!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。
iPhone 7/7Plusであと一年頑張りましょう
前スレ
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1535867350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS (ワッチョイ 52d5-u92F)
2018/10/04(木) 17:35:37.30ID:/ASviERL0168iOS (ササクッテロル Sp5f-+RPY)
2018/10/08(月) 14:54:42.81ID:yA7/2Ogqp169iOS (ササクッテロラ Spd7-2Yci)
2018/10/08(月) 15:58:38.57ID:H4aShliIp バッテリー交換は店頭予約取れても>>120みたいなパターンがあるのが気になるところ
170iOS (ワッチョイ c6fc-u92F)
2018/10/08(月) 17:06:41.46ID:18Cg7LFI0171iOS (ワッチョイ 13a2-7PbT)
2018/10/08(月) 17:06:55.70ID:vUq8yOm20 予約して2時間待ちだったな
Apple近いから何時間待ちだろうがどうでもいい
Apple近いから何時間待ちだろうがどうでもいい
172iOS (ササクッテロ Spea-d0u8)
2018/10/08(月) 17:07:07.47ID:42IhmZHFp173iOS (ササクッテロル Sp5f-+RPY)
2018/10/08(月) 17:43:16.65ID:yA7/2Ogqp174iOS (アウアウカー Sa11-waZ2)
2018/10/08(月) 17:44:01.70ID:pHMnyCSHa 明日バッテリー交換行くんやけど、やっぱりこれやっといた方がいいのかな? 初期化されたりもし交換失敗したりした時が心配です。
SuicaとLINEの移行は? iPhone機種変更の前にやるべきこと (1/2)
http:// www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/14/news039.html
SuicaとLINEの移行は? iPhone機種変更の前にやるべきこと (1/2)
http:// www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/14/news039.html
175iOS (アウアウカー Sa11-waZ2)
2018/10/08(月) 17:45:43.23ID:pHMnyCSHa176iOS (ワッチョイ 9b18-+RPY)
2018/10/08(月) 18:02:48.83ID:u3Pwkkgp0 >>174
やっておいたほうがいいよ。バックアップしてあるか、Suicaバックアップ、その他アカウントバックアップしてあるか?消えても責任取れません。って、念入りに確認されるよ。Suicaはバックアップというか退避しないで消えると戻すの面倒らしい。
やっておいたほうがいいよ。バックアップしてあるか、Suicaバックアップ、その他アカウントバックアップしてあるか?消えても責任取れません。って、念入りに確認されるよ。Suicaはバックアップというか退避しないで消えると戻すの面倒らしい。
177iOS (ワッチョイ 0a00-1EeO)
2018/10/08(月) 18:15:22.56ID:3FJ7Odze0 なんだかんだ言っても一番使い勝手が良い?
178iOS (アウアウカー Sa11-waZ2)
2018/10/08(月) 18:21:54.08ID:pHMnyCSHa >>176
ありがとうございます。今夜早速やっておきます。
ありがとうございます。今夜早速やっておきます。
179iOS (スップ Sd00-waZ2)
2018/10/08(月) 18:27:06.07ID:QcYGgik0d アポスト、バッテリー交換2時間だったわ
180iOS (アウアウカー Sa0a-2Yci)
2018/10/08(月) 18:55:02.34ID:MmnpjIaKa SuicaはWalletで削除するだけ
LINEはアカウントに電話番号とメール、パスワードを登録するだけでオケ
LINEはアカウントに電話番号とメール、パスワードを登録するだけでオケ
181iOS (ワッチョイ 6359-QUea)
2018/10/08(月) 19:04:40.85ID:1PhkRv+a0182iOS (アークセー Sx5f-kArq)
2018/10/08(月) 23:56:32.80ID:u1glGtoWx 来年以降5Gやwifi6やの規格大転換あるから今年は待ちだね
183iOS (ワッチョイ aef4-P1et)
2018/10/09(火) 01:25:02.86ID:BwU9BTpQ0 iPhoneってID等の電子マネーで支払う時に必ず指紋認証しなきゃいけないのかな?
少し面倒に感じる
少し面倒に感じる
184iOS (ワッチョイ 5247-sx8U)
2018/10/09(火) 05:39:42.04ID:pqRZ7N+v0 機種変でSIMが変わっただけなのにアクティベーションを繰り返して失敗する。
https://i.imgur.com/bYZuH12.jpg
https://i.imgur.com/bYZuH12.jpg
185iOS (ワッチョイ c6fc-u92F)
2018/10/09(火) 06:25:17.80ID:irC5q3cA0 >>184
マルチうざい
マルチうざい
187iOS (ワッチョイ c69e-Qng4)
2018/10/09(火) 07:32:54.71ID:7jED0+oH0188iOS (ササクッテロラ Spd7-+RPY)
2018/10/09(火) 08:49:57.50ID:9pz76r6sp 買い換えたら今度はいちいち自分の顔にiPhoneを向けなきゃいけないんだろ
いやー、ないない
いやー、ないない
189iOS (オイコラミネオ MM5e-PJAR)
2018/10/09(火) 09:54:40.96ID:q6zXTM2LM >>183
エクスプレスに設定した1つは指紋認証しなくて使える
エクスプレスに設定した1つは指紋認証しなくて使える
191iOS (オイコラミネオ MM71-ApyT)
2018/10/09(火) 12:40:44.36ID:MlF7HWt+M >>190
当時、携帯に貼る電磁波カットシールなるものが池袋の怪しい店で売られていて、店員にどうですかと言われたんだけど、電磁波カットしたら圏外になりますよね?と言ったら黙ってしまっていた
当時、携帯に貼る電磁波カットシールなるものが池袋の怪しい店で売られていて、店員にどうですかと言われたんだけど、電磁波カットしたら圏外になりますよね?と言ったら黙ってしまっていた
193iOS (ワッチョイ 3e8d-2Yci)
2018/10/09(火) 19:04:38.17ID:m5Jas8l80 14ヶ月使用で90%
今年中に3200円でバッテリー交換するか
来年辺りに5400円で交換
迷います!
今年中に3200円でバッテリー交換するか
来年辺りに5400円で交換
迷います!
194iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/09(火) 19:08:23.72ID:1wG3e6eV0195iOS (アウアウカー Sa0a-Dixw)
2018/10/09(火) 20:30:37.75ID:Fbad5dNya バッテリー交換して来た。所要時間は1時間半、結局初期化されず。ついでにApple Storeのwi-fiでiOS12.0.1ダウンロードして家でコンセント繋いでインストールしました。
196iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/09(火) 21:08:45.60ID:1wG3e6eV0 そういやiOSバージョン古いと
バッテリー交換NGとかあるのかな
バッテリー交換NGとかあるのかな
197iOS (ワッチョイ fe2a-NAmi)
2018/10/09(火) 21:34:08.91ID:gYjlY9p/0 >>194
あ、そうなんや
なら早めに変えておいた方がいいね
明らかに電池持たなくなってきたなーって状態でも82パーセントからなかなか動かなかった
iOS12に上げたら78になってたから今は劣化度合いの算出変わったのかもだけど
あ、そうなんや
なら早めに変えておいた方がいいね
明らかに電池持たなくなってきたなーって状態でも82パーセントからなかなか動かなかった
iOS12に上げたら78になってたから今は劣化度合いの算出変わったのかもだけど
198iOS (ワッチョイ 3e8d-2Yci)
2018/10/09(火) 21:39:25.43ID:m5Jas8l80199iOS (ワッチョイ e218-pUJT)
2018/10/09(火) 21:59:23.38ID:RUx94Dfu0 >>192
認証いらないどころかスリープ状態でも使用可
認証いらないどころかスリープ状態でも使用可
200iOS (ササクッテロレ Sp10-mZQ+)
2018/10/09(火) 21:59:42.77ID:D6y3araYp >>196
基本的には必要もないのにわざわざ無料で手間をかけてアップデートなんかしないっしょ。
基本的には必要もないのにわざわざ無料で手間をかけてアップデートなんかしないっしょ。
201iOS (ササクッテロレ Sp10-mZQ+)
2018/10/09(火) 22:03:32.76ID:D6y3araYp >>194
単なる製造販売元の分際で、所有者の意思を無視して正当な対価を払った交換作業を拒絶する、とかいう非常識な馬鹿げた規定を復活させたりするかね?
単なる製造販売元の分際で、所有者の意思を無視して正当な対価を払った交換作業を拒絶する、とかいう非常識な馬鹿げた規定を復活させたりするかね?
202iOS (ワッチョイ ce72-gc0M)
2018/10/09(火) 22:27:56.43ID:CiEmfINk0 >>201
うわぁ・・・
うわぁ・・・
203iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/09(火) 23:01:06.91ID:1wG3e6eV0 >>200
いや、そうじゃなくて
年内限定の交換プログラムに限り一応ヘルス値関係なく
バッテリー交換してくれるとはいえ
アップルサポートのツールチェックは必須じゃん
あのツール入れる際に
iOS11以上とか制約あると嫌だなぁと
いや、そうじゃなくて
年内限定の交換プログラムに限り一応ヘルス値関係なく
バッテリー交換してくれるとはいえ
アップルサポートのツールチェックは必須じゃん
あのツール入れる際に
iOS11以上とか制約あると嫌だなぁと
204iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/09(火) 23:04:07.80ID:1wG3e6eV0 >>201
アップルサポートにの問い合わせしたって人の記事では
あくまでヘルス値関係なく交換は
年内1回まで限定の交換プログラムが対象
その為、年内であっても2回目の交換では
料金が正規になるだけでなく80%以下である事も前提
来年からは新料金になるがやはり80%以下である事も前提
との事だよ
アップルサポートにの問い合わせしたって人の記事では
あくまでヘルス値関係なく交換は
年内1回まで限定の交換プログラムが対象
その為、年内であっても2回目の交換では
料金が正規になるだけでなく80%以下である事も前提
来年からは新料金になるがやはり80%以下である事も前提
との事だよ
205iOS (ワッチョイ 1a0a-zh0K)
2018/10/09(火) 23:31:00.04ID:MUIEP2c40 各機種に合わせた多様なバッテリーを全国の店舗に一定数確保して、なおかつ数千円でいつでも提供し続けるのは無理がある。
とくに防水になってからは、簡単にパカっと開けられないし、現場がしくじれば交換しなくちゃいけない。
国産の家電なんかでも、分解を伴う修理費用は数万円するし、人件費込みで考えれば一定の制限(例えば80%)を設けるのは、企業として当然と思うよ。
とくに防水になってからは、簡単にパカっと開けられないし、現場がしくじれば交換しなくちゃいけない。
国産の家電なんかでも、分解を伴う修理費用は数万円するし、人件費込みで考えれば一定の制限(例えば80%)を設けるのは、企業として当然と思うよ。
206iOS (ワッチョイ 3e8d-2Yci)
2018/10/09(火) 23:45:14.57ID:m5Jas8l80 >>204
理解力足りないんですが
今年3200円で交換したかどうかを問わず
来年新料金5400円で交換するには
80パーセント未満であることが必要?
交換に10800円位必要な時代に
80%以上で交換拒絶のブログは見たことがありますが
理解力足りないんですが
今年3200円で交換したかどうかを問わず
来年新料金5400円で交換するには
80パーセント未満であることが必要?
交換に10800円位必要な時代に
80%以上で交換拒絶のブログは見たことがありますが
207iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/10(水) 05:21:34.23ID:O+/ZrKYw0 >>206
理解力足りなすぎでしょ
80%以上でもバッテリー交換可能なのは
年内1回まで限定の交換プログラムを適用した場合のみ
→年内2回目以降は80%以下である必要がある
→来年以降も80%以下である必要がある
理解力足りなすぎでしょ
80%以上でもバッテリー交換可能なのは
年内1回まで限定の交換プログラムを適用した場合のみ
→年内2回目以降は80%以下である必要がある
→来年以降も80%以下である必要がある
208iOS (スププ Sd94-mL1r)
2018/10/10(水) 07:18:07.67ID:idX/1NPMd バッテリー交換云々に関して分からん人は以下を読んで
正直今更感がすごいわ
https://www.apple.com/jp/iphone-battery-and-performance/
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power
正直今更感がすごいわ
https://www.apple.com/jp/iphone-battery-and-performance/
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power
209iOS (ワッチョイ a636-q4l2)
2018/10/10(水) 07:28:12.46ID:5jbzFCzS0 キタムラ行けば調べないよ
210iOS (ワッチョイ c6fc-u92F)
2018/10/10(水) 09:18:16.54ID:TgsdBV9G0 >>197
iOS11まではベータ版だったからiOS12の値が正しいんじゃないかな
iOS11まではベータ版だったからiOS12の値が正しいんじゃないかな
211iOS (ワッチョイ c6fc-u92F)
2018/10/10(水) 09:19:41.19ID:TgsdBV9G0 >>201
クレーマーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
クレーマーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
212iOS (ササクッテロラ Sp72-+RPY)
2018/10/10(水) 09:25:52.23ID:U+TMQVhAp へんかんこうほがでなくなったぞ
213iOS (ワッチョイ 13a2-7PbT)
2018/10/10(水) 09:36:13.13ID:9uGe+vYJ0 80以下まで交換できないのは怠いけどな
84からなかなか下がらなかったし85からにしてほしいわ
84からなかなか下がらなかったし85からにしてほしいわ
215iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 12:58:44.19ID:TosWOs+Vp >>214
後からルールを変えるのは無効ってことか
後からルールを変えるのは無効ってことか
216iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 13:43:37.36ID:TosWOs+Vp つまり後から購入者の同意を得ずに
勝手にアップルが契約内容を変えてしまうことは違反であり 製品の購入日時点での契約が優先される
勝手にアップルが契約内容を変えてしまうことは違反であり 製品の購入日時点での契約が優先される
217iOS (ササクッテロレ Sp10-d0u8)
2018/10/10(水) 13:43:50.32ID:Dg4Pr3bhp AppleのA12 Bionicチップ 処理速度はSnapdragon 845の2倍
https://iphone-mania.jp/news-229362/
AppleはiPhone XS/XS Maxと今月発売になるiPhone XRに、A11 Bionicより15%高速になったA12 Bionicチップを搭載すると発表していました。
しかしこの発表は控えめな表現だったことが、A11 Bionic、A12 Bionicの詳細な検証と比較で判明しました。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Speedometer-2.0.png
https://iphone-mania.jp/news-229362/
AppleはiPhone XS/XS Maxと今月発売になるiPhone XRに、A11 Bionicより15%高速になったA12 Bionicチップを搭載すると発表していました。
しかしこの発表は控えめな表現だったことが、A11 Bionic、A12 Bionicの詳細な検証と比較で判明しました。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Speedometer-2.0.png
218iOS (ササクッテロレ Sp72-gc0M)
2018/10/10(水) 13:52:53.52ID:tnYiS1T4p >>216
バッテリー交換プログラムはハナっから期間限定
つまりその期間中に購入したとしても限定期間が過ぎれば元の規定に戻る
買った時点でバッテリー交換プログラムの期間中だったからそれを維持しろというのは
どう考えてもクレーマーの言い分
バッテリー交換プログラムはハナっから期間限定
つまりその期間中に購入したとしても限定期間が過ぎれば元の規定に戻る
買った時点でバッテリー交換プログラムの期間中だったからそれを維持しろというのは
どう考えてもクレーマーの言い分
219iOS (ササクッテロル Sp88-d0u8)
2018/10/10(水) 14:49:57.28ID:c8hFyeBYp220iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 15:41:23.44ID:TosWOs+Vp221iOS (ササクッテロレ Sp72-gc0M)
2018/10/10(水) 15:58:23.58ID:tnYiS1T4p222iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 17:25:44.09ID:TosWOs+Vp223iOS (アウアウカー Sa0a-Dixw)
2018/10/10(水) 17:28:45.90ID:GN2l05aFa 何はともあれ特例を使いたければ年内に。ただバッテリーも個体によって当たりハズレあるだろうからそこは自己責任でということですかね。私は交換して自己満足してるからそれでいいですけどね。
これからもiPhone7を大事に使って行きたいです。
これからもiPhone7を大事に使って行きたいです。
224iOS (ドコグロ MM46-+RPY)
2018/10/10(水) 17:41:41.94ID:6DPs+I7yM ワイのバッテリー、87%で無駄に粘る
225iOS (アウアウカー Sa0a-QMW0)
2018/10/10(水) 17:42:08.68ID:BWDMK4MJa226iOS (アウアウカー Sa11-yQLP)
2018/10/10(水) 17:43:58.78ID:roVP+kOwa227iOS (ササクッテロレ Sp72-gc0M)
2018/10/10(水) 17:44:02.28ID:tnYiS1T4p >>222
何を言ってるんだ?
バッテリー交換プログラムは
・バッテリーの劣化度合いに依らない
・バッテリー交換費用の減額
の2本立て
80%ルールは
バッテリー交換プログラムの前後で変わらない
バッテリー交換プログラムの前後に80%ルールが「廃止」されたことはないから
そもそも「復活」もあり得ない
バッテリー交換プログラムで勝手に「廃止」されたことにして
バッテリー交換プログラム後に「復活」するかのようにこじつけているだけのクレーマーだよ
何を言ってるんだ?
バッテリー交換プログラムは
・バッテリーの劣化度合いに依らない
・バッテリー交換費用の減額
の2本立て
80%ルールは
バッテリー交換プログラムの前後で変わらない
バッテリー交換プログラムの前後に80%ルールが「廃止」されたことはないから
そもそも「復活」もあり得ない
バッテリー交換プログラムで勝手に「廃止」されたことにして
バッテリー交換プログラム後に「復活」するかのようにこじつけているだけのクレーマーだよ
228iOS (アウアウカー Sa11-yQLP)
2018/10/10(水) 17:45:32.34ID:roVP+kOwa まだ交換規約で喧嘩してるんかw
Aという規約がありました。
Bという特例が期間限定で出ました。
期間が過ぎたらAに戻ります。
それだけじゃないん?
Aという規約がありました。
Bという特例が期間限定で出ました。
期間が過ぎたらAに戻ります。
それだけじゃないん?
229iOS (ササクッテロル Sp5f-gc0M)
2018/10/10(水) 17:49:58.78ID:VweQx0cJp230iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 17:52:14.54ID:TosWOs+Vp >>225
じゃあ その規約が今現在どこにあるのか教えて
じゃあ その規約が今現在どこにあるのか教えて
231iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 17:55:24.43ID:TosWOs+Vp >>227
廃止と復活っていう言葉を使ったのはあなた
あなたが勝手に解釈してるんだから
あなたがクレーマーだな
私はクレーマーのあなたが勝手に解釈してさらけ出した論理の矛盾を指摘した
いつのまにか私のせいにされてるのは意味不明
廃止と復活っていう言葉を使ったのはあなた
あなたが勝手に解釈してるんだから
あなたがクレーマーだな
私はクレーマーのあなたが勝手に解釈してさらけ出した論理の矛盾を指摘した
いつのまにか私のせいにされてるのは意味不明
232iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 18:03:03.46ID:TosWOs+Vp 廃止じゃなくて 終了だった
終了と復活ね
終了と復活ね
233iOS (オッペケ Sr10-kArq)
2018/10/10(水) 18:14:09.32ID:/Gaw996Kr よく分かんないけどappleに言えばいいんじゃないかな
234iOS (ササクッテロル Sp5f-gc0M)
2018/10/10(水) 18:45:16.61ID:VweQx0cJp >>230
「通常のバッテリーは、通常の条件下で使用された場合、フル充電サイクルを 500 回繰り返した後も本来の蓄電容量の最大 80% を維持するよう設計されています。
Apple 製品 1 年限定保証には、欠陥バッテリーに対する修理サービス保証が含まれています。
製品保証の保証対象外であっても有償でバッテリーサービスを受けられます。」
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
「製造上の欠陥によるバッテリーの不具合は Apple 製品限定保証の対象になりますが、通常使用による劣化は保証対象外です。
バッテリーの交換料金は、iPhone のモデルと、不具合が製品限定保証または AppleCare プランの保証対象になるかどうかによって異なります。
お使いの iPhone が AppleCare プランの保証対象であり、バッテリーの蓄電容量が本来の 80% 未満に劣化した場合は、無償で修理いたします。」
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service
要約すると
1.通常使用に伴うバッテリーの劣化は保証対象外であって「故障ではない」
2.保証期間内に80%未満に劣化した場合は無償修理対象となる
つまり
「保証期間内」に「80%未満」になれば「故障」と見做され「無償修理対象」になる
さらに
3.保証期間終了後に80%未満に劣化した場合でも有償でバッテリー交換できる
上のリンクの
「製品保証の保証対象外であっても有償でバッテリーサービスを受けられます。」
の記載は
上記3.のことを示している
つまり
「保証期間外」でも「80%未満」であれば有償サービスを受けられる
「80%以上」である場合には
上記のどれにも属さない
つまり
「80%以上」である場合はそもそも「故障ではない」
「故障ではない」から保証期間内であっても無償修理対象にはならない
「故障ではない」ものは有償サービスの対象ではない
長々と書いたが当たり前の話なんだよ
「「故障」じゃないものを「修理」する」
どう考えてもあり得ない
その「あり得ない」ことを要求することが「クレーマー」以外の何であるのか
ちなみに
>>231
>>>227
>廃止と復活っていう言葉を使ったのはあなた
については
>>232
>廃止じゃなくて 終了だった
>
>終了と復活ね
とされているので理解されていると思うが
「終了」についても当方はあくまで
>>221
>バッテリー交換プログラムの終了
にしか使用していない
80%ルールの「終了」とは一度も記載していないし示唆もしていないので留意されたい
「通常のバッテリーは、通常の条件下で使用された場合、フル充電サイクルを 500 回繰り返した後も本来の蓄電容量の最大 80% を維持するよう設計されています。
Apple 製品 1 年限定保証には、欠陥バッテリーに対する修理サービス保証が含まれています。
製品保証の保証対象外であっても有償でバッテリーサービスを受けられます。」
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
「製造上の欠陥によるバッテリーの不具合は Apple 製品限定保証の対象になりますが、通常使用による劣化は保証対象外です。
バッテリーの交換料金は、iPhone のモデルと、不具合が製品限定保証または AppleCare プランの保証対象になるかどうかによって異なります。
お使いの iPhone が AppleCare プランの保証対象であり、バッテリーの蓄電容量が本来の 80% 未満に劣化した場合は、無償で修理いたします。」
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service
要約すると
1.通常使用に伴うバッテリーの劣化は保証対象外であって「故障ではない」
2.保証期間内に80%未満に劣化した場合は無償修理対象となる
つまり
「保証期間内」に「80%未満」になれば「故障」と見做され「無償修理対象」になる
さらに
3.保証期間終了後に80%未満に劣化した場合でも有償でバッテリー交換できる
上のリンクの
「製品保証の保証対象外であっても有償でバッテリーサービスを受けられます。」
の記載は
上記3.のことを示している
つまり
「保証期間外」でも「80%未満」であれば有償サービスを受けられる
「80%以上」である場合には
上記のどれにも属さない
つまり
「80%以上」である場合はそもそも「故障ではない」
「故障ではない」から保証期間内であっても無償修理対象にはならない
「故障ではない」ものは有償サービスの対象ではない
長々と書いたが当たり前の話なんだよ
「「故障」じゃないものを「修理」する」
どう考えてもあり得ない
その「あり得ない」ことを要求することが「クレーマー」以外の何であるのか
ちなみに
>>231
>>>227
>廃止と復活っていう言葉を使ったのはあなた
については
>>232
>廃止じゃなくて 終了だった
>
>終了と復活ね
とされているので理解されていると思うが
「終了」についても当方はあくまで
>>221
>バッテリー交換プログラムの終了
にしか使用していない
80%ルールの「終了」とは一度も記載していないし示唆もしていないので留意されたい
235iOS (ワッチョイ 1a0a-zh0K)
2018/10/10(水) 18:58:47.42ID:5vWXJauN0 自分だけの理論を勝手に他人に押し付けて議論するほど愚かなことはない。
誰のいうことも聞かないなら、アップルストアに問い合わせるしか方法がないよ。
その上で、アップルストアの決まりのここが納得いかない、という話ならみんな読んでくれると思うよ。
誰のいうことも聞かないなら、アップルストアに問い合わせるしか方法がないよ。
その上で、アップルストアの決まりのここが納得いかない、という話ならみんな読んでくれると思うよ。
236iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/10(水) 19:52:14.34ID:O+/ZrKYw0 決まりが納得いかないならさむちょーんとかクソペリア使えばいいのに
237iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 20:02:45.18ID:TosWOs+Vp 同意
自分に都合がいいように解釈して
それを相手に押し付け 他の意見をクレーマー呼ばわりするのは愚か
バカとかクレーマーとか言う人は一貫性がないし
説得力皆無
自分に都合がいいように解釈して
それを相手に押し付け 他の意見をクレーマー呼ばわりするのは愚か
バカとかクレーマーとか言う人は一貫性がないし
説得力皆無
238iOS (ササクッテロル Sp5f-gc0M)
2018/10/10(水) 20:10:26.41ID:VweQx0cJp239iOS (ワッチョイ c6fc-itF1)
2018/10/10(水) 20:25:17.23ID:TgsdBV9G0 今日アポストにバッテリー交換行ってきたがバッテリー交換したら電源入らなくなった?らしくて本体交換になったわ
綺麗に使っててキズもなかったので嬉しいどころかフィルム買う費用、貼る手間、バックアップから復元といいことなしだわ
稀にこういう例があるとか言ってたけど交換時にコネクタ壊してるんじゃないのかと疑うわ
圏外表示はなかったけど該当してたのかなあ
使ってるのはマットブラックなんだが背面の「iPhone」のロゴが以前のは黒くてほとんど見えなかったが交換された7のロゴは白っぽくて目立つようになった
なんか嫌だなこれ
ちなみにモデル番号はN
綺麗に使っててキズもなかったので嬉しいどころかフィルム買う費用、貼る手間、バックアップから復元といいことなしだわ
稀にこういう例があるとか言ってたけど交換時にコネクタ壊してるんじゃないのかと疑うわ
圏外表示はなかったけど該当してたのかなあ
使ってるのはマットブラックなんだが背面の「iPhone」のロゴが以前のは黒くてほとんど見えなかったが交換された7のロゴは白っぽくて目立つようになった
なんか嫌だなこれ
ちなみにモデル番号はN
240iOS (ササクッテロル Sp5f-gc0M)
2018/10/10(水) 20:30:55.30ID:VweQx0cJp >>237
>それを相手に押し付け 他の意見をクレーマー呼ばわりするのは愚か
貴方のそれはご意見ではなく間違った理解に依るものです
そもそも規約の理解において
齟齬が生じるものであってはなりません
貴方は単に理解不足による間違った「解釈」をし
その間違った「解釈」すなわち「誤解」によって
「規約が変更されている」という誤った指摘をしてしまったのでしょう
その「誤解」を理解出来ずにクレーマーではないかと指摘したことに関しましては
貴方の語彙が不足していたことに依るものであって
当方に落ち度はありません
貴方が自分の不手際によって得た評価に対し
勝手にご立腹されているだけに過ぎません
>それを相手に押し付け 他の意見をクレーマー呼ばわりするのは愚か
貴方のそれはご意見ではなく間違った理解に依るものです
そもそも規約の理解において
齟齬が生じるものであってはなりません
貴方は単に理解不足による間違った「解釈」をし
その間違った「解釈」すなわち「誤解」によって
「規約が変更されている」という誤った指摘をしてしまったのでしょう
その「誤解」を理解出来ずにクレーマーではないかと指摘したことに関しましては
貴方の語彙が不足していたことに依るものであって
当方に落ち度はありません
貴方が自分の不手際によって得た評価に対し
勝手にご立腹されているだけに過ぎません
241iOS (アウウィフ FF3a-zh0K)
2018/10/10(水) 20:37:21.48ID:dvbNHdm/F アポストの作業は荒い気がする
242iOS (ササクッテロル Sp5f-gc0M)
2018/10/10(水) 20:38:19.82ID:VweQx0cJp243iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/10(水) 20:44:28.75ID:O+/ZrKYw0 >>239
やはり銀座?
やはり銀座?
244iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/10(水) 20:45:29.00ID:O+/ZrKYw0 なんかアポストよりクイックガレージの方がやはり良さそうだねw
245iOS (ササクッテロル Sp5f-gc0M)
2018/10/10(水) 20:49:56.56ID:VweQx0cJp246iOS (ササクッテロル Sp5f-gc0M)
2018/10/10(水) 20:51:42.71ID:VweQx0cJp247iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/10(水) 20:52:07.73ID:O+/ZrKYw0 なんか病気でしょこの人
248iOS (ワッチョイ cf05-waZ2)
2018/10/10(水) 20:52:24.12ID:5Z9aHVFt0 バッテリー交換がどうこうよりも単に規約の議論がしたい人がいるんですか?(´・ω・`)
249iOS (ワッチョイ c6fc-itF1)
2018/10/10(水) 20:55:23.96ID:TgsdBV9G0250iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/10(水) 21:05:13.18ID:O+/ZrKYw0251iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 21:07:17.89ID:TosWOs+Vp >>240
終了して復活した とあるからそれは変更なのでは
という指摘をしたのであって そのことについては誤った指摘をしたのではなく
誤解を与えるような書き方だったから悪いのでは?
結論として 復活したのか 復活してないのかも未だに明言されてない
そもそも私は一般論を言っただけで 規約の詳細な内容を誤認したわけではない それはレスを追ってもらえばわかる
>>242
どこで意見を押し付けたのかわからない
誰か違う人と勘違いしてると思う
意見を押し付けてるのは誰の目にも明らかだと思う
わざわざ伝える必要もない
>>245
クレームをつけてないのにクレーマーとされるのがよくわからない
自分に都合のいい解釈をして 相手に押し付けることをクレーマーと呼ぶのであれば
クレーマーという単語を頻繁に使う人が自分に都合のいい解釈をされてるようなのでクレーマーに当てはまるのでは?
終了して復活した とあるからそれは変更なのでは
という指摘をしたのであって そのことについては誤った指摘をしたのではなく
誤解を与えるような書き方だったから悪いのでは?
結論として 復活したのか 復活してないのかも未だに明言されてない
そもそも私は一般論を言っただけで 規約の詳細な内容を誤認したわけではない それはレスを追ってもらえばわかる
>>242
どこで意見を押し付けたのかわからない
誰か違う人と勘違いしてると思う
意見を押し付けてるのは誰の目にも明らかだと思う
わざわざ伝える必要もない
>>245
クレームをつけてないのにクレーマーとされるのがよくわからない
自分に都合のいい解釈をして 相手に押し付けることをクレーマーと呼ぶのであれば
クレーマーという単語を頻繁に使う人が自分に都合のいい解釈をされてるようなのでクレーマーに当てはまるのでは?
252iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/10(水) 21:12:00.96ID:O+/ZrKYw0 ササクッテロってやはりクソなんだな
どっちも消えて欲しいわw
どっちも消えて欲しいわw
253iOS (ワッチョイ ef36-mZQ+)
2018/10/10(水) 21:14:28.95ID:fGJj0gT00 >>214
そういうこと。
そういうこと。
254iOS (ササクッテロル Sp5f-gc0M)
2018/10/10(水) 21:34:13.70ID:VweQx0cJp >>251
全く要領を得ませんね
では
>201
>単なる製造販売元の分際で、所有者の意思を無視して正当な対価を払った交換作業を拒絶する、とかいう非常識な馬鹿げた規定を復活させたりするかね?
↓
>214
>契約というのはね、片方の意思だけでは成立しないんだよ
↓
>215
>後からルールを変えるのは無効ってことか
↓
>216
>つまり後から購入者の同意を得ずに
>勝手にアップルが契約内容を変えてしまうことは違反であり 製品の購入日時点での契約が優先される
↓
>218
>バッテリー交換プログラムはハナっから期間限定
>つまりその期間中に購入したとしても限定期間が過ぎれば元の規定に戻る
>買った時点でバッテリー交換プログラムの期間中だったからそれを維持しろというのは
>どう考えてもクレーマーの言い分
↓
>220
>バッテリー交換プログラムじゃなくて
>バッテリーの容量が80%以上であれば有償であっても
>交換しないってところ
>
>バッテリー交換についてはただの特例であって
>契約とは関係ない
↓
>222
>規定があったりなかったりしてる時点で
>後からルールを変えてるんだけど
の一連の流れにおいて
>つまり後から購入者の同意を得ずに
>勝手にアップルが契約内容を変えてしまうことは違反であり 製品の購入日時点での契約が優先される
ことを
>バッテリーの容量が80%以上であれば有償であっても
>交換しないってところ
とし
>規定があったりなかったりしてる時点で
>後からルールを変えてるんだけど
とした点について
>>234及びそのリンクをお読みになっても
それが間違いであることをお認めにならないと仰るのでしょうか?
全く要領を得ませんね
では
>201
>単なる製造販売元の分際で、所有者の意思を無視して正当な対価を払った交換作業を拒絶する、とかいう非常識な馬鹿げた規定を復活させたりするかね?
↓
>214
>契約というのはね、片方の意思だけでは成立しないんだよ
↓
>215
>後からルールを変えるのは無効ってことか
↓
>216
>つまり後から購入者の同意を得ずに
>勝手にアップルが契約内容を変えてしまうことは違反であり 製品の購入日時点での契約が優先される
↓
>218
>バッテリー交換プログラムはハナっから期間限定
>つまりその期間中に購入したとしても限定期間が過ぎれば元の規定に戻る
>買った時点でバッテリー交換プログラムの期間中だったからそれを維持しろというのは
>どう考えてもクレーマーの言い分
↓
>220
>バッテリー交換プログラムじゃなくて
>バッテリーの容量が80%以上であれば有償であっても
>交換しないってところ
>
>バッテリー交換についてはただの特例であって
>契約とは関係ない
↓
>222
>規定があったりなかったりしてる時点で
>後からルールを変えてるんだけど
の一連の流れにおいて
>つまり後から購入者の同意を得ずに
>勝手にアップルが契約内容を変えてしまうことは違反であり 製品の購入日時点での契約が優先される
ことを
>バッテリーの容量が80%以上であれば有償であっても
>交換しないってところ
とし
>規定があったりなかったりしてる時点で
>後からルールを変えてるんだけど
とした点について
>>234及びそのリンクをお読みになっても
それが間違いであることをお認めにならないと仰るのでしょうか?
255iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/10(水) 21:36:14.43ID:O+/ZrKYw0256iOS (ワッチョイ c6fc-itF1)
2018/10/10(水) 21:40:54.65ID:TgsdBV9G0 >>250
混んでるところは良くないかもね
今日もしばらくGenius Barにいたけど
来る人の80%くらいはバッテリー交換だもん
交換してる人もそりゃミスるよ
クイックガレージとかの方が良かったかもな
混んでるところは良くないかもね
今日もしばらくGenius Barにいたけど
来る人の80%くらいはバッテリー交換だもん
交換してる人もそりゃミスるよ
クイックガレージとかの方が良かったかもな
257iOS (ワッチョイ c6fc-itF1)
2018/10/10(水) 21:42:48.69ID:TgsdBV9G0258iOS (ササクッテロ Spea-v8TY)
2018/10/10(水) 21:43:20.67ID:TosWOs+Vp 前に表参道でバッテリー交換した時
ホームボタンが押せなくなったって言われて本体交換になったことあるよ
決められた時間内にいくつものバッテリー交換をしなきゃならないから 慌ててミスをしちゃうんだろう
iPhoneの販売台数に比べて アップルストアのスタッフの人数が少なすぎるんだと思う
下請け業者を増やすしかないのかな
ホームボタンが押せなくなったって言われて本体交換になったことあるよ
決められた時間内にいくつものバッテリー交換をしなきゃならないから 慌ててミスをしちゃうんだろう
iPhoneの販売台数に比べて アップルストアのスタッフの人数が少なすぎるんだと思う
下請け業者を増やすしかないのかな
259iOS (ワッチョイ d945-QMW0)
2018/10/10(水) 21:45:44.17ID:O+/ZrKYw0 >>257
え?お待たせしてすいませんと言ってきた?心斎橋で?
それレアポケモンじゃねw
基本銀座なんか15分待たせておいて
「で、今日はどーしましたー?」
とか謝罪もなくいきなりタメ口だぜw
どーしましたーじゃねぇだろと
何の要件で予約入れたか手元のiPadで観れるだろボケと
え?お待たせしてすいませんと言ってきた?心斎橋で?
それレアポケモンじゃねw
基本銀座なんか15分待たせておいて
「で、今日はどーしましたー?」
とか謝罪もなくいきなりタメ口だぜw
どーしましたーじゃねぇだろと
何の要件で予約入れたか手元のiPadで観れるだろボケと
260iOS (ササクッテロレ Sp10-mZQ+)
2018/10/10(水) 21:54:04.24ID:9Woze0aBp >>234
間違ってる。
間違ってる。
261iOS (ワッチョイ f60a-Bfm6)
2018/10/10(水) 21:58:16.37ID:MY8+jxel0 >>259
タメ語じゃない件w
タメ語じゃない件w
262iOS (ワッチョイ 5e67-LaqF)
2018/10/10(水) 22:02:40.25ID:88acPKM/0 もうバッテリー交換ごときでいちいち喧嘩するなよ
見苦しい
たかだか数千円じゃねぇかよ
見苦しい
たかだか数千円じゃねぇかよ
263iOS (ササクッテロル Sp5f-gc0M)
2018/10/10(水) 22:17:25.14ID:VweQx0cJp264iOS (ワッチョイ a88d-u1Sk)
2018/10/10(水) 22:27:47.99ID:bEyBsCy90 iPhone7で後一年としたら、もっぱら売り出し中の6sはもうダメなん?
docomo withで4万もするのが訳解らんのだけど、だって7だと新規で1万だし
6sとかもう未来無い感じ?
docomo withで4万もするのが訳解らんのだけど、だって7だと新規で1万だし
6sとかもう未来無い感じ?
265iOS (ワッチョイ c6fc-itF1)
2018/10/10(水) 22:55:08.58ID:TgsdBV9G0 >>259
「長い時間お待たせして申し訳ございませんでした」って言ってたよ
まあ担当者ができた人だったんだろうな
しかし着いた時にちゃんと名前確認してもらってんのになんで飛ばすのかわからん
テーブルの前にいたから名前呼ばれたのを聞き逃すこともあり得ないからな
なんか今日はいろいろ疲れたよ
「長い時間お待たせして申し訳ございませんでした」って言ってたよ
まあ担当者ができた人だったんだろうな
しかし着いた時にちゃんと名前確認してもらってんのになんで飛ばすのかわからん
テーブルの前にいたから名前呼ばれたのを聞き逃すこともあり得ないからな
なんか今日はいろいろ疲れたよ
266iOS (ワッチョイ 4718-vOKy)
2018/10/11(木) 00:25:19.67ID:P/d75zNi0 7でもうなんも問題もない
むしろ6sで十分だなんて人もいるし
とりあえず6と7で来るとこまできたって感じ
むしろ6sで十分だなんて人もいるし
とりあえず6と7で来るとこまできたって感じ
267iOS (ササクッテロレ Sp9b-M2U7)
2018/10/11(木) 00:41:00.49ID:TXmiW/Zfp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 石破首相「おでも反日分子。日本人を増税で苦しめるのが好き」 [805596214]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- おやすみなさい🏡