X



SIMロック解除iPhone5s以降専用70台目【下駄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/26(月) 20:39:21.02ID:4d2WBsBK0
iPhone5s以降専用のSIMロック解除スレ

※iPhone5s以降専用です

動作報告テンプレ

【機種】キャリア iPhone種類
【iOS】バージョン
【下駄】ゲタメーカー(バージョン)(購入店)
【SIM】MVNO会社名(データか音声か、SMSの有無)
【3G】○、×
【4G】○、×
【テザリング】未契約、○、×
【発信】○、×
【着信】○、×
【機内モードからの復旧】○、×
【再起動】○、×
【解除モード】ICCID解除モード、TMSI解除モード
【その他補足】

※最新20桁ICCID解除コードの掲載サイト
http://apnshop.blog.jp/

※圏外病について
R-SIMで4Gをオンにすると
SIMの内容が書き換えられ電波をつかまなくなる
→ずっと圏外になるので圏外病と呼ばれる
治すためにはdocomoガラケーの一定の機種にSIMを刺して電源を入れるだけで復旧する

※過去スレ
SIMロック解除iPhone5以降専用68台目【下駄】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1503625346/
SIMロック解除iPhone5以降専用66台目【下駄】 ?3ch.net ← 実質67台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1493016798/
SIMロック解除iPhone5以降専用66台目【下駄】
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/ios/1481287897/
SIMロック解除iPhone5以降専用65台目【下駄】
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/ios/1467460521/
SIMロック解除iPhone5以降専用64台目【下駄】
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/ios/1458951201/
SIMロック解除iPhone5以降専用63台目【下駄】
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/ios/1453427814/


その他
もう怖くない!圏外病MVNOのSIM復旧!
http://meronedjuice.hatenablog.com/entry/2015/03/17/210000
圏外病を治せる携帯電話,治せない携帯電話
http://nlogn.ath.cx/archives/001739.html
iOS用APN構成プロファイルジェネレータ
https://mobileconfig.azurewebsites.net/

前スレ
SIMロック解除iPhone5s以降専用69台目【下駄】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1510680905/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/31(金) 23:26:41.41ID:vlWCzZYhr
>>687-689
>>694

皆様のアドバイスで無事成功しました!
ありがとうございました!
特に最新のICCIDを教えてくださいました>>694様々でした。
2018/08/31(金) 23:28:56.21ID:n2mW7mOQ0
>>697
そうだよ
再起動やSIM抜き差しも試したけどダメだった
完全にリロックされてる
2018/09/01(土) 02:44:02.22ID:vOnp/BMc0
>>699
禿SBじゃね
2018/09/01(土) 12:47:15.92ID:nvJ1LJLo0
SIMロックされたiPhoneてもう4sくらいしか持ってないんだがKDDI版なんだよなあ
CDMA2K使えなくなるんだよね?音声は?
2018/09/01(土) 13:14:28.78ID:bef96/MqM
4sなら下駄ド安定だし、解除してもスペック的に劣りすぎていまさらメインはおろかサブにすら微妙
2018/09/01(土) 14:17:47.04ID:nvJ1LJLo0
いやサブなら十分使えるよ
もしもし専用だけど
2018/09/01(土) 14:46:15.67ID:mJlnAsfo0
サブ機が4の自分としても、4sなら余裕と思うけど。。
2018/09/01(土) 14:58:58.32ID:aeV1eJf40
わい8、高みの見物
2018/09/01(土) 16:30:07.56ID:NtaOdq1YM
4sて。
2018/09/01(土) 16:35:47.76ID:aeV1eJf40
5未満はねえよなさすがに
5cとかおもちゃっぽくていいけど
2018/09/01(土) 16:53:59.18ID:12xxvX3A0
auの5sに下駄はかせて
mineo Sプラン使えるようになりますか?
2018/09/01(土) 17:18:39.43ID:aeV1eJf40
なんじゃね
2018/09/01(土) 18:03:07.76ID:Hjx+FF4kM
4とか4sは、バッテリーをセルフで替えてfoma通話SMS機として使う。大きなDSDS機以外では、もはや貴重な小型3G端末。ICSあたりのドコモの泥3G機より画面もretinaで綺麗でサクサク。
2018/09/01(土) 19:32:32.09ID:Qh1frATM0
音声専用として小型でいいけど重さがなぁ
二台もちになるから5sくらい軽くなるならよかった
2018/09/01(土) 20:58:26.78ID:pqxkxw5kr
3g停波しちゃったら終わりの世界
通話もできないwifi専用機
てかwifiで使うならロック解除すら不要w
2018/09/01(土) 21:33:15.70ID:8kVLKSKd0
昨日 iphone6s au版をuqsimカードを使いスマキンで下駄履かせてみようとした者ですが、やってみた結果
ダメっぽいようです。
iccidの新しい物を入力しても圏外病になります。
uq mobileは安いのはいいんだけどめんどくさいですねー・・・。
simフリーの買いなおす事にします。
2018/09/01(土) 21:55:25.52ID:uqbWyPUXM
>>713
6sなら1年待てば
2018/09/01(土) 21:59:48.36ID:nvJ1LJLo0
>>712
まだ庭の3G契約があるのよ
プランSSでISPの契約もしてないもしもし専用回線
2018/09/01(土) 22:03:41.87ID:nvJ1LJLo0
KDDI版だとCDMA2K使えなくなるんだよね?
5〜6までの端末はもう持っていないしSIMロック端末て4sしか持ってない
5sや6の頃は下駄で結構遊んでたんだけど
2018/09/01(土) 23:29:59.77ID:0ntr1NqmH
月火水木キン肉マン♪
金正日と遊びたい やっほー
2018/09/02(日) 00:32:47.31ID:wzhPWtVa0
>>713
それなんでアンロックする必要あるの?
2018/09/02(日) 01:17:40.09ID:n4M1nu8KM
>>713
よくわからんがau端末の6sなら下駄無しでそのままUQsim刺せば使えるんじゃないの?
2018/09/02(日) 01:28:20.67ID:QhOgpChR0
禿ロック
2018/09/02(日) 11:08:43.21ID:ZRnLxaNDM
>>713
auの6sは、uqだめなんだよ
apnショップのhpで注意点と対処法を読んでみな
2018/09/02(日) 11:33:32.69ID:/stmsTHo0
iPhone6s(au)について、

iccid unlock
正規unlock

で何が違うのかね
ここがイマイチよくわからない
iccid unlockだと、VoLTEの部分が外れ切らないのかな?
2018/09/02(日) 16:33:21.66ID:OkbgJ+Yd0
俺今回の祭で中古のau ロックの6sオクで安く買って解約したau sim(非VoLTE)でアクチしたあと下駄とドコモ入れたら古いICCIDだったもんで圏外になって、新しいiccid入力したらドコモ使えて、今メインのUQマルチでも着発信できたけどな。
2018/09/02(日) 19:02:40.97ID:4aVxZmjc0
>>718
>>719
iphone6sのauの物はuqSIMでも解除されてないと使えません。
下駄履かせても使えません。
履かせたところでauの電波は一瞬受け取れますがすぐ圏外病にかかります。
最新のICCIDを入れても同じでした。
2018/09/02(日) 19:49:49.07ID:ctLcjG2y0
>>724
それ、使えるって人と使えないって人がいるんだよな
ここはアンロックなしで使えるってなってる
https://tokusim.com/uqmobile-iphone/

UQ公式はアンロック必要ってなってる
726iOS (ワッチョイ d545-jo4B [118.8.124.37])
垢版 |
2018/09/02(日) 20:28:50.44ID:4aVxZmjc0
>>725
au版iPhone 6s / SE / 7もUQモバイルで利用できます。ただし、あらかじめiPhoneのSIMロックを解除しておく必要があります。

そちらのサイトで↑の様に記載されてますが・・・
2018/09/02(日) 21:38:45.76ID:kL1eqKEp0
>>726
ごめん
読み違えた
2018/09/02(日) 22:33:59.19ID:Y0uASZwba
昨日までは通信出来ていたのですが、今日の昼過ぎあたりに4Gにしたところ圏外(番号不明表示)または4G表示しない状態になってしまいました。

【機種】SB iPhone5、SB iPhone5s
【iOS】iPhone5:10.3.3、iPhone5s:11.4.1
【下駄】どちらもideal 4G II(Amazon)
【SIM】どちらもエキサイトモバイル データ+SMSプラン
【機内モード】× (復旧せず)
【再起動】× (復旧せず)
【補足】
SIMを各iPhoneから手持ちのAndroid端末に刺すと通信できました。
それを戻して状況変わらず。
最新のICCIDに書き換えても状況変わらず。
圏外表示:iPhone5、アンテナ立ってdocomo表示するが4G表示しない:iPhone5s

他に何か試す事はありますでしょうか?
2018/09/02(日) 23:06:51.09ID:mw+AHKNzM
>>728
ネットワークの設定をリセット
2018/09/02(日) 23:16:43.33ID:mvWeDkvs0
それ下駄がiccidモードになってないでしょ
2018/09/02(日) 23:22:58.01ID:mvWeDkvs0
ああ、どうしたらいいかというと、
ドコモ純正機(いわゆるガラケーがベスト)に挿して、ネットワークオペレーターを手動 → JP DOCOMOにして
iPhoneに挿せばいい
2018/09/03(月) 17:01:17.66ID:HnV+1uNi0
最近気付いたんだけど、iPhoneのアクティベートにSIMカードいらなくなってるよね。下駄外してもSIMフリーのなんか関係してるのかな。
2018/09/03(月) 17:48:29.18ID:E99tVSak0
>>729
>>731
ありがとうございます。
ガラケーにSIM刺してiPhoneに戻したら復旧しました。
Android端末じゃダメだったんですね…
2018/09/05(水) 19:13:47.13ID:U6+EIf390
>>722
は?
2018/09/05(水) 23:11:51.31ID:+xGFWl2G0
>>734
文盲なんか?
2018/09/06(木) 06:41:40.82ID:gFEhVkjM0
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci
2018/09/07(金) 12:06:27.96ID:yyXYEH0BM
【機種】ドコモ iphone SE
【iOS】11.3.1
【下駄】GPP LTE (APN)
【SIM】uqモバイル
【3G】×
【4G】×
【テザリング】未契約
【発信】×
【着信】×
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【解除モード】ICCID解除モード
【その他補足】
APNファイルは公式のもの、5sで利用してたCellular Payload版両方を試した。
一瞬アンテナ0で4G表示の後
電波1本の4G表示なしになり圏外へ

SB5s10とAU5s9.3.3では安定するため
simが6s以降のマルチsimでない為と推測
2018/09/07(金) 15:57:42.05ID:YPB4n2Q6r
SEなら普通に正規ロック解除できるだろ?
2018/09/07(金) 19:21:23.45ID:yyXYEH0BM
白ロムなんだよ
言わせんな恥ずかしい
740iOS (ブーイモ MM4e-prBJ [163.49.200.115])
垢版 |
2018/09/07(金) 19:28:22.59ID:7n6JawzWM
みんなの憧れのドコモ
2018/09/07(金) 22:12:12.39ID:u+/G1b6Z0
ICCID入力して下駄なしで運用出来る様になったのって初めはいつ出来る様になったの?
4Gで安定する日が来るなんて思ってもなかったわ
2018/09/07(金) 22:19:52.99ID:pnHU9Fwt0
なんでこうなったんだろうね
禿が月割り廃止プランで高い価格でiPhoneを売ることになるだろうけど、
これから販売するiPhoneはSIMフリーとして売る前兆なのかな
その仕組みで関係あったりして

結論
よくわからん
2018/09/07(金) 22:32:21.44ID:uteH3dRQM
>>741
ここのlogを読む限りでは7月中旬頃と思われるが。
誰か教えておくれ。
2018/09/08(土) 08:58:46.60ID:zA0Yw+dw0
>>741
このスレくらい頭から読もうぜ。全部読まなくてもバイナリサーチ的に祭りの前後を絞って行けば特定できる

>>743
このスレだと>>210がGPPteamの微博投稿(07/21)を教えてくれたのが最初だね
2018/09/10(月) 08:02:14.25ID:NGfVGDE1p
もう2ヶ月もこの状態続いてるのか。
この感じだと新規発売の機種以外はずっとこの状態か?
2018/09/12(水) 12:48:57.61ID:rIx8N/NbM
【機種】ドコモ iphone SE
【iOS】11.3.1
【下駄】GPP LTE (APN)
【SIM】uqモバイル マルチsim
【3G】未確認
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【解除モード】ICCID解除モード
【その他補足】
下駄ありだとau表示
下駄はずすとUQmobile表示
2018/09/12(水) 13:07:42.96ID:p2+R/lP8a
>>746
>下駄ありだとau表示
>下駄はずすとUQmobile表示

キャリア設定で、ICCIDを見て設定を変化させているね。
2018/09/12(水) 21:14:15.64ID:KQLO+IBu0
>>746
同じ条件でUQの黒SIM(volte 非対応)だと一瞬電波つかんでも
すぐ圏外になるわ
2018/09/13(木) 06:32:51.18ID:95mBK9F20
>>732
appleへ修理に出した6sが初期化されて戻ってきた。SIMなしでつかえるようになった。
今日の発表で思ったんだけど、下駄なし運用可能になったのはeSIM対応も関係しているのかもしれない。
2018/09/13(木) 10:21:59.36ID:qoDXW23Jr
iOS12でたら人柱頼むぞーお前ら
2018/09/13(木) 11:36:53.48ID:NLtZ3F1SM
>>750
β版で検証済みでは?
β版テスター向けにβのない版がリリースされた見たい
2018/09/13(木) 13:19:55.59ID:6ZLUkBz0M
iOS11から12へのアップデート時に再アクチや下駄無しSIMフリー解除にならないかの検証を人柱に頼むって意味では
2018/09/13(木) 14:16:09.99ID:otAl6duL0
APNショップの番号死んだ?
解除できないわ
2018/09/13(木) 15:02:59.88ID:hvg9lUK6p
微博の最新試した?
2018/09/14(金) 15:19:34.58ID:qKnpR0t2d
GPPLTEを使用しています
au端末をドコモ回線で使用しています
安定はしていますが、なんとなく電池の持ちが
悪い感はあります
ここに書いてあった通りに下駄を外しましたが
普通につながります
これ、どんな仕組みの変更なのでしょうか?
注意する点ありましたらお教えください
2018/09/14(金) 15:55:25.23ID:YgTR4IR90
【機種】 au iphone7
【iOS】 11.2.5
【下駄】 i-SIM
【SIM】 ソフトバンク黒(4s用)
【3G】 ○
【4G】 ー
【テザリング】 ー
【発信】 ○
【着信】 ○
【機内モードからの復旧】 ○
【再起動】 ○
【解除モード】 ICCID解除モード
【その他補足】
一度SIMロック解除したら以降下駄無しで直接SIMいれても認識する
これって完全にSIMロック解除端末と同じ環境になったってこと?
4s用のAPNインストールできるところを探すのに苦労した
757iOS (ワッチョイ b5a7-0ftE [114.191.20.173])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:19.71ID:lTWaUu2d0
iPhone8に買い替えた
おまえらお先〜
758iOS (ワッチョイ 6b45-Z9Pe [153.203.51.84])
垢版 |
2018/09/17(月) 09:23:31.22ID:zBE97eQ80
スマキンって一度挿したら使えないんですか?
以前au、uq用の買って使えなかった物があり処分に困ってます。。。
(捨てればいいといえばそれまでなんですがが)
2018/09/17(月) 15:56:28.07ID:bKhH07RG0
ICCID方式でファクトリーUL相当済のSMB iPhone8があります
現在、biglobe(docomo)simがささっており、かつ、biglobe profileが適用されており、正常に通信できています
このiPhone8にUQ SIMをさして通信したく、
UQ profileをインストールしようとすると失敗します
そこでbiglobe profileを先に消したいのですが、GUIメニューにbiglobe profileが表示されていません
これを消す方法はありますか?
なお、初期化はICCID F-ULはいつでもできるわけではないので避けたいです
2018/09/17(月) 16:05:09.81ID:1ZA2CTuf0
>>759
GUIメニューってのがわからんけど
設定 - 一般 - プロファイルとデバイス管理から消せないの?
2018/09/17(月) 16:19:34.53ID:42/DbvhL0
>>760
そこに当該のプロファイルが表示されない病気です(実際にはbiglobeのが適用されてる)

この人とおなじ
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/18958
2018/09/17(月) 16:34:01.32ID:IaC/T12w0
ああ、環境書いていませんでしたね。失礼しました
現在、iOS12
この問題が発生したのは恐らく、iOS11でprofileをインストールして
iOS12にしたことがきっかけじゃないかと思う
2018/09/17(月) 17:57:02.28ID:/RF5h35cM
iOS12 PB4あたりで構成プロファイル消せないor消しても内部的に消えてないバグあったと思うんだけどそれが現ベータでも残ってるんじゃないかな
自分はそれがあったからiOS11.4.1に戻した
2018/09/17(月) 19:34:26.35ID:6RXvLYxH0
>>763
やっぱりベーター環境でなんかあるんだ
ことの大きさの割に騒いでる人少ないし
2018/09/17(月) 20:09:35.39ID:GIafRgIK0
>>763
あんたが当たりだわ
いま、ドコモ iphone6 iccid ul ios12にuq simとprofile入れたら再現した
uq simロックが掛かったのと同じだわ
2018/09/17(月) 23:09:54.63ID:GQg+xLJo0
【機種】 au iPhone8
【iOS】 11.4
【下駄】 gpplte
【SIM】 Y!mobile n111
【3G】 ○
【4G】 ○
【テザリング】 ○
【発信】 ○
【着信】 ○
【機内モードからの復旧】 ○
【再起動】 ○
【解除モード】 ICCID解除モード
【その他補足】
9/10付のgppのICCIDで解除
下駄抜いてもSIMフリー維持
2018/09/18(火) 04:01:21.62ID:SrS7Vq3zM
iOS12、OTAで問題なくアップデート完了!
下駄無しで霜降り維持!
2018/09/18(火) 04:43:46.60ID:IvIlPR7Pd
今からiccid解除する場合、先に12に上げてから解除した方が良い?
2018/09/18(火) 04:53:26.48ID:K47+2tiU0
>>768
そりゃそうだろ
ただ脱獄とか考慮しないならね
2018/09/18(火) 07:22:44.55ID:7AyPcIdL0
iOS12リリース来たぞ
2018/09/18(火) 08:17:46.92ID:iPcXUGqUd
>>763
これiOS12にしてから入れたprofileも消えないんだったらめんどくさいな
ちょっと様子見だな
2018/09/18(火) 10:57:18.31ID:qBMGH6nJa
バッテリー交換したいけど、初期化しないといけないから
躊躇してしまうわ
2018/09/18(火) 11:36:32.80ID:v/x2AAbjM
本体交換じゃなくてバッテリー交換なら初期化は不要じゃない?
2018/09/18(火) 12:49:48.86ID:iTw2d8ZoM
アップルストアでのバッテリー交換なら、初期化しなくて平気だよ。
ただ、交換前に「初期化する場合もある。バックアップはしてあるか?」と確認されるが、問題なく交換されれば初期化はされない。
2018/09/18(火) 14:19:05.65ID:bnBXvBjv0
11.3.1から12にiTunesでipsw使って復元かけてもSIMロック外れたままだったわ
ようこそ画面のICCIDがUnknownになっちゃったけど
2018/09/18(火) 17:50:29.66ID:uGlYQdryM
>>774
初期化はなくてもOS強制バージョンアップの刑はある。
動作検証ソフトが、古いOSに対応していないとかの理由だったような。
2018/09/18(火) 18:17:12.46ID:iTw2d8ZoM
>>776
補足サンクス
2018/09/18(火) 19:34:27.22ID:ea32nX75a
ICCIDのストック残り僅か?
2018/09/18(火) 19:46:13.25ID:72+PHDQId
iOS12+下駄なしにするなら今のうちってこと?
2018/09/19(水) 00:05:07.35ID:C5fxDlIl0
iPhone8で解除成功した
4S時代にgevey ultraの下駄使ってた身からすると快適&安定すぎてびびる
2018/09/19(水) 01:25:37.09ID:zXit3Y7x0
>>775
だからOSアップデートはOTAにしろとあれほど
対策されたらこいつのせいだからな
2018/09/19(水) 06:56:28.18ID:UK6L6dLs0
OTAで12に上げたが問題なし
2018/09/19(水) 12:43:26.98ID:oWnAsbdWd
iTunesでアプデする場合はICCIDをもとのに書き戻した方がいいのかな
それができるのかは知らんけど
2018/09/19(水) 12:52:18.19ID:So4bzCDFa
>>781
DFUモードから戻らなくなってやむ得ずiTunesから復元したんだ
対策されたらすまんの
785iOS (ワッチョイ ed36-uBrW [126.205.0.160])
垢版 |
2018/09/19(水) 16:14:26.94ID:Pp9lZIa10
ios12でiccid書き換えいける?
2018/09/19(水) 23:55:10.88ID:K/niWnu10
面白半分でiTunes経由で上げてる俺のせいだから心配するな
2018/09/20(木) 02:52:18.81ID:ahxTI8Is0
>>774
ありがとうございます
店舗にて交換してもらいます
2018/09/20(木) 07:50:15.44ID:R4hthD6ld
>>772
最近、郵送でのバッテリー交換をしたけど見事に初期化とosアップデートされて帰ってきた
2018/09/20(木) 08:18:46.54ID:TCmcR2eZd
下駄なしSIMロック解除6sをOTAでiOS11→iOS12アプデ完了
アプデ前に念のためAPNプロファイル消してアプデ後再インストールで問題なく繋がってる
WiFiとBluetoothのオンオフショートカット便利すぎ
2018/09/20(木) 12:21:47.21ID:SMq5UX8Np
>>785
5sいけたで
2018/09/20(木) 20:14:41.83ID:SJaluArdp
iOS12でAPNプロファイルを削除できない不具合発生中!完全初期化すれば直るらしいけど、このスレ的にはやりたくない作業なり。
2018/09/21(金) 03:01:29.24ID:kwTlVeX5M
>>791
それβ利用者だけっぽいよ
11→12正式リリース版にした個体では事象起こってないみたい
2018/09/21(金) 09:05:02.03ID:5u/wphW80
>>791
書き込んだときはすげー得意気だったんだろうなぁ
2018/09/22(土) 00:07:53.62ID:w7f8foY70
iOS12 APN問題治らないから、もう初期化しようと思うけど、
今、ICCID使える?
2018/09/22(土) 06:40:53.72ID:BaIHsWLS0
中古iPhone7auの買ったんだけど
Uqはもう契約しててこれからSIMをMicroSIMからマルチnanoSIMにしてiPhoneで使おうかと考えている
Au系列だからSIMロック解除はしなくても使えるかな?
LteからVolteに変えることになるからSIMが使えないと既存のスマホも使えなくて詰むのだが
2018/09/22(土) 07:02:48.71ID:yg/AEGiV0
試して報告
2018/09/22(土) 08:13:58.55ID:ZahfsOpda
それ以前にスレチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況