X



SIMロック解除iPhone5s以降専用70台目【下駄】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/26(月) 20:39:21.02ID:4d2WBsBK0
iPhone5s以降専用のSIMロック解除スレ

※iPhone5s以降専用です

動作報告テンプレ

【機種】キャリア iPhone種類
【iOS】バージョン
【下駄】ゲタメーカー(バージョン)(購入店)
【SIM】MVNO会社名(データか音声か、SMSの有無)
【3G】○、×
【4G】○、×
【テザリング】未契約、○、×
【発信】○、×
【着信】○、×
【機内モードからの復旧】○、×
【再起動】○、×
【解除モード】ICCID解除モード、TMSI解除モード
【その他補足】

※最新20桁ICCID解除コードの掲載サイト
http://apnshop.blog.jp/

※圏外病について
R-SIMで4Gをオンにすると
SIMの内容が書き換えられ電波をつかまなくなる
→ずっと圏外になるので圏外病と呼ばれる
治すためにはdocomoガラケーの一定の機種にSIMを刺して電源を入れるだけで復旧する

※過去スレ
SIMロック解除iPhone5以降専用68台目【下駄】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1503625346/
SIMロック解除iPhone5以降専用66台目【下駄】 ?3ch.net ← 実質67台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1493016798/
SIMロック解除iPhone5以降専用66台目【下駄】
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/ios/1481287897/
SIMロック解除iPhone5以降専用65台目【下駄】
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/ios/1467460521/
SIMロック解除iPhone5以降専用64台目【下駄】
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/ios/1458951201/
SIMロック解除iPhone5以降専用63台目【下駄】
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/ios/1453427814/


その他
もう怖くない!圏外病MVNOのSIM復旧!
http://meronedjuice.hatenablog.com/entry/2015/03/17/210000
圏外病を治せる携帯電話,治せない携帯電話
http://nlogn.ath.cx/archives/001739.html
iOS用APN構成プロファイルジェネレータ
https://mobileconfig.azurewebsites.net/

前スレ
SIMロック解除iPhone5s以降専用69台目【下駄】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1510680905/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/28(水) 20:15:50.86ID:XR2zS42kM
>>1
SIMロッ乙解除
2018/03/28(水) 20:21:34.68ID:l/0LMll40
SBiphone6でRsim11使ってるんだけどスリープ着信不可に耐えかねて
新しいSIM下駄買いたいんだけど
今からGPPやらスマキン買っても無理?
iOSは最新までアプデした
2018/03/28(水) 22:44:37.06ID:XJj2Sy/l0
別に無理じゃないよ
2018/03/29(木) 00:41:28.42ID:TyzZRNy3x
ここで良いか分かんないですけど

UQモバイルとYモバイルのロック解除済iPhoneSEがあったとして、

ネットワーク利用制限になった場合に
UQはau、YモバはソフトバンクのSIMも
使えなくなりますか?

Yモバは利用制限確認もソフトバンクのとこだから、そんな気がするんですが
UQは確認ページがないからどうなのかな?
2018/03/29(木) 16:44:01.48ID:jMfpD1J30
新スレage
2018/03/30(金) 08:15:27.93ID:UJdLfFFy0
11.3に更新した人いる?今のICCIDでいけるか知りたいです
8iOS (ワッチョイ 5bfc-tjB+ [124.219.129.230])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:10:09.89ID:BAiVkwyU0
>>7
更新したよ。
iPhone5s(SoftBank)にSIM下駄とLINEモバイルの組合せ。
11.3にアップデート後も普通につかえてます。
因みにICCIDは3/26までの1つ古いモノ。
9iOS (ワッチョイ e654-Jv4C [111.102.64.49])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:15:56.17ID:TU4JDzPd0
>>7
こちらも問題なし。ICCID解除は2つ前のコードにて。
特に再アクティベーションは求められませんでした。
2018/03/30(金) 15:22:32.57ID:sKwDYHJvp
iTunes経由でも問題なし
2018/03/30(金) 17:05:41.05ID:Kbhpt1Js0
>>8
アップデート中はsim下駄入れっぱなしですか?
2018/03/30(金) 17:37:30.46ID:Hpxp/bPz0
>>10
OTAでアップデートしろよ
また対策されるぞ
2018/03/30(金) 22:21:01.83ID:aSmQj6oTM
やっちまったな

一人の行為で全員が迷惑するという
2018/03/31(土) 01:31:21.32ID:zCLfLKDL0
禿5だがアポーにバッテリー交換で出す際はSIM下駄付きで出したらアウトかな。
抜いて出しても禿SIMで動作確認されたらアウトだろうか?
2018/03/31(土) 01:36:45.45ID:DzpdbUbk0
>>14
抜いた状態で電源が入った段階でアウト
2018/03/31(土) 05:09:03.84ID:zCLfLKDL0
バッテリーの容量が30%台だけど交換できないね
17iOS (ワッチョイ 5bfc-tjB+ [124.219.129.230])
垢版 |
2018/03/31(土) 08:37:53.62ID:VKqOZ7a/0
>>16
5のバッテリー交換なら、もう街の修理屋で良いでしょ?
5s以前のモデルは例のキャンペーン対象外。
だからバッテリー交換だけで1万円近くかかるよ。

純正バッテリーの交換をするくらいなら、あと1万円出してキャリアロックのあるiPhoneSE(白ロム)にしたら?
利用制限Xとなっているいわゆる赤ロムだったら更に安いし。

3万も出せるなら、SIMロック解除された現行販売品の32GB iPhoneSE(未使用・白ロム)も買える。
2018/03/31(土) 12:29:36.91ID:XxA6F7UlM
>>17
先日、実質25K(オクのキャンペーンあり)で6s64GBの霜降りをオクで調達した。
2018/04/01(日) 05:02:42.07ID:HcdxC/ap0
>>17
アドバイスありがとう。
今更バッテリー交換プログラムも無理だよな。
街の修理屋はなぜか躊躇してしまう。
中古のバッテリーで修理してるところもあるんだろ。
どうせお金払うんなら確実な方が良いのかなと思って。
2018/04/01(日) 21:56:44.55ID:HwRPgGju0
簡単だから自分でやってみたら?
工具セットで2000円からあるし
2018/04/02(月) 23:21:07.86ID:FiVssYqm0
>>17
バッテリの後ろについている両目テープ剥がすのに、消毒用のアルコール用意しておけば楽に剥がせるよ。健闘を祈る。
22iOS (ワッチョイ 5bfc-l3Jr [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/03(火) 00:08:11.52ID:Cla6ZfQy0
またICCIDコードが更新されたね。
23iOS (ワッチョイ ca76-L4On [131.213.112.122])
垢版 |
2018/04/04(水) 10:44:12.25ID:Q33y6ZbV0
ピヨるの?
2018/04/04(水) 17:49:11.72ID:klzw0j4O0
>>21
>テープ剥がす
お酢か、百均のシール剥がしでよさそ
2018/04/04(水) 18:37:20.32ID:zpDan5Qn0
>>14
5とかなら自分でやっても良いんでないかな?
4sをバッテリーAmazonで買ってやったけど、元のより悪くなったから元に戻したけど。
交換直後はマシになった気がしてたんだけど、気がしただけだった。
26iOS (ワッチョイ 6bef-QdoF [118.241.251.10])
垢版 |
2018/04/04(水) 20:02:14.15ID:aLE2Y5vM0
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
http://imgur.com/h31fLzZ.png

ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど
電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。
1GB480円等安いプランにしても、
いざ多く使うときその度に+1080円+2160円払ってたらかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約して、急に多く使う場合でも格安でパケットが買える会社なのです。

「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 http://imgur.com/uojVHou.jpg

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
http://imgur.com/sYGDi0D.jpg

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
27iOS (ワッチョイ 6bef-QdoF [118.241.251.10])
垢版 |
2018/04/04(水) 20:02:29.16ID:aLE2Y5vM0
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/tOK58W4.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も固定電話に通知改善!
最大2ヶ月1700円無料
さらに家族割引ならAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●最新調査でもまた1位!!!ここはどこまで快進撃を続けるのか!!
【MVNO】格安SIM利用率上位15サービスの満足度は71.3%、総合満足度1位はmineo
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521444178/

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり判されてますので実質的にMVNO1位!
28iOS (ワッチョイ 6bef-QdoF [118.241.251.10])
垢版 |
2018/04/04(水) 20:02:44.89ID:aLE2Y5vM0
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/aChQ4Mq.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
518GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
http://imgur.com/Qkh1FwH.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入すると https://goo.gl/eaHdwQ
家族割引なら¥2,000 もらえる
(http://imgur.com/w7OofTx.jpg ※紹介者IDも家族割引なので¥2,000になります)

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。
29iOS (ブーイモ MMff-rcQE [163.49.203.163])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:16:16.06ID:PvvABwXzM
昨日、やってみたんだけどうまくいかない。iccidが無効になっているのだろうか?
30iOS (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/06(金) 13:15:41.81ID:P6khsACZ0
>>29
今までICCIDコードで認証を突破した経験はある?
昨日は出来たぞ。
私はiPhone5sとiPad mini4、iPad Air2で認証を確認したよ。
31iOS (ワッチョイ 7f36-rcQE [219.188.178.101])
垢版 |
2018/04/06(金) 20:33:45.23ID:FN7iVcAc0
>>30
今回初めて買って手順どおりやっても、電波は掴んでるようだけど、通信出来ない感じなんだよね。
プロファイルの設定が問題なのかな。
iPhoneseでアクティベートが出来ない状態。。。
2018/04/06(金) 20:38:00.21ID:q2BHlTA30
>>31
アクティベートはちゃんとwifiでやってるよね?
3330 (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/06(金) 21:01:37.92ID:P6khsACZ0
>>31
もし格安SIMだったら、独自APNをインストールしないとデータ通信は出来ないよ?
音声通話は出来るの?
34iOS (ワッチョイ 7f36-rcQE [219.188.178.101])
垢版 |
2018/04/06(金) 21:36:27.65ID:FN7iVcAc0
>>33
ちゃんとwifiでやってる。APNもインストールした。dmmデータ通信専用sim。
厳しそうかな。
3530 (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/06(金) 21:44:46.64ID:P6khsACZ0
>>34
Wi-Fi切って モバイルデータ通信してる時、画面左上にdocomoと3Gか4Gの表示は出てる?
あとICCID EDITでコード入力した後、SIMの抜き差しはしてるよね?
2018/04/06(金) 22:59:26.07ID:DFXjzmZWM
sim下駄入れたままバッテリー交換だしたら
拒否られるかな?ハゲ6sだけど。
37iOS (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/06(金) 23:58:24.77ID:P6khsACZ0
>>36
SIMを外して交換に出さない理由でもあるの?バッテリー交換の時にSIMトレーは必ず抜くから、その時点で下駄は異物と判断されるでしょう。
iPhone本体に不具合が無ければバッテリー交換はしてくれるでしょうけど、下駄を挟んだまま返却される事はまず考えられないね。
SIMと下駄を抜いてバッテリー交換出して、返却されたらまたSIMと下駄をさせばいいんじゃね?
仮にSIMと下駄の組み合わせが弾かれても、ICCIDを再編集すれば良い。
ICCIDコードが塞がれているなら取り敢えずTMSIモードでつないで、新しいコードが発表され次第ICCIDモードを復活させたらよろしい。
38iOS (ワッチョイ 7f36-rcQE [219.188.178.101])
垢版 |
2018/04/07(土) 07:09:21.61ID:9KCEDC+a0
>>35
アンテナのみで3gや4gの表示が出ない。通信出来ないから、再度simを抜き差しするとアクティベートしろと出て、結局アクティベート出来ずsimが無効となってしまう。黒い画面で本体キャリアとか選んだ方がいい?
39iOS (ブーイモ MM9f-rcQE [49.239.70.162])
垢版 |
2018/04/07(土) 08:53:07.23ID:BxhfDvzvM
>>35
進展がありました。アクティベートまでは何とか進んだのですが、3gも4gも表示されず、アンテナは全部付いています。APNもdmmのプロファイルをインストール済みです。謎です。。。
40iOS (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/07(土) 08:54:51.45ID:TrUbGgJh0
APNショップに書かれている方法を正確にトレースしてる?
もう一度確認してみて。
YouTubeの動画で追ってみると更に分かりやすいよ?
電波を掴むと初めに3G 続いて4Gに変わるから、現状はまだ電波は掴んでないと考えられる。
41iOS (ブーイモ MM47-rcQE [202.214.198.180])
垢版 |
2018/04/07(土) 09:01:54.53ID:gokWnEH5M
>>40
解決出来ました!
電波まで掴んで3g4gが表示されなかった理由は、今回初めてiOS11にあげたのですが、その影響かコントロールセンターの緑色のアンテナマークが灰色になっていて、こちらをオンにしたら無事4gが出て通信することが出来ました!

色々と相談、アドバイスをいただきありがとうございました!
2018/04/07(土) 10:03:34.94ID:8ztVPid60
>>41
iPhone SE, GPPLTE 4G+, データSIMの組み合わせということなので
ちょっと伺いたいのですが、メッセージやFaceTimeのアクティベートは
完了していますか?
43iOS (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/07(土) 10:04:43.10ID:TrUbGgJh0
>>41
ICCIDコードが有効なウチに解決出来て、良かったね。
44iOS (ブーイモ MM47-rcQE [202.214.198.180])
垢版 |
2018/04/07(土) 12:58:02.26ID:gokWnEH5M
>>42
すいません、FaceTimeやメッセージは使用していないので、詳しくはわからないです。
2018/04/07(土) 16:16:45.66ID:h+xcV13a0
今、iPhone 7(A1779)にR-SIM12と茸SIMを突っ込んで、4/3のICCID解除コードでアクチ通らせた。
ただ、docomo 4Gって表示されてからしばらくしたら表示変わらんまま通信が止まって、
1分くらい待つと通信が再開されてるっていうのをループしてるんやけど、似たような症状出る人おる?
因みに、そのループを3回くらい繰り返した後に圏外病になってしまう。
2018/04/07(土) 17:30:13.90ID:tW7z3sM50
おまいら楽しそうだな
こちとらICCID EDITがない古いタイプで
SIM交換でTSMIモードしかできなくなったから
ずっと3Gだよorz
47iOS (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/07(土) 18:18:36.76ID:TrUbGgJh0
>>46
メルカリで普通に\700で買えるぞ。
一個くらい買っても、色々遊べるから損はしないと思うが。
2018/04/07(土) 22:50:40.00ID:d4D+MhN+0
>>37 親切にどうも。キャリアのsimが刺さってないとやってくんないかと思ってたんだが、関係ないんか。サンクス!
2018/04/07(土) 23:39:18.19ID:tW7z3sM50
Amazonで売ってるi-SIMって
GPPLTE4G+のコピー品?
2018/04/07(土) 23:43:23.07ID:tW7z3sM50
あと肝心なこと忘れた
メルカリだと780円送料込しかiPhoneX版GPPLTE4G+見つからなかったけれど
この人でおk?
51iOS (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/08(日) 00:35:57.46ID:vMlFywqm0
>>50
https://item.mercari.com/jp/m54366938276/
GPPLTE4G+ではないけど、ほぼ同じ。
2018/04/08(日) 00:38:58.57ID:ZKQJgioK0
iccidの編集って本体の初期化は必須ですか?アクティベーション画面からコマンド打っても設定画面に行けません。
2018/04/08(日) 01:02:37.22ID:S7n7nuy90
>>52
初期化等は基本的に必要ない。
SIM下駄がちゃんとささってるか、番号が間違ってないか確認して、それでも出てこなかったら初期不良かもしれない。
2018/04/08(日) 01:04:34.65ID:S7n7nuy90
>>45 の人だけど、
しばらく放置したりしてたら基本的には4Gで安定して繋がるようになった。
たまに圏外になるけど、しばらくしたら復活するし、とりあえず様子見。
お騒がせしました。
2018/04/08(日) 01:14:14.62ID:ZKQJgioK0
>>53
半年近く問題なく使えてたので初期不良ではないはずです。数日前、急に使えなくなってメーカーのホームページみたら更新されてたので、その通りやっても編集できませんでした。何度もやってるんで接触不良や番号間違えもないかと思います。
2018/04/08(日) 01:20:09.92ID:S7n7nuy90
>>55
今まで使えてたのに使えなくなったと...
何のSIM下駄使ってるかによって番号変わるから教えてクレメンス
2018/04/08(日) 01:30:12.06ID:ZKQJgioK0
>>56
スマートキングです。もちろん、スマートキングの番号を使いました。
2018/04/08(日) 03:51:00.41ID:S7n7nuy90
>>57
うーん、スマートキングで躓くとは思い難い。
ダイアルから入る通信の設定画面はSIM下駄が正常に挿さってないとかでない限り普通は表示さらるはずだから、意味ないとは思うけど、一回ネットワーク設定の初期化をしてみて、ダメなら下駄が壊れてるかもしれぬ。
役立たずで申し訳ないが、ここら辺は問い合わせて聞いてしまった方が早いかと。
2018/04/08(日) 11:27:30.43ID:OT7bpTqI0
>>44
いえいえ。
もしも、使用していなくても設定がなされているなら、お手数ですが確認して
ご報告いただければと思います。手順は次の通りです。

設定→メッセージ→iMessageがオフになっている場合、以下の確認は不要です。
オンの場合、その下に「アクティベート中」との表示があるかどうか。

設定→FaceTime→FaceTimeがオフになっている場合、以下の確認は不要です。
オンの場合、その下に「アクティベート中」との表示があるかどうか。
2018/04/08(日) 12:30:54.85ID:O2ndN5ha0
まだ最新ICCID使える?
61iOS (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:44:24.25ID:vMlFywqm0
>>60
昨日の夜の段階では使えた。
でも3日に更新されたコードだから、そろそろ塞がれる頃かも。
最近、コード1週間持たずに塞がれるからね。。。
2018/04/09(月) 00:13:02.16ID:42t2fyEu0
>>58
オールリセットでもダメだったんで問い合わせようかと思います。ありがとうございました。
63iOS 11.3 の ipadair(AU) でsim下駄使用できました (ワッチョイ 0336-SVbT [60.97.62.5])
垢版 |
2018/04/09(月) 12:05:28.29ID:tFbVg3vQ0
結構重要な情報かもしれません

iOS11.3にあげてしまったという友人から ipadair(AU)をもらいました
⇛友人はGPPLTEでsim下駄でiijmio使用でした

11.3ではGPPLTEどうしても通らないようで 私もあれこれやってみたのですが
古い(1年くらい前)のsim下駄 R-SIM10 を入れたところ

ipad は 緊急電話モードが使えないので 苦労している方もいたと思いますが
するっと JP(AU)の画面が表示⇛TMSI(2G/3G/4G)⇛M2 の選択で

3Gではありますが イオンモバイルで正常動作しています
ipad air で悩んでいる方がいたら、古いR-SIM10でイケるかもしれません

ipadair(特にAU)使い道ない〜という前に一度お試しいただると良いかも
2018/04/09(月) 14:09:18.47ID:5KjTVrqm0
iPhone 7でSIM下駄があまりにも安定しない...
試しにSEに入れてみたら滅茶苦茶安定してるからリコール対象の7掴んじまったのかな
2018/04/09(月) 18:36:00.03ID:OJ8Kk/iEp
ドンマイ
また買えばいいさ
66iOS (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/09(月) 21:20:47.40ID:nCr7CdEJ0
>>63
iPadは直接ICCIDコードの編集が出来ないから、別途iPhoneを準備して編集するんだぜ。
だからSIMロックが掛かってる(ソフトバンクやauの赤ロムでも)iPadの使い道が無いなんて事は元々ない。
まぁiPadで直接編集出来るなら一手間省けてラクだけどね。
67iOS (ワッチョイ 3f58-EdJW [133.187.4.141])
垢版 |
2018/04/10(火) 12:45:10.69ID:hXMf4hMP0
thefoneshopはやらなくなったけど、ここってどうなのかな?
禿5sのアンロック、$40.5と言ってる。
ttp://ifoneunlock.com/imei/productsandservices.html
2018/04/10(火) 16:49:06.66ID:mDovNqeyp
スレチ
69iOS (ブーイモ MM9f-rcQE [49.239.65.48])
垢版 |
2018/04/11(水) 13:21:00.23ID:ZUwyQ63OM
66 その方法書いてあるurl あれば よかったら教えてください
70iOS (ワッチョイ 03fc-qsTR [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:40:41.47ID:l5Ey0+wL0
>>69
前スレの929辺りからのやり取りを見て。
2018/04/12(木) 18:18:42.72ID:22ST9fexr
>>61
gpplteサイトにはないけど、どこに新しいのあるのん?
7261 (ワッチョイ a3fc-eTet [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:21.70ID:IqJTt1hK0
>>71
https://m.weibo.cn/status/4224428478655909
73iOS (ワッチョイ 7f76-NA0b [131.213.112.122])
垢版 |
2018/04/13(金) 10:18:20.02ID:8GxtewNS0
>>72
それピヨらないやつ?
2018/04/13(金) 11:11:40.18ID:vv7XSPOYp
是非君が試して報告してくれ給え
2018/04/13(金) 21:25:40.62ID:PeoxTlqc0
>>72
その435のやつはgpplteにも載ってるやつやで。ダメだった
2018/04/14(土) 09:54:02.47ID:5l8pl0ujd
>>75
435、普通に使えてるぞ。
2018/04/14(土) 14:11:13.61ID:uf6PVzQz0
>>76
docomo 3G で電波ゼロなのよね。i6
泥機を使ってる間に塞がれちゃって参った
78iOS (バットンキン MMff-eTet [123.227.4.73])
垢版 |
2018/04/14(土) 15:45:34.31ID:BHWEANByM
>>77
泥で下駄外して使っても、i6に元のSIMと下駄のセットで使えば大丈夫なはずだけど。。。
何か他の原因だと思うよ。
塞がれた時は3Gは表示されないから。
2018/04/14(土) 17:57:04.00ID:UGlcc5OP0
正品苹果美版日版iPhone6/6S/5S/7P移动GPP卡贴卡槽8X联通4G超雪 >>http://zmnxbc.com/s/ox1Fa?tm=8fd8d3
2018/04/14(土) 21:01:48.28ID:zLOV44QFM
>>78
mvnoのプロファイルが適用されてなかた…アホやさーせん
シムを他の端末に使用すると使えなくなるかもって言うのは前スレで言われたけど、どっちやろ
81iOS (ワッチョイ a3fc-P2QN [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:53.87ID:exvVLZez0
>>80
手持ちのiPhone(5sと6s)とiPad(mini4とAir2)で使いまわしてみた限りでは、問題なく使える。
アクティベーションロックを解除しろと言う画面が出る事も有るが、自分で管理できている端末なので全く問題なし。
意地悪テストでSIMと下駄の組合せだけでなく、組合せて認証を突破したセットを分けてSIMだけ使ったり再度認証突破した時の下駄と組合せて使ってみたりしたけど SIMだけにしてもSIMと下駄のセットにしてもどちらも普通に使えた。
2018/04/15(日) 22:09:55.64ID:N7VXK/FG0
>>81

◾コード有効な時
下駄ごと他機種に移動
が正

◾コード無効な時
下駄ごと他機種に移動
はアウト?
83iOS (ワッチョイ a3fc-P2QN [124.219.129.230])
垢版 |
2018/04/18(水) 09:46:49.01ID:EvrVTTnD0
>>82
自分で試してみなはれ。
人任せばかりはいくない。
2018/04/18(水) 10:18:41.14ID:Icg8l31ap
自動でICCID突破するってウリの下駄ホンマ?
85iOS (ワッチョイ ff36-Yqic [221.109.79.116])
垢版 |
2018/04/18(水) 18:12:39.09ID:ovlDBlBe0
もう面倒くさいから機種変したで
86iOS (ワッチョイ ff18-Mp6C [124.211.114.82])
垢版 |
2018/04/23(月) 10:45:42.79ID:tHqBVJPg0
オワタ?
87iOS (ワッチョイ f276-h5lY [131.213.112.122])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:19:14.64ID:YJ41pVu70
ピヨ?
2018/04/27(金) 19:55:11.99ID:SvOgYJDSp
元キャリア、端末問わずau系MVNO(mineo,uqなど)で使ってる人います?
2018/04/29(日) 16:35:00.56ID:St2fQB5g0
はい
2018/05/07(月) 11:30:11.92ID:awR0cP9X0
現在SBの6、下駄でmineo使用中。噂になっているSE2発売されたら、アップルから購入するかな。そしたら下駄ともおさらばだ。
2018/05/08(火) 20:05:30.89ID:BnVCFi+1M
スマートキングX買ったんだけど最新のios対応してる?ios11.3だったと思うけど設定上手くいかなくて。。。
92iOS (バットンキン MM8d-4Ye1 [180.48.46.132])
垢版 |
2018/05/10(木) 23:59:20.23ID:MxWiSuG6M
ヤフオクに出品されてるファクトリーアンロックサービス(ソフトバンク版のみ対象)って、どうなの?
比較的安価なので検討中なのですが。
93iOS (ワッチョイ d9a7-LK1t [58.93.92.93])
垢版 |
2018/05/11(金) 19:31:38.42ID:TRp6BofT0
auのiphone6でドコモのキャリアSIMって認識しないんでしょうか?
R-SIM10でios11です
2018/05/11(金) 19:38:28.47ID:5gTTE7de0
>>93
しますん
2018/05/11(金) 20:07:43.75ID:TRp6BofT0
>>94
MVNOのデータのみだったら問題なく運用できていたんですが
番号は認識しますがキャリアを認識しません
なにが原因でしょうか。。
プロファイルはspmodeにしてあります
2018/05/14(月) 09:24:02.59ID:ajLQoCciM
SoftBankのiphone 6です。GPPLTEでICCIDを入れてsimロック解除しています。
2ヶ月くらい何もなかったのに急に2,3日前から圏外になるようになりました。圏外病ではなく、再起動で電波は復帰します。iOSを最新にアップデートしても変わらないので、端末側の問題かもしれません。
同じ状態の人はいませんか?最新のICCIDを入れ直してみようと思っていますが、まだ試していません。
2018/05/14(月) 17:24:02.76ID:4Oyo9n6np
試してからまたおいで
2018/05/15(火) 14:30:12.01ID:JegSauxIr
ふと思ったんだが
IMEI ×のa社の本体に、下駄とd社シムさすと使えたりするんだろうか
2018/05/15(火) 15:00:06.35ID:V1mkjTfVd
>>98
前は使えた、今は知らん
100iOS (ワッチョイ 5dfc-4Ye1 [124.219.129.230])
垢版 |
2018/05/15(火) 15:24:43.85ID:iUioVKpi0
>>98
使えますよ。
下駄じゃなくてもキャリア純正のSIMロック解除がされていれば、元のキャリアで通信ロックされても他のキャリアでの通信なら普通に使える。
2018/05/16(水) 07:48:57.83ID:turq7igW0
>>99-100
へー知らなんだ。でも今は〇以外はどこも出品できなくなってるから格安で入手しにくいね
102iOS (ワッチョイ 5dfc-4Ye1 [124.219.129.230])
垢版 |
2018/05/16(水) 12:20:32.59ID:HdoW0Y9C0
>>101
ジャンクとかiPod touchで探すと、赤ロムは結構出品されてますよ。
2018/05/16(水) 20:57:44.18ID:xqKzoc/U0
この前、ネットワーク制限保障なしの
未使用SE 32GBを2万でかったよ
来年の3月までアップルの保障ついてた
2018/05/18(金) 11:07:12.56ID:b2icWJIOM
ios11.3、SBのiPhone6です。
圏外になったので再アクチしようと新しいICCIDを入れてアクチ画面までいきました。アップルIDとパスを入れて進むと「アクティベーションが完了しました」みたいな画面にならず、ホームに強制で戻ってしまいます。もちろん圏外のままです。
なにか回避策はないでしょうか。
105iOS (ワッチョイ 0583-9WOx [114.149.223.252])
垢版 |
2018/05/21(月) 02:25:26.34ID:7fI3fu+W0
いろいろと役に立つ在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BP2VI
2018/05/23(水) 12:18:17.74ID:nyXcFlhwM
iOS11.3.1にアップデートしてから解除しようとしても、アクティベーションできずに圏外のまま
107iOS (ワッチョイ 07fc-5NhH [124.219.129.230])
垢版 |
2018/05/24(木) 09:48:58.81ID:zZCcaH110
また塞がれたね。。。
108iOS (ワッチョイ a276-90h0 [131.213.112.122])
垢版 |
2018/05/24(木) 11:07:35.66ID:eJowYpQp0
ピヨった?
2018/05/26(土) 14:08:30.72ID:QDNcsISi0
端末の調子悪いから初期化したタイミングで
ICCIDモードが使えないとは・・・
しばらくは3Gの遅い生活になるのか
110iOS (ワッチョイ e7a7-+aCG [220.109.96.126])
垢版 |
2018/05/27(日) 20:50:20.68ID:uqrq8FdI0
iccidまだ?
はよしてや
わいのau iPad Proちゃんで使うんや
2018/05/29(火) 21:09:45.92ID:g/izGo9u0
GPPLTEとUQモバイルのSIMの組み合わせでは
SIMを認識してもすぐ通信不能になるけど、
ドコモ系とソフトバンク系のSIMに対してしか
SIm下駄って使えないの?
スマキンの説明にもAU系は不可ってかいてあるし、
どうがんばっても無理なのか?
2018/05/29(火) 21:19:48.35ID:g/izGo9u0
https://ameblo.jp/7preview/entry-12316108406.html

でも、こういう風にUQでも動作できたって報告もあるんだよな
VOLTE非対応の黒SIMを使っているのかがいけないのか?
ソフトバンクではなく、yモバイル版のSEを使っているのかいけないのか
理由がわかんねえ
ドコモ系は普通に動くんだから、AU系も動いてもおかしくなんだけどなあ
2018/05/30(水) 00:35:39.39ID:o2Ov3yvA0
>>112
auは変態SIMだから駄目なんだよ
114iOS (ワッチョイ bf54-og8e [111.102.64.49])
垢版 |
2018/05/31(木) 15:44:15.89ID:k/5t6yb30
下駄使用で、IOS 11.4にアップしてみた勇者(もしくはうっかりさん)いらっしゃいますか?
ICCID解除モードが使えない現状では躊躇しちゃうよね。。。
2018/05/31(木) 18:14:07.73ID:1lpX3Qf80
>>114
ICCID編集できないGPPLTEだから
アップデートしたけれど
TSMIモードでは普通に使えてる
116iOS (ワッチョイ bf54-og8e [111.102.64.49])
垢版 |
2018/05/31(木) 18:41:05.71ID:k/5t6yb30
>>115
ありがとー!最悪、TMSIなら大丈夫ってことですね。
2018/06/01(金) 17:21:48.69ID:ronQIxcy0
>>112
UQ SIM(黒SIM、VoLTE両方)解除実績あるよ
Ideal LTE、端末はauのiPhone/iPadだけど

>>114
同じくideal LTE履かせて使ってるiPhone Xで、解除状態で11.3.1からOTAで11.4にアップ済、問題ないです
2018/06/01(金) 18:56:33.15ID:CIgrp6pz0
>>117
https://goo.gl/1bDFMp
まじですか
でも、これ使ってるけど、
SIMを認識してもすぐ圏外病になるよ
たしかに、Q&Aに

「AU系の格安シムの設定はマニュアル設定の選択肢の選択間違いが多く発生し、
結果としてりようできないと結論付ける購入者様が多いためICCIDモード(全自動モード)のみ可能となっております。
そのため公式には利用不可もしくはサポート対象外となっております。
実際のところは全自動設定であるICCIDモードを利用すれば成功する確率は高くなります。」

って使える可能性を示唆するコメントがあるし、

http://ventureresource.main.jp/info/vr110/

このマニュアルにもAU系との記載があるが・・・
本体は「JP/Sb」を選んで、モードは「TMSI」「6s」「4G auto」「CDMAーMODE」
どれ選んでも一瞬で圏外になる。「4G auto」はSIMなしの状態で認識すらしない。
UQだとなにか特別な手順があるのかな?
2018/06/01(金) 19:01:27.83ID:CIgrp6pz0
って、そもそもAUのiphoneって6以前なら
SIM下駄なくても黒SIMはテザリング以外は利用可能なやつじゃん
2018/06/01(金) 19:01:32.32ID:qPGvPl+v0
http://amzn.asia/g5J0UDT
https://www.amazon.co.jp/dp/B072FSBNB9/
121iOS (ワッチョイ bf54-og8e [111.102.64.49])
垢版 |
2018/06/01(金) 22:32:29.44ID:YXk8Yefp0
>>117
ご報告ありがとうございます!私の方も週末11.4にアップしてみようと思います。
122iOS (ワッチョイ 07ab-PWQK [128.53.143.193])
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:56.41ID:GBkry3J20
今使っているdocomo androidから、友達から貰う予定のdocomo iphone5に変更するにはsimカード差し替えるだけで使えるようになりますか?
何か手続きや処理が必要ですか?
2018/06/03(日) 16:13:43.94ID:oXy17WiD0
UQのVOLTE SIMはIPHONE6で使えるのだろうか
2018/06/03(日) 16:16:28.37ID:oXy17WiD0
>>119
下駄でデザできるかどうかは知らないが
出来るんだったらそれに越したことはないだろ
2018/06/03(日) 16:17:52.46ID:oXy17WiD0
>>122
そんなものは存在しないからできない
126iOS (ワントンキン MMbf-eP+F [153.159.64.204])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:30:55.70ID:l5PyDqYZM
>>123
下駄なしでも動く
テザリングはできないと思うけど・・・
2018/06/04(月) 12:12:32.19ID:TR1pLIjka
質問失礼します
SBの6+の中古を購入しました
ymobileで使いたいのでsimフリー化をしたいです
どの下駄を買えばいいのか教えて下さい
iosは最新版でした
よろしくお願いします
2018/06/04(月) 12:46:57.66ID:csG9RR8yM
使える下駄は今は無い
2018/06/04(月) 14:03:24.21ID:+6d/XaS4M
いや、復活しただろ
2018/06/04(月) 19:34:47.02ID:oM48FtPlM
>>129
ほんとだ。ありがとう。
2018/06/04(月) 19:49:08.64ID:JodJSPKz0
>>129
127ですが、結局どの下駄を買えばいいのか教えて頂けると
大変助かります
2018/06/04(月) 21:31:16.37ID:X2viXgrr0
ICCID機能ついてるやつならどれでも動くはず
スマートキング、GPPLTEなど
2018/06/04(月) 21:56:19.65ID:JodJSPKz0
>>132
ありがとうございます
2018/06/05(火) 05:53:00.85ID:nfbduKpT0
キャリアアップデートしていいのか不安です
135iOS (オイコラミネオ MM4f-a0Qa [61.205.6.154])
垢版 |
2018/06/05(火) 09:52:29.06ID:RVqy0lG3M
する必要ないならするな
2018/06/05(火) 15:05:00.13ID:nfbduKpT0
しちゃった
大丈夫だった
137iOS (ブーイモ MMcf-pHnn [163.49.214.102])
垢版 |
2018/06/06(水) 21:41:18.62ID:ZbzT4/QFM
中古端末のSIMロック解除は義務化――総務省がガイドライン改正案
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126085.html
2018/06/06(水) 23:09:11.56ID:YOMRtXJn0
>>137
結局、2年縛り3年縛りはそのままでsimフリー化の義務付けのみの骨抜き指導。simフリー化もどうなることやら。。
2018/06/07(木) 23:13:25.25ID:xDAkws9n0
届いたのでICCID解除しようと思ったら対策済
仕方ないので、TMSIで解除したけど通話できないのね
ICCID発番されたら、もう一度ICCID解除をやり直したら
おっけいですか?
それとも下駄買い直しですか?
2018/06/08(金) 04:04:42.58ID:goHkfNUQ0
>>139
今回は3日しか持たなかったのか。下駄はそのままで新たな解除コード入れれば使えるよ
2018/06/08(金) 08:58:54.59ID:/09ce2VuM
>>140
ありがとうございます
142iOS (ワッチョイ 4e54-MvoD [111.102.64.49])
垢版 |
2018/06/09(土) 14:17:11.17ID:DGrXXcZQ0
新しいICCIDでたよ!

89014104277806049486
2018/06/09(土) 20:15:51.93ID:c7175O/G0
なんかもう使えなくなった
2018/06/10(日) 09:51:14.87ID:LoOSUIjTr
>>142
新しいコードで解除できました
ありがとう
145iOS (ワッチョイ 4e54-0/U1 [111.102.64.49])
垢版 |
2018/06/10(日) 14:01:05.83ID:NZ4hE3Oi0
>>143
こちらのコードも試してみて
89014104277806049999
89014104277806044859
これでもダメなら、コードが原因じゃないと思う。
146iOS (ワッチョイ 4e54-0/U1 [111.102.64.49])
垢版 |
2018/06/10(日) 14:02:29.79ID:NZ4hE3Oi0
>>144
やっぱりまだコード生きてますよね?ご報告ありがとうございます!
2018/06/10(日) 14:18:41.23ID:FGkuEBOM0
新しく500個も発表されてるわ。
148iOS (ワッチョイ 4276-BZah [131.213.112.122])
垢版 |
2018/06/12(火) 11:02:36.26ID:IeNq+KEJ0
コード死んでる?
149iOS (ワッチョイ 4276-BZah [131.213.112.122])
垢版 |
2018/06/12(火) 11:44:01.35ID:IeNq+KEJ0
>>148
すまん生きてたわ
TMSIモードになったままだった
2018/06/12(火) 18:18:39.06ID:jOjI+PQEr
すごく初歩的な事聞いていい?
iPadにも使えるよね構造的には
2018/06/12(火) 18:24:53.65ID:b7BmF3Jhp
スレチなので…
152iOS (ワッチョイ b7fc-Bju6 [124.219.129.230])
垢版 |
2018/06/13(水) 08:09:03.70ID:7Zr0Adce0
>>150
iPadでも下駄は使えます。
ただiPadではコード編集作業が出来ないので、使う前にiPhoneでコード編集作業を行なう必要があります。
153iOS (ワッチョイ 8bee-kHNu [118.241.248.202])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:22:13.92ID:yAdfNKkE0
SoftBankのキッズケータイ契約したけど、ZTEだから怖いしiPhoneにSIMを挿そうと思う
まだコード使えるから、GPP下駄かましたiPhone8に みまもりSIM入れたら使えるかな?
パケ死恐いからプロファイル突っ込まずに、音声回線だけ使用なんだが
2018/06/16(土) 15:50:35.04ID:505+NiFud
>>153
禿はSIMロックはともかくIEMIロックがきつくてなぁ
2018/06/16(土) 15:52:59.48ID:505+NiFud
あIMEIだったわスマソ
2018/06/17(日) 22:51:24.25ID:KcTB8B6a0
89014104277806047944
89014104277806047951
89014104277806047969
157iOS (ワッチョイ 8b2c-kHNu [118.241.251.249])
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:29.60ID:wYhwhpQm0
下駄かましてSIMいれただけで圏タトなんだけど、どうしようもないのかな?
その下駄とSIMを別のiPhoneに入れたら問題なく設定出来て、通信も出来た
相性ってあるのか?
2018/06/19(火) 16:36:43.90ID:j4RZ/OSM0
すまん! simフリーのiphone買ってしまった。今までいろいろ情報を頂けてありがたかったです。皆さんのご健闘をお祈り申し上げます。
2018/06/19(火) 16:41:39.36ID:VF0wplmXa
わざわざ自慢、ごくろうさま
2018/06/19(火) 17:14:21.53ID:j4RZ/OSM0
>>159
あら、そうとっちゃいますか。
マジで御礼申し上げました。
残念です。
2018/06/19(火) 19:40:49.31ID:GH86L0u3M
>>158
SIMフリーiPhone持ってても下駄遊びするのは別腹だからこれからもよろしくね
2018/06/19(火) 21:27:10.27ID:I11QUVuuM
>>160
ワンコインのデータ専用低速SIMで2台目運用するのもいいぞ。
ゲームとかのサブアカウント用や、外での動画再生用とか。メイン端末からテザリングで繋げてでもいいし。
2018/06/19(火) 21:56:50.47ID:j4RZ/OSM0
>>161
>>162
ありがとうございます。あなた方にたくさん助けていただきました。
>別腹
そうかっ!って感じです。一人あれこれ考えてニヤニヤしてます。
2018/06/19(火) 23:31:21.74ID:KhBgJgmy0
もういいから黙ってろよ
そういう場じゃないんだから
2018/06/19(火) 23:38:38.47ID:5JMMsTuwM
娘が中古でソフトバンクのiPhone6s買ってきてしまったんだが、スマートキングとかいう下駄履かせれはマイネオDで使えますかね?

店でSIMロック解除できるのかと思ったら、前の持ち主じゃないとダメなのね…。
Xperiaだとヤフオクとかで安くやってもらえた気がするけど、iPhoneは不便やのう…
2018/06/20(水) 00:27:26.38ID:aNfMZ5vN0
どんだけ理解力ねえんだよ
167iOS (ブーイモ MMbf-SDuX [49.239.65.31])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:45:56.35ID:cNQ3n6J2M
ソフトバンク版は他社の半分くらいで買えるからな
1/3の確率だけど買ってはいけないソフトバンク版とは…
安いのに飛びついてしまったのかw
2018/06/20(水) 03:00:09.45ID:T8zuLm1wa
つぎにソフバン回線使ってるワイモバだったらいけるとやらかしてしまう未来が見えた
2018/06/20(水) 04:49:21.21ID:mrX1R6eX0
返品に行くレベル
2018/06/20(水) 08:30:55.47ID:tPFK4EqOM
>>156
微博で出てるICCD500個の大リークの一部かな?
500個のいくつか試してみたが既に塞がれてるのもあったわ。
2018/06/20(水) 12:31:39.96ID:ZZfoFzz50
bモバイルならoK
2018/06/20(水) 13:21:12.32ID:sSlBUMDiM
>>171
bモバイルのSB回線のやつ?
なるほどね
2018/06/20(水) 13:22:00.11ID:/DLJ2c6TM
しっかし久しぶりに情報見たらなんともめんどくさいことになってるね
これじゃアンドロイドのほうがいいやってなる
2018/06/21(木) 08:13:46.94ID:WFJQ5Ghu0
>>173
サーバー対策されるまでは完全にキャリア偽装出来たけれど
ICCID編集になってから昔のようなだましになって
テザリングとかできなくなったね
2018/06/21(木) 08:24:52.22ID:zaJRYDa70
えっ?
176iOS (オイコラミネオ MMeb-Mf9B [61.205.91.8])
垢版 |
2018/06/21(木) 09:50:08.65ID:FdrEvC39M
テザリングできないのかーーーー
2018/06/21(木) 11:23:33.15ID:VCz7ZlK+0
いや出来てるけど?
2018/06/21(木) 12:36:47.46ID:Mkd3MXS/M
下駄持ってないんだろうな
2018/06/21(木) 14:28:04.89ID:WFJQ5Ghu0
やり方ホームページで見て
やり直したらキャリアもしっかり変更されてた
modeが多すぎて訳わからなかったorz
2018/06/21(木) 14:35:40.66ID:8U1+HveK0
やり方ホームページで見て
やり直したらキャリアもしっかり変更されてた
modeが多すぎて訳わからなかったorz
2018/06/21(木) 15:16:42.49ID:pklzDi80p
gppで楽天モバイルのsimが使えん(´;ω;`)
2018/06/21(木) 23:45:57.19ID:8v8BFd630
楽天モバイルってもうMNOになったの?早くね?
2018/07/04(水) 20:35:07.83ID:kp9U2COrM
質問お願いします
キャリア変更(sim変更)した時は、下駄も買い直した方がいいのですか?
2018/07/04(水) 20:38:34.35ID:vMRbLmki0
質問お願いします
2018/07/05(木) 08:45:21.84ID:ucuewEPyM
お願いされたので質問します
どんな質問したらいいですか
186iOS (ブーイモ MM79-v0Nh [210.138.177.33])
垢版 |
2018/07/05(木) 09:59:50.23ID:vRoTpVAfM
ここでは質問は無視してください。
よろしくお願いします。
2018/07/05(木) 12:24:03.13ID:IyL2Lz8aM
>>183
その理解度なら下駄は使わない方がいい
2018/07/05(木) 16:43:47.77ID:XITdWRuNM
>>187
おっけい
ありがとうございました
2018/07/10(火) 23:57:56.34ID:y/AFJrQg0
11.4.1にアップデートした猛者はまだいない?
2018/07/11(水) 18:21:56.72ID:64EGWSZWM
したよ。
ソフバン iPhone5s(gpplte 4g+、iccid解除)で問題なし。
2018/07/11(水) 22:38:19.47ID:zYpZyTDg0
>>189
したけどなんともないけど
つか忘れてたわ
2018/07/12(木) 01:08:08.75ID:fozzjRpZ0
>>191
ありがとう
やっぱりICCIDとアクティベーションサーバーの問題で
iOSのバージョンは関係なさそうだね
iOS12までは安心して使えそうだ
2018/07/12(木) 07:10:56.39ID:kk4+4ltcp
itunes経由でも問題なし
2018/07/12(木) 15:51:58.36ID:fozzjRpZ0
>>193
iTunes経由でアップデートすると
対策されて今のICCID使えなくなると
あれほど(ry
今度つかなくなったら間違いなくお前のせい

これからやる奴はOTAアップデートにしておけよ
2018/07/13(金) 11:41:08.58ID:UTNtFy7rM
だってOTAじゃJBの成功率さがるんだも〜ん。
2018/07/13(金) 11:49:08.91ID:gf854l/U0
知らんがな
2018/07/13(金) 23:30:47.22ID:89dMUw2i0
>>194
そんなんあったんか
知らんかったわ

テンプレ入れたほうがよくない?
2018/07/13(金) 23:49:16.02ID:+iTL0M+D0
>>193
>>196
>>197
ttp://apnshop.blog.jp/
2018/07/13(金) 23:49:56.69ID:+iTL0M+D0
新参者多すぎだろ
GPPLTEになってから散々既出
2018/07/14(土) 01:47:25.61ID:lGNBpyq90
>>198
icloud認証などってどういう意味だ?
2018/07/14(土) 01:50:44.07ID:lGNBpyq90
>>198
要は下駄でアクチする前にitunesでバージョンアップするとかDFUモードで復元は問題ない訳だろ
2018/07/17(火) 21:16:23.80ID:PH5JmMus0
【機種】禿 iPhone8
【iOS】11.4
【下駄】GPPLTE(4G+)(AmazonAPNショップ)
【SIM】楽天モバイル(音声SIM、SMS、スーパー放題2GB)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○(simフリー泥機でもOK)
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【解除モード】ICCID解除モード
【その他補足】https://i.imgur.com/PCFwihT.jpg

普通にMicroSIM買って
SIMフリー泥機でチェック後、
ヤスリでSIMの裏を削る。
GPPLTEと共にSETして
問題無く稼働。
R-SIM7の頃とは隔世の感

後は、禿 5c 5s 6 iPad をi-SIMでやる。
SIMフリーSEもあるが。
お気に入りはSE、5s
2018/07/18(水) 22:01:37.78ID:VulunhU40
iOS12にしたやつおらんか
2018/07/18(水) 22:21:27.26ID:yl6CK6FH0
おるよ
2018/07/19(木) 11:13:39.31ID:a9Erd3+8p
itunes経由でも問題なし
2018/07/19(木) 12:06:43.65ID:yfHUOMHDM
あれほど〜以下繰り返し
2018/07/20(金) 14:15:08.31ID:dLB/FnuS0
下駄ってもう使えなくなったの?
2018/07/20(金) 14:16:18.15ID:dLB/FnuS0
テスト
2018/07/20(金) 15:48:49.96ID:hwlmkvbi0
はい
2018/07/22(日) 00:03:11.83ID:nrR5z/Hi0
微博に新しいICCDが出てる。
そのICCDでアクティベートすると、下駄外してさらにSIM変えてもそのまま使えるようになるとの事。
試したら確かにできた。3台中3台とも。
塞がれる前にやった方がいいと思うよ。
2018/07/22(日) 01:01:50.38ID:S+/Nb/dA0
>>210
末尾が133のやつだね
試してみたけどマジで下駄なし運用可能だった
2018/07/22(日) 01:09:11.40ID:1W2vVVTP0
>>210
情報ありがとうです
ソフトバンクのロックがかかっている iPhone 5c で試してみました
たしかに SIM 下駄なしで ICCID 解除モードでつかえました
さらに回線
ソフトバンク ←→ OCN モバイル ONE(ドコモ回線) の
SIM の行き来もアクティベーションを求められずにできました
2018/07/22(日) 03:12:08.53ID:XIvh63Zi0
>>210
すげぇなぁこれ。SoftBank iPhone 5sでそのICCIDでアクティベーションした後は下駄なしでSIM入れてもSIM入れ替えてもロックもされず使えるわ
設定→一般→情報でICCIDを見るとちゃんと入れ替えたSIMのものになってるし、ずっとSIMロックフリー状態のままでいてくれないものかな
2018/07/22(日) 03:31:05.00ID:TpIG1zL6M
Softbank 6sでfreetele(楽天) ↔ イオンsim(ocn)成功。これは祭りくるね。。
2018/07/22(日) 08:08:56.32ID:7XUELB440
au iPad Pro97-114 0simもok
これは大変なことになったな
2018/07/22(日) 08:24:35.30ID:nrR5z/Hi0
中国でも祭り状態だね。このICCDが塞がれたあともSIMフリーのままなのか、みんな知りたがってるわ。
2018/07/22(日) 08:59:19.78ID:DQckPu+V0
docomo iPhoneにau simも成功 iOS12
ちなみにiPadは11.4, iOS12も成功
2018/07/22(日) 09:02:30.13ID:DQckPu+V0
>>216
今のアーキテクチャだとそうでしょ
プッシュでrevokeの報告はない
2018/07/22(日) 09:12:11.96ID:DQckPu+V0
嬉しくて喋っちゃったんだろうけどgppもバカだよね
下駄のうりあげさがんじゃん
2018/07/22(日) 09:16:53.72ID:nrR5z/Hi0
APNショップはどうすんだろね。
この件はシカトすんのかね。
2018/07/22(日) 09:18:43.58ID:DQckPu+V0
>>220
そりゃそうでしょ
2018/07/22(日) 11:00:05.73ID:ls6+3Zqs0
1年前くらいに買った gpplte 4g+ なんだが、ICCID edit が端末キャリア選択の黒い画面にない...どうしたらいいんだこれ?
2018/07/22(日) 11:28:27.88ID:eH/+GyR+M
>>222
1年前のじゃないでしょ
2018/07/22(日) 11:32:18.75ID:ls6+3Zqs0
>>223
購入履歴は 2017/06/23
2018/07/22(日) 11:51:00.50ID:NqsWxMNY0
>>224
9月に対策されて、ICCID編集モードが追加されたから、6月だと初期版なんじゃないかな。
2018/07/22(日) 11:56:35.42ID:ls6+3Zqs0
>>225
なるほど。ICCID編集が追加機能だったのか。
買い直すよ。ありがとう。
2018/07/22(日) 15:06:43.51ID:K29dSPLS0
下駄の日記念パピコ
2018/07/22(日) 17:06:05.07ID:/usMO16O0
au版iPhone5S iOS11.4
下駄無しで0sim使えるようになったわ
2018/07/22(日) 17:20:15.22ID:2Qduhy640
auiPhon5s 下駄なしでSoftBank、ドコモ、Y!mobileのSIMが使えるようになったが、
このアクチによってauの電波が死ぬことを確認

auも使いたいからと完全初期化で復活したことを確認

DOCOMOのiPhoneが以前のの下駄ICCIDでアクチしたことがあるやつは、
今回の133番号でやらなくても下駄無しで使えたわ
なんか変化が起きてるな
2018/07/22(日) 18:32:44.09ID:S9BDGJ8i0
Yモバイル版SEで
UQ使いたいからこのアップデータはあんまりうれしくなかった
2018/07/22(日) 18:34:04.53ID:QpZSlMyTd
微博の文章を改めて読むと、黒解つまり非公式アンロックと同じ効果があって、 iPhoneの消去とネットワーク設定のリセットをしなけりゃSIMフリーのままだ、と書いてあるな。
2018/07/22(日) 19:01:17.66ID:S9BDGJ8i0
>>231
まじで!
でも、YモバSEとAU LTE(UQの黒SIM) 非volte の組み合わせで通信できないよ
2018/07/22(日) 19:10:37.11ID:2Qduhy640
ネットワークのリセット、すべてをリセットしたけどSIMフリー維持してた
完全初期化だけだね、SIMフリーではなくなるのは
アクティベーションロックを解除しないとSIMフリーにできなくなってしまった

au非VoLTEとVoLTE SIMでは使えなかった
2018/07/22(日) 20:49:24.24ID:W9J8ury0M
sim差し替える度にプロファイルも替えてんの?
2018/07/22(日) 20:52:31.31ID:W9J8ury0M
それとも113番でやった後はsim の差し替えだけで行けんのかな?
236iOS (ワッチョイ b5e1-AY9f [180.28.89.111])
垢版 |
2018/07/22(日) 21:33:38.17ID:0TfX3N3g0
対策される前にi-sim買っとこ
2018/07/22(日) 22:26:15.96ID:7JKV1DkCr
>>235
SIMロックフリーのiPhoneと同じ運用になるわけだからMVNOのSIM入れ替えたらプロファイルの入れ替えは必要になるよ。プロファイル不要の例外は5s以降にUQ mobile マルチSIM、Y!mobile n141を入れたときだな
2018/07/22(日) 22:51:47.22ID:RfDrJQpU0
r-sim12のiccid編集でも行けるかな?
2018/07/22(日) 23:09:53.68ID:W9J8ury0M
>>237 サンクス

誰か禿iphoneに113番的用後AU変態sim(非VOLTE)試した人いますか?
2018/07/23(月) 00:33:12.51ID:sXpWLxFWa
SEでおすすめの下駄教えて
少しでも成功率あげたい
2018/07/23(月) 01:34:25.57ID:kszT+Ydq0
マジだすげぇ...
2018/07/23(月) 09:08:20.78ID:0ff6rGdz0
>>240
番号edit違い以外の間違いが思いつかん
中古のedit無し版をつかまさなければええんじゃん
2018/07/23(月) 14:08:33.46ID:sN0mJSGCa
これいつくらいに対策されるかな
2018/07/23(月) 14:43:20.98ID:oJ22/vm6a
UQのsim使えた人おる?
2018/07/23(月) 15:24:41.62ID:CfA7tZbS0
どうせすぐ対策される
2018/07/23(月) 15:39:50.38ID:392QoLc00
auもしくはmineo-aなどのKDDI系のSIM使えた人おる?
2018/07/23(月) 16:47:52.48ID:CMAcdK0MM
(GPPLTE買い直した)対策される前に届いてほしい
2018/07/23(月) 16:55:26.42ID:ez23LoFTM
マイネオーAU行けました!ただしテザリングは
不可!
2018/07/23(月) 18:47:19.73ID:nhRn7yK70
>>248
au系のテザリング可否は端末側の問題だけじゃないからね。iPhoneが行儀良くauネットワークにテザリング可否を問い合わせてau側が否と返してくる以上どうしようもない
2018/07/23(月) 19:34:29.08ID:392QoLc00
>>248
下駄かました端末は?
2018/07/23(月) 19:52:22.82ID:jmzq82NeM
mineoのvolteのほうはテザリング可能になるね 10月末からだが
2018/07/23(月) 19:52:42.95ID:jmzq82NeM
↑mineoのAプランね
2018/07/23(月) 20:40:56.79ID:ZhNE27U6a
マイネオはソフトバンクのプランを始めるそうだが
このスレでは意味ないか
2018/07/23(月) 23:06:52.96ID:ez23LoFTM
iPhone7だす!
2018/07/23(月) 23:07:19.96ID:ez23LoFTM
ハゲのね
2018/07/23(月) 23:21:51.75ID:QwwZXura0
中古のau iPhone SEに下駄履かせてUQって使える?
257iOS (ドコグロ MM93-AjmJ [119.240.141.83])
垢版 |
2018/07/23(月) 23:33:56.23ID:mq1cdk1OM
sbm iphone8 にau L sim挿すと、認識はするけど、圏外になる
なんでかな?
iphone8 はvolte対応してるから使えると思うんだけど
ちなみに、L sim はグラティーナの
2018/07/24(火) 00:46:05.39ID:qo2FDBHzM
このICCIDのおかげでiPhone5と4と3GSのSIMフリー化ができてありがたい
ファクトリーアンロックで馬鹿らしい金払わなくて済んだわ
2018/07/24(火) 01:37:54.10ID:JpD3vTsHa
>>256
下駄なしでUQ mobileのマルチSIMが使えるけど下駄ありでもいけるんじゃない?試してみたらいいよ。結果はおしえてね
2018/07/24(火) 01:52:51.45ID:M9rAlgHA0
APNショップがしれっと解除コード載せてるw
2018/07/24(火) 02:24:29.02ID:QD/3DHEDM
>>258
4sでなく4もいけるの?
2018/07/24(火) 07:17:06.96ID:/exbzEjSM
脱獄してSAM使ってICCID入れ替えればいける。
下駄すら不要。
2018/07/24(火) 08:19:10.30ID:0OB+6NXxa
>>259
明後日試してみるわ
それまでに対策されてなければだけど
2018/07/24(火) 10:32:29.93ID:e49u7t3n0
出張中で祭に参加できねー
あと3週間は帰れそうにない
2018/07/24(火) 11:07:20.55ID:QhVhWArj0
SoftBank4sがSIMフリーになった
auもSIMフリーになったがauの電波が死んだ
あとSIMによって不正なSIMと出て使えないものもあった

シビアだけど半SIMフリーになるのはいいね
2018/07/24(火) 12:07:11.55ID:O980r9CS0
>>262
あっ...マジだ...
267iOS (ドコグロ MM93-AjmJ [119.241.244.16])
垢版 |
2018/07/24(火) 12:15:10.89ID:W3gviyciM
auはほんとダメな会社だよな
docimo iphone6, sbm iphone8 とL simの組み合わせもダメ
国際規格の趣旨的に、通話とsmsだけでも動くべきだろ
2018/07/24(火) 12:17:35.34ID:HcIswMdY0
auはほんとダメな会社だよな
docimo iphone6, sbm iphone8 とL simの組み合わせもダメ
国際規格の趣旨的に、通話とsmsだけでも動くべきだろ
2018/07/24(火) 12:41:34.54ID:sx5SuanKp
ドシモ
2018/07/24(火) 15:23:00.72ID:btzyaFTDp
ドッチーモか
何もかも懐かしい…
271iOS (ドコグロ MM93-AjmJ [119.241.244.16])
垢版 |
2018/07/24(火) 15:59:22.53ID:W3gviyciM
くっそ
272iOS (ワッチョイ b5e1-mzcV [180.28.89.111])
垢版 |
2018/07/24(火) 18:12:11.33ID:9Kmg+Pdy0
i-simでdocomoiPhone5sにlineモバイルsoftbank回線無事アクチ完了
273iOS (ブーイモ MM43-ve55 [49.239.71.173])
垢版 |
2018/07/24(火) 18:55:54.07ID:pdzLx47pM
糞回線w
2018/07/26(木) 00:48:56.75ID:1tNw2fvh0
さすがに対策されたのかな?
アクチが通らない。間に合わなかったかぁ。
2018/07/26(木) 01:00:22.61ID:Y9rPZDNM0
オルド乙
2018/07/26(木) 01:09:27.36ID:1tNw2fvh0
Twitterで見つけた別のICCID(末尾511)入れたら、133と同じように下駄要らずになった!

今回のはどういう仕組みなんだ?
特定ICCIDだからではなく、アポーのアクチサーバーがどのICCIDでも霜降り化にしてしまっている?
2018/07/26(木) 11:20:08.99ID:SuJu7XFma
明日中古のiPhone届くんだけど新しい方はまだ使える?
2018/07/26(木) 14:02:51.46ID:1Bkc5ronF
APNショップブログの掲載コードが下008に差し替えられてる。祭りは大歓迎だが、このイタチごっこもそのうち終息しちまうのかなぁ。
2018/07/26(木) 14:46:29.04ID:t9DXdkt30
下008で無事下駄いらず
三台のipadが無事simフリーになったぜやったぜ
2018/07/26(木) 18:13:01.75ID:dtWUzruQ0
au iPhone SE 中古 SIMロック解除されてないものを下駄履かせて511の方を入れてみた
使用SIMはUQ
最初はダメだったが1時間放置したら勝手に繋がってた
テザリング以外は全て普通に使える
2018/07/26(木) 22:29:31.27ID:5PJvIbMb0
R-SIM12でauのiPhone6解除できた
そのままSBのiPad mini2も解除できた
iOS11.4.1、ICCIDは353、SIMはdocomo
2018/07/26(木) 22:41:06.96ID:zoOoEbsm0
何かが起きてるな
どうなってるんだろ
2018/07/26(木) 22:48:21.26ID:/0uN13RcM
これ、工場出荷状態にしてもSIMフリー状態なのかな?
試したいけど、リセットできる端末がない
2018/07/26(木) 22:50:59.66ID:zoOoEbsm0
>>283
SIMロックがかかる
確認済み

バックアップから復元でもSIMフリーのまま維持
初期化したらアウト
2018/07/26(木) 23:31:27.06ID:nqtbOY1G0
>>278
祭りといっても今まで違って
下駄を履かせる必要がなくなっただけだからなあ
しかも、AU系は相変わらず動作不可の報告多いし・・・
2018/07/26(木) 23:39:24.30ID:1tNw2fvh0
>>284
おぉ!ありがと!
2018/07/27(金) 12:16:28.11ID:lHoHd06OM
オラの下駄届くまでみんな持ちこたえてくれ!(悟空)
2018/07/27(金) 12:39:47.03ID:yK9A0+VdM
これiOS11.4.1までかな。iOS12では対策されちゃうんだろうし
2018/07/27(金) 12:44:32.74ID:EqcKAFN3M
iOSのバージョンで対策するものじゃないから
290iOS (アウーイモ MM9b-JhK1 [106.139.2.244])
垢版 |
2018/07/27(金) 13:36:59.57ID:VztqpuaFM
対策できないんけ?
2018/07/27(金) 14:21:39.23ID:EqcKAFN3M

iOS12まで待たなくてもやる気になれば今日にでもできる
2018/07/27(金) 14:46:54.62ID:eyHnBNywM
12でやったって書いたのに
2018/07/27(金) 14:47:31.99ID:eyHnBNywM
>>285
それは別問題
2018/07/27(金) 19:25:01.15ID:brWtocJn0
【機種】softbank iPhone5C
【iOS】バージョン 9.3.1
【下駄】GPPLTE たぶんPRO3(APNショップ)
【SIM】docomo本家
【3G】未確認
【4G】○
【テザリング】未確認
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】未確認
【再起動】未確認
【解除モード】下駄履かせていれたらアクティベーションになってAPPLE ID入れたら通った。
ICCID入れてない。
【その他補足】GPPLTE4G+(ICCID編集機能なし)下駄で過去に一回成功している本体。端末リセット後アクティバーとできず状態。
今回購入(たぶんPRO3)の下駄で成功。
http://www.gpplte.com/e_products/
このURLの写真でPRO3と判断した。
2018/07/27(金) 19:30:09.73ID:brWtocJn0
書き忘れた。
その後下駄なしで使えている。
まだ1時間半しか経過してないけど。
2018/07/27(金) 21:47:19.29ID:bgnSIZ6w0
iOS12でも下駄無しでいけてるよ。
ただ、再起動後はSIMの抜き差しが必要になってしまった。
2018/07/27(金) 22:28:42.57ID:eyHnBNywM
>>294
これは変だね
ICCID古いはずなのに
2018/07/27(金) 22:29:47.93ID:eyHnBNywM
>>296
スレと関係ないけど、iOS12はやめといた方が良いね
open VPNも使えなくなってる
2018/07/27(金) 22:49:09.61ID:m8bL4Uuk0
>>297
俺も昔のICCIDで成功したiPhoneなのに、
下駄使わないでそのままSIMフリーになってたよ

何かが起こってる
2018/07/27(金) 22:56:38.68ID:MIm4iLT90
禿5成功
禿4失敗
禿3G失敗
下駄くしゃくしゃになって終了
マイクロSIMは下駄の固定が難しくて上手くいかないな
次の下駄を買うか迷うところ
2018/07/27(金) 23:00:15.28ID:m8bL4Uuk0
>>300
それに合うSIMトレイを買うんだよ
Amazonで売ってると思う
2018/07/27(金) 23:27:39.26ID:IyPS2tpF0
>>300
4以前は脱獄してSAM使わなきゃだね。自分も手持ちの4をSIMフリーにしたくて脱獄してSAM試してみたけど、フィリピン向けの端末でキャリアが不明だからか再アクチベーションできずに詰んだよ。。
2018/07/27(金) 23:29:57.87ID:eyHnBNywM
>>299
おかしいなあ
アクティベーション時にアクティベーションサーバーから指示されたモードになるわけだから、途中でモードが変わることはないと思うけど
2018/07/27(金) 23:35:21.63ID:IyPS2tpF0
ちなみに4sでは成功してるから、4sの人はnanoSim用のトレーも合わせて用意しとくといいね。nanoSimトレーはR–SIM買うと付いてくるので値段見てお得な方買うといいよ。。
305iOS (アウアウアー Sa5e-aGSV [27.85.205.11])
垢版 |
2018/07/28(土) 00:43:58.09ID:I2PuXxWra
中古iPhone7auの買ったんだけど
Uqはもう契約しててこれからSIMをMicroSIMからマルチnanoSIMにしてiPhoneで使おうかと考えている
Au系列だからSIMロック解除はしなくても使えるかな?
LteからVolteに変えることになるからSIMが使えないと既存のスマホも使えなくて詰むのだが
2018/07/28(土) 00:47:15.78ID:gHhtCNpaM
>>305
なに言ってんのか意味不明だし、すれ違いだし、パーなのかおまえ?
2018/07/28(土) 10:00:42.77ID:pmkADwopd
禿5で成功したものだが、今まで下駄履かせてたのでバッテリーの消費が著しかったのだが下駄が不要になったらバッテリーの消費が激減したな。
いかに下駄が電力を無駄に消費してたかよくわかる。
2018/07/28(土) 11:09:51.63ID:UHt/a+FK0
>>305
Uqの動作端末一覧にテザリングとUqメール以外の
データ通信、音声通話、smsは動作◯って書いてあるじゃん
2018/07/28(土) 11:49:12.03ID:ET3H1X1y0
下駄なんだから放っておけよ
2018/07/28(土) 14:32:28.40ID:F1t6vrM10
1番最初の8981(だったっけ?)からはじまるやつでアクチして今までつかえてた6があったのに、ついつい浮き足立っちゃって検証する前に新しいのでアクチしてしまった
もう実験組から脱落した気分
2018/07/28(土) 15:24:17.18ID:tDKwwRb00
ちょっと何言ってるのか分からない。落ち着いてもう一度頼む
312iOS (ワッチョイ a26a-X3yB [123.230.13.199])
垢版 |
2018/07/28(土) 17:24:17.00ID:kjzli+f00
>>307
>いかに下駄が電力を無駄に消費してた
そうかな、下駄より、飛行機モードにするか、画面回転自動対応などをオフにしたほうが持つけど
2018/07/28(土) 18:35:24.71ID:NgMq/pCyM
機内モードにすりゃそりゃ持つけど、
電話きても取れないからねw

こっちも下駄脱いだら、
バッテリーの持ちが改善したよ
2018/07/28(土) 18:37:22.01ID:eM2LnnUq0
わいも電池消費はどうかと思うね
消費したら必ず熱になるわけだけど別に感知できるほど熱くなってないでしょ
2000mAhのバッテリで体感できるほど消費させるとなるとあの3mm^2程度の面積のチップはさわれなくなるほど熱くなるわ
2018/07/28(土) 20:37:19.48ID:y6WsX6s60
これを期に今OSのサポートを打ち切ってるような機種(主に32bitモデル)はSIMロック解除したままにできるようにすりゃいいんだよ
どうせ林檎もそんな古い機種はゴミとしか思ってないだろ
2018/07/28(土) 22:28:12.38ID:44Irt+Ml0
4s用のnanosimトレイを尼で探したけど無いな残念
2018/07/28(土) 22:54:56.46ID:2cjfRq3V0
>>315
3G停波になれば、4s以前は嫌でもゴミになる。
32bitで4Gに繋がる5が一番微妙かも。
2018/07/28(土) 23:05:04.21ID:LaeSUNuA0
例のICCID入れる時に使ったau純正L(音声)がどの端末でも圏外になるようになってしまった
他のau純正L(データ)はちゃんと電波掴むんだけどなぁ

なんだこれ
2018/07/28(土) 23:05:47.55ID:On8YRBgk0
>>316
nanoSIMトレー単体だと1280円
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00C6WVDBU/

デュアルsimアダプター付きで278円
https://www.amazon.co.jp/iPhone5-デュアル-アダプター-iPhone4-にも対応/dp/B00AOJCO9M/

自分が頼んだ時はトレー付いてたけど、もしか付かない場合もあるかも?中国直送かと思ったら4、5日で届いたけど、中国直送だとひと月はかかるかもね。。
2018/07/28(土) 23:06:55.60ID:lEHT9t2L0
auの電波は死ぬね
2018/07/28(土) 23:15:08.16ID:LaeSUNuA0
>>320
ただデータのSIMは使えるのさ...
2018/07/29(日) 00:28:04.38ID:dcfbDrUb0
初期化してみたけど圏外のままだ
積んだ
2018/07/29(日) 00:32:15.98ID:P6uztaNhM
>>322
正確かつ精細に書かないとみんな無視するだけやで
2018/07/29(日) 00:33:56.29ID:P6uztaNhM
圏外病ならauの純正携帯機に入れて手動でオペレーター選ぶとかできないンゴ?
2018/07/29(日) 01:05:08.26ID:dcfbDrUb0
docomo版 iPad Air2
docomo版 iPhone7
au版 iPhone8 Plus(公式霜降り解除済み) の3台

23日にGPPLTEとau公式L(音声付き)使って末尾133のICCID使ってdocomo版2機種霜降り化する

そのau公式Lは8Plusに戻さずしばらくLINEモバイル(SB回線)入れて使う

今晩au公式L(音声付き)を8Plusに戻したらSIMは認識するが圏外
iPhone7に指してみても圏外

初期化しても圏外

Androidはちゃんと電波つかむ
手動オペレータ選択して戻してもダメ
2018/07/29(日) 01:15:34.38ID:AzIrUupUM
>>325
初期化ってことはプロファイルも削除してるんだよね
(復元するとプロファイルは再度入っちゃうと思うけど)
2018/07/29(日) 01:20:23.03ID:P6uztaNhM
>>325
au iphone8で133アンロックはしてないの?
したならそれがきっかけかもね

うちのSBM iPhone8も、133アンロックしてるけど、au L SIMでそうなる
このau L SIM は、グラティーナに入れると使える
2018/07/29(日) 01:22:23.68ID:P6uztaNhM
>>326
ああ、キャリア版って復元時にキャリアプロファイルはいるんだ
でも、ピクトの圏外表示は関係なくない?
2018/07/29(日) 01:24:59.11ID:AzIrUupUM
>>328
いや、au iPhone8 plus をLINEモバイルで使ってたって>>325にかいてあるから

iPhone8 plusについてくるのはVoLTE SIMだよね、あれ(APN違ってると)
網側から切られたりいろいろ難しくなかったっけ?
2018/07/29(日) 01:32:32.56ID:dcfbDrUb0
もちろんLINEモバイルのプロファイル消してるし
そもそも8PlusはSIMロック解除してるから133やってないというか必要ない
2018/07/29(日) 01:33:49.35ID:dcfbDrUb0
もしプロファイル消し忘れてたとしてもアンテナはたつはず
2018/07/29(日) 01:37:25.81ID:AzIrUupUM
他のVoLTE 端末に入れてもだめなら、SIMが壊れたのかな
壊れたのならauショップで(たしか無償で)SIM交換してくれなかったっけ
2018/07/29(日) 01:39:55.41ID:dcfbDrUb0
>>332
Androidではアンテナ立ってる
破損は有料
2018/07/29(日) 01:44:52.40ID:bp5e0ujvM
>>333
物理的破損じゃなくて、SIMの不良あつかいの話ね
2018/07/29(日) 02:16:14.58ID:TZ4Q4ENf0
auはiPhoneだと電波掴むまで結構時間かかったりするけど、それとは違うのかなぁ。。
2018/07/29(日) 02:25:53.05ID:TZ4Q4ENf0
補足だけど>>280みたいな感じで30分くらい繋がらないのは結構ありがち。。
2018/07/29(日) 02:40:31.60ID:P6uztaNhM
iPhoneが、CS&PS申請
基地局が、3G網は使えませんと回答
iPhoneはあきらめる
って動作が問題
(data simは違うから使える)

つまり、iPhoneでLTE ONLY モードにすればいいんだけどどうしようかね
わいもわかんないンゴ
2018/07/29(日) 03:04:43.75ID:bp5e0ujvM
>>337
ところでau L SIMって?
au iPhone 8 plus用はVoLTEのみのau Nano IC Card 04 LEだよね
iPhone7までのau Nano IC Card (LTE)はSIMフリーでもiPhone8では
使えないって話だったよね
2018/07/29(日) 03:10:05.56ID:P6uztaNhM
>>338
au nano SIM (L)
LTE SIM(VoLTE SIM)
(黄色に丸L印)
2018/07/29(日) 03:26:12.36ID:bp5e0ujvM
>>339
iPhone8用はau nano SIM (L) なのか、すまん。

>>331
iPhone6だとプロファイル間違ってると圏外になる
ちなみにSIMフリ化iPhone6にUQ VolTE+UQプロファイルV2.0で
通話もデータ通信もできたんだね。試しにやってみてびっくり
他キャリアとの通話もできた。
2018/07/29(日) 03:54:34.27ID:bp5e0ujvM
初期化してWi-Fi APに接続できてなくてキャリア設定アップデートを
ダウンロードできない状況とかじゃないよね。
あとはPRL(Preferred Roaming List)アップデートぐらいか
今でも#5050なのかな
2018/07/29(日) 07:17:38.22ID:xL7n8MtY0
6のSB版、末尾4008でSIMロック解除成功!
2018/07/29(日) 08:28:13.12ID:dcfbDrUb0
とりあえず一晩ほおって置いたけど圏外のまま
困ったなぁ
2018/07/29(日) 08:34:14.49ID:dcfbDrUb0
>>341
LはPRLないんだわ
念のためやってみたが圏外だからできないし
黒SIMの頃Myauにも項目あったが無くなってる
2018/07/29(日) 09:48:07.46ID:oMyV2Klw0
>>302
手持ちの4(脱獄済)をsamを使って、末尾008で成功した。末尾133は塞がれたっぽい
2018/07/29(日) 11:07:13.97ID:dV5p0rsl0
5s禿 下駄外したら 無効simって出ちゃう
今008でやって見たけど
347iOS (ブーイモ MM73-5I3p [210.138.176.163])
垢版 |
2018/07/29(日) 12:28:19.78ID:EGWhbUXRM
禿なんか捨てちゃえ
348iOS (ワッチョイ c20c-S9o1 [131.147.30.133])
垢版 |
2018/07/29(日) 14:29:56.28ID:xL7n8MtY0
4008塞がれた?
圏外病になった。😭
2018/07/29(日) 19:03:24.16ID:IC2uoIOc0
294と同じやり方で下駄いらずになりましたがいまだに使えてます。
ICCIDは下882でキャリアはドコモになっています。へ
2018/07/29(日) 19:28:05.46ID:IDTKgvScM
>>297
こっちも7/27に手に入れたアマゾンAPNショップ扱いの
GPPLTE(たぶんPro3)でICCID入れずに成功してる
2018/07/29(日) 22:18:19.35ID:z/fbzJNM0
新規はもうできなくなったってこと?
2018/07/29(日) 22:47:45.37ID:q/+RT6AH0
最初、微博にGPPteamが投稿してから1週間経つしね。流石に下駄なしでもSIMロックフリーになる状況をヤバイと思ったらAppleも話が広まる前にいずれ対策するでしょ
ICCID編集機能付きの下駄持ってるなら聞く前にダメ元で早く試した方がいいと思うけどな。この祭りに乗れた層はラッキーだよ。ホント>>210様々です
2018/07/29(日) 22:59:23.30ID:q/+RT6AH0
そうそう。昨日(07/28)15:30時点でGPPLTE 4G+ ICCID編集機能付きを使ってSoftBank版iPhone 4sを無事SIMロックフリーにできたよ
先週SoftBank版iPhone 5sとau版iPad mini 2をSIMロックフリーにしてから4s用のnanoSIMトレーを手配したから間に合うかヒヤヒヤしてたけど間に合ってよかった
2018/07/29(日) 22:59:28.72ID:0sbvZY+90
>>319
亀だけどレスサンクス
ひとつ目のリンクのは在庫有だけど1400円はちょっと高いな
ふたつ目はもう無いみたいだ商品ページが出てこない
諦めるかな
2018/07/29(日) 23:13:24.85ID:O4BLZHahM
>>354
これで見れるんでない?

https://www.amazon.co.jp/dp/B00AOJCO9M
2018/07/29(日) 23:23:54.02ID:q/+RT6AH0
>>354
Amazonじゃないとダメかい?
俺もiPhone 4s用のnanoSIMトレー探してAmazonの奴も検討したけどレビューにトレー挿したら取り出せなくなったとか書いてあるんで別なの探した

[iPhone4/4s対応 NanoSIMカードを4/4Sに使用することができる便利なSIMトレー]
http://kingmobile.shop-pro.jp/?pid=80136337

これは下駄と一緒に問題なく使えたよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
2018/07/29(日) 23:25:11.30ID:q/+RT6AH0
こんなんでアフィ認定されるのか
2018/07/29(日) 23:30:00.58ID:e8E6Z9W8M
>>356
赤いR-SIM10のオマケのトレーだけど、iPhone側に個体差があるみたい
2台あるiPhone4sのうち、一台は問題ないけど。
一台は挿したらでてこなくなった、オリジナルのは出てくる。

穴部分にダブルクリップの取っ手部分(端がL字になってる)を引っ掛けて
無理やりトレー引きぬいたけど、穴部分が壊れて使い物にならなくなった。
トレーの個体差かと思って別なトレーも使ってんで2枚もダメにした...orz
2018/07/29(日) 23:47:58.55ID:q/+RT6AH0
>>358
2枚ダメになったのがトレーなのか下駄なのかSIMなのかアレだけど・・・元気出せ(*・ω・)ノ
2018/07/29(日) 23:52:22.45ID:0sbvZY+90
>>355
>>356
レスサンクス
悩んだ末に尼で買うことにした
林檎に対策される前に早く届いてほしい
焦る気持ちでいっぱいだ
2018/07/30(月) 01:16:12.17ID:HfmpPz3xM
>>359
トレー
3枚持ってたから1枚は抜き差しできる4sで使えてるのでOK
2018/07/30(月) 07:52:02.63ID:UkCXVk2Hp
間に合わなかったか残念。
下駄買ってこようと思ったのに。
2018/07/30(月) 08:06:26.23ID:SHlCcZxr0
SAMってiOS7以上だと動かないんだっけ?
7.1.3 iPhone4s で起動はするけどiccidが
表示されない。
脱獄式も詰んだ。
2018/07/30(月) 08:37:13.15ID:kVTm/gt10
ICCD編集機能を持ったGPP4Gで、アクティベーション解除したけど、本当に下駄sim外してsimを再度入れてロックかかるか怖くて結局下駄履かせて運用してる自分…
365iOS (オイコラミネオ MM0b-QTTq [122.100.31.170])
垢版 |
2018/07/30(月) 09:17:10.03ID:gDD4liPbM
>>362
その発想はダメでしょ
1000円くらいのものなんだから次に備えて買って手元に置いとけばいいだけ
2018/07/30(月) 10:35:04.88ID:0GFKph19M
再起動したらアクティベーション出てきてビックリした
アクティベーションして普通に戻ったが、
apple IDを更新してくれとのメッセージが
怖すぎて更新してない

思い返すとこのiPhoneは業者のファクトリーアンロックなんだよなぁ

なんか動きがあったのかな
367iOS (ワッチョイ bf36-jxqT [126.205.0.9])
垢版 |
2018/07/30(月) 12:16:23.51ID:AtOCZ24v0
simフリーICCID使った端末のappleIDがBANされる
2018/07/30(月) 12:37:37.73ID:LY3Ql/v4p
一括で買えばキャリア版もすぐにロック解除できるし4sとか5sとか古いロック解除対象外のiphone使ってる奴に需要あんのか?

下駄スレでいうのもなんなんだけど、
ならSEでよくね?
オクで新品ロック解除品25000円程度で手に入るし、公式ロック解除だから下駄とかOSアップデートに怯えることもない。
2018/07/30(月) 13:01:24.25ID:BlCNP+uod
下駄遊びに決まってるがな
メイン機はちゃんと別にある
2018/07/30(月) 13:09:05.38ID:61Swkryz0
使ってる唯一の端末が下駄無いと動かないとなると怖すぎてダメでしょ。もちろんそれでも困らんしって人もいるだろうけど、売っても二束三文の古端末なんだから手元に置いて、なんか遊びに使えないものかなって考えで下駄遊びしてる人が大半だと思うけどな
2018/07/30(月) 13:10:24.22ID:dlEaUZ8z0
使ってる唯一の端末が下駄無いと動かないとなると怖すぎてダメでしょ。もちろんそれでも困らんしって人もいるだろうけど、売っても二束三文の古端末なんだから手元に置いて、なんか遊びに使えないものかなって考えで下駄遊びしてる人が大半だと思うけどな
2018/07/30(月) 13:13:43.35ID:lsuPbKTt0
原因がわかった
LINEモバイルのプロファイル削除して画面上からは消えたけど
ゴミが残ってしまったのか不具合なのかはわからんが内部的にLINEモバイルのAPNが残ってしまったようだ
下駄関係ないようだスマン
2018/07/30(月) 13:32:22.65ID:Z7SIKy4ad
なんでIPからワッチョイまで変えて連投してるの?
別の人間がコピペしてるだけか?
2018/07/30(月) 13:39:56.18ID:61Swkryz0
>>373
後者だ。俺も一瞬、自分でなんかやらかしたかと目をこすったわw
2018/07/30(月) 13:48:46.35ID:Z7SIKy4ad
iOS板の他のスレでもコレと同じ事たまに見かけるんだよね
IPどちらも固定からだから別人の可能性のが高いかなとはおもったけど
2018/07/30(月) 14:15:32.69ID:lawqMDJRM
>>372
(ネットワークorファクトリー)リセットで消えてなかったってのが謎だけど
回復して何より
APN違うとアンテナ立たないってのはiPhone8でも一緒だったみたいだね
2018/07/30(月) 14:56:04.71ID:Djfy5tdkr
今までau i6Sにmineo刺してけど、下駄認証してワイモバ泥シムで使ったら明らかに電池持ちがいい!
バンドの関係なのかしら
2018/07/30(月) 15:45:53.53ID:lsuPbKTt0
>>376
原因がわかっただけでまだ回復してないんだわ...
もう新しく環境作るしかなさそう
2018/07/30(月) 16:59:04.91ID:BlCNP+uod
禿5でGPPかましてSIMフリ化したと思ってたのですが、一般→情報→キャリアを見るとドコモ28.3となってた。
SIMフリ失敗してドコモ専用ということなのだろうか?
2018/07/30(月) 17:13:29.51ID:IHUqcl5ha
>>379
そういうもんだよ。Apple Store扱いのSIMロックフリーiPhoneでも同じ挙動をする
2018/07/30(月) 18:12:31.90ID:+zejtWHy0
レスあんがと
挙動とあるがアポーのSIMフリ機でもキャリア表示はドコモってこと?
382iOS (オイコラミネオ MM5e-M5+p [61.205.105.106])
垢版 |
2018/07/30(月) 18:39:04.51ID:80xkcD3kM
>>381
情報提供が曖昧で、何を言ってるか分かんないけど、キャリアプロファイルは挿したSIMによって再ダウンロードだよ
2018/07/30(月) 18:46:40.40ID:BfrA5eUuM
>>379
>>381
アポーのSIMフリ機での表示(端末はiPhone7、楽天モバSIM)
https://i.imgur.com/KG5aHUr.jpg
384iOS (ブーイモ MMfe-5I3p [163.49.209.41])
垢版 |
2018/07/30(月) 19:02:44.94ID:bhmtK1dHM
iPhone 7は懐かしいなぁ
2018/07/30(月) 20:35:48.19ID:IHUqcl5ha
現行機種が懐かしいとか何をw
386iOS (ワッチョイ 2fe7-H5nH [14.3.227.220])
垢版 |
2018/07/30(月) 21:33:13.26ID:mTMSA98U0
金曜日に処理したau版iPhone8だがもう普通にSIMフリー端末だわ…
万一revokeされたらいったんAndroidのSIMフリーに退避するけど、どうなるかな
2018/07/30(月) 22:00:58.10ID:aH9D4LiH0
これから買おうと思ってるんだけど今でもSIMフリー化出来るの?
>>362の書き込みが気になる
2018/07/30(月) 22:30:27.50ID:+zejtWHy0
>>383
写真ありがとう
>>382
なんとなく分かりました
ありがとう
2018/07/30(月) 22:54:53.45ID:1PhxQDxQ0
>>348
塞がれて圏外病になるか?133でアクチしてずっと使えてるぞ?
2018/07/31(火) 01:19:47.78ID:e2dgmsHp0
新しく016が出てるね。
昼間には008は使えませんでした。
イタチごっこになってきたなぁ
2018/07/31(火) 02:16:42.60ID:4vQLUgaK0
そんなポコポコ出さなくても一ヶ月に1個くらい定期的に出してくれるだけでいいのに…
2018/07/31(火) 19:58:54.76ID:sgjrYXbW0
今日4s用nanosimトレイ届いてsimフリー化成功!間にあった!
下駄無しで使えるってのはやっぱいいね

simトレイのURL教えてくれた人達ありがとう
林檎がどんな対策してくるか不安だけど
2018/07/31(火) 21:39:10.54ID:bkge9t+SM
おめでとう。間に合ってよかったね ^ ^
2018/07/31(火) 22:04:47.91ID:82NNFMrEd
アクティベートカードでテザリング運用だったからメイン機のドコモSIMしか持ってなくてやるのビビってる
SIMからバレてドコモにBANなんかされないよね…?
2018/07/31(火) 22:41:48.13ID:sgjrYXbW0
392だけど設定>一般>情報のネットワークはNTT DOCOMOだけどキャリアのところがCarrier 24.0になってる。ドコモにはならないのかな?

os9.3.5 iijのsimです
2018/07/31(火) 23:12:27.14ID:0gY0bfVh0
>>395
iPhone5以前のモデルはドコモがCarrier 24.0の表示になるみたいだよ。

http://techlog.iij.ad.jp/archives/1809
2018/07/31(火) 23:50:45.67ID:Y5oVbh6p0
そもそも4sにドコモ用のキャリアプロファイルはない
2018/08/01(水) 00:07:24.59ID:UwMqlNqsM
>>395
SoftBank版 iPhone 4s(iOS 9.3.5)をGPPLTE 4G+ ICCID下4桁4008でSIMロックフリーにした俺の環境では、ネットワーク JP DOCOMO、キャリア ドコモ 24,2になってるよ
SIMはSo-net 0 SIM(SMSあり)、OCN モバイルONE(SMSあり)で確認済み
ネットワーク表示は掴んでるBANDで変わるんで気にしなくて良いと思うけど、キャリア表示は何で違うんだろうね

因みに先週まで下駄にNEWGPPを使用してテザリング不可だったけど、今ではテザリングも可能になってる
2018/08/01(水) 00:15:49.57ID:uIjXTybW0
キャリア設定をアップデートすればドコモの表示になるかも?

iPhone や iPad でキャリア設定をアップデートする
https://support.apple.com/ja-jp/HT201270
2018/08/01(水) 00:19:58.80ID:7aoNCW/rM
>>396
何度もレスサンクス
色々と助かりました
2018/08/01(水) 00:23:31.52ID:7aoNCW/rM
>>398
このiijのsimはsmsなしだからかもしれませんね
2018/08/01(水) 00:27:08.85ID:ahTV6tu90
>>398
おっとwifiがoffになってた395です
2018/08/01(水) 01:19:49.56ID:H3SvYbG20
>>397
5でもドコモのキャリアプロファイル降ってきたから4sも可能性はあるかと
2018/08/01(水) 02:03:29.49ID:H3SvYbG20
も、もしや庭6でUQ volte simが使えるようになるんか?

テザリングも出来る?
おしえてエロいひと
2018/08/01(水) 02:47:39.38ID:v4z3H2air
SIMロックフリーiPhone 6でできないことは下駄でSIMロックフリー化したところでできるようにはならない
2018/08/01(水) 07:29:00.38ID:VGpXPXry0
au iPhone解除してau回線が無事だった人はいますか?
どんな条件だと無事なの?
2018/08/01(水) 07:54:02.47ID:BiyhU0uu0
その昔ファクトリーアンロックしてたころ、庭のみ使えなくなるsimロック解除がほとんどで。なんかそれに似てる。
2018/08/01(水) 08:09:16.95ID:rx8daA5YM
iphone8
sim free
self unlock
factory unlock
これ結果が違うのかね
sim free だけ、au(l)simが使えるってのが理由がわからない
2018/08/01(水) 08:47:21.93ID:KGkD8ZyN0
auの6はauのvolteは使えるよな?UQのvolteだとダメなのか
410iOS (オイコラミネオ MM47-H5nH [150.66.108.167])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:37:45.43ID:D6OkKZCDM
mineoのau(VoLTE)は何の問題なかったけど
mineoのdocomoに切り替えても何の問題もなし

アンロック後下駄不要状態キープ、iPhone8、OS最新
2018/08/01(水) 09:46:49.27ID:TMgNj6ei0
下駄無しSIMロック解除は今は塞がれたのかな
ICCIDがイタチゴッコになってるだけなのかな

試してみたいけど塞がれたら嫌だから怖くて出来ない
412iOS (アウーイモ MM9b-aGSV [106.139.13.110])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:40:41.90ID:3AKa6EbVM
中古iPhone7auの買ったんだけど
Uqはもう契約しててこれからSIMをMicroSIMからマルチnanoSIMにしてiPhoneで使おうかと考えている
Au系列だからSIMロック解除はしなくても使えるかな?
LteからVolteに変えることになるからSIMが使えないと既存のスマホも使えなくて詰むのだが
2018/08/01(水) 10:42:40.46ID:PqqxKear0
すれち
2018/08/01(水) 11:44:58.50ID:ISzUf/ur0
>>412
むちゃくちゃデジャヴと思ったらワッチョイ的にも>>305じゃん。>>308でちゃんと答えてもらってるのにコピペとかなんなの?
2018/08/01(水) 12:53:23.41ID:KGkD8ZyN0
アウアウアーはau本体じゃないかと
2018/08/01(水) 13:22:51.54ID:ISzUf/ur0
すまん。au系でブラウザUAが同じってだけだった
417iOS (アウーイモ MM9b-aGSV [106.139.15.251])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:23:09.31ID:HEL/ijIoM
>>414
いや、uqの動作確認サイトには要simロック解除って書いてるんだわ
UqSIMでau中古iPhoneをSIM解除なしで使えないかなと思って
2018/08/01(水) 16:44:08.56ID:XyosKxNEa
>>417
SIMロック解除が必要で自己解決してるじゃんwなのに文面まんまでコピペしたって有益な情報はもらえないだろ

下駄スレらしくアドバイスするなら、このスレ読んでも分かるとおりICCID編集機能付きの下駄用意したところでau系MVNOで使えるか判らないのでダメもとで下駄試すか諦めるかしてくれ。ってことになる
2018/08/01(水) 17:30:03.48ID:MaAfSCND0
帰ったら届いてて早速6、5s、4sを解除したんだけど
これって一度Edit ICCIDをしたら
そのコードが生きてるうちは1から手順を踏み直さなくても
下駄を刺して抜くだけでSIMフリー化出来るの?

1度目はキャリア選択を自動にしたままで電波を掴まず成功したかどうか分からず苦戦したんだけど
2台目3台目はアクチ画面が出て来ずいきなり掴んで???ってなったんよね
2018/08/01(水) 18:59:23.45ID:gRBQqU3Er
ICCIDは下駄に保存されるんでその時点で有効なICCIDに1回書き換えれば以降はICCID書き換えは不要になるよ
そのおかげでSIM APPを呼び出せないiPadでも利用できる
2018/08/01(水) 20:34:45.20ID:VyOXz8ky0
auキャリヤでau iphone6を使ってます。
gpplte4g+でsimロックフリーにしてもそのままau sim は使えるますか?
2018/08/01(水) 20:55:19.88ID:TMgNj6ei0
>>421
auiPhone5sだが電波は死んだ
2018/08/01(水) 21:21:03.26ID:VyOXz8ky0
>>422
だめですか
ありがとうございます。
424iOS (ワッチョイ fba7-Dj0h [218.47.187.152])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:36:24.92ID:9YhPQTiG0
016ダメだね
2018/08/01(水) 22:44:58.55ID:TaMdrPRY0
コイ
2018/08/01(水) 22:59:51.83ID:GD5sE/7CM
微博のもgsmfのも全部ダメだな
2018/08/01(水) 23:20:56.27ID:eRfwbX770
gsmfのはこれかな?3日と持たなくなってきたね。

The current recommended ICCID is
8901 4104 2778 0604 7589
2018/08/01(水) 23:37:06.63ID:TMgNj6ei0
>>423
ドコモiPhone6を下駄解除したらmineoのauのデータだけ使えた
音声は無理だった

仕組みがよくわからんがauへ期待しない方がいいかもね
429iOS (スププ Sd5f-mN9F [49.96.13.4])
垢版 |
2018/08/03(金) 16:12:57.39ID:tTQTJaCRd
前回GPPがくしゃくしゃになった者ですが再購入品が届いたようなので帰ったら再チャレンジ
2018/08/03(金) 16:55:20.54ID:vlnm8y4UM
SIMカードの裏を
ヤスリで削るとよい
2018/08/03(金) 17:14:15.33ID:NiHsy6iLa
4sのmicroSIMトレーに突っ込んだ人か?下駄に対応したnanaSIMトレーは用意できたのかな。nanaSIMトレーを使わないとまた同じ事になるよ
2018/08/03(金) 17:17:03.86ID:NiHsy6iLa
タイミング良く新しいICCIDがGPPteamの微博に投稿されてるね。>>429は運が良い
2018/08/03(金) 20:28:27.02ID:NuYVxsWVM
>>432
024ならもうダメだね
2018/08/03(金) 21:26:07.32ID:NiHsy6iLa
もう数時間でダメになるようになってるんだね。もってないねぇ>>429
2018/08/03(金) 22:07:49.07ID:bW61hec90
確変終わった?
2018/08/03(金) 22:34:55.90ID:DhnZ/B9IM
恐らく同じiccidが数回続いたらアウトにしてるんでしょ
437iOS (オイコラミネオ MMb7-SA/8 [150.66.107.11])
垢版 |
2018/08/03(金) 23:07:15.65ID:kes3YU1QM
祭りは終わったどころか、むしろ以前より厳しくなったか?
2018/08/03(金) 23:12:44.29ID:DhnZ/B9IM
>>437
まあ冷静に考えりゃ簡単な話だよね
2018/08/04(土) 00:11:24.78ID:R9w0ckdAM
いまツイッターの末尾826で禿4無印いけたー
2018/08/04(土) 00:13:33.86ID:gM0sv7mG0
最新は下5ケタが49205、試してないけどね。
あと、43869ってのも別ソースである。
2018/08/04(土) 00:22:35.93ID:2Iz2dkg4M
庭が塞がれなければ庭4s下駄と庭6下駄もやるんだけどな
2018/08/04(土) 00:52:30.88ID:4uKapA0a0
これって何をしたらSIMロック状態に戻るの?
例えば解除前のバックアップを復元したら戻る?
2018/08/04(土) 00:59:36.75ID:gM0sv7mG0
契約ないから自分じゃ試せないけど、auは电信と同じ解除方法でできるんじゃないかな?GPPのHPにやり方は出てるし、動画のリンクもあるよ。
https://i.imgur.com/Xw0tbHN.jpg
2018/08/04(土) 01:29:51.06ID:7umUIPAE0
>>442
このスレの280辺りから読んできて
2018/08/04(土) 02:38:16.22ID:bCi+PzMH0
かなり古いGPPLTEならあるんだけど
(確か出て1〜2カ月くらいに購入)
ICCID編集機能付いてるかわからね
バージョンとかパッケージから対応してるか見分け方ある?
2018/08/04(土) 03:02:01.17ID:4uKapA0a0
>>444
ありがとう!解決した
2018/08/04(土) 04:18:30.51ID:a9Y0I/0zM
>>294のPro2以降かな
2018/08/04(土) 08:35:05.36ID:iHD4v0WKp
iosのver関係ある?
GPPLTE対応外の4sでも解除報告例上がってるけど、報告はios7とか9とかばかり
俺の4sは5.1.1で上げたくないんだけど解除祭り乗れるかな?
2018/08/04(土) 08:40:07.51ID:26emazqdM
脱獄してsamが使えればいける
ただ4sて下駄ど安定だしやる必要が無いような
2018/08/04(土) 09:01:31.70ID:iHD4v0WKp
そうなんだよね。
ただ一度解除したら下駄なし運用でバッテリーのもちが改善すればいいなと思ってた。
2018/08/04(土) 09:03:16.07ID:iHD4v0WKp
あとICCID入力モード対応してれば脱獄なしでもいける認識なんだが間違ってる?
2018/08/04(土) 09:47:04.82ID:uOdACWOeM
下駄とsimを挿して、*5005*,,,を入れて
iccidを入れて、simの抜き挿し
ここで右下のiマーク押した時、入れたiccidを表示してる?
どうもこれが書き換わらない(もしくは書き換わらなくなった)
2018/08/04(土) 09:55:16.47ID:+hl9lTAP0
部屋片付けてたらSAMで解除したiPhone出てきたw売れねーかな??
2018/08/04(土) 10:39:56.88ID:VLwm4mDk0
解除済みで下駄有り運用してますが下駄無し運用できるiccidに変更したいときどうすればいいのでしょう?simを抜き差ししてもsimが無効にならないので gpplte4g+です
2018/08/04(土) 10:42:43.71ID:wjkhOaZmM
>>454
このスレ読んでわからないってことなんだから、現実的にキミには無理でしょ
456iOS (ワッチョイ b3e7-SA/8 [14.3.222.59])
垢版 |
2018/08/04(土) 10:44:37.01ID:PU2OjfUJ0
特に下駄なしの方法悩むことなかったけどな
初めてでも簡単にできたよ
有効なICCIDつかめるかどうか?ってところが一番の難関かね?
2018/08/04(土) 11:23:22.49ID:SjxD0s0oM
>>455
ほんそれ、上の奴も教えてやったのに礼も言わず無知全開の上から目線で草はえる
2018/08/04(土) 17:30:53.79ID:DwLsyCkMr
>>454
下駄なしで今使ってるSIM挿すだけでアクティベーション画面になる
2018/08/04(土) 20:31:15.97ID:eVj2KPiSM
また新しいICCID。
GPPから44032、他のとこからは44883と44834。
2018/08/04(土) 21:24:25.90ID:mpsTy3lXM
>>459
できた
chu!
2018/08/04(土) 21:58:13.83ID:VyUt0hQt0
>>459
脱獄してなくても下駄だけでできるの?既出ならすまない
2018/08/04(土) 22:07:55.17ID:eVj2KPiSM
>>461
出来るよ、脱獄は関係なし。
2018/08/04(土) 22:19:11.62ID:/YRUc7Ct0
>459
thx
44032で、4(7.1.2JB), 4s(9.3.5), 5s(9.3.3JB) の3台、一枚の下駄でsim free になりました。
2018/08/04(土) 23:35:34.88ID:q85uxbty0
一回解除したらファームウェアアップデートしても大丈夫なのかな?
2018/08/05(日) 00:04:14.60ID:HaZophpt0
>>464
OTAアップデートならok。
2018/08/05(日) 00:18:37.38ID:0LH4Pf7N0
マジで下駄無しきた!!
ありがとう!!

iPhone8
2018/08/05(日) 05:18:54.59ID:Bjag5UMC0
>>466
公式でSIMロック解除出来るなら忘れずにやっておいたほうがいいよ

他人に売るときは初期化すると思うけど、
下駄で解除した端末は再度SIMロックがかかってしまうから
2018/08/05(日) 09:01:14.44ID:bQ5hn7Tf0
今回のsim free祭、iOS9.3.3のJB以来久々にワクワクしたな。
2018/08/05(日) 15:40:35.37ID:u8yUWUfxM
>>467
iPhone5c/6も
下駄無し有効ですゎ!

総務省は次のガイドラインとして
中古端末のSIMフリー化を
義務化する予定らしいです。

8は使い倒す予定ですよ。
5sもiOS12サポートされますし
5sもまだまだ現役です!
2018/08/05(日) 16:49:38.11ID:u7SdwvLv0
下駄とは関係ないけど、8月に超雪がこれ出すらしい。

iPhone双卡双待神器
https://i.imgur.com/RTORKqQ.jpg
https://i.imgur.com/omWZHRc.jpg

買ってみる予定。
2018/08/05(日) 17:19:16.84ID:mB7g8nHD0
>>469
義務化は6s以降
2018/08/05(日) 17:21:32.11ID:yJAcvlcVd
超雪?てなに?
ultrasn0wとは関係ないん?
2018/08/05(日) 17:31:30.00ID:DaHs4IK3d
>>472
イコールだよ。
2018/08/05(日) 18:35:05.22ID:fs8DtGb8M
にゃあにゃあ
2018/08/05(日) 18:52:58.08ID:0LH4Pf7N0
>>471
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126/085/amp.index.html
2018/08/05(日) 19:02:27.28ID:Uo2VDHL50
SIMロック解除を自由にできるようにしたら、
今度は禿みたいにIMEI制限とかほかの方法で
他社のSIMさせないようにしてくるんじゃないの?
477iOS (ブーイモ MM57-tKFO [210.149.252.25])
垢版 |
2018/08/05(日) 19:26:30.80ID:BPTQmhOmM
朝鮮禿は自分ところは制限かけまくりなくせに他で制限あると「こんなばかな国はあるか」と叫ぶチョン
2018/08/05(日) 20:16:08.95ID:4CsqbA+8r
>>475
中古端末のSIMロック解除が義務化されたところでSIMロック解除の仕組みが組み込まれたキャリア端末は2015年5月以降発売の機種に限られるわけだ
Android端末(ガラホ除く)の話ではあるので、それ以前に発売のiOS端末でも仕組み上SIMロック解除義務化に対応できるんだが、キャリアはAndroid端末ユーザーの不公平感への配慮と称してiPhone 6s以降の中古iPhone、iPadだけがSIMロック解除の対象となると思われる
au版中古iPhone、iPadユーザーにとっては以前の状況に戻るだけで、docomo、SoftBank版中古iPhone、iPadユーザーには朗報といった感じかな
2018/08/05(日) 22:02:31.24ID:DA/XvxJIM
それにしても下駄無しは
バッテリーの持ちが良いようだ。
2018/08/05(日) 23:00:54.28ID:Ude4Azrr0
>>479
プラシーボじゃないかなあ
二台でどっちも同じ電池容量と3%の消耗度のでも連続操作時間batteryLifeあんまり変わらないけど
2018/08/06(月) 05:01:11.74ID:XUBiV3mCd
>>473
では今は下駄作ってんの?
2018/08/06(月) 06:29:15.47ID:2lLGlnPzd
>>481
ずいぶん前からheicardSIMって下駄を出してるよ。
2018/08/06(月) 12:55:22.76ID:cGPKuYfb0
初期化したらsimロックかかるみたいだけど再度下駄いれて最新のiccid入れればまたsimロック解除できるのかな
試したいけど怖くてできない
2018/08/06(月) 14:36:14.11ID:VvQON77w0
>>483
出来る
初期化とか一連を試して書き込んだの俺だから
2018/08/06(月) 16:13:53.54ID:M+bAbG0h0
>>483
寧ろ試すなら今のうちかもね。AppleがICCID無効にするだけの暫定対処ではない対策を打ってきたら再度SIMロックフリー化できなくなる
2018/08/06(月) 21:50:27.60ID:cGPKuYfb0
>>484
>>485
お二人さん返信ありがとう
仕事が忙しくてなかなか時間がとれないけど暇を見て試してみる
2018/08/06(月) 21:50:59.54ID:E8Zn0Mav0
au i6S 微博の133でワイモバ使えてたんだけど、auに戻したら電波掴まなくなったわ‥
2018/08/06(月) 21:56:24.06ID:TpB76bgsM
分かっててやったんだろ?何を今更w
2018/08/06(月) 22:03:51.09ID:E8Zn0Mav0
想定外デース
2018/08/06(月) 22:26:51.87ID:sYKXyS2DM
>>487
上の>>443が言ってた方法ためしてみてよ
2018/08/06(月) 22:57:41.54ID:VvQON77w0
>>487
元々解除した時点でau電波は死んでたのかもしれないね
au 5sで解除したらauの電波が死んだから

au電波が復活するかどうか試したのが初期化、
再度下駄入れてロック解除してSIMフリーにしたけどやっぱりauの電波は死んでしまった
2018/08/06(月) 23:30:24.13ID:F3/ptOpD0
44032 まだ使えるね。
2018/08/06(月) 23:44:56.79ID:Q+6xIfUKd
44032の後は405765738199……と続くよ
2018/08/07(火) 00:05:54.40ID:qBVdcTi70
auで死んだとか下駄初心者の集まりか?
GPPあってもICCID解除だけとかwww
チャイ語読めん奴でもせめて翻訳くらいはガンバレ
ツイのがまだレベル高いでwww
2018/08/07(火) 08:24:34.42ID:cr6W4EyWM
自分で解析するわけでもあるまいし
ただ指示された手順通りの事やるのにレベルもクソもないわ
2018/08/07(火) 08:57:54.14ID:2qgYHawZd
>>482
ソフトウエア的なSIMロック解除不可になったから
ハードを手がけたわけね
2018/08/07(火) 16:31:04.64ID:oEFDxsMgd
変わったね。
GPP&超雪44073、gsmf49726
2018/08/07(火) 20:32:05.54ID:7cRqn0zr0
>>491
g07++でもauシムが認識しなくなってもた‥‥
2018/08/07(火) 20:49:07.64ID:+EPxhr/q0
>>498
g07++はauのcdma2000の3g simしか認識しないよ
6sのSIMなら認識しなくて正解
2018/08/07(火) 22:36:54.05ID:7cRqn0zr0
>>499
まじかーごめん(´Д⊂)
2018/08/08(水) 10:41:30.25ID:aVUIIDNs0
わっちょい
8月8日
88←ぷちぷち
2018/08/09(木) 06:19:18.65ID:AoNOjTSy0
最新→44081、44053
2018/08/09(木) 10:50:05.71ID:xyq4i8et0
>>502
情報ありがとうございます
5sで無事出来ました
2018/08/09(木) 14:35:21.40ID:oNhv400V0
最後の5桁の前の15桁はこれであってる?
890141042778060.....
どれもうまくいかない なぜ? i-SIMです
2018/08/09(木) 16:15:27.08ID:x63gHbT70
44053じゃなくて44503
2018/08/09(木) 20:03:26.04ID:LmPwNxMIM
>>505
間違えてたね、ありがとう。
2018/08/09(木) 21:15:09.61ID:AQpZe+6w0
禿の赤ロムでも解除出来るのけ?
その場合、禿SIMも再び使用可能になるのかな?
2018/08/09(木) 22:19:01.85ID:CmzMUg1T0
回線制限の解除なんかできるわけがない。禿げの中の人にたのめ。
2018/08/09(木) 23:11:22.36ID:YoPnvGID0
禿の赤ロムに下駄履かせて
ドコモ系MVNOなら使えるけど、
同じ回線は無理なんじゃない
2018/08/10(金) 06:05:38.32ID:a2mm1jMN0
その内IMEI偽装機能付きSIMロック解除アダプターとかできればいけるようになるかもね
2018/08/10(金) 08:25:30.92ID:dvpGvNkap
中華ってホントすげぇよな
軍事機密とかも簡単にハッキングできそう
アメリカが恐れるわけだ
2018/08/10(金) 08:55:07.34ID:oMwaZMrlM
最新 89014104277806044081
2018/08/10(金) 14:27:46.87ID:WPhRbNBtp
シネ
2018/08/10(金) 15:33:04.06ID:kRIWtTKP0
iPhone6(iOS12 PB5) SB版で最新のICCID使って下駄なしSIMロッャN解除できた
今回の祭りに何とか乗り遅れずに済んだありがとう
2018/08/10(金) 17:29:22.34ID:VTp4z8Wk0
au,uqはダメって言うけど通話のみがダメなの?
それとも通信の方も両方ダメ?
2018/08/10(金) 17:47:14.09ID:CEJGMHVQM
>>515
au iPhone6にauのSIMを刺すと電波掴まない。
でもdocomoのSIMを刺すと電波を掴む。
517iOS (ワッチョイ fb36-UQPB [126.205.0.75])
垢版 |
2018/08/10(金) 18:25:51.18ID:sMa7ZoPd0
docomo ipadair2はuqちゃんといけたよ
2018/08/10(金) 19:27:52.90ID:VTp4z8Wk0
>>517
やりかたは他SIMと同様で出来るの?
auだけダメなのかな?
2018/08/10(金) 19:39:16.35ID:kkNwT2dP0
docomo版iPad mini3も普通のやり方でSIMフリーになり、auの電波は掴んだな

iPhone5sや6だとなんでauだけ死ぬんだろ
しかもauのiPhoneなのに
520iOS (ワッチョイ c751-IYYR [122.216.54.115])
垢版 |
2018/08/10(金) 19:41:56.69ID:zjKVE8YU0
VOLTE対応か非対応かは関係ないのか?
対応のSIMなら問題ないと思うけど
2018/08/10(金) 20:11:41.75ID:Bvm+YQZiM
>>519
8もだよ
au網では3G negotiationに失敗するから圏外になる
522iOS (ワッチョイ fb36-UQPB [126.205.0.75])
垢版 |
2018/08/10(金) 20:40:01.74ID:sMa7ZoPd0
>>518
普通のやり方だよ
2018/08/10(金) 21:09:06.75ID:oMwaZMrlM
au4g解除は电信と同じやり方で出来ない?
优酷だけど動画のリンクもあるから参考に。

http://www.gpplte.com/c_html_products/gpplte-pro-3-25.html
2018/08/10(金) 21:18:10.89ID:IOLw9wlsM
最新 44115
iPhone6 11.4.1で使えたよ
2018/08/10(金) 22:18:14.21ID:FxPztzXI0
>>519
ワイの6sもau掴まなくなったよ
2018/08/10(金) 23:05:28.36ID:uy2x++Ga0
>>523
まわりぐどいことしないで、手順書いてやりゃいいじゃん
2018/08/10(金) 23:26:20.80ID:gYSgxjA60
おもくそ手順書いてんじゃん。なに言ってんのこの人。
2018/08/10(金) 23:33:53.90ID:orQ9bTaU0
ツイッターにある末尾43893で
au版iPad6thにドコモ系SIM使えたわ
2018/08/10(金) 23:36:39.35ID:GX0D8zr/0
>>527
なんどもなんども同じこと書いて何がしたいのおまえ?
中国語読める自慢?
試して欲しいことあるなら日本語で箇条書きで書きゃいいじゃん
2018/08/11(土) 04:44:14.33ID:e86Mo36h0
>>523
これって庭はずっと下駄履かせないと駄目って事?
2018/08/11(土) 08:02:08.49ID:Ekop4KZ/a
普通に7でau掴んでるんだけど何違うんだろう
2018/08/11(土) 08:35:35.42ID:pIlMHUX2d
通話が出来るとか出来ないとか
2018/08/11(土) 10:47:28.63ID:DvGf1vX/M
>>526 >>529

自分なりに調べない馬鹿


SB機であっても
d機でも説明書通りに
いかないんだが。
2018/08/11(土) 10:53:32.63ID:mOhKp9+a0
>>533
反応ないから何度も書いてるようだけど、試して欲しいのはおまえだろ
人にものを頼むならすぐに出来るように用意をしておけって言ってる
べつにこっちはそんなことする必要ねえし
アスペかおまえ
2018/08/11(土) 11:47:08.28ID:EEMm8ERBM
>>519
VoLTE ONにしてau VoLTE SIMならつかむんじゃない
UQ VoLTE SIMならiPhone6で利用報告あるから
SIMフリーはCDMA2000非対応化するようだから
LTE+CDMA2000の黒SIMは使えないでしょ
2018/08/11(土) 13:28:11.01ID:bXNg+6VR0
unlockした、iPhone6@dcm, iphone8@sbmに
au lte sim Lマーク挿しても、メニューにvolte有効にするスイッチ出てこないよ
2018/08/11(土) 16:25:32.54ID:DvGf1vX/M
>>534
は?アフォなんお前?

オレはSBを5台やったんだが、
全部マニュアル通りにいかなかったぞ。
自慢話してると思われるから
書かないだけで。
2018/08/11(土) 16:29:05.10ID:o1raxT180
APNショップでdocomo系が使えるSIMロック解除アダプタって書いてあったわ
auのSIMは使えませんとも書いてある

iPadはauSIMは使えるがイレギュラーということなのだろう
539iOS (ワッチョイ 2be7-IYYR [14.3.222.59])
垢版 |
2018/08/11(土) 16:36:12.03ID:pd2RkZvO0
>>537
このスレであんたみたいなこと書いてるやついないぞ
何が悪いのかもう少し自分でちゃんと考えて
2018/08/11(土) 18:17:23.64ID:SGQRLWUjM
>>536
黄色のラインにLが丸でくくられてる au nano SIM (L) のこと?
2018/08/11(土) 20:52:28.97ID:E8T7XSl30
auのiPhone5sでi-SIM使って手順通りで解除できました(末尾44115)
その後下駄を外してSIM挿し直したら普通に下駄無しで使えてます
2018/08/11(土) 20:56:55.50ID:AF7raOb/0
【機種】キャリア iPhone種類
【iOS】バージョン
【下駄】ゲタメーカー(バージョン)(購入店)
【SIM】MVNO会社名(データか音声か、SMSの有無)
【3G】○、×
【4G】○、×
【テザリング】未契約、○、×
【発信】○、×
【着信】○、×
【機内モードからの復旧】○、×
【再起動】○、×
【解除モード】ICCID解除モード、TMSI解除モード
【その他補足】
2018/08/11(土) 20:59:26.00ID:AF7raOb/0
ごばくです
2018/08/11(土) 21:08:32.33ID:6mVbSEIY0
>>540
そだよ
ただガラケのやつ
2018/08/11(土) 21:15:41.47ID:7vWw1AU2a
>>544
iPhone8用のSIMじゃないのか
ガラケというかガラホって呼ばれるGratina4G とかのSIMで
契約がVKプランとかいうガラホ専用プランじゃない?
そのプランだとIMEI制限がかかってるんじゃなかったっけ。
( au VoLTEに対応してるAdnoirdのVoLTE端末に入れると、
VKプランでもVoLTEで通話だけはできるようだけど、データは不可)
データ通信まで使うには普通のスマホのプランにする必要があるという
話を聞いたことがあるが、詳しくは知らないので申し訳ない。
2018/08/11(土) 21:19:41.33ID:P+t/bz1+0
>>545
いや、いいよ
同じような理由だと思ってる
2018/08/11(土) 21:31:03.19ID:7vWw1AU2a
ま、特殊な事例だな
ソフトバンクのandorid SIMも同様にIMEI制限がかかってて使えない
2018/08/11(土) 21:45:08.53ID:FGhYbRl40
これネットワーク設定をリセットだけすれば元に戻るの?
元々禿i5なのに禿SIM入れて使うのに
わざわざ禿プロファイルインスコ必要になってしまったよ
2018/08/11(土) 21:48:26.73ID:s58QR9AL0
>>548
国内3キャリアだと自動じゃねえの?
2018/08/12(日) 11:27:07.09ID:OQ0d6D+7a
禿iPhone6でdocomo契約SIM挿して禿SIMに戻したけどどっちも特にプロファイル必要にならずに通信できたけど
551iOS (アウーイモ MMb7-djIA [106.139.10.146])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:45:24.38ID:Lqm5ehucM
これってアポー側からリロック掛けられる事は原理的にありえるの?
2018/08/12(日) 23:50:49.86ID:hvDkgEUc0
初期化したりしたらリロック掛かるだろ
あとメジャーOSバージョンアップ辺りが要注意
2018/08/13(月) 09:26:40.25ID:ACK2REqM0
アクチしたらリロック
2018/08/13(月) 12:32:53.61ID:s6HLyjDx0
質問です。アクティベーション用SIMまたは解約済みのSIMを使っても解除出来るのでしょうか?
555iOS (ワッチョイ cb82-khZl [180.47.189.96])
垢版 |
2018/08/13(月) 15:09:50.38ID:LR0ilGc90
元AU iphone5sでGPPLTE SIMロック解除アダプタ使ってみて、
全然電波掴まなくて失敗したなと思ったけど、他のスマホで使ってるsim入れたら使えた
もしかしてデータオンリーのsimだとダメとかあるのかな
電波掴んだのは通話もできるsim
2018/08/13(月) 17:10:23.19ID:VKWFLOOc0
sms機能ないとアンテナピクト立たないだけなんだよなぁこれが
2018/08/13(月) 18:32:48.90ID:4ZFM4HNFM
>>556
アンテナピクトの代わりに、受信感度を3桁の数字で表示する方法がある。
558iOS (ワントンキン MM2a-vNMs [153.236.135.5])
垢版 |
2018/08/13(月) 19:19:16.34ID:SuZ+wdn9M
iOS11だと、4Gをオンにするのデータ通信のみを選ばなければデータsimでも黒々
2018/08/13(月) 21:27:42.26ID:cGzgDMJK0
>>557
ios11で塞がれた
2018/08/13(月) 21:35:06.59ID:TWUhjn60M
>>554
できますよ
561555 (ワッチョイ cb82-khZl [180.47.189.96])
垢版 |
2018/08/13(月) 21:55:27.77ID:LR0ilGc90
>>558
やってみたけどできなかった
こちらIOS11.4
2018/08/13(月) 22:39:15.29ID:od0Btilw0
>>561
情報はまとめて出そうぜ。とりあえず他のスマホで使ってるSIMと全然電波掴まなくて失敗したなと思ってるデータオンリーのSIMの詳細を出そうよ
2018/08/13(月) 23:41:32.05ID:VIDHPhVL0
俺もau5Sを解除して0SIM使ってるけどアンテナピクトは立ってないわ
設定の4Gをオンにするの項目も特に選択肢が出ないし
2018/08/14(火) 03:34:17.60ID:EGSVAnQH0
4Gオンに音声が出てくるのはVoLTE対応したiPhone6以降
オンにすればSMSなしデータ
2018/08/14(火) 03:37:03.31ID:EGSVAnQH0
>>564
途中で書き込んでしまった
オンにすれば、SMSなしデータSIMでもims登録するので、
音声圏内扱いになってアンテナピクトが表示される
566555 (ワッチョイ cb82-khZl [180.47.189.96])
垢版 |
2018/08/14(火) 07:05:26.83ID:0wWQIuCn0
>>562
iijのドコモ回線のsim
AUキャリアのiphoneはsimロック解除したらドコモ回線のsimじゃないと受け付けないってみたから
まあ5sで外出てる時に気が向いたらニコ生配信したいなーって程度で使うつもりだったから
iijがsim交換無料キャンペーンの時にでも音声通話できるsimに交換してみようかな
2018/08/14(火) 08:44:55.04ID:LsAj3mRf0
>565
理屈はわかるけど、CS登録は拒否されるのにimsは登録できる不思議。泥機だと0simでもVoLTEが点灯する。いろいろふまえての仕様なのか。
2018/08/14(火) 09:31:04.19ID:E5KzV9I7d
>>560
ありがとうございます。
2018/08/14(火) 17:38:41.91ID:3qrBcD/60
SBの5s、AUの4sをドコモ系SIM44115で解除出来ました。
2018/08/15(水) 07:13:07.32ID:D5b1SSUp0
iccid入力しないで解除できたと投稿した294です。
別なSBの下駄初体験なiPhone5cで試したところ入力必要でした。
iccid入力画面が入力途中で前画面に戻る、タイムアウトのような挙動でてこずりました。
末尾44115のiccidで下駄なし解除維持できてます。
2018/08/15(水) 08:07:17.77ID:XDiMcHur0
GPPLTE proを使用しています。
下駄を履かせて使用していますが
みなさんのように
下駄なしで使用できるのでしょうか。
2017年6月に購入したモデルです。
2018/08/15(水) 08:30:17.72ID:qgqyM0LkM
ICCID編集機能がある下駄+対策されてない最新のICCIDなら可能
2018/08/15(水) 10:24:48.97ID:+o9RWBYZ0
10分前、44115 はまだ生きてました。禿5。


>>571
その時期のはICCID編集が無いはずなので無理でしょう。
2018/08/15(水) 10:43:57.09ID:dVxcWY3l0
最近この下駄を知って購入したのですが、公式の手順通りではない順に画面が進むのですが、どなたかICCID編集で解除する間違い無い手順を教えて頂きませんか?
575iOS (ワッチョイ fb36-wJAE [126.205.0.75])
垢版 |
2018/08/15(水) 10:47:04.31ID:ykxFDnKS0
諦めろ
2018/08/15(水) 10:51:09.20ID:dVxcWY3l0
すいません、自己解決しました
2018/08/15(水) 11:17:54.35ID:fSwUZw9/M
>>570
ICCIDが有効な間は、連続して作業すると
入力を省略して解除ができるんだよ
2018/08/15(水) 12:14:56.52ID:D5b1SSUp0
>>577
そのケースではないです。
(a)SB iPhone5c ピンク
(b)SB iPhone5c 黄色
(c)GPPLTE4G+(ICCID編集機能なし)
(d)GPPLTE PRO3
これらが各1台づつあります。
まだ(c)しか発売していないころに、(a)+(c)で解除成功。
(a)を初期化してロック復活。(a)+(c)で解除できず。(d)を購入。
(a)+(d)でiccid入力せずに解除成功、下駄なしOK。
(b)+(d)で解除時にiccidを初めて入力、解除成功、下駄なしOK。
です。
2018/08/15(水) 12:27:06.15ID:6TDzd4bN0
>>578
俺ととても似たパターン
(a)+(d)のようにICCIDを入力せず解除できてビックリした

似たようなのを書き込んだ事がある>>229

不思議なことが起きてるな
どんな仕組み何だろ
2018/08/15(水) 13:11:03.92ID:cBBRsZtW0
出品者がトラブル回避の為にiccidを最新にして発送したとか

マイナス評価の大半はそこら辺だし
2018/08/15(水) 14:06:34.56ID:6q544shA0
新品を複数持ってる奴は最初にiccid確認すればわかる
2018/08/15(水) 23:06:47.71ID:IuyVzLrc0
下駄もいらないな

https://otonanswer.jp/post/21391/
2018/08/15(水) 23:12:55.16ID:8xaA6PwSM
>>582
6s以降ね。
2018/08/16(木) 07:50:41.41ID:jWKGVq0GM
>>583
6s以降と書かれてる?
2018/08/16(木) 08:05:02.92ID:YnfhxZI+p
んで、三大キャリアはIMEI規制と指定デバイス外料金で対抗して、3大キャリア内同士で自爆する未来が見えた。
586iOS (ワッチョイ 1f58-50HZ [133.187.4.141])
垢版 |
2018/08/16(木) 09:23:43.86ID:GrVU2q080
>>584
機種や発売時期は何も書かれてないね。
2018/08/16(木) 09:31:03.54ID:N19Dn1Ffd
このスレも用済みになればいいな

総務省は2019年7月から、割安な中古のスマートフォン(スマホ)を購入した消費者がどの通信会社でも選べる体制を整える。
NTTドコモなど通信大手3社に、自社が販売したスマホを他社の通信網でも使えるようにする「SIMロック解除」を義務付ける。
携帯電話市場を巡っては大手の寡占が続いており、格安会社への移行をしやすくして競争を促す。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34179450V10C18A8MM8000/
2018/08/16(木) 09:34:15.54ID:shj6peRb0
>>585
それも考えたけど、mvno向けはimeiロックできないでしょ
2018/08/16(木) 09:34:59.76ID:shj6peRb0
>>583
おまえ何度も何度もしつこいけど、それ根拠あんの?
2018/08/16(木) 09:50:47.73ID:tm9/H37vp
>>588
三キャリア同士で足引っ張りで自爆するということかと。
2018/08/16(木) 09:55:04.35ID:oXSLWh4Tp
一度SIMロック解除したら2度と元のキャリアには、接続できないってのは解除の抑止力になるかな?
解除作業の時にブラックリストとしてキャリアがIMEIを記録しておけばいいのか。
彼らの今後の対抗策を代わりにみんなで考えてみよう。
2018/08/16(木) 09:56:44.72ID:pQbavIVuM
http://news.livedoor.com/article/detail/15164520/
>2015年5月以降発売の端末ならSIMロック解除が可能
>総務省の方針が計画どおり実現すれば、2019年7月以降は、
>中古で購入したスマホに挿して使うSIMカードは、ユーザーが自由に選べることとなります。

SIMロック解除に関するガイドラインにあるように
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition12_01.html
で平成 27 年4月 30 日以前に発売された端末はSIMロック解除の義務がない。
こんかいどう変わるかの文面はまだみてないけど、同様でしょ。
Andoird端末とかだとSIMロック解除の機能を搭載してないのもあるし
2018/08/16(木) 11:54:38.95ID:D1d4iShpM
下駄使って下駄無しSIMフリー仕様にした後って電池持ち変わるかな?
下駄に使う電力が無いんだから変わらないとは思ったんだけど何かしらバックグラウンドでの処理が増えたりするのかと少し気になったので
2018/08/16(木) 14:35:49.23ID:mXL8byVga
>>592
報道からだと今回のは古いものを指すらしい
現在解除対象以前のもの
ここだと6以前
2018/08/16(木) 14:45:03.34ID:GGTex+cQM
>>594
機能を搭載してないAndorid端末はあるし、(刑事罰ではないが)法の不遡及があるし
SIMロック解除機能を確実に搭載してる2015年5月以降発売の機種ならともかく
それ以前までもとめるのはやらんだろ
そもそも報道このてのことを含めあてにならない
2018/08/16(木) 16:04:38.61ID:JDud4R9U0
iPadの解除したい
下駄を噛ませてSIMなし画面が表示されたけど
通話のような番号入力がでないけどどうやってICCIDコードを入力すればいいでしょうか?
2018/08/16(木) 16:21:19.79ID:JDud4R9U0
>>66
このヒントでできました
iPhoneに挿して編集するのは盲点でした
本当にありがとうございました
598iOS (ワッチョイ 17fc-9S9E [124.219.129.230])
垢版 |
2018/08/16(木) 17:35:20.46ID:GEsOMRCv0
>>597
役に立って良かったよ。
2018/08/16(木) 20:28:46.38ID:kCup/0Rm0
>>595
手数料3240円取ってやるかもしれんよ
キャリアはそれで儲かるじゃん
2018/08/17(金) 09:51:38.13ID:Q4RSgdxX0
微博によると、
890141042778060*****はぜんぶ塞がれたらしい、500個もあったのに。
最新は89014104278656914506の単発との事。
解析してるみたいだが、終わりの始まりかもわからんね→Every ICCID I had was blocked. I have one now and I'm trying to calculate more.
2018/08/17(金) 11:45:46.60ID:Z8msKr/3M
ついに塞がれたか
2018/08/17(金) 11:48:22.32ID:aSGfVY8EM
1ヶ月くらい穴空いてたんだから
やりたい奴はもうみんな済ませたろ
2018/08/17(金) 13:27:25.07ID:OpjLrQfi0
過去に使った同じ下駄でedit iccid再び出来る?
それとも違うsimを用意しないとダメなのかな
2018/08/17(金) 14:01:04.22ID:gbDab3pO0
SIM APP
2018/08/17(金) 14:09:02.21ID:7Xa+xHwBr
SE一括0円、即日ロック解除のワイ
高みの見物
2018/08/17(金) 23:38:46.58ID:kaWh6RAk0
家で眠ってた4とか4SでFOMA運用できるのが最大の魅力。最近の機種は、正規の解除すればいい。
2018/08/18(土) 13:27:09.56ID:67E0vkcCM
下駄が届いたので、ICCDID=...4506で解除成功、その後、下駄を外したが問題なく稼働中。下駄を外すとちゃんとオリジナルのICCIDが表示される。
2018/08/18(土) 14:22:07.44ID:sIaq7pNW0
だんだんと塞がれてるようだから、
迷ってた残りのiPhone4sを解除したわ
下駄を挟まないというだけで快適だね

iPhone4の時から何枚も何枚も下駄を買ってチャレンジしては成功、失敗を繰り返してたのに、
こうなるとは予想もしなかったなぁ

一番つらかったのが圏外病になる下駄
みんなダメだと薄々感じながら買ってたな
2018/08/18(土) 15:37:14.87ID:oznnB2Tc0
新しい番号はiPad出来ないかも?
2018/08/18(土) 15:43:52.16ID:67E0vkcCM
>>607
au iPhone6に続いてau iPhone5も下駄なし解除完了!
何したらリロックされるんだろう?
2018/08/18(土) 16:42:05.45ID:oznnB2Tc0
iPadは無理になった
2018/08/18(土) 17:26:12.65ID:x5a6/66q0
>>610
このスレの280辺りから読んできて
2018/08/18(土) 20:19:33.98ID:2jH7h3+QM
>>612
初期化がダメなのね。
解除したau iPhone6で、下駄無しで、0SIM(44010), IIJ typeI(44003)とSIMを差し替えたけどなんの問題もなく使えた。
2018/08/20(月) 23:27:11.89ID:DpM9fRXXM
ICCIDが更新された!
2018/08/21(火) 10:43:15.76ID:SxB0SBeF0
更新来ちゃったね
2018/08/21(火) 12:50:33.69ID:KDsZzHqeM
来ちゃったってどゆこと?更新の度に変更してんの?
2018/08/21(火) 15:38:42.24ID:oZJMqZb20
今の最新って、0433 ?
2018/08/21(火) 16:26:17.59ID:o41FHLMjM
>>617
現時点は0433だね。
2018/08/21(火) 18:57:58.53ID:1nrvk32nd
そう言えば中古もSIMロック解除しなくてはならなくなるらしいね。
2018/08/21(火) 19:08:47.27ID:Ak3Lh1GJM
>>619
どうせ2015/05以後端末だろ
それでもMNO契約無しで解除できるのは進歩だな
2018/08/21(火) 20:23:17.28ID:h5mTG7MFM
89014104278659290433、塞がれたね。
2018/08/21(火) 22:04:55.16ID:JVpdnA6EM
>>621
1日もたなかった!?
2018/08/21(火) 23:27:28.84ID:g6MVvyTQ0
次の番号で使えるならいいんでないの?
塞がれたICCIDでも以前にアクティベートしたものは使えるし

問題は新ICCIDになって下駄無しSIMロック解除ができるかどうか
iPadでSIMロック解除ができるかどうか

この辺だろうな
2018/08/21(火) 23:46:52.59ID:JVpdnA6EM
新ICCIDで再開!
2018/08/21(火) 23:47:57.57ID:JVpdnA6EM
89014103279252825659
2018/08/21(火) 23:55:00.70ID:5EqRkIoS0
http://insyfz.cn/52.html
2018/08/22(水) 01:15:02.90ID:Vg0rm0l20
正直
毎回新iccid張り付けなくても
知りたい奴は自分でチェックしてるから
鬱陶しいよ
2018/08/22(水) 02:33:45.24ID:S63vFhxI0
全く同感
2018/08/22(水) 06:18:32.68ID:jVz8e7EEp
てか、嬉しそうに全部貼るなクソガキ
2018/08/22(水) 06:58:41.51ID:WeUZnvfO0
情報交換の為の場なんだから貼ってもらった方が便利だろ
gsmforum, 微博見てるだけのくれくれ君の癖に独占してるつもりなのか?
2018/08/22(水) 07:53:20.78ID:jV6h8WTO0
だったら貼る時には 新ICCID ってかならずいれて
うっとうしい人は 新ICCID をNGにするってのでいいんじゃ
2018/08/22(水) 08:16:31.42ID:TJVh+R5aM
>>631
トラフィックも多くないのに、無視すれば良いだけ。
2018/08/22(水) 11:59:00.68ID:qsx+lt1O0
8901をんgでええやろ
2018/08/23(木) 15:24:10.48ID:E60NHyLpM
>>625
ありがとナス!
2018/08/24(金) 00:30:17.98ID:GNH2Qd41M
89014103279252834289
対策が進んでいる
2018/08/24(金) 01:27:29.86ID:dBpNOzbM0
いたちごっことはこのことだろうけど、
もうダメかもしれんね
もし下駄無しSIMロック解除できるんであれば急いだ方がいいね
2018/08/24(金) 05:08:12.88ID:g0wsvCjv0
iPhone4 OS4.3.5でアクティベート画面に入れない
2018/08/24(金) 09:53:15.55ID:bjbo3EZM0
い、一応SAMでもロック解除できます……
2012年の時とは同じ手順ではないですけど

最大の欠点は今は32bit限定ということです。
5s以降のiOS 8以降でも動かせる感じの方法はあるらしいけど試してません

au版のiPhone 5でロック解除確認済みです
2018/08/24(金) 10:07:37.80ID:qeyQBtWr0
5だの4だのはスレ違いですよ
2018/08/24(金) 10:26:34.59ID:dBpNOzbM0
まぁ、今回のICCIDは一度認証してしまえば下駄なしで3GSから解除できるというお祭り状態だったからね
興奮するのもしょうがない

俺も興奮して鼻血でた
2018/08/24(金) 14:22:44.21ID:a8q2m26r0
ほんと、9.3 脱獄以来のワクテカだった。9.3.3で止まっていたので
この機にロック解除されてない11.2の6sを安く手に入れてみた。
SIMロックは即解除したが、さて脱獄はとなると迷ってしまった。
今やvpnで広告も消せるし、ホームクリックも一切不要、BTテザ子機
にもなるし、無音カメラもあるし、泥もそうだがrootもJBも過去のもの
かもしれないと思った。
2018/08/24(金) 14:49:57.53ID:dBpNOzbM0
SIMロック解除したくて脱獄を覚えたんだったなぁ

使えるかわからないのにshshとかマメに保存したり
2018/08/24(金) 16:21:38.33ID:R3rqpVBNM
>>641
同感。
フォルダ作成とかSBSettingsとかメモリー解放とかやってたけど、標準で組み込まれた(パクった?)り、端末性能が上がったからJBの必要性は薄くなったよね。
SIMロックも極雪やSAMで、4?3GS?でしか出来なかったわけだし。

今回のは本当に胸アツなイベントだった
2018/08/24(金) 19:02:50.79ID:O8FLPmS30
イベント終了?
2018/08/24(金) 20:37:59.81ID:GNH2Qd41M
>>644
絶賛開催中!
2018/08/24(金) 22:03:10.01ID:z3YHfpSsd
下駄なしSIMフリーってOSバージョンアップしても元に戻るんだっけ
2018/08/24(金) 22:10:45.22ID:O9FCF9ujM
>>646
(*最新コードでは一度解除の後、アダプタを抜いてもご利用可能になりました、解除後のiPhone、iPadをitunes経由(iCloud認証など)でIOSバージュンアップとすべてのコンテンツと設定を消去や復元、ネットワークのリセットを控えてください)
2018/08/24(金) 22:17:58.93ID:vzXxcYckd
>>647
OTAならいけるってことかな?
まあiOS12来たら人柱の報告を待とう
649iOS (ワッチョイ eb00-LowY [58.91.204.61])
垢版 |
2018/08/24(金) 22:56:12.46ID:UnuxNAw40
何回か落としたら液晶が浮いてきたw
とりあえずケースに入れて騙し々使ってるが
修理できんのかなこれ
2018/08/25(土) 08:50:36.91ID:gF1Lb47Ur
今回の祭りでSIMロックフリー化したau iPad mini 2 だが、使用したICCIDが無効になった後なんで誰にも迷惑はかけないだろうと、先週あえてiTunes経由でiOS10からiOS11にアップデートした。何の問題も無くSIMロックフリーのままだよ

>>649
何の誤爆だ?
2018/08/26(日) 15:00:20.81ID:3rXCTVpx0
activation_record.plistが書き変わるような状況
(アクティベーションを意図的に解除した or 初期化した)以外の状態なら多分大丈夫。
2018/08/27(月) 01:15:33.84ID:1+P3Jh4n0
>651
それって、「iPhoneを探す」をオフにすることですか?
2018/08/27(月) 04:42:40.28ID:MLMixxEO0
いわゆるアクチベーションロックはAppleIDとの紐付けなので「iPhoneを探す」をオフにしても大丈夫。すべてのコンテンツと設定を消去でもsimフリー状態維持してたから、多分だけどリカバリーモードでの初期化や復元をしなければおkじゃないかな。。
2018/08/27(月) 08:49:19.15ID:29/DCiLSr
有り難い祭りのおかげで、4台(au5,docomo5c,docomo5s,au6)ロック解除した。
2018/08/27(月) 09:18:57.88ID:MLMixxEO0
>>653は「すべての設定をリセット」だったかもなので下半分は取り下げ。でも、「iPhoneを探す」のオンオフはさっき試したので問題ないよ。。
2018/08/27(月) 10:28:40.22ID:ONpI/6gK0
ICCIDは変わるが祭り継続中?
2018/08/27(月) 21:44:07.79ID:AJG9CVYrM
>>656
絶賛開催中!
2018/08/28(火) 18:12:31.93ID:sg1cy6bT0
activation_record.plistが変わる条件は多分
・端末をオールリセット
・iOSを復元(ダウングレードか現在のバージョンを入れ直し)
・ideviceactivation deactivateを実行しアクティベーションを意図的に解除した

かな。
アップデート後はアクティベーションかける必要ある時もあるけど、
手元にアップデートできる端末がないので試せませんが
650さんのを見るとアップデートに関しては問題ないのかな?とも思います。
2018/08/29(水) 12:05:00.54ID:EY87xqTtM
総務省は28日、携帯電話各社に対し、自社の回線しか使えないようにする
「SIMロック」を中古端末で解除するよう、2019年9月から義務づけると発表した。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180828-OYT1T50071.html
2018/08/29(水) 14:54:49.19ID:cbulKmIfM
>>659
これってうーんと古いのもいいのかな?
661iOS (ブーイモ MMff-gOW4 [202.214.231.141])
垢版 |
2018/08/29(水) 15:02:21.90ID:4jfoJu7SM
ダメ
2018/08/29(水) 15:30:25.45ID:4kAdOSLBr
>>660
2015年5月以降の発売分、iPhoneだと6s以降、それ以前のものは、この祭りの内にロック解除すべし! 急げ!
2018/08/29(水) 22:39:17.59ID:XYkXBfFg0
iPhoneは、3GSからずっと隠れfomaプラスエリア対応だからね。てか今や800MHz帯は全域LTE化されていく時代か・・・
2018/08/29(水) 23:26:39.34ID:EZSy7+uHd
スマートキングXXでiPhone7plusにSIM下駄を履かせようとしているのですが、最初でつまづいてしまいます。
バックアップを取った後にオールリセットした後で、アクチベーションの画面になりますが、バックアップの復元をしても良いのでしょうか。
それとも新しい端末として設定しないといけないのでしょうか?
665iOS (ワッチョイ 5be7-QvVY [14.3.222.59])
垢版 |
2018/08/29(水) 23:30:35.08ID:wMj87NXo0
オールリセットなんかしなくて良いだろ
2018/08/29(水) 23:40:02.66ID:EZSy7+uHd
>>665
手順を確認したらオールリセット推奨とあったのですが不要なのでしょうか
2018/08/30(木) 01:14:07.82ID:zXaRIbF10
ごく稀にネットワーク設定を消去して新しいプロファイル入れたのに繋がらないとかあるみたいだし、余計なゴミとかも消えるから端末のリフレッシュとしてやっとくのも悪くないと思うよ。でもまあ基本的には不要だけどね。
復元も大丈夫でしょ。もしアクチ要求されてもまた下駄履かせてロック解除してやればいいだけだしね。。
668iOS (ワッチョイ 8ea2-zBrR [119.83.215.11])
垢版 |
2018/08/30(木) 02:25:52.78ID:wVJIg0TG0
下駄買って好きなSim買って口開けて待ってても
肝心のICCIDが降ってこなければどうにもならないんだ…
2018/08/30(木) 10:19:32.69ID:55BCb9N6r
>>668
祭りはいつ終わるか?
解除したい輩はいそげq!
2018/08/30(木) 11:30:14.44ID:6lt8GLoS0
>>668
なんで口を開けて待ってるの?
今公開されてるICCIDを入力すればいいだけなのに

理解してなさそう
2018/08/30(木) 19:00:22.19ID:+m4SWiBF0
スマキンの下駄履かせてauの6sをuqsimで使えますか?

話は別ですがauの6plusのを所有者違ったのでスマキン挿して解除させて電波拾ったものはuqのsim差し替えだけで使えました。

6sは別件です。もう1台使おうと思ってたらいつのまにかauでも6sで解除は所有者以外はダメなんてものが出来てししまったようで
困ってます。
2018/08/30(木) 19:54:03.27ID:f56k6/WCM
>>671
来年9/1になれば幸せになれる。
2018/08/30(木) 20:07:25.63ID:+m4SWiBF0
政府の方針の件ですね。情報ありがとうございます。
ただそれまで待っている訳にもいかないもので、可能性が残っているようなら
試してみたいと思っています。
uqだけなんかダメそうなレスがチラホラ聞かれますが、ぐぬぬ・・・。
2018/08/30(木) 23:38:04.59ID:VnG13sMUr
スマートキングXXでSIM下駄をはかせたいと
思っていますが、うまくいきません。どなたかアドバイスを頂きたく。
機種はドコモ端末のiphone7plusです。OSは11.4.1です。
スマートキングの公式サイトで8/30〜の手順を確認してやってみました。
手順6のSIMトレイの抜き差しをしたところ、一瞬ホーム画面が出ますが、
SIMが挿入されていませんのメッセージのあとアクティベートの画面に変わり、
SIM無効の画面に戻ってしまいます。何か手順が間違っているのでしょうか?
2018/08/30(木) 23:46:27.15ID:zTlsY3EY0
ICCID間違ってるとしか
676iOS (スップ Sd9a-k5CG [49.97.108.15])
垢版 |
2018/08/31(金) 00:18:41.05ID:+p386S3Dd
>>674
私も6s(softbank)で同じ状況です。どうしたらいいんですかね
2018/08/31(金) 00:20:55.50ID:idqtZokBM
>>674
最新のICCIDで再トライすべし!
順次対策されているので、8時間前頃に新たなICCIDが公開されている。
2018/08/31(金) 00:30:35.37ID:idqtZokBM
>>674
ICCID下4桁 8000、9404 wお試しあれ!
2018/08/31(金) 08:41:02.88ID:SuNVSSDXM
下駄なしシムフリー運用してたら
いきなり再アクチ求められた
2台持ちだから助かったけど、
下駄持ち歩いてないから、
iphone1台しか持ってなかったら終わってた
2018/08/31(金) 08:51:25.20ID:CxVKbJter
>>679
ゲ、下駄ありの時は経験あるが、無しでもあるのか!
2018/08/31(金) 08:54:23.01ID:CxVKbJter
>>679
下駄とピンセットは常時携帯だな
682iOS (ワントンキン MM8a-SVk4 [153.154.7.113])
垢版 |
2018/08/31(金) 08:59:31.86ID:vFWuvJ27M
679だけど、会社でクリップ使って
sim抜き挿ししたら、
再アクチしなくても使えるようになった
あぶねえ
683iOS (オイコラミネオ MMbd-p3kD [150.66.111.41])
垢版 |
2018/08/31(金) 09:30:11.70ID:pwA2hounM
どういう状況で発生するんだろうな
2018/08/31(金) 09:39:23.94ID:CxVKbJter
>>682
めでたし、めでたし
2018/08/31(金) 11:05:25.38ID:8DGk1WvDM
>>682
これならSIMピンがあれば良いですな
686674 (オッペケ Sr05-CFPk [126.161.114.120])
垢版 |
2018/08/31(金) 12:18:47.72ID:sDTH5k8ir
>>675
実は一昨日から何度かやっており、昨日公式サイトに公開されていたICCIDが変わっていたので
再チャレンジしたのですがうまくいきませんでした。これは対策されてしまったと考えるべきでしょうか。

>>678
すみません、せっかく情報を頂いたにもかかわらず外出してしまい、
今晩までWi-Fi環境につなげられないので家に帰ってやってみますが、
この番号が対策されたらまたうまくいかないということですよね。
公式の情報以外でどこかに公開されているのでしょうか
2018/08/31(金) 12:27:04.92ID:zlQKc5dCM
SIM無効=対策されたという認識でいいんじゃない
俺はtwitterで検索してる
2018/08/31(金) 13:57:42.83ID:N0jK2wwBM
>>686
俺もTwitterで「ICCID」で検索してる。
2018/08/31(金) 14:07:28.19ID:N0jK2wwBM
>>686
手順6のSIM抜き差し。
GPPLTE+のやり方なんだけど、完全に取り出すのではなく数ミリだけ動かすように抜き差ししてみて。
5mmぐらい抜くと「SIMカードが挿入されていません」って出るから、そしたらOKをタップしてSIMトレイを完全に挿入。
2018/08/31(金) 14:53:40.06ID:n2mW7mOQ0
二年前ファクトリーアンロックしたSBの6が今日リロックされた
下駄で使えるようになればいいが、明日届くまで心配
2018/08/31(金) 15:34:40.18ID:CxVKbJter
>>690
今のペースでの対策なら、現状見つかっているコードで十分間に合うよ。
2018/08/31(金) 15:51:13.99ID:tHc2a2mN0
新しいiccidまだ?
2018/08/31(金) 16:00:06.74ID:wcXTpDVX0
>>690
マジか!
突然なったの?

俺も二年ほど前にTFSにアンロックしてもらってるから不安になるな
2018/08/31(金) 16:19:06.52ID:CxVKbJter
>>692
下5桁 3 2812
695iOS (ワッチョイ 9953-lgHW [114.168.159.239])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:28:51.15ID:tHc2a2mN0
>>694
神!
2018/08/31(金) 16:39:40.44ID:n2mW7mOQ0
>>691
ありがとう、少し安心した

>>693
同じくTFS利用
9.33のまま運用してたのに急にリロックされた
本当に突然で呆然としたよ
2018/08/31(金) 20:57:44.72ID:hHC3ylGjM
ファクトリーアンロック&リロックってアクティベーションしてないのになったの?
2018/08/31(金) 23:26:41.41ID:vlWCzZYhr
>>687-689
>>694

皆様のアドバイスで無事成功しました!
ありがとうございました!
特に最新のICCIDを教えてくださいました>>694様々でした。
2018/08/31(金) 23:28:56.21ID:n2mW7mOQ0
>>697
そうだよ
再起動やSIM抜き差しも試したけどダメだった
完全にリロックされてる
2018/09/01(土) 02:44:02.22ID:vOnp/BMc0
>>699
禿SBじゃね
2018/09/01(土) 12:47:15.92ID:nvJ1LJLo0
SIMロックされたiPhoneてもう4sくらいしか持ってないんだがKDDI版なんだよなあ
CDMA2K使えなくなるんだよね?音声は?
2018/09/01(土) 13:14:28.78ID:bef96/MqM
4sなら下駄ド安定だし、解除してもスペック的に劣りすぎていまさらメインはおろかサブにすら微妙
2018/09/01(土) 14:17:47.04ID:nvJ1LJLo0
いやサブなら十分使えるよ
もしもし専用だけど
2018/09/01(土) 14:46:15.67ID:mJlnAsfo0
サブ機が4の自分としても、4sなら余裕と思うけど。。
2018/09/01(土) 14:58:58.32ID:aeV1eJf40
わい8、高みの見物
2018/09/01(土) 16:30:07.56ID:NtaOdq1YM
4sて。
2018/09/01(土) 16:35:47.76ID:aeV1eJf40
5未満はねえよなさすがに
5cとかおもちゃっぽくていいけど
2018/09/01(土) 16:53:59.18ID:12xxvX3A0
auの5sに下駄はかせて
mineo Sプラン使えるようになりますか?
2018/09/01(土) 17:18:39.43ID:aeV1eJf40
なんじゃね
2018/09/01(土) 18:03:07.76ID:Hjx+FF4kM
4とか4sは、バッテリーをセルフで替えてfoma通話SMS機として使う。大きなDSDS機以外では、もはや貴重な小型3G端末。ICSあたりのドコモの泥3G機より画面もretinaで綺麗でサクサク。
2018/09/01(土) 19:32:32.09ID:Qh1frATM0
音声専用として小型でいいけど重さがなぁ
二台もちになるから5sくらい軽くなるならよかった
2018/09/01(土) 20:58:26.78ID:pqxkxw5kr
3g停波しちゃったら終わりの世界
通話もできないwifi専用機
てかwifiで使うならロック解除すら不要w
2018/09/01(土) 21:33:15.70ID:8kVLKSKd0
昨日 iphone6s au版をuqsimカードを使いスマキンで下駄履かせてみようとした者ですが、やってみた結果
ダメっぽいようです。
iccidの新しい物を入力しても圏外病になります。
uq mobileは安いのはいいんだけどめんどくさいですねー・・・。
simフリーの買いなおす事にします。
2018/09/01(土) 21:55:25.52ID:uqbWyPUXM
>>713
6sなら1年待てば
2018/09/01(土) 21:59:48.36ID:nvJ1LJLo0
>>712
まだ庭の3G契約があるのよ
プランSSでISPの契約もしてないもしもし専用回線
2018/09/01(土) 22:03:41.87ID:nvJ1LJLo0
KDDI版だとCDMA2K使えなくなるんだよね?
5〜6までの端末はもう持っていないしSIMロック端末て4sしか持ってない
5sや6の頃は下駄で結構遊んでたんだけど
2018/09/01(土) 23:29:59.77ID:0ntr1NqmH
月火水木キン肉マン♪
金正日と遊びたい やっほー
2018/09/02(日) 00:32:47.31ID:wzhPWtVa0
>>713
それなんでアンロックする必要あるの?
2018/09/02(日) 01:17:40.09ID:n4M1nu8KM
>>713
よくわからんがau端末の6sなら下駄無しでそのままUQsim刺せば使えるんじゃないの?
2018/09/02(日) 01:28:20.67ID:QhOgpChR0
禿ロック
2018/09/02(日) 11:08:43.21ID:ZRnLxaNDM
>>713
auの6sは、uqだめなんだよ
apnショップのhpで注意点と対処法を読んでみな
2018/09/02(日) 11:33:32.69ID:/stmsTHo0
iPhone6s(au)について、

iccid unlock
正規unlock

で何が違うのかね
ここがイマイチよくわからない
iccid unlockだと、VoLTEの部分が外れ切らないのかな?
2018/09/02(日) 16:33:21.66ID:OkbgJ+Yd0
俺今回の祭で中古のau ロックの6sオクで安く買って解約したau sim(非VoLTE)でアクチしたあと下駄とドコモ入れたら古いICCIDだったもんで圏外になって、新しいiccid入力したらドコモ使えて、今メインのUQマルチでも着発信できたけどな。
2018/09/02(日) 19:02:40.97ID:4aVxZmjc0
>>718
>>719
iphone6sのauの物はuqSIMでも解除されてないと使えません。
下駄履かせても使えません。
履かせたところでauの電波は一瞬受け取れますがすぐ圏外病にかかります。
最新のICCIDを入れても同じでした。
2018/09/02(日) 19:49:49.07ID:ctLcjG2y0
>>724
それ、使えるって人と使えないって人がいるんだよな
ここはアンロックなしで使えるってなってる
https://tokusim.com/uqmobile-iphone/

UQ公式はアンロック必要ってなってる
726iOS (ワッチョイ d545-jo4B [118.8.124.37])
垢版 |
2018/09/02(日) 20:28:50.44ID:4aVxZmjc0
>>725
au版iPhone 6s / SE / 7もUQモバイルで利用できます。ただし、あらかじめiPhoneのSIMロックを解除しておく必要があります。

そちらのサイトで↑の様に記載されてますが・・・
2018/09/02(日) 21:38:45.76ID:kL1eqKEp0
>>726
ごめん
読み違えた
2018/09/02(日) 22:33:59.19ID:Y0uASZwba
昨日までは通信出来ていたのですが、今日の昼過ぎあたりに4Gにしたところ圏外(番号不明表示)または4G表示しない状態になってしまいました。

【機種】SB iPhone5、SB iPhone5s
【iOS】iPhone5:10.3.3、iPhone5s:11.4.1
【下駄】どちらもideal 4G II(Amazon)
【SIM】どちらもエキサイトモバイル データ+SMSプラン
【機内モード】× (復旧せず)
【再起動】× (復旧せず)
【補足】
SIMを各iPhoneから手持ちのAndroid端末に刺すと通信できました。
それを戻して状況変わらず。
最新のICCIDに書き換えても状況変わらず。
圏外表示:iPhone5、アンテナ立ってdocomo表示するが4G表示しない:iPhone5s

他に何か試す事はありますでしょうか?
2018/09/02(日) 23:06:51.09ID:mw+AHKNzM
>>728
ネットワークの設定をリセット
2018/09/02(日) 23:16:43.33ID:mvWeDkvs0
それ下駄がiccidモードになってないでしょ
2018/09/02(日) 23:22:58.01ID:mvWeDkvs0
ああ、どうしたらいいかというと、
ドコモ純正機(いわゆるガラケーがベスト)に挿して、ネットワークオペレーターを手動 → JP DOCOMOにして
iPhoneに挿せばいい
2018/09/03(月) 17:01:17.66ID:HnV+1uNi0
最近気付いたんだけど、iPhoneのアクティベートにSIMカードいらなくなってるよね。下駄外してもSIMフリーのなんか関係してるのかな。
2018/09/03(月) 17:48:29.18ID:E99tVSak0
>>729
>>731
ありがとうございます。
ガラケーにSIM刺してiPhoneに戻したら復旧しました。
Android端末じゃダメだったんですね…
2018/09/05(水) 19:13:47.13ID:U6+EIf390
>>722
は?
2018/09/05(水) 23:11:51.31ID:+xGFWl2G0
>>734
文盲なんか?
2018/09/06(木) 06:41:40.82ID:gFEhVkjM0
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci
2018/09/07(金) 12:06:27.96ID:yyXYEH0BM
【機種】ドコモ iphone SE
【iOS】11.3.1
【下駄】GPP LTE (APN)
【SIM】uqモバイル
【3G】×
【4G】×
【テザリング】未契約
【発信】×
【着信】×
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【解除モード】ICCID解除モード
【その他補足】
APNファイルは公式のもの、5sで利用してたCellular Payload版両方を試した。
一瞬アンテナ0で4G表示の後
電波1本の4G表示なしになり圏外へ

SB5s10とAU5s9.3.3では安定するため
simが6s以降のマルチsimでない為と推測
2018/09/07(金) 15:57:42.05ID:YPB4n2Q6r
SEなら普通に正規ロック解除できるだろ?
2018/09/07(金) 19:21:23.45ID:yyXYEH0BM
白ロムなんだよ
言わせんな恥ずかしい
740iOS (ブーイモ MM4e-prBJ [163.49.200.115])
垢版 |
2018/09/07(金) 19:28:22.59ID:7n6JawzWM
みんなの憧れのドコモ
2018/09/07(金) 22:12:12.39ID:u+/G1b6Z0
ICCID入力して下駄なしで運用出来る様になったのって初めはいつ出来る様になったの?
4Gで安定する日が来るなんて思ってもなかったわ
2018/09/07(金) 22:19:52.99ID:pnHU9Fwt0
なんでこうなったんだろうね
禿が月割り廃止プランで高い価格でiPhoneを売ることになるだろうけど、
これから販売するiPhoneはSIMフリーとして売る前兆なのかな
その仕組みで関係あったりして

結論
よくわからん
2018/09/07(金) 22:32:21.44ID:uteH3dRQM
>>741
ここのlogを読む限りでは7月中旬頃と思われるが。
誰か教えておくれ。
2018/09/08(土) 08:58:46.60ID:zA0Yw+dw0
>>741
このスレくらい頭から読もうぜ。全部読まなくてもバイナリサーチ的に祭りの前後を絞って行けば特定できる

>>743
このスレだと>>210がGPPteamの微博投稿(07/21)を教えてくれたのが最初だね
2018/09/10(月) 08:02:14.25ID:NGfVGDE1p
もう2ヶ月もこの状態続いてるのか。
この感じだと新規発売の機種以外はずっとこの状態か?
2018/09/12(水) 12:48:57.61ID:rIx8N/NbM
【機種】ドコモ iphone SE
【iOS】11.3.1
【下駄】GPP LTE (APN)
【SIM】uqモバイル マルチsim
【3G】未確認
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【解除モード】ICCID解除モード
【その他補足】
下駄ありだとau表示
下駄はずすとUQmobile表示
2018/09/12(水) 13:07:42.96ID:p2+R/lP8a
>>746
>下駄ありだとau表示
>下駄はずすとUQmobile表示

キャリア設定で、ICCIDを見て設定を変化させているね。
2018/09/12(水) 21:14:15.64ID:KQLO+IBu0
>>746
同じ条件でUQの黒SIM(volte 非対応)だと一瞬電波つかんでも
すぐ圏外になるわ
2018/09/13(木) 06:32:51.18ID:95mBK9F20
>>732
appleへ修理に出した6sが初期化されて戻ってきた。SIMなしでつかえるようになった。
今日の発表で思ったんだけど、下駄なし運用可能になったのはeSIM対応も関係しているのかもしれない。
2018/09/13(木) 10:21:59.36ID:qoDXW23Jr
iOS12でたら人柱頼むぞーお前ら
2018/09/13(木) 11:36:53.48ID:NLtZ3F1SM
>>750
β版で検証済みでは?
β版テスター向けにβのない版がリリースされた見たい
2018/09/13(木) 13:19:55.59ID:6ZLUkBz0M
iOS11から12へのアップデート時に再アクチや下駄無しSIMフリー解除にならないかの検証を人柱に頼むって意味では
2018/09/13(木) 14:16:09.99ID:otAl6duL0
APNショップの番号死んだ?
解除できないわ
2018/09/13(木) 15:02:59.88ID:hvg9lUK6p
微博の最新試した?
2018/09/14(金) 15:19:34.58ID:qKnpR0t2d
GPPLTEを使用しています
au端末をドコモ回線で使用しています
安定はしていますが、なんとなく電池の持ちが
悪い感はあります
ここに書いてあった通りに下駄を外しましたが
普通につながります
これ、どんな仕組みの変更なのでしょうか?
注意する点ありましたらお教えください
2018/09/14(金) 15:55:25.23ID:YgTR4IR90
【機種】 au iphone7
【iOS】 11.2.5
【下駄】 i-SIM
【SIM】 ソフトバンク黒(4s用)
【3G】 ○
【4G】 ー
【テザリング】 ー
【発信】 ○
【着信】 ○
【機内モードからの復旧】 ○
【再起動】 ○
【解除モード】 ICCID解除モード
【その他補足】
一度SIMロック解除したら以降下駄無しで直接SIMいれても認識する
これって完全にSIMロック解除端末と同じ環境になったってこと?
4s用のAPNインストールできるところを探すのに苦労した
757iOS (ワッチョイ b5a7-0ftE [114.191.20.173])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:19.71ID:lTWaUu2d0
iPhone8に買い替えた
おまえらお先〜
758iOS (ワッチョイ 6b45-Z9Pe [153.203.51.84])
垢版 |
2018/09/17(月) 09:23:31.22ID:zBE97eQ80
スマキンって一度挿したら使えないんですか?
以前au、uq用の買って使えなかった物があり処分に困ってます。。。
(捨てればいいといえばそれまでなんですがが)
2018/09/17(月) 15:56:28.07ID:bKhH07RG0
ICCID方式でファクトリーUL相当済のSMB iPhone8があります
現在、biglobe(docomo)simがささっており、かつ、biglobe profileが適用されており、正常に通信できています
このiPhone8にUQ SIMをさして通信したく、
UQ profileをインストールしようとすると失敗します
そこでbiglobe profileを先に消したいのですが、GUIメニューにbiglobe profileが表示されていません
これを消す方法はありますか?
なお、初期化はICCID F-ULはいつでもできるわけではないので避けたいです
2018/09/17(月) 16:05:09.81ID:1ZA2CTuf0
>>759
GUIメニューってのがわからんけど
設定 - 一般 - プロファイルとデバイス管理から消せないの?
2018/09/17(月) 16:19:34.53ID:42/DbvhL0
>>760
そこに当該のプロファイルが表示されない病気です(実際にはbiglobeのが適用されてる)

この人とおなじ
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/18958
2018/09/17(月) 16:34:01.32ID:IaC/T12w0
ああ、環境書いていませんでしたね。失礼しました
現在、iOS12
この問題が発生したのは恐らく、iOS11でprofileをインストールして
iOS12にしたことがきっかけじゃないかと思う
2018/09/17(月) 17:57:02.28ID:/RF5h35cM
iOS12 PB4あたりで構成プロファイル消せないor消しても内部的に消えてないバグあったと思うんだけどそれが現ベータでも残ってるんじゃないかな
自分はそれがあったからiOS11.4.1に戻した
2018/09/17(月) 19:34:26.35ID:6RXvLYxH0
>>763
やっぱりベーター環境でなんかあるんだ
ことの大きさの割に騒いでる人少ないし
2018/09/17(月) 20:09:35.39ID:GIafRgIK0
>>763
あんたが当たりだわ
いま、ドコモ iphone6 iccid ul ios12にuq simとprofile入れたら再現した
uq simロックが掛かったのと同じだわ
2018/09/17(月) 23:09:54.63ID:GQg+xLJo0
【機種】 au iPhone8
【iOS】 11.4
【下駄】 gpplte
【SIM】 Y!mobile n111
【3G】 ○
【4G】 ○
【テザリング】 ○
【発信】 ○
【着信】 ○
【機内モードからの復旧】 ○
【再起動】 ○
【解除モード】 ICCID解除モード
【その他補足】
9/10付のgppのICCIDで解除
下駄抜いてもSIMフリー維持
2018/09/18(火) 04:01:21.62ID:SrS7Vq3zM
iOS12、OTAで問題なくアップデート完了!
下駄無しで霜降り維持!
2018/09/18(火) 04:43:46.60ID:IvIlPR7Pd
今からiccid解除する場合、先に12に上げてから解除した方が良い?
2018/09/18(火) 04:53:26.48ID:K47+2tiU0
>>768
そりゃそうだろ
ただ脱獄とか考慮しないならね
2018/09/18(火) 07:22:44.55ID:7AyPcIdL0
iOS12リリース来たぞ
2018/09/18(火) 08:17:46.92ID:iPcXUGqUd
>>763
これiOS12にしてから入れたprofileも消えないんだったらめんどくさいな
ちょっと様子見だな
2018/09/18(火) 10:57:18.31ID:qBMGH6nJa
バッテリー交換したいけど、初期化しないといけないから
躊躇してしまうわ
2018/09/18(火) 11:36:32.80ID:v/x2AAbjM
本体交換じゃなくてバッテリー交換なら初期化は不要じゃない?
2018/09/18(火) 12:49:48.86ID:iTw2d8ZoM
アップルストアでのバッテリー交換なら、初期化しなくて平気だよ。
ただ、交換前に「初期化する場合もある。バックアップはしてあるか?」と確認されるが、問題なく交換されれば初期化はされない。
2018/09/18(火) 14:19:05.65ID:bnBXvBjv0
11.3.1から12にiTunesでipsw使って復元かけてもSIMロック外れたままだったわ
ようこそ画面のICCIDがUnknownになっちゃったけど
2018/09/18(火) 17:50:29.66ID:uGlYQdryM
>>774
初期化はなくてもOS強制バージョンアップの刑はある。
動作検証ソフトが、古いOSに対応していないとかの理由だったような。
2018/09/18(火) 18:17:12.46ID:iTw2d8ZoM
>>776
補足サンクス
2018/09/18(火) 19:34:27.22ID:ea32nX75a
ICCIDのストック残り僅か?
2018/09/18(火) 19:46:13.25ID:72+PHDQId
iOS12+下駄なしにするなら今のうちってこと?
2018/09/19(水) 00:05:07.35ID:C5fxDlIl0
iPhone8で解除成功した
4S時代にgevey ultraの下駄使ってた身からすると快適&安定すぎてびびる
2018/09/19(水) 01:25:37.09ID:zXit3Y7x0
>>775
だからOSアップデートはOTAにしろとあれほど
対策されたらこいつのせいだからな
2018/09/19(水) 06:56:28.18ID:UK6L6dLs0
OTAで12に上げたが問題なし
2018/09/19(水) 12:43:26.98ID:oWnAsbdWd
iTunesでアプデする場合はICCIDをもとのに書き戻した方がいいのかな
それができるのかは知らんけど
2018/09/19(水) 12:52:18.19ID:So4bzCDFa
>>781
DFUモードから戻らなくなってやむ得ずiTunesから復元したんだ
対策されたらすまんの
785iOS (ワッチョイ ed36-uBrW [126.205.0.160])
垢版 |
2018/09/19(水) 16:14:26.94ID:Pp9lZIa10
ios12でiccid書き換えいける?
2018/09/19(水) 23:55:10.88ID:K/niWnu10
面白半分でiTunes経由で上げてる俺のせいだから心配するな
2018/09/20(木) 02:52:18.81ID:ahxTI8Is0
>>774
ありがとうございます
店舗にて交換してもらいます
2018/09/20(木) 07:50:15.44ID:R4hthD6ld
>>772
最近、郵送でのバッテリー交換をしたけど見事に初期化とosアップデートされて帰ってきた
2018/09/20(木) 08:18:46.54ID:TCmcR2eZd
下駄なしSIMロック解除6sをOTAでiOS11→iOS12アプデ完了
アプデ前に念のためAPNプロファイル消してアプデ後再インストールで問題なく繋がってる
WiFiとBluetoothのオンオフショートカット便利すぎ
2018/09/20(木) 12:21:47.21ID:SMq5UX8Np
>>785
5sいけたで
2018/09/20(木) 20:14:41.83ID:SJaluArdp
iOS12でAPNプロファイルを削除できない不具合発生中!完全初期化すれば直るらしいけど、このスレ的にはやりたくない作業なり。
2018/09/21(金) 03:01:29.24ID:kwTlVeX5M
>>791
それβ利用者だけっぽいよ
11→12正式リリース版にした個体では事象起こってないみたい
2018/09/21(金) 09:05:02.03ID:5u/wphW80
>>791
書き込んだときはすげー得意気だったんだろうなぁ
2018/09/22(土) 00:07:53.62ID:w7f8foY70
iOS12 APN問題治らないから、もう初期化しようと思うけど、
今、ICCID使える?
2018/09/22(土) 06:40:53.72ID:BaIHsWLS0
中古iPhone7auの買ったんだけど
Uqはもう契約しててこれからSIMをMicroSIMからマルチnanoSIMにしてiPhoneで使おうかと考えている
Au系列だからSIMロック解除はしなくても使えるかな?
LteからVolteに変えることになるからSIMが使えないと既存のスマホも使えなくて詰むのだが
2018/09/22(土) 07:02:48.71ID:yg/AEGiV0
試して報告
2018/09/22(土) 08:13:58.55ID:ZahfsOpda
それ以前にスレチ
2018/09/22(土) 10:48:03.87ID:bAV9WFON0
ios12のapnプロフ問題で初期化しようと思うけど今有効なiccidある?
632とかいけるかな
いけないなら初期化控える
2018/09/22(土) 10:51:58.68ID:zD2EQAqpr
>>798
89014103279252830725
2018/09/22(土) 10:54:19.74ID:bAV9WFON0
>>799
おお親切だなあ
結果はあとでかくよ
2018/09/22(土) 11:15:58.46ID:zD2EQAqpr
>>795
詰んだな!
2018/09/22(土) 17:36:14.48ID:HpG+4VPP0
【機種】Yモバ版 SE SIMロック中
【iOS】ios12
【下駄】ventureresource
【SIM】UQモバイル マルチSIM(volte sim) データ専用
【3G】-
【4G】○
【テザリング】○
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【解除モード】ICCID解除

同じ端末にUQの非volte nano sim(いわゆる黒SIM)の組み合わせだと
一瞬電波掴んでも、すぐに圏外になって使えなかった
このスレでもAUの動作不可の報告多いけど、
volte simではなく、黒SIM使ってたんじゃないのかな?
SE、6s,6、このあたりの端末はvolte simでも非 volte simの
どちらでも本来は動くけど、下駄によるSIMフリーは
CDMA2000には対応していないのかも
アンドロイドみたいに、LTE onlyにできれば黒SIMでも動くのかもね
2018/09/22(土) 20:23:17.02ID:WFgCeyRt0
今までありがとう5s
東京五輪のメダルになってくれ
2018/09/22(土) 21:35:16.02ID:kkN+DozRa
>>799
結局、新しいiphoneでアプリもアカウントも全部入れ直した
ほんとひどい話だわ
2018/09/24(月) 14:27:58.43ID:Rs2v6uD90
質問させて下さい。

来月よりニュージーランドでしばらく生活することになり、携帯の契約について検討しております。
手元にあるiPhone Xを持ち込んで、ニュージーランドの携帯会社の回線を使用したいです。
このiPhone Xはauから購入し、その後にBIGLOBEへMNPしています。
auを解約してから、既に100日以上経過しているのでキャリアでのSIMロック解除ができません。

そこでSIM下駄を利用しようと思っておりますが、これは海外のSIMでも利用できるのでしょうか?
またどの下駄とキャリアを利用すればよろしいでしょうか?

以下に詳細を記載致します。

【機種】au iPhone X
【iOS】12
【下駄】検討中
【SIM】Spark かVodafoneのどちらかを検討しています。

【その他補足】
日本でローミングサービスを使用する場合、それぞれはドコモとソフトバンク回線を利用するようです。
ネットワーク方式はFDD-LTE 1800という物を使うようです。

どなたか御教授ください。
2018/09/24(月) 14:42:15.36ID:LSUPWQcQM
>>805
下駄を使った解除は出来る日、できない日、また、更に番号の捜索があり、時間掛けて試行錯誤したり、捜索したり出来る人じゃないとダメだから、普通の人にはおすすめできないよ
2018/09/24(月) 20:51:29.80ID:oEn5zSAc0
圏外病になったときに、現地のSIMを認識するスマホが必要だし、
iphone単体での使用は推奨できないね
2018/09/24(月) 21:00:34.17ID:hQvVqeB80
【機種】XS (SB版)
【iOS】ios12
【下駄】GPPLTE
【SIM】au Nano IC Card 04 LE
【3G】-
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【解除モード】ICCID

まさか使えるとは思わんかった
ただし昔のように差しっぱなしでないと使えない
2018/09/25(火) 00:31:53.50ID:JuTOCF8V0
みんな下駄付けたままで使ってるの?
2018/09/25(火) 02:53:17.49ID:N4ILYX6R0
ICCIDを偽装?してSIMロック解除できる理屈が気になる
IMEIならまだしも
2018/09/25(火) 07:32:46.77ID:U6qKDb+ra
>>809
複数台解除したけど、下駄はSIM箱の中でお休み中。
2018/09/25(火) 07:54:47.35ID:AoAgrf/i0
これまで
ソフバン6
スマキンX
mineo Dプランだったけど、

もうすぐ
LINEモバイル Sプランに変えるわ

やっとiOS上げることができるー!
2018/09/25(火) 08:41:42.94ID:JuTOCF8V0
>>811
ですよねー
自分も外してずっと使ってたけど
昨日いきなり無効SIM表示が出てアクチし直せって出て汗
復帰出来たけど、あれなんやったんやろ
SB5s、ios9
2018/09/25(火) 09:18:37.43ID:U6qKDb+ra
>>813
初期化以外でも何かのきっかけでappleのサーバにチェックに行くのかもね。
となると継続的に例のICCIDは供給してもらわないとダメだな。
815iOS (ブーイモ MM81-u1wr [210.149.252.42])
垢版 |
2018/09/25(火) 16:39:33.33ID:4NyZCYZZM
ソフトバンクやLINEとか朝鮮好きかよw
816iOS (ササクッテロラ Sp69-Nu5K [126.152.33.6 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/25(火) 19:12:23.94ID:euU00tmOp
ドコモに貢ぐ君かな。
817iOS (ワッチョイ 4d88-mmSk [118.236.137.27])
垢版 |
2018/09/26(水) 17:32:58.22ID:lK+u07hf0
【機種】iPhone5 (au版)
【iOS】ios10.3.3

【SIM】smart(philippines), IIJ-docomo
【解除モード】ICCID

auのiPhone,フィリピンのキャリアsmartのプリペイドsim(国際ローミング設定済)を入れる。
当然,アクチベーションが要求されるが,通らず。
smartのsim+smartkingxの下駄でアクチベーション。ICCIDで通る。
フィリピンのglobe社のsim+smartkingxに変えてもアクチベーションなしで使えてしまう。あれれ?
試したら,下駄なしでも使えてしまう。IIJ(docomo)(下駄なし)でも。
simフリー状態になっているということなのかしら?
2018/09/27(木) 02:23:47.35ID:80eUvP+K0
ここ2ヶ月のこのスレ読み直してみるとよろし
2018/09/28(金) 17:45:04.55ID:GjQYVOzJ0
どこで聞けばいいのやら、、、
今朝5sにOS12入れてあんま変わらないなと気に留めてなかったけど
WiFi切ったら電波の横に1×って出てデータ通信ができなくなってしまったorz

元はAUので2年くらい前?にマイネオのSIM入れえ使って不具合なかったのに
通信の設定リセットも機内モードON/OFFもSIM抜き差しもプロファイル入れなおしも直らず
いま、バックアップとってすべてリセットしようとしてるとこ。

これで直らなかったらどうしたらいいのやら、、、
2018/09/28(金) 17:53:45.42ID:yEHZDDVP0
zenkaku
2018/09/28(金) 19:01:36.89ID:OMOou9+Y0
>>819
mineo公式に聞けよ
5sはデータ通信とSMSできなくなるから
iOS12にアップデートするなと言っている
iOSをダウングレードできないと
何しても多分無駄
2018/09/28(金) 19:17:51.50ID:ckI02Xen0
>>817
おまえ少しは過去ログ読んだのか?
2018/09/28(金) 20:43:15.54ID:GjQYVOzJ0
>>821
ひえええ!マジで?!
どうしよう、、、もう6か7中古で買ってくるしか手は無いって事なのか、、、
2018/09/28(金) 20:49:58.32ID:GjQYVOzJ0
げっ
ほんとだ、、、AUの5sだけ障害ありになってるorz
まぁだいたいいつもどうにかなんだろって今回のなんも見ずにOS12にしたら、、、
以後気をつけます。ありがとうございましたとほほ
825iOS (ワッチョイ 6b2d-9KKR [121.2.131.180])
垢版 |
2018/09/28(金) 21:18:22.05ID:DgQwfyo+0
>>824
今ならまだ11.4.1に戻せるはず

あと、プロファイルを変えればデータ通信は復活するって書いてあるよ
SMSは無理だけど
2018/09/28(金) 23:34:51.28ID:GjQYVOzJ0
戻せるの?!マジですかい
明日じっくり調べてからやってみたいと思います!
スレチかもしれないのに親切にありがとうです!!
2018/09/28(金) 23:41:51.98ID:+QDPOPMOM
>>826
下駄で霜降りにしてDプランにすれば良し!
828iOS (ワッチョイ e1e7-jO+J [14.3.222.59])
垢版 |
2018/09/29(土) 13:06:32.73ID:Zpr2ZVoh0
mineoのAプランはクソだからAプランに変えた方がスッキリするぞ
829iOS (ワッチョイ e1e7-jO+J [14.3.222.59])
垢版 |
2018/09/29(土) 13:06:50.86ID:Zpr2ZVoh0
あ、Dプランにの間違い
2018/09/29(土) 15:01:36.40ID:CbkL9/Lr0
>>827
意味が理解できない自分がくやすぃです!(><;
下駄って何かかませるとAからDに変えることできるのかな、、、

何はともあれ、5sのOS11DLして只今いんすこ中
ここまではどうにか無事にすすんでます
2018/09/29(土) 15:27:16.73ID:Y5EtsbQq0
全角バカ
2018/09/29(土) 20:05:46.58ID:HbvM5qqaM
おかしいな、、、3年前どころか7月ごろバックアップ取っておいたと思ったのに
なぜか残ってるのが昔のだったのでそれ使って復帰。
どのPCでバック最近とったのか覚えてなく、またクラウドやローカルに取ってるのかとかもう自分でも何が何だかんだ昔から整理つかない性格だったけどほんと頭痛くなる事態、、、

でしたが!お陰様でOS11.4.1で復活出来ました!ありがとうございます!!
2018/09/30(日) 09:46:29.44ID:prgvImHF0
そういうスレだったっけ
2018/10/01(月) 17:25:42.06ID:8+t5s12f0
中古iPhone7auの買ったんだけど
Uqはもう契約しててこれからSIMをMicroSIMからマルチnanoSIMにしてiPhoneで使おうかと考えている
Au系列だからSIMロック解除はしなくても使えるかな?
LteからVolteに変えることになるからSIMが使えないと既存のスマホも使えなくて詰むのだが
2018/10/01(月) 18:00:07.30ID:12arQO/1M
>>305
>>412
>>795
>>834
2018/10/01(月) 18:28:15.29ID:9Qe8P0Vo0
【機種】ソフバン iphone6
【iOS】10.3.3
【下駄】SmartKingX
【SIM】LINEモバイル
【3G】×
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○

現在この状態で使っているのですが(SIMは挿しっぱなし)
ios12にアップデートしても問題なくこのまま使えるでしょうか?
2018/10/01(月) 18:55:02.62ID:y4WAXQRLp
>>836
下駄外して、OTAでupdateな
2018/10/02(火) 13:57:18.39ID:XHXITpiw0
>>837
ありがとうございます。
sim下駄を外して再度挿すと、
アクティベーションが無効です。
となり何もできません。
simも入れないでOTAでアップデートするのでしょうか?
839iOS (ワッチョイ e942-p9yG [122.249.227.95])
垢版 |
2018/10/02(火) 14:24:01.92ID:Ei4bMAQx0
そういう状態なら、そのまま使っとく方がいいと思いますよ。
2018/10/04(木) 20:52:40.77ID:TC2/L4H10
GPPLTEが今日届いて今設定したのですが、作業後もSIMが無効ですと表示されます。iPhone7ソフトバンクiOS12で、SIMはmineoのdです。対策されたのかやり方間違えてるのか初期不良かわからないのですが、昨日今日できた方いますか?
2018/10/04(木) 21:05:36.97ID:TfVU08kf0
俺も今日何回かやったけど出来なかった
塞がれたみたい
2018/10/04(木) 21:32:30.93ID:TOkIC0UMp
89014104277806042622
これでリトライすべし
2018/10/04(木) 21:40:50.17ID:TC2/L4H10
>>842 840です。できました!情報ありがとうごさいます!

841さんもありがとうございます!
2018/10/04(木) 21:45:36.44ID:v6SSqfWpM
さいきんやさCのおるな
わいなら教えないで
2018/10/04(木) 22:31:38.91ID:JnaJBGVA0
全桁晒すのはいかがなものかと・・・
2018/10/04(木) 23:34:30.43ID:TC2/L4H10
なんかすみませんm(_ _)m840です
【機種】ソフバン iphone7
【iOS】12.0
【下駄】GPPLTE
【SIM】UQマルチ(volte)
【3G】×
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○

下駄つけてるとau表示、外すとUQになりました。プロファイル入れてましたが、7以前のUQは不要で、削除しても大丈夫でした。
2018/10/05(金) 00:08:48.33ID:yRBq0LEHM
>>846
UQはauのキャリア設定のなかでICCIDを見て、アンテナピクトも制御していると思われる。
2018/10/05(金) 08:00:36.12ID:NhqcqMsH0
>>845
別にいいだろ
おまえの成果なんか何にもねえし、自分のこと特別視すんのやめなよ
849iOS (ササクッテロレ Spaf-fhrQ [126.245.205.5])
垢版 |
2018/10/05(金) 11:47:38.78ID:e9IRVj9Gp
塞がれるのが早くなるって事だろ
2018/10/05(金) 14:37:38.13ID:5IgwjM1H0
xs xsmaxでデュアルsimになったな 某下駄屋ではesimに焼けるよになる下駄っぽいのを開発しとるらしい
851iOS (ワッチョイ 5b4b-RZdb [106.72.41.96])
垢版 |
2018/10/06(土) 15:46:27.83ID:/xe+8tIt0
【機種】ソフトバンクsoftbank iPhoneSE (10月1日に中古で購入)
【iOS】11.4.1

【下駄】i-SIM(アマゾンMKIPMから購入)
【SIM】IIJ (mio 音声有、SMS有)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○(試してないけメニューは表示されオンに変えればできそう)
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【解除モード】ICCID解除モード
【その他補足】
最初、購入ページの「商品の説明」に記載の手順通り進めるも、緊急電話で「*5005*7672*5858#」「*5005*7672*00#」のいづれを入力しても下記想定外の画面が表示され、「Please input ICCID Code」 画面が表示されず。
契約切れのsofotbankSIMに入れ替え緊急電話からやりなおすと「Please input ICCID Code」 画面が表示されiccid番号を入力した後、アクティベイト。
softbank iPhoneSEは中古店で最も安いので、この下駄はオススメ。

想定外の画面
サービスアドレス:
アドレスなし
了解

ps。このスレッドに表示の広告は下品。
  このスレッドには4s、5sで世話になっていることから情報提供するけど、表示の広告は好かん。なんとかならんのかね。
2018/10/06(土) 15:49:02.41ID:eAxfI63M0
>>851
ちょっとなにをいっているのか理解不能
853iOS (ワッチョイ 5b4b-RZdb [106.72.41.96])
垢版 |
2018/10/06(土) 16:02:25.92ID:/xe+8tIt0
>>851
追加
sofotbankSIMの状態でiccid番号を書き換えてから、IIJのsimに入れ替えアクティベイト。
2018/10/06(土) 18:02:24.90ID:ZYUXsAoF0
>>852
時々見かける[わかった気分になっちゃってるモード]ジャマイカ?
855iOS (スプッッ Sdbf-q4l2 [1.75.232.222])
垢版 |
2018/10/06(土) 19:35:02.00ID:QdOR2UYKd
他のキャリアよりはかなり安いが
今更ソフトバンクiPhone版を中古買うって下駄好きなのかなw
856iOS (スプッッ Sdbf-q4l2 [1.75.232.222])
垢版 |
2018/10/06(土) 19:36:27.60ID:QdOR2UYKd
使用目的に合ったやつ買えよ
2018/10/06(土) 23:26:04.36ID:awmSj7x60
日本語が不自由すぎる
2018/10/07(日) 04:12:07.99ID:AgrY20330
ソフバン回線のMVNOもちょっとずつ増えてきたし
2018/10/07(日) 21:21:39.53ID:lckZStNE0
今まで出来てたのに、今日初期化したときに試したら
89から始まる番号入れてもアクティベーションできなくなった
2018/10/07(日) 21:39:26.31ID:jiT1INOt0
下駄で使うICCIDって全部8901から始まるんだけど...
2018/10/07(日) 22:12:43.85ID:YEosyQMP0
>>860
下駄のICCID 8918〜で使ってる
2018/10/07(日) 23:13:29.42ID:5r6o4AtR0
おれのは8981〜
2018/10/07(日) 23:37:10.97ID:jiT1INOt0
どっちにしろ全部89やな()
めんごりんご
2018/10/07(日) 23:44:49.41ID:CtWyqltT0
すいません、89からはじまるのって>>842 で書かれてるものです。
全桁書くのは如何かって書かれてたので、省略してわかりにくくてすいません。
販売元にも問い合わせました。
何度か試しましたが、やはり無理でした。
サブ機ですけど、その割にこうしてトラブル巻き込まれてばかりです。
2018/10/07(日) 23:50:23.04ID:p1cilzlg0
>>864
Appleに塞がれたんじゃない?

それはそうと、ICCID解除って、SIM入れ替えのたびにアクチかかるのかと思ってたが、違うんだな
さっき0simからmineo-DにSIMを差し替えたけど、アクチかからなかった
2018/10/08(月) 00:00:26.62ID:uuSlePCKM
7月20日頃以降のlogを読め!
2018/10/08(月) 23:23:33.73ID:V5vwOH0w0
そういえば編集機能付きの下駄の仕組みってこんな感じ?

下駄でシムカードのICCIDをスーパーシムカードに偽装する。
スーパーシムカードは刺さったiphoneのIMEIを、アップルのアクティベーションサーバーにシムフリー端末だと登録する機能を持つ。

つっこみどころ多そう
2018/10/09(火) 03:36:48.26ID:HvsTPH/IM
下駄で霜降り化したドコモ5s(ソフバンsimを利用)、12.0.1(OTAアップデート)で問題なし
2018/10/09(火) 09:44:02.12ID:gKJBYo710
悪鯖のSIMロック司令はブラックリスト方式
2018/10/09(火) 18:30:25.21ID:ULHXMyUQM
ファクトリーアンロックしたau iPhone6が妊娠電池になって交換になった
受付が終わった後に自分で電池交換しておけばと後悔
案の定auのキャリアロックされたiPhone6になってた

SIMフリーではなかったのは残念だったが下駄で解除できたのが救い
auの非VoLTE黒SIMが認識しないのは分かってたが、
VoLTE simが認識して音声と通信が出来たのには驚いた
これでも収穫になったわ
初期化しないかぎり復元しても下駄無しで運用出来た
iOSは12

長文すまん
2018/10/09(火) 18:47:43.64ID:szcvgtHwM
>>870
この組み合わせは圏外になるはずやけどなあ
キャリアプロファイル更新したのかな
ここで制御してるのか知らんが
2018/10/09(火) 21:00:59.96ID:KnGxwwwwM
>>871
OS12にしたらキャリアアップデートはあった
そしてもう一度確認してみた
やっぱりVoLTE SIMは認識して通話と通信出来た
ファクトリーアンロックしてたときは通話すると3gになってたが、
下駄解除の場合は4gのままでネットしながら通話も出来た

ちなみにアンロックしたiPhone6は黒SIMもVoLTE SIMも使えてたから、
黒SIMだけ殺された感じ

下駄解除したiPhone5sは当然ながらVoLTE simは使えなかった
2018/10/09(火) 21:23:53.88ID:TvwEV3NV0
前から黒SIMでもLEでも通話データ使えてたけど...
2018/10/09(火) 21:44:19.85ID:KnGxwwwwM
>>873
ほんとに?
ICCIDで違うんかな

まぁ、解除できたから良しとしよう
2018/10/09(火) 22:48:29.64ID:TvwEV3NV0
>>874
俺の環境が特異なのかもしれんが

そんなことよりIDめっちゃ草生えてて草
2018/10/09(火) 23:37:23.56ID:S0D5Bm3P0
>>875
874の者だけど、ホントだwwww
確認でSIMの抜き差ししてしまったからもうこのIDは出ないと思うけど、ビックリした

下駄のICCIDはいたちごっこになってるけど、
いつまで続くんだろ
いつか枯れる時が来るだろうが、
新ICCIDを見つけて動作確認してる方も凄いな
2018/10/09(火) 23:47:32.52ID:8MAdRXjR0
>>870
そこらの非正規業者だと電池を変える以外のことをするの?
正規業者だと、iOSのバージョンを上げられたりすることもあるけど。
2018/10/10(水) 00:15:27.10ID:eqI7pjaq0
>>877
非正規だと電池交換だけお願いしたら電池交換のみの作業
だからファクトリーアンロック維持されたまま使える

正規だと妊娠電池は交換が絶対条件
電池交換だけでいいとお願いしたけど、
appleの基準は妊娠電池=爆発する恐れあり=基盤や液晶が曲がって不良してる恐れあり
で本体交換となった
交換品はSIMフリーになってるという噂で、
時間を開ければあくちサーバーがSIMフリーと認識されると期待したがダメだった

下駄は神のようだ
いままでLTE下駄の圏外病とかあったのに、
こんなあっさりと安定した下駄が発売されるなんて夢にも思わなかったわ

長文すまん
2018/10/10(水) 07:36:58.50ID:lPog6EGnM
>>878
下駄は電気を食うから、動作時間が短くなるという話はあるけどね。
来年9月以降は、6s以降の中古はロック解除義務になるから、下駄の需要も減るだろう。
880iOS (ワッチョイ 0b36-fhrQ [60.70.91.35])
垢版 |
2018/10/10(水) 08:48:38.63ID:Z+27cqmG0
>>879
お前は間違った情報をいつまでもしつこい
2018/10/11(木) 03:46:48.88ID:n3+vlAjp0
オクでSIMロック解除保証の8買って、公式解除されるまでは下駄でICCID解除しようかと思ってるんだが、ICCID解除を戻すにはどうしたら良い?
初期化?
2018/10/11(木) 03:54:42.35ID:zPoUpSjA0
>>881

>>283-284
883iOS (ブーイモ MM6d-VQRM [210.148.125.186])
垢版 |
2018/10/11(木) 13:48:24.01ID:IiUmdDZGM
>>881
普通にsimフリー買った方が良くないか?
公式解除だと金掛かるぞ
2018/10/12(金) 04:45:39.73ID:+Ll7mSBy0
ふう、ようつべにあがった本日付の番号でやっとアクチ通ったわ、今厳しくなってんだな
2018/10/13(土) 23:13:27.41ID:5DaDuNbT0
iccidいじってる仕組みだけど、
気を付けないといけない事は無いのかな?
iMesseageやFaceTimeのアクティベートとか何か影響あるのかな?
2018/10/14(日) 09:31:56.46ID:h59q3zDD0
知人がiPhone XS MAXを入手したので
SIMロック解除済のiPhone7Plus入手
さんざん下駄で遊んだiPhone6Plusさようなら
887iOS (ブーイモ MM4b-VQRM [163.49.203.147])
垢版 |
2018/10/14(日) 14:20:55.82ID:YdgV+cUEM
下駄でガバガバ
2018/10/17(水) 19:35:11.30ID:+MFMjDnuM
au+iphone6+voltesimにて一個欠陥発見。
sms受信はできるけど送信不可。
恐らくsms送信は3G使っているからかな?
2018/10/17(水) 20:08:07.35ID:Oc7qhohra
設定のキャリアんとこクリックして行って
IMsの状況が表示されないとうんたらかんたらって5sの黒シムの時はあったけどな
2018/10/17(水) 20:09:05.14ID:Fx0PlYqD0
>>888
SMS送信出来ないのか

iPhoneにauVoLTE SIM入れて使いたかったが、
テザリングが出来ないのが俺にとって致命傷的
もう一台auVoLTE対応泥機の二代持ちになってしまった
891iOS (ワッチョイ 0be1-Pqf0 [153.134.117.186])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:34:44.48ID:kP1pDLUv0
ios12のバグじゃないのそれ
2018/10/17(水) 21:18:59.44ID:vY1HTEjkM
>>891
11で発生である。
2018/10/17(水) 22:56:39.14ID:nW/rI9J+0
>>888
AU volteならSMSも4Gだろう
Yモバのロック掛かっているSEにICCID書き換え後は
下駄なし+UQ マルチSIM(volte)をさしてるけど、
SMSの送受信もテザリングも問題なくできる
CDMA2000に非対応なことを除けば、
SIMフリー機と同等のことはできるはずだよ

たぶん、SMSセンターの設定の問題なんじゃないの?
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A/7256
2018/10/17(水) 23:12:53.21ID:vY1HTEjkM
>>893
大当たりだった。サンクス。
今のメイン機は8なのでuqのデータsimでしか使ってなかったが
6のロック解除が可能と言うことで久々にプロパーのsimを入れて運用してみたらつまづいたので不具合と思ってた。

一方でuqのsim(黒)が使えなくなったのは問題だが…。
2018/10/18(木) 01:01:07.16ID:9xuZvy9A0
>>747
確かにSEや6sだとUQ表示になるが
6だと下駄なしでもauになってしまうから違うっぽい(osは12)。
この辺のからくりがよくわからんね。
2018/10/18(木) 06:50:20.25ID:w6XsyvBPr
>>895
あうのキャリア設定の中にUQ用の設定がある
2018/10/18(木) 09:22:58.74ID:9xuZvy9A0
>>896
6だとそれが読み出せないということかいな?
2018/10/18(木) 09:43:30.09ID:w6XsyvBPr
>>897
機種やICCIDで適用対象が選別されている
2018/10/18(木) 12:23:45.05ID:qQYM5Tx1M
>>888
ドコモSIMでの例だけどSIMの不良でSMS受信可、送信不可だった例がある
SIM交換してみ
2018/10/18(木) 12:26:41.43ID:qQYM5Tx1M
ごめん
解決してたんだな
2018/10/19(金) 14:45:13.02ID:cfs7kvk30
auのiphone6と6sで何の仕様が大きく変わったんだろう?
simフリー化後の挙動見てるとさっぱりわからん
2018/10/19(金) 15:04:02.35ID:GLGgeNEP0
ICCIDが使えなくなった
新しいの発見してほしいな
2018/10/19(金) 15:48:12.66ID:7qr1ezUvM
>>901
キャリアバンドル落としてきて中身見てみろよ
よーくわかるから
2018/10/19(金) 18:20:51.04ID:cfs7kvk30
>>903
dlしてまじめに読んでみた。
なるほどね。

しかし自分がdlしたファイルではvoltesimだと未だios12未対応(ファイルなし)。
現実はiphone7がテザリング解禁されたよね。
本家の方に入っているのか?引き続き謎。
2018/10/19(金) 20:37:24.80ID:bNRppMPMM
>>904
KDDIのキャリアバンドルは大人の事情が色濃く反映されてるから
見てて面白い
2018/10/19(金) 20:59:57.39ID:Diwx7d/jd
読むてどうやって読むの、脱獄端末かiBackupBot?
hogehoge.ccてやつだよね?
2018/10/19(金) 21:40:20.12ID:cfs7kvk30
>>906
違うよ。林檎の鯖にある。
詳細はggr
2018/10/21(日) 09:46:06.54ID:ih9aeb9j0
最新商品 iPhoneXS Max/XRにも対応 これまでの常識を覆す、アダプタ要らず端末解除型 GPPLTE SIMロック解除シム

2018/10/14 23:43
2018/10/21(日) 18:39:59.07ID:eHOmTzjk0
下駄とアクチ専用SIMを一体化したわけか。
アクチ後は不要だから下駄にする必要ないもんな。
合理的だが、もともと数百円だぞ。
2018/10/22(月) 09:12:48.96ID:7RO89uG1M
ヤフオクで買った送料込み470円のGPPで十分
2018/10/22(月) 20:45:37.59ID:pSIPXN830
>>909
ICCID解除とTMSI解除の両方搭載で従来の物と基本は変わらないよ

そもそも下駄使うってことは適合しないキャリアのSIM持ってるってことだから、
下駄で擬似的なシムリーにすれば、アクチできるからね
下駄の説明書きだと先にプロファイル入れろって書いてあるけど、
入れなくてもモバイル通信できないだけで、アクチは通る
アクチ用SIMなんていらないよ
2018/10/24(水) 06:28:37.49ID:/ClxO5DA0
5sに関してはsimフリー版だと
auの黒simもきちんと電波つかむじゃん。
下駄解除だとつかまない理由が今一わからん。
2018/10/24(水) 08:48:23.77ID:Iy8kdkdR0
それが掴まないんだよなぁ
一昨日全部初期化して新ICCIDでチャレンジしてみたのに
6も掴まなかった

なにが原因なんだろ
mineoのau黒SIMだからかな

mineoの黒SIMは解約だな
2018/10/24(水) 12:51:57.04ID:talJvfssa
auのSIMはややこしいね。
docomo版5sはymobileで解除したよ。
2018/10/24(水) 21:22:56.39ID:Rr0cycHi0
auのltesim, 3gsim,cdma2000,lte,volteの組み合わせと原因は何度も出てんじゃん
2018/10/24(水) 21:57:24.70ID:Z1gO+dQe0
>>912
下駄はAU 3Gに対応してないと
考えれば納得できる
2018/10/25(木) 00:20:56.94ID:ljuoGUA90
>>916
国内版のsimフリーとその他のsimフリーの仕様が違うのであれば納得行くけどな。
誰か海外版simフリーで試した人はいないのか。

この推論が合ってれば国内版と認識させるiccidが見つかり次第au問題は解決するはずなんだが。
2018/10/27(土) 01:09:59.16ID:y1o7eLw+M
単なるUnlockとMulti Mode Unlockがあるからその違いじゃないかな
下駄でSIMフリー化してからGSX取ってCurrentのとこ見たらわかりそう。
2018/10/28(日) 17:10:03.74ID:X8vdTaVP0
新しいシムだけのヤツで解除してみた。超簡単だった。下駄要らずはいいな。
ちなみに5sを2台と4sを2台解除してみた。
2018/10/28(日) 22:25:23.97ID:tDTpbh3G0
てか、今アクティベーション時にSIM要求されなくなったよね?
2018/10/30(火) 22:18:16.05ID:GVSrMmWaM
【機種】au iPhone 5c 32
【iOS】10.3.3
【下駄】GPPLTE ヤフオク482円(送料込み)
【SIM】mineo Sプラン デュアル
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【解除モード】ICCID解除モード
【その他補足】 ここのみんなの情報でヤフオクで安く買えた。ありがとう。
2018/11/02(金) 13:21:15.93ID:tUtL/A/vM
昔中古で買った柔らか銀行の5SをSIMロックフリーに出来ました。
情報ありがとうございます。
2018/11/02(金) 17:41:32.35ID:L/oHz+lca
SE12.1で使えた下駄ある?
924iOS (ワッチョイ 02a2-zV7r [59.85.126.221])
垢版 |
2018/11/04(日) 03:55:09.46ID:3M8MuOkl0
【機種】au iPhone 6 plus 128
【iOS】12.0.1
【下駄】GPPLTE ヤフオク600円(送料込み)
【SIM】 DMMmobile データ通信のみ
【3G】○
【4G】○
【テザリング】?
【発信】?
【着信】?
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【解除モード】ICCID解除モード
【その他補足】 同じくヤフオクで安く買えた。みんなありがとう。
925iOS (ワッチョイ 0250-ZA70 [123.220.105.107])
垢版 |
2018/11/05(月) 14:16:03.46ID:FuFr19zN0
【機種】禿 iPhone 6
【iOS】12.1
【下駄】GPPLTE 4G+(ラクマで送料込み680円)
【SIM】DMMモバイル 音声付き
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【解除モード】ICCID解除モード
【その他補足】 R-SIM10+からの乗り換え。
        ラクマで楽天ポイント使って1円決済できたので。
        これで稀に起きる圏外病とおさらばできるかな?
        4Gでの着信がちゃんと来るようになったので満足。
        
        
2018/11/05(月) 15:09:09.15ID:aeLyeJMr0
au版またはソフ版iPhone7をsim下駄を使用してワイモバ(4G)で使用することは可能でしょうか?
2018/11/05(月) 20:24:43.22ID:XVoqbX410
>>926
前はやってたよ
928iOS (ワッチョイ 6ba2-zV7r [112.138.22.4])
垢版 |
2018/11/06(火) 02:10:04.72ID:FgbMRRzd0
やってみよう!
ダメだったら一緒に泣いてあげる!
2018/11/06(火) 03:18:03.59ID:/UmZJzx/0
iPhone6でできるのだから7でもできるでしょう
一度認証してしまえば下駄もプロファイルもいらない
感動するぜ
2018/11/06(火) 03:43:15.93ID:BvtO5Rw90
プロファイル
2018/11/06(火) 03:57:43.07ID:/UmZJzx/0
あ、プロファイルがいらないのはiPhoneのn141のSIMだけだったわ
2018/11/06(火) 20:43:36.59ID:Bzo059daa
今日、GPPLTEでSIMロック解除して半年以上使っていたiPhone6が急にSIMなし表示になりました。
再度SIMロック解除の設定をしたいのですが、アクティベート済みでも出来るのでしょうか?
下駄を噛ませて設定しようとしても「SIMが挿入されていません」と表示されるだけです。
初期化した後(アクティベート前)にやらないと駄目なのでしょうか?
2018/11/06(火) 23:34:04.38ID:vtzOyCQc0
>>932
俺もなったことがある。
本体再起動と機内モードのオンオフ、あとSIMカードの差し直しで安定稼動するようになったよ。
(下駄の必要なし、iccidの再入力必要なし)
2018/11/07(水) 17:05:14.72ID:wyzYIWGZa
>>933
何度やっても駄目ですね。
ICCID解除コードを変更したいんですけど、アクティベート完了済みで下駄を噛ませたSIMを入れても何も表示が出ない状態です。
2018/11/07(水) 21:59:10.98ID:xGunvHJQ0
>>934
単純に故障じゃないの?
2018/11/13(火) 18:01:07.62ID:bdykp/2EM
au iPhone5 10.3.3の場合r-sim10+でSimフリーになる?
安定してるかな?
GPPLTEの方がいいかな?
2018/11/13(火) 18:04:29.13ID:9SclU8GuM
>>936
なるけど安定しなかった。圏外がちらほら。
2018/11/13(火) 18:46:50.94ID:Ps4N5H0GM
>>936
R-SIMなら12以降のICCID対応じゃなきゃ
2018/11/13(火) 20:15:34.96ID:n19z2kYgM
>>937-938
ありがとう
じゃあ、GPPLTEにしようかなpro3?
古い端末だし安定してるかと思ったけどそうでもないんだね。
2018/11/13(火) 20:40:36.59ID:dphXeKeb0
>>939
散々がいしゅつだと思うけど、5は800MHzに対応してないから、2.1GHzでしか繋がらないよ。
ファクトリーアンロックでもICCID編集でも、問題なくSIMフリー化はできる。
R-SIMは試したことないから知らない。
2018/11/14(水) 17:43:12.96ID:XibgCG9PM
>>940
今もそんな状態だから問題ないかなと思ってる
どうせならヤフオクとかで安いの買おうと思ったけどr-sim12にしとこうかな
ありがとう
2018/11/15(木) 17:08:49.46ID:g0sYDeDIp
遠い知人が帰るお金がないのでiPhone X買ってくれ言うから6万で買ったら文鎮だったでござる…
2018/11/15(木) 17:54:44.42ID:mHegusY3M
知人なら金返してもらえばいいだけやん
2018/11/15(木) 18:25:43.00ID:xrXA+Rpxa
使えるか試せよ
2018/11/15(木) 20:01:44.94ID:PDMGvhJPp
>>942
どういう文鎮?
2018/11/15(木) 20:28:07.86ID:ebmz084wM
愚かだな。
友達いない奴が無理して変なのと付き合うのが悪い。
2018/11/15(木) 20:31:04.71ID:tAsAJ/37a
>>945
桂みたいにうるさい小言を枕元で一々言う
メガネ直しながら
2018/11/16(金) 12:23:15.15ID:01FiOTYEp
庭の5sは停波したらゴミってマジなん?
2018/11/16(金) 12:35:31.48ID:Zipf0FZ1M
まあまだ2年半以上先のこと
停波したらたしかに通話は不可になるね
データ通信は可能なんじゃないかと
2018/11/16(金) 13:05:34.72ID:VnQPpGdy0
20年3月で停波だから一年4ヶ月後だよ
2018/11/16(金) 13:10:04.98ID:VnQPpGdy0
https://japanese.engadget.com/2018/11/15/au-3g-iphone-5s-lte-22-3/
これは誤記か2022.3末か2020.3末かどっちだ
2018/11/16(金) 13:20:35.78ID:+UhlPtBJ0
22年
2018/11/16(金) 15:14:27.00ID:PmSDp3v7p
ごめんなさい知人って言ったけど呑んで気分良くなってたとき同じ店にいたやつから買ったぽいです…アクティベーションロックかかっててるので今後のツールに期待します
2018/11/16(金) 15:58:41.33ID:6kHyUTuZ0
盗品だな
955iOS (ワッチョイ 8367-HiLI [124.85.36.211])
垢版 |
2018/11/16(金) 16:25:26.35ID:UwZbPKTb0
実は買ったのではなく盗品のロックを解除できるか?
2018/11/16(金) 16:54:07.50ID:sv/s4+j6r
アクティベーションロックがかかってしまったら、
前の所有者のIDとパスがないとどうやっても使えないよ
解除出来てしまったら盗難や個人情報が盗まれる

アップルサーバにロックを解除してもらうしかないがほぼ不可能だろう
中国の怪しい業者にリセットしてもらうしかないかも
2018/11/16(金) 18:14:08.97ID:XCJwCrc6d
俺の6万はあのときの飲み代として消えたって考えるようにするわ…微妙に安いような気はしてたんだよね
2018/11/16(金) 19:44:58.35ID:zqnnYV9Mr
外人ぽい人から買ったの?

赤の他人なのに帰る金が無いからiPhoneを買ってくれという時点で怪しむわ
もし脅されて買わされるような事があったら、
iPhoneを探すを絶対オフにさせてから買うかな
2018/11/16(金) 20:41:47.25ID:zdgFM23Hd
>>950
オリンピック終わるまでは停波しないとおもってた
オリンピック前に停波なのか…
2018/11/16(金) 21:10:53.80ID:H14C1xXAa
>>959
23年です
20年って書いてるところの大半は20年代前半の誤植
2018/11/16(金) 21:11:33.14ID:H14C1xXAa
22年
2018/11/16(金) 21:40:00.47ID:OLPju1ey0
>>958
アクティベーションロックのoffは「iPhoneを探すをオフ」しなくても、
もっとも簡単なのはAppleIDをサインアウトさえしてしまえば
アクティベーションロックも糞もないんじゃないの??
オレが間違ってる?
2018/11/16(金) 22:31:12.29ID:NlchUK4xr
>>962
iPhoneと所有者(ID)が同じならその方法もあるよ

盗んだiPhoneをサインアウトなりiPhoneを探すをオフにしないで復元や初期化するとアクティベーションロックがかかってしまう

友人の子供がパスワードを忘れてしまって、
どうしょうもなく初期化したらロックがかかってしまって泣きつかれた
ipswを用意してDFUモードで復活させたがやはり所有者IDとパスワードが必要だった
結局控えのパスワードの紙が出てきたから使えるようになったけど

長文失礼
2018/11/16(金) 23:10:08.98ID:U3KJ5nDup
調べてたらバイパスDNS?だか昔あったみたいだし似たような抜け道くるか相手と奇跡の再会果たしすの待つしかないっすね…
2018/11/17(土) 05:14:27.34ID:RtGBlt8B0
>>963
>>962
>iPhoneと所有者(ID)が同じならその方法もあるよ

iPhoneを探すをオフにしないままサインアウトした場合、別のIDではログインできないということ?
2018/11/17(土) 07:38:29.95ID:nccHWKrx0
スレチだバカども
2018/11/17(土) 08:57:37.05ID:qkYcLp3Q0
レス950超えたら大体中身が薄い雑談モードになるだろ
2018/11/18(日) 23:06:14.90ID:Fx8InRZk0
(A) AU 4s iOS9.3.5
(B) AU 4s iOS 8.3
(C) SB 4S iOS 9.3.5
(D) SB 5c iOS 10.3.3
この4台をICCID解除してドコモMVNOのSIMを入れると4台とも認識する(AX050とDN050で確認)。
YモバのSIM(音声のみの契約)入れると、A,Bは「SIM無し」表示のまま、C,Dは認識して通話もできる。

これなんで?
2018/11/18(日) 23:07:35.37ID:Fx8InRZk0
追記
A,BにAUの3GSIM入れると、認識する。
2018/11/19(月) 01:00:10.92ID:cgGX1IGD0
4Sはlte非対応だからじゃなくて?
2018/11/19(月) 01:01:28.79ID:cgGX1IGD0
Cが使えてるのが不思議ではあるが。
2018/11/19(月) 08:20:14.22ID:YNIAjRy60
4SからW-CDMAと3Gで同じ機体なんだっけ?
2018/11/19(月) 10:38:15.46ID:/TR8uS/G0
>>968
auと禿の4sを持ってるから、ワイモバのスマホプランのSIMで試してみた

どちらも音声は可能だった
データ通信はプロファイルを入れるのが面倒なので割愛

ICCIDがキャリアとの関係を複雑にしてるのかな
よくわからん
認識しないキャリアがあっても、
なんちゃってSIMフリーになってればそれで十分
2018/11/19(月) 11:58:07.41ID:AVJkpzw9d
庭版に下駄刺しての運用でCDMA2000⇔UMTSに切り替わる挙動はいろいろおかしくなる事あったよ
これは庭の非Volte iPhoneに共通だと思う
2018/11/19(月) 13:09:53.66ID:2qYF3dNd0
AU版だけで起こってる事象だから「CDMA2000が...」ってのは真っ先に思いつくことだけど、ドコモMVNOのSIMは全機とも認識してプロファイル入れた上で通信もできている(当然ながら3Gだけど)。
C機,D機はYモバSIMも認識して3Gで通話できているから、A機,B機だけ「YモバSIMに限って認識しない」って状況になっている。
"ICCIDによるキャリアとの関係"とかは認識後にアクチに飛ばされるとかなら考えられるけど、そもそもSIMスロットが壊れてるんじゃないか?って位、YモバSIM入れても何も起こらない。
>>973とはケータイプランorスマホプランの違いはあるにせよプランの内容はSIM認識って所には関係なさそうなので、>>973とドコが違うのかが気になる。

>>972
4sはCDMA版とGSMがあるから、AU版と禿版は違う。TMSI解除の下駄使う際もAU版はローミングONにしないとSIMは認識してもデータ通信できなかったりするからね。
2018/11/19(月) 13:33:04.12ID:/TR8uS/G0
>>975
auのICCID解除はオールSIMフリーになった(cdma2000もOK)

そういえばICCID解除が無かった頃の下駄だけで解除してたときは、
ワイモバのSIMは認識しなかったな(simフリー版のみOK)
4G simだからということで諦めてたし、
このスレでもそういう書き込みがあった
2018/11/19(月) 17:42:16.09ID:cwUWiW/iM
auの3G通話+LTEデータのSIMを下駄使って4Sに挿したらつかえるんだろか
3G機種は全てLTE SIMそのままは使えないけど
2018/11/19(月) 17:55:04.55ID:kC0o1h6gM
>>968
解除は何で?下駄?
2018/11/19(月) 17:55:21.20ID:kC0o1h6gM
>>968
解除は何を使って?下駄?
2018/11/19(月) 18:12:15.31ID:/TR8uS/G0
>>977
auではないがmineoのau黒SIMでは無理
てかどれ差しても無理だと思う
2018/11/19(月) 18:21:38.80ID:yDjgpZj7M
au iPhone5ならどの解除アダプターがいいの?
982iOS (ワッチョイ cf2e-Wc+1 [153.131.54.34])
垢版 |
2018/11/19(月) 18:48:32.46ID:QHGPENLK0
>>979
ideal
ここ最近のICCID編集して 下駄は外すやつ
2018/11/19(月) 19:28:34.82ID:r0kDELYR0
AUを避ければ解決
2018/11/19(月) 19:31:03.96ID:pAcbrFkT0
>>981
ICCID編集機能あるやつならどれでもいい
2018/11/19(月) 22:30:21.16ID:qrjaKIEcM
>>984
激安のGPPLTEでもいい?
2018/11/20(火) 00:28:07.88ID:BD9oFDz2a
今のGPPLTEって下駄はめなくても良いみたいね
987iOS (ササクッテロレ Sp67-Qiyu [126.245.134.6])
垢版 |
2018/11/20(火) 03:20:04.51ID:0tzLgDJ+p
某フリマサイトで初期化したらSIMロックがかかるとかいう謎仕様見かけたんだがこれ下駄?
自称ファクトリーアンロックらしいんだが
2018/11/20(火) 08:15:28.42ID:Qzr64Vu6d
>>987
ありがとうって人でしょ。あれは下駄だよー。メッセージで突っ込んだらブロックされたので間違い無い
2018/11/20(火) 10:33:03.75ID:nrhkBXg0p
リロックされてるのかもしれないよ
990iOS (ササクッテロレ Sp67-Qiyu [126.245.134.6])
垢版 |
2018/11/20(火) 19:38:11.91ID:0tzLgDJ+p
>>988
ありがとう勉強になったわ
公式でsimロック解除するようになってから長らく下駄使ってなかったけど進化やべーな
991iOS (ワッチョイ d36a-8XEG [112.136.16.237])
垢版 |
2018/11/21(水) 15:19:11.68ID:uyY4kbcp0
SIMロック解除されたau版iPad(第5世代)を、オークションでこれから購入して
docomo系格安SIMで運用しようと考えています。

初期化してアクティベーションする際には、
元のauのSIMが必要なのでしょうか?

docomo系SIMでも出来るって言う人と、解約済みで良いからauSIMが必要って言う人と
意見が分かれてて、困ってます。
2018/11/21(水) 15:25:20.63ID:lR9Rx6IGM
>>991
SIMロック解除されてるんでしょ?バカなの?
2018/11/21(水) 16:43:14.86ID:WArvl+vTa
バカはお前だろボンクラ
2018/11/21(水) 16:55:36.68ID:rq7Q8/0f0
>>991
>>992
>>993
ここまで全員馬鹿
2018/11/21(水) 17:02:47.33ID:NxQvk5Nj0
>>991
下駄でロック解除したものはSIMが必要
公式に解除したものはSIMが不要になってる

ということで下駄でロック解除という前提のスレだからauのSIMが必要
2018/11/21(水) 17:05:07.43ID:NxQvk5Nj0
ということで色々お世話になるから次スレたてた
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1542787436/1
2018/11/21(水) 17:38:36.00ID:jyXgLXpW0
そもそもiPadってアクティベーション必要なかった気がするが…
2018/11/21(水) 17:46:22.16ID:BeL8XF75M
>>997
新たな馬鹿がここにも
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
2018/11/21(水) 18:56:16.32ID:uK8vGc9ca
simロック解除をあいまいにしてある釣りか
2018/11/21(水) 19:06:10.26ID:+4l3VUAJ0
>>997
iPod touchですら要る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 239日 22時間 26分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況