顔認証は横向き不可が難点だったけど、今度のアップデートで追加されるようだから期待してる
720iOS2018/06/14(木) 08:47:02.61ID:EK+ENb0D
動画を見る時にスタンドになって便利だから手帳タイプのスマホカバーを使ってるけど、音声をステレオにするためなのか背部にもマイクがついてて、手帳の表紙部分で背部のマイクをふさいでしまうために、電話の相手が音声が聞き取りづらいらしい
スピーカーにしたら解決するけど、周りに会話が丸聞こえになるから、人がいないとこまで移動して電話しないといけないのが不便
外出時はほとんど手帳型だけど、指摘されたことないなぁ
どうしてもってならBTイヤホンでハンズフリー通話でいんじゃない?
722iOS2018/07/22(日) 20:18:26.45ID:Pu6sRI7V
xにした
債務整理して1年も経ってないのに審査通ったぞ?
ソフバン歴15年以上で延滞したことないからブラックでも通ったのかな
つーかx使いづらくてしょうがないな
ホームボタンと指紋認証無いのが辛いわ
時計だけ見たくてXをチラ見しただけでロック解除されて
知らずにポッケにしまったら中でアプリが起動してることがたまにある
724iOS2018/07/23(月) 08:31:21.84ID:JQOCdLLK
>>722
顔認証の方が、普通に見てるだけでロック解除されるから手間がかからないと思うよ 725iOS2018/07/23(月) 22:04:51.61ID:toH0Q3lq
>>724
いや1日目にしてすでに指紋認証がない事で不便だと思った
合コンで女の子と話しながらテーブルの下で彼女にLINE送ろうとしたとき不便だったし
ソファーで寝転がってるとき胸元に置いてあるiPhoneを開けるときいちいち顔を見せなきゃならない
車の中で暗過ぎて開かない
やっぱ指紋認証だわ まあ慣れるまで指紋認証と比べて細かい不便さが目立つねXは
慣れるとサクサク使えるけど
>>725
相手の女子にとってはお前のクソみたいなライン受け取らなくて済んで便利 728iOS2018/07/24(火) 10:17:17.90ID:d/k/CamK
不便なのは横向きにしてる時、縦にしないと顔を認識してくれないところ
90度動かすだけの、この手間でもめんどくさいから、解決してほしい
噂では次のOSアップデートで横向きに対応、らしいけどね
730iOS2018/08/06(月) 05:27:44.67ID:+ubnzUNv
音量ボタンと電源ボタン同時押しのこと?
一瞬だけ押すように意識すると失敗しないよ。
733iOS2018/08/07(火) 02:06:42.66ID:9nZ9wGxG
電源先に押すと真っ暗になるから、音量の上を先に押す感じにしたら失敗しにくいと思う
電源押しっぱなしにしとけば切れん
Siriは出てくるけどしばらくかかるし
735iOS2018/08/07(火) 12:44:09.69ID:vryiS/0e
ホントだ、今度からそうしてみる
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな
>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告
>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。
>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。
>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。
>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。
>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。
>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。
>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。
>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。
>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。
>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。
>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci 737iOS2018/09/16(日) 08:45:28.62ID:Ub63BcdT
738iOS2018/09/18(火) 10:31:46.35ID:olM5H5bi
バスタオル持ってて両手がふさがってたから縦にできず、顔を横に傾けたら顔認証された
740iOS2018/10/08(月) 21:23:57.40ID:tNg+Er3q
Apple PayのIDやる時音だけ鳴る時ないですか?
何回やっても音だけポキーンって鳴るのに支払い出来てない
機嫌がいいと支払いできるんだけどこの現象何なんですかね?
741iOS2018/10/10(水) 08:17:30.33ID:m1tjFo7i
iPhoneXのスクショって両サイドに黒い余白ができるよなあ
あれをいちいち加工して切り取る作業がめんどくさい
動画共有アプリTikTok運営のBytedance、最も価値のあるベンチャー企業に
https://iphone-mania.jp/news-231273/
ソフトバンクから30億ドル(約3,359億円)の投資を受け、動画共有アプリTikTokを運営する中国発のBytedanceが、Uberを抜き去り最も価値のあるスタートアップ企業となったことがわかりました。
TikTokは、十代の若者を中心に爆発的に広がっている「音楽に合わせて動画を作ることができる」のが特徴の動画共有アプリです。
TikTokを運営するBytedanceの企業価値は750億ドル(約8兆3,988億円)となり、Uberの720億ドル(約8兆628億円)を超え、最も価値あるスタートアップ企業となった、とBloombergが報じています。
中国国外での普及に手こずっていたアプリですが、Bytedanceに買収され、TikTokとしてリブランドされてから欧米の十代の若者を中心に火がつき、今ではFacebookが機能を真似するまでになりました。 最近のiPhoneで国産GPSみちびきに対応してない唯一の機種それがiPhoneX
泣いていいよ
>>743
思いっきり対応製品リストに載ってるのに、お前は馬鹿か。
死んでこいよ。 746iOS2018/11/14(水) 12:53:18.71ID:TM9dQD/M
iOS12.1になってからバッテリーの持ちが格段に良くなった
12.0.1とは雲泥の差
747iOS2018/11/21(水) 00:18:21.55ID:uyY4kbcp
748iOS2018/11/21(水) 02:11:00.02ID:qhalDpk3
またPepperと同じくパクリか?
数年で終わりw
iPhone X ディスプレイモジュール交換プログラムを申し込んだら
クレジットカードで10万ちょいを仮押さえさせて頂きますとか言われ
面倒だからXRに機種編したった
750iOS2018/12/07(金) 14:42:13.05ID:6NFjacuv
SoftBank
マイソフトバンクのクジいつになったら当たるんや!
てか当たった奴いるんか?
結局、スクリーンが焼き付くというのは心配いらなかった。
>>752
たしかに。でも画面が消えるまでが早いので、再ロック解除が以外と鬱陶しく感じる。 >>753
画面ロックまでの時間設定見直せば?
あと画面を見てたらロックかからないはずだけど注視を外してるの? >>754
確認したら1分になってた、デフォルト短めかな。トンクスです。 756iOS2019/03/19(火) 15:45:32.78ID:QceyfpcL
757iOS2019/03/19(火) 17:04:25.70ID:di5vGwV+
それより社員の嘘や詐欺を禁止にしろ
>>751
え?
ソフトバンクのもので、
客引きの見せかけ以外で、
当たりって存在するん? 最近、駅とかでbeatsが勝手に検出されて!接続するか聞かれるんだけど、なんなんこれ。
近くでペアリングしようとしてる人がおるのかね
761iOS2019/09/27(金) 08:15:07.36ID:pU7Fh70f
1000RT:【恒例】「最も酷いパスワード」今年の1位は変わらず「123456」
1位:123456
2位:123456789
3位:qwerty
4位:password
5位:1234567
763iOS2020/04/16(木) 11:04:36.95ID:kLtgtnfY
これAppleに下取り出すより普通にオクに流す方がいい感じ?
あんま変わらないなら面倒だから下取りに出そうと思うんだけど
ちなみに256GB docomo Simフリー
764iOS2020/06/04(木) 11:05:49.55ID:idcxIzsp
今日さっきSIM挿しているのにSIM無しになって再起動かけたら治ったなんだこれ?
765iOS2020/06/04(木) 15:16:40.41ID:dA6T5XX5
又だ!SIM無しになって再起動や機内モードON OFF
しても回復せずSIM抜き差しして回復した
SIMカードの調子が悪いんだと思う
わいも以前そんな状況だったからSIMカード交換してもらった
ショップ行けばすぐに交換してくれるし料金は特にかからない
767iOS2021/10/29(金) 10:14:33.19ID:dYQbp8vb
iPhone Xを使ってる人に動画撮ってもらいそのデータをもらったのですが、
1280x720に縮小されてしまっています。
iCloud経由だと自動調整されるなんて記事があったので、
WindowsにUSBで繋いで引っ張り出してもらったのですが、
それでも1280x720になってます。
iPhone Xって1280x720で撮影しているのでしょうか?
それともフルHDサイズで取り出す方法は他にあるのでしょうか?
768iOS2023/02/16(木) 23:22:29.54ID:/3FKcRMR
おいすー