【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS
2017/09/19(火) 00:22:03.44ID:rrJYTvKU 語ろう
2iOS
2017/09/19(火) 00:57:17.28ID:lQu6UjT5 2
3iOS
2017/09/19(火) 09:19:43.32ID:8P0L6epS ずっとマネー手帳つかってきたけど、
ついにiOS11で動作しなくなる
マネー手帳からなにか乗り換えた人いたら、
参考までに教えてください。
細かさよりサクッと入力できるものがいいです。
今の候補は簡単家計簿かおとなのおこづかい帳
ついにiOS11で動作しなくなる
マネー手帳からなにか乗り換えた人いたら、
参考までに教えてください。
細かさよりサクッと入力できるものがいいです。
今の候補は簡単家計簿かおとなのおこづかい帳
4iOS
2017/09/19(火) 16:07:03.73ID:YYU88Dq9 正直マネーツリーが一番使いやすいよね?
5iOS
2017/09/20(水) 12:21:21.35ID:b03QSwAn サービス側にパスワード預けるの不安すぎるんだけど。
apiとかでなんとかならんの?
apiとかでなんとかならんの?
6iOS
2017/09/21(木) 13:02:07.16ID:RYBwjbQs >5 便利すぎてセキュリティは妥協した 変な入出金にはむしろ早く気づけるしね
5年もあればAPIが整備される可能性はあると思うけど急いで欲しいところ
マネーフォワード、アグリゲーションはとても便利なんだけど個人向け家計簿としては改善の余地も大きい気がする
カテゴリ細目単位じゃなくてカテゴリや各支出にタグ付けしていくつかのカテゴリまとめて推移を見れるようにしてほしい
5年もあればAPIが整備される可能性はあると思うけど急いで欲しいところ
マネーフォワード、アグリゲーションはとても便利なんだけど個人向け家計簿としては改善の余地も大きい気がする
カテゴリ細目単位じゃなくてカテゴリや各支出にタグ付けしていくつかのカテゴリまとめて推移を見れるようにしてほしい
8iOS
2017/09/21(木) 18:59:21.37ID:s5p2p8MT >6 自分も今時の?アプリはマネーフォワードしか使ってないです
タグ別レポートが使えたのは以前使ってたActive MoneyっていうiPhoneアプリ
口座連携を使っちゃうともう戻れないけど、支出入力が容易だったり出金予定のリストが作れたり、家計簿部分では個人的にはマネーフォワードより使いやすかった部分が多い
固定費とか娯楽とか〇〇関係とかタグ付けてカテゴリ横断で把握したい
タグ別レポートが使えたのは以前使ってたActive MoneyっていうiPhoneアプリ
口座連携を使っちゃうともう戻れないけど、支出入力が容易だったり出金予定のリストが作れたり、家計簿部分では個人的にはマネーフォワードより使いやすかった部分が多い
固定費とか娯楽とか〇〇関係とかタグ付けてカテゴリ横断で把握したい
9iOS
2017/09/21(木) 18:59:38.70ID:s5p2p8MT >7 でした
10iOS
2017/09/23(土) 04:11:43.64ID:5FqX3Vr4 なかなか決定版の家計簿アプリでないな
MacやWebでも管理できるの
MacやWebでも管理できるの
11iOS
2017/09/23(土) 04:42:57.71ID:BiRNcJSu すまん家計簿初心者なんだが結局何がオススメなんだ…?
12iOS
2017/09/23(土) 10:35:06.29ID:gKlzYW2w しっかり経費内訳まで管理したい → MoneyForward
経費内訳はざっくりでいい → Moneytree
経費内訳はざっくりでいい → Moneytree
13iOS
2017/09/24(日) 06:24:52.92ID:v3UB7/EW >>12
試してみるわ!ありがとう!
試してみるわ!ありがとう!
14iOS
2017/09/27(水) 17:58:56.50ID:PX1o+gW+ アクティブマネーみたいな旧スレからの有力アプリ使いは、レシート読み取るタイプに押されて下火か
15iOS
2017/09/28(木) 00:21:48.14ID:PRXgMmuf Zaim入れてみた
レシートをカメラで撮るだけでいいのは助かるけど無料だと1〜12月の支出棒グラフとかもないのね…
有料でもないっぽいけど
レシートをカメラで撮るだけでいいのは助かるけど無料だと1〜12月の支出棒グラフとかもないのね…
有料でもないっぽいけど
16iOS
2017/09/28(木) 14:42:54.80ID:PRXgMmuf 棒グラフ出たわw
でも無料版は1年分しか保存されないんだね
来年になるとコツコツと溜めてきたデータが全部見られなくなっちゃうのかな 嫌だな
でも無料版は1年分しか保存されないんだね
来年になるとコツコツと溜めてきたデータが全部見られなくなっちゃうのかな 嫌だな
17iOS
2017/09/28(木) 19:36:14.00ID:7NausVwa プロはドクターウォレット
18iOS
2017/09/28(木) 19:37:42.71ID:PRXgMmuf (プロ…?)
19iOS
2017/09/30(土) 00:15:20.79ID:nvKpK0so 日本ユニシスが来月二日に新型アプリを出すらしい
ソースはテレ朝
ソースはテレ朝
20iOS
2017/10/03(火) 02:15:02.81ID:5hyiRYZJ >>19
試しに使ってみたけど期待はずれ
・Moneytreeとの連携はエラー発生
・パスコードを設定しないとすぐに再ログインを求められる
・パスコードはTouchIDに未対応
・iPad版はなし
・年金はねんきんネットと連携するわけではない
試しに使ってみたけど期待はずれ
・Moneytreeとの連携はエラー発生
・パスコードを設定しないとすぐに再ログインを求められる
・パスコードはTouchIDに未対応
・iPad版はなし
・年金はねんきんネットと連携するわけではない
21iOS
2017/10/03(火) 12:19:21.31ID:Trm3E8vF いまだにActiveMoney使ってるけど、更新がなくていつまで仕えるか不安
クラウド型のバックアップや同期機能も結局ないままだし
クラウド型のバックアップや同期機能も結局ないままだし
22iOS
2017/10/07(土) 10:55:49.15ID:oWPcRA2b 日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
ご家族に内緒で借り入れ希望の方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
ご家族に内緒で借り入れ希望の方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
23iOS
2017/10/07(土) 10:56:08.07ID:oWPcRA2b 日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
ご家族に内緒で借り入れ希望の方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
ご家族に内緒で借り入れ希望の方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
24iOS
2017/10/11(水) 21:56:41.59ID:Iy2MFccb 一年ちょいくらい前からZaim使ってるけど、カテゴリ毎の一年間の合計額や、出金元(口座毎)の一年の合計などを表示させるにはプレミアム会員になるしかないようですが、
無料のままでそういった一年間の集計を出せる家計簿アプリはありますか?
MoneyForwardの方は使ったことはないのですが調べてみた感じ、Zaimと同じようにプレミアム会員になるしかなさそうですが、MoneyForwardの方が管理とかしやすいのかな…
無料のままでそういった一年間の集計を出せる家計簿アプリはありますか?
MoneyForwardの方は使ったことはないのですが調べてみた感じ、Zaimと同じようにプレミアム会員になるしかなさそうですが、MoneyForwardの方が管理とかしやすいのかな…
25iOS
2017/10/17(火) 15:31:24.50ID:kqcCEJ2v 例えばこんな時にご相談下さい。
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
26iOS
2017/10/17(火) 15:32:00.60ID:kqcCEJ2v 例えばこんな時にご相談下さい。
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
27iOS
2017/11/06(月) 15:43:23.60ID:6NrIUzak >>3
iPhoneXに乗り換えたのでついに使えなくなった
今はiOS10が入った旧端末で使い続けてるけど早く何とかしなくちゃ
全く同じアプリがあれば良いけど結局は個人の使い方に依るから
マネー手帳使ってた人にはこれがおすすめ!みたいなのは無さそうね
ちなみに今のところ↓が有力候補
家計簿おとなのおこづかい帳
https://itunes.apple.com/jp/app/id933475348?mt=8
iPhoneXに乗り換えたのでついに使えなくなった
今はiOS10が入った旧端末で使い続けてるけど早く何とかしなくちゃ
全く同じアプリがあれば良いけど結局は個人の使い方に依るから
マネー手帳使ってた人にはこれがおすすめ!みたいなのは無さそうね
ちなみに今のところ↓が有力候補
家計簿おとなのおこづかい帳
https://itunes.apple.com/jp/app/id933475348?mt=8
28iOS
2017/11/08(水) 12:37:56.90ID:c5BkuJRI Active money か らくな家計簿
さっと入力ならAcrive money
将来Androidに移ったりPCで管理とか考えるなら、らくな家計簿
さっと入力ならAcrive money
将来Androidに移ったりPCで管理とか考えるなら、らくな家計簿
29iOS
2017/11/08(水) 14:52:15.24ID:VD8WSLmA ユーザー登録なしで使えてクレジットの立て替えにも対応できるシンプルな家計簿アプリないかなぁ
30iOS
2017/12/22(金) 14:59:39.37ID:Q+nhDtSE 一応残そう
31iOS
2017/12/23(土) 08:20:02.13ID:6yohBzr7 マネーフォワード、有料にするか悩む
月500円は高い…
月500円は高い…
32iOS
2017/12/23(土) 15:44:59.74ID:pqauta+G 仕事上建て替えが頻繁に発生するんだが
いちいち入力していくと面倒だな
諦めるのも一つの手か
いちいち入力していくと面倒だな
諦めるのも一つの手か
33iOS
2017/12/26(火) 21:09:27.60ID:0wZ/GIJS 知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
TLVLJETQ9W
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
TLVLJETQ9W
34iOS
2017/12/28(木) 19:51:55.83ID:up7X+c03 SBI証券との連携って使いづらくないですか?
例えば投信Aをハイブリッド預金5000円で買って、翌日価額が4999円の場合、マイナス1円と言う形で評価損益しか表示されないので、証券保有残高を正しく認識できないです。
表示例
SBI証券 -1円
内訳
投信A 4999円
ハイブリッド預金 -5000円
例えば投信Aをハイブリッド預金5000円で買って、翌日価額が4999円の場合、マイナス1円と言う形で評価損益しか表示されないので、証券保有残高を正しく認識できないです。
表示例
SBI証券 -1円
内訳
投信A 4999円
ハイブリッド預金 -5000円
35iOS
2018/01/06(土) 22:57:42.06ID:sLpDjLyZ 住信SBIネット銀行のデビットカードを使ってるが店名が出てこないのは何とかならないかな…直ぐに反映されなくてもいいから店名だけは出てほしい
36iOS
2018/01/07(日) 01:25:11.06ID:Iz2rUIrp 家計簿アプリてそんなに数無いから探そうにも探せないよね
https://appsuke.com/category/iphone%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9/%e5%ae%b6%e8%a8%88%e7%b0%bf/
一応ここに150個載ってるけどどれがいいやらサッパリ
https://appsuke.com/category/iphone%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9/%e5%ae%b6%e8%a8%88%e7%b0%bf/
一応ここに150個載ってるけどどれがいいやらサッパリ
37iOS
2018/01/07(日) 19:31:29.37ID:QAbKF3sI 結局どれも使いもんにならんやろ
CSV出力とOCRがあって
買い切りとかないし
CSV出力とOCRがあって
買い切りとかないし
38iOS
2018/01/17(水) 00:02:15.83ID:4OSpX/Sd もともと定期課金は反対だったけど、
今はAmazonプライムとマネフォだけは契約してる。
NHKは解約した。
今はAmazonプライムとマネフォだけは契約してる。
NHKは解約した。
39iOS
2018/01/19(金) 00:21:38.94ID:Stj6D/M1 moneywizでいいや
40iOS
2018/01/27(土) 18:18:00.42ID:G/cbjeSx これが Moneytreeクォリティー
https://i.imgur.com/j5eOQGH.png
https://i.imgur.com/j5eOQGH.png
41iOS
2018/01/29(月) 13:26:12.34ID:fA/23Uy6 zaimてクレカとかの登録上限てあるの?
Moneyforwardは11件以上はプレミアム会員のみの縛りあるから無いのがいいんだけど
Moneyforwardは11件以上はプレミアム会員のみの縛りあるから無いのがいいんだけど
43iOS
2018/02/15(木) 20:52:18.22ID:tjVGyeyw zaim使ってるんだけど、口座残高が激減した状態になってて、不正送金にでも遭ったのかと焦ったわ
急いで銀行本体のサイトで確認したらちゃんと残高あって安心した
これ俺だけか?
急いで銀行本体のサイトで確認したらちゃんと残高あって安心した
これ俺だけか?
44iOS
2018/02/25(日) 21:28:44.84ID:VbcTb/YV Money Fotwardの支出項目の
秘密の趣味って何なんや?
風俗?
秘密の趣味って何なんや?
風俗?
45iOS
2018/02/26(月) 11:10:38.35ID:sD2B+tWF 嫁バレしたくない趣味の支出でしょ
うちの場合はカメラがそうかな
うちの場合はカメラがそうかな
46iOS
2018/02/26(月) 11:25:01.07ID:rAtUk2aK うちは嫁とアカウント共有してるから何にも秘密にできないな
47iOS
2018/02/26(月) 23:23:46.87ID:h1P6YsPn 指紋認証に対応しないの?
48iOS
2018/03/01(木) 09:10:00.64ID:y85zwgZg 最近ひときわ遅く感じるわ
49iOS
2018/03/17(土) 08:35:43.33ID:PIzfGVCJ Money Forwardが使えない点
クレジットカードを削除すると、履歴が残せずすべて削除されてしまう。
使ってもいないクレジットカードの情報を残したまま、毎回、サーバーに
アクセスしては、連携できませんでしたのメッセージ。
これは、とんでもない仕様。クレジットカードを登録したら最後、解約すると
面倒なことになる。しないつもりでいても、クレカの終了や解約は誰でもが
経験することになるだろうから、これはとんでもなかった。長く使えば使うほど
解約と同時に、明細が消え、銀行からの引落額のみが残る。
銀行口座や証券口座の残高合わせにしか使えない。1年使ってみて気が付いたが
時すでに遅し。
クレジットカードを削除すると、履歴が残せずすべて削除されてしまう。
使ってもいないクレジットカードの情報を残したまま、毎回、サーバーに
アクセスしては、連携できませんでしたのメッセージ。
これは、とんでもない仕様。クレジットカードを登録したら最後、解約すると
面倒なことになる。しないつもりでいても、クレカの終了や解約は誰でもが
経験することになるだろうから、これはとんでもなかった。長く使えば使うほど
解約と同時に、明細が消え、銀行からの引落額のみが残る。
銀行口座や証券口座の残高合わせにしか使えない。1年使ってみて気が付いたが
時すでに遅し。
50iOS
2018/03/17(土) 11:34:02.25ID:c0GFvYmt51iOS
2018/03/18(日) 23:41:35.14ID:/eK46pmh ご意見あげてもらえると嬉しい
意見も数がないと聞いてもらえないw
意見も数がないと聞いてもらえないw
52iOS
2018/03/20(火) 02:54:06.50ID:OhxRgYxG google、icloud、Amazon等々、最近は2段階認証のサービスが
増えてきて、そういや、Zaimも2段階認証を設定しとこう!
と思ってサイトを見回しても2段階認証出来ないんだな。
今時、2段階認証出来ないなんて何なんだよ。
パソコンで記録付ける時もあるんだから、セキュリティ上、
それくらい必要だろ。なんだよ!
増えてきて、そういや、Zaimも2段階認証を設定しとこう!
と思ってサイトを見回しても2段階認証出来ないんだな。
今時、2段階認証出来ないなんて何なんだよ。
パソコンで記録付ける時もあるんだから、セキュリティ上、
それくらい必要だろ。なんだよ!
53iOS
2018/03/20(火) 15:24:22.55ID:8tv/hBT1 マネーフォワードは無駄機能多すぎなんだよ
ツリーが無難
ツリーが無難
54iOS
2018/03/21(水) 19:44:41.69ID:l588JaTn money pro 値下げ中
55iOS
2018/04/03(火) 17:06:45.68ID:W0/83Lx/ Money Tree、地銀との連携が増えてきたね
システムに投資できない地銀とはちょうどいい関係みたい
システムに投資できない地銀とはちょうどいい関係みたい
56iOS
2018/04/06(金) 12:05:43.89ID:BGVpTkpr zaim、sbiから連携拒否なの?
57iOS
2018/04/12(木) 14:16:48.95ID:gpyHBBiG zaimの件、sbiネット銀行をメインで使ってるからめちゃ困るわ
なんか揉めてるとかならもう別サービスに乗り換えたいわ
なんか揉めてるとかならもう別サービスに乗り換えたいわ
58iOS
2018/04/12(木) 15:21:23.25ID:GBVrhoiI よほどのコネがないかぎりSBI連携はもう無理じゃね
61iOS
2018/04/28(土) 00:16:41.02ID:+oI+kUIc 調べたら出てきました
なんかこわいですね
なんかこわいですね
62iOS
2018/04/28(土) 07:45:11.85ID:lWuC91qM まともな人は連携とかしないから特にこわくはないなぁ
63iOS
2018/05/05(土) 02:27:19.47ID:GK3jtqAb もう住信SBIとのAPI連携なんかやめて、元のスクレイピングに戻せば良いのに
64iOS
2018/05/11(金) 23:10:40.45ID:QnxmMPak 一度レールから外れると復帰不能だった今までが異常だっただけでは
65iOS
2018/05/14(月) 13:44:43.65ID:sOOqBJiz マネールックは自動ログインできない1904エラーのトラブルを直す気があるのか?
66iOS
2018/05/20(日) 11:36:41.59ID:6fFU676P このZaimというアプリを作った人、2012年ごろに会社に勤めながら作ったらしい。
すごいな。
すごいな。
67iOS
2018/05/20(日) 12:19:56.21ID:Q95Pv3M0 読み取りで品名が不明になった時
一旦削除しないと修正出来ないのが地味に不便
一旦削除しないと修正出来ないのが地味に不便
68iOS
2018/05/24(木) 09:19:12.89ID:uzumj2c4 マネーフォワードを試しに使い始めたけど、連携先が10を超えることが分かりました。月500円も払えないので困ってます。マネーツリーも10までですかね?
69iOS
2018/05/25(金) 21:32:23.91ID:Z+DYuxsv zaimとsbiの連携復活
マジでこの週末マネーフォワード登録手続きしようとしてた矢先だわ
マジでこの週末マネーフォワード登録手続きしようとしてた矢先だわ
70iOS
2018/05/25(金) 21:42:12.29ID:f2P14Q3a アプリの
Maney book 使っている人いる?
Maney book 使っている人いる?
71iOS
2018/05/25(金) 21:46:19.07ID:3tGaY24t72iOS
2018/06/06(水) 22:59:51.38ID:qemsgEf7 ZAIMとマネーフォワード両方同時に2か月使ってみた感想
株とか投資信託やっているから
正直無料で使う分にはマネーフォワードかな
資産の時系列推移が1年とはいえ無料で見れる
項目設定の自由度が少ないのが最大の難点だが
それを我慢できればマネーフォワードのほうが自分にはぴったりくる
連携口座数の少なさについては携帯電話とか意味ないから登録しなければ
銀行2 証券会社1 カード2だから何とかなった。
株とか投資信託やっているから
正直無料で使う分にはマネーフォワードかな
資産の時系列推移が1年とはいえ無料で見れる
項目設定の自由度が少ないのが最大の難点だが
それを我慢できればマネーフォワードのほうが自分にはぴったりくる
連携口座数の少なさについては携帯電話とか意味ないから登録しなければ
銀行2 証券会社1 カード2だから何とかなった。
73iOS
2018/06/09(土) 17:55:42.77ID:r5QdJ1nC マネーフォワード最近SBI銀行の更新遅くない?
74iOS
2018/06/09(土) 20:54:29.46ID:kceZEsFi 同じくここ数日SBI銀行の更新にエラー出てました。
75iOS
2018/06/17(日) 04:41:38.49ID:HgfN4Bia ドコモのマネレコなら大手だし信用できそうだと思い使おうとしたら
楽天銀行も楽天カードもイオンカードも、S-09やS-05のエラーで登録できない。
楽天銀行も楽天カードもイオンカードも、S-09やS-05のエラーで登録できない。
76iOS
2018/06/17(日) 05:57:29.29ID:3cRuOVBd 月100円にしてくれ
77iOS
2018/06/28(木) 15:36:25.19ID:TEWVbUld 研究開発を勘定科目に追加したいんだけど
カテゴリ、決算書科目は何になるんだろ?
個人だから雑費でいいんだろうか?
カテゴリ、決算書科目は何になるんだろ?
個人だから雑費でいいんだろうか?
78iOS
2018/06/29(金) 23:19:55.73ID:SIDUAqjL79iOS
2018/07/03(火) 15:00:55.29ID:DZm8Kvvx GOW
80iOS
2018/07/14(土) 23:40:19.77ID:SGVum/mQ 昨日からSBI証券につながらん。
81iOS
2018/07/15(日) 04:00:32.24ID:J2k4ErSA >>80
俺もだわ。何か繋がらないのが多いよね。
俺もだわ。何か繋がらないのが多いよね。
82iOS
2018/07/16(月) 00:30:58.58ID:/I0DS8Sq マネーフォワードは三連休きっちり取って不具合対応せずw
83iOS
2018/07/16(月) 00:48:19.10ID:UqNghT+V ずっと放置のマネレコよりマシ
84iOS
2018/07/16(月) 02:33:21.41ID:MuEZ4tnb MF側に原因あるなら半月は治らん
85iOS
2018/07/16(月) 08:27:54.42ID:/I0DS8Sq >>83
金取ってるサービスで問い合わせにも3日答えないのはあり得ないわ
金取ってるサービスで問い合わせにも3日答えないのはあり得ないわ
86iOS
2018/07/21(土) 21:42:22.20ID:PuV9mdYg 惰性でDr.Wallet 使ってレシートだけ記録してたんだけど、
・買った数量を指定できない
・店名の訂正が出来ない
・商品名の訂正が出来ない
が不便
他にお勧めあったら教えてください
・買った数量を指定できない
・店名の訂正が出来ない
・商品名の訂正が出来ない
が不便
他にお勧めあったら教えてください
87iOS
2018/07/24(火) 20:47:36.96ID:fM42ULa2 マネーツリー使い始めたんですけど自営業で親から手渡しで給料もらってます。
支出はATM引き出し分の使い道をカテゴリ分けする感じなんで、これをちゃんとやろうとすると
手渡しでもらった給料を一度全部口座に入金して使う分を引き出して使い道をカテゴリ分けする
ってあほなことしなくちゃいけないんでしょうか?
支出はATM引き出し分の使い道をカテゴリ分けする感じなんで、これをちゃんとやろうとすると
手渡しでもらった給料を一度全部口座に入金して使う分を引き出して使い道をカテゴリ分けする
ってあほなことしなくちゃいけないんでしょうか?
89iOS
2018/07/30(月) 17:46:54.04ID:HNoCkwLF >>87
手渡しで貰っても、生活するには口座を介して支払いはしてるんだから全額入金して使えばいいんじゃないの?
全部現金で封筒から出しているというならアプリは向かないのかもよ?
自営業ゆえのザルになりがちの会計から脱したくてやるならそれくらいは…
手渡しで貰っても、生活するには口座を介して支払いはしてるんだから全額入金して使えばいいんじゃないの?
全部現金で封筒から出しているというならアプリは向かないのかもよ?
自営業ゆえのザルになりがちの会計から脱したくてやるならそれくらいは…
90iOS
2018/07/31(火) 23:42:04.21ID:azrstFiG マネーフォワード使い始めたけど、
連携先システム変更により弊社システム対応ってやつはどの位の期間かかるものなの?
数日?数週間?
見通しが全くわからずイライラしちゃう
連携先システム変更により弊社システム対応ってやつはどの位の期間かかるものなの?
数日?数週間?
見通しが全くわからずイライラしちゃう
91iOS
2018/08/03(金) 18:07:30.12ID:cCrEQNTs 家計簿アプリ使ってみようとレシーピとかいうやつ使い始めたが
ザイムとかマネーフォワードとかのほうが一般的なんだな
ザイムとかマネーフォワードとかのほうが一般的なんだな
92iOS
2018/08/04(土) 12:31:42.10ID:tBXSGmVJ みずほの昨日限定版使ってるけど金額だけみれればいいからこれでいいや
93iOS
2018/08/05(日) 01:10:20.51ID:wIhY3MI1 昨日だけかw
94iOS
2018/08/05(日) 17:01:19.95ID:YBzDlcWr ドコモに変えたらマネレコをインストールされたけど
銀行もカードもエラーで登録できないので、貯金目標も設定できん
銀行もカードもエラーで登録できないので、貯金目標も設定できん
95iOS
2018/08/06(月) 08:09:59.62ID:SYOxUpYf zaimの有料会員になったんだけど楽天カードとの連携が出来ない
不具合は把握していますって運営のメッセージは読んだけど1週間続くのはあんまりじゃね?
不具合は把握していますって運営のメッセージは読んだけど1週間続くのはあんまりじゃね?
98iOS
2018/08/07(火) 14:45:46.08ID:tppJeVso マネーフォワード側のシステム対応という作業は何ヶ月かかるのかね?
99iOS
2018/08/07(火) 17:15:22.34ID:8PtQU8/p もう復旧してるよ
100iOS
2018/08/07(火) 20:19:44.55ID:tppJeVso 手動のみしたね
101iOS
2018/08/08(水) 11:34:08.95ID:hwGv0oMj マネーフォワードは、携帯アプリだと機能制限あるのが残念。
結局PC版使わんといけないじゃん。
結局PC版使わんといけないじゃん。
102iOS
2018/08/08(水) 12:29:59.92ID:sNYb7VJ9 へー
105iOS
2018/08/09(木) 23:57:33.04ID:d0Me0ioN Android版Zaim使ってるが
残高欄って月が変わったらてっきり額がリセットされるもんだと思ってたけど先月の分が蓄積されたままなんだが
月始めで額リセット出来ないの?
今月先月いくら使ったのかがカレンダーでざっと確認は出来るが
残高欄って月が変わったらてっきり額がリセットされるもんだと思ってたけど先月の分が蓄積されたままなんだが
月始めで額リセット出来ないの?
今月先月いくら使ったのかがカレンダーでざっと確認は出来るが
106iOS
2018/08/10(金) 02:59:11.42ID:f3Z7wigj PC用に書き出しできる
カメラでレシート読み取り
だとどれがおすすめ?
あまり入力しなおしたくないんだけど
カメラでレシート読み取り
だとどれがおすすめ?
あまり入力しなおしたくないんだけど
107iOS
2018/08/26(日) 12:47:16.90ID:92XNt8pr MoneyForwardを有料で使ってる
オリコカードの請求額は上がってくるけど、同じオリコのオートローンは請求額に上がってこないから不便
どうせオリコのサイトにアクセスするんならカード以外の請求額も計算に入れてほしい
オリコカードの請求額は上がってくるけど、同じオリコのオートローンは請求額に上がってこないから不便
どうせオリコのサイトにアクセスするんならカード以外の請求額も計算に入れてほしい
108iOS
2018/09/02(日) 05:09:10.78ID:+84cxXiL Money Treeのスレってないのですか?
109iOS
2018/09/02(日) 16:46:40.99ID:6NOQ0Qdf レシート撮影用の挟むシートみたいので良いのないかな
110iOS
2018/09/02(日) 17:47:07.71ID:Z40igdyN マネーフォワード使ってるんだけど、クレジットカードの支出計上は発生日と支払日どちらにしてますか?
支出への計上を支払日(引き落とし日)にしたいんですが、支出の内訳が見られなくなってしまって困っています。
支出への計上を支払日(引き落とし日)にしたいんですが、支出の内訳が見られなくなってしまって困っています。
111iOS
2018/09/02(日) 21:27:40.85ID:JRZxfzRq 家計簿の支出としては商品サービスの購入・利用日(決済日)
資産からの減額は銀行口座からの引き落とし日で振替処理
を自動でやってますけど、何か不都合があるのかな?
資産からの減額は銀行口座からの引き落とし日で振替処理
を自動でやってますけど、何か不都合があるのかな?
112iOS
2018/09/03(月) 21:10:44.95ID:K1oGJFUw113iOS
2018/09/14(金) 07:08:54.51ID:Lm4nDFUJ マネーツリーは一括更新(起動、任意のタイミング)出来ないん?
114iOS
2018/09/14(金) 11:07:38.42ID:pFbGV1uW 銀行口座やクレカと連携出来るのは便利だけどセキュリティ的にどうなんだろ
運営側には全部丸見えなのかな
運営側には全部丸見えなのかな
115iOS
2018/09/14(金) 12:35:51.31ID:YDbdKBW2 >>114
丸見えと引き換えに、サービスを無料で提供できるんだろうが
丸見えと引き換えに、サービスを無料で提供できるんだろうが
116iOS
2018/09/15(土) 14:54:06.54ID:5EvT/000 機種変してもサーバーにデータを残せて今まで入力した分が消えないものってありますか?マイ家計簿有料版、スマート家計簿無料版というものは試しましたが駄目でした
117iOS
2018/09/15(土) 15:00:27.79ID:QesxfN1r マネーフォワード 、マネーツリー、Zaim
118iOS
2018/09/15(土) 21:54:22.11ID:1CFuT9KC Moneytree PC版の資産合計額がおかしくなってるんだが俺だけ?
内訳はあってるんだが合計だけおかしい
内訳はあってるんだが合計だけおかしい
119iOS
2018/09/21(金) 08:20:18.89ID:fvcKs1F7 スマホアプリ版、クソになったなぁ
テンプレート機能削除する意味がわからん
テンプレート機能削除する意味がわからん
120iOS
2018/09/21(金) 15:19:23.86ID:Ie0yEWq+ アプリからアマゾンが読み込めない。ログインすら出来ないんだが俺だけ?
121iOS
2018/09/21(金) 16:41:37.59ID:4XwMbsbf マネーフォワード?俺もだよ
122iOS
2018/09/21(金) 17:44:49.91ID:esOCd1C1 MFは連携に不具合発生してもまともなアナウンス出さないのがな
123iOS
2018/09/21(金) 18:34:34.04ID:LWZ+XW7K124iOS
2018/09/25(火) 23:36:47.14ID:Mv7JzL3J マネふぉわ、楽天銀行のデザイン変更に対応してくれ
パスワード変更のお知らせとか無視してくれ
パスワード変更のお知らせとか無視してくれ
125iOS
2018/09/27(木) 12:29:36.94ID:2lf8Vovx ホーム画面が見づらくなった
126iOS
2018/10/04(木) 14:36:17.29ID:AB0l7gy+ MoneyForwardでSuica連携してる人、物販どうしてる?
130iOS
2018/10/09(火) 15:23:55.04ID:zPJqDalb マネーフォワードをexcelで読み込めたら最高だよな。グラフ化したい。イラレがあれば見栄えにも拘ったグラフに出来るし。そこは手動でやるしかないかな。
131iOS
2018/10/09(火) 15:41:44.09ID:zPJqDalb 今知ったがプレミアム会員なら可能だった…
133iOS
2018/10/11(木) 23:01:32.78ID:8hytk8ZW マネーツリーって銀行以外の自動連携って対応してない?
137iOS
2018/10/12(金) 11:09:05.14ID:hn8MDGA1 ただその全ての情報をアプリに提供して本当に良いの?問題
138iOS
2018/11/01(木) 21:27:58.04ID:irjtd37b このアプリ、痒いところに手が届くけど使いこなすの難しいな
財布と口座間の連携がいまいちできない
財布と口座間の連携がいまいちできない
140iOS
2018/11/02(金) 12:55:34.78ID:bKw0+Xg2 Moneytreeは使うのにちょっと工夫がいるけど、MoneyFowardみたいに広告が出ないから使ってる
141iOS
2018/11/07(水) 12:30:16.57ID:2t5sb9PN zaimってApple Payと連動できますか?
使ったら自動更新とか。
使ったら自動更新とか。
143iOS
2018/11/08(木) 19:05:27.18ID:yPTjlUwh 結局マネフォとzaimはどっちがいいんだよ
144iOS
2018/11/08(木) 22:30:09.46ID:48Ee9yLd レシート連携はzaimかな
それ以外はマネーフォワードのほうが好み
それ以外はマネーフォワードのほうが好み
145iOS
2018/11/08(木) 22:33:50.46ID:H47TyfsK 普段使いはマネフォが最強
レシート読み取りはscansnap&かんたん家計簿からマネフォに転送が最も正確
レシート読み取りはscansnap&かんたん家計簿からマネフォに転送が最も正確
146iOS
2018/11/10(土) 19:34:46.51ID:x+2U/6Sg マネーフォワード使ってたけどzaimに戻った
今月ネット代とスマホ代とクレジットがトータルでいくら引き落としかはzaimは一目でわかるんで
今月ネット代とスマホ代とクレジットがトータルでいくら引き落としかはzaimは一目でわかるんで
147iOS
2018/11/10(土) 22:52:39.57ID:C5MC3Aot Moneytree、一昨日から急にイオンカードと繋がらなくなったな
早く直してくれ
早く直してくれ
148iOS
2018/11/10(土) 23:21:33.39ID:KCYi4KTN マネーフォワードもイオンカードと繋がらない
再連携は出来るけど7日から何回やっても取得失敗
再連携は出来るけど7日から何回やっても取得失敗
149iOS
2018/11/11(日) 01:01:53.26ID:ZQhKnqLd moneytreeはメール来てたよ
ちゃんとし内容忘れたけどイオンカードがリニュアルするからそれに合わせられるように頑張る、みたいな。
ちゃんとし内容忘れたけどイオンカードがリニュアルするからそれに合わせられるように頑張る、みたいな。
150iOS
2018/11/11(日) 06:56:28.38ID:FRQSF/t7 MoneyForwardもFAQにシステム対応中って出てた。
151iOS
2018/11/12(月) 15:38:56.66ID:aUZnC4gW JCBカード、平からプラチナへのアップグレードで自動取得出来なくなった。カード番号変わったからだけど、id入力がmyjbcbから出来ないのでやり方わかんない、解決法教えて欲しい
152iOS
2018/11/13(火) 20:00:56.89ID:Q1mplmym LINE家計簿ってどうなんだろうね
153iOS
2018/11/13(火) 22:56:45.15ID:SudohZEi とりあえずインストールしてみたけど連携はスムーズにいけたわ
154iOS
2018/11/14(水) 08:03:39.28ID:+ZXtKj+r LINE PAYはまだ電子決済等代行業者登録されてないんでこのままだと金融庁に怒られてサービス停止だね。
割とマジで
割とマジで
155iOS
2018/11/15(木) 17:50:43.38ID:CRcJ/wkD マネーフォワードの家計診断に理想の家系の収支が78万円とか、4人家族でそんなに使わんやろ…
156iOS
2018/11/20(火) 20:40:53.18ID:REoBaxAT いつもどこかしらの口座が連携エラーになっているのがイライラするんだよな。
その銀行やカード会社のシステム的な問題なのかもヘルプみないとわからないし、
その銀行やカード会社のシステム的な問題なのかもヘルプみないとわからないし、
157iOS
2018/11/21(水) 01:05:42.94ID:evY6VEYy >>156
引き落としエラーやネットバンキングからの通知があるとエラーを弾き出すのがMUFG
口座の動きが止まるとエラーになるのが新生銀行、信金
毎月のシステムメンテナンス入るときにエラーになるのか三井住友銀行
そんな感じかな。パターンで理解してるのって。
エラー出したの見たことないのがゆうちょ銀行
引き落としエラーやネットバンキングからの通知があるとエラーを弾き出すのがMUFG
口座の動きが止まるとエラーになるのが新生銀行、信金
毎月のシステムメンテナンス入るときにエラーになるのか三井住友銀行
そんな感じかな。パターンで理解してるのって。
エラー出したの見たことないのがゆうちょ銀行
158iOS
2018/11/21(水) 16:52:44.80ID:Ps2nvURz 最近amazonがエラー出っぱなしなのが不快
159iOS
2018/11/22(木) 15:46:48.06ID:7eipGDJP >>157
1. 二、三日待っていれば良いパターン
銀行の定期メンテナンスなど
2. 自分でエラー解除が必要なパターン
重要なお知らせ未読など
3. 利用者じゃどうしようもないパターン
今のアマゾンなど(FAQに記載あり
この違いが一目でようわからんのだよね。
1. 二、三日待っていれば良いパターン
銀行の定期メンテナンスなど
2. 自分でエラー解除が必要なパターン
重要なお知らせ未読など
3. 利用者じゃどうしようもないパターン
今のアマゾンなど(FAQに記載あり
この違いが一目でようわからんのだよね。
160iOS
2018/11/27(火) 21:26:40.78ID:4vWDJuhR 今日マネフォにログインしたら「マネーフォワードME」って表示されてるのに気づいたんだけど、
いつから「ME」なんて名前になったんだろう?
いつから「ME」なんて名前になったんだろう?
161iOS
2018/11/27(火) 21:34:21.97ID:/VFo2NeN 通知メール来てたよ
162iOS
2018/11/27(火) 23:01:40.30ID:JCqKQrar MEという名前には嫌な思い出しかない
163iOS
2018/11/27(火) 23:43:22.98ID:fjkppinC 名前変わっただけ?
164iOS
2018/11/28(水) 08:15:58.61ID:JqAurpD7 マネフォ口座更新がずっとグルグルのままなんだけど
165iOS
2018/11/28(水) 08:25:32.80ID:vuGjiTyd 自分もそう
166iOS
2018/11/28(水) 08:38:04.32ID:JqAurpD7 Meとか昔のWindowsみたいな名前にしなくて良いから
ちゃんと更新出来るようにしろよバカ運営
ちゃんと更新出来るようにしろよバカ運営
167iOS
2018/11/28(水) 18:17:55.66ID:eLZocQpj Meなんだからちゃんと動かなくて当たり前だろw
168iOS
2018/12/03(月) 07:36:04.37ID:vqE2k6vk Moneytreeのモバイル版はなんでこんなに見づらいんだろうな
169iOS
2018/12/05(水) 01:49:23.41ID:luRmw24H マネフォつかいたいけどネットバンキングの連動させないといけないってのが怖くて使えねーわ。
170iOS
2018/12/05(水) 15:50:43.05ID:aCgZW64q ずっと怖がっていればいいよ☆
171iOS
2018/12/06(木) 21:53:38.46ID:b+s5Abjj そろそら銀行もAPI対応とか、
参照のみを許可するパスワードとか
出してくれんかね〜
一円の得にもならないので無理筋ですが。
参照のみを許可するパスワードとか
出してくれんかね〜
一円の得にもならないので無理筋ですが。
172iOS
2018/12/12(水) 16:37:40.24ID:bj6J4bOQ 楽天カードの明細にはなくてzaimの方にだけ反映されてる請求があって気になる
身に覚えのない金額まで払ってるわけじゃないからいいんだけど…
身に覚えのない金額まで払ってるわけじゃないからいいんだけど…
173iOS
2018/12/16(日) 16:22:59.93ID:saHMM2Nt マネツリなんで外国株表示しねえんだよ
死ねやボケ
死ねやボケ
174iOS
2018/12/24(月) 17:39:56.41ID:cHcZWNNT MoneyForward、来年から使うために、プレミアム登録して練習ちう。やっと「振替」の意味わかったよ。そろそろ PayPayが還元してくるから早く対応して欲しいよ。
175iOS
2018/12/27(木) 11:12:07.10ID:rPtYdMrb MF グループ分けしてるのだが、あるグループにて入力すると他のグループに入力されてしまう。口座も選べない。これは俺だけの問題か?問い合わせようとしたら回答は正月明けだとさ。
176iOS
2018/12/27(木) 13:34:33.49ID:bwxUJ4iV AndroidのZaimなんだけど、
マネーフォワードのように新着の入出金通知って出来ないのかな?
マネーフォワードのように新着の入出金通知って出来ないのかな?
177iOS
2018/12/29(土) 08:12:30.84ID:YAkBICFq MoneyForwardに借金を登録したいんだけどやり方が分からない。誰か知ってる?
178iOS
2018/12/29(土) 13:54:05.52ID:Yg4qHmME 来年から家計簿やりたいと思っていろいろ調べてます。
そこで質問ですが、ここで有名なmoney forwardは銀行と連動させないと
いけないんですかね? 収支を手入力は出来ないんですか?
それと、いろいろソフト見てきたけど、どれもボーナスなどの臨時収入が
給料とプラスされて収支計算されているんだけど、私としてはあくまで
月のやりくりは給料だけでやりたいのです。なので臨時収入は総資産だけに反映して、
月内の収支計算は給料だけに設定できるソフトはありませんでしょうか?
そこで質問ですが、ここで有名なmoney forwardは銀行と連動させないと
いけないんですかね? 収支を手入力は出来ないんですか?
それと、いろいろソフト見てきたけど、どれもボーナスなどの臨時収入が
給料とプラスされて収支計算されているんだけど、私としてはあくまで
月のやりくりは給料だけでやりたいのです。なので臨時収入は総資産だけに反映して、
月内の収支計算は給料だけに設定できるソフトはありませんでしょうか?
179iOS
2018/12/29(土) 14:19:43.63ID:/tEw7b6Y >>178
手入力だけはできるけどマネーフォワードを
せっかく使うなら連動させなきゃって気はします
ちなみにボーナスだけ収入区分に入れなければ
いってる様に資産には反映はするけど収支には
反映しないってことはできますよ
銀行から拾ってきた情報を後で手入力で変更は
必要だけど手入力する手間と変わらないと思いますので
その方法でいいのではないかなぁ
とりあえず実際に試してみたらいかがかと
試用レベルならタダですし
手入力だけはできるけどマネーフォワードを
せっかく使うなら連動させなきゃって気はします
ちなみにボーナスだけ収入区分に入れなければ
いってる様に資産には反映はするけど収支には
反映しないってことはできますよ
銀行から拾ってきた情報を後で手入力で変更は
必要だけど手入力する手間と変わらないと思いますので
その方法でいいのではないかなぁ
とりあえず実際に試してみたらいかがかと
試用レベルならタダですし
180iOS
2018/12/29(土) 19:14:45.18ID:Yg4qHmME181iOS
2018/12/30(日) 11:39:58.95ID:GWbFjNJ9 >>180
別に振り込み用のコードを登録する訳ではないし、ワンタイムパスワードなら関係ないし。預金額もばれてもどうこうなるような残高ないし心配ないよ。
別に振り込み用のコードを登録する訳ではないし、ワンタイムパスワードなら関係ないし。預金額もばれてもどうこうなるような残高ないし心配ないよ。
182iOS
2018/12/30(日) 14:42:51.67ID:MoNfBqXM MoneyForwardで、nanacoカード削除してDebitのnanaco登録し直したんだけど、ポイントが表示されなくなった。なんで?
183iOS
2018/12/30(日) 21:18:13.94ID:9vuiS+Tb gmoあおぞらはいつ対応してくれるんだろう
コネクトだけでもいいから対応してくれると助かるんだが・・・・
コネクトだけでもいいから対応してくれると助かるんだが・・・・
184iOS
2018/12/31(月) 12:08:10.49ID:zhv9ue0j nanaco登録し直し無事完了です。ポイントが付くとポイントの表示が現れた。今tポイントカードのチャージ額が表示されてないけど、チャージしたら表示されるのかな。後は来年、年金ネットを登録したら家計簿の準備完了でーす。
185iOS
2018/12/31(月) 17:09:15.12ID:baifetYr186iOS
2018/12/31(月) 20:27:27.99ID:LgvPTlcd >>181
なるほど安心します。
というか、問題がもう1つありましてね、それも引っかかってるんですよ。
自分はスーパーなどの買い物のほとんどをクレジットカード払いにしてるんですよ。
そうすると、日々使っているお金の額が分からなくなるんです。
そこで家計簿を付けようと思った次第ですが、使ったお金が引き落とされて
通帳に反映するのは1ヶ月ほど先になるんです。しかも1ヶ月分まとめて・・。
これでは連動させたところで、使った額を日々確認出来ませんよね?
1ヶ月後に確認したところで意味ないし。
それとも、連動させても日々使った額がすぐに確認出来るようになってるんですかね?
単純に手入力ということなら他のアプリで十分だし、、、。
その辺、マネーフォアードはどうなっているのか教えて頂けると助かります。
なるほど安心します。
というか、問題がもう1つありましてね、それも引っかかってるんですよ。
自分はスーパーなどの買い物のほとんどをクレジットカード払いにしてるんですよ。
そうすると、日々使っているお金の額が分からなくなるんです。
そこで家計簿を付けようと思った次第ですが、使ったお金が引き落とされて
通帳に反映するのは1ヶ月ほど先になるんです。しかも1ヶ月分まとめて・・。
これでは連動させたところで、使った額を日々確認出来ませんよね?
1ヶ月後に確認したところで意味ないし。
それとも、連動させても日々使った額がすぐに確認出来るようになってるんですかね?
単純に手入力ということなら他のアプリで十分だし、、、。
その辺、マネーフォアードはどうなっているのか教えて頂けると助かります。
188iOS
2018/12/31(月) 22:28:33.32ID:iWClxB9o189iOS
2018/12/31(月) 22:56:29.86ID:LgvPTlcd191iOS
2018/12/31(月) 23:55:12.76ID:LgvPTlcd192iOS
2019/01/01(火) 08:24:26.35ID:o0qOh0B5 年金ネット無しのグループ、ポイント無しのグループは全部登録してから作れるんですよね?
193iOS
2019/01/01(火) 08:25:07.64ID:N3BJfhRH それはマネーフォワードの機能の問題じゃなくてクレジットカード全般の問題
日々の明細が直ぐに欲しいならデビットカードしかないのでは?
日々の明細が直ぐに欲しいならデビットカードしかないのでは?
194iOS
2019/01/01(火) 08:52:36.17ID:trz5raE5195iOS
2019/01/01(火) 09:33:11.98ID:L4q6LqEB Zaim、残高把握しときたい口座と不要だけど履歴だけは吸い上げたい口座に
分けれたらいいのになー
分けれたらいいのになー
197iOS
2019/01/03(木) 03:22:11.45ID:zWbUefg3 Money forward MEを使っています。
先月27日に楽天カードの請求額(11月分)が引き落とされたのですが、アプリ側の負債が全く減っていません。先月は全くカードを使っていないので先月分の負債ということではなさそうです。
同じ様な現象が起こっている方はいらっしゃいませんか。
これはシステムの障害なのでしょうか。
先月27日に楽天カードの請求額(11月分)が引き落とされたのですが、アプリ側の負債が全く減っていません。先月は全くカードを使っていないので先月分の負債ということではなさそうです。
同じ様な現象が起こっている方はいらっしゃいませんか。
これはシステムの障害なのでしょうか。
198iOS
2019/01/04(金) 13:17:57.55ID:sP+s9b97 新生銀行の預金残高とれる?
年末年始のメンテでAPI仕様変わったのか?
年末年始のメンテでAPI仕様変わったのか?
199iOS
2019/01/04(金) 14:29:25.44ID:PT+MdTbH200iOS
2019/01/04(金) 15:23:08.39ID:sP+s9b97201iOS
2019/01/05(土) 01:18:46.78ID:rFmfVUUM zaimをお使いの方にお尋ねしたいのですが、ヨドバシのゴールドポイントプラスに
ちゃんとアクセス出来ている方はいらっしゃいますか?
年末から新規登録してやってるんですが、ずっと「一時的に失敗」と出てデータを
取得出来ないんです。
ちゃんとアクセス出来ている方はいらっしゃいますか?
年末から新規登録してやってるんですが、ずっと「一時的に失敗」と出てデータを
取得出来ないんです。
202iOS
2019/01/05(土) 04:02:57.91ID:QEGLYB5G 新生銀行ずーっとメンテちう
203iOS
2019/01/05(土) 14:01:37.51ID:kS8c0KdQ ヨドバシは家計簿ソフトからの接続は全て拒否してるっぽいけど
205iOS
2019/01/06(日) 06:25:34.26ID:oY8Zpvhz MoneyForwardにセブン銀行登録すると電子マネーと表示されるんだけど、バグ?
206201
2019/01/06(日) 13:43:39.32ID:T55jylZK207iOS
2019/01/06(日) 14:16:55.78ID:oY8Zpvhz ポイントは種類多すぎるからな。
208iOS
2019/01/06(日) 14:54:34.86ID:2i4QQ7is 新年になってZaimからMoneyForwardに変えようと思ったらアップロード対応終了してた。
209iOS
2019/01/10(木) 12:48:11.82ID:gooNW56u MoneyForwardで、登録してないカードからのキャッシングはどう処理するのがいいかな
210iOS
2019/01/10(木) 15:13:26.91ID:Aj6zcXzl 手入力でキャッシング口座作るとかじゃダメなん?
キャッシング口座から自分の財布に振り替えで
返済はその逆の流れ
金利は別途毎月とかで支出計上でのっけて
キャッシング口座から自分の財布に振り替えで
返済はその逆の流れ
金利は別途毎月とかで支出計上でのっけて
213iOS
2019/01/12(土) 22:10:45.35ID:nYKB3hKr Suicaカードの履歴読み取り、レシート読み取り、Amazonや楽天を登録して買い物履歴を自動記帳、できるのは、マネーフォワードとZaimだけでしょうか?
214iOS
2019/01/14(月) 10:56:28.69ID:rXTvldB3 紫色のWAONポイントカードは登録出来ないのかな?何度やっても連携失敗する。
215iOS
2019/01/20(日) 13:05:52.54ID:16YSpgl4 データ更新するたびにsuicaの認証エラーがおきて毎回再認証しないといけないんで不便なんだけど皆さんどうですか??
Androidのマネフォです
Androidのマネフォです
216iOS
2019/01/20(日) 17:08:36.34ID:Mlm6aTiy 今日は俺もそんな感じ→モバイルSuica
昨日までは大丈夫だったからそのうち直るんじゃない?
昨日までは大丈夫だったからそのうち直るんじゃない?
217iOS
2019/01/21(月) 04:40:28.61ID:XBAjCP8H モバイルSuicaだけでなくばかばか連携切れてきたんだけど何これ?
219iOS
2019/01/22(火) 10:17:07.14ID:SxPjU3AA モバイルSuicaのメンテナンス終わらないね
ゴールドポイントカードと同じ運命にならなきゃいいけど
小銭使いはこれに集約シテルノデ速く終わってほしいんだけどな
ゴールドポイントカードと同じ運命にならなきゃいいけど
小銭使いはこれに集約シテルノデ速く終わってほしいんだけどな
220iOS
2019/01/23(水) 22:17:23.82ID:e3dnZ412 モバイルスイカ連携成功するようになったけど数時間たつとすぐにまた切れる
意味ねー
もうマネフォワやめようかな
意味ねー
もうマネフォワやめようかな
221iOS
2019/01/23(水) 22:52:10.03ID:yO3szxED マネフォdポイントが昨日からエラーになるんだけどまだ治らない
223iOS
2019/01/24(木) 06:46:52.79ID:X0T3xW+N 出来る理由が知りたい
224iOS
2019/01/26(土) 08:05:41.82ID:hZKGT4IT Paypay連携してほしい
225iOS
2019/01/28(月) 10:40:14.34ID:N+bS3mj4 マネフォ利用者なのですが、給料日が毎月月末で年末のみ28日に振り込まれたので
12月分のみ集計を28日にしたいのですが、特定の月だけ集計日を替える設定ってないのでしょうか?
25日が給料日の方がうらやましいです・・・
12月分のみ集計を28日にしたいのですが、特定の月だけ集計日を替える設定ってないのでしょうか?
25日が給料日の方がうらやましいです・・・
226iOS
2019/01/28(月) 12:02:17.13ID:kb3Dgs3C マネフォのsuica連携が失敗する
zaimだと正常に連携できるんだけどなぁ
zaimだと正常に連携できるんだけどなぁ
227iOS
2019/01/28(月) 18:36:06.47ID:Q2aNaaCv うちもマネフォのスイカ失敗中。先週からなんだけど。早よ直せ。
228iOS
2019/01/28(月) 21:12:44.68ID:vpq78Smq BIC SUICAカードを使っている俺、高みの見物。
231iOS
2019/01/29(火) 16:34:19.99ID:AmrbYno1 給与が入る前に先に支出が計上されるのが
嫌なんだろうと想定するけど
あくまで会計上の話だから
最終的には一緒なんだけどね
嫌なんだろうと想定するけど
あくまで会計上の話だから
最終的には一緒なんだけどね
232iOS
2019/01/31(木) 17:49:05.23ID:cXzxv+KM ZaimからLINE家計簿にしようかと思ったら全然使いにくいのな
口座とかカードとか何にも連携しないで使うZaim最強じゃん
LINE家計簿はせめてLINEpayと連携させるんなら
マネフォみたいに請求上がったら店名上書きしろっての
何に使ったかわからんじゃん
口座とかカードとか何にも連携しないで使うZaim最強じゃん
LINE家計簿はせめてLINEpayと連携させるんなら
マネフォみたいに請求上がったら店名上書きしろっての
何に使ったかわからんじゃん
234iOS
2019/02/01(金) 15:52:09.80ID:NpDQnynh 嫌韓厨Uzeeeeeeee
LINEに親でも殺されたのかよおい
LINEに親でも殺されたのかよおい
235iOS
2019/02/01(金) 17:38:15.00ID:S35xMeYc セキュリティを気にしてたらマネフォやZaimも使えないからな
236iOS
2019/02/01(金) 18:45:02.74ID:kQ5QP9Di インターネッツが使えないよ
238iOS
2019/02/02(土) 15:31:39.96ID:skcR27Be ソフトバンクカードでまとめて支払い結構使うんだけど、どうやればカテゴリ分けができる?
239iOS
2019/02/03(日) 13:42:15.68ID:cIElSUNt いい加減Suica直せよ
240iOS
2019/02/03(日) 17:02:36.07ID:ynjqU/gq 最近は楽天銀行もよく合言葉入れろって言われるな
ZaimはAPI連携強化して行くんじゃなかったのか
ショッピンクサイトももっと連携できるところ増やして欲しい
ZaimはAPI連携強化して行くんじゃなかったのか
ショッピンクサイトももっと連携できるところ増やして欲しい
241iOS
2019/02/03(日) 20:45:56.29ID:LtW93tvY amazonは、2段階認証のせいなのか、画像認識させられるな。
で、何度もやってるけど、3日くらいでまた登録エラーになってしまう。
で、何度もやってるけど、3日くらいでまた登録エラーになってしまう。
242iOS
2019/02/04(月) 06:42:28.78ID:xmM0U3RA お、Suica連携直った?
243iOS
2019/02/04(月) 06:48:13.94ID:zikfO7pW これ確定申告に使えるの?
フリーランスの個人事業主なんだけど
フリーランスの個人事業主なんだけど
244iOS
2019/02/04(月) 08:19:49.72ID:BbEa3dlK ピンクサイトには連携しなくていいよ
247iOS
2019/02/04(月) 08:58:50.31ID:ssA52JR/ そっか、THX!
248iOS
2019/02/04(月) 18:24:43.67ID:I+rhTLoJ zaimのプレミアムお試しやってみたけど無料で事足りるってことだけがわかった
249iOS
2019/02/05(火) 01:33:27.18ID:dX9Wk3t7 個人的には同期の更新頻度上げたい
250iOS
2019/02/06(水) 04:07:44.09ID:IeQ/BNSl 昨日ぐらいからmoneyforwardの住信SBI連繋失敗しない?
標準の有料版使ってます〜
標準の有料版使ってます〜
251iOS
2019/02/06(水) 06:57:37.91ID:TLf6VNjP マネフォのSuicaどうなっとんねん
物売るってレベルじゃねーぞ怒
物売るってレベルじゃねーぞ怒
252iOS
2019/02/06(水) 07:02:00.60ID:Xg4Tf9R2 せめて運用情報載せるべきだわな〜
253iOS
2019/02/07(木) 14:48:08.66ID:eYR9K/Rf マネフォ、mineoもいつになったら
連携再開されるのか。
連携再開されるのか。
254iOS
2019/02/07(木) 16:30:23.46ID:9pylmR8T 連携させる必要あんのけ?
255iOS
2019/02/07(木) 21:26:09.37ID:PmIyltgI LOHACO連携して欲しい
256iOS
2019/02/09(土) 00:27:11.35ID:kZjXUJoA 写真を一覧で見れたらいいのに
SNSをしていないので写真と店と金額が確認出来たら便利そう
SNSをしていないので写真と店と金額が確認出来たら便利そう
257iOS
2019/02/10(日) 13:23:55.88ID:8KixGV5c マネーフォワードとジャパンネット銀行を連携したんだけど口座一覧にジャパンネット銀行が出てこないのは仕様?
入出金のお知らせは来るから連携は成功してる模様
入出金のお知らせは来るから連携は成功してる模様
258iOS
2019/02/10(日) 13:30:35.41ID:8KixGV5c スマン自己解決
グループ入れてなかった
グループ入れてなかった
259iOS
2019/02/10(日) 13:45:07.62ID:08FzKs5H あるあるだねw
260iOS
2019/02/11(月) 19:46:39.94ID:R8yVj64y Zaimで楽天西友ネットスーパー連携してみたが、取得済みになってるのに明細が1件も取得されないんだけど自分だけ?
マネーフォワードは正常に取得できるんだが。
マネーフォワードは正常に取得できるんだが。
261iOS
2019/02/12(火) 19:39:21.16ID:etkO2Uz+ 無料は年間50件になっとるやん、しかも月800円って
どっか無料でオススメないかいの?
どっか無料でオススメないかいの?
264iOS
2019/02/13(水) 00:18:18.29ID:LVAAqRXn 800円のそれはクラウド確定申告の方で
単にMFとかマネーフォワードって言うだけなら
普通は500円のMEの方を指すんじゃないのかな?
単にMFとかマネーフォワードって言うだけなら
普通は500円のMEの方を指すんじゃないのかな?
265iOS
2019/02/13(水) 08:50:21.85ID:ILV5VKym そうだね
すまん
すまん
266iOS
2019/02/13(水) 19:54:59.46ID:zGCjqW4Y マネフォは480円だろ?
267iOS
2019/02/14(木) 09:38:05.47ID:hhMDFjmC zaimの金融機関連携まともに機能しないなこれほんと役に立たない
268iOS
2019/02/14(木) 10:03:28.38ID:nHNKDA/w 入力のアイコン押してもすぐに入力画面にならないというか、何でこんなにレスポンスが悪いの?iOS版は
Android版より使いにくい
Android版より使いにくい
269iOS
2019/02/15(金) 09:06:09.82ID:0B2D74R0 PayPay対応した?
270iOS
2019/02/17(日) 17:58:17.37ID:zO4w+KR5 信用金庫の銀行APIまだ?
271iOS
2019/02/17(日) 20:08:36.25ID:WklIukNw PayPayとLOHACO早く対応して欲しい
あと銀行APIも全然進んでない気がする
あと銀行APIも全然進んでない気がする
272iOS
2019/02/18(月) 01:03:54.43ID:AnAHo/UY ロハコ対応してるよ
273iOS
2019/02/18(月) 08:31:40.12ID:RXwcDV5V Zaimだけど来てないよ?
274iOS
2019/02/18(月) 09:35:11.34ID:Nf6T565Y PayPayへの残高チャージが自動でモスカードの残高になってしまうんだけど、手作業で修正するのが面倒だから早く対応してくれよ
275iOS
2019/02/19(火) 00:12:46.36ID:AYZ6Kp4F Amazonが延々と画像認証に失敗するんですが同じ人いる? 正しい文字を入力してもうまくいかなくて、追加入力が必要と言われちゃう。
276iOS
2019/02/19(火) 00:27:46.72ID:BYUw0SSx 悩みすぎると禿げるよ
277iOS
2019/02/19(火) 13:33:57.95ID:rKzx31S0 paypayはまだか
手入力面倒くさい
手入力面倒くさい
279iOS
2019/03/02(土) 14:32:28.01ID:vc6Hvg+U モバイルSuica不具合長すぎ
280iOS
2019/03/02(土) 19:22:46.95ID:7wdSUFhg ペエペエ対応はよ
281iOS
2019/03/03(日) 04:54:30.37ID:ZBaT97CY SoftBank Cardを登録してるんだけど、まとめて支払いにしてるから全部振替扱いになってしまう。ないようを反映させるにはどうしたらいいかな。殆どコンビニだけど。
282iOS
2019/03/04(月) 08:41:42.37ID:j9Hw/VJ5 moneyforwardはvisaデビットの明細が連携できないのが地味に辛いな
なにか理由あるのかね
なにか理由あるのかね
283iOS
2019/03/07(木) 17:34:06.15ID:950Fn2jL マネーフォワードの年間プランってなんぼや
284iOS
2019/03/07(木) 19:34:51.69ID:zDStI1FL $500
285iOS
2019/03/07(木) 20:10:35.06ID:950Fn2jL なぜダラー
286iOS
2019/03/08(金) 18:48:24.42ID:FSe6dagw どうでもいいがこれ個人情報とか大丈夫なんだろうな…
収入も支出も違うのに『他の人との比較』とか要らねーんだけど。
収入も支出も違うのに『他の人との比較』とか要らねーんだけど。
287iOS
2019/03/08(金) 23:20:59.76ID:skgyEyCw 企業側も特定個人の支出状況なんか興味ないから。
288iOS
2019/03/09(土) 12:20:49.79ID:5vS5+OuS289iOS
2019/03/09(土) 22:10:47.61ID:qGRzR8Hk Tポイントがおかしくなってる
290iOS
2019/03/10(日) 18:30:23.74ID:zhULipGx マネーフォワードだがアマゾンで買った恥ずかしい商品名がそのまま表示されるのだが編集したり消去できないのかコレ
秘密の趣味にしても全然秘密になってないし
秘密の趣味にしても全然秘密になってないし
291iOS
2019/03/10(日) 20:52:00.72ID:oRFlODGe なかなかナイスな悩みだなw
292iOS
2019/03/10(日) 20:59:45.71ID:WBx45II3 草
ありのままに生きろよ
ありのままに生きろよ
293iOS
2019/03/10(日) 23:36:06.67ID:UbpvDYGI295iOS
2019/03/11(月) 00:41:46.79ID:Mhw/eOla Suica同期できないんだがー
296290
2019/03/11(月) 21:06:55.11ID:2aS3tMs8 そっか、編集できないのか
マネーツリー試してみるわ
マネーツリー試してみるわ
297iOS
2019/03/13(水) 01:09:06.49ID:bGLGFpma 楽天銀行設定してから、楽天銀行からログインがあったとやたらメール来るようになった。
298iOS
2019/03/13(水) 08:11:49.19ID:iugmCZqt 設定でしょ
自分はそんなメール来ない
設定方法は知らんけどw
自分はそんなメール来ない
設定方法は知らんけどw
299iOS
2019/03/13(水) 08:28:12.66ID:QTn0DXn6 MoneyForwardの方じゃなくて、それぞれのネットバンキングの設定だと思う。俺はエディオンだけがしょっちゅう来る。
300iOS
2019/03/13(水) 08:42:03.28ID:QTn0DXn6 iPhoneで使ってるけど、このアプリって立ち上げてなくても同期するの?
302iOS
2019/03/13(水) 23:09:18.24ID:jRX3Vat8 やっぱ株やってる人が多いの?
303iOS
2019/03/13(水) 23:42:27.70ID:W+Di+Xs9 こういうものを使って資産管理をしようという人なら
株式くらいは所持している人も多いでしょう
ちなみに自分は株式とソーシャルレンディングと
少額ながら金積立
株式くらいは所持している人も多いでしょう
ちなみに自分は株式とソーシャルレンディングと
少額ながら金積立
304iOS
2019/03/14(木) 00:08:30.92ID:jpI9u2O1 分散運用すると頭がパニックになる
306iOS
2019/03/15(金) 01:22:11.62ID:18S/lLLm マネフォとtreeどっちが使いやすい?
307iOS
2019/03/15(金) 04:42:58.24ID:TOh/8ZZs Kakeibonだな
308iOS
2019/03/15(金) 08:21:34.05ID:AAlqJvll マネフォ早くペエペエ対応しろし
振替設定してないとなぜかペエペエ分がモスカードになって、モスカードの残高が異様に増えてるし
振替設定してないとなぜかペエペエ分がモスカードになって、モスカードの残高が異様に増えてるし
310iOS
2019/03/15(金) 23:13:59.07ID:8txH7pXd パスモの内容同期出来る同様のアプリないかな?
カード明細までは追えるのだけど、交通系プリペイドは現段階では技術的に不可能なのかな?
カード明細までは追えるのだけど、交通系プリペイドは現段階では技術的に不可能なのかな?
311iOS
2019/03/16(土) 00:19:27.96ID:Ej9Bj67s 需要がない
312iOS
2019/03/16(土) 01:50:22.72ID:o01/lmpU おサイフ付きAndroidなら読み取ってデータ投げるアプリあったと思う
俺はICカードリーダーを買ってツール自作してるが
俺はICカードリーダーを買ってツール自作してるが
314iOS
2019/03/20(水) 21:10:57.17ID:c33EZwgp ETCの利用明細乗るのが遅すぎるんだがどうにかならないかな
当月の変動費としての予算管理に使いたいから出来れば翌月の上旬までには反映して欲しいんだけど3月に確定される分を見ても1月から2月の分とかズレ込んでしまう
地道に手入力で入れていくしかないかな?
当月の変動費としての予算管理に使いたいから出来れば翌月の上旬までには反映して欲しいんだけど3月に確定される分を見ても1月から2月の分とかズレ込んでしまう
地道に手入力で入れていくしかないかな?
315iOS
2019/03/20(水) 21:30:07.70ID:c33EZwgp あーzaimだとETCカードが登録できるからそっちはリアルタイムに見れるのか
マネフォ対応してくれないかな・・・ポイント知ったってどうしようもない
乗り換え含めて検討するわスレ汚しすまん
マネフォ対応してくれないかな・・・ポイント知ったってどうしようもない
乗り換え含めて検討するわスレ汚しすまん
316iOS
2019/03/20(水) 23:34:03.15ID:289ffQg9 事業用ETCにしとけ
317iOS
2019/03/21(木) 18:09:07.14ID:UFh4k6cA >>106
>>145
レシーピを試してみた。
先月のアップデートで数字を正確に読み取れるようになったと言うことで
「合計」の文字さえ読み取れればかなり正確に読み取れる。
コツは、ぼかし枠までしっかりアップにして写すこと。
ぼかし枠にかかっちゃダメなのかと思ってたけど、それだと濁点と半濁点が全然ダメ。
「合計」の文字がかすれてるときに鉛筆で濃くしてから撮影しなおすと、取り込んでからの修正が少なくて楽。
解像度高いカメラの方がしっかり読み取れるかも。
スキャナで読み取るときも、400dpiじゃないとまともにレシート読み取れないし。
長いレシートは複数回に分けて撮影するけど、合計を読み取ったら重複行とかを自動で削除してくれる。
電話番号を金額として読み取った時は削除がめんどくさいんだけど、「合計」さえ読み取れればとにかく楽になった。
行数と金額がピタッと合えば、もう数字は見なくていいわけ。
文字は結構修正が必要なことが多い。
昨日と今日で200枚ほど入力してみた。商品名や日付、店名も手入力で訂正込み。
レシートの最後らへんで両側にピンクの模様が入ってる奴は金額間違うんで必ず訂正必要。
メールでバックアップ、別端末に引っ越しも簡単だけど連携がーと思ったけど
添付ファイルの拡張子 rece を zip に変えてパスワード使って開けば xml ファイルにアクセスできたんで
エクセルで読み込んでみた。
表記ゆれに癖がある場合は Excel で一括して書き換えたほうが楽かも。
>>145
レシーピを試してみた。
先月のアップデートで数字を正確に読み取れるようになったと言うことで
「合計」の文字さえ読み取れればかなり正確に読み取れる。
コツは、ぼかし枠までしっかりアップにして写すこと。
ぼかし枠にかかっちゃダメなのかと思ってたけど、それだと濁点と半濁点が全然ダメ。
「合計」の文字がかすれてるときに鉛筆で濃くしてから撮影しなおすと、取り込んでからの修正が少なくて楽。
解像度高いカメラの方がしっかり読み取れるかも。
スキャナで読み取るときも、400dpiじゃないとまともにレシート読み取れないし。
長いレシートは複数回に分けて撮影するけど、合計を読み取ったら重複行とかを自動で削除してくれる。
電話番号を金額として読み取った時は削除がめんどくさいんだけど、「合計」さえ読み取れればとにかく楽になった。
行数と金額がピタッと合えば、もう数字は見なくていいわけ。
文字は結構修正が必要なことが多い。
昨日と今日で200枚ほど入力してみた。商品名や日付、店名も手入力で訂正込み。
レシートの最後らへんで両側にピンクの模様が入ってる奴は金額間違うんで必ず訂正必要。
メールでバックアップ、別端末に引っ越しも簡単だけど連携がーと思ったけど
添付ファイルの拡張子 rece を zip に変えてパスワード使って開けば xml ファイルにアクセスできたんで
エクセルで読み込んでみた。
表記ゆれに癖がある場合は Excel で一括して書き換えたほうが楽かも。
318iOS
2019/03/21(木) 18:11:38.58ID:UFh4k6cA319iOS
2019/03/21(木) 18:25:33.82ID:UFh4k6cA レシーピのよかったところは
品名の次の行に金額が来るような複数行に対応しているところ。
あと、割引もしっかりマイナスで読み取ってくれる。
割引を手入力(修正)するのがいまいちわからんかったけど
電卓になってるからACしてマイナスして数字いれる必要があった。
数字を直接入れなくてもその場で計算した結果を入力できると言う事だろうけど
自分で単価と数量から計算とかかな。
数字が肉眼でも読み取れないときには便利かも。
割引とか手入力する場合は後方に追加になるんでどれが割引なのか分からんかも。
あと、入力してて気が付いたけど、割引商品複数買ったときに
割引が1個しか適用されてないのがあったことに気が付いた。
やっぱりレジをしっかり監視してないと馬鹿を見る。
撮影時に平らにするために台をDIYしないと駄目かなーと思ってたけど
クリアファイルをかぶせる方法が紹介されててやってみたら結構読み取れた。
でも、クリアファイル外したら濁点半濁点のミスがなくなった。
ガラスかアクリル板があればいいかも。
iPhone 6 以降は撮影時に手振れ補正してくれるらしいから台は必要ないかも。
複数行入力するときに案内文字が邪魔で次にいけない。
品名の次の行に金額が来るような複数行に対応しているところ。
あと、割引もしっかりマイナスで読み取ってくれる。
割引を手入力(修正)するのがいまいちわからんかったけど
電卓になってるからACしてマイナスして数字いれる必要があった。
数字を直接入れなくてもその場で計算した結果を入力できると言う事だろうけど
自分で単価と数量から計算とかかな。
数字が肉眼でも読み取れないときには便利かも。
割引とか手入力する場合は後方に追加になるんでどれが割引なのか分からんかも。
あと、入力してて気が付いたけど、割引商品複数買ったときに
割引が1個しか適用されてないのがあったことに気が付いた。
やっぱりレジをしっかり監視してないと馬鹿を見る。
撮影時に平らにするために台をDIYしないと駄目かなーと思ってたけど
クリアファイルをかぶせる方法が紹介されててやってみたら結構読み取れた。
でも、クリアファイル外したら濁点半濁点のミスがなくなった。
ガラスかアクリル板があればいいかも。
iPhone 6 以降は撮影時に手振れ補正してくれるらしいから台は必要ないかも。
複数行入力するときに案内文字が邪魔で次にいけない。
320iOS
2019/03/21(木) 18:28:35.82ID:UFh4k6cA ちなみに、商品名の頭に必ず「肉」という文字が入る。
これはレシートにそう書いてあるからしょうがないんだけど
昔のレシートには入ってなかったので入らない。
どういう意味なのかよく分からない。
これはレシートにそう書いてあるからしょうがないんだけど
昔のレシートには入ってなかったので入らない。
どういう意味なのかよく分からない。
321iOS
2019/03/21(木) 18:39:10.24ID:UFh4k6cA レシーピには買い物用のメモ機能があったり連携ソフトがあったりするけど
「買うものかご」が便利なのでそっち使ってる。
アイコン画像見ながら商品探せるのと、
店のレイアウトに合わせてカテゴリ分けしてると
次に買う商品を順番に探してればいいので楽。
「買うものかご」も便利だけど、データをどうやって吸い出せば・・・
とずっと思ってたんだけど
買う予定の商品を登録してから「おつかいを頼む」-「メッセージを送る」で
メールでリスト(名称+個数)を送ることが出来るのに気が付いたんで
来月からはこの二つを使ってみようと思う。
「買うものかご」が便利なのでそっち使ってる。
アイコン画像見ながら商品探せるのと、
店のレイアウトに合わせてカテゴリ分けしてると
次に買う商品を順番に探してればいいので楽。
「買うものかご」も便利だけど、データをどうやって吸い出せば・・・
とずっと思ってたんだけど
買う予定の商品を登録してから「おつかいを頼む」-「メッセージを送る」で
メールでリスト(名称+個数)を送ることが出来るのに気が付いたんで
来月からはこの二つを使ってみようと思う。
322iOS
2019/03/21(木) 18:50:14.62ID:GrPU28R+ やべぇ
レシーピ全然便利そうに見えねぇ
レシーピ全然便利そうに見えねぇ
323iOS
2019/03/21(木) 19:35:11.48ID:UFh4k6cA レシーピでXMLのデータを修正して取り込み成功した。
Excelで修正内容を決めてエディタで痴漢。
しかし、古いデータを修正したのでやり直し。
>>322
レシート取り込みが必要ならこれよりいいのは知らない。
あ、最近新しくなった ScanSnap iX1500 ならかなりよさげだけど4,5万円するよね。
半年前に買ったブラザーのプリンタのスキャナのOCRだと、
縦横の表を英数で読み取ればちゃんと表になってるけど、
日本語だと表形式になってなくて無理。
これでレシートOCRは無理。やっぱりレシートは専用アプリじゃないと。
レシート画像を保存してくれれば電子帳簿にも対応できるかもしれないのになー。
アプリ切り替えて撮影するしかないのかな。
Excelで修正内容を決めてエディタで痴漢。
しかし、古いデータを修正したのでやり直し。
>>322
レシート取り込みが必要ならこれよりいいのは知らない。
あ、最近新しくなった ScanSnap iX1500 ならかなりよさげだけど4,5万円するよね。
半年前に買ったブラザーのプリンタのスキャナのOCRだと、
縦横の表を英数で読み取ればちゃんと表になってるけど、
日本語だと表形式になってなくて無理。
これでレシートOCRは無理。やっぱりレシートは専用アプリじゃないと。
レシート画像を保存してくれれば電子帳簿にも対応できるかもしれないのになー。
アプリ切り替えて撮影するしかないのかな。
324iOS
2019/03/21(木) 19:45:47.46ID:SXG3oLTX エクセルで印刷物から表読み込めるようになるらしいけど
325iOS
2019/03/21(木) 19:53:19.46ID:UFh4k6cA レシートを読み取るよりも、金額だけとにかく入力して
商品のバーコードを読み取って
データベースと照合したほうがよっぽど楽だし早いだろうな。
買うもの全て買うものかごに入力済みなら
買うものかごのリスト使えばそれ以上の入力作業は必要ないけど。
レシートの順番に合わせて買うものかごのリストをパパっと入れ替える方法があればなー
やっぱエディタが一番かな。
同じお店ばっかり使うんだから
過去のスキャン画像を蓄積してOCRが賢くなってくれれば一番なんだけどな。
商品のバーコードを読み取って
データベースと照合したほうがよっぽど楽だし早いだろうな。
買うもの全て買うものかごに入力済みなら
買うものかごのリスト使えばそれ以上の入力作業は必要ないけど。
レシートの順番に合わせて買うものかごのリストをパパっと入れ替える方法があればなー
やっぱエディタが一番かな。
同じお店ばっかり使うんだから
過去のスキャン画像を蓄積してOCRが賢くなってくれれば一番なんだけどな。
326iOS
2019/03/21(木) 19:58:44.14ID:UFh4k6cA327iOS
2019/03/22(金) 07:23:09.75ID:sfd4hg72 >>323
そっかー。頑張ってレシーピマスターになってくれ。
自分はix-100で何一つ不自由しない環境だから
レシーピに移行する事はまず無いけど
今後参考にする人もいると思うからコテハンつけてくれると嬉しいかもね。
そっかー。頑張ってレシーピマスターになってくれ。
自分はix-100で何一つ不自由しない環境だから
レシーピに移行する事はまず無いけど
今後参考にする人もいると思うからコテハンつけてくれると嬉しいかもね。
328あるじゃーのん
2019/03/22(金) 08:44:35.14ID:5vPSaHYv じゃあ名前つけとく
https://shinjiman0101-digital.net/blog/scansnap-ix1500でレシートを読み込ませてみました。/
https://farm8.staticflickr.com/7823/46761700041_1bee8e2d9c_z.jpg
> ほとんど認識ミスはありませんね。
> ただ、「未分類 鶏飯B走食朔」となっているのは、「丸亀製麺」ですね(笑)。
> たしか「とり飯定食のBセット」を食べたので(笑)。
> 念の為ScanSnap Homeでも集計。
> https://farm8.staticflickr.com/7888/46045566014_16665fbbd2_z.jpg
> 結果、読み取った画像を元に文字認識している部分は、ScanSnap側の問題ではなく今回はZaim側だったことがわかりました。
> 結論:手間じゃなければ2回スキャンが良策。
> それほど手間でもないので、レシートを読み込む際には、まずZaimで1回目、そのままもう一度トレイに戻してPCで読み込ませておけば間違いは無いのかなと思います
ZaimのOCRもダメじゃん
・・・PCスキャンしてデータを家計簿に送ったほうが確実じゃないかな。
肝心のOCRアプリがなー
https://shinjiman0101-digital.net/blog/scansnap-ix1500でレシートを読み込ませてみました。/
https://farm8.staticflickr.com/7823/46761700041_1bee8e2d9c_z.jpg
> ほとんど認識ミスはありませんね。
> ただ、「未分類 鶏飯B走食朔」となっているのは、「丸亀製麺」ですね(笑)。
> たしか「とり飯定食のBセット」を食べたので(笑)。
> 念の為ScanSnap Homeでも集計。
> https://farm8.staticflickr.com/7888/46045566014_16665fbbd2_z.jpg
> 結果、読み取った画像を元に文字認識している部分は、ScanSnap側の問題ではなく今回はZaim側だったことがわかりました。
> 結論:手間じゃなければ2回スキャンが良策。
> それほど手間でもないので、レシートを読み込む際には、まずZaimで1回目、そのままもう一度トレイに戻してPCで読み込ませておけば間違いは無いのかなと思います
ZaimのOCRもダメじゃん
・・・PCスキャンしてデータを家計簿に送ったほうが確実じゃないかな。
肝心のOCRアプリがなー
329あるじゃーのん
2019/03/22(金) 15:48:05.42ID:5vPSaHYv レシーピOCR
2行になる場合で1行目の最後が空白+数字で終わる場合は
その数字を金額として処理してしまうので、
その商品の金額は次のレコードに反映されてしまう。
たまたまその数字がほかの商品の額と一致すると、他の商品が消えてしまう。
g(グラム)で終わる場合も数字の9として読み取るので金額になる可能性がある。
それを防ぐために鉛筆で取り消し線を入れてみたけど、明るいライトで照らすと普通に読み取っちゃうので
ボールペンでぐちゃぐちゃにすると金額を正しく読み取ってくれた。
ただ、黒くなる部分をてきとーな文字として読み取っちゃうのでホワイトで修正したほうがいいと思った。
カメラが iPhone 5s だから濁音半濁音はどうしても間違う。
6s 以降ならたぶんミスは少ない。
「セ」をいつも「ゼ」と読み取るのはやめて欲しい。
撮影時の照明を後ろから照らす方法を考えてみたけど、修正が意味なくなるんで駄目だ。
↓このLEDライトで横から照らすと折り目も消えていい感じ。
https://mashimarodiy.com/wp-content/uploads/2018/12/20181222_201922.jpg
2行になる場合で1行目の最後が空白+数字で終わる場合は
その数字を金額として処理してしまうので、
その商品の金額は次のレコードに反映されてしまう。
たまたまその数字がほかの商品の額と一致すると、他の商品が消えてしまう。
g(グラム)で終わる場合も数字の9として読み取るので金額になる可能性がある。
それを防ぐために鉛筆で取り消し線を入れてみたけど、明るいライトで照らすと普通に読み取っちゃうので
ボールペンでぐちゃぐちゃにすると金額を正しく読み取ってくれた。
ただ、黒くなる部分をてきとーな文字として読み取っちゃうのでホワイトで修正したほうがいいと思った。
カメラが iPhone 5s だから濁音半濁音はどうしても間違う。
6s 以降ならたぶんミスは少ない。
「セ」をいつも「ゼ」と読み取るのはやめて欲しい。
撮影時の照明を後ろから照らす方法を考えてみたけど、修正が意味なくなるんで駄目だ。
↓このLEDライトで横から照らすと折り目も消えていい感じ。
https://mashimarodiy.com/wp-content/uploads/2018/12/20181222_201922.jpg
330あるじゃーのん
2019/03/22(金) 16:00:06.48ID:5vPSaHYv 撮影に小さい板ガラスを乗せてみたけど、手を乗せただけで割れた。
強化ガラスの小さいのとか売ってなかったから通販で買うしかないかな。
https://www.kowa-v.jp/order.php
角すりつぶしで30cmx20cmの透明な強化ガラスが送料込みで二千円ちょっと。
これより小さいのが作れないのが残念。
天井のライトをどうしても反射してしまうので照明はOffにしないといけない。
窓の明かりが入ってくれば問題ない。
・・・
と思ったけど反射を気にしないといけないのはめんどくさい。
クリップでレシートを引っ張ったほうがいいような気がする。
アクリル板でもハードコートした奴はスマホと同じで傷が入りにくいらしいが、やっぱりガラスにはかなわない。
値段はアクリル板の方が高かった。
強化ガラスの小さいのとか売ってなかったから通販で買うしかないかな。
https://www.kowa-v.jp/order.php
角すりつぶしで30cmx20cmの透明な強化ガラスが送料込みで二千円ちょっと。
これより小さいのが作れないのが残念。
天井のライトをどうしても反射してしまうので照明はOffにしないといけない。
窓の明かりが入ってくれば問題ない。
・・・
と思ったけど反射を気にしないといけないのはめんどくさい。
クリップでレシートを引っ張ったほうがいいような気がする。
アクリル板でもハードコートした奴はスマホと同じで傷が入りにくいらしいが、やっぱりガラスにはかなわない。
値段はアクリル板の方が高かった。
332iOS
2019/03/22(金) 17:55:54.73ID:wPBiSbHe 挟んでスキャンする用のエンボスファイル売ってた
ぴったり挟まないとダメだけど
ガラスやアクリルだと意外と反射で一部読み取れなかったりする
PLフィルター付けてもダメだったりするし
ぴったり挟まないとダメだけど
ガラスやアクリルだと意外と反射で一部読み取れなかったりする
PLフィルター付けてもダメだったりするし
333iOS
2019/03/22(金) 20:45:30.42ID:EtvUMyN5 長文ウザ
334iOS
2019/03/23(土) 22:12:22.17ID:IE//x71A イチローが引退する。
このニュースを目にして、
悲しいだとか会見が名言の宝庫だなどと抜かしている中にまともなビジネスパーソンはいない。
大事な真実は、彼が抜けることで貴重な野球選手に一つ席が空くということなのだ。このチャンスを逃すな。オレはいま新宿のバッティングセンターで素振りしている
このニュースを目にして、
悲しいだとか会見が名言の宝庫だなどと抜かしている中にまともなビジネスパーソンはいない。
大事な真実は、彼が抜けることで貴重な野球選手に一つ席が空くということなのだ。このチャンスを逃すな。オレはいま新宿のバッティングセンターで素振りしている
335iOS
2019/03/25(月) 23:55:04.11ID:4HR1p4cy 家計簿とはちょっと違うかも知れないけど知ってたら教えて欲しい
レシートを読み取って各商品の明細の金額を記録して価格の推移を見れるようなのないかな?
車の燃費アプリみたいな感じでレシート読み取りで各行毎の過去履歴を比較できるようなやつ
伝わるといいんだけど探してもうまく見つからなくて
レシートを読み取って各商品の明細の金額を記録して価格の推移を見れるようなのないかな?
車の燃費アプリみたいな感じでレシート読み取りで各行毎の過去履歴を比較できるようなやつ
伝わるといいんだけど探してもうまく見つからなくて
336iOS
2019/03/26(火) 00:49:53.86ID:Jl9nNAIX エクセルに書き出して自分でグラフ作るとかなら
337iOS
2019/03/26(火) 00:57:07.81ID:3QctiTCn レシーピは数字を正確に読み取るけど商品名がまだ甘い。
商品名が完璧に読み取れればごにょごにょしてエクセルで並び変えるだけで推移は分かる。
しかし、複数個の場合は総額だし、割引考慮ないので、結局は手入力しかないと思われ。
単価と個数を自動で読み取れるOCRってあるかな。
Dr.Wallet なら人力入力だからもしかしたら単価数量も入力とかしてくれたりするかも?
商品名が完璧に読み取れればごにょごにょしてエクセルで並び変えるだけで推移は分かる。
しかし、複数個の場合は総額だし、割引考慮ないので、結局は手入力しかないと思われ。
単価と個数を自動で読み取れるOCRってあるかな。
Dr.Wallet なら人力入力だからもしかしたら単価数量も入力とかしてくれたりするかも?
338iOS
2019/03/26(火) 10:05:32.71ID:Apy0KP8C みずほのMoneyForwardの案内が来たけど、メリットあるん
340iOS
2019/03/26(火) 18:24:58.55ID:Jl9nNAIX zaimならcsvで書き出せたと思うからある程度は自動化できるんじゃないかな
341iOS
2019/03/28(木) 18:09:56.16ID:TPOfqZo7 基本はWindows PCで管理、できればandroidでもっていう場合おすすめは?
342iOS
2019/03/28(木) 19:43:05.97ID:pB3oPrXe お見積りとってお調べしますよ
343iOS
2019/03/29(金) 07:57:12.71ID:87MTxL+U 【乞食速報】
紹介者と紹介された方共に600pもらえます
今ならJCB500円ギフトと上島珈琲店500円ギフトを各100pで買えます
JCBギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます!
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コードを入力する
招待コード HNOqvF
ちな今日の3月29日までなのでお早めに
紹介者と紹介された方共に600pもらえます
今ならJCB500円ギフトと上島珈琲店500円ギフトを各100pで買えます
JCBギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます!
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コードを入力する
招待コード HNOqvF
ちな今日の3月29日までなのでお早めに
344iOS
2019/04/05(金) 08:34:47.41ID:ca+nU+fA AndroidのZaim起動しなくなったぞ。
347iOS
2019/04/06(土) 12:10:22.91ID:4rdlxUAF 毎月の固定費って予算に含めてる?
大抵月末引き落としとかだから、自分の中で予算の感覚が狂ってどうも違和感があるんだが
大抵月末引き落としとかだから、自分の中で予算の感覚が狂ってどうも違和感があるんだが
348iOS
2019/04/08(月) 06:40:52.34ID:iIQ4o8k+ マネーツリーとマネーフォワードどっちがおすすめですか?
351iOS
2019/04/08(月) 19:40:12.46ID:VDC8Zkk9 マネーフォワード画面ごちゃごちゃして使いにくくないですか?
353iOS
2019/04/09(火) 06:29:09.30ID:nU7Z/HAg MoneyForward早よ PayPay対応しろ
355iOS
2019/04/10(水) 14:45:27.60ID:yP2Iiwq3 マネフォ値上げってマジ?
356iOS
2019/04/11(木) 07:39:32.87ID:6UBPV/Pw マネーツリーでau WALLETが自動と手動どちらも更新出来ない。
泥9.0、XZ2 Premium
泥9.0、XZ2 Premium
357iOS
2019/04/11(木) 07:50:54.26ID:6UBPV/Pw ちなみにインストールし直したが変わらず
358iOS
2019/04/12(金) 22:03:30.38ID:IFMqDfaE マネーツリー使った後だと、マネーフォワードはごちゃごちゃしてて使いづらい感じがする。
359iOS
2019/04/14(日) 09:14:31.78ID:yq5ZF88f カード管理だとマネーツリーの方がいいね。現金管理も含めるならマネーフォワードか。
360iOS
2019/04/17(水) 20:25:10.92ID:yW7sd9C6 支出管理の家計簿アンドロイドアプリを探してます
例えば
水道光熱費にも電気、ガス、水道と区分可能
食費にも野菜、肉、魚、お菓子
などと区分管理したいのです
エクセルだとパソコン立ち上げが面倒なので、
何か有りませんか?
例えば
水道光熱費にも電気、ガス、水道と区分可能
食費にも野菜、肉、魚、お菓子
などと区分管理したいのです
エクセルだとパソコン立ち上げが面倒なので、
何か有りませんか?
361iOS
2019/04/17(水) 20:28:47.93ID:yW7sd9C6 すみません ios板でしたね
362iOS
2019/04/17(水) 20:38:22.81ID:yW7sd9C6 解決しました 失礼しました
363iOS
2019/04/21(日) 07:20:24.87ID:LrSidznD 銀行口座の解約(マネーフォワードではなくて銀行口座自体の解約)をすると今まで溜めてきたデータがどうなるか知っている方いますか
365iOS
2019/04/23(火) 13:17:16.66ID:Kve6wFGp LAWSONのクーポン、使い方がわからん
366iOS
2019/05/04(土) 19:18:27.26ID:tU/DK5o9367iOS
2019/05/10(金) 02:06:34.36ID:X+nRBfC9 MFはGMOあおぞらネット銀行に対応してくれんのかいな
368iOS
2019/05/10(金) 03:52:14.93ID:WFzNtief 新しい提携先増えなくなったな
369iOS
2019/05/10(金) 18:12:00.46ID:fek/WYsf Moneytreeって本当に新生銀行対応してる?
370iOS
2019/05/10(金) 18:46:14.76ID:L8xga1vi PayPayとサクソバンク証券の対応はまだか
371369
2019/05/10(金) 18:50:50.85ID:En4ZX2gd 登録しなおしたらOKでした。
372iOS
2019/05/12(日) 17:52:51.11ID:m69rkjNf 全なんとか Payに対応して欲しい
373iOS
2019/05/12(日) 22:56:20.88ID:AZiT8ULF Moneytreeの通知、メールもプッシュ通知も来ない
俺だけ?
俺だけ?
374iOS
2019/05/15(水) 23:59:39.72ID:YZzJR0IL 信用金庫とのAPI連携はいつですか。
375iOS
2019/05/20(月) 22:09:02.18ID:EOHEHKL3 マネフォワにマンションを登録できるのあるけど、あれって、
連携サービスで価格的なものが取得出来たら、
バランスシートとかに反映されるの?
連携サービスで価格的なものが取得出来たら、
バランスシートとかに反映されるの?
376iOS
2019/05/21(火) 18:21:23.36ID:WueCJuiA 日々の管理と言うより収入予定がいくらあって、引き落としがこれだけあるっていうただそれだけの管理がしたいんですけどおすすめアプリありますか?
377iOS
2019/05/21(火) 18:25:40.34ID:zTTY0S9M モバイルsuicaの連携が全然うまくいかないんですけど、なんかコツあるんですか?
378iOS
2019/05/24(金) 19:12:47.28ID:+0vhqD29 最近、マネーフォワード使用しはじめたんだけど
クレカを平からゴールドに切り替わった時の平の時の履歴ってどうなります?
クレカを平からゴールドに切り替わった時の平の時の履歴ってどうなります?
379iOS
2019/05/25(土) 14:45:09.03ID:zSbjdY+X380iOS
2019/05/25(土) 15:51:09.10ID:k1DT5u2G 明細取得だけとめればええが
381iOS
2019/05/28(火) 19:14:38.21ID:PgX1oun+ 住宅ローンの返済用の信託銀行と提携できますか?
銀行残高は反映されるのですが、ローン残高が同額で全く減らないw
銀行残高は反映されるのですが、ローン残高が同額で全く減らないw
383iOS
2019/05/29(水) 10:26:46.02ID:0HzwiGqH 管理のためにPASMOからスイカに移行しようと思うんだけど
パスモみたいなカードでもマネーフォワードで管理できます?
パスモみたいなカードでもマネーフォワードで管理できます?
385iOS
2019/05/29(水) 13:00:18.53ID:PMN0UqvS386iOS
2019/05/29(水) 15:51:22.70ID:p8i2CGFJ FeliCaが無くてもモバイルスイカって使えるんですか?
387iOS
2019/05/30(木) 20:19:09.84ID:l24LaX0y zaimはdポイントに対応してないんですか?
388iOS
2019/05/30(木) 21:26:17.53ID:k/mOt/9p Zaimは連携出来るところがなかなか増えないから乗り換えも考えてる
追加要望出しても順次対応しますだけで全然対応されない
ついでにAPI連携にすると言いつつこっちも進まない
追加要望出しても順次対応しますだけで全然対応されない
ついでにAPI連携にすると言いつつこっちも進まない
389iOS
2019/05/31(金) 08:40:04.24ID:JrNyPaqK 銀行口座から PayPayにチャージすると、財布に現金が入ったことになるん?
390iOS
2019/06/03(月) 03:41:08.72ID:/o52Ifck ゆうちょから PayPayにチャージしたらRT(ヤフーヨキンバライ)という未分類の支出になった。この後どうしろと
391iOS
2019/06/16(日) 23:10:16.95ID:1wcFa+bB392iOS
2019/06/19(水) 01:18:50.88ID:eJnEOBV8 zaimでみずほ銀行と連携させようと思ってもできない
追加の質問で何度も引っかかってる
初めて買った車、一つしかないはずなのに。
なんでだー。
追加の質問で何度も引っかかってる
初めて買った車、一つしかないはずなのに。
なんでだー。
394iOS
2019/06/20(木) 15:20:12.36ID:6+/7RH5G zaimを使ってます。
softbankのスマホ料金を自動引落にしてる銀行口座がありまして、
プリペイド式のsoftbankVISAカードを持っています。
こちらの使用分は【ソフトバンクまとめて支払い】のオートチャージ機能で携帯料金と合算してます。
こういったオートチャージなどの複雑な出金管理で
良いテクニックをご存知な方はおりませんでしょうか。
今は面倒なんで携帯料金引き落としの全金額を「携帯料金」として扱っています。
でもカードでどのくらい出費しているのかが分かりづらいんですよね…。
https://i.imgur.com/sMVEZrm.png
softbankのスマホ料金を自動引落にしてる銀行口座がありまして、
プリペイド式のsoftbankVISAカードを持っています。
こちらの使用分は【ソフトバンクまとめて支払い】のオートチャージ機能で携帯料金と合算してます。
こういったオートチャージなどの複雑な出金管理で
良いテクニックをご存知な方はおりませんでしょうか。
今は面倒なんで携帯料金引き落としの全金額を「携帯料金」として扱っています。
でもカードでどのくらい出費しているのかが分かりづらいんですよね…。
https://i.imgur.com/sMVEZrm.png
395iOS
2019/06/22(土) 18:38:33.64ID:38gsN3Ff iPhone使いだけどiOS13からNFC読取可能になるなら、
ぜひICカードリーダーアプリのiOS版をリリースするか、
本アプリに機能追加して欲しいな。
PASMO履歴読込があるためにNexus5Xが家で鎮座し続けて天命を全うできない。
ぜひICカードリーダーアプリのiOS版をリリースするか、
本アプリに機能追加して欲しいな。
PASMO履歴読込があるためにNexus5Xが家で鎮座し続けて天命を全うできない。
396iOS
2019/06/26(水) 09:15:52.30ID:nFTccTTu >>391
MY JR EAST ID経由でも更新状況良くないよ。1週間に一回くらい。
あまりにも更新頻度が悪いんで一度問い合わせたけど
「連携先サイトとの負荷状況を回避するため、更新頻度は
全体の通信量などにより自動更新の更新頻度が落ちる場合がございます」
とはっきりしない返事だった。
多分負荷かけ過ぎてJR側から通信制限食らってるんじゃないかな。
MY JR EAST ID経由でも更新状況良くないよ。1週間に一回くらい。
あまりにも更新頻度が悪いんで一度問い合わせたけど
「連携先サイトとの負荷状況を回避するため、更新頻度は
全体の通信量などにより自動更新の更新頻度が落ちる場合がございます」
とはっきりしない返事だった。
多分負荷かけ過ぎてJR側から通信制限食らってるんじゃないかな。
397iOS
2019/06/30(日) 03:09:02.23ID:y+1yLGYV Suicaやクレカの入出金の項目分類を分割する方法無いですか?
例えば1000円の支払いに対して、300円を日用品、700円を食費にするといったことです。
例えば1000円の支払いに対して、300円を日用品、700円を食費にするといったことです。
398iOS
2019/06/30(日) 03:09:21.66ID:y+1yLGYV money forwardです。
399iOS
2019/06/30(日) 03:13:12.04ID:y+1yLGYV https://moneyforward.com/pfm_support/advanced/1220/
公式のこの方法は連携する意味もないしめんどくさすぎてやってられない・・・。
公式のこの方法は連携する意味もないしめんどくさすぎてやってられない・・・。
400iOS
2019/06/30(日) 07:48:10.41ID:LUOahsMD402iOS
2019/07/08(月) 11:53:14.28ID:txrfE9Z7 会計分けれるときは分けちゃうようになってしまった
403iOS
2019/07/15(月) 12:43:37.53ID:8CFoXlbA 今のところ全期間で資産推移が無料で見られるのってマネーフォワードweb版だけ?
マネーツリーは1年分しか見られないよね
マネーツリーは1年分しか見られないよね
405iOS
2019/07/19(金) 19:21:23.05ID:2b5pQ8Ic jcbカードを連携させたのですがokidokiポイントの連携画面がありません……
どこから連絡できます??
どこから連絡できます??
406iOS
2019/07/19(金) 23:08:26.83ID:yFI6gmWI マネーフォワードcsv入力出来なくなってる?
407iOS
2019/07/26(金) 11:43:26.16ID:0rvMojwW QRコードのPayサービス使ってる人は
どうしてるのかな
新たな財布作った後に連動サービスが始まったら
あとで面倒だし悩む
どうしてるのかな
新たな財布作った後に連動サービスが始まったら
あとで面倒だし悩む
409iOS
2019/07/26(金) 12:32:20.44ID:0rvMojwW410iOS
2019/07/31(水) 19:12:55.64ID:L9r+L7f+ 銀行口座とかと連携して月別収支表を表示してくれる家計簿アプリありませんか?
月 収入 支出 差額
5月 10,000円 2,000円 8,000円
6月 500,000円 10,000円 490,000円
みたいな感じで
マネーフォワード、ツリー、ザイムには見当たりませんでした
月 収入 支出 差額
5月 10,000円 2,000円 8,000円
6月 500,000円 10,000円 490,000円
みたいな感じで
マネーフォワード、ツリー、ザイムには見当たりませんでした
412iOS
2019/07/31(水) 22:59:30.26ID:L9r+L7f+ >>411
ひと画面で半年分くらい表に出来たらなあと思いまして
ツリーは惜しいことに収支はグラフ表示なんですよね
改めてフォワード確認してみたら前月・前年同月とも比較できるんですね
一番目的日あってるフォワード使ってみます、ありがとう!
ひと画面で半年分くらい表に出来たらなあと思いまして
ツリーは惜しいことに収支はグラフ表示なんですよね
改めてフォワード確認してみたら前月・前年同月とも比較できるんですね
一番目的日あってるフォワード使ってみます、ありがとう!
413iOS
2019/08/02(金) 20:37:52.81ID:jX6WH3kz 家族で共有できてタグ機能あるいはその代替がついたものってないですか?
タグ機能って需要ないのかなー(´・ω・`)
タグ機能って需要ないのかなー(´・ω・`)
414iOS
2019/08/03(土) 01:39:17.40ID:A6XTmtPq マネーフォワードで楽天市場の買い物がポイント使用とクーポン使用が反映されなくなった
415iOS
2019/08/04(日) 18:59:15.18ID:hOCSlU20 マネーフォワードは機能沢山あるけど参照し難いからわからんよね。いらないセミナーなんて紹介は良いから、機能活用の書籍とかサイトは無いもんかね。
416iOS
2019/08/06(火) 12:37:44.94ID:JC0nz8E+ メルペイ対応はやくしちくりー
417iOS
2019/08/06(火) 13:46:41.33ID:2jJA6LbH ぺいぺいまだけ?
418iOS
2019/08/06(火) 18:42:35.33ID:H/y7yBxy Zaim値上がりで更新スピードあがるんかな。楽しみだな。
419iOS
2019/08/06(火) 20:34:15.43ID:x9o8TeJq420iOS
2019/08/06(火) 20:52:44.23ID:ig9fOfKc せやかてチャージして使うし
421iOS
2019/08/06(火) 21:54:04.27ID:8UcvEwTK 現金チャージってクレカ作れないキッズか焦げ付いてる人にしかメリットないよね
422iOS
2019/08/06(火) 22:08:13.79ID:ig9fOfKc ぺいぺいだとあるんだなこれが
423iOS
2019/08/06(火) 22:12:33.95ID:BxfI8KmQ マネーフォワードとzaimって支出グラフを見る時に特定項目だけ除外って出来ますか?
具体例を挙げると全項目のうちその他扱いで「夫小遣い」と「妻小遣い」だけ除いてグラフ化したいです
具体例を挙げると全項目のうちその他扱いで「夫小遣い」と「妻小遣い」だけ除いてグラフ化したいです
424iOS
2019/08/07(水) 08:49:50.10ID:O30OA8nk パスモスイカPayPayでも支払った詳細まで追えるサービスは無くありませんか?
425iOS
2019/08/12(月) 10:52:37.99ID:/m/90z2M 家計簿アプリって無駄を排除するために家計簿つけるのにアプリに課金したら無駄金になって矛盾する
426iOS
2019/08/12(月) 11:48:42.37ID:aHGiFGTp そういう考えもアリだろうけど
資産管理も時間やお金、判断などのリソースを効率的に使うための手段と考えれば
その最適化のためにお金を使うのは矛盾しない
資産管理も時間やお金、判断などのリソースを効率的に使うための手段と考えれば
その最適化のためにお金を使うのは矛盾しない
427iOS
2019/08/12(月) 11:49:48.92ID:aHGiFGTp といいつつ俺はずっとアクマ使ってる
後継が欲しい
後継が欲しい
428iOS
2019/08/12(月) 15:21:38.59ID:SeKOSsVa 悪魔iPhoneとiPad両方買ったけど
いまはZaimの非課金でやってる
いまはZaimの非課金でやってる
429iOS
2019/08/12(月) 15:48:31.27ID:VFhDY2pu430iOS
2019/08/12(月) 15:48:50.53ID:0stgZkTK Zaim、機能に文句はないけど連携先がなかなか増えない
リクエスト出しても「要望が少ないので」で却下されるのが不満
リクエスト出しても「要望が少ないので」で却下されるのが不満
431iOS
2019/08/14(水) 05:36:15.62ID:svvEppXf Zaim8月中旬にデザインリニューアル楽しみ
432iOS
2019/08/14(水) 09:40:43.06ID:4oQKM8r4 値上げは楽しみじゃないです
433iOS
2019/08/14(水) 09:56:07.75ID:svvEppXf434iOS
2019/08/14(水) 10:01:37.87ID:4oQKM8r4 もちろん無料だよ
いつ何に金払うことになるかなんて誰にもわからんのに変な絡みするなよ
利用するサービスの候補は多い方がいいしその料金は安い方がいいだろ
いつ何に金払うことになるかなんて誰にもわからんのに変な絡みするなよ
利用するサービスの候補は多い方がいいしその料金は安い方がいいだろ
436iOS
2019/08/14(水) 10:07:58.71ID:4oQKM8r4 何とでも言っとけ
お前の楽しみって感想文とオレの楽しみじゃないって感想文には同程度の価値しかない
お前の楽しみって感想文とオレの楽しみじゃないって感想文には同程度の価値しかない
437iOS
2019/08/14(水) 10:19:14.32ID:35hl2nPs >>433
ソースは
ソースは
438iOS
2019/08/14(水) 10:27:48.00ID:4oQKM8r4 それは公式に書いてある
旧料金>新年間プラン>新料金
旧料金>新年間プラン>新料金
439iOS
2019/08/14(水) 11:17:38.73ID:jml35x2Q 値下げしろよ。300円ぐらいなら助かる。ちなマネーフォワード
440iOS
2019/08/14(水) 12:28:41.97ID:zrwxgJXS MoneyTreeってのはどうなの?
ちなみに。
ちなみに。
441iOS
2019/08/14(水) 16:23:37.21ID:I+98gBdn マネフォ、アップデートで下の段のメニューが増えたね。
442iOS
2019/08/14(水) 17:06:32.57ID:poIYJxlB 無料ユーザー切る方向なら他探すしかない
443iOS
2019/08/16(金) 10:45:56.90ID:QYTUrWEk モバイルSuica更新する度に認証入力させられなくて
PayPay対応してる家計簿アプリ無いの?
両方ともよく使うだけにMoneyForwardはその二つが数字上の穴になってて気持ち悪い
PayPay対応してる家計簿アプリ無いの?
両方ともよく使うだけにMoneyForwardはその二つが数字上の穴になってて気持ち悪い
445iOS
2019/08/17(土) 09:03:43.09ID:dvirNrpO 流石に主要Payサービスに対応しないと
片手落ちハンパないな
Payサービスの支払いを財布管理してたら
本末転倒だわ
片手落ちハンパないな
Payサービスの支払いを財布管理してたら
本末転倒だわ
446iOS
2019/08/17(土) 19:33:40.26ID:hezIyXWm マネフォはPayPayに対応してないの残念だけど
PayPay側が9月にYahooマネーと統合するとか色々あるからデータ連携させてないんかね
MUFG口座からのチャージも出来ないから
マネフォで残高見れるLINE Payばっか使ってるわ
PayPay側が9月にYahooマネーと統合するとか色々あるからデータ連携させてないんかね
MUFG口座からのチャージも出来ないから
マネフォで残高見れるLINE Payばっか使ってるわ
447iOS
2019/08/17(土) 21:54:59.22ID:wIqDvyGa これ全ての数値の頭の円記号が邪魔だよな、ドル記号とか混在してるわけじゃないしいらんだろ。
448iOS
2019/08/17(土) 22:53:29.48ID:4TqQ+vhs マネフォは新規口座対応が早い方だと思ってたけど、Pay系は全然ダメだな
仮想通貨とかどうでもいいから決済サービス優先しろよ
仮想通貨とかどうでもいいから決済サービス優先しろよ
449iOS
2019/08/19(月) 11:35:08.17ID:YmZw9LBG Zaimリニューアルアップデて8月中旬ごろて話だけど明日ぐらいにくるかな??
450iOS
2019/08/20(火) 14:59:39.15ID:59wpdgBb >>438
カード支払いの場合は値上がりだってよ
カード支払いの場合は値上がりだってよ
451iOS
2019/08/23(金) 15:57:58.87ID:mf9KjH63 Zaimのサイトにつながらんのやけど…。
452iOS
2019/08/23(金) 18:32:38.87ID:HMoyqWbq ZaimはAWSか
今落ちてるから仕方ないね
今落ちてるから仕方ないね
454iOS
2019/08/23(金) 23:13:20.80ID:CPzxsQER マネフォワの泥アプリ、口座→推移のグラフ、昔は左下が0円だったけど、
自動的にスケールするようになって、ぱっと見資産割合が分かりにくくなったね。
借金のほうはスケールしないんだけど。
自動的にスケールするようになって、ぱっと見資産割合が分かりにくくなったね。
借金のほうはスケールしないんだけど。
455iOS
2019/08/24(土) 10:58:00.88ID:Q19Pbwwf 一部のお客様がセディナ連携できないの何でよ
456iOS
2019/08/25(日) 13:48:38.23ID:i6sVQPri zaimでヨドバシポイントカードプラスが更新できなくなってる。困った。
457iOS
2019/08/26(月) 22:46:52.01ID:6Sgjq4Yz 家計簿スレってあまり伸びてないのか。
出金記録をGoogleカレンダーに落とし込むのはどれが良いですか?
Zaimの通知メールからの連携は読んだけどiftttのgmailサポートは3月に終わってるしZapierは月100件越えると有料プランだし
何か良い方法ありますか?
手動でも良いのですけど。
出金記録をGoogleカレンダーに落とし込むのはどれが良いですか?
Zaimの通知メールからの連携は読んだけどiftttのgmailサポートは3月に終わってるしZapierは月100件越えると有料プランだし
何か良い方法ありますか?
手動でも良いのですけど。
458iOS
2019/08/27(火) 22:51:15.84ID:8JJ+IZ+t とりあえずiftttの分を別のサービスを使って回避しました
理想の表示には遠いなー
どれか標準で見やすくカレンダーにエクスポートできるのが出てこないかな
理想の表示には遠いなー
どれか標準で見やすくカレンダーにエクスポートできるのが出てこないかな
459iOS
2019/08/29(木) 16:55:43.75ID:og5pIjjw zaim.net の履歴>月ごとの履歴 じゃダメか?
460iOS
2019/08/29(木) 18:43:08.64ID:KgEj80Ga zaimデザインかわったね
461iOS
2019/08/29(木) 19:08:06.81ID:HrswbqkU クレカ年払い変更できねぇじゃないか
462iOS
2019/08/29(木) 21:15:31.52ID:R6Yseo6B アップデートしたらポイントのアイコンが勝手に違うものに置き換わった
ポンタポイントにスイカペンギンアイコンが出ても困るっちゅーねん…
ポンタポイントにスイカペンギンアイコンが出ても困るっちゅーねん…
463iOS
2019/08/29(木) 21:36:41.95ID:viCVBWK+ >>459
色んなログをGoogleカレンダーに集約してるのでGoogleカレンダーが良いんです
しかも出来れば自動でやりたい
Microsoft flowで代替したけど、htmlメールの文字列の加工がなかなか難しい
色んなログをGoogleカレンダーに集約してるのでGoogleカレンダーが良いんです
しかも出来れば自動でやりたい
Microsoft flowで代替したけど、htmlメールの文字列の加工がなかなか難しい
466iOS
2019/08/30(金) 06:57:08.21ID:OMFk+wdU プログラミングができなきゃ無理だわな
467iOS
2019/08/30(金) 12:11:51.37ID:vm3G5315 Zaimのデザイン良くなった。見やすい。
余計な装飾とかいらないよな。
情報が見やすいのが一番。
余計な装飾とかいらないよな。
情報が見やすいのが一番。
468iOS
2019/08/31(土) 07:29:57.25ID:tJltf19n Zaim値上げするのは分かっていたけど、どうせクレカ払いの方が安いと思って放置してた。
App Store経由は解約しない限り旧価格据え置きだったとは…お盆までに切り替えるべきだったか。
App Store経由は解約しない限り旧価格据え置きだったとは…お盆までに切り替えるべきだったか。
469iOS
2019/08/31(土) 08:12:32.93ID:mz0zU554 >>468
クレカ年払いにすればストアより安いだろ
クレカ年払いにすればストアより安いだろ
470iOS
2019/08/31(土) 08:49:58.42ID:JYTqeyLX471iOS
2019/08/31(土) 09:00:17.50ID:mz0zU554 消費税分微妙に旧ストア価格の方が安いのか
472iOS
2019/09/02(月) 23:59:38.55ID:tZ5sj3FQ zaimなんだけど連携してる銀行口座の残高がめちゃくちゃになって直らない
残高修正しても意味不明な数字になるし、一度連携切って再度連携するしか直す方法ない?
残高修正しても意味不明な数字になるし、一度連携切って再度連携するしか直す方法ない?
473iOS
2019/09/03(火) 08:03:25.64ID:lHuN0ah8 5chにエスパーは居ない。素直にお問い合わせしろ
474iOS
2019/09/04(水) 16:00:37.77ID:0l0CHCY/475iOS
2019/09/04(水) 20:59:02.12ID:Qzx7yvhB 地図に表示されるのかと思ったら思ってたのと違った
あのPDFよりは100倍良いね
あのPDFよりは100倍良いね
476iOS
2019/09/13(金) 09:55:05.21ID:SxGElM2x zaim楽天銀行更新エラーになるわ。
マネーフォワードは正常なのに。
マネーフォワードは正常なのに。
477iOS
2019/09/17(火) 02:53:27.61ID:J33Ybqi/ zaimって口座毎に 現金、EC、銀行、その他 みたいな属性があるみたいで
総資産グラフやトップページの円グラフにそれが属性毎に出てくるんだけど
この口座の属性って変えられない?
総資産グラフやトップページの円グラフにそれが属性毎に出てくるんだけど
この口座の属性って変えられない?
478iOS
2019/09/18(水) 08:08:16.57ID:8gBQoYXP ドコモの料金が取得エラーから直らないけどみんなもそう??
480iOS
2019/09/18(水) 09:03:44.29ID:E9qFDtiK ソフトバンクカードもずっとエラー。
何があった??
何があった??
481iOS
2019/09/18(水) 09:49:36.62ID:ICM6j/xi zaim、最近連携のエラーばっかりなんだけどなんで?
482iOS
2019/09/18(水) 13:02:24.47ID:jnVy6WSO さすがに口座側がメンテナンスしてたら連携できんやろ。
483iOS
2019/09/18(水) 13:05:58.62ID:jnVy6WSO メンテナンス終わるまでF5連打し続けたらそりゃ表示は早いかもしれんが、やりすぎたらBANくらうし、難しいんじゃ?
484iOS
2019/09/20(金) 16:14:00.95ID:r0ASWxWN ソフトバンクカード直ったかな?
485iOS
2019/09/20(金) 21:57:04.34ID:vK/KgJa4 Zaimあんまり開いてないのにBatteryMixの稼働プロセス94.5%なの自分だけ?
486iOS
2019/09/21(土) 15:26:59.43ID:QOHuMmUI 金額を単価✕数量で入力出来る奴ありませんかね?
ZAIMもマネーフォワードもダメみたいなんだけど。
ZAIMもマネーフォワードもダメみたいなんだけど。
487iOS
2019/09/21(土) 22:02:00.80ID:JDC9Kp3q ActiveMoneyは死亡かも…
488iOS
2019/09/22(日) 23:55:44.69ID:wAgcgVS5 iOS13にしてPASMOの手入力から開放された(´∀`)
490iOS
2019/09/23(月) 23:45:05.74ID:Y01j6v7J >>489
MoneyForwardのICカードアプリ起動してモバイルSuicaで改札タッチするときみたくPASMOにタッチするだけで読み込めます。
それからマネーフォワードへ送信を選択すると1回目はMoneyForwardのログインを促されるのでログインすると送信完了です。
MoneyForwardで見ると次のような情報が記録されまてました。
入場駅(路線) 出場駅(路線) 料金
チャージ 券売機等 金額
PASMOで買い物しないので未確認です。
MoneyForwardのICカードアプリ起動してモバイルSuicaで改札タッチするときみたくPASMOにタッチするだけで読み込めます。
それからマネーフォワードへ送信を選択すると1回目はMoneyForwardのログインを促されるのでログインすると送信完了です。
MoneyForwardで見ると次のような情報が記録されまてました。
入場駅(路線) 出場駅(路線) 料金
チャージ 券売機等 金額
PASMOで買い物しないので未確認です。
491iOS
2019/09/27(金) 05:19:36.34ID:nQKiPpDi Zaimでんき
事前登録開始
事前登録開始
492iOS
2019/09/29(日) 08:15:48.31ID:8xe/mOsZ アマゾンと連携しねーぞ
493iOS
2019/09/29(日) 18:19:34.40ID:KAF0NZy5 早く直せよ
494iOS
2019/09/29(日) 21:52:23.10ID:34n3b6Gb あれ?エラーでつながらない。俺だけ?
495iOS
2019/09/29(日) 22:33:49.65ID:9Jtg/BHQ Active moneyの入出金予定が履歴に正しく反映されない
アップデートもないからもう使えないかも
アップデートもないからもう使えないかも
496iOS
2019/10/01(火) 20:41:19.38ID:vAUWxHj/ LINE家計簿入れたんだがLINE側の都合(?)でメンテナンス中多すぎて全然使い物にならない
497iOS
2019/10/02(水) 07:14:19.83ID:ikibxAsH スーパーでキャッシュレス決済した場合、
家計簿アプリには金額のみ連携されて
内訳は反映されないと思うから、
いちいち手入力で修正って考えると面倒くさい
家計簿アプリには金額のみ連携されて
内訳は反映されないと思うから、
いちいち手入力で修正って考えると面倒くさい
498iOS
2019/10/02(水) 12:27:08.15ID:rHz5KY7e マネーフォワードでクレジットカード決済で購入した商品は、
まず当月に購入した商品がそれぞれ個別の会計毎に計上されて、
設定した翌月のカード引き落とし日には前月の利用金額も合算されて計上されるから
自分の資産から二重にその金額分が差し引かれてちょっと変。
まず当月に購入した商品がそれぞれ個別の会計毎に計上されて、
設定した翌月のカード引き落とし日には前月の利用金額も合算されて計上されるから
自分の資産から二重にその金額分が差し引かれてちょっと変。
500iOS
2019/10/02(水) 20:29:35.72ID:/bfvm0rs >>498
引き落とし口座の銀行からクレカ会社への振替にするんだが、最初の一回目だけ。
引き落とし口座の銀行からクレカ会社への振替にするんだが、最初の一回目だけ。
501iOS
2019/10/04(金) 15:51:14.04ID:GO4Pb3zK OSアプデートしたらアクティブマネー死ぬの?
502iOS
2019/10/07(月) 10:23:55.13ID:YPh6cKLQ Zaim使ってて最近PayPayを使い始めたから今までつかってなかった残高の管理したいと思ったら残高の表示ないし、ググってもそもそものホーム画面が自分のと違うわ
これどうしたらいいんや…
これどうしたらいいんや…
503iOS
2019/10/07(月) 10:46:20.47ID:YPh6cKLQ >>502
解決した
解決した
504iOS
2019/10/07(月) 12:34:44.18ID:1JfdEZM1 PayPayと連携してる家計簿アプリって今のところある?
Zaimもマネーフォワードもないから結構面倒
これはPayPay側が拒否ってんのかな?
Zaimもマネーフォワードもないから結構面倒
これはPayPay側が拒否ってんのかな?
505iOS
2019/10/07(月) 13:58:54.16ID:WzTVylHk >>504
チャージしている方法がカードオンリーじゃない(口座連動からコンビニATMまで多種多様になってる)
障害多発(サーバー貧弱)
これだけでも踏み切らなくて正解だと思うけど
踏み切って残高が違ったら結構大事でしょ?
チャージしている方法がカードオンリーじゃない(口座連動からコンビニATMまで多種多様になってる)
障害多発(サーバー貧弱)
これだけでも踏み切らなくて正解だと思うけど
踏み切って残高が違ったら結構大事でしょ?
507iOS
2019/10/08(火) 07:14:28.82ID:QwlEUSEx508iOS
2019/10/08(火) 19:21:28.93ID:nfJ5IEAv 「PayPayのチャージをソフバンまとめ払いで行い、ソフバン自体はクレカ払い」はどのように扱えばいいでしょう?zaimです。算数苦手な頭弱で…
PayPayは色んな買い物をするのでできれば内訳も記録したい(交通系ICカードならチャージ金額全てを交通費として記録してます)。
PayPayは色んな買い物をするのでできれば内訳も記録したい(交通系ICカードならチャージ金額全てを交通費として記録してます)。
509iOS
2019/10/09(水) 07:50:20.41ID:WTRtmqcr まだドコモと提携できない
何故だ
何故だ
510iOS
2019/10/09(水) 08:57:11.79ID:D65oHyjk ドコモ私のところは出来ているけど、今までeリビングで経由?で複数番号一括管理出来たけど、先月から一つの番号しか反映されなくなった。
個人事業主なのでちと困る。
同じかな?
個人事業主なのでちと困る。
同じかな?
511iOS
2019/10/09(水) 10:46:52.45ID:24ap+IvN PayPayはYahooカードと連携して、
金額をひとつひとつ手打ちで入力するしかないんかな?
メンドー
金額をひとつひとつ手打ちで入力するしかないんかな?
メンドー
512iOS
2019/10/14(月) 01:25:57.28ID:aLZgrwVZ eビリング
eリビングじゃ無いよ
eリビングじゃ無いよ
513iOS
2019/10/14(月) 11:52:04.14ID:aK30wkVA それよく言い間違えるわ(´・ω・`)
514iOS
2019/10/14(月) 11:53:00.85ID:lIhrkSHa なんか懐かしい名だな
515iOS
2019/10/15(火) 16:53:08.67ID:6Dlnt9Iu 財布と同じ扱いでpaypayって作った
Yahooカードからのチャージは振替
使ったらレシートを元に入寮
って感じで使ってる
Yahooカードからのチャージは振替
使ったらレシートを元に入寮
って感じで使ってる
516508
2019/10/16(水) 20:42:21.86ID:kkRFeGMz paypay口座(手入力)は作りました。ソフバンの請求が発生するまで連携による入力はされないのかと思っていたら、チャージの数日後支出としてクレカの連携入力がされていました。これを振替にチェンジすれば良い(振替先はpaypay口座)のですね。
517iOS
2019/10/17(木) 21:05:34.19ID:T/0NnZ7N PayPayがどこの家計簿アプリとも対応しないのは
もしかしてボーナスの処理が難しいからなのかな
もしかしてボーナスの処理が難しいからなのかな
518iOS
2019/10/18(金) 11:11:15.55ID:LEVXbEFh519iOS
2019/10/18(金) 12:42:29.50ID:jw/s0+Ng Zaimと、Money Forwardを一ヶ月試用してみて
両方のいいところ悪いところがわかってきたよ
たぶん本格的に使っていくのは
Money Forward
両方のいいところ悪いところがわかってきたよ
たぶん本格的に使っていくのは
Money Forward
520iOS
2019/10/18(金) 15:05:18.11ID:WaDjMAPG でも、MoneyForwardってウェブもアプリも糞過ぎて作成者の自己満足だよね。
522iOS
2019/10/18(金) 16:40:43.50ID:fzxkEp8Z zaimかな
524iOS
2019/10/18(金) 18:21:13.70ID:fzxkEp8Z そんなに沢山の連携先いる?
自分は5カ所を連携させてるけど
普通の生活してたらそのくらいじゃないの?
沢山の財政優遇の〜ペイを沢山登録したいとか?
自分は5カ所を連携させてるけど
普通の生活してたらそのくらいじゃないの?
沢山の財政優遇の〜ペイを沢山登録したいとか?
527iOS
2019/10/18(金) 19:26:09.55ID:fzxkEp8Z すでに家計簿アプリの域を
超えまくっておる
超えまくっておる
528iOS
2019/10/18(金) 20:22:43.28ID:rjPR3FDz 無料に限ってならMoneytreeでいいんだよね?
MoneyForwardは登録10個で脱落
MoneyForwardは登録10個で脱落
529iOS
2019/10/18(金) 22:35:01.19ID:jw/s0+Ng デザインやインターフェイスがいいのはZaim
初心者は入りやすい
お金のこと、経理や会計のことまで
ちゃんとわかって作られているのはMoney Forward
初心者は入りやすい
お金のこと、経理や会計のことまで
ちゃんとわかって作られているのはMoney Forward
530iOS
2019/10/19(土) 01:14:44.97ID:0wa861of zaimは振替解除が出来ないだとか追加した小項目を二度と消せないだとかそういう部分でなんかだめだった
531iOS
2019/10/19(土) 10:13:21.49ID:U4fR89C7 ろうきんがマネフォと手を組んだようだ
アプリが連休明けに出てくる
アプリが連休明けに出てくる
533iOS
2019/10/20(日) 14:46:40.32ID:c7Sjc+2i 家計簿としては使わず各口座残高、ポイント、株、ideco、fx、小規模企業共済と連動させて毎月一目で残高確認したい場合はどれを使うといいんだろか?
536iOS
2019/10/20(日) 22:09:07.70ID:YK01G+UF FX業者の提携がMoneyFowardが飛び抜けてるんだよな
537iOS
2019/10/21(月) 01:23:34.99ID:Iw6eMi9F Androidのカケイっていうアプリわかる人いますか?
Apple storeでそんな感じの家計簿アプリを探しているのですがどれがいいでしょうか
結構シンプルな感じだとありがたいです
Apple storeでそんな感じの家計簿アプリを探しているのですがどれがいいでしょうか
結構シンプルな感じだとありがたいです
538iOS
2019/10/21(月) 16:28:14.25ID:GFaaq5c4539iOS
2019/10/21(月) 16:31:44.23ID:GFaaq5c4 >>537
あと、ここってiOSのところだから基本的に知ってる人は少ないと思います。
スマホ両刀使いの人ならどっちも使えるマネフォとか使うし。
(個人的にはAndroidもiOSも使いますがやはりどっちもで確認できるように両方でリリースされているアプリしか家計簿関係でなくても基本的に使いません)
家計簿アプリで来たのかもしれませんがthreadの場所を確認された方がスムーズだと思うし
この機能だけは外せないと言うのがあれば書かれておけば代替アプリが見つかるかもしれませんよねー
あと、ここってiOSのところだから基本的に知ってる人は少ないと思います。
スマホ両刀使いの人ならどっちも使えるマネフォとか使うし。
(個人的にはAndroidもiOSも使いますがやはりどっちもで確認できるように両方でリリースされているアプリしか家計簿関係でなくても基本的に使いません)
家計簿アプリで来たのかもしれませんがthreadの場所を確認された方がスムーズだと思うし
この機能だけは外せないと言うのがあれば書かれておけば代替アプリが見つかるかもしれませんよねー
540iOS
2019/10/21(月) 17:24:51.68ID:I1roEdfj >>538
それです!
広告はあったかどうか覚えてない...あったとしても全く気にならないっていうレベルだったと思います
スレチなのはすみません
自分が求めてる家計簿は、
・なるべくシンプル
・最初から色々設定されているよりは自分でカスタマイズできる方が良い
・電卓やグラフ的なのも組み込まれているもの
・無料アプリ
こんな感じでなにかオススメありますか?
それです!
広告はあったかどうか覚えてない...あったとしても全く気にならないっていうレベルだったと思います
スレチなのはすみません
自分が求めてる家計簿は、
・なるべくシンプル
・最初から色々設定されているよりは自分でカスタマイズできる方が良い
・電卓やグラフ的なのも組み込まれているもの
・無料アプリ
こんな感じでなにかオススメありますか?
541iOS
2019/10/21(月) 17:54:59.45ID:TXGqyKjU なにこのステマみたいなやりとり
542iOS
2019/10/23(水) 19:45:09.82ID:5nsg4cD2 Kakeibon以外で、楽天銀行とAPI接続できる家計簿アプリはありますか?
544iOS
2019/10/24(木) 17:47:05.81ID:ubqV+MYz 無料アプリで、どのお金を使ったのかを設定できるようなのってありますか?
銀行口座とか財布とかそういう感じで名前と金額が設定できて、収支をつけるときにどのお金が増減したかを選べるような感じがいいです
口座と紐付けとかはできなくても構いません
銀行口座とか財布とかそういう感じで名前と金額が設定できて、収支をつけるときにどのお金が増減したかを選べるような感じがいいです
口座と紐付けとかはできなくても構いません
545iOS
2019/10/24(木) 18:52:35.69ID:7u4i4+cX 個人事業主なんだけど、PASMOのICカード読み取りがマネーフォワードと連携できるようになったので、上手にプリントアウトして帳簿に載せたいと考えている。
ICカード利用分の交通費だけ抜き出してプリントアウトすることはできるのかな?
ICカード利用分の交通費だけ抜き出してプリントアウトすることはできるのかな?
548iOS
2019/10/28(月) 18:42:50.99ID:bARAB3nm549iOS
2019/10/29(火) 23:42:30.15ID:X+bpYh5G マネーフォワード始めようと思ってるんだけど、アカウントのパスワード野使い回しが危険なのは理解してるんだけど、IDとしてのメアドも使い回しはやめた方がいい?使ってる人はマネーフォワード用に新規でメアド作成したのかな
551iOS
2019/10/30(水) 12:01:13.75ID:GcqCaM6l zaimを無料で使い始めました。
kyashをオートチャージで使った支出が、
kyashとチャージ元のクレカで二重計上されて
しまうのですが、なんとかできないでしょうか?
口座の編集から預入元、集計の設定を
変えてみたのですが解消できません。
kyashをオートチャージで使った支出が、
kyashとチャージ元のクレカで二重計上されて
しまうのですが、なんとかできないでしょうか?
口座の編集から預入元、集計の設定を
変えてみたのですが解消できません。
553iOS
2019/10/30(水) 13:09:52.61ID:sLRxQ111 皆さん消費税って費目どうしてますか?例えば何点か食品買ってレシート見ると個々の値段、最後に消費税って感じで記載されてますよね。食品は当然食費ですが、消費税は消費税という費目を作った方がいいのか、それとも食費として処理するのか。
555iOS
2019/10/30(水) 20:42:20.57ID:bBHPd0cB >>553
面倒くさいよね。
店によって内税と外税の表示があるから、内税表示の所は余計な事は考えなくていいんだけど。
外税表示の所も基本的には食品に掛かった消費税は食費として処理してる、が。
雑貨だの消耗品だの別費目の消費税がまとめてどーんと記載されてるともう面倒くさいから税として処理しちゃう。
面倒くさいよね。
店によって内税と外税の表示があるから、内税表示の所は余計な事は考えなくていいんだけど。
外税表示の所も基本的には食品に掛かった消費税は食費として処理してる、が。
雑貨だの消耗品だの別費目の消費税がまとめてどーんと記載されてるともう面倒くさいから税として処理しちゃう。
556iOS
2019/10/30(水) 21:03:42.89ID:1otyKR5r >>553
いくら税金を払っているか把握したいのでもなければ
全額食費でしょう
まぁうちの場合はレシートの中で相対的に割合の高いものの費目で
一括計上させてるから手間に感じないけど
個々の項目ごとだと確かに面倒かな、、
いくら税金を払っているか把握したいのでもなければ
全額食費でしょう
まぁうちの場合はレシートの中で相対的に割合の高いものの費目で
一括計上させてるから手間に感じないけど
個々の項目ごとだと確かに面倒かな、、
557iOS
2019/10/30(水) 21:11:06.97ID:zwPdMM7d MFのグラフが有料化され、これからはMoneytreeが覇権家計簿アプリに...
558iOS
2019/10/30(水) 22:31:21.10ID:dIpwLSlW >>553
税金って軽減もあるし面倒
総務省統計局の家計調査に今年参加してたけど別に書き出すのって以外と苦労したし
分けても特に意味がないってわかったのでそこは気にしないことにした
それぞれ使い方ってあるんだろうからなんとも言えないけど
個人的には基本的に引き落としとは別の口座で作ったデビットカードで支払って通帳の残高だけ気にして
通帳ごとに目的別で分けてしまってるから銀行残高確認マシンとしてマネフォ使ってるからだけど
税金って軽減もあるし面倒
総務省統計局の家計調査に今年参加してたけど別に書き出すのって以外と苦労したし
分けても特に意味がないってわかったのでそこは気にしないことにした
それぞれ使い方ってあるんだろうからなんとも言えないけど
個人的には基本的に引き落としとは別の口座で作ったデビットカードで支払って通帳の残高だけ気にして
通帳ごとに目的別で分けてしまってるから銀行残高確認マシンとしてマネフォ使ってるからだけど
559iOS
2019/10/30(水) 22:47:41.75ID:tOwhhCWC560iOS
2019/10/30(水) 23:06:08.33ID:nmS0JwpD 急にクレカ残高とか有料化したのか?
もうマネーフォワード終わりかな
もうマネーフォワード終わりかな
561iOS
2019/10/31(木) 08:26:42.44ID:p2BLl75U 終わりというかふるい分けだろ
君のような人は、この先どれだけ改善されて便利になってたとしても課金絶対しないだろうからな
運営側からしたら、もう要らない子なんじゃない?
改善したら課金してくれるユーザーより、改悪されて困り、しかたなく課金するユーザーのほうが多いと運営が判断したんだろうな
君のような人は、この先どれだけ改善されて便利になってたとしても課金絶対しないだろうからな
運営側からしたら、もう要らない子なんじゃない?
改善したら課金してくれるユーザーより、改悪されて困り、しかたなく課金するユーザーのほうが多いと運営が判断したんだろうな
562iOS
2019/10/31(木) 10:01:16.53ID:iyKnronv 家計改善の為に使ってるのに固定費増やすわけねーだろ
ありがとう、さようならMF
ありがとう、さようならMF
564iOS
2019/10/31(木) 13:15:14.65ID:3Al4G0Rr 今回の有料化は、おかねせんせいBetaへの誘導なのかな
565iOS
2019/10/31(木) 22:12:00.48ID:A9lJejZd クレカ登録に関して聞きたいんだけど、クレカのサイトのログインパスワードとネットショッピングする際の本人認証パスワードが同じ場合(別のパスワードを設定できないようになっている)、家計簿アプリに登録するのはまずいですか?
566iOS
2019/10/31(木) 22:36:45.51ID:GkQjrhJ9 番号と有効期限は入力しないんだろ?
567iOS
2019/10/31(木) 23:06:29.74ID:A9lJejZd >>566
そうでした!すっかり忘れてました。となると気にせず登録しても大丈夫ですね。安心しました。
そうでした!すっかり忘れてました。となると気にせず登録しても大丈夫ですね。安心しました。
568iOS
2019/10/31(木) 23:15:46.91ID:Nh3YRyhN 現実的にないとは思うけど仮に3D認証突破されたら瑕疵扱いになりそう
569iOS
2019/11/01(金) 15:07:59.44ID:OxpF8/A8 電子マネーとかペイ系で支払った場合、家計簿アプリに登録してない時はどう処理すればいいの?
570iOS
2019/11/01(金) 16:49:54.00ID:LK0uEUir >>569
好きに処理すればいいの
PayPayの場合はYahooジャパンカードでカードから直落としで利用
d払いもカード直で利用
Origamiはそもそもカードオンリー
なので都度都度カード支払いって事で上がってくるし
付いたポイントは一気に使うときに手入力で収入計上
この時ばかりは支払いも手入力
そのほかのペイは基本的に使わないってやり方をしてます
好きに処理すればいいの
PayPayの場合はYahooジャパンカードでカードから直落としで利用
d払いもカード直で利用
Origamiはそもそもカードオンリー
なので都度都度カード支払いって事で上がってくるし
付いたポイントは一気に使うときに手入力で収入計上
この時ばかりは支払いも手入力
そのほかのペイは基本的に使わないってやり方をしてます
571iOS
2019/11/01(金) 18:20:07.98ID:+5aUNdZ8 >>570
ペイの支払い方法に銀行口座かクレカ登録してて、家計簿アプリにもどちらか登録。ペイを使うとクレカか銀行口座からの引落としで家計簿アプリに反映される。だからリアルタイムで手入力する必要なし。むしろ二重に計上されておかしくなるって解釈であってますか?
ペイの支払い方法に銀行口座かクレカ登録してて、家計簿アプリにもどちらか登録。ペイを使うとクレカか銀行口座からの引落としで家計簿アプリに反映される。だからリアルタイムで手入力する必要なし。むしろ二重に計上されておかしくなるって解釈であってますか?
572iOS
2019/11/01(金) 19:30:09.43ID:Gy0kOWzG573iOS
2019/11/02(土) 02:02:46.35ID:8/EZNMPS 資産推移までプレミア限定になったのかよ
辛うじて金融版は大丈夫だけどそっちも時間の問題か
辛うじて金融版は大丈夫だけどそっちも時間の問題か
575iOS
2019/11/04(月) 09:31:28.92ID:T/Zy8aos576iOS
2019/11/04(月) 09:35:12.55ID:SAMGoUcP 唐突でワロタ
579iOS
2019/11/04(月) 12:41:55.07ID:n+wHWMmp タイミングをずっとずっと見計らって画像を用意してたんだろうなあ
581iOS
2019/11/04(月) 21:33:12.70ID:+Ew9c0AW 年金って項目初めて見たけどどうやるの?
582iOS
2019/11/04(月) 22:05:17.69ID:T/Zy8aos585iOS
2019/11/05(火) 08:08:51.26ID:zS/A+n4E586iOS
2019/11/05(火) 08:31:56.71ID:EbDxGvZk 総資産5,000万でドヤ顔されても…
587iOS
2019/11/05(火) 08:59:57.54ID:FPEm1OM9 ぼくの総資産は50まんです
588iOS
2019/11/05(火) 10:04:50.33ID:x26gRVOt 現預金の凸凹具合が危ないなぁ
会社員では無くて自営かな
会社員では無くて自営かな
589iOS
2019/11/05(火) 17:43:14.63ID:3PXxtRj7 どう見ても株取引による変動でしょ
590iOS
2019/11/05(火) 19:05:06.06ID:zUFVNoYS 初期から全口座登録するなんて、勇気ありますね
591iOS
2019/11/05(火) 19:10:55.45ID:zUFVNoYS 最初の2,3年怖くてクレカとしか連携できなかったのは良い思い出
593iOS
2019/11/05(火) 21:58:36.56ID:bpfZ/+cx594iOS
2019/11/06(水) 18:33:03.69ID:4QNYhyW1 無料で会員増やしておいて、途中から機能を有料化とかクズ企業だな。
595iOS
2019/11/06(水) 18:42:46.08ID:Nm13Xds5 株は赤線=×
株は赤色の縦軸面積だろ
青軸面積が減って赤軸面積増える
赤軸面積が増えて青軸面積が減ってるんだから
総資産=全縦軸はべつに乱高下してないだろ
現預金だけが凸凹してるなら前縦軸も比例して凸凹しちゃうだろ
まぁ588と592は一切投資してねーということだけはわかったわ
株は赤色の縦軸面積だろ
青軸面積が減って赤軸面積増える
赤軸面積が増えて青軸面積が減ってるんだから
総資産=全縦軸はべつに乱高下してないだろ
現預金だけが凸凹してるなら前縦軸も比例して凸凹しちゃうだろ
まぁ588と592は一切投資してねーということだけはわかったわ
596iOS
2019/11/06(水) 18:58:32.66ID:WKrawI+S おかねせんせいじゃだめなんですか
597iOS
2019/11/06(水) 19:44:46.39ID:FBNMcMj6 マネーフォワードで11月1日以降の楽天カード利用明細が反映されない
マネーツリーは取得してるのに
マネーツリーは取得してるのに
598iOS
2019/11/06(水) 21:08:16.37ID:eHnZbhf6599iOS
2019/11/06(水) 21:18:59.20ID:eHnZbhf6 あ、11月2日の明細あったわ。でもmoneyforwardで取れてない。
プレミアムの機能に「カードの未確定残高表示」とあるから
確定したら表示されるのかな?
プレミアムの機能に「カードの未確定残高表示」とあるから
確定したら表示されるのかな?
600iOS
2019/11/06(水) 21:41:23.77ID:3mPUmC+d >>599
自分の場合三井住友visaは11/1以後の明細も取得できてるんですよ
マネーツリーでは楽天カードも同日以後の明細取得出来るし
マネフォ側で仕様変更でもあったと解釈してサポートに投げてみます
自分の場合三井住友visaは11/1以後の明細も取得できてるんですよ
マネーツリーでは楽天カードも同日以後の明細取得出来るし
マネフォ側で仕様変更でもあったと解釈してサポートに投げてみます
603iOS
2019/11/06(水) 22:08:31.72ID:gFiD78II お前らって家計簿アプリ何個も使ってんのな
605iOS
2019/11/07(木) 12:53:01.33ID:XyPqPjyV 年金ネット登録しても1年に1回しか金額更新されないから殆ど意味無し
606iOS
2019/11/07(木) 13:31:28.81ID:lN63EwpQ 年休ネット登録すると何が見えるの?
これまでの積立?額が見えても、将来的にその額が貰えるわけじゃないし。
よく分からないから放置してたわ
これまでの積立?額が見えても、将来的にその額が貰えるわけじゃないし。
よく分からないから放置してたわ
607iOS
2019/11/07(木) 14:50:14.57ID:m+McnsMG >>606
これまでの積立額
全くの邪魔でしかないからやめた方がいい
入れた自分が言うから間違いないw
一応入れたままだけど普段は非表示のグループで
利用してる
何かの話のネタにするのにすぐ見られるってくらいしか
意味を見いだせない
これまでの積立額
全くの邪魔でしかないからやめた方がいい
入れた自分が言うから間違いないw
一応入れたままだけど普段は非表示のグループで
利用してる
何かの話のネタにするのにすぐ見られるってくらいしか
意味を見いだせない
608iOS
2019/11/07(木) 17:34:40.66ID:hQY8T5kG マネフォのサポートから連絡ありました。
楽天カードのデータが取得できない状態が解消したそうです。
同期かけると11月の明細が取り込めました。
楽天カードのデータが取得できない状態が解消したそうです。
同期かけると11月の明細が取り込めました。
609iOS
2019/11/08(金) 08:12:08.57ID:j2PgEGMP 当方個人事業主
銀行から事業用ローンを固定金利で借りているのだけど、これを登録することは出来るかな?
地銀なのでさいとにはログインしても残債記載は無いんだよね。
銀行から事業用ローンを固定金利で借りているのだけど、これを登録することは出来るかな?
地銀なのでさいとにはログインしても残債記載は無いんだよね。
610iOS
2019/11/09(土) 09:32:26.64ID:+NAvdy7H 聞いたところで俺には答えられないけれど
銀行名くらいは書いてもいいんじゃないのかなぁ
銀行名くらいは書いてもいいんじゃないのかなぁ
611iOS
2019/11/09(土) 13:32:04.64ID:3X2DvfSt612iOS
2019/11/09(土) 20:23:22.83ID:mBK8wE51 当方個人事業主なんだけど、税理士さんにマネーフォワードのIDとパスワード教えるのって辞めた方がいいですかね。会社も個人も基本全てオープンにしています。
613iOS
2019/11/10(日) 01:51:40.54ID:ZciKNc1q >>612
それって銀行とか含めてカードの暗証番号を教えてるのと変わらなくない?
教えたところで振り込みとかはできないけどネットバンキング乗っ取りくらいは不可能じゃないかもしれないし
個人事業主関係なく
セキュリティって何?って言うレベルの人みたい
仕事として税理士さんに入ってもらってるんだからこちらも仕事として依頼してドライにそこはやらないと
世の中にいくらでも悪い人なんているのに信じられない
それって銀行とか含めてカードの暗証番号を教えてるのと変わらなくない?
教えたところで振り込みとかはできないけどネットバンキング乗っ取りくらいは不可能じゃないかもしれないし
個人事業主関係なく
セキュリティって何?って言うレベルの人みたい
仕事として税理士さんに入ってもらってるんだからこちらも仕事として依頼してドライにそこはやらないと
世の中にいくらでも悪い人なんているのに信じられない
614iOS
2019/11/10(日) 07:07:31.72ID:3vn0dJCD615iOS
2019/11/10(日) 11:52:39.82ID:L2uF3bK5 オナホールとか買ったらバレる
618iOS
2019/11/10(日) 17:10:50.85ID:D4eJCmGe620iOS
2019/11/10(日) 17:54:19.25ID:Cp0XaMWW MFクラウド確定申告のほうだけ教えるでしょ
621iOS
2019/11/10(日) 18:19:41.98ID:SZOHH8N5 ネットバンキングをクラウドに残すなって銀行は言ってるのに
結構みんな平気なんだな
結構みんな平気なんだな
622iOS
2019/11/10(日) 22:24:28.29ID:mkUzQwe2 日本語で
623iOS
2019/11/10(日) 22:46:21.48ID:J967SEbp あんなもん第三者に見られても恥ずかしい以外の何者でもないだろ
クラウド会計はその属性や資産等は個人情報を隠した上でコンサル会社に一件あたり月300-2000円で売っている位。そうじゃなければMFのシステムがたかが年間数千円でセキュリティ保持して提携推し進める事なんて不可能。
システム屋の漠然とした相場観なんだが、あれ月5奥位ないとシステム維持とセキュリティ保持できないよ。850万人位会員いるらしいけど、有料会員なんてその1割位だろう。残りは個人情報売って自転車操業の会社だよ
クラウド会計はその属性や資産等は個人情報を隠した上でコンサル会社に一件あたり月300-2000円で売っている位。そうじゃなければMFのシステムがたかが年間数千円でセキュリティ保持して提携推し進める事なんて不可能。
システム屋の漠然とした相場観なんだが、あれ月5奥位ないとシステム維持とセキュリティ保持できないよ。850万人位会員いるらしいけど、有料会員なんてその1割位だろう。残りは個人情報売って自転車操業の会社だよ
626iOS
2019/11/12(火) 17:37:23.60ID:0xDxi8lU グラフ有料になってんじゃん、糞だな
他にいいのないか?
他にいいのないか?
627iOS
2019/11/14(木) 08:51:56.90ID:GdfXkHYG Yahoo系列だけ全体更新すらとSMS認証くるようになったけど、なんかYahoo側の仕様変更あったの?
めんどくさすぎる
めんどくさすぎる
628iOS
2019/11/14(木) 09:34:26.06ID:zShO1TsU 追加認証求めてくるの面倒だよな
何とかならないかな
何とかならないかな
629iOS
2019/11/14(木) 11:56:38.94ID:yXkbEt6t yahoo側でOFFすればいい
630iOS
2019/11/14(木) 22:34:06.65ID:qOcjGsi6 何かしらでSMS認証を承認しているはず
なのでパスワード認証に戻せばいいんだけど
また何かしらの設定でSMS認証になるパターンw
なのでパスワード認証に戻せばいいんだけど
また何かしらの設定でSMS認証になるパターンw
631iOS
2019/11/17(日) 02:39:29.62ID:4DF2xjpf グラフ有料はまだいいけど
カード利用金額表示が有料化したのは・・・
カード利用金額表示が有料化したのは・・・
632iOS
2019/11/17(日) 11:33:19.79ID:XureWvaJ 個人事業主で便利に利用しているのですが、やはりFREEの有料会員になった方が良いかな?移行踏まえて併用している方いたら御感想教えてください。
633iOS
2019/11/17(日) 12:28:21.48ID:jt9ZedIL 家計簿キッチリつけるくらいに管理するタイプの人だと
いくら便利でも他のアプリが無料で出来ることが有料化したら
余程メリットがない限りマネフォで課金してくれないんじゃないかな…?
いくら便利でも他のアプリが無料で出来ることが有料化したら
余程メリットがない限りマネフォで課金してくれないんじゃないかな…?
634iOS
2019/11/17(日) 15:11:49.56ID:QCqRaQmy >>633
キッチリな人はそもそもアプリに頼らないかと
キッチリな人はそもそもアプリに頼らないかと
635iOS
2019/11/18(月) 00:02:05.74ID:8PRpg+ES マネフォさんマイルの資産額は2円/マイルに変えてほしい
636iOS
2019/11/18(月) 17:25:12.26ID:uOaLd4Gy ホットペーパーグルメの2000ポイントとかたまに入るけど見逃さないように
Zaimに表示されないかな。
Moneytreeだと表示されるけどナナコには対応してないんだよね。
Zaimに表示されないかな。
Moneytreeだと表示されるけどナナコには対応してないんだよね。
638iOS
2019/11/20(水) 09:40:36.66ID:k1MATKCy zaimの金融機関連携がクソすぎる
エラー頻発
これもう金融機関からの引き落としやめて
クレジットカード決済にした方が
お互い管理しやすいよ っていうお達しだろ……
エラー頻発
これもう金融機関からの引き落としやめて
クレジットカード決済にした方が
お互い管理しやすいよ っていうお達しだろ……
639iOS
2019/11/20(水) 13:45:12.07ID:a4HbxzYG どっちのアプリにしても通帳記帳しないで残高を見たいって層は不満じゃないかな?
資産運用クラスになると細かなことは気にしないでお布施してるだろうし
資産運用クラスになると細かなことは気にしないでお布施してるだろうし
640iOS
2019/11/20(水) 15:42:49.15ID:IumRQIoz 残高見たいと言うよりは
電気水道ガス家賃等、カード払い出来ず
引落でしか処理できない項目が
反映されるのが遅いのが難点
電気水道ガス家賃等、カード払い出来ず
引落でしか処理できない項目が
反映されるのが遅いのが難点
641iOS
2019/11/20(水) 20:13:21.73ID:sVJyNIpx アクティブマネー…更新してくんないかな…
此れで十分なんだけど…
此れで十分なんだけど…
643iOS
2019/11/21(木) 06:11:10.60ID:XXbpmFD1 マネーフォワードはカード払いだと当月と翌月で二重計上されるから紛らわしいんだよなあ。
645iOS
2019/11/22(金) 00:50:22.07ID:d3TABAW6 賢い人は銀行・決済を絞ってその専用アプリで管理したほうがいいだろ
家計簿アプリはむしろポイント管理専用で
家計簿アプリはむしろポイント管理専用で
646iOS
2019/11/23(土) 22:08:05.61ID:GcSFmM28 zaimを使っているのですが、皆さんは給与控除分(税金や保険等)や通勤定期代はどのように入力されていますか?
私は現在、一旦全額銀行に入金させて銀行から直接引き落とした体で履歴をつけていますが、これが最善なのか分からないんですよねー。
私は現在、一旦全額銀行に入金させて銀行から直接引き落とした体で履歴をつけていますが、これが最善なのか分からないんですよねー。
647iOS
2019/11/24(日) 18:44:46.95ID:UXFM68Cg マネーフォワード使ってるけど実際に使ってる金額と収支の値頑張って結構ずれてるね
定期にした分も支出にカウントされてるのかな
グループ選択無しで10万以上ずれててよくわからん
定期にした分も支出にカウントされてるのかな
グループ選択無しで10万以上ずれててよくわからん
648iOS
2019/11/25(月) 08:34:24.27ID:Xs+LFIoV 最近マネフォからメールがやたら来る
PRとかそんなんばっかり
PRとかそんなんばっかり
650iOS
2019/11/25(月) 15:00:04.87ID:ruv7fzP3 そりゃお前、定期にしたら普通預金だけの登録なら支出だろ
逆に定期預金だけを登録しておけば収入だけが増えるわ
逆に定期預金だけを登録しておけば収入だけが増えるわ
651iOS
2019/11/25(月) 18:19:20.42ID:zSa9iHmY652iOS
2019/11/28(木) 01:59:52.53ID:BqIUq9hO653iOS
2019/11/28(木) 07:52:56.62ID:EnIYmpn1 スイカの読み取り連携したので、毎月のSuicaでの交通費を印刷して経費請求したいのですが、PCからなはまとめて印刷できますか?
この手の質問を電話窓口で聞く有料会員向けのサポート窓口は無いのでしょうか?
この手の質問を電話窓口で聞く有料会員向けのサポート窓口は無いのでしょうか?
655iOS
2019/11/28(木) 08:57:02.59ID:EnIYmpn1656iOS
2019/11/28(木) 14:41:17.72ID:RUisrOPZ 楽天カードずっとメンテ中だぞ
舐めてんのか
舐めてんのか
657iOS
2019/11/29(金) 00:12:00.83ID:+MVSfzdp 舐められてるんだよ
658iOS
2019/11/29(金) 00:21:06.50ID:Lrmfaq0w 保険会社の積み立てみたいなのは口座登録できる家計簿アプリはあります??
660iOS
2019/11/29(金) 13:22:46.80ID:1EVReodK >>659
繰り返し登録とは??
繰り返し登録とは??
661iOS
2019/11/29(金) 18:25:38.58ID:D1lp/VsF Moneytreeに日本生命とか登録できるね
663iOS
2019/12/01(日) 15:29:31.88ID:2S214yzJ スタバカードがメンテ中で更新できてないわーマネーフォワード
664iOS
2019/12/02(月) 11:59:39.29ID:TqNyJ7jR 使っているのはAndroidですが、本スレの場所がわからないのと
OS関係ないと思うので質問させてください
マネーフォワードMEの連携において
連携先のサイトに飛ぶ(APIを使う)でないものは
IDをパスをマネーフォワードが直接管理し、本人が取得するのと同じ経路でデータを取得してくる
ということでいいでしょうか?
その辺りにセキュリティの不安を感じる場合は
APIが提供されているサービスだけ使っとけということでいいでしょうか
OS関係ないと思うので質問させてください
マネーフォワードMEの連携において
連携先のサイトに飛ぶ(APIを使う)でないものは
IDをパスをマネーフォワードが直接管理し、本人が取得するのと同じ経路でデータを取得してくる
ということでいいでしょうか?
その辺りにセキュリティの不安を感じる場合は
APIが提供されているサービスだけ使っとけということでいいでしょうか
667iOS
2019/12/02(月) 15:18:32.87ID:w5epxtls 三井住友カード、ずっとメンテ中ですけど?
アプリなのかZaimのせいなのかわかんねぇよ
アプリなのかZaimのせいなのかわかんねぇよ
668iOS
2019/12/02(月) 16:44:17.85ID:gefcQ2gY iPhone7で家計簿アプリやってみようと思ったのですがカメラの性能が悪いのか撮り方が悪いのかはたまたレシートが小さすぎるのかうまく読み取れませんでした
静岡県に展開しているエスポットというスーパーですが全然読み取ってくれません
撮り方のコツがあれば教えてください
静岡県に展開しているエスポットというスーパーですが全然読み取ってくれません
撮り方のコツがあれば教えてください
669iOS
2019/12/02(月) 17:08:34.59ID:ejV1kPKB670iOS
2019/12/02(月) 17:20:06.76ID:nDl+9abo671iOS
2019/12/02(月) 18:28:18.62ID:vKQ2DwG7 長いレシートをそのまま撮ってるとかはない?
672iOS
2019/12/02(月) 21:57:30.21ID:k/u7RwJF673iOS
2019/12/02(月) 22:49:04.26ID:iJC6RCVB >>672
通販の履歴は広告で儲けるための重要な資産だから他社に渡したくないんじゃないかな
銀行は全銀協などが旗振りしてAPI推進してる
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-g/9797/
通販の履歴は広告で儲けるための重要な資産だから他社に渡したくないんじゃないかな
銀行は全銀協などが旗振りしてAPI推進してる
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-g/9797/
674iOS
2019/12/02(月) 23:27:38.74ID:Omt7CoZ6675iOS
2019/12/04(水) 19:42:45.88ID:8/9mxMHQ 推移グラフがバグで金額合ってないんだが
iOSのアップデートしたからかな
iOSのアップデートしたからかな
676iOS
2019/12/05(木) 08:03:02.64ID:NUHdcUoq 三井住友カード 11月25で止まってんだけど……
677iOS
2019/12/05(木) 18:13:34.73ID:/JRVO2mw マネフォ、Amazon連携してみたら却って使いづらくなって戻した。
それよりPay系との連携が早くできればいいな。
元々月々の出費傾向を把握したかっただけだから、個人的には月額300円なら有料会員になる。
それよりPay系との連携が早くできればいいな。
元々月々の出費傾向を把握したかっただけだから、個人的には月額300円なら有料会員になる。
679iOS
2019/12/06(金) 10:13:56.82ID:n4ShRv2y 三井住友カード止まったままです
680iOS
2019/12/06(金) 21:57:02.56ID:hbq7VpA2 スタバカードも止まったままです
681iOS
2019/12/07(土) 00:49:34.10ID:LnxZdZLF マネーフォワード、クレカ反映遅すぎ。
ペイ系初めて使ったんだが1週間経ったけどまだ反映されない
ペイ系初めて使ったんだが1週間経ったけどまだ反映されない
682iOS
2019/12/07(土) 12:15:16.62ID:z5JQ4m/o メンテ中すぎ
月会費返して欲しい
月会費返して欲しい
683iOS
2019/12/08(日) 21:54:02.97ID:N+g8UDqz マネフォワ、新生銀行のログイン変わった?
684iOS
2019/12/09(月) 00:45:30.80ID:yU0m8Vfc Web版もiOS版もいつまでたっても糞だな、全て一から作り直したほうがいいレベル。
685iOS
2019/12/14(土) 22:16:03.18ID:KRLdmfvS のきなみ更新エラーなんだが
686iOS
2019/12/14(土) 22:37:25.68ID:uDYsWN6J 銀行の口座、エラーで止まってるんだけど
もうこれやめようかな
もうこれやめようかな
687iOS
2019/12/15(日) 02:11:08.20ID:f1hyJrgr どっちのアプリかくらいは言ったら?
688iOS
2019/12/15(日) 09:47:33.32ID:2SeyYbej そういやこの板にMoneyTreeのスレがないんですね
689iOS
2019/12/15(日) 18:04:21.17ID:Ireol5vX 同じくマネフォワ、8割くらい一時停止になる。
手動ログインは問題なし、特にメッセージとかも出てない。
手動ログインは問題なし、特にメッセージとかも出てない。
690iOS
2019/12/15(日) 20:06:28.93ID:Kzp38GCc マネーフォワード、11口座以上登録した状態で有料解約したらどうなる?
692iOS
2019/12/16(月) 21:18:09.31ID:dvmMLsab 何このマネーフォワードのグラフきもい
https://i.imgur.com/fde8xd2.jpg
https://i.imgur.com/fde8xd2.jpg
693iOS
2019/12/22(日) 16:36:04.71ID:QbKDnX29 わーい、mfの60日無料クーポンや
https://labs.monex.co.jp/one/coupon.html
https://labs.monex.co.jp/one/coupon.html
694iOS
2019/12/22(日) 22:17:27.17ID:2QCUCjdb マネーツリーでクレカ利用額が0円から更新されないんだけど他に同じ現象起きてる方います?
695iOS
2019/12/23(月) 23:32:25.32ID:D6JidGEc マネーフォワード全然つかえねーな
糞杉
糞杉
696iOS
2019/12/24(火) 07:58:58.98ID:XQ/znlT5 こういう具体性のない書き込みするやつの場合、
「マネーフォワードが使えない」んじゃなくて、
「自分が使いこなせないだけ」が多いからね
「マネーフォワードが使えない」んじゃなくて、
「自分が使いこなせないだけ」が多いからね
697iOS
2019/12/24(火) 20:04:25.36ID:DCiekpeB 工作員乙
実際つかえないだろ
昨今の支払い手段の多様性にまったく連携が追いついていない
実際つかえないだろ
昨今の支払い手段の多様性にまったく連携が追いついていない
698iOS
2019/12/24(火) 20:17:50.90ID:9llvNHRZ 割ろ
699iOS
2019/12/24(火) 20:17:58.44ID:9llvNHRZ みす
ワロタ
ワロタ
702iOS
2019/12/25(水) 03:47:24.43ID:/kIN+nNS 確かに、連携追いついていなくて使えないのはわかる
だが俺は、マネーフォワードが連携していない決済方法は作らん
作る第一基準がマネーフォワードに対応しているかどうかだ
だが俺は、マネーフォワードが連携していない決済方法は作らん
作る第一基準がマネーフォワードに対応しているかどうかだ
703iOS
2019/12/25(水) 04:53:11.93ID:9ZWRYdHO 昨今の支払手段の多様性ってのが○○ペイとかを指してるなら、現金同様に手入力で管理するしかないんじゃない?
口座残高に相当するものがなく、履歴を取れても何からマイナスするか、扱いがよく分からん。
クレカと銀行の二段なら相殺できるけど、三段って想像できない。
マネーフォワードで対応してないから、あんま使ってなくて俺が理解不足なだけかも知れんが。
口座残高に相当するものがなく、履歴を取れても何からマイナスするか、扱いがよく分からん。
クレカと銀行の二段なら相殺できるけど、三段って想像できない。
マネーフォワードで対応してないから、あんま使ってなくて俺が理解不足なだけかも知れんが。
704iOS
2019/12/25(水) 07:25:05.22ID:ZZGx1rMO >>703
家計簿的には、銀行からPayPayに10000円チャージしたら、
それはその場で使ったお金として計上している。
1度手動で支出登録しとけば2度目からは自動だし。
月別にみると
・1月:PayPayチャージ:40000円
・2月:PayPayチャージ:50000円
という感じで比較して、今月はPayPay使いすぎたなと。
家計簿的には、銀行からPayPayに10000円チャージしたら、
それはその場で使ったお金として計上している。
1度手動で支出登録しとけば2度目からは自動だし。
月別にみると
・1月:PayPayチャージ:40000円
・2月:PayPayチャージ:50000円
という感じで比較して、今月はPayPay使いすぎたなと。
705iOS
2019/12/25(水) 08:55:21.24ID:mRUWRwoN 個人事業主で今度法人成予定しているんだけど、今からfreeに乗り換える意義あるかな。
freeとマネフォ有料の二本立てが良いのかな。
経験者いらしたら教えて下さい。
freeとマネフォ有料の二本立てが良いのかな。
経験者いらしたら教えて下さい。
706iOS
2019/12/25(水) 12:29:37.45ID:2AhjdJMW ペイ系はおろかデビットカードすら対応してないからな
Amazonが完全対応しててめちゃ便利な分、クレカ以外だと楽天や他のサイトが不便になる。
Amazonが完全対応しててめちゃ便利な分、クレカ以外だと楽天や他のサイトが不便になる。
707iOS
2019/12/25(水) 12:33:51.40ID:2AhjdJMW いちおー上場企業だしもう個人相手のちまちました商売はやめるのかもな
708iOS
2019/12/25(水) 12:44:11.58ID:2AhjdJMW709iOS
2019/12/25(水) 12:53:00.34ID:2AhjdJMW ペイ系の履歴や明細はちゃんと存在するんだから技術的に不可能な話じゃないと思うんだけどな
まあやる気があればの話だがw
まあやる気があればの話だがw
711iOS
2019/12/25(水) 19:20:14.92ID:oNca804x Tポイントがつかなくなって使いどころがなくなりそうな
Yahoo!Japanカードだけど、PayPay利用のマネフォ取り込みのためだけに
使い続けるかな
Yahoo!Japanカードだけど、PayPay利用のマネフォ取り込みのためだけに
使い続けるかな
712iOS
2019/12/25(水) 23:04:50.86ID:myfVWcq8 PayPayはLine家計簿に期待
713iOS
2019/12/26(木) 01:21:59.26ID:wr+St0iL 手打ちするならZaimの方が使いやすい
714iOS
2019/12/26(木) 08:39:49.54ID:xB9qoeLV Amazonと今連携できる?
715iOS
2019/12/26(木) 10:23:04.55ID:2o8yml67 仮想通貨とかどうでもいいからサクソバンク証券まだかよ
716iOS
2019/12/26(木) 11:31:35.37ID:dPRPexW4 ヤフーショッピングは毎回smsで送られた番号入れねばならないのかな
720iOS
2019/12/27(金) 12:01:12.96ID:leNczTTU723iOS
2019/12/28(土) 05:37:34.58ID:k1SO9Ymy マネフォでPayPay使えないのはZホールが提携しないから
PayPay使えたら完璧なんだがね
PayPay使えたら完璧なんだがね
724iOS
2019/12/28(土) 15:46:15.07ID:17V8vApY >>723
どこかの博士みたいな話し方ですね
どこかの博士みたいな話し方ですね
725iOS
2019/12/28(土) 18:26:46.60ID:U79aWz1r Amazonいつまで連携失敗するんだ
726iOS
2019/12/28(土) 20:12:25.92ID:oRuetrb7 最近、Amazonの文字パターンが分かりやすい表現になったから
俺はエラーになりにくくなったけど
俺はエラーになりにくくなったけど
727iOS
2019/12/29(日) 00:38:41.36ID:151TLSvK 725だけど広告ブロックに引っかかってただけだったわ
728iOS
2020/01/03(金) 15:59:32.13ID:RUu6riof Amazon一時停止中から復帰しない
729iOS
2020/01/03(金) 18:55:59.57ID:mh/LM7de わーい、お年玉や。
ttps://moneyforward.com/landing/20200101_otoshidama_cpn/
ttps://moneyforward.com/landing/20200101_otoshidama_cpn/
730iOS
2020/01/04(土) 01:44:43.85ID:zlPF63W+ マネーフォワードの住信SBIのを使ってるけど本家と何か違いますか?
731iOS
2020/01/07(火) 09:30:47.79ID:SRsiwkEf >>727
どうやるんです!?
どうやるんです!?
733iOS
2020/01/07(火) 19:14:59.55ID:/cjbYuGp Zaimもカードリーダー連動させて来たのでOS上げるかな…
734iOS
2020/01/07(火) 19:47:22.30ID:42DA6ozN そんなんできるんか
いつの間に
いつの間に
735iOS
2020/01/07(火) 21:54:14.23ID:ZEx6XLet え?Android版はないの?
736iOS
2020/01/10(金) 22:58:33.13ID:Lppl92HA マネフォ、スタバカードの連携復活しないのかね
737iOS
2020/01/11(土) 09:26:46.49ID:48JWeu8r Zaimも連携復活しない
738iOS
2020/01/11(土) 17:16:24.54ID:wgKECOjN zaimの磁気式Suica読み取り機能updateが神
モバイルSuicaにしてなかったからすごい助かる
モバイルSuicaにしてなかったからすごい助かる
739iOS
2020/01/11(土) 17:26:57.38ID:GtampURu 知らんSuicaだ
741iOS
2020/01/12(日) 08:59:41.87ID:BqrdD7FK 間違えたicカードだわ笑
742iOS
2020/01/12(日) 13:16:08.55ID:ts3Z/8Ud 今朝一回だけAmazonの連携が奇跡的に復活したと思ったらまた一時停止中に逆戻り
kindle本大量に買ったから反映させたいのに
kindle本大量に買ったから反映させたいのに
743iOS
2020/01/13(月) 22:21:49.61ID:9X15e8Qx マネーフォワード使い始めた。一年前の総資産額が出てこない。他のアプリなら出せるもんなの?
745iOS
2020/01/14(火) 07:39:29.08ID:1nXKx6hR747iOS
2020/01/14(火) 17:54:10.04ID:kCeVFQSp 有料会員なんだからサポートにゴルァしようぜ
気軽に金とるとどんだけ面倒か思い知らせてやれ
気軽に金とるとどんだけ面倒か思い知らせてやれ
748iOS
2020/01/14(火) 22:04:38.13ID:1nXKx6hR マネーフォワードのWEB版のよそQ。嫁の手取り額入れるところが出てこない。夫婦の手取りを入れろってこと?
749iOS
2020/01/15(水) 01:26:03.08ID:Xfu3atQs マネーフォワードがプレミアム化した時に11件以上登録の特典やってくれたけど、
今更ながら1年以上のデータ保持か一括更新を付けてくれた方が嬉しかったな、、
今更ながら1年以上のデータ保持か一括更新を付けてくれた方が嬉しかったな、、
750iOS
2020/01/15(水) 20:45:49.11ID:XyT1i1EU >>749
初期からだからその特権使ってるけど今となっては…かもねー
もともと口座収集癖があるから多数連動できるのはありがたいけど
ツバサアライアンス系は定期的にID連携外れるしちょっと不便なことも…
結果的に
口座に入出金の記録を付けて通帳に印字してくれるサービスのある
みずほ銀行と三菱UFJ銀行とかを多用してるわ
振り返りが何だかんだとそっちが楽かもしれん
初期からだからその特権使ってるけど今となっては…かもねー
もともと口座収集癖があるから多数連動できるのはありがたいけど
ツバサアライアンス系は定期的にID連携外れるしちょっと不便なことも…
結果的に
口座に入出金の記録を付けて通帳に印字してくれるサービスのある
みずほ銀行と三菱UFJ銀行とかを多用してるわ
振り返りが何だかんだとそっちが楽かもしれん
751iOS
2020/01/16(木) 05:06:18.66ID:mK1vbc27 SBI証券と住信SBI銀行とハイブリッド口座の資金移動や増減
グラフが分かりにくい
なんとかしてくれ
グラフが分かりにくい
なんとかしてくれ
752iOS
2020/01/18(土) 11:20:57.54ID:4WRLP/by チラ裏
ずっとAndroidでAndroMoney + kakeibon + MasterMoneyでやってきて
iPhoneになってからも同じ環境にしてきた
kakeibonサービス終了であわてて移行先を探したけど
MoneyForwardでは使ってるクレカが連携できなかったので
必然的にZaimを使い始めることになった
金融機関連携のほかに家計簿入力もZaimに移行するか悩み中
昔Android上で「かけ〜ぼ」からの移行先を探したときに
Zaimの出来のひどさに選定をあきらめてAndroMoneyにした経緯があるから
Zaimにいい印象持ってないんだよなぁ
投資情報も記録したいから最終的にMasterMoneyへ手入力することは継続
この辺もZaimでできるのかどうかは様子見
ずっとAndroidでAndroMoney + kakeibon + MasterMoneyでやってきて
iPhoneになってからも同じ環境にしてきた
kakeibonサービス終了であわてて移行先を探したけど
MoneyForwardでは使ってるクレカが連携できなかったので
必然的にZaimを使い始めることになった
金融機関連携のほかに家計簿入力もZaimに移行するか悩み中
昔Android上で「かけ〜ぼ」からの移行先を探したときに
Zaimの出来のひどさに選定をあきらめてAndroMoneyにした経緯があるから
Zaimにいい印象持ってないんだよなぁ
投資情報も記録したいから最終的にMasterMoneyへ手入力することは継続
この辺もZaimでできるのかどうかは様子見
753iOS
2020/01/18(土) 16:19:01.63ID:OUzv+Oo+ dカードの2段階認証を回避する方法ありますか?
毎回要求されて面倒なので
毎回要求されて面倒なので
755iOS
2020/01/18(土) 17:45:45.51ID:pSXZUtWG 解除というかdアカウントの場合、2段階認証は強か弱の2択になってね?
756iOS
2020/01/19(日) 20:38:44.11ID:DGWagFmd マネーフォワードで年金情報入れたら資産額増えまくった。でも年金だからなんとなく資産って感じしない。
年金情報入れるメリットあるのか?
年金情報入れるメリットあるのか?
757iOS
2020/01/19(日) 23:28:22.16ID:P8+zS0YF 自分ならすぐ換金できない情報は入れないかな
退職金とかも
退職金とかも
758iOS
2020/01/20(月) 00:47:01.87ID:9ObXiuxQ 入れているがいつもはグループ分けで外したものを使ってる
759iOS
2020/01/20(月) 08:22:00.72ID:HwjlV+vU >756
メリットはちゃんと納付していることが
いつでも確認できることくらいかな
たまに嫁と、 こんだけ納付してるんだなぁ
なんていう話のネタくらいにしか
利用方法がわからない
自分も連携してるけど>>758と同じ方法で
使ってます
メリットはちゃんと納付していることが
いつでも確認できることくらいかな
たまに嫁と、 こんだけ納付してるんだなぁ
なんていう話のネタくらいにしか
利用方法がわからない
自分も連携してるけど>>758と同じ方法で
使ってます
760iOS
2020/01/20(月) 13:09:02.00ID:X7RamWZF761iOS
2020/01/20(月) 15:58:02.01ID:HwjlV+vU >>760
多分参考にならないけど
自分は完全に全て公開してます
レシートとかの入力も嫁からもらって
自分で入力する手間は惜しまず
最初に信用を得て家計管理も任されて
嫁はマネーフォワードは入れても
個々の中身までは見てないから
問題なしとなってます
嫁もしっかり見てるってことなら
マネーフォワードに計上しない
へそくりを作るしかないんじゃないのかな?
多分参考にならないけど
自分は完全に全て公開してます
レシートとかの入力も嫁からもらって
自分で入力する手間は惜しまず
最初に信用を得て家計管理も任されて
嫁はマネーフォワードは入れても
個々の中身までは見てないから
問題なしとなってます
嫁もしっかり見てるってことなら
マネーフォワードに計上しない
へそくりを作るしかないんじゃないのかな?
764iOS
2020/01/20(月) 20:50:06.18ID:Ty1LVqJd 有料会員だけど、今日、急に全口座の連携が出来なくなった
何が起こってる?
何が起こってる?
765iOS
2020/01/20(月) 20:54:29.06ID:Ty1LVqJd あ、マネーフォワードです
766iOS
2020/01/21(火) 03:00:00.85ID:vVeSLQNW マネフォ今立ち上げたらエラーですね
回線トラブルかな?
回線トラブルかな?
767iOS
2020/01/24(金) 11:38:13.08ID:TW9P6KNh マネーフォワードでTポイントのポイント情報更新時に毎回ワンタイムパスワード入力を求められるようになったんですが、
これを回避する方法ってありますか?
これを回避する方法ってありますか?
770iOS
2020/01/24(金) 12:28:08.25ID:eFFoILrB マネーフォワード使ってる皆さんはペイペイとかLINE PayとかTカード登録してる?
どれもクレジットカードに紐付けてるから上のを登録すると二重支出になってかえって良くない。
でもポイントが反映されない。。
どれもクレジットカードに紐付けてるから上のを登録すると二重支出になってかえって良くない。
でもポイントが反映されない。。
771iOS
2020/01/24(金) 13:58:37.86ID:xDHUiaOS マネーフォワードの無料会員です。
無料サイト内のどこかで、年収が一目で分かるページがあったと思うのですが
今、探しても見つけられません。
給料だけでなく、ポイント等も含めた一年間の収入だったと思います。
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
無料サイト内のどこかで、年収が一目で分かるページがあったと思うのですが
今、探しても見つけられません。
給料だけでなく、ポイント等も含めた一年間の収入だったと思います。
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
772iOS
2020/01/24(金) 13:58:42.83ID:eisTDvdN ゆうちょ銀行、ゆうちょダイレクなしでも使える「ゆうちょ通帳アプリ」を2月下旬に提供 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1231199.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1231199.html
773iOS
2020/01/25(土) 18:34:26.45ID:nVATBRTQ774iOS
2020/01/26(日) 13:12:30.04ID:E9kfIPlJ ZaimでYahoo!ショッピングを登録しているのですが、PayPay払いで買物をすると確認コードログインに勝手に変わってしまい、Zaimで取り込めなくなります。
なので、その都度パスワードログインに設定を変えるのですが、面倒くさくて仕方ない。
なので、その都度パスワードログインに設定を変えるのですが、面倒くさくて仕方ない。
777iOS
2020/01/31(金) 14:42:14.86ID:xf5hiJbF 今の時代に年6000円は高いな
778iOS
2020/01/31(金) 15:18:44.76ID:KKEwJMUO MS Moneyが使えなくなってからKakeibon(OCN家計簿)使ってたけど
来月いっぱいでサービス終了の由
次どうするかあれこれ調べてる
OCNはzaimを勧めてるが、以前使ったときはいまいちだった記憶
>>777
最近の家計簿サービスってどこも高くないか?
まあOCNも月200円じゃ採算取れなくなって撤退なんだろうが
来月いっぱいでサービス終了の由
次どうするかあれこれ調べてる
OCNはzaimを勧めてるが、以前使ったときはいまいちだった記憶
>>777
最近の家計簿サービスってどこも高くないか?
まあOCNも月200円じゃ採算取れなくなって撤退なんだろうが
779iOS
2020/01/31(金) 16:51:23.19ID:DvXCGejw auPayのアプリでマネーフォワード使えるね
証券会社は登録できないけど登録上限が無いから地味に便利
証券会社は登録できないけど登録上限が無いから地味に便利
780iOS
2020/01/31(金) 19:52:36.85ID:Gmj2H2I6 SuicaとAmazonが自動更新されねえ
783iOS
2020/02/01(土) 19:13:33.12ID:cHdMmIN4 MoneyTreeのスレ誰かたてて
784iOS
2020/02/01(土) 19:24:10.10ID:LIOgeUfY ここで良いんじゃない?
785iOS
2020/02/01(土) 23:33:36.85ID:h9TSCvlR786iOS
2020/02/01(土) 23:34:35.41ID:S3dspYUO 隙を与えるから
789iOS
2020/02/04(火) 19:32:46.35ID:7AjLkStq Moneytreeのことで恐縮です
清水銀行と連携できない状態が1ヶ月以上続いて我慢できなくなったのでMoneytreeに問い合わせたら半日で解決してた
接続エラーが起きたらすぐ連絡してくれと言われた
清水銀行と連携できない状態が1ヶ月以上続いて我慢できなくなったのでMoneytreeに問い合わせたら半日で解決してた
接続エラーが起きたらすぐ連絡してくれと言われた
790iOS
2020/02/04(火) 21:44:52.37ID:nOPtWvAv792iOS
2020/02/06(木) 10:07:55.69ID:yJ3uXJqI 金融機関連携したいんだけど、ウリ信用組合が無いぞ
793iOS
2020/02/06(木) 14:54:14.64ID:1q/SYeAt マネフォ有料の自動更新って一日何回何時ごろかわかる方います?
794iOS
2020/02/06(木) 17:37:52.53ID:T7nd2a59 一斉更新ではないし、回数も時刻も金融機関ごとに違う
796iOS
2020/02/07(金) 17:21:54.09ID:EVUgcbkc Money Forwardでオリコは画像認証で自動取得出来なかったけどいつのまにか自動取得出来るようになったんだな。
797iOS
2020/02/08(土) 22:58:51.84ID:wJPcmPLf MFのAmazon更新は画像認証必要です→画像入力→更新に失敗、一時的に利用できませんコンボはどうにかしてほしい
799iOS
2020/02/09(日) 20:00:39.83ID:usx/on86 money forward>money tree
ビジュアルは逆か
ビジュアルは逆か
800iOS
2020/02/12(水) 09:55:24.11ID:alVm2jUU マネーフォワードで更新のたびにヤフーカードとTポイントがSMS暗証番号確認求めてくる。どうにかならんか。
801iOS
2020/02/12(水) 13:11:21.65ID:FmpHYfgy マネーフォワードとMoneytree
パスワード流出しない仕組みってどんなの?
パスワード流出しない仕組みってどんなの?
803iOS
2020/02/12(水) 21:45:50.91ID:Qnd2NDUl >>800
Zaimも同じ
Yahoo!の設定を変えるしかない
ただ変えたとしても、その後にYahoo!ショッピングでPayPay払いをしたら自動的に確認コードタイプに戻る
そしたらまた設定を変える
その繰り返し
Zaimも同じ
Yahoo!の設定を変えるしかない
ただ変えたとしても、その後にYahoo!ショッピングでPayPay払いをしたら自動的に確認コードタイプに戻る
そしたらまた設定を変える
その繰り返し
805iOS
2020/02/13(木) 08:48:50.09ID:nQMKDgEz 嫁バレしたくないクレカ決済履歴がある。でも嫁の口座やクレカ情報獲得してマネーフォワードで夫婦資産を管理したい。
クレカ決済履歴の名目を修正できるといいんだけどな。。
クレカ決済履歴の名目を修正できるといいんだけどな。。
806iOS
2020/02/13(木) 09:02:30.36ID:DfGSgbCM ディーエムエム
807iOS
2020/02/13(木) 13:45:45.11ID:BaC0x/LB Moneytree利用者だけどモバイルSuicaと「モバイルSuica (My JR-East)」の違いみたいなアレかな?
808807
2020/02/13(木) 13:46:34.42ID:BaC0x/LB あ、勘違い
すみません
すみません
809iOS
2020/02/15(土) 13:36:39.38ID:iQ3Wjs1m マネフォのJCB対応はいつまでかかるんだろう
不便だ
不便だ
810iOS
2020/02/16(日) 15:42:41.75ID:AuilU6Cp オートチャージを支出と捉えるか
資産の移動と捉えるか
ずっと悩んでる
資産の移動と捉えるか
ずっと悩んでる
811iOS
2020/02/16(日) 15:45:42.37ID:3yJGdYnP わかるわー
812iOS
2020/02/16(日) 18:27:07.73ID:zZaW86mt 支出にしたらチャージした後プリペで使った金額はどう分類するんだ?
プリペも口座扱いにして振替のほうが楽じゃない
プリペも口座扱いにして振替のほうが楽じゃない
813iOS
2020/02/16(日) 18:28:38.35ID:77dTWLqR 支出と考えると支出後の使い方が粗くなるから気をつけろ
814iOS
2020/02/16(日) 18:45:52.23ID:NM/1/vKZ 振替にしてるわ
816iOS
2020/02/16(日) 19:29:42.83ID:77dTWLqR817iOS
2020/02/16(日) 20:33:56.23ID:MzIgv36T 確かにCBは収入にするとちょっと儲けた気になってしまう
ほんとは値引きでつけたいが面倒くさいな
ほんとは値引きでつけたいが面倒くさいな
818iOS
2020/02/17(月) 18:51:27.35ID:g+yHnXAU CBは収入にしないと計算が合わなくなるから嫌い
本当は支払額から値引きにして欲しい
本当は支払額から値引きにして欲しい
819iOS
2020/02/18(火) 01:48:11.65ID:fEhxfAQJ 特定の支払に対する減額じゃないから値引きではないよ
820iOS
2020/02/18(火) 15:43:41.94ID:PsLSHCcH jcb繋がらんのほんと困るわ。
821iOS
2020/02/18(火) 22:09:36.25ID:sfgZuUxh ほんと困る
日数かかりすぎだ
日数かかりすぎだ
822iOS
2020/02/20(木) 08:44:38.27ID:0FIiNnck 愚痴
Zaimなんだけど、JCBじゃないけど使っているVISA系で
自動更新でデータが反映されずにしばらく後の更新でやっと反映されたり、
手動更新が何度もエラーになって、やっと成功しても取りこぼしがあったり
という状況で困っている
証券口座もNISA口座しかとってこれなくて特定口座が無視されるし
もともとこういうサービスなのか
有料にすると良くなるのかな?
Kakeibonの移行先候補なんだけどこれじゃ使い物にならん
MoneyForwardの方がマシなんだろうか
MoneyForwardだと一番使ってるカードが連携できずに手動管理になっちゃうけど、
今のZaimの状況だと手動管理で問題ないともいえる
Zaimなんだけど、JCBじゃないけど使っているVISA系で
自動更新でデータが反映されずにしばらく後の更新でやっと反映されたり、
手動更新が何度もエラーになって、やっと成功しても取りこぼしがあったり
という状況で困っている
証券口座もNISA口座しかとってこれなくて特定口座が無視されるし
もともとこういうサービスなのか
有料にすると良くなるのかな?
Kakeibonの移行先候補なんだけどこれじゃ使い物にならん
MoneyForwardの方がマシなんだろうか
MoneyForwardだと一番使ってるカードが連携できずに手動管理になっちゃうけど、
今のZaimの状況だと手動管理で問題ないともいえる
823iOS
2020/02/20(木) 09:36:32.27ID:wSgUifWZ zaimに問い合わせてみたら?
無料会員だけどいつも1日かそこらで返事来るよ
無料会員だけどいつも1日かそこらで返事来るよ
825iOS
2020/02/20(木) 11:52:35.41ID:0FIiNnck 2/10に問い合わせたけどまだ返事がないのでこんなところでチラ裏愚痴書かせてもらった
(中の人が見たら分かっちゃうけどw)
MoneyForwardで連携できないカードはヨドバシゴールドポイントカード
(中の人が見たら分かっちゃうけどw)
MoneyForwardで連携できないカードはヨドバシゴールドポイントカード
826iOS
2020/02/20(木) 12:48:05.35ID:8Bvf5WHI みんなけっこう活用してんだね…
俺は全手動管理+ポイント関係は対象外で運用してるから、必要最低限の機能しか使ってないわ
俺は全手動管理+ポイント関係は対象外で運用してるから、必要最低限の機能しか使ってないわ
827iOS
2020/02/20(木) 12:48:34.87ID:8Bvf5WHI ごめんアプリはZaim
828iOS
2020/02/20(木) 13:15:01.47ID:0FIiNnck >>825
これ書き込んでから5分後にZaimから回答が来たww
偶然だと思うけど、、、
向こうとの関係でなかなかうまく取れないみたい
ここはKakeibonもうまく取得できていなかったしな
しばらくZaim、MoneyForward、既存のAndroMoney+MasterMoneyを並行して比べてみることにする
これ書き込んでから5分後にZaimから回答が来たww
偶然だと思うけど、、、
向こうとの関係でなかなかうまく取れないみたい
ここはKakeibonもうまく取得できていなかったしな
しばらくZaim、MoneyForward、既存のAndroMoney+MasterMoneyを並行して比べてみることにする
829iOS
2020/02/20(木) 13:32:51.74ID:4Dx0ZZu3 Zaimもマネーフォワードも、
証券会社内の入出金に追従しないから、小遣い帳くらいにしかならん罠
証券会社内の入出金に追従しないから、小遣い帳くらいにしかならん罠
831iOS
2020/02/20(木) 18:30:39.31ID:sTxcJApu 最近、Zaimの口座連携遅いな
銀行とかカード会社とか3〜4日に一度くらいの頻度になってる
ご不満なら有料にして下さいってとこなんだろうけど
以前は1〜2日感覚だったからもうちょい何とかならんかなって思う
銀行とかカード会社とか3〜4日に一度くらいの頻度になってる
ご不満なら有料にして下さいってとこなんだろうけど
以前は1〜2日感覚だったからもうちょい何とかならんかなって思う
832iOS
2020/02/21(金) 11:21:34.54ID:LPKtbKOt マネフォ、定期預金とかで収入支出がすごく増えちゃう
分類どうすりゃええんや
分類どうすりゃええんや
834iOS
2020/02/21(金) 15:58:15.51ID:S+QODi9l835iOS
2020/02/21(金) 16:08:22.45ID:aPX6fK6k836iOS
2020/02/21(金) 22:25:42.63ID:S+QODi9l >>835
定期預金は合計金額にはカウントされるけど入出金の履歴としては表示されず
普通預金の入出金のみが表示される。つまり資産総額は問題ないけど収入支出が
おかしな事になる。(あくまでも楽天銀行の場合)
定期預金は合計金額にはカウントされるけど入出金の履歴としては表示されず
普通預金の入出金のみが表示される。つまり資産総額は問題ないけど収入支出が
おかしな事になる。(あくまでも楽天銀行の場合)
837iOS
2020/02/21(金) 22:31:45.71ID:S+QODi9l >>835
そういえば昔の西京銀行は定期が見えなかったので手動で定期預金口座を
作って対応してた。何年か前に定期も見えるようになったので手動で作成した
口座はいらなくなったけど、マネーフォワードの宿命で削除する訳にもいかないから
0円の口座として鎮座してるw
そういえば昔の西京銀行は定期が見えなかったので手動で定期預金口座を
作って対応してた。何年か前に定期も見えるようになったので手動で作成した
口座はいらなくなったけど、マネーフォワードの宿命で削除する訳にもいかないから
0円の口座として鎮座してるw
838iOS
2020/02/22(土) 08:31:29.24ID:MgGnENiQ マネーフォのJCB連携やっとなおったか。時間かかりすぎだ
839iOS
2020/02/22(土) 09:09:22.63ID:FLxK1PRE >>837
試用中なんだけど、マネーフォワードで口座削除するとどんな悪影響があるの?
と思ってFAQ見たら過去データが全部消えるということか
まあ妥当な仕様
Zaimみたいな口座の非表示機能があるとすっきりするかもね
試用中なんだけど、マネーフォワードで口座削除するとどんな悪影響があるの?
と思ってFAQ見たら過去データが全部消えるということか
まあ妥当な仕様
Zaimみたいな口座の非表示機能があるとすっきりするかもね
840iOS
2020/02/22(土) 10:21:17.63ID:19hbNPwV >>839
グループ機能を使って非表示にする事もできるけど、そうすると資産推移とかで
過去のデータを見るときにも集計対象外になるから非表示にする訳にもいかない
あと個人的に嫌いなマネーフォワードの仕様として、例えば解約した証券会社の
口座等も履歴データが必要なので消せないわけだけど、一括更新するといつまでも
そこにログインをトライしてエラーになり続ける。マネーフォワードのサーバーの負荷を
減らすためにもログインを停止するような機能があればいいと思うのだけど実装される
気配はないw
グループ機能を使って非表示にする事もできるけど、そうすると資産推移とかで
過去のデータを見るときにも集計対象外になるから非表示にする訳にもいかない
あと個人的に嫌いなマネーフォワードの仕様として、例えば解約した証券会社の
口座等も履歴データが必要なので消せないわけだけど、一括更新するといつまでも
そこにログインをトライしてエラーになり続ける。マネーフォワードのサーバーの負荷を
減らすためにもログインを停止するような機能があればいいと思うのだけど実装される
気配はないw
842iOS
2020/02/23(日) 09:53:08.90ID:xJT59QWn ZaimやMoneyForwardってねんきんネットやJIS&Tも取り込めるんだな
年金原資を資産として計上してよいものかどうか、判断に悩むところだけど
年金原資を資産として計上してよいものかどうか、判断に悩むところだけど
845iOS
2020/02/23(日) 23:11:02.92ID:wMFzN7TK 住宅ローン組んだら知らない間に連結されてたよ。
何もしていないのに金利まで入っていた。
何もしていないのに金利まで入っていた。
846iOS
2020/02/25(火) 13:55:45.02ID:fveJ9Vtl UFJ銀行の個人口座にほぼ固定額を
毎月ATM入金してもらってるんですが、
常に集計に含めたいのに「集計に含めない」になってしまっており、
毎回手動で戻しています。
面倒なので自動で処理させたいのですが、
問題に心当たりのある方はいらっしゃいますか?
毎月ATM入金してもらってるんですが、
常に集計に含めたいのに「集計に含めない」になってしまっており、
毎回手動で戻しています。
面倒なので自動で処理させたいのですが、
問題に心当たりのある方はいらっしゃいますか?
847iOS
2020/02/25(火) 17:57:06.54ID:j0X+5Bi4 マネフォ初心者なんですが、銀行口座チャージのPayPayってどう管理すればいいんでしょうか。PayPayって名前の財布作ったんですけど、使う度に手入力はいいとして、チャージはどう反映させればいいんでしょうか?かんがだしたらよく分からなくなってきました
848iOS
2020/02/25(火) 18:58:52.13ID:X38qWKct850iOS
2020/02/25(火) 21:21:51.12ID:oRd3fmu9851iOS
2020/02/25(火) 21:31:34.57ID:X38qWKct852iOS
2020/02/25(火) 21:49:54.58ID:fveJ9Vtl >>851
ごめんなさい。お店じゃなくて
私のUFJの口座に毎月入金があるんです。
口座連携させてるんですけど、
振り込み後に確認すると
『常に集計しない』となってしまっているという事です。
そこを毎回手動で変更しています。
https://i.imgur.com/ftSCIP4.jpg
ごめんなさい。お店じゃなくて
私のUFJの口座に毎月入金があるんです。
口座連携させてるんですけど、
振り込み後に確認すると
『常に集計しない』となってしまっているという事です。
そこを毎回手動で変更しています。
https://i.imgur.com/ftSCIP4.jpg
853iOS
2020/02/25(火) 22:24:45.32ID:MSovyV0W >>847
チャージした時に銀行からの出金が記録されてると思うから、
それを振替に変更して振替先に自分で作ったPayPayを指定する
そうすると自動的に銀行からの出金額がPayPayの残高に加算される
もしかして初めから振替先のない振替になっていた場合は振替先を
指定するだけでいい
チャージした時に銀行からの出金が記録されてると思うから、
それを振替に変更して振替先に自分で作ったPayPayを指定する
そうすると自動的に銀行からの出金額がPayPayの残高に加算される
もしかして初めから振替先のない振替になっていた場合は振替先を
指定するだけでいい
854iOS
2020/02/25(火) 22:38:27.15ID:WmWGnF1e >>853
理解できました。ただ一つ疑問が。A銀行からチャージで、PayPayを振替先に設定。同じくA銀行からATMでお金を引き出すのを、お財布を振替先に設定してたとしたら、、マネフォはチャージとATM引き出しを判別してくれるのでしょうか?どちらもA銀行からの出金ですよね。
理解できました。ただ一つ疑問が。A銀行からチャージで、PayPayを振替先に設定。同じくA銀行からATMでお金を引き出すのを、お財布を振替先に設定してたとしたら、、マネフォはチャージとATM引き出しを判別してくれるのでしょうか?どちらもA銀行からの出金ですよね。
856iOS
2020/02/25(火) 22:45:21.28ID:X38qWKct857iOS
2020/02/26(水) 17:21:17.70ID:xU4cq6Kz858iOS
2020/02/27(木) 17:44:42.60ID:O92xrtEl Moneytree有料版(grow)入れてみたけど、
有料機能貧弱すぎる
無料版でいいか
有料機能貧弱すぎる
無料版でいいか
859iOS
2020/02/27(木) 19:55:44.14ID:OKhxV+G7 端末側にしかパスワードが残らないツールがないのはなんでなのよ。
Moneytreeもマネーフォワードもサーバサイドだし
Moneytreeもマネーフォワードもサーバサイドだし
860iOS
2020/02/27(木) 20:01:20.05ID:ByCaodzS 端末無くしたら
861iOS
2020/02/27(木) 20:03:53.73ID:9la/pDtv 定期実行やりにくいしroot取った端末でパスワード漏れたとか騒がれても嫌だろうし
862iOS
2020/02/27(木) 22:48:39.83ID:jF9vr49G Web版は端末側に保存するの無理じゃね?
863iOS
2020/02/27(木) 23:50:54.71ID:ph7McHAr864iOS
2020/02/28(金) 00:18:20.71ID:NGgGb5oD MoneytreeがやっとJCBに対応したと思ったら今度はイオンカードがダメになった
865iOS
2020/02/28(金) 00:28:22.95ID:WajXDrXS866iOS
2020/02/28(金) 08:49:58.61ID:GcW+hhGH イオンカードが昨日から接続エラーになるので後で通報します
Moneytree以外でもそうですか?
Moneytree以外でもそうですか?
867iOS
2020/02/28(金) 12:03:07.90ID:GTaAmOqi イオンカードはMoneytreeの対応カード一覧では
未対応と出るね、JCBと同じ状態では?
未対応と出るね、JCBと同じ状態では?
868iOS
2020/02/28(金) 20:11:00.99ID:DOvpbIqy Dr.walletから今年の4月以降銀行口座連携を終了するってメールが来たのだが…
もう人力入力()以外全く取り柄のないゴミアプリ確定。
頼むからマネーフォワード辺りがBearTailを買収してくれ。
もう人力入力()以外全く取り柄のないゴミアプリ確定。
頼むからマネーフォワード辺りがBearTailを買収してくれ。
869iOS
2020/02/28(金) 22:17:37.35ID:GcW+hhGH イオンカードの接続エラーがなおりました
870iOS
2020/02/29(土) 11:24:50.15ID:maud3ylr871iOS
2020/02/29(土) 16:14:08.39ID:KKxhWK9d 改正銀行法の猶予期限が終わるからか
銀行と契約せずに勝手にパスワード使って情報取ってるアプリは違法になる?
現状API連携できない銀行はどうすんのかね
銀行と契約せずに勝手にパスワード使って情報取ってるアプリは違法になる?
現状API連携できない銀行はどうすんのかね
872iOS
2020/02/29(土) 18:50:24.83ID:Mo4Y8Yhg Drwallet愛用してたのになぁ
どうにかAPI契約してくれねぇか
どうにかAPI契約してくれねぇか
873iOS
2020/02/29(土) 19:15:53.67ID:KKxhWK9d スクレイピングでも契約すればOKのように見える
一覧表を各社公表してるけどメガバンですらバラバラだな
Zaim API接続及びスクレイピング利用契約を締結済みの銀行
https://content.zaim.net/legal/api
マネフォ 契約締結済みの銀行
https://corp.moneyforward.com/api_agreement/
Moneytree
https://moneytree.jp/legal/contracts/
一覧表を各社公表してるけどメガバンですらバラバラだな
Zaim API接続及びスクレイピング利用契約を締結済みの銀行
https://content.zaim.net/legal/api
マネフォ 契約締結済みの銀行
https://corp.moneyforward.com/api_agreement/
Moneytree
https://moneytree.jp/legal/contracts/
874iOS
2020/02/29(土) 21:08:32.81ID:Mo4Y8Yhg ゆうちょはどこも契約してないのかよ
今後見据えて乗り換え先探そうと思ってたのに
今後見据えて乗り換え先探そうと思ってたのに
875iOS
2020/03/01(日) 15:29:11.88ID:v/pjum6B zaim使い始めたんだが、予算登録で、賃貸の家賃を登録したのに
月の予算は家賃差し引く前の収入で算出されてしまうんだけどどうすればいい?
修正しようと家賃額を今日の出費として入力したら1日の予算大幅オーバーの表示をされて正しい管理ができない
家賃分は手取りから初めに差し引いて欲しいんだけどどこかで設定間違えてる?
月の予算は家賃差し引く前の収入で算出されてしまうんだけどどうすればいい?
修正しようと家賃額を今日の出費として入力したら1日の予算大幅オーバーの表示をされて正しい管理ができない
家賃分は手取りから初めに差し引いて欲しいんだけどどこかで設定間違えてる?
876iOS
2020/03/01(日) 15:34:50.44ID:Mm/s2eAO877iOS
2020/03/01(日) 15:48:32.25ID:v/pjum6B >>876
それだと予算オーバーにはならないんだけど
そもそも月の予算から家賃を差し引いてくれてないから
1日の予算が、実際にはその予算分使ったら家賃が払えない
例えば月の予算30万で家賃10万、実際に自由になるのは20万で1日使っていい金は6666円ほどだけど、家賃差し引かれてないから1日の予算1万って表示されてる状態
それだと予算オーバーにはならないんだけど
そもそも月の予算から家賃を差し引いてくれてないから
1日の予算が、実際にはその予算分使ったら家賃が払えない
例えば月の予算30万で家賃10万、実際に自由になるのは20万で1日使っていい金は6666円ほどだけど、家賃差し引かれてないから1日の予算1万って表示されてる状態
879iOS
2020/03/01(日) 16:15:01.83ID:v/pjum6B880iOS
2020/03/01(日) 16:41:44.09ID:0Yaw2NJ9 >>879
バランス診断画面の方から自動でやってたのか
確かに除外されないねすまなかった
結局予算画面で前月の支出参考に自分で目標の予算調整しないと実態とかけ離れるよ
ちなみに自分は家賃も予算に含めて家賃支払日のオーバーは気にしないことにしてる
バランス診断画面の方から自動でやってたのか
確かに除外されないねすまなかった
結局予算画面で前月の支出参考に自分で目標の予算調整しないと実態とかけ離れるよ
ちなみに自分は家賃も予算に含めて家賃支払日のオーバーは気にしないことにしてる
881iOS
2020/03/01(日) 17:35:03.80ID:TfSf/ecr882iOS
2020/03/02(月) 20:20:54.32ID:RpzP62cb883iOS
2020/03/05(木) 21:59:26.87ID:lQP2GTmT Kakeibonの移行先を探してZaimとMoneyForwardを比べてたけど、仕様を比べて結局MoneyForwardになりそう
・よく使うヨドバシカードがZaimで超不安定で使えない。MoneyForwardはサポート外だから初めから手動管理口座で対応可能。
Zaimで手動管理負債口座ができるかどうかわからないけど、FAQには載っていないっぽい
・Zaimで連携口座を登録すると、削除できなくて、非表示にしかできない
連携をあきらめて手動口座にしようとしてもうまくできないんじゃないかな
・Zaimがゆうちょ銀行の定額貯金や証券口座の特定口座に対応していない(すくなくとも私の証券口座には)
UIはZaimのほうが柔らかくてとっつきやすいんだけど、
データ管理のためのベースとして考えるならMoneyForwardかな?
よくできた管理簿ツールに金融機関連携を付けたのがZaimで、
金融機関連携管理基盤に家庭用会計I/Fを付けたのがMoneyForward
というのがざっくりな感想
課金してグループ機能も使って、「通常見たい資産」、一般財形や連携しない貯金を含めた「年金抜き資産」、
ねんきんネットやJIS&Tや個人年金も含めた「グループ選択なし」の3段階で見てみることにした
・よく使うヨドバシカードがZaimで超不安定で使えない。MoneyForwardはサポート外だから初めから手動管理口座で対応可能。
Zaimで手動管理負債口座ができるかどうかわからないけど、FAQには載っていないっぽい
・Zaimで連携口座を登録すると、削除できなくて、非表示にしかできない
連携をあきらめて手動口座にしようとしてもうまくできないんじゃないかな
・Zaimがゆうちょ銀行の定額貯金や証券口座の特定口座に対応していない(すくなくとも私の証券口座には)
UIはZaimのほうが柔らかくてとっつきやすいんだけど、
データ管理のためのベースとして考えるならMoneyForwardかな?
よくできた管理簿ツールに金融機関連携を付けたのがZaimで、
金融機関連携管理基盤に家庭用会計I/Fを付けたのがMoneyForward
というのがざっくりな感想
課金してグループ機能も使って、「通常見たい資産」、一般財形や連携しない貯金を含めた「年金抜き資産」、
ねんきんネットやJIS&Tや個人年金も含めた「グループ選択なし」の3段階で見てみることにした
884iOS
2020/03/05(木) 22:15:28.87ID:JxQ8ESO+ >>883
zaimでもクレカの手動管理はできるよ
最初から手動口座で登録してもいいし連携を切ってもいい。ただし再度連携に戻すことは出来なかったはず
口座の削除は出来ないのでリネームして使い回したりするしかないね
zaimでもクレカの手動管理はできるよ
最初から手動口座で登録してもいいし連携を切ってもいい。ただし再度連携に戻すことは出来なかったはず
口座の削除は出来ないのでリネームして使い回したりするしかないね
885iOS
2020/03/05(木) 22:22:07.90ID:lQP2GTmT MFで変に思うのはアマゾンの買い物でポイントが使われると収入として計上されること
ザイムで変に思うのは、銀行口座から証券口座に入金すると振替でなく支出になるところ
ザイムで変に思うのは、銀行口座から証券口座に入金すると振替でなく支出になるところ
886iOS
2020/03/05(木) 22:30:56.57ID:lQP2GTmT アマゾンの買い物でZaimとMFに違いがあったのでそれぞれの連携内容をよく見てみた
どうもZaimは注文が完了したデータを連携していて、
MFは配達が完了してクレジットカードに課金がされているデータを連携しているっぽい
そのため両者で日付が異なっていたり、Zaimで連携されてMFで連携されないデータが存在する場合がある
費用を認識するのをいつの時点にするかの問題だからどちらも正しいといえそう
ただ、ZaimがWebで参照できる注文履歴と同じだけど、MFはもうちょっと凝ったことをやっていそう
どうもZaimは注文が完了したデータを連携していて、
MFは配達が完了してクレジットカードに課金がされているデータを連携しているっぽい
そのため両者で日付が異なっていたり、Zaimで連携されてMFで連携されないデータが存在する場合がある
費用を認識するのをいつの時点にするかの問題だからどちらも正しいといえそう
ただ、ZaimがWebで参照できる注文履歴と同じだけど、MFはもうちょっと凝ったことをやっていそう
887iOS
2020/03/05(木) 22:34:35.11ID:lQP2GTmT888iOS
2020/03/05(木) 22:42:35.09ID:QpkTr8kP 家計簿っていうか予算管理みたいな感じが良くて
家賃とかの固定費と、食費などの予算を算出しておいてそれを手取りからあらかじめ差し引いて残りの金額で生活するには、
今日はあと何と何にいくら使ってヨシって感じの。
zaimは1日あたりの予算は出るけど今日はあと食費いくらみたいな項目ごとの予算が見れない。
MFは項目あたりの予算見れるけど週単位までで1日単位が見れない
毎日の予算ってアプリは1日あたりの細かい項目別予算が見れるのはいいけど、1日が予算内に収まって金額が浮くと
浮いた金額を勝手に翌日に繰り越して翌日の予算が増えてしまって節約に向かない
なかなか難しい
家賃とかの固定費と、食費などの予算を算出しておいてそれを手取りからあらかじめ差し引いて残りの金額で生活するには、
今日はあと何と何にいくら使ってヨシって感じの。
zaimは1日あたりの予算は出るけど今日はあと食費いくらみたいな項目ごとの予算が見れない。
MFは項目あたりの予算見れるけど週単位までで1日単位が見れない
毎日の予算ってアプリは1日あたりの細かい項目別予算が見れるのはいいけど、1日が予算内に収まって金額が浮くと
浮いた金額を勝手に翌日に繰り越して翌日の予算が増えてしまって節約に向かない
なかなか難しい
889iOS
2020/03/05(木) 23:00:13.10ID:vl3ZWYA6 Zaim、無料会員だとクレカでのデータがcsvに落とせないので
乗り換える時は1ヶ月だけ有料会員にならなきゃ駄目っぽいので面倒
乗り換える時は1ヶ月だけ有料会員にならなきゃ駄目っぽいので面倒
890iOS
2020/03/05(木) 23:24:21.79ID:VyBoiCQ2 鼻くそくらいの金額でそんなに悩むもんなの?
891iOS
2020/03/05(木) 23:34:32.78ID:JxQ8ESO+892iOS
2020/03/06(金) 07:32:56.85ID:JuiwDTqZ 証券口座をきちんと管理するために、なんだかんだで、未だにMS-Moneyを併用してるわ
893iOS
2020/03/06(金) 10:24:12.64ID:uC7gaq2o MS Money良かったよなあ
痒い所に手が届くというか
今ならサブスクという手もあるんだし復活して欲しいわ
痒い所に手が届くというか
今ならサブスクという手もあるんだし復活して欲しいわ
894iOS
2020/03/07(土) 06:41:35.86ID:5mwopMel マネフォの通販の項目がおかしい
895iOS
2020/03/07(土) 09:08:25.78ID:t8728vjB マネフォでdポイントカードが連携できない…。
セキュリティコードがメールで送られてくるんだけど、入れても入れても、「追加の入力が必要です」と表示されて、同じ入力画面が繰り返される。
dポイントカード連携できてる人いますか?
セキュリティコードがメールで送られてくるんだけど、入れても入れても、「追加の入力が必要です」と表示されて、同じ入力画面が繰り返される。
dポイントカード連携できてる人いますか?
896iOS
2020/03/07(土) 15:46:23.30ID:QYPkpgKo 今までパソコンで家計簿つけてたんだけど、アプリに乗り換えようかと思います。
過年度の実績が登録できるアプリってありますか?
過年度の実績が登録できるアプリってありますか?
897iOS
2020/03/07(土) 16:18:27.92ID:yITGi+Dd MF有料会員の各銀行やカードごとの更新頻度って一覧とかないの?
898iOS
2020/03/08(日) 10:17:22.62ID:Ey+TEoN7 MS Money
評判だけ見かけて興味はあったけど
サポート終了と聞いてずっと候補対象外だった
上のレス見てふとググってみたら、無償配布版があるんだな
でも「MSN マネー 残高照会サービス」は当然無いから
いまから使い始める価値はさすがに無いか
データの母艦はMasterMoneyにしてるけど
万一を考えてGnucashも調べてみるかな
なんだかんだ言ってサービス終了が一番怖い
評判だけ見かけて興味はあったけど
サポート終了と聞いてずっと候補対象外だった
上のレス見てふとググってみたら、無償配布版があるんだな
でも「MSN マネー 残高照会サービス」は当然無いから
いまから使い始める価値はさすがに無いか
データの母艦はMasterMoneyにしてるけど
万一を考えてGnucashも調べてみるかな
なんだかんだ言ってサービス終了が一番怖い
899iOS
2020/03/08(日) 11:16:08.07ID:XZBAcEm9 gnucashはmacで日本語を入力出来なくて、挫折したw
900iOS
2020/03/13(金) 10:58:09.43ID:kl4EaoAp 積立投資をしている証券会社と連携して毎日評価額が更新されると
変な笑いがこみ上げてくる
変な笑いがこみ上げてくる
901iOS
2020/03/13(金) 15:56:32.71ID:4yAOkCgx >>900
爆下がりで?
爆下がりで?
902iOS
2020/03/13(金) 17:49:36.98ID:kl4EaoAp もちろん
売りやベア投信買えるほど目ざとくないし
数年間プラスだったけどそろそろマイナスかな
\(^o^)/
売りやベア投信買えるほど目ざとくないし
数年間プラスだったけどそろそろマイナスかな
\(^o^)/
903iOS
2020/03/13(金) 19:38:12.86ID:4yAOkCgx 可哀想に…
904iOS
2020/03/14(土) 10:19:28.18ID:ix+pF8rz 証券会社の連携やめようかな
投資で一番成績良いのは死んだ人か忘れてた人だって言うし
投資で一番成績良いのは死んだ人か忘れてた人だって言うし
905iOS
2020/03/14(土) 12:38:23.52ID:xTRMapRz 積み立て証券は連携せずに振替の入金額だけ記録してる
906iOS
2020/03/14(土) 17:30:38.76ID:eHQdy5mj マネーフォワードのプレミアムサービス「年額プラン」
iOS版アプリ:年額5,300円
これ、もう少し安くなる方法ない?
一回こっきり1万円とか、毎年年3000円ぐらいなら入りたいんだけどなぁ
iOS版アプリ:年額5,300円
これ、もう少し安くなる方法ない?
一回こっきり1万円とか、毎年年3000円ぐらいなら入りたいんだけどなぁ
907iOS
2020/03/14(土) 17:46:05.28ID:7v0MvGVb 月500円は高いから、なんとか無料版でやりくりすることにした。
1年より前の記録は画面キャプチャで保存しとこうと思う。
1年より前の記録は画面キャプチャで保存しとこうと思う。
908iOS
2020/03/14(土) 18:09:58.00ID:5AXuxNMR ワイみたいに評価額が下がるたびニヤつきながら買い増ししてるのは異端か
909iOS
2020/03/14(土) 19:02:51.46ID:xbLdXGWj pay系そこまで使ってるわけじゃないけど対応遅いなあ
910iOS
2020/03/14(土) 20:26:41.47ID:ZNBLNAgt911iOS
2020/03/14(土) 20:38:11.08ID:eHQdy5mj >>910
えー高いよ、40年使ったら21万2千円だぞ
今お試し1か月使ってるけど無料に戻そうか悩むわ
ってか、自分の方がよっぽど貧乏人の癖に何度も画像貼って何がしたいの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087466.png
えー高いよ、40年使ったら21万2千円だぞ
今お試し1か月使ってるけど無料に戻そうか悩むわ
ってか、自分の方がよっぽど貧乏人の癖に何度も画像貼って何がしたいの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087466.png
912iOS
2020/03/14(土) 20:47:13.39ID:GF0fySxo ワロタw
たかだか数千万円の庶民がマウント取ろうとして、逆に倍返し食らってやがるw
たかだか数千万円の庶民がマウント取ろうとして、逆に倍返し食らってやがるw
913iOS
2020/03/14(土) 21:01:47.94ID:AaEokCCy これは恥ずかしい
5000程度で調子に乗るからこうなる
5000程度で調子に乗るからこうなる
915iOS
2020/03/14(土) 22:07:55.33ID:V3UKaR3n すげー金持ちだ。一般サラリーマンには夢の単位だな。
916iOS
2020/03/14(土) 22:25:47.51ID:5AXuxNMR マウントの取り合いw
918iOS
2020/03/14(土) 22:37:24.16ID:hzVMzmiz 数千万で庶民ならやっと3桁の俺はどうなっちゃうの
920iOS
2020/03/15(日) 00:46:23.04ID:UZRB/Bim それだけあるのなら500円なんて気にするなよ
921iOS
2020/03/15(日) 02:41:17.88ID:0co7lC3X それを気にする人だからそんだけ持ってんじゃないの?
貯蓄に対する心構えがさ。
貯蓄に対する心構えがさ。
922iOS
2020/03/15(日) 02:52:14.39ID:MiSnVPYE それな
月500円なんて安いと考える人
今後40年で21万と考え高いと思う人
実際に4億持ってる人は後者だった
月500円なんて安いと考える人
今後40年で21万と考え高いと思う人
実際に4億持ってる人は後者だった
923iOS
2020/03/15(日) 04:39:23.05ID:oBDkQGM5 心構えとしては素晴らしいけど
この人の場合はFXで一山当てたのが主要因に見える
俺はサービス継続して欲しいから課金したけど
この人の場合はFXで一山当てたのが主要因に見える
俺はサービス継続して欲しいから課金したけど
924iOS
2020/03/15(日) 08:53:35.74ID:s9UVCl58 金払ってるんだから連携はしっかりさせて欲しい
925iOS
2020/03/15(日) 09:27:19.32ID:3Sc6xL7S 40年で20万か
確かにマネーフォワード使うのに一括20万なら誰も使わんな
10万でも使わんだろう
毎月払いって感覚おかしくなって怖いな
昔問題になったクレジットカードのリボ払いみたいなもんだな
確かにマネーフォワード使うのに一括20万なら誰も使わんな
10万でも使わんだろう
毎月払いって感覚おかしくなって怖いな
昔問題になったクレジットカードのリボ払いみたいなもんだな
926iOS
2020/03/15(日) 09:31:30.67ID:oBDkQGM5 言葉のあやならともかく、さすがに40年も同じサービス、価格なわけないじゃん
40年前はみんな現金払いで紙の家計簿だぞ
給料は手渡し
自動引き落としもあったかどうか
サービスの変化に合わせて利用するかどうか決められるのがサブスクのいいところなんじゃん
40年前はみんな現金払いで紙の家計簿だぞ
給料は手渡し
自動引き落としもあったかどうか
サービスの変化に合わせて利用するかどうか決められるのがサブスクのいいところなんじゃん
927iOS
2020/03/15(日) 10:01:07.93ID:3Sc6xL7S どう捉えるかは個人の自由だね
40年は使わなくても俺でも既に5年課金して使ってるし今後10年は使うと思う
15年で9万円と考えるとやっぱり俺も無料に変更しようかと考え直させられる話ではあった
会社が赤字だから売上増やさないといけないのはわかるけど、無料の利用者は多いんだから無料利用者の広告を増やして広告収入だけで利益出るようして欲しいなぁ
例えば無料利用者にも一括更新利用出来るようにする変わりに一括更新する度に毎回15秒〜30秒の広告動画を強制的に流すとか
40年は使わなくても俺でも既に5年課金して使ってるし今後10年は使うと思う
15年で9万円と考えるとやっぱり俺も無料に変更しようかと考え直させられる話ではあった
会社が赤字だから売上増やさないといけないのはわかるけど、無料の利用者は多いんだから無料利用者の広告を増やして広告収入だけで利益出るようして欲しいなぁ
例えば無料利用者にも一括更新利用出来るようにする変わりに一括更新する度に毎回15秒〜30秒の広告動画を強制的に流すとか
928iOS
2020/03/15(日) 10:06:12.42ID:2vchZ8DG うむ
929iOS
2020/03/15(日) 10:23:28.45ID:MiSnVPYE >>927
ほんまそれ
利用者は1000万人近くいるんだし、無料利用者も一括更新出来るようになったら毎日やりまくる人多数いるから収入の大きい動画広告流せば莫大な広告収入になる
何にせよ今は無料利用者に対する広告が控え目すぎる、もっと広告出していいから利便性上げて欲しい
ほんまそれ
利用者は1000万人近くいるんだし、無料利用者も一括更新出来るようになったら毎日やりまくる人多数いるから収入の大きい動画広告流せば莫大な広告収入になる
何にせよ今は無料利用者に対する広告が控え目すぎる、もっと広告出していいから利便性上げて欲しい
930iOS
2020/03/15(日) 13:46:13.60ID:DM9NsB8s931iOS
2020/03/15(日) 13:49:23.83ID:DM9NsB8s Zaimの話をしようよ
932iOS
2020/03/15(日) 14:16:09.87ID:dS6KfEGP Android向けにはいつIC読み取り機能つくん
933iOS
2020/03/15(日) 14:27:26.10ID:Ucmglhnv これだけ世間で使われだしたのにPAY系に対応してくれないのはなんで?
934iOS
2020/03/15(日) 14:35:19.04ID:zPVUHf5c 外部にAPI開放してるのがLINEpay位だから
後は各社囲い込み
後は各社囲い込み
935iOS
2020/03/15(日) 14:44:09.24ID:+F/4FIZw せめて家計簿機能付けてくれればいいのにな
936iOS
2020/03/15(日) 20:39:13.02ID:5vH40pDE 確定申告のときだけ一年前のが見れればいい
実質年1000円で使えちまうんだ
実質年1000円で使えちまうんだ
939iOS
2020/03/16(月) 11:00:07.57ID:OpiDJsP/ プレミアム解除するだけでしょう?
940iOS
2020/03/18(水) 00:55:30.41ID:cPBXGiWz zaimのWeb版の口座アイコンが全部モノクロになって見づらい
流行はカラフルアイコンに戻ってる気がするんだが…
流行はカラフルアイコンに戻ってる気がするんだが…
941iOS
2020/03/18(水) 06:27:27.28ID:igYVbh0S 自動連携機能って銀行、カード、電子マネー、通販等は
入出金記録が日付とともに取り込まれるけど
証券会社は連携したときの時価になるんだな
当然と言えば当然かも知れんが
昼間に自動連携が走ると前日の値が取り込まれてしまう
毎晩時間を見計らって手動連携するしかないか
入出金記録が日付とともに取り込まれるけど
証券会社は連携したときの時価になるんだな
当然と言えば当然かも知れんが
昼間に自動連携が走ると前日の値が取り込まれてしまう
毎晩時間を見計らって手動連携するしかないか
942iOS
2020/03/18(水) 09:47:34.91ID:KA2rpiSv マネーツリーってここ最近スタバカード止まってるよね
943iOS
2020/03/18(水) 12:37:49.32ID:D0GtPPtE Zaimも止まってる
944iOS
2020/03/18(水) 17:01:03.01ID:XYYsQKEi マネーフォワードIDなるメール来たけど
iOS、Android共に13とか
……誤字だよな
iOS、Android共に13とか
……誤字だよな
945iOS
2020/03/19(木) 18:17:06.59ID:7oT+CzPX Moneytree 今のところモバイルPASMO対応してません
現場からは以上です
現場からは以上です
946iOS
2020/03/20(金) 11:42:28.23ID:3c80dDrQ マネーフォワードのジャックスカード、毎回追加認証うぜーよ
947iOS
2020/03/20(金) 20:01:16.40ID:PLmfvfoV プレミアムにしたくない理由はそれ
一括取得にしたら、頻繁に見なくていいポイントサービスの追加認証を毎回もとめられる
一括取得にしたら、頻繁に見なくていいポイントサービスの追加認証を毎回もとめられる
948iOS
2020/03/20(金) 20:53:35.24ID:cxRrwxgQ 頻繁に見なくて良いならその時追加認証せずにほったらかしにすれば良いんじゃないの?
949iOS
2020/03/21(土) 12:20:13.29ID:22Z1T1lz つか一括取得不要なら、プレミアムでも個別に更新すればいいだけでは。
一括取得以外にメリット感じないなら課金する必要ないけど。
一括取得以外にメリット感じないなら課金する必要ないけど。
950iOS
2020/03/21(土) 15:09:06.49ID:MS6AhPL2951iOS
2020/03/28(土) 10:57:57.75ID:Qgt2s/zr MoneyForwardの振替 通販をクレカで利用すると、3つの口座、通販・クレカ・金融機関に三重に計上されることにならないか
こういう場合はどんなふうに振替を設定するといいですか 月々の集計の対象外の設定も駆使しないといけないのか
こういう場合はどんなふうに振替を設定するといいですか 月々の集計の対象外の設定も駆使しないといけないのか
952iOS
2020/03/28(土) 14:02:54.58ID:sJLmWDUN マネーフォワードの二段階認証ってグーグルオーセンディケーターってアプリが必ず必要なんですか?
954iOS
2020/03/28(土) 14:45:50.59ID:cjBj1qMm >>953
ということは二段階認証アプリなら何でもいいんですね。アマゾン用にスマートキーってアプリ入れてるんで、それ使ってみます。ありがとうございます!
ということは二段階認証アプリなら何でもいいんですね。アマゾン用にスマートキーってアプリ入れてるんで、それ使ってみます。ありがとうございます!
956iOS
2020/03/29(日) 12:33:02.07ID:lBIRDMT9 >>955
無事IIJのスマートキーで設定できました。ありがとうございましす。
無事IIJのスマートキーで設定できました。ありがとうございましす。
957iOS
2020/03/30(月) 12:37:01.94ID:+WJ9BCnQ マネフォって自動更新停止できないの?
自分の任意のタイミングだけで一括更新したいんだけどな
自動更新も全部一括更新してくれるならいいんだけどバラバラにやられると数字がおかしくなる
自分の任意のタイミングだけで一括更新したいんだけどな
自動更新も全部一括更新してくれるならいいんだけどバラバラにやられると数字がおかしくなる
958iOS
2020/04/01(水) 18:55:23.16ID:poNX/HiH アマゾン更新できないの自分だけ?
959iOS
2020/04/01(水) 22:02:00.18ID:WqHfMBoh 私もしばらくできなかったけど、今わもうできるようになった
1〜2日失敗していた
1〜2日失敗していた
960iOS
2020/04/02(木) 14:43:10.34ID:slpBVSim 自由度は高そうだけどそうじゃないんだ、ただMS Moneyを復活して欲しいんだ
Office 365は「Microsoft 365」に。家族向け見守り、SNSに書き込む文章のチェックなど新機能続々
http://japanese.engadget.com/jp-2020-03-30-office-365-microsoft-365-sns.html
>Excelでは大きく2つの新機能が提供されます。
>1つ目は「Money in Excel」と呼ばれるもので、Excelを使った家計簿・財務管理機能です。
>マイクロソフトは米国の主要な銀行と連携し、銀行口座やクレジットカードの情報をExcelに自動で入力できるようにしました。
>これにより、Excelをクラウド家計簿サービスのように使えるようになります。
>Money in Excelは当初は米国のユーザーを対象として、今後数か月以内に提供されます。
Office 365は「Microsoft 365」に。家族向け見守り、SNSに書き込む文章のチェックなど新機能続々
http://japanese.engadget.com/jp-2020-03-30-office-365-microsoft-365-sns.html
>Excelでは大きく2つの新機能が提供されます。
>1つ目は「Money in Excel」と呼ばれるもので、Excelを使った家計簿・財務管理機能です。
>マイクロソフトは米国の主要な銀行と連携し、銀行口座やクレジットカードの情報をExcelに自動で入力できるようにしました。
>これにより、Excelをクラウド家計簿サービスのように使えるようになります。
>Money in Excelは当初は米国のユーザーを対象として、今後数か月以内に提供されます。
961iOS
2020/04/05(日) 11:44:13.00ID:b5rcFrng 障害か?
962iOS
2020/04/05(日) 11:45:00.71ID:Nk1Vq4p5 ログインできないね
963iOS
2020/04/11(土) 08:59:09.94ID:cR6mHcGX Joshin、自動取得なくなった?
964iOS
2020/04/11(土) 16:05:14.33ID:OYGIzboa 4月になってから、更新遅くなった
965iOS
2020/04/11(土) 17:30:14.49ID:CZ/kHUuQ 以前は1日1回くらいで更新を謳ってたけど最近は週1だな
有料に移行したらいつでも更新OKなのをアピりたいんだろう
お金落とすつもりないし、リアルタイムに拘らないから
このままでもいいけど
有料に移行したらいつでも更新OKなのをアピりたいんだろう
お金落とすつもりないし、リアルタイムに拘らないから
このままでもいいけど
966iOS
2020/04/12(日) 15:25:54.41ID:2taQxs/A ユーザー増えたら処理追いつかない訳でもないだろうに
いや自前サーバー経由で金融機関叩くから追いつかないのかな
いや自前サーバー経由で金融機関叩くから追いつかないのかな
967iOS
2020/04/12(日) 15:39:27.24ID:ZO7YIoH4 APIの呼び出し制限とかあるんじゃね
スクレイピングだと大量アクセスは弾かれそうだし
スクレイピングだと大量アクセスは弾かれそうだし
968iOS
2020/04/12(日) 20:04:15.24ID:+QldY9QW zaim、Yahoo関連のログインで
IDとパスワードでの方法でやると
一切データ取得できなくなってる
SMS認証でしかデータ取得できない
早く治せバカ
IDとパスワードでの方法でやると
一切データ取得できなくなってる
SMS認証でしかデータ取得できない
早く治せバカ
969iOS
2020/04/15(水) 20:42:26.98ID:LC+bb4rx MoneyForwardも自動更新のタイミングでSMS認証飛んでくるな
970iOS
2020/04/15(水) 23:31:30.69ID:/X1LpTQg drwalletアプデで銀行口座連携停止
本当にありがとうございました
最後に課金して有料会員なってcsv出力してさよならですね
本当にありがとうございました
最後に課金して有料会員なってcsv出力してさよならですね
971iOS
2020/04/21(火) 13:37:42.02ID:Y4jGY8oJ なんか、家計簿登録時の登録ボタン見えなくなってるね。iPhone xだけ?
ここの会社技術力低すぎ。
ここの会社技術力低すぎ。
973iOS
2020/04/21(火) 20:07:45.13ID:tVbSxwVH kyashとマネーフォワードを連携して使い始めたのですが、振替の取り扱いが分からずご質問です。
例えば、コンビニのQUICPayでクレカチャージのkyash支払をする場合
決済後すぐに、「kyash」から
@kyashで支払った履歴(支出)
Aクレカ→kyashへのチャージ(振替)
のデータが取得できると思うのですが、
後日、「クレジットカード」からも
Bクレカ→kyashへのチャージ(支出)
のデータが出来てくる認識で合っていますでしょうか?
また、その場合、みなさん都度手動で
Bも(振替)に変更されているのでしょうか?
例えば、コンビニのQUICPayでクレカチャージのkyash支払をする場合
決済後すぐに、「kyash」から
@kyashで支払った履歴(支出)
Aクレカ→kyashへのチャージ(振替)
のデータが取得できると思うのですが、
後日、「クレジットカード」からも
Bクレカ→kyashへのチャージ(支出)
のデータが出来てくる認識で合っていますでしょうか?
また、その場合、みなさん都度手動で
Bも(振替)に変更されているのでしょうか?
975iOS
2020/04/22(水) 07:33:59.44ID:FQU+Z0mj Zaim無料ユーザーだけど、口座情報これまで1日1回は更新されてたのに4/13以降更新されなくなってる・・・
1週間更新されないとかどうなってんだ?俺だけ?
1週間更新されないとかどうなってんだ?俺だけ?
976iOS
2020/04/22(水) 10:02:34.74ID:MWFaZT/n Zaim無料ユーザーで放置してたけど、
4/20の銀行振り込みや4/21のPay払いが自動連携されてたよ
4/20の銀行振り込みや4/21のPay払いが自動連携されてたよ
977iOS
2020/04/22(水) 10:33:23.75ID:3K6TnhWx zaimは更新頻度かなり落ちて今は4/16から止まってるな
毎日更新してくれるならマネーフォワードに乗り換えたい
毎日更新してくれるならマネーフォワードに乗り換えたい
978iOS
2020/04/22(水) 11:31:12.12ID:KFnRDupY MFで対応していない積み立てとか財形とかを手入力でいれてたらその他保有資産のカテゴリーに表示されるけどこれを年金とかのカテゴリーに表示させることはできます?
979iOS
2020/04/22(水) 14:38:50.45ID:mHYJsuGR 銀行との契約義務化(APIはほぼ有料)に向けて更新頻度を落としたり
有料ユーザーを優遇したりし始めてる会社もあるようだ
撤退したDrwalletについても別紙の中にちらっと出てくる
https://i.imgur.com/2IrlV2A.jpg
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/apr/200421.html
有料ユーザーを優遇したりし始めてる会社もあるようだ
撤退したDrwalletについても別紙の中にちらっと出てくる
https://i.imgur.com/2IrlV2A.jpg
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/apr/200421.html
980iOS
2020/04/22(水) 20:50:48.69ID:MWFaZT/n 「その他保有資産」がプルダウンになっていて、「年金」も選べる
981iOS
2020/04/22(水) 21:15:03.05ID:D1qlCTh8 Zaim、カテゴリや内訳の編集が有料のみになっちゃったので
マジで乗り換え検討中
どこが使い勝手いいかな…
マジで乗り換え検討中
どこが使い勝手いいかな…
982iOS
2020/04/22(水) 21:25:29.46ID:FQU+Z0mj Zaimの更新されない件は障害っぽいね
---
【既定日数を経過しても連携データが更新されない】
各金融機関において、既定日数を経過しても連携データが更新されない現象が発生しております。
現在調査中のため、恐れ入りますが連携はそのままにしてお待ちください。
---
【既定日数を経過しても連携データが更新されない】
各金融機関において、既定日数を経過しても連携データが更新されない現象が発生しております。
現在調査中のため、恐れ入りますが連携はそのままにしてお待ちください。
984iOS
2020/04/23(木) 19:53:45.72ID:TdNFFBsw Zaim内訳有料なんてこったい
985iOS
2020/04/25(土) 12:29:08.52ID:JE7r/uHO MFで野村の持ち株会登録している人いる?
986iOS
2020/04/27(月) 11:44:50.95ID:uqlsua+S マネーフォワードも無料会員への改悪厳しいし、どこも有料会員への誘導の流れが加速してるな
987iOS
2020/04/27(月) 16:49:57.45ID:pZ3RVFeQ Zaim無料会員だと更新頻度が14日以内になっとる・・・
そろそろ潮時かなー、Moneytreeに乗り換えるか・・・
そろそろ潮時かなー、Moneytreeに乗り換えるか・・・
989iOS
2020/04/28(火) 02:41:30.05ID:jqAmK1k9 マネーフォワードがログインできない
メンテナンス中?
アカウントIDでログインしても「インターネットに接続していない」って出るから謎
もちろんネットはソフトバンクの回線が有効だし
iPhoneは8プラスを使ってる
同じ状況の人いない?
それともメンテナンスのときはいつもこういうもんなのか?
メンテナンス中?
アカウントIDでログインしても「インターネットに接続していない」って出るから謎
もちろんネットはソフトバンクの回線が有効だし
iPhoneは8プラスを使ってる
同じ状況の人いない?
それともメンテナンスのときはいつもこういうもんなのか?
990iOS
2020/04/28(火) 07:22:17.83ID:lACKzE/h iPhone8でログインできて使えてる
「インターネットに接続していない」のメッセージが出たことあるけど
その後特に動作に変なところはないみたい
三菱UFJの認証が切れて再連携させられた
「失敗しました」と出たけど、実際には連携できているみたい
「インターネットに接続していない」のメッセージが出たことあるけど
その後特に動作に変なところはないみたい
三菱UFJの認証が切れて再連携させられた
「失敗しました」と出たけど、実際には連携できているみたい
993iOS
2020/05/01(金) 16:36:36.94ID:Dmx7CVPY 楽天銀行とapi連携してるクラウド家計簿はocnだけ?
994iOS
2020/05/01(金) 21:49:58.95ID:ablDpT+8 Moneytreeで三菱UFJスーパーICカード(キャッシュカード一体型)を使っていますが先月頃からクレジットカードの利用明細が反映されなくなりました
同じ症状の方いますか?、、、
なかなか同じカード使ってる人がいないので、、
同じ症状の方いますか?、、、
なかなか同じカード使ってる人がいないので、、
995iOS
2020/05/02(土) 20:34:31.17ID:DwoZZp54996iOS
2020/05/03(日) 21:17:08.73ID:qaY6zux8 Zaimからマネーフォワードに乗り換えてみた
マネーフォワードってひとつの支出はひとつのカテゴリにしか登録できないの?
例えば住宅ローンの返済だったら
住宅ローン(負債) / ◯◯銀行
支払利息(費用)
って感じの複数行の振替伝票にしないと最終的に残高合わなくならない?
マネーフォワードってひとつの支出はひとつのカテゴリにしか登録できないの?
例えば住宅ローンの返済だったら
住宅ローン(負債) / ◯◯銀行
支払利息(費用)
って感じの複数行の振替伝票にしないと最終的に残高合わなくならない?
997iOS
2020/05/04(月) 09:07:53.00ID:Pkyht+j6 検索してみると手動管理口座を作るみたいだね
https://moneyforward.com/pfm_support/blog/2373/
住宅ローンを管理する方法
銀行で住宅ローンを組んでいる場合の管理方法をご紹介いたします。
さっそく操作してみましょう。
まずは、未対応の口座を作成しましょう。
https://moneyforward.com/pfm_support/blog/2373/
住宅ローンを管理する方法
銀行で住宅ローンを組んでいる場合の管理方法をご紹介いたします。
さっそく操作してみましょう。
まずは、未対応の口座を作成しましょう。
998iOS
2020/05/14(木) 02:53:30.19ID:DqJObHjA うめ
999iOS
2020/05/14(木) 12:50:05.59ID:45DU72Q5 マネーフォワードに30件以上登録してるから一括更新の為にプレミアムに入るか迷ってたらSEやってる弟がちゃちゃっと一括更新できるソフト作ってくれた
素人の俺にはさっぱり仕組みわからんがSEなら誰でも簡単に作れるものらしい
素人の俺にはさっぱり仕組みわからんがSEなら誰でも簡単に作れるものらしい
1000iOS
2020/05/14(木) 13:57:38.47ID:DfkE5qNg そんなのSEじゃなくても事務系でも出来るから;
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 968日 13時間 35分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 968日 13時間 35分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【朗報】大人気ドーナツ🍩屋さん、日本初上陸、お前ら急げ [977261419]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- 【悲報】ネトウヨ、カリフォルニア米の不買を宣言 [834922174]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]