iOS用音楽制作アプリのスレです。
iOS搭載機種(iPad、iPhone、iPod touch)の話題はここでどうぞ。
混乱を避けるため、書き込みには機種名とOSのバージョンを添えることをおすすめします。
前スレ
音楽制作アプリ Part14
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1491633825/
関連スレ
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1485737793/
(iOS大型DAW)Wavemachine labs - Auria Pro
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1449727885/
探検
音楽制作アプリ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2017/07/17(月) 00:24:16.38ID:LLjjBkus82iOS
2017/07/21(金) 21:39:58.12ID:50LmWFIz >>77
Moduleは?
Moduleは?
83iOS
2017/07/21(金) 22:45:21.67ID:ocLNJklL >>77
odyssei
odyssei
84iOS
2017/07/21(金) 23:06:47.55ID:ACjF4tYm >>82
モジュールのアプリ内課金の音色はガジェット内で使えますか?
モジュールのアプリ内課金の音色はガジェット内で使えますか?
85iOS
2017/07/21(金) 23:10:33.95ID:pqb3o8Aw86iOS
2017/07/21(金) 23:13:47.92ID:ACjF4tYm >>85
ありがとうございます!もう少し本体いじってみます
ありがとうございます!もう少し本体いじってみます
87iOS
2017/07/21(金) 23:30:50.90ID:uzUvW4vc88iOS
2017/07/22(土) 03:00:26.28ID:8mRzkevP BM、、、自前のSynth持ってたらなぁ。。
良いAU Synth必要だな、やっぱり。
良いAU Synth必要だな、やっぱり。
89iOS
2017/07/22(土) 03:14:44.61ID:d2I1nfIw >>87
普通に手書きの音符書くと、きれーに変換してくれる。
普通に手書きの音符書くと、きれーに変換してくれる。
90長文 ◆zbM7uHsNYc
2017/07/22(土) 08:55:17.27ID:P0cwNQmD Yonac Kaspar イントロセール中 2400円(だったと思う)→1200円
https://itunes.apple.com/jp/app/kaspar/id1245045964?mt=8
https://www.youtube.com/watch?v=f8N4uN1udzg
https://www.youtube.com/watch?v=b2NZCds_Qfk
マニュアル
http://www.yonac.com/kaspar/kaspar_manual.pdf
このスレ住人にはイマイチ人気無さそうなYonacアプリだけど、個人的には中々ぶっとくてイイカンジだ。
Magellanより好きかも。
https://itunes.apple.com/jp/app/kaspar/id1245045964?mt=8
https://www.youtube.com/watch?v=f8N4uN1udzg
https://www.youtube.com/watch?v=b2NZCds_Qfk
マニュアル
http://www.yonac.com/kaspar/kaspar_manual.pdf
このスレ住人にはイマイチ人気無さそうなYonacアプリだけど、個人的には中々ぶっとくてイイカンジだ。
Magellanより好きかも。
91iOS
2017/07/22(土) 10:22:50.46ID:WU+QW37192iOS
2017/07/22(土) 10:25:15.69ID:X8haby3h ODYSSEiやっと買えた ('A`)
93iOS
2017/07/22(土) 12:12:17.66ID:UfI3GnVc オディッセイとか使いこなせるのかよ
94iOS
2017/07/22(土) 12:56:03.80ID:XiV9+gug 楽しければなんでもokでしょ。
96iOS
2017/07/22(土) 18:12:44.40ID:HIY7cyWk Yonacは夏の創業日バカセールに期待
2017/07/22(土) 19:20:19.90ID:rQrvW5wN
http://pbs.twimg.com/media/BZMHwBVCYAAGOzj.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/6701dcbe85645a3ac8fbda50ba22a66b.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/wEqQQ
http://livedoor.blogimg.jp/chogoldso/imgs/6/6/66f6ebe1.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niguruta/20101010/20101010171829.jpg
http://img.shblog.jp/image/raw/negisoku/5659b37547fa1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/28/85/e0213385_2243716.gif
http://dorapuro.fc2web.com/dora/hukitobasu.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201407/07/01/c0072801_0571023.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/k/o/r/koremato/otgGtIR.jpg
http://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/df/04/83/df0483e837e5f56932801e328c37ecc5--doraemon-comics-do-want.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_PhE18jIet4E/S4lbMxVy9yI/AAAAAAAAA18/revwlqaOf4s/s400/ee9d3e2f41284c5825b496766955f589.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/e/5/e5c978ff-s.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/6701dcbe85645a3ac8fbda50ba22a66b.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/wEqQQ
http://livedoor.blogimg.jp/chogoldso/imgs/6/6/66f6ebe1.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niguruta/20101010/20101010171829.jpg
http://img.shblog.jp/image/raw/negisoku/5659b37547fa1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/28/85/e0213385_2243716.gif
http://dorapuro.fc2web.com/dora/hukitobasu.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201407/07/01/c0072801_0571023.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/k/o/r/koremato/otgGtIR.jpg
http://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/df/04/83/df0483e837e5f56932801e328c37ecc5--doraemon-comics-do-want.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_PhE18jIet4E/S4lbMxVy9yI/AAAAAAAAA18/revwlqaOf4s/s400/ee9d3e2f41284c5825b496766955f589.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/e/5/e5c978ff-s.png
98iOS
2017/07/22(土) 23:02:17.18ID:zgtx90Yo BM3変わりすぎてて使い方がさっぱりわからねえ
仮想キーボードどこあるんだ
仮想キーボードどこあるんだ
99iOS
2017/07/23(日) 00:20:01.90ID:Tg2YeAnI 左に有るパッドモードを選択すると画面下にキーボードのアイコンとChord&Scaleと選択する所が出てくるよ。
100iOS
2017/07/23(日) 00:24:31.51ID:Tg2YeAnI BM3弄ってるのほんと楽しいわ。
101長文 ◆zbM7uHsNYc
2017/07/23(日) 01:32:27.25ID:5gI/9x3v102iOS
2017/07/23(日) 10:09:06.02ID:ox8nL9hn 同期出来ないのって単体の電子楽器としてどうなのって思っちゃうよね
103iOS
2017/07/23(日) 12:33:46.15ID:we4zBeUk もう遺伝子を残すことが絶望的な50歳ぼっちの負け組ジジイが
必死に2ちゃんで人とのつながりを求めてる姿がキモい。
必死に2ちゃんで人とのつながりを求めてる姿がキモい。
104iOS
2017/07/23(日) 14:15:53.01ID:68nKcE0q でもお前のレスよりよっぽど有益だからな
俺は好き
俺は好き
106iOS
2017/07/23(日) 15:20:10.55ID:pHhLtKfa107iOS
2017/07/23(日) 15:53:24.13ID:FC7VjPWm >>106
ダサいっていうか独特だよね。合う合わないがある感じ。
ダサいっていうか独特だよね。合う合わないがある感じ。
108iOS
2017/07/24(月) 00:25:53.87ID:w4fWDdrA BM3で使うのにKaspar買ったわ。iSEMでもまあ良いんだけど、飽きたっていうのともうちょっと遊び要素の強いSynthが良いんじゃないかと思って。AUでの画面表示切り替えもいいし、良かったわ。
109iOS
2017/07/24(月) 03:06:06.44ID:vZNUGR3E BM3でKasper AUで使ってるんだけど、
作った部分再生したあと止めてもKasperのdelay(?)が止まらないんだけどバグかな
対処法誰かご存知だったら教えてください
作った部分再生したあと止めてもKasperのdelay(?)が止まらないんだけどバグかな
対処法誰かご存知だったら教えてください
110iOS
2017/07/24(月) 03:53:03.70ID:w4fWDdrA 取り敢えずBM3のメインのストップボタンで止まったけど。バグなのかな?ちょっと変な感じだよね。
111iOS
2017/07/24(月) 06:22:49.19ID:w4fWDdrA サンプルをワンショットからホールドに変えるとかでも。。
113iOS
2017/07/25(火) 15:27:46.37ID:BGwRowqb みんなbeatmaker3研究してる感じ?
114iOS
2017/07/25(火) 15:40:49.11ID:yYuVNH7Z soundscaperと格闘していてBM3まで手が回らない
115iOS
2017/07/25(火) 16:17:04.88ID:L8fQhRRJ IAA関連バグ多すぎて消した
初期のAuria Proみたい
初期のAuria Proみたい
116iOS
2017/07/25(火) 16:48:03.01ID:x+470KK9 BM3はiPhoneでオーディオも扱えるdawとして、cubasis替わりに期待してたけど
iPhone版が遅れている
バグ報告が多い
UIが刷新され使い辛い
日本語tipsが少ない
と、まだまだ手を出すには時期尚早っぽいな
iPhone版が遅れている
バグ報告が多い
UIが刷新され使い辛い
日本語tipsが少ない
と、まだまだ手を出すには時期尚早っぽいな
117iOS
2017/07/25(火) 18:35:37.98ID:8yEnUdoU このビックウェイブに乗らないでどうするよ!?!!と俺は言いたい!
118iOS
2017/07/25(火) 19:27:39.66ID:x+470KK9 >>117
Gadget、cubasis、auriaなんかが来た時と比べたらさざ波小波じゃねーかw
実際の所、もうみんな核となるdawは固まってるだろうから、そこへ来てUIの変更って、かなり厳しい戦いになりそう
一番の懸念はBM2からのユーザーすら「慣れれば…」みたいにお茶濁しdisってることかな
iPhone版が出るまでに、少しでもtipsブログ増えて欲しいけど大丈夫か?
Gadget、cubasis、auriaなんかが来た時と比べたらさざ波小波じゃねーかw
実際の所、もうみんな核となるdawは固まってるだろうから、そこへ来てUIの変更って、かなり厳しい戦いになりそう
一番の懸念はBM2からのユーザーすら「慣れれば…」みたいにお茶濁しdisってることかな
iPhone版が出るまでに、少しでもtipsブログ増えて欲しいけど大丈夫か?
119iOS
2017/07/25(火) 20:25:50.08ID:0BPUi4zD 好みとかどういう音作りたいかによるだろ
Cubasisなんかはサンプラー糞だしgadgetはプリシンセとしか使えないし
BMはかなりクラブミュージック寄りに作られてるから愛用してるけど
Cubasisなんかはサンプラー糞だしgadgetはプリシンセとしか使えないし
BMはかなりクラブミュージック寄りに作られてるから愛用してるけど
120iOS
2017/07/25(火) 22:11:46.11ID:EAotVSqi gadgetでだいたいできちゃうしな
121iOS
2017/07/25(火) 23:39:56.48ID:W+mqjePc みんな感想としてはBM2と比べてどう?
122iOS
2017/07/25(火) 23:54:55.60ID:8yEnUdoU AudiobusがAumになったぐらいの違いを感じたけどな。。
124iOS
2017/07/26(水) 02:39:02.79ID:1IGMraqn >>121
ちょっと長くなるけど、BM2をメインで使ってた側のレビュー
BM2は内臓エフェクトがお粗末だったからAUIAA対応は大きい、内臓も幾らかマシにはなった
後はサンプル扱う場合のメモリリミットが96MBだった(無制限には出来たけどすぐ不安定になった)のが
今の所500MBくらいまでは安定して動いてる、この辺はデバイスのメモリ次第になったのかなって感じ。
ただスレに出てる書き出しエラーは痛いね、パッドに読み込んだものは正確に書き出せるんだけど
サンプルを直接エディットがメインのご時世、今更MIDIメインで作らないといけないの?と。
これは修正待ちかな〜と期待してる
ちょっと長くなるけど、BM2をメインで使ってた側のレビュー
BM2は内臓エフェクトがお粗末だったからAUIAA対応は大きい、内臓も幾らかマシにはなった
後はサンプル扱う場合のメモリリミットが96MBだった(無制限には出来たけどすぐ不安定になった)のが
今の所500MBくらいまでは安定して動いてる、この辺はデバイスのメモリ次第になったのかなって感じ。
ただスレに出てる書き出しエラーは痛いね、パッドに読み込んだものは正確に書き出せるんだけど
サンプルを直接エディットがメインのご時世、今更MIDIメインで作らないといけないの?と。
これは修正待ちかな〜と期待してる
125iOS
2017/07/26(水) 02:57:48.44ID:1IGMraqn 続きです
不満点はWAVEフォームがBM2の方が細かくて見やすい点
例えばkickの長さをサンプルで直接エディット、フェードアウトさせたり貼り付けたりとかが難しくなった
ミキサーにバストラックなくなったのも不便だね
リズム隊だけまとめてコンプかけるとかが気軽に出来ないのでこれでmixは無理だと感じる
もうひとつバグッぽいのが、サンプルをパッドに読み込む時にオートスライスがあるんだけど
普通5MBのサンプルを5分割でスライスさせたら1MBのサンプルが5つ読み込まれるよね?
現状5MBのサンプルを5つ読み込んで25MB使ってしまうので
再生範囲とマッピング、MIDI自動生成のみの対応でサンプルまでは自動分割してくれないみたいだから
スライス使う場合は注意しないとキャッシュメモリ圧迫の原因になります
BM2はこの場合サンプル自体のスライス書き出しにも対応してたので不親切だなと思ったよ
不満点はWAVEフォームがBM2の方が細かくて見やすい点
例えばkickの長さをサンプルで直接エディット、フェードアウトさせたり貼り付けたりとかが難しくなった
ミキサーにバストラックなくなったのも不便だね
リズム隊だけまとめてコンプかけるとかが気軽に出来ないのでこれでmixは無理だと感じる
もうひとつバグッぽいのが、サンプルをパッドに読み込む時にオートスライスがあるんだけど
普通5MBのサンプルを5分割でスライスさせたら1MBのサンプルが5つ読み込まれるよね?
現状5MBのサンプルを5つ読み込んで25MB使ってしまうので
再生範囲とマッピング、MIDI自動生成のみの対応でサンプルまでは自動分割してくれないみたいだから
スライス使う場合は注意しないとキャッシュメモリ圧迫の原因になります
BM2はこの場合サンプル自体のスライス書き出しにも対応してたので不親切だなと思ったよ
126iOS
2017/07/26(水) 03:27:17.57ID:z4HvJUDk 一番の不満はナンバリングタイトルなんだからもう少しインターフェイス同じにできなかったのかと思うわ
127iOS
2017/07/26(水) 12:41:06.58ID:A05UQhaY BankをBusとして使うのを提案してるんじゃないかな?パット個別にエフェクトも掛けれるし。
128iOS
2017/07/26(水) 16:40:33.61ID:zJ0Vnbac そゆこと
ミキシングも階層化されてスッキリるしあの辺は良いと思うけどね
ミキシングも階層化されてスッキリるしあの辺は良いと思うけどね
129iOS
2017/07/26(水) 17:21:53.75ID:1IGMraqn >>127
2であったBUSトラックをわざわざ削ってくるって事はそういう事なんだろうね
他アプリで書き出したトラックを複数まとめたい時はbankに並べて切ってMIDIで並べ直すしかない
DAWとしてよりシーケンサーとして特化していくのかも
音は良くなったね。BM2は分離悪かったから改善されて、同じファイル再生させても低音の出が強くなった感じがする
2であったBUSトラックをわざわざ削ってくるって事はそういう事なんだろうね
他アプリで書き出したトラックを複数まとめたい時はbankに並べて切ってMIDIで並べ直すしかない
DAWとしてよりシーケンサーとして特化していくのかも
音は良くなったね。BM2は分離悪かったから改善されて、同じファイル再生させても低音の出が強くなった感じがする
131iOS
2017/07/26(水) 22:48:06.92ID:587d2KGI あせらないで落ち着いて読めばわかるようになるよ!
132iOS
2017/07/27(木) 01:59:50.51ID:d+TyVtEq BM3の、他DAWには無い機能や魅力ってどんなとこ?
133iOS
2017/07/27(木) 02:58:31.61ID:QEquOSIe 現場感?
134iOS
2017/07/27(木) 10:26:39.38ID:UCJ5yxhV BM3の魅力>新製品
あとはなにもない
あとはなにもない
135iOS
2017/07/27(木) 12:23:15.70ID:JVpJ4/0D BM3はModstepをスタンダードなDAWよりに振った感じ。
アルペジエーターとスケールの機能がない、または簡素化されている代わりにDAWの機能が付いたみたいな。アルペジエーターなどは付ける予定があるらしいです。
俺なんかはこうやってDAWの機能を付けてきた事に感心したけどね。
アルペジエーターとスケールの機能がない、または簡素化されている代わりにDAWの機能が付いたみたいな。アルペジエーターなどは付ける予定があるらしいです。
俺なんかはこうやってDAWの機能を付けてきた事に感心したけどね。
136iOS
2017/07/27(木) 18:38:07.26ID:b31z0OTt iphone4sとipad3のどちらも16Gを持ってるんだけど
iphobeを音源モジュールとして扱ってipadのDAWアプリでmidi同期させる方法ってないかな?
iphobeを音源モジュールとして扱ってipadのDAWアプリでmidi同期させる方法ってないかな?
137iOS
2017/07/27(木) 18:41:57.78ID:T/dyR0LD 両方に30pinのオーディオインターフェース接続してmidiケーブルで繋いだらいいんじゃないの?やったことないけど
139iOS
2017/07/27(木) 18:52:10.45ID:b31z0OTt140iOS
2017/07/27(木) 22:07:22.93ID:DYQd6eCk >>123
Syhthscaperは面白いよ
動画だとアンビエント系ばっかだけどシーケンサーで16分ビシビシ鳴らしても楽しい
ただ、このデベロッパのアプリのUIは非常に癖が強いので注意
例えば何かを選択した場合、ダイレクトに反映されず、setなどのボタンを押さないと選択が反映されない
Modstepが苦にならない人なら大丈夫でしょう
シンセサイズ方式はウェーブテーブル式で3レイヤー持つオシレーターを3つ鳴らせる
合計で9レイヤー使えるけど活かせるのはDelayっぽく振り分けるくらいしか今のところ思い付かん
各レイヤーのレベル、パン、LPF、HPF、アドレスマスクにそれぞれエンベロープとLFOが1つずつついている
また、オシレーター内部とは別に各オシレーターに3つマルチフィルターが付いていて、これまたエンベロープとLFOが1つずつ付いてる
まぁとにかく色々モジュレーション出来るって事ですな
アドレスマスクは強制フレームスキップ?で音がFM変調っぽくなる
Soundscaper持ってたらアレの簡易版と言えば分かるかも
以上、長文失礼
Syhthscaperは面白いよ
動画だとアンビエント系ばっかだけどシーケンサーで16分ビシビシ鳴らしても楽しい
ただ、このデベロッパのアプリのUIは非常に癖が強いので注意
例えば何かを選択した場合、ダイレクトに反映されず、setなどのボタンを押さないと選択が反映されない
Modstepが苦にならない人なら大丈夫でしょう
シンセサイズ方式はウェーブテーブル式で3レイヤー持つオシレーターを3つ鳴らせる
合計で9レイヤー使えるけど活かせるのはDelayっぽく振り分けるくらいしか今のところ思い付かん
各レイヤーのレベル、パン、LPF、HPF、アドレスマスクにそれぞれエンベロープとLFOが1つずつついている
また、オシレーター内部とは別に各オシレーターに3つマルチフィルターが付いていて、これまたエンベロープとLFOが1つずつ付いてる
まぁとにかく色々モジュレーション出来るって事ですな
アドレスマスクは強制フレームスキップ?で音がFM変調っぽくなる
Soundscaper持ってたらアレの簡易版と言えば分かるかも
以上、長文失礼
142iOS
2017/07/28(金) 03:00:28.55ID:u4rGgHCH 親切丁寧に書いてくれたのにこの言い様である
143iOS
2017/07/28(金) 03:04:09.19ID:yVYGtpjl >>141
・Syhthscaperは面白い
・動画だとアンビエント系ばっかだけどシーケンサーで16分ビシビシ鳴らしても楽しい
・このデベロッパのアプリのUIは非常に癖が強いので注意
(例えば何かを選択した場合、ダイレクトに反映されず、setなどのボタンを押さないと選択が反映されない)
・Modstepが苦にならない人なら大丈夫
・シンセサイズ方式はウェーブテーブル式で3レイヤー持つオシレーターを3つ鳴らせる
・合計で9レイヤー使えるけど活かせるのはDelayっぽく振り分けるくらいしか今のところ思い付かん
・各レイヤーのレベル、パン、LPF、HPF、アドレスマスクにそれぞれエンベロープとLFOが1つずつついている
・オシレーター内部とは別に各オシレーターに3つマルチフィルターが付いていて、これまたエンベロープとLFOが1つずつ付いてる
・とにかく色々モジュレーション出来る
・アドレスマスクは強制フレームスキップ?で音がFM変調っぽくなる
(Soundscaper持ってたらアレの簡易版と言えば分かるかも)
以上、箇条書き失礼
・Syhthscaperは面白い
・動画だとアンビエント系ばっかだけどシーケンサーで16分ビシビシ鳴らしても楽しい
・このデベロッパのアプリのUIは非常に癖が強いので注意
(例えば何かを選択した場合、ダイレクトに反映されず、setなどのボタンを押さないと選択が反映されない)
・Modstepが苦にならない人なら大丈夫
・シンセサイズ方式はウェーブテーブル式で3レイヤー持つオシレーターを3つ鳴らせる
・合計で9レイヤー使えるけど活かせるのはDelayっぽく振り分けるくらいしか今のところ思い付かん
・各レイヤーのレベル、パン、LPF、HPF、アドレスマスクにそれぞれエンベロープとLFOが1つずつついている
・オシレーター内部とは別に各オシレーターに3つマルチフィルターが付いていて、これまたエンベロープとLFOが1つずつ付いてる
・とにかく色々モジュレーション出来る
・アドレスマスクは強制フレームスキップ?で音がFM変調っぽくなる
(Soundscaper持ってたらアレの簡易版と言えば分かるかも)
以上、箇条書き失礼
144iOS
2017/07/28(金) 04:27:37.29ID:4hvreLzy 三行で
145iOS
2017/07/28(金) 05:00:48.20ID:L9aAk22K Korg Gadgetは王道のポピュラー音楽制作の進化版だが、
音楽を熟知してる人はgroovebox凄いと言うと思うわ。
リズム音程ハーモニー、音色の変化の幅は抑えられてるが、瞬時に切り替えて
即興演奏できる。
ジャズ畑の俺としてはもっと細かい転調しやすければ逆にやりやすいんだが。
iPadで作る音楽が最も先進的だな。PCすら凌駕してる。
音楽を熟知してる人はgroovebox凄いと言うと思うわ。
リズム音程ハーモニー、音色の変化の幅は抑えられてるが、瞬時に切り替えて
即興演奏できる。
ジャズ畑の俺としてはもっと細かい転調しやすければ逆にやりやすいんだが。
iPadで作る音楽が最も先進的だな。PCすら凌駕してる。
147iOS
2017/07/28(金) 07:02:36.82ID:TPNVV4al 箇条書きは読み手が書き手と同程度以上の
知識を持っているのが大前提の表記法なので
読みやすくはなるが分かりやすくなる訳ではない
知識を持っているのが大前提の表記法なので
読みやすくはなるが分かりやすくなる訳ではない
148iOS
2017/07/28(金) 07:28:16.61ID:jc8TjsYG ネットってそういう風に言い切れられると
なんかそういうものなのかなって錯覚させられちゃうよな
なんかそういうものなのかなって錯覚させられちゃうよな
149iOS
2017/07/28(金) 08:08:33.93ID:YZoZZT6P 丁寧なレビュー
>箇条書きにしろ
箇条書きになる
>三行で
わがまますぎぃ!
>箇条書きにしろ
箇条書きになる
>三行で
わがまますぎぃ!
150iOS
2017/07/28(金) 08:14:50.20ID:jc8TjsYG ・親切丁寧(懇切丁寧「こんせつていねい」)
・永遠と(延々と「えんえんと」)
・代替え(代替「だいたい」)
この手の表現を見たら、まず馬鹿が書き込んでるんだなと思うわ
あと>>143は本当に箇条書きにしただけでまったく要約はしてないから
なんの解決にもなっとらんな
・永遠と(延々と「えんえんと」)
・代替え(代替「だいたい」)
この手の表現を見たら、まず馬鹿が書き込んでるんだなと思うわ
あと>>143は本当に箇条書きにしただけでまったく要約はしてないから
なんの解決にもなっとらんな
152iOS
2017/07/28(金) 14:15:11.92ID:zowFH5WX >>150
親切丁寧は、店内のBGM的アナウンスでもよく聞く
今思いつくのはビックカメラだけだけど
代替えは、単に言い方の違いでは?
「代替品」だったら間違い無く「だいたいひん」だけど
永遠と、これはアウトだね
携帯小説で拡散された、馬鹿発見ワードの代表格
でも10年後には市民権を得たワードになってると思う
親切丁寧は、店内のBGM的アナウンスでもよく聞く
今思いつくのはビックカメラだけだけど
代替えは、単に言い方の違いでは?
「代替品」だったら間違い無く「だいたいひん」だけど
永遠と、これはアウトだね
携帯小説で拡散された、馬鹿発見ワードの代表格
でも10年後には市民権を得たワードになってると思う
153iOS
2017/07/28(金) 14:19:58.57ID:Z1IN+f9k >代替えは、単に言い方の違いでは?
これはアウトだね
これはアウトだね
154iOS
2017/07/28(金) 15:08:08.54ID:AnPCwA8o この議論そのものがアウトだね
155iOS
2017/07/28(金) 16:37:38.96ID:YZoZZT6P appleやauで普通に
「代替え機は...」
と案内されるけれども
「代替え機は...」
と案内されるけれども
156iOS
2017/07/28(金) 17:13:28.02ID:A3qQXQ3F157iOS
2017/07/28(金) 22:45:16.08ID:nrvGfIMv 「代替え(だいかえ)」は重箱読みとして、いまではポピュラーな例になりつつあるとおもうけどね。
一所懸命よりも一生懸命が使われるようになったように、これもそのうち違和感なくなるんじゃないの?
ところでiMPCシリーズがセールしてるけど、iPhone版ってどう?120円ならあり?
一所懸命よりも一生懸命が使われるようになったように、これもそのうち違和感なくなるんじゃないの?
ところでiMPCシリーズがセールしてるけど、iPhone版ってどう?120円ならあり?
158iOS
2017/07/29(土) 11:16:25.94ID:HfwXFPxk 音楽家 佐伯栄一はなぜMacBook1台での作曲を続けるのか
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/400/400960/
iOSオンリーの人もそのうち登場するんだろうね
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/400/400960/
iOSオンリーの人もそのうち登場するんだろうね
2017/07/29(土) 12:43:51.14ID:kPmkyRu3
なんかつまんなくなったね
昔はどんなアプリが出るのかドキドキしたけど
もうここ数年そんなのないよね
いまはタッチ操作もスレートも関係ない
たんなるシンセシーケンサDAWばかり
ウェルメイドはウェルメイドだけどつまんね
ただだれだっけヒゲながーい海外開発者の
あのひとは面白いよねUIも趣向も
昔はどんなアプリが出るのかドキドキしたけど
もうここ数年そんなのないよね
いまはタッチ操作もスレートも関係ない
たんなるシンセシーケンサDAWばかり
ウェルメイドはウェルメイドだけどつまんね
ただだれだっけヒゲながーい海外開発者の
あのひとは面白いよねUIも趣向も
2017/07/29(土) 12:44:26.87ID:kPmkyRu3
だれだっけあのsamplwizのひと
161iOS
2017/07/29(土) 13:40:43.31ID:Vwe2WOgT Jodan Ludes
162iOS
2017/07/29(土) 15:07:53.31ID:eKYIawgl DreamTheaterのKeyなのに……。
アプリの髭のオッサンってイメージが先になってるって面白いな。
アプリの髭のオッサンってイメージが先になってるって面白いな。
163iOS
2017/07/29(土) 15:17:41.08ID:8OOc8Nbc 最近やりだしたから面白い
165iOS
2017/07/30(日) 12:02:42.65ID:ZsepdXOI ドリームシアターなんて最近の人はもう知らないでしょ
166iOS
2017/07/30(日) 12:55:21.33ID:f1Ce6wyI やっぱRJDJが最強ってことか
167長文 ◆zbM7uHsNYc
2017/07/30(日) 14:51:44.61ID:FmQ7ucDY168iOS
2017/07/30(日) 16:31:07.85ID:XsGHbMyv ドリムシとニルヴァーナが同時代なんだよな
アメリカのロックの幅はやっぱ広いわ。
アメリカのロックの幅はやっぱ広いわ。
169iOS
2017/07/30(日) 18:32:39.97ID:tNSueUt7 なにそのミドリムシみたいなw
170iOS
2017/07/30(日) 19:03:27.71ID:f1Ce6wyI 略すならドーターだろ
171iOS
2017/07/31(月) 00:20:58.62ID:PVFaXRf5 バッファロードーターがどうしたって?
172iOS
2017/07/31(月) 03:49:25.53ID:+O1L+14g173iOS
2017/07/31(月) 10:15:11.65ID:wSpRmupq IPhoneの3Dタッチが活かされた音楽アプリは面白い
ドラム系アプリだと、強弱を表現したり、押し込んでロールが鳴らせる、鍵盤でベロシティも効く
iPadProでもできるのだろうか?
ドラム系アプリだと、強弱を表現したり、押し込んでロールが鳴らせる、鍵盤でベロシティも効く
iPadProでもできるのだろうか?
174iOS
2017/07/31(月) 10:29:09.85ID:DDwjO6No 前からガレバンで強弱つけらない?
175iOS
2017/07/31(月) 18:05:08.37ID:y/lhYCOd Orphionっていうアプリがタッチセンサーの接地面積で判断して音色変えるみたいなことしてたな。
176iOS
2017/08/01(火) 05:59:03.96ID:SrDxQ5Hm thumbjamの画面とスケールで各種アプリが演奏出来りゃ最高なんだけどなぁ
178iOS
2017/08/01(火) 11:33:16.64ID:I/zrZYPQ ThumbJamって演奏しやすい?
タッチパネルの楽器アプリいろいろ試した結果、結局普通の鍵盤が一番マシなんじゃないかと思い始めてるんだが
タッチパネルの楽器アプリいろいろ試した結果、結局普通の鍵盤が一番マシなんじゃないかと思い始めてるんだが
179iOS
2017/08/01(火) 12:11:50.54ID:jOdvI1qi Animoogとかtc-11とかSamplr、後はパラメーターを線で引くのとかはマッチしてるけどな。
180iOS
2017/08/01(火) 19:00:02.06ID:YDc4qCjp すいません
場違いかもしれませんが、私のガレージバンドで不具合が生じています。
http://i.imgur.com/IkQOXQbh.jpg
↑このようにYouTubeにアップロードする時にこのような画面が出て来ます。
YouTubeでアカウントが消されてしまった訳ではありません。Googleのアカウントもちゃんとあります。
何がいけないのでしょうか。自作曲の投稿は私の唯一の趣味なので、無くなると死にたくなるほど悲しくなります。
どうか助言をお願いします。
場違いかもしれませんが、私のガレージバンドで不具合が生じています。
http://i.imgur.com/IkQOXQbh.jpg
↑このようにYouTubeにアップロードする時にこのような画面が出て来ます。
YouTubeでアカウントが消されてしまった訳ではありません。Googleのアカウントもちゃんとあります。
何がいけないのでしょうか。自作曲の投稿は私の唯一の趣味なので、無くなると死にたくなるほど悲しくなります。
どうか助言をお願いします。
181iOS
2017/08/01(火) 19:18:34.05ID:YDc4qCjp うん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破毛髪】 テレ東、来日した外国人旅行者(兄弟)の弟の方を年上扱いしてしまい謝罪 [732912476]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【画像】フジテレビに4月に入社した新人女子アナшшшшшшшшшшшш [632966346]
- 【調査】「この100年で日本人の幸福度が最も高かった年代」、1980年代に決定 以降は低下を続け2020年代は1950〜60年代と同程度 [597533159]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]