microSDスロットが無い
2chmateとnicoidが使えない
ブラウザで動画を長押しで保存出来ない
ブラウザで画像を参照にして検索できない
ブラウザでダウンロード状況を通知で確認出来ない
iOSがAndroidに比べて不便な所 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2017/06/05(月) 14:38:16.79ID:00Bc0Rwf304iOS
2022/03/28(月) 14:15:46.96ID:mxOm6aAJ305iOS
2022/03/28(月) 16:24:33.93ID:2ZefgQsI306iOS
2022/03/28(月) 16:25:54.37ID:2ZefgQsI ドメインまで変換で出ないと言いたいのなら@gmai
https://i.imgur.com/FWeYmaB.png
https://i.imgur.com/FWeYmaB.png
307iOS
2022/03/28(月) 16:33:43.45ID:fVXNVSoS >>306
だからそれがクソだって言ってるんだよ
androidなら@だけで当たり前のようにドメイン候補出るし、そんな当たり前のことができないのがiOS
@なんて特殊な使い方しなきゃメールアドレスのドメイン用の記号だろうに
飼いならされすぎ
https://i.imgur.com/CbEBM5E.png
だからそれがクソだって言ってるんだよ
androidなら@だけで当たり前のようにドメイン候補出るし、そんな当たり前のことができないのがiOS
@なんて特殊な使い方しなきゃメールアドレスのドメイン用の記号だろうに
飼いならされすぎ
https://i.imgur.com/CbEBM5E.png
308iOS
2022/03/28(月) 16:41:15.25ID:twWfD2Gj @を入力(=このあとメールアドレスのドメイン名入力しますよー)
泥「@…あ、ドメインですね!googleですか?yahooですか?」
あいぽん「ぽかーん( ゚д゚)」
この差よwwww
泥「@…あ、ドメインですね!googleですか?yahooですか?」
あいぽん「ぽかーん( ゚д゚)」
この差よwwww
309iOS
2022/03/28(月) 16:47:29.20ID:HvHsBDNJ ワロた
310iOS
2022/03/28(月) 19:07:36.46ID:EcXXZfSd ドメイン名(笑)
なんかガラケー的な発想だなw
なんかガラケー的な発想だなw
311iOS
2022/03/28(月) 20:23:31.22ID:SgHUsVr8 工作員の話の繋げ方わかりやすぅw
313iOS
2022/03/29(火) 02:40:46.51ID:hFfECnGX314iOS
2022/03/29(火) 02:58:02.10ID:hFfECnGX なお、Type-Cないからクソっていう意見もある(かもだ)けどLightningに対抗して作られたのがType-Cらしい。LightningがなかったらMicro USBが蔓延ってた(かも)だから一概に悪いとは言えない。
でも、Type-Cが普及してる今、Lightningの役目は終わったから葬り去られてほしい。
でも、Type-Cが普及してる今、Lightningの役目は終わったから葬り去られてほしい。
315iOS
2022/03/29(火) 04:39:06.57ID:5AOzEdHU316iOS
2022/03/29(火) 04:40:34.05ID:wrSzl02D そもそも@〜を入力する機会がどんだけあるのよ
317iOS
2022/03/29(火) 05:08:19.10ID:yGXE0CLK318iOS
2022/03/29(火) 05:27:02.74ID:k5OkQyJo その通りだな。メアドを自分で入力するなんてことはしないな。確かにガラケーでは必須だったから泥のそれはガラパゴス機能を受け継いでいる。
319iOS
2022/03/29(火) 05:40:22.93ID:yGXE0CLK >>13
> 戻るボタンがない
戻るは左上に出てる。押しにくいと言う欠点しかない
>>61ホームバータイプのは知らんけど3D touchで左端は今も現在
> 簡易留守録機能がない
いらないしそこまで必要なら有料Appで
> 着信ありや充電中を知らせるランプがない
LINE即既読、返信してキモがられたいタイプ?他人に縛られたくないからこれもいらない
どのスマホも充電もそこまで気にして使う様に出来てないし満充電まで待つ意味はない
> 文字入力の時、左移動ができない
2、3文字前なら再入力で十分。空白長押しで一気に移動できる。3D touchなら範囲選択も押し込みで可能
> フォントが変えれない
キモオタ
> 戻るボタンがない
戻るは左上に出てる。押しにくいと言う欠点しかない
>>61ホームバータイプのは知らんけど3D touchで左端は今も現在
> 簡易留守録機能がない
いらないしそこまで必要なら有料Appで
> 着信ありや充電中を知らせるランプがない
LINE即既読、返信してキモがられたいタイプ?他人に縛られたくないからこれもいらない
どのスマホも充電もそこまで気にして使う様に出来てないし満充電まで待つ意味はない
> 文字入力の時、左移動ができない
2、3文字前なら再入力で十分。空白長押しで一気に移動できる。3D touchなら範囲選択も押し込みで可能
> フォントが変えれない
キモオタ
320iOS
2022/03/29(火) 05:44:12.83ID:yGXE0CLK >>14
Safariでと限定されなければStoreにいくらでも有る。YouTubeもダウンロード出来てしまうからすぐ消されるけど
Safariでと限定されなければStoreにいくらでも有る。YouTubeもダウンロード出来てしまうからすぐ消されるけど
321iOS
2022/03/29(火) 05:47:53.40ID:yGXE0CLK322iOS
2022/03/29(火) 05:50:34.32ID:yGXE0CLK >>19
非公式使うとかアカウント乗っ取られたいマゾ?Twitter bot投稿とかして喜んでそう…
非公式使うとかアカウント乗っ取られたいマゾ?Twitter bot投稿とかして喜んでそう…
323iOS
2022/03/29(火) 05:54:13.25ID:yGXE0CLK >>23
紛失とうでSMSも出来なくなってもAppleサービスに連絡すれば今は救済されるらしい。(未確認
紛失とうでSMSも出来なくなってもAppleサービスに連絡すれば今は救済されるらしい。(未確認
324iOS
2022/03/29(火) 05:59:33.93ID:yGXE0CLK >>32
3D touchなら出来る。だから俺は手放さない
3D touchなら出来る。だから俺は手放さない
325iOS
2022/03/29(火) 06:00:54.34ID:yGXE0CLK >>35
今は出来るから解決したね。
今は出来るから解決したね。
326iOS
2022/03/29(火) 06:04:22.57ID:yGXE0CLK >>39
Bluetooth?そんな遅い手段使わないでクラウド一択とちゃうんかい?他人と共有する時にいちいちBluetooth設定して下さいよりウラル送りつけて終わり
Bluetooth?そんな遅い手段使わないでクラウド一択とちゃうんかい?他人と共有する時にいちいちBluetooth設定して下さいよりウラル送りつけて終わり
327iOS
2022/03/29(火) 06:06:13.30ID:yGXE0CLK >>46
ごめんなさい。
ごめんなさい。
328iOS
2022/03/29(火) 06:08:21.72ID:yGXE0CLK >>48
おちんちん痒いまで読んだ
おちんちん痒いまで読んだ
329iOS
2022/03/29(火) 06:09:27.90ID:yGXE0CLK >>49
AndroidってiTunesにあたる管理アプリ有ったか?
AndroidってiTunesにあたる管理アプリ有ったか?
330iOS
2022/03/29(火) 06:11:54.18ID:yGXE0CLK >>52
今はiPhone mini 、Pro MAXとiPad miniで解決だね。
今はiPhone mini 、Pro MAXとiPad miniで解決だね。
331iOS
2022/03/29(火) 06:18:37.54ID:yGXE0CLK332iOS
2022/03/29(火) 06:26:21.98ID:yGXE0CLK >>62
タスクキルはアプリ再起動時バッテリーに負荷がかかるから推奨して無いしそんなゴミ管理してないから大丈夫。見られて困る事はするな
タスクキルはアプリ再起動時バッテリーに負荷がかかるから推奨して無いしそんなゴミ管理してないから大丈夫。見られて困る事はするな
333iOS
2022/03/29(火) 06:28:50.33ID:yGXE0CLK >>64
ごめんなさい。
ごめんなさい。
334iOS
2022/03/29(火) 06:38:31.12ID:yGXE0CLK >>71
カラシニコフって使いにくいの?反動だけじゃないの?知らんけど
カラシニコフって使いにくいの?反動だけじゃないの?知らんけど
335iOS
2022/03/29(火) 06:38:46.82ID:yGXE0CLK >>73
ごめんなさい。
ごめんなさい。
336iOS
2022/03/29(火) 06:40:12.89ID:yGXE0CLK >>74
ショートカットが現れてからだんだんと差が縮まってきてる。
ショートカットが現れてからだんだんと差が縮まってきてる。
337iOS
2022/03/29(火) 06:41:49.76ID:yGXE0CLK >>78
文句も言うけど具体手に何が出来ないか言わないよね。こう言う人
文句も言うけど具体手に何が出来ないか言わないよね。こう言う人
338iOS
2022/03/29(火) 06:43:43.53ID:yGXE0CLK >>79
iPhone vs メーカーにするとiOSが圧倒的上位。
iPhone vs メーカーにするとiOSが圧倒的上位。
339iOS
2022/03/29(火) 06:45:56.08ID:yGXE0CLK >>86
ごめんなさい。??
ごめんなさい。??
340iOS
2022/03/29(火) 06:46:31.65ID:yGXE0CLK >>87
Androidってどうやってんの?
Androidってどうやってんの?
341iOS
2022/03/29(火) 06:48:05.43ID:yGXE0CLK >>93
Android最近、戻るをデフォから消したね。笑
Android最近、戻るをデフォから消したね。笑
342iOS
2022/03/29(火) 06:48:43.38ID:yGXE0CLK >>94
ホームバー出現。
ホームバー出現。
343iOS
2022/03/29(火) 06:51:32.50ID:yGXE0CLK >>96
??iOSでもGoogleパス使えるよ…最近はApple IDと提携し始めたサービスも増えてる。怖くて使わないけど笑
??iOSでもGoogleパス使えるよ…最近はApple IDと提携し始めたサービスも増えてる。怖くて使わないけど笑
344iOS
2022/03/29(火) 06:53:06.52ID:yGXE0CLK >>97
リスク分散ってやつだね。96はメタバースで晒されたら一生廃人化
リスク分散ってやつだね。96はメタバースで晒されたら一生廃人化
345iOS
2022/03/29(火) 06:55:22.40ID:yGXE0CLK >>101
あとメーカーシェアね。
あとメーカーシェアね。
347iOS
2022/03/29(火) 06:57:40.89ID:yGXE0CLK >>106
ピクピク汁まで読んだ。
ピクピク汁まで読んだ。
348iOS
2022/03/29(火) 06:58:48.48ID:yGXE0CLK >>107
ごめんなさい。??
ごめんなさい。??
349iOS
2022/03/29(火) 09:15:07.91ID:hWSyFoJO351iOS
2022/03/29(火) 11:40:18.42ID:q5kxVLWt >>79
で?
で?
352iOS
2022/03/29(火) 15:03:03.57ID:9UxLsJL5 AndroidからiPhoneに初めて利用してる人に聞いたら
全く慣れないし分からなくて落胆してたよ
全く慣れないし分からなくて落胆してたよ
353iOS
2022/03/29(火) 16:28:18.69ID:DYLQhKfN 変えたばかりなら慣れなくて当然
どれに変えても同じことが言えるだろ
どれに変えても同じことが言えるだろ
355iOS
2022/03/29(火) 18:01:01.31ID:ejxZBjEm357iOS
2022/03/29(火) 18:08:51.29ID:ZdEdjPcQ 登録アカウントとして使うときはキーチェーンに保存すれば何度も入力する必要もないし
飼い慣らされてるっていうかそういうのが合う合わないの問題か使いこなそうとすらしてないからじゃないかねえ
飼い慣らされてるっていうかそういうのが合う合わないの問題か使いこなそうとすらしてないからじゃないかねえ
358iOS
2022/03/30(水) 02:58:31.32ID:wTKyLV6E まぁ、要するに iOSは確実に使いやすくなってるってことよ。
359iOS
2022/03/30(水) 08:57:58.39ID:4kyDS7OB iPhone、デザインもいいしとても魅力あるので13pro max検討してます。
galaxyからの乗り換えなんですが。
ただ、戻るボタンなかったり、アプリを好きな所に配置できなかったりと悩む所多過ぎ...
galaxyから乗り換えた方居ますか!?
機能の違いを「慣れ」で片付けられるレベルでしょうか!?
galaxyからの乗り換えなんですが。
ただ、戻るボタンなかったり、アプリを好きな所に配置できなかったりと悩む所多過ぎ...
galaxyから乗り換えた方居ますか!?
機能の違いを「慣れ」で片付けられるレベルでしょうか!?
360iOS
2022/03/30(水) 10:23:43.78ID:xGCV860o 泥で戻る、カーソル等を使わずアプリを左上から並べれば解るのでは?
362iOS
2022/03/30(水) 10:37:34.77ID:TthEntTU >>359
Galaxyだったら、もうすぐS22シリーズが出るのだから、それにすればいいのに?
自分は10年ほどAndroid機を使い続けて、先月iPhoneを買ったのだけど
別にどうにでもなるよ?
戻る操作は左スワイプで出来るし、大体左上に「戻る」表示が出る。
(片手で操作がしづらいから批判されているだけ)
アイコンは「左上から順番に配置されていく」だけなので
それがわかれば順番自体は入れ替えることが出来る。
まぁただ、Googleのアカウントは消さない方がいいかもね。
LINEは、Android機からiPhoneに履歴が移せないので。
PC持ってるなら、買うより先にPCでもLINEを観れるようにしておくと
PCからなら過去のトーク履歴がそのまま確認できる。
Galaxyだったら、もうすぐS22シリーズが出るのだから、それにすればいいのに?
自分は10年ほどAndroid機を使い続けて、先月iPhoneを買ったのだけど
別にどうにでもなるよ?
戻る操作は左スワイプで出来るし、大体左上に「戻る」表示が出る。
(片手で操作がしづらいから批判されているだけ)
アイコンは「左上から順番に配置されていく」だけなので
それがわかれば順番自体は入れ替えることが出来る。
まぁただ、Googleのアカウントは消さない方がいいかもね。
LINEは、Android機からiPhoneに履歴が移せないので。
PC持ってるなら、買うより先にPCでもLINEを観れるようにしておくと
PCからなら過去のトーク履歴がそのまま確認できる。
363iOS
2022/03/30(水) 11:05:29.46ID:RrRo41HF 右上に「完了」ってでるのもなんか中華っぽいんだよな、iOS
366iOS
2022/03/30(水) 12:33:50.08ID:n4likVZW ここでいう話じゃないけど日本でLINEがここまで流行る前に国内企業かせめて欧米系の企業で似たようなの普及させて欲しかったわ
ほぼ韓国企業のネットワーク系アプリが事実上のインフラ的な扱いになるってヤバいでしょ
ほぼ韓国企業のネットワーク系アプリが事実上のインフラ的な扱いになるってヤバいでしょ
367iOS
2022/03/30(水) 16:34:18.86ID:gusyhO4R ヤバかったらさすがにいくら便利でも採用しないだろうと思いたい
368iOS
2022/03/30(水) 16:35:38.62ID:6Qsp4sM6 日本は誰の意向なのかヤバイのしか使わないよね
369iOS
2022/03/30(水) 16:44:54.15ID:CebN0j4z だったらアプリやOSだけのせいじゃない
370iOS
2022/03/30(水) 17:19:40.22ID:55h2oHtE LINEは韓国だからまだいいんだよ
子犬がキャンキャン吠えてるような状況だし余裕もてる
問題は中国ね
これだけはマジでどうにかしないと本当にやばい
TPLinkのルーターもだけど監視カメラとかは自殺行為
子犬がキャンキャン吠えてるような状況だし余裕もてる
問題は中国ね
これだけはマジでどうにかしないと本当にやばい
TPLinkのルーターもだけど監視カメラとかは自殺行為
371iOS
2022/03/30(水) 17:29:20.97ID:TthEntTU もうスマホだって、国内メーカーはほとんどないし
シャープも東芝も家電事業とかが中国系の企業に拾われちゃったりしてるし
今更…という気もするけどね。
シャープも東芝も家電事業とかが中国系の企業に拾われちゃったりしてるし
今更…という気もするけどね。
372iOS
2022/03/30(水) 17:55:22.00ID:DEvbH8uD 他スレでiPhoneが中華フォントになって苛つくとかかかれてたな
ゴミじゃん
ゴミじゃん
374iOS
2022/03/31(木) 12:17:49.70ID:zSVBIX1n >>363
英語にしたらええやん
英語にしたらええやん
375iOS
2022/04/01(金) 18:30:29.93ID:ls75pfHA 故障しやすいとかはないの?
376iOS
2022/04/01(金) 18:50:13.07ID:WKyf7FCb >>375
以前はAndroidもiPhoneも色々あったけど
最近は致命的なものは減ったと思う。
ただAndroidは、メーカー由来の不具合に遭ってしまうケースはあるよね。例えばシャオミのMi11lite5Gのゲームとの相性問題とか。
以前はAndroidもiPhoneも色々あったけど
最近は致命的なものは減ったと思う。
ただAndroidは、メーカー由来の不具合に遭ってしまうケースはあるよね。例えばシャオミのMi11lite5Gのゲームとの相性問題とか。
377iOS
2022/04/07(木) 03:46:18.19ID:zYiSThE/ Androidは画面焼けとかするの?
378iOS
2022/04/07(木) 04:42:32.61ID:DsH90tsd 顔認証が糞すぎる
でも辞めたら失敗を認めた事になるからやめられない
面子だけw そりゃSEは売れるよな
でも辞めたら失敗を認めた事になるからやめられない
面子だけw そりゃSEは売れるよな
379iOS
2022/04/07(木) 07:06:37.50ID:NlEfFmmV 人の顔として認識されない程の不細工なの?
381iOS
2022/04/07(木) 07:57:35.80ID:bTkpfdiV 理由も提示せずただ糞とか言ってる馬鹿を皮肉ってるだけやろ
382iOS
2022/04/07(木) 08:09:01.43ID:4aJJ4/gg そういうマウントとらないと精神が保てないからあいぽん使いは
自分でもクソだって深層心理では思ってるんだよ
自分でもクソだって深層心理では思ってるんだよ
383iOS
2022/04/07(木) 08:38:38.44ID:f0KQh+hW まともに議論する気があるなら主張と根拠を明示すればいいし、
それすらしない輩は雑に扱われても仕方ないやろ
それすらしない輩は雑に扱われても仕方ないやろ
384iOS
2022/04/07(木) 08:47:58.23ID:XEmAZV09 >>382
わざわざiOS板に来てマウントとらないと精神が保てない泥使いがなんだって?
わざわざiOS板に来てマウントとらないと精神が保てない泥使いがなんだって?
385iOS
2022/04/07(木) 09:05:12.95ID:LPtpDh0o386iOS
2022/04/08(金) 03:16:45.56ID:lqgJWAYq Face ID、マスク有りでもいけるようになったから、だいぶ弱点なくなってる感じするけど。
指紋は乾燥したら認証しずらいし、画面指紋認証はフィルムの選択肢少ない。
Face IDのセンサーはLiDARみたいに凹凸検知に使えるよね。それで3Dスキャンできるし。
指紋認証センサーよりはある程度Face IDの方が応用できる可能性高いと思うよ?
指紋は乾燥したら認証しずらいし、画面指紋認証はフィルムの選択肢少ない。
Face IDのセンサーはLiDARみたいに凹凸検知に使えるよね。それで3Dスキャンできるし。
指紋認証センサーよりはある程度Face IDの方が応用できる可能性高いと思うよ?
387iOS
2022/04/08(金) 04:15:07.01ID:cWpZe928389iOS
2022/04/08(金) 08:51:49.21ID:lY8l4K0w390iOS
2022/04/08(金) 09:07:58.08ID:X1nUxaWv >>389
いやここ使った結果クソだよねってスレだし
使ってみないとわからないだろ?
あいぽなーみたいに使わずに文句言ってるわけじゃないから
ここにいる人は使ってるor使ってたの当り前だよ
両方使った結果iOSはクソ
簡単な話じゃん
いやここ使った結果クソだよねってスレだし
使ってみないとわからないだろ?
あいぽなーみたいに使わずに文句言ってるわけじゃないから
ここにいる人は使ってるor使ってたの当り前だよ
両方使った結果iOSはクソ
簡単な話じゃん
391iOS
2022/04/08(金) 09:09:10.74ID:X1nUxaWv 使った結果クソだねって話してるのに
「使わなきゃいいのに」
典型的なあいぽん脳
「使わなきゃいいのに」
典型的なあいぽん脳
392iOS
2022/04/08(金) 09:40:54.03ID:ceaotRZD 無能すぎて使いこなせなかった言い訳ですねー
393iOS
2022/04/08(金) 09:43:55.31ID:lY8l4K0w >>390
両方使った結果AndroidがクソだったとしてもわざわざAndroid板まで行ってクソだと書き込みに行ってるあいぽなーなんていないし
そういうスレがあるなら教えてくれ
結局は泥使いがクソなだけ
簡単な話じゃん
両方使った結果AndroidがクソだったとしてもわざわざAndroid板まで行ってクソだと書き込みに行ってるあいぽなーなんていないし
そういうスレがあるなら教えてくれ
結局は泥使いがクソなだけ
簡単な話じゃん
394iOS
2022/04/08(金) 10:04:14.11ID:AFCFotDK >>393
板が板がって言ってるけど、板なんていちいち見てないんだわ
スレタイ検索で引っかかっただけ
両方使ったらみんなiOSはクソだってなるからこういうことになるんじゃんw
お前はAndroid使ったことあるの?
板が板がって言ってるけど、板なんていちいち見てないんだわ
スレタイ検索で引っかかっただけ
両方使ったらみんなiOSはクソだってなるからこういうことになるんじゃんw
お前はAndroid使ったことあるの?
395iOS
2022/04/08(金) 10:28:08.31ID:P9mqyVU9396iOS
2022/04/08(金) 10:33:12.13ID:IDXRzKwS iPhone使ってるのってまんこ脳だよね
だから女性に多いの当たり前なんよ
だから女性に多いの当たり前なんよ
397iOS
2022/04/08(金) 10:59:40.16ID:WmNn0kyT >>394
自分の敷地内で挑発するイカれ脳が泥使いだからねぇ
信者ホイホイ出来なくて当日にスレ沈没ww
Android勢だけどなんか質問ある?(挑発)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649089326/
自分の敷地内で挑発するイカれ脳が泥使いだからねぇ
信者ホイホイ出来なくて当日にスレ沈没ww
Android勢だけどなんか質問ある?(挑発)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649089326/
398iOS
2022/04/08(金) 11:54:28.80ID:lY8l4K0w >>394
「iOS 不便」とかでわざわざスレタイ検索してんの?
自分なら使いにくかったら使わなくなるだけでわざわざ検索してまで書き込みしようとは思わんね
わざわざ探してまで書き込みにくるとかやっぱ泥使いは頭おかしいわ
Androidも持ってるけどiOSとはやっぱ作法が違ってるなと思うだけで慣れたら普通に使えるし特に何の感想もないな
「iOS 不便」とかでわざわざスレタイ検索してんの?
自分なら使いにくかったら使わなくなるだけでわざわざ検索してまで書き込みしようとは思わんね
わざわざ探してまで書き込みにくるとかやっぱ泥使いは頭おかしいわ
Androidも持ってるけどiOSとはやっぱ作法が違ってるなと思うだけで慣れたら普通に使えるし特に何の感想もないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています