iOSの動画再生プレイヤーアプリについて語るスレです。
当該アプリに関する情報交換やレビューをしましょう。
※前スレ
【VIDEO】動画再生プレイヤーアプリ Part2【MOVIE】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1458405648/
.
探検
【VIDEO】動画再生プレイヤーアプリ Part3【MOVIE】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2017/03/01(水) 08:31:18.42ID:UxqUNl/i593iOS
2018/11/26(月) 01:57:08.12ID:DgqzccDm 動画のメタデータが違う場合って一つづつ訂正しなきゃいけないの?メタの情報の同期オンオフってできる?
594iOS
2018/11/28(水) 13:44:16.20ID:zWMMZf3P 引越しでもう荷物まとめてるから試せないけど、
ググってPlayerXtreme、
ここ見てnPlayer、FE File Explorerのそれぞれ有料版買ってみた。
WifiのLAN経由で映像も音声も途切れる事なく使えるといいな。
早く試せないのがモヤモヤするw
引越しが2週間先…
今の最新版でこの3種問題なく使えてるか誰かわかる人いないかな?
ググってPlayerXtreme、
ここ見てnPlayer、FE File Explorerのそれぞれ有料版買ってみた。
WifiのLAN経由で映像も音声も途切れる事なく使えるといいな。
早く試せないのがモヤモヤするw
引越しが2週間先…
今の最新版でこの3種問題なく使えてるか誰かわかる人いないかな?
595iOS
2018/11/28(水) 19:06:47.40ID:zHsz1DXI 6sとFile Explorerと802.11acで録画したtsやエンコしたmp4見てるけど帯域や再生負荷が原因で途切れる事はない
ただし逆テレシネとかマルチ音声対応はゴミなので動画ちゃんと見たいならnPlayer使った方が良い
一元管理したい人向け器用貧乏アプリ
ただし逆テレシネとかマルチ音声対応はゴミなので動画ちゃんと見たいならnPlayer使った方が良い
一元管理したい人向け器用貧乏アプリ
596iOS
2018/11/28(水) 22:45:05.92ID:zWMMZf3P 再生はnPlayerのがいいんだね。
途切れないなら良かった!
nPlayerってクラウドストレージの連続再生にも対応してるんだね。
PlayerXtremeはクラウド自体無理そう。
nPlayerのが多機能そうだわ。
途切れないなら良かった!
nPlayerってクラウドストレージの連続再生にも対応してるんだね。
PlayerXtremeはクラウド自体無理そう。
nPlayerのが多機能そうだわ。
597iOS
2018/11/29(木) 02:41:04.55ID:vLNRIZt/ Googleドライブに適当な動画入れて使ってみたけど、nPlayerだとシーク時間少しあったけど、FEだとシーク時間なかったから、クラウドから動画見るならFEのが快適かもー\(^o^)/
598iOS
2018/11/29(木) 10:17:07.62ID:UsDCnBuG nPlayerのバッファサイズを小さくしても変わらない?
599iOS
2018/11/29(木) 10:48:35.80ID:vLNRIZt/ バッファ5→1にしてみたけど、変わらなかった。
FEと比べて少しシーク時間がある
FEと比べて少しシーク時間がある
600iOS
2018/12/03(月) 11:12:56.47ID:iDUqm91m FEとnPlayerのサムネイル変な海外のDVDのパッケージみたいなのになるのがちょこちょこあるんだが…
ちなエロ動画。
これネットからなんかパッケージ画像引っ張ってきてるのか??
PlayerXtremeはちゃんと動画からサムネイルしてくれるんだが、nPlayerがやっぱ使いやすいんよね。
あと動画ファイルの削除が出来ないのはなんでだろ?
フォルダ削除は出来るから機能はしてると思うんだが。
ファイルサイズが大きいと削除してくれないとかあるんかな?
ちなエロ動画。
これネットからなんかパッケージ画像引っ張ってきてるのか??
PlayerXtremeはちゃんと動画からサムネイルしてくれるんだが、nPlayerがやっぱ使いやすいんよね。
あと動画ファイルの削除が出来ないのはなんでだろ?
フォルダ削除は出来るから機能はしてると思うんだが。
ファイルサイズが大きいと削除してくれないとかあるんかな?
603iOS
2018/12/05(水) 21:53:20.36ID:eO56dOTy 自決
604iOS
2018/12/06(木) 17:48:11.37ID:6DOY2Ao1 Mac(Mavericks 10.9)をサーバーにしてnPlayer liteで動画再生したいけど
うまくいかない。
フォルダをファイル共有して、nPlayerのSMBに全ての項目を埋めればOK?
Air Video HDで再生はできています。
うまくいかない。
フォルダをファイル共有して、nPlayerのSMBに全ての項目を埋めればOK?
Air Video HDで再生はできています。
605iOS
2018/12/06(木) 21:35:35.63ID:fyHM5gzU606iOS
2018/12/07(金) 22:38:44.07ID:CkHQ4ibZ 結局動画再生はnPlayer、ファイル操作はFE使ってるわ。
PlayerXtremeは使わない。
この2つあればいいかも。
PlayerXtremeは使わない。
この2つあればいいかも。
607iOS
2018/12/08(土) 23:09:58.31ID:x5FQF45g PlayerXtremeでLAN内のメディアプレイヤー経由させてHDをNAS化させてるんだが、メディアプレイヤー1つしか認識しないわ。
勿論IPは別ね。
これはないわ…クソだな…
尚、nPlayerとFE File Explorerはちゃんと認識してくれた\(^o^)/
勿論IPは別ね。
これはないわ…クソだな…
尚、nPlayerとFE File Explorerはちゃんと認識してくれた\(^o^)/
608iOS
2018/12/09(日) 12:36:18.90ID:2SRXNQuD パソコンから取り込んだ動画を見る目的だったらどのアプリがいいでしょうか?
609iOS
2018/12/09(日) 13:19:43.48ID:XKpYm9H1 >>608
多くの人が使っている ムービープレーヤー
多くの人が使っている ムービープレーヤー
611iOS
2018/12/23(日) 11:31:13.36ID:gKWqQWqp 動画再生・ダウンローダーとしてnPlayerに落ち着いたけど、ブラウザが使いづらい
せめてブックマークアイコンの配置を下にして欲しいけど、要望をメールしても音沙汰なし
広告ブロックアプリを使っているから、エロサイトを巡回する度にネットワークに接続できませんとか警告出るのが少々目障り
せめてブックマークアイコンの配置を下にして欲しいけど、要望をメールしても音沙汰なし
広告ブロックアプリを使っているから、エロサイトを巡回する度にネットワークに接続できませんとか警告出るのが少々目障り
612iOS
2018/12/23(日) 16:44:46.08ID:obgQrcuz >>611
nPlayerのフォーラムで要望して採用してもらったことある
韓国アプリなのでGoogle翻訳で英文にして日本人だと思われないような名前で投稿した
https://forum.nplayer.tv/
nPlayerのフォーラムで要望して採用してもらったことある
韓国アプリなのでGoogle翻訳で英文にして日本人だと思われないような名前で投稿した
https://forum.nplayer.tv/
614iOS
2018/12/26(水) 21:47:21.24ID:fCUbxUPM nPlayerのplus買ったのにアプリ表示にplusってつかないのね
ちょっとだけン?ってなった
ちょっとだけン?ってなった
617iOS
2018/12/28(金) 21:35:32.33ID:G9xrlybe ダウンローダーで落としたビデオファイルを選択して、シェアボタンから「VLCで開く」を選択すると、自動的にVLCのライブラリにコピーされ自動再生されていたのに、最近コピーされずに再生だけするようになった。仕様が変わったのかな?困った…
618iOS
2018/12/30(日) 14:03:39.74ID:Al8KAoxo619iOS
2019/01/04(金) 12:13:29.15ID:w+X0WFze nPlayer v3.10.6 アップデート
ブラウザのブックマークアイコン配置変更の要望をメールして返信届いたけど聞き入れてもらえそうにないわ
ブラウザのブックマークアイコン配置変更の要望をメールして返信届いたけど聞き入れてもらえそうにないわ
620iOS
2019/01/12(土) 13:10:32.37ID:M2lYUPrM nPlayerを導入したいのだけど、
オンライン(外出時)でも観れる方法はNASって方法でだと思いますが
macでnPlayerのNASを設定する方法がぐぐっても見つかりません。
ここの人たちはどうやって設定していますか?
NAS用のHDD買ったりしていますか?
オンライン(外出時)でも観れる方法はNASって方法でだと思いますが
macでnPlayerのNASを設定する方法がぐぐっても見つかりません。
ここの人たちはどうやって設定していますか?
NAS用のHDD買ったりしていますか?
621iOS
2019/01/12(土) 13:57:34.34ID:FtHLfY2V よろしくお願いします。
622iOS
2019/01/12(土) 17:13:26.63ID:Vl7BjYBE >>620
自宅にVPNできるようにしないとならない
VPN機能付きルーターを使うのが簡単だと思う
VPN機能付きルーターでVPN設定したら
外出先のiPhoneから自宅のルーターにVPN接続してLANのように
そのルーターに接続したNASやMacにアクセスできる
自宅にVPNできるようにしないとならない
VPN機能付きルーターを使うのが簡単だと思う
VPN機能付きルーターでVPN設定したら
外出先のiPhoneから自宅のルーターにVPN接続してLANのように
そのルーターに接続したNASやMacにアクセスできる
623iOS
2019/01/12(土) 17:41:10.52ID:M2lYUPrM ありがとうございます!!調べてみます。
624iOS
2019/01/15(火) 11:28:22.92ID:dVKHp8bB MacをNAS代わりにするぐらいなら、
AirVideoにするか、VPNで自宅につないで共有フォルダ除けばいいじゃない。
AirVideoにするか、VPNで自宅につないで共有フォルダ除けばいいじゃない。
625iOS
2019/01/15(火) 11:47:04.22ID:HvBqffZ8 Airvideoは最近外から繋げられなくなったんですよね
626iOS
2019/01/15(火) 11:47:23.47ID:HvBqffZ8 レビューでも報告が多いし、開発が止まってるからちょっと使うのやめようかなと
627iOS
2019/02/01(金) 16:28:27.73ID:1iiBahLc YouTubeアプリ的な、ダブルタップで巻き戻し早送りが出来てその際にメニュー等で画面が隠れない広告無しのものありますか?
有料でも構いません。よろしくお願いします。
有料でも構いません。よろしくお願いします。
628iOS
2019/02/01(金) 19:56:00.54ID:LbbCNhbt VLCでいいんじゃないすか?
629iOS
2019/02/03(日) 11:32:11.85ID:huEqed8f >>592さん見てる?
こないだのWindowsアップデートでやっと治った、、
こないだのWindowsアップデートでやっと治った、、
630iOS
2019/02/04(月) 18:37:15.03ID:xobrRKYU やっぱ、ムービープレーヤーが良いわ
631iOS
2019/02/04(月) 19:08:26.92ID:GIxR42zh 今更なのか知らんがIINA?使ってみた。シーク速くて良いね! エロ動画が捗るw
632iOS
2019/02/06(水) 15:01:54.40ID:pMkp6jBz vidon playerがダウンロード出来なくなったので、infuse 5 proを購入してみた
いいね。脱獄してkodi入れる必要無くなったわ
いいね。脱獄してkodi入れる必要無くなったわ
634iOS
2019/02/09(土) 22:07:33.31ID:y1sJ8ooo 講義動画を見るための下記の機能を満たすプレイヤーを探しています。
全ての動画の基本再生速度を設定可
ファイル名でソート可
wifiでファイル転送
全ての動画の基本再生速度を設定可
ファイル名でソート可
wifiでファイル転送
635iOS
2019/02/10(日) 01:16:08.19ID:vUjGN+K6 見つかるといいですね
636iOS
2019/02/16(土) 14:01:04.50ID:JOur4tRd nplayer使ってる人いますか?ライト版ちょっと触って有料版買うか悩んでる。有料版2種あるけど…
これパソコンから動画ローカルに入れるってどうやるか分からないんですけど、どうやってますか?
これパソコンから動画ローカルに入れるってどうやるか分からないんですけど、どうやってますか?
637iOS
2019/02/16(土) 14:36:19.89ID:F1CmJOZO つSMB
639iOS
2019/02/16(土) 16:36:49.03ID:RhC+VDGA >>636
itunes バージョン12.6.3をインストールして、アプリのタブでnplayerに投げ込むだけ
12.6.4以降のitunesでは出来ないからバージョン12.6.3を入れる事
apple公式で配布してる
itunes バージョン12.6.3をインストールして、アプリのタブでnplayerに投げ込むだけ
12.6.4以降のitunesでは出来ないからバージョン12.6.3を入れる事
apple公式で配布してる
640iOS
2019/02/16(土) 18:42:24.65ID:HuY4NEnp >>639
なんでそんな面倒なやり方してるの?
なんでそんな面倒なやり方してるの?
641iOS
2019/02/16(土) 18:46:07.24ID:DXUSJcMU やった事ない奴には理解出来ないだろうが
iTunesで動画管理するのが結局一番楽だぞ
iTunesで動画管理するのが結局一番楽だぞ
642iOS
2019/02/16(土) 19:00:09.11ID:F+5rNQ33 nPlayerだろ?通常はNASのファイルをストリーミング再生、
持ち出したいときはNASから端末にダウンロードってのが楽だろ
持ち出したいときはNASから端末にダウンロードってのが楽だろ
643iOS
2019/02/16(土) 19:10:42.58ID:DXUSJcMU nPlayerから抜き出す場合は?
644iOS
2019/02/16(土) 19:23:25.63ID:F+5rNQ33645iOS
2019/02/16(土) 19:34:25.42ID:Rxg9gdHX iTunes経由はOSレベルで処理するから、アプリ起動の必要がなく安定して転送できる
有線接続ならさらに速い
設定済んだ後だとSMBとかの方が手軽だけどな
有線接続ならさらに速い
設定済んだ後だとSMBとかの方が手軽だけどな
646iOS
2019/02/16(土) 20:12:21.22ID:eq7fHdj0 >>644
どう考えてもitunes使う方が楽じゃね?
air dropで友人と動画やり取りしてるからPCへの抜き出し管理までやるならitunesに任せた方が使い勝手がいいのよ
それにアプリ対応版のitunesならアプリ内データを含んだアプリ丸ごとをバックアップ出来るし
アプリのダウングレードも出来る
この前も引退して動画モニター専用機になったipad air2に軽快動作のnPlayer2.6.5入れたよ
どう考えてもitunes使う方が楽じゃね?
air dropで友人と動画やり取りしてるからPCへの抜き出し管理までやるならitunesに任せた方が使い勝手がいいのよ
それにアプリ対応版のitunesならアプリ内データを含んだアプリ丸ごとをバックアップ出来るし
アプリのダウングレードも出来る
この前も引退して動画モニター専用機になったipad air2に軽快動作のnPlayer2.6.5入れたよ
647iOS
2019/02/16(土) 21:33:31.36ID:F+5rNQ33 nPlayerから抜き出すってのは別として端末で動画見たりそのファイルをダウンロードしたりするのはNASのが楽だろ
パソコン立ち上げる必要すらない…まぁNAS使ってなけりゃスルーしてくれ
パソコン立ち上げる必要すらない…まぁNAS使ってなけりゃスルーしてくれ
649iOS
2019/02/17(日) 02:53:32.08ID:u/r8i13M パソコンからNASに放り込んどくのが楽ってことでしょ
そりゃNAS使ってるなら楽だろうけどねぇ
NASを使ってるような人がわざわざパソコンから動画の転送方法を聞くとも思えないけどw
そりゃNAS使ってるなら楽だろうけどねぇ
NASを使ってるような人がわざわざパソコンから動画の転送方法を聞くとも思えないけどw
650iOS
2019/02/17(日) 03:10:24.84ID:u/r8i13M Wi-Fi転送やってみたけどパソコンからnPlayerへファイル転送とか案外楽だね
NAS使ってないとかiTunesが最新でダウングレードが面倒とかならこれでいいかも
NAS使ってないとかiTunesが最新でダウングレードが面倒とかならこれでいいかも
651iOS
2019/02/17(日) 21:52:51.77ID:+WMqhMKs PC使うならiFunboxで良くない?
nPlayer以外のアプリを含め、ファイルの出し入れから削除まで何でもできるぞ
nPlayer以外のアプリを含め、ファイルの出し入れから削除まで何でもできるぞ
652iOS
2019/02/25(月) 18:38:39.00ID:SsnJyNOF 最近YouTube再生してると広告の音声が再生されたまま被ってくることが多いな…
653iOS
2019/03/06(水) 20:39:46.47ID:ukF01LCV nplayer 使ってyoutubeから音楽落として聴いてるんだけど、これって再生終わったら最初に戻らないのはなんでなん?
ずっと曲の末の状態だから、小まめに最初に戻すってのをやらなきゃいけなくて凄く手間がかかる…
ずっと曲の末の状態だから、小まめに最初に戻すってのをやらなきゃいけなくて凄く手間がかかる…
654iOS
2019/03/07(木) 00:27:02.01ID:cFRAdzOJ フォルダ作ってぶっこんどけば勝手にエンドレスループ再生するぞ
655iOS
2019/04/09(火) 19:13:15.61ID:gpQMD4b1 nPlayerのDL部分死んだらしい
656iOS
2019/04/09(火) 21:38:37.59ID:NpjJI0M4 えー!!
なんか抜け道よういされてないのー?
なんか抜け道よういされてないのー?
658iOS
2019/04/10(水) 17:53:02.14ID:nilm9Ti8659iOS
2019/04/10(水) 22:31:21.40ID:i1pY7m6N nPlayer2.6.5を使い続けてる俺大勝利
660iOS
2019/04/11(木) 11:01:26.09ID:IrAKstAE nplayerて動画のリストをランドスケープモードでみれる?
661iOS
2019/04/11(木) 13:01:37.13ID:YyyD029X nPlayer v3.10.9
またアプデされたけど何が変わったのかな?
またアプデされたけど何が変わったのかな?
662iOS
2019/04/11(木) 14:00:13.83ID:5cjueKe1 やっぱ2.6.5だわね
663iOS
2019/04/12(金) 01:12:09.32ID:Zfj5A+9A >>661
画面左上にあったWi-Fiボタンが+ボタンに変わって押すと
下からメニューが出てその中にブラウザを使用するがある
開始ボタン押してブラウザで表示されたIPアドレスを開き
nPlayerに表示されているユーザーとパスワードを
入力するはずなのにブラウザからnPlayerに入れない
画面左上にあったWi-Fiボタンが+ボタンに変わって押すと
下からメニューが出てその中にブラウザを使用するがある
開始ボタン押してブラウザで表示されたIPアドレスを開き
nPlayerに表示されているユーザーとパスワードを
入力するはずなのにブラウザからnPlayerに入れない
664iOS
2019/04/15(月) 15:25:55.82ID:SPUUQnGK >>663
開始押した?
開始押した?
666iOS
2019/04/15(月) 16:11:04.02ID:SPUUQnGK とりあえず手元では動作したから、ネットワーク含めて環境見直してみて
667iOS
2019/04/16(火) 09:01:39.59ID:jEDVsD+o nplayerで今までWebDAVでWINSCPでファイル移動してたんだけど、できなくなったの?
回避策なし?
回避策なし?
668iOS
2019/04/16(火) 12:29:59.21ID:gwqy57Uh 旧バージョンに戻せばおk
ちょっと上で話題になってたアプリ対応版iTunesならアプリのバージョンダウンも簡単に出来る
ちょっと上で話題になってたアプリ対応版iTunesならアプリのバージョンダウンも簡単に出来る
669iOS
2019/04/17(水) 01:46:25.02ID:+WMNdvNO やり方がわからん。。
670iOS
2019/04/18(木) 17:41:21.10ID:I6tiV4nC npayerの転送機能ってどのバージョンまでは
機能してます?
機能してます?
671iOS
2019/04/18(木) 17:53:47.92ID:yIqqM8Tv672iOS
2019/04/18(木) 18:04:13.19ID:KKUAcffu673iOS
2019/04/18(木) 18:13:48.55ID:yIqqM8Tv >>672
それはnPlayer同士の送受信じゃなかったっけ?
送信側で送信ボタン押したら暗証番号表示されて
受信側で受信ボタン教えて暗証番号入力すると受け取れる機能だよね?
残念ながら今見たらその機能無くなってた
それはnPlayer同士の送受信じゃなかったっけ?
送信側で送信ボタン押したら暗証番号表示されて
受信側で受信ボタン教えて暗証番号入力すると受け取れる機能だよね?
残念ながら今見たらその機能無くなってた
674iOS
2019/04/18(木) 18:29:48.92ID:I6tiV4nC675iOS
2019/04/18(木) 18:34:54.48ID:yIqqM8Tv676iOS
2019/04/19(金) 05:42:16.98ID:1Sp63mW8 機能するバージョン番号は?
677iOS
2019/04/19(金) 07:18:04.18ID:OdDQWX/o 3.10.7
679iOS
2019/04/19(金) 12:50:15.85ID:nfdoWSQc nPlayerをバージョンアップしたらWifi trasferという転送機能がなくなってるみたいなんですが、PCからの転送機能が無くなってしまったのでしょうか?
680iOS
2019/04/19(金) 13:05:13.42ID:AWB6Mz8R >>679
画面左上のWi-Fiボタンのあった部分に+ボタンあってそれ押すと
画面下からメニュー出てブラウザを使用するが選べる
PCのブラウザで開く時にユーザーとパスワードを入力しなければ
ならなくなったので以前よりめんどう
画面左上のWi-Fiボタンのあった部分に+ボタンあってそれ押すと
画面下からメニュー出てブラウザを使用するが選べる
PCのブラウザで開く時にユーザーとパスワードを入力しなければ
ならなくなったので以前よりめんどう
681iOS
2019/04/19(金) 14:45:07.90ID:3Kwm2UkQ >680
ありがとうございます。
ユーザーとパスワードはどこで設定すれば良いのでしょうか?
ありがとうございます。
ユーザーとパスワードはどこで設定すれば良いのでしょうか?
682iOS
2019/04/19(金) 15:09:28.32ID:AWB6Mz8R >>681
アプデしたなら試してみたら分かるけど
画面下からメニュー出てブラウザを使用するが選ぶと
IPアドレスとユーザーとパスワードが画面に表示されるから
PCのブラウザでそのIPアドレスを開き
ユーザーとパスワードを入力するだけ
アプデしたなら試してみたら分かるけど
画面下からメニュー出てブラウザを使用するが選ぶと
IPアドレスとユーザーとパスワードが画面に表示されるから
PCのブラウザでそのIPアドレスを開き
ユーザーとパスワードを入力するだけ
683iOS
2019/04/19(金) 18:10:32.15ID:kHho+WDG npayerのネットで拾ったipaファイルを
ウィルスチェック済みなんだけど
インスコして大丈夫?
ウィルスチェック済みなんだけど
インスコして大丈夫?
684iOS
2019/04/19(金) 19:52:32.98ID:biKG88Sv >682
すいません。出来ました。
確かにパスワードとか入れるの面倒ですね。
アプデしなければ良かった・・
すいません。出来ました。
確かにパスワードとか入れるの面倒ですね。
アプデしなければ良かった・・
685iOS
2019/04/22(月) 03:22:10.82ID:cCAjsKiG 新しいバージョンもWINSCPでファイル転送できる?
687iOS
2019/04/24(水) 12:08:07.89ID:w8RDRS8+ やったね!
688iOS
2019/04/24(水) 15:30:58.98ID:Gn+Ptig/ 結局、アップデートしてもWINSCPではできないんだよね?
GUIはitunes使えってことなのか。。重くて使いたくないんだよな
GUIはitunes使えってことなのか。。重くて使いたくないんだよな
689iOS
2019/04/28(日) 14:52:04.71ID:QOeJN3JV nas対応とPinPへの移行がスムーズなプレイヤーが欲しい
691iOS
2019/04/28(日) 15:09:23.56ID:QOeJN3JV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★2 [Anonymous★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- ボビー・オロゴン、日本人は世界で一番チャレンジしないと持論「ビビるようなヤツじゃ大物になれない」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★2
- 「2500万円渡すから会おうよ」などと誘いJKにみだらな行為をした疑いで26歳の男が逮捕
- 点と点を繋ぐと…
- コンマで777を出すまで終われない
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]