知人と話しているなかで「なぜ日本の人は若い女性が好きなのか」「なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのか」という話題になることがあります。
そんなとき「すぐに散ってしまう桜の花びらに儚さを感じるように、日本人は女性にも初々しさを求める」だとか「ワインは熟しているほうがよいからフランス人は年齢を重ねた女性が好き」といった意見を聞くことがあります。
あながち否定はできないとは思うものの、フジテレビにおいてはこのような詩的な理由ではなく、「会社の中で決裁権を持っていたのが年上の男性」で「表に出ていたのが決裁権のない若い女性」という構造そのものに原因がありそうです。
日本では「テレビ画面に映る女性は若いほうがよい」「接客をする客室乗務員は若い女性がよい」などといった価値観が、長い間、当たり前のこととしてまかり通ってきました。このように、女性の若さに過剰にスポットを当ててるという行為がセクハラや性被害の遠因になっているといえるでしょう。
筆者は20代半ばでドイツから日本に来ました。たくさん褒められたり、色んなイベントに誘われたりしたのは、若かったからだったんだろうなと今になって思います。
この“チヤホヤ”は当時、筆者にとって新鮮な感覚でした。というのも、筆者が育ったドイツでは「若い女性をチヤホヤする」という文化がなかったからです。
ドイツには「若い女性を無条件でよしとする」ような思想はありません。ですので、普段の会話の中でも10代や20代の女性について「やっぱり若い女性はいいなあ」といった発言を聞くことはまずありません。結果として、日本の一部に見られる「若い女性が高価なプレゼントをもらう」「若い女性がおごってもらう」という現象も見られません。
「頂き女子りりちゃん」のような、若い女性が自分よりも年上の男性から金銭を騙しとった事件を耳にするたびに、筆者は「あぁ、ここは日本なんだな」と思います。
ドイツを含むヨーロッパのように、若い女性にそれほどの価値を見出さない社会では、この手の事件は起こりにくいのです。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c45eb69d4dbcc200c28f2f9fe4e5bc996746491e?page=1
水着やれよ<( ̄︶ ̄)>
探検
抜ける写真集、抜けない写真集117冊目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/04/21(月) 23:59:42.42ID:UWhQ+Xg7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 [蚤の市★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張 [冬月記者★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
- 月亭方正、「いじめられてる感じがした」「俺ばっかりやん」『ガキ使』蝶野ビンタを振り返り「トラウマ」告白 [muffin★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- マクドナルド、世界中で値上をした結果、客足が大幅減少、一方ジャップは・・・ [383063292]
- 辛坊治郎「虫の大量発生は日本では当たり前の光景。自然を謳う万博にふさわしい景色」 [377482965]
- 【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札を中止、もっとも安売すると約束したスーパーと随意契約 [249548894]
- 【悲報】大阪万博に水樹奈々 [616817505]
- 【悲報】老後2000万円問題、物価高のせいで5倍になる… [739066632]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]