336 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b4d-F0re [2409:11:6401:1700:*]) 2025/03/19(水) 00:44:37.14 ID:PnXAZRv70
>> 331
視野範囲のデータが物理メモリやSSDにあったら画面止まるレベルで遅延おきるから基本全てVRAM
MAP切り替えでそれを全部やってそこで生きるのがSSDからCPU介せずVRAM展開できるDirectStrage

張り遅れは視界外になったテクスチャを毎回ご丁寧にMip2とか3に落としたり破棄して視界内だけMip0読ませてる弊害
VRAM有限で生fps30残りは嘘生成フレームなCSやスマホだと効果的かもだけど生fps高いPCだと悪目立ち極まりない
メモリ削減すげえ!いらないから視野範囲はMip0読ませろよ

QAが低Mipからの切り替わりチラチラ改善より環境生物作ったりチーズや肉のクオリティ、一部の接待武器に注力した結果かね...
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1742200136/336