173 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 95bb-Ah42 [202.165.161.14]) sage 2025/02/26(水) 09:57:45.93 ID:5Cn1AuFb0
ネガキャンが過ぎるし、これくらいにしておくわ。長文ごめんな
ワイルズ自体は楽しみではあるけど、追加コンテンツが出そろうまでは様子見するつもり
配信だけ見てセールの時買うわ

>> 163
IBのガンランスのハナクソ事件とかも見てて思ったけど
数字持ってる配信者が、センセーショナルな動画と登録者数で政治を行う事で
開発者でないのにも関わらず、ゲームの内容を自身の望む方向へ舵を切らせるって
エスカレートすると不味いと思うんだよな。振り回されるのって結局は現場の開発スタッフなわけだし

んで、今回ランスは救われた、傍から見てもひどいと思ったから、それは良かったねって思う
けど、ヘビィをはじめとした、著名な配信者の居ない武器種…つまり
ハンマー、虫棒、片手、スラアク、笛…とかは相変わらず割をくってるわけじゃん

今回の騒動でええんか…って思ったのが
数字を持っている配信者が話題にしてネガキャンされると
売り上げに響くので、そういった武器種は大々的に救済のポーズを取りますって事は
我々は贔屓していますっていうのを大っぴらにやっちゃった訳で

それってつまり
「βテストや御意見フォームやらアンケートやらで、1通1通ご意見を送った所で
でかい配信者がネガキャン動画をあげて、それが話題にならない限りは
基本的に見向きもしないし、まともな修正や調整をするつもりはありませんって事なの?」
って他武器種のユーザーは受け取りかねないし、俺はそう受け取ったわ。

じゃあ何がユーザーアンケートだよ、何がβテストだよ、何がフィードバックだよ、笑わせんなよってなるよな
有名配信者が声を上げない限り、最初から意見を聞く気なんて無いんだろ?って
丁寧に意見やらアンケートに答えるのがバカバカしくなる。

>> 165
>> 166
騒がれ方も大げさだよな、冗談で「ボウガン消せ」とか言われてるけど、冗談だとしても腹立たしい
PS2初代モンスターハンターのTGSのPV見て来いよって言いたい、最初に出てくる武器種は大剣とヘビィボウガンだから

>徳田「大きな反動があった方が強力な弾って感じがするでしょ?w」
正直それで構わんのよ、反動特大の隙があるなら、じゃあそれに見合ったエフェクトなりダメージなりがありますよね徳田さん?って言いたい
ポップコーンを3つ撃ちだすんじゃなくて、派手な発射音と発射炎を伴った対戦車ライフルみたいな一撃をぶち込ませろよってね
それなら反動特大も納得するし、むしろ俺個人としてはそういったのを求めてるわ、まさにヘビィじゃん
IBのクラッチフィニッシュの発射音とかカッコいいから、ああいう音がして反動がデカくて単発なら反動特大でも大歓迎だわ。

その上で、なんでライトの集中特効弾はあんなに派手な爆炎と発射音が出るんですか?
舐めてんのか?ってなる、ヘビィに持たせるべき攻撃は本来そっちだろって
ただ今回ライトも虚無ってのが気の毒だわ

ヘビィに対するセンスが根本的にズレてるんだよな…
他武器で例えると
「大剣でタックル連打する方が最大溜め切りするよりダメージでます!DPSすごい!さすが火力武器!」
「なお片手剣のジャンプ斬りは大剣の最大溜め切りより派手なエフェクトとヒットストップ!そしてダメージが出ます!」
みたいな頓珍漢な調整や開発をやってる事に、いい加減気が付いてほしい

で、上記のダメージだけをみてSNSでは「大剣ぶっ壊れ!タックル連打で無双!大剣消せ!」
みたいな大げさな騒がれ方をする…これが尊厳破壊以外の何だっていうんだよ

ワールドからこういう意見をオブラートに包んで何度か送ってるけど、今回も裏切られたなー
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1739928601/173