X

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2cf-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 09:39:45.79ID:wmBo7XzH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
※次スレ立てる時は↑に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
を3行以上入れて下さい
モンスターハンターワイルズのPCスペック、動作確認スレ

■発売日:2025年 2月28日
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
■ジャンル:ハンティングアクション

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
http://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.monsterhunter.com/ja/#mhb

次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい
立てられない場合はアンカーで再指定してください

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1741337203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 070e-48p6 [2001:268:9a06:405:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 10:41:47.52ID:iAp6by+k0
>>1

武器重ね着がまたMRで開放なのかもしれんけど初めから実装しといてくれや、ホープ武器が一番見た目好きなんじゃい
2025/03/10(月) 10:45:32.81ID:vFC6f0lU0
大物釣りしてるとき自分のセクレトが目の前に割り込んでくるの邪魔すぎる
位置ずらしても大物かかると寄ってきやがる
2025/03/10(月) 10:47:46.58ID:mSHo8FZB0
浅瀬で釣りしてるとばしゃばしゃと目の前で邪魔してくるメガネもいるでよ
2025/03/10(月) 10:54:49.25ID:TCm4wuP00
高設定で遊んでるんだけど
まぁグラフィックは確かに良いんだが
よく見ると岩肌とかNPCの服のテクスチャがPS2レベルに粗かったりして
これってウルトラにしたら改善されるもん?
それとも高解像度テクスチャの導入必須?
6名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 070e-48p6 [2001:268:9a06:405:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 10:56:35.45ID:iAp6by+k0
9950x3dが今週末に発売らしいぞ、699ドルだから15万円くらいか?
このスレの富豪なら買う人いるだろう

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0310/578484
2025/03/10(月) 11:00:53.07ID:YTIsoFVJ0
>>3
設定で散歩させない項目なかったっけ
2025/03/10(月) 11:00:54.30ID:1LUPFttZ0
>>5
単純に低解像度なテクスチャもあるけどそれが目立つのはVRAMが足りてないから
4090とかXTX使ってそうなるなら何か壊れてる
9名も無きハンターHR774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4774-48p6 [2001:268:996f:1ccb:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 11:02:00.27ID:2Zja0nM40
闘技場だけいつまで経ってもカスみたいなテクスチャのところあるんよな
2025/03/10(月) 11:04:51.59ID:uscHZ3PF0
またやってしまった・・・・・・
歴戦の攻撃が嫌に痛いなと思ってたら採取装備のままだったぜ
ホストだったからまだいいが来てくれた人スマヌ
2025/03/10(月) 11:10:44.03ID:cQNPaY7r0
装備セット毎に着せ替えも紐付けして欲しいよな
重ね着すると狩り用とファーム用とで見た目一緒だからうっかりそのままとかありすぎる
2025/03/10(月) 11:11:36.00ID:sYGMbezu0
ワールドでは出来てたのにね…
2025/03/10(月) 11:11:36.76ID:vORBXe0L0
うーん、ワイハでよくね?
14 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ df17-QNNI [240f:66:4d85:1:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 11:21:59.06ID:GcGCzO8q0
Vram不足ってどう判断してる?
グラフィック設定のVRAM使用量とかRTSSとかの数値?それとも明らかに低解像度になってるか目視で探すしかない?
2025/03/10(月) 11:30:28.89ID:TCm4wuP00
>>8
うーん、vramとか貼り遅れとかじゃなくて
単純に仕様っぽいんだよね
やっぱ高解像度テクスチャ必須なのかしら
でも入れたくねえ
2025/03/10(月) 11:31:16.06ID:aA6gPFnn0
>>14
タスクマネージャーでもafterburnerでもいいし実際に使ってる使用量見る
グラフィック設定の値なんて役に立たん
17名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 070e-48p6 [2001:268:9a06:405:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 11:35:27.40ID:iAp6by+k0
>>14
ゲームバー見てるなぁ
VRAM 8g環境だけどグラフィック設定のとこだとワイルズ4g、その他1gになってるけど、ゲームバーだとほぼ100に近い
2025/03/10(月) 11:39:31.50ID:tr7/79JS0
DLSSもDLAAも切ってネイティブ解像度のAAオフにするとすごくクッキリして良い
高解像度のモニタを使ってるならこれが一番じゃないかな
TAAがボケボケでそれを学習してるDLSSは更にボケボケなんだと思う
19 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ df17-QNNI [240f:66:4d85:1:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 11:42:04.57ID:GcGCzO8q0
>>16
>>17
やっぱそうだよね、ありがとう
VRAM8GBのグラボで、VRAM使用量が7.7GBぐらいでも共有GPUメモリの使用量が増えてたりテクスチャの貼り遅れが目立ってきたりしてたら設定下げてVRAM使用量減らすしか無さそうっぽいな...
2025/03/10(月) 11:43:20.04ID:k2Oz8slRr
>>5
4090でテクスチャ高だけど、俺も結構そういう部分見かけるよ
fpsガタガタになるけど、やっぱ高解像度テクスチャは綺麗
あと影品質も意外と高精細感に影響する
2025/03/10(月) 11:59:16.53ID:+qltHXiV0
そういや今日アプデか
2025/03/10(月) 12:02:14.96ID:j6gvwV31H
ベンチですらUWQHDの中設定で10.5G食ってるのよねVRAM
2025/03/10(月) 12:04:43.54ID:xbmM70p00
ネイティブ解像度だと激重じゃねーの
2025/03/10(月) 12:07:34.97ID:FgAXmL30r
ネイティブ解像度でもラデオンが勝つのかな
2025/03/10(月) 12:24:21.17ID:1LUPFttZ0
というかTAAとDLSSやFSRは排他だからTAAを学習してボケボケって事はない
2025/03/10(月) 12:33:06.74ID:hcPJi4ezd
9700X DDR5 6400 32G 7900XTだけども、FHDでもネイティブだとめっちゃ重いな。FSR入れるのと、FSR切ってAFMF2入れるのどっち綺麗になるんだろ
27名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bf88-pkIa [240a:61:62a3:4adf:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 12:37:12.73ID:vaqaoZxV0
CSで人気のシリーズだからmod憎んでる人が多いな
2025/03/10(月) 12:39:33.87ID:YqbmyFYu0
逆にPSはクラッシュとかしてないんだろうか
2025/03/10(月) 12:41:45.59ID:Av6UlUHP0
あんまり触れられないけど起動遅すぎんか?
こんな起動遅いゲーム初めてだわ
2025/03/10(月) 12:42:19.63ID:VAte2tJ/0
起動は遅いけど終了は爆速だぞ
2025/03/10(月) 12:45:18.42ID:9igLFvvW0
終了爆速過ぎてセーブ出来てるか不安だから毎回手動でセーブしてるわ
2025/03/10(月) 12:46:27.24ID:sYGMbezu0
あれSteam上ではまだ動いてる判定になってるから早く終わってるように見えてるだけなんだよね…
2025/03/10(月) 12:47:56.47ID:+nNpnIZ00
パッチまだか?
34名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 070e-48p6 [2001:268:9a06:405:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 12:47:57.52ID:iAp6by+k0
>>28
狩野英孝が配信中にクラッシュしたとか何とか
2025/03/10(月) 12:49:33.64ID:ux9B8cbr0
次のパッチでNPC多言語バグは直るのだろうか
2025/03/10(月) 12:50:30.60ID:wg98JbrE0
1番人気の太刀がほぼ話題に上がらんの何故だ?
37名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bfe3-GUFg [2400:2200:403:30d2:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 12:50:40.76ID:BPGWE88S0
前スレで20万かけてAtmos環境揃えたって人が居たけど
このゲームAtmos対応なの?
モンスターの鳴き声が後ろや上から聞こえるの楽しそう
2025/03/10(月) 12:51:36.16ID:wg98JbrE0
本スレと間違えた失礼
2025/03/10(月) 12:52:16.40ID:tr7/79JS0
>>29
うちの環境だと40秒弱かかるね
マジでなにやってんだが
40名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ff08-z5RJ [2404:7a81:2420:3e00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 12:52:58.96ID:K1O7gz7R0
うおおおおおおおおおおおおおお
ナナイロ900個!!!!!
2025/03/10(月) 12:53:25.30ID:VAte2tJ/0
ここにいる人でエペやってる人いる?
俺のPCだとエペも起動遅い
割と60秒くらいかかる
2025/03/10(月) 12:53:59.56ID:tr7/79JS0
>>37
PCならDolby Atmos for headphoneを買えば3D音響で遊べるよ
ガチスピーカー環境みたいな迫力はないけど音は立体で聞こえる
2025/03/10(月) 12:54:17.51ID:GFj5V9co0
調査クエストのYサブメニューとモンスター情報のY情報切り替えでボタン被ってるの酷いUI設計
ゲーム作るの初めてか?
44名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dfcf-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 12:55:06.75ID:wmBo7XzH0
確かにワイルズは起動が異常に重くて遅すぎるよな、それでいてクラッシュするとかそりゃ非難轟々にだってなるわ
2025/03/10(月) 12:55:24.19ID:+qltHXiV0
終了は食い気味で終了するよな
2025/03/10(月) 12:56:37.26ID:REe8Uffh0
不正チェックかな?
47 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5faa-sqvL [2400:2412:1c00:b000:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 12:57:57.49ID:oUgfT43J0
どうせユーザーに有利なバグだけさっさと直してまたしばらくアプデないだろ
2025/03/10(月) 12:58:48.68ID:uaJqshNA0
起動まじでおせぇよな
ARKよりおせぇぞ
2025/03/10(月) 13:00:06.13ID:jl4BGKvb0
>>45
爆速で終了するのちょっと笑える
50名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ df65-Hu9M [61.25.141.99])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:01:20.39ID:hTcpXG+G0
終了がはやい?当たり前だろ退勤ボタン押したらすぐ帰るのと一緒だぞ😡
2025/03/10(月) 13:03:10.54ID:gvdxuzN40
CPB切ったら温度25℃下がったけどもともと遅かった起動はさらに遅くなったわ
クラッシュしてないからいいけどこれで頻繁にクラッシュしてたらイライラするだろうなあ
2025/03/10(月) 13:04:12.24ID:DFWou+ow0
ナナイロカネだけは時間なかったからスルーしたわ
2025/03/10(月) 13:04:19.14ID:8FwUV8Tx0
4090だけどテクスチャ貼り遅れは普通にあるな
ログインで野良ロビーに入ると顕著
54名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 07be-pkIa [2400:4153:f5e2:dd00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:04:39.00ID:gEY4c08t0
ワイ低スペ民ドシャグマ乱入に怯える
今日のアプデでドシャグマ乱入クラッシュ解消されないだろうか?
2025/03/10(月) 13:05:01.88ID:C0nzr6QP0
まだ上位に来て何時間かくらいしかやってないけど
欲しい武器を作るために欲しくもない手前の武器作らないといけないのめんどくさ過ぎる
前はこんな仕様じゃなかったよな?
なんで不便にするんだよ
そのくせアーティアで代用品は作れちゃうから尚更欲しくもない手前の武器作る意欲無くなる
アホちゃうかこれ考えたやつ
2025/03/10(月) 13:06:09.12ID:C0nzr6QP0
これあれだな
一回わざと不便にして次回作で改善して褒めて貰う作戦だろ
2025/03/10(月) 13:08:18.95ID:jl4BGKvb0
>>55
ずっと昔からこのシステムだし直近のライズサンブレイクも同じです…
一部中間から生産できるパターンもあるけど大抵素材が割高
2025/03/10(月) 13:08:31.97ID:wgwgypPT0
>>56
サンブレよりいい部分の方が少なくね今作
2025/03/10(月) 13:08:32.41ID:gvJslKx7M
やっぱVRAMは16GBいるかね…
Ryzen7800X3Dと4070ti(VRAM12G)でWQHD環境で遊んでたんだが、4Kモニタ買ったので繋いでみた。
ベンチマークではプリセット高で、リフレッシュレート平均100hzで快適に遊べると出たのだが
ゲーム中、たまに処理落ちでかスローがかかる…
プリセット中に落としたら安定はしたけど
2025/03/10(月) 13:10:08.71ID:YvsW4C/H0
起動「えっほ……えっほ……」のたのた

終了「!!!!終わります終わります!!」シュバババ

ワイルズくんさあ…
2025/03/10(月) 13:11:05.74ID:vUo8BI1c0
>>55
ずっとこうだけどなにと勘違いしてる?
62名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4778-7Rfg [2001:268:9861:94c2:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:11:57.70ID:EyBnGpHy0
>>60
でも終了した時に数十秒ぐらい裏で動いてね?
2025/03/10(月) 13:12:00.62ID:xXWYVoDG0
>>37
対応してるしAVアンプ繋ぐとオプションのサウンド設定にatmosの表示が出るよ
64名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bfe3-GUFg [2400:2200:403:30d2:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:12:04.68ID:BPGWE88S0
>>42
調べてみたけど
普通のヘッドホンでもサラウンドっぽく聴こえるようになるのか
すげーな試してみる
2025/03/10(月) 13:12:12.37ID:DFWou+ow0
>>57
全く関係ない武器作らないとロック解除されない話でしょ
俺は全武器作る派なので気にならんけど
2025/03/10(月) 13:12:32.55ID:e3b31i2j0
生産するために前の作らないとロックかかるのはワイルズからだったと思うけど
2025/03/10(月) 13:14:33.93ID:8FwUV8Tx0
武器の話が何言ってるか分からず混乱している
今までのモンハンでも特定武器だけ道中でも直接作れて、基本は枝分かれの最初から進化させてくもんじゃなかったっけ・・・
68名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bfe3-GUFg [2400:2200:403:30d2:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:15:09.30ID:BPGWE88S0
>>63
前スレのAtmos環境揃えた人かい?
サラウンドの没入感とかどう?
69名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5f54-48p6 [2400:2651:da40:ad00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:16:07.07ID:ESIpSrJ+0
>>18
DLCが発売される時にはフレーム生成無しで高設定、レイトレあり、FHD、60fpsを楽に出せるグラボにしたいもんだ
2025/03/10(月) 13:17:03.59ID:+qltHXiV0
エンディングの景色のテクスチャ貼り遅れは割と気分削がれた
71名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dfcf-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:17:07.84ID:wmBo7XzH0
今までは派生元から派生先に行く時は派生元の武器は消えるのが大前提だったから、派生元を参照してるだけの設定に違和感を感じるのは判る
でもワールドやサンブレイクのツリー見ればわかるけど元からこんなもんだぞ
2025/03/10(月) 13:17:24.11ID:CF19UWN70
そろそらSSD買わないと切り替え直後はバーチャファイター状態だな
73名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 47da-Hu9M [240a:61:5173:627:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:17:31.63ID:9dIniKjD0
マカ錬金で手に入る装飾品よりも歴戦から手に入る装飾品の方が強かったりしないの?
全部マカ錬金で完結しちゃうの?
74 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 6755-LEIg [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:19:23.43ID:3aobeegs0
生産武器なのに薄い点線で繋がってる武器を持ってないと生産できないって事じゃない?
75名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 47da-Hu9M [240a:61:5173:627:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:20:18.45ID:9dIniKjD0
>>59
ワイルズだけ起動してる状態で最高テクスチャでVRAM22GB使ってたよ
16GBのとき15GBしか使ってなかったから32GBいらないと思ってたけど全然足りてなかった
2025/03/10(月) 13:24:56.29ID:gvJslKx7M
>>75
mjd…
すんごい使ってるのな
グラボは次世代で買い換える予定なんだが、その時まで我慢するわ…
2025/03/10(月) 13:26:17.05ID:jl4BGKvb0
あーなるほどこれは確かに変だわ
例えばゴア武器ってレウス武器を強化して作っているものだと勘違いしてたけどこれ生産か
今作素材には困らんからあまり気にしてなかったけど無駄に作っちゃったのあるかも
78名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4778-7Rfg [2001:268:9861:94c2:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:26:25.86ID:EyBnGpHy0
他でも使うならまだしもワイルズの為にそこまでVRAM積むのはかなり気が引ける
79名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 47da-Hu9M [240a:61:5173:627:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:28:53.78ID:9dIniKjD0
すまんdramだった。
2025/03/10(月) 13:31:13.54ID:GFj5V9co0
こういうのが過去作なら一発生産できたのに
今作では「この装備はまだ、生産·強化することができません。」ってロック掛けられるってことじゃない?
ttps://i.imgur.com/iVi0tcy.jpeg
2025/03/10(月) 13:31:14.01ID:ux9B8cbr0
いやVRAMの方も4Kで最大21GBくらい使うとこは見たから大体合ってるぞ
2025/03/10(月) 13:33:08.93ID:oXL/sgfd0
大剣使ってるけど火だけやたらと充実して他の属性だけ少なすぎるな
レダウの大剣無いの謎すぎるだろ
2025/03/10(月) 13:34:27.76ID:pQG3mOBp0
赤蜘蛛剣ぜんぜん作れなくて不思議に思ってたらすっごい上の骨剣から目立たない黒点線が繋がってた
2025/03/10(月) 13:34:30.76ID:69aC6L96r
どうにか高解像度テクスチャ使って快適に動かしたいなぁ
modでもなんでも手を出すし高性能なら有料modでも構わん
Refだけ入れてる
2025/03/10(月) 13:37:06.20ID:GFj5V9co0
>>80
こっちの画像の方が分かりやすいか
ttps://i.imgur.com/85gP9oe.jpeg
2025/03/10(月) 13:37:59.68ID:g4JaEkPM0
つーかワールドの続編で良かったのにな。
2025/03/10(月) 13:38:01.96ID:tr7/79JS0
実際VRAMはキャッシュが占める部分があるので本当の消費量はわからない
ガックンガクンになったら溢れてる
2025/03/10(月) 13:38:10.12ID:YvsW4C/H0
>>80
下から埋めてたから普通に強化してるもんだと思ってたけど、これもしかして武器生産のために前提として点線から繋がる派生元の武器まで1度強化済みじゃないと行けないのか
2025/03/10(月) 13:39:13.82ID:JJgpclXZ0
今までは材料が揃うか対象のモンスター討伐で武器生産&強化が解禁されてたけど
ワイルズは派生元の武器を作成しないと解禁されなくなったってことね
2025/03/10(月) 13:39:46.33ID:38grLl450
レイトレ高と他全部最高設定でTAA無効 DLSS無効 レンダリングスケール110にするとめっちゃ綺麗じゃない?60でてればもうこれで完成かもしれない
2025/03/10(月) 13:42:13.91ID:69aC6L96r
>>86
フィールド上の大型小型モンスターや環境生物を裏で延々動かす事に開発リソースを膨大に使い
ユーザーのマシンリソースも大食いし
その挙げ句、UI周りの作り込みに手が回らずユーザーに更なる不便を強いる

俯瞰して纏める立場の人間のバランス感覚がおかしい
2025/03/10(月) 13:43:01.27ID:xbmM70p00
それ実現させるためにどの程度のスペック必要なん?
2025/03/10(月) 13:43:23.14ID:j6gvwV31H
>>79
どえええw
2025/03/10(月) 13:44:14.52ID:rCwUAEAnr
とりま◯◯が現れましたXXが去りましたのシステム通知をオフにさせてくれ…
ほんとそれだけでひとまずの平穏が訪れると思う
2025/03/10(月) 13:45:24.64ID:oXL/sgfd0
上位クリアしたけど今だに調査団チケット手に入れてないから派生元のアギト作れてないのは自分だけではないはず
強化先の素材はあるけど元が作れない
2025/03/10(月) 13:46:07.31ID:q9oniJhi0
>>90
TAA無効って設定でできたっけ?
97名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ df7c-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:47:16.31ID:wmBo7XzH0
>>94
そっ閉じするMODは出たからひとまずそれで我慢してくれ
2025/03/10(月) 13:51:29.99ID:2npxkjVO0
>>86
受付ジョー「わかります!」
99名も無きハンターHR774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ bff8-fTyL [2400:4150:45e0:e400:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:52:11.41ID:4+L7aYQh0
個人的にフリー探索しなが素材集めてる時でバッグが一杯になった時の満タンです→はい、いいえはいいけど
そこから保管倉庫に移動するのにまた「はい、いいえ」を選択させられる所が最高にクソ
こんな物、どのみち保管倉庫に移すんだから自動的に行くようするか、ソレを設定出来る様にしろと
2025/03/10(月) 13:53:54.88ID:cQNPaY7r0
フレームレートはReframework入れるだけでかなり安定したし、クラッシュもなくなった
2025/03/10(月) 13:55:31.60ID:1LntW37yr
>>96
できるよ
アンチエイリアス:オフ
102名も無きハンターHR774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ bff8-fTyL [2400:4150:45e0:e400:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 13:56:05.18ID:4+L7aYQh0
Refはスタッターが激減した事がかなりうれしかったな
まぁ、ゲームのアホな仕様のせいだけど
2025/03/10(月) 13:56:48.61ID:1LntW37yr
>>100
今回Refはマジで偉大だった
つづりミスだの優先度:高とかウチの環境では全く効果なかった
2025/03/10(月) 13:58:33.26ID:GFj5V9co0
>>91
ワイルズ開発はゲームを作ってるつもりはなくてモンハンという世界を作ってるつもりなんだと感じる
だからリアル(笑)な食事や釣りに拘ったりエリア内の関係ないモンスターを動かすけどUI関連は不便な作りになってる
つまりプレイヤーを楽しませる気はない
2025/03/10(月) 13:58:59.36ID:oXL/sgfd0
ワールドは受付嬢にイライラしてたけどワイルズと比べると可愛いものだったな
ワイルズはキャラに嫌がらせされるんじゃなくてゲーム全体のシステムで嫌がらせしてくるし
106名も無きハンターHR774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ bff8-fTyL [2400:4150:45e0:e400:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 14:01:09.55ID:4+L7aYQh0
ワールド無印しかプレイしてないけど受付嬢は今回の方が圧倒的にいいわ
UIシステムがクソなのには同意だけど
2025/03/10(月) 14:01:51.64ID:tr7/79JS0
>>90
その手があったかダウンスケーリングでAA
DLAAより締まっててNoAAよりざらつきはない画になるね
108 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 67ea-QNNI [2404:7a81:cba0:c300:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 14:04:15.73ID:hAzvAt6y0
それはそうかもな
世界観見せてくるのはすごいと思うよ

でも、セクレトに乗って移動してる最中に話されても、飛び交う導虫の
軌跡で周囲が気になって話の内容が全く頭に入ってこないよ
シングルタスクだからよお
2025/03/10(月) 14:06:14.12ID:gvdxuzN40
やりたいことに技術が追いついてないのにプレイヤーのことはおざなりなんよ
2025/03/10(月) 14:06:37.39ID:7psefOzO0
起動はボーダレスウィンドウ化する前のウィンドウが
触って応答なしを頻繁に目撃してしまうくらい遅いよなw
2025/03/10(月) 14:07:16.12ID:szdp/7A7r
>>104
いわゆる俺等が連想する"モンハン"に飽きてるのかもな…
古参で上級職にいるスタッフが
2025/03/10(月) 14:07:21.71ID:tr7/79JS0
作ってるやつが生態系に感動してカプコン入社したとか言うズレてるやつだからな
2025/03/10(月) 14:08:50.96ID:szdp/7A7r
>>112
(^^;
2025/03/10(月) 14:10:16.81ID:oXL/sgfd0
refって起動したら×で消してもいいのだろうか?
115名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff11-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 14:14:41.23ID:n0Pp2xWQ0
ワールドでイライラしたのは森複雑すぎてマップで見ても敵がどの階層にいるのかわからんのと
イベント期間が短すぎぐらいだったな
それ以外は好きだったで
ライズサンブレはいつでもイベントできるのになんでこの仕様に戻すんや
2025/03/10(月) 14:16:41.45ID:bYwpnUr00
ポーズとった顔の表情がブサイクすぎる…
ワールドもライズも可愛かったのに
担当スタッフ変わったんかな…
117名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff11-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 14:18:06.77ID:n0Pp2xWQ0
期間限定でイベントやるためにストーリー急いでやらせるくせにその後のエンドコンテンツが少ないのがちょっとおかしいよね
下位でゆっくり装備集めながらやってたのに期間限定イベ来るからって急いでストーリークリアしちゃったの勿体なかった
2025/03/10(月) 14:19:03.92ID:BW8NhsjI0
>>115
俺はワイルズのマップ平面固定でも目標どこいるか分からんくて適当なキャンプからオート移動しかしてない
マップ本当に見にくい
目標から一番近いキャンプ選択できるようにしてくれんかね
119名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff11-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 14:20:57.43ID:n0Pp2xWQ0
結局下位の素材集めをエンコン入ってからやるの好きじゃないし結局下位素材集めやらなきゃいけないのを過去作で知ってるから
下位でゆっくり狩りながら進めてたんよ
期間限定イベはほんとやめてほしい
2025/03/10(月) 14:21:42.70ID:g4JaEkPM0
拠点からセクレトタクシーでのんびり行くわ
2025/03/10(月) 14:22:24.88ID:BW8NhsjI0
他狩りゲーには上位素材分解して下位素材3つにできたりするのにモンハンはそこ変わらんな
2025/03/10(月) 14:22:49.25ID:2npxkjVO0
セクレトタクシーでもここが近いか?って選んだサブキャンから遠くてイラッとくるのにワールドは徒歩で歩いてたとかもう信じられん
2025/03/10(月) 14:24:46.59ID:9igLFvvW0
DLSS4入れたら見違える位綺麗になってびっくりした
refとDLSS4 DLAA 4K 生成オン テクスチャ最高
124名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff11-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 14:25:28.61ID:n0Pp2xWQ0
ワールドの場合は歩いて到着したらまた移動しやがってたんよ
レイアとかさぁ
ワイバーンの掴んで移動できるのを全箇所知ったら解決はしたんだけど初見殺しが多すぎたねワールドの森
2025/03/10(月) 14:31:54.94ID:77vcMsA50
導虫のガイドわかりにくいな
2025/03/10(月) 14:32:27.02ID:bYwpnUr00
>>123
テクスチャ最高で遊べるの羨ましすぎる
マシンスペック教えてくだしあ
127名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 270c-Hu9M [2001:268:99bb:6567:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 14:34:07.02ID:uYRUJ1Yi0
クエストクリア時に装衣のクールタイム0にするMod見つけて快適
なんでワールドから改悪してるんだよこれ
2025/03/10(月) 14:34:39.32ID:bYwpnUr00
>>114
xで消していいし、設定で次回起動時に消えたままを保持できるよ
2025/03/10(月) 14:35:43.92ID:bYwpnUr00
>>127
クエストリセットもなくなったしね
なんもかんも生態系()の副作用だと思う
2025/03/10(月) 14:38:04.98ID:Payvnt3C0
だらだらやってるから気にはならんかったけどtaとかすると装衣の仕様結構問題やね
クエスト毎に使わせないのとかただただ遊びにくいだけじゃない?
2025/03/10(月) 14:38:21.48ID:dXOObqwg0
いつからかセッションエラーでまともにマルチ出来ないんだが今日直るんかね
修正予定どころか認識済みの不具合にと記載ないが
2025/03/10(月) 14:40:33.82ID:9igLFvvW0
>>126
14900K RTX4090 RAM128GB
2025/03/10(月) 14:40:53.97ID:bYwpnUr00
不満ぜんぶひっくるめて一言で表すと
「つくりかけ」
2025/03/10(月) 14:42:19.20ID:g4JaEkPM0
おまえらがモンハン作ったほうが快適で面白そうだな
2025/03/10(月) 14:43:13.14ID:YCYUjR7A0
歴戦アルシュベルドで三乙なったことないけど歴戦ゴアマガラはみんなバタバタ行くのなぜ?狂竜症のせい?
2025/03/10(月) 14:48:56.28ID:QB/x5Ive0
FHD高設定でも常に11GBくらいVRAM使ってるからなあ
12GBで高解像度なんて話にならんよ
2025/03/10(月) 14:53:55.32ID:tr7/79JS0
>>135
狭くて攻撃が強い
2025/03/10(月) 14:55:13.58ID:2npxkjVO0
集中モードだと狭い壁際で透明化したゴアマガラにボコボコにされるから
2025/03/10(月) 14:56:15.71ID:ux9B8cbr0
建ててたキャンプがなくなってるバグに昨日遭遇した
救難クエで他人のキャンプを開始地点で選んで参加した操作が怪しい
140名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ df49-48p6 [219.106.159.64])
垢版 |
2025/03/10(月) 14:58:07.99ID:19dVRL1Q0
>>127
まだ上位来たばっかだからあんま装衣使ってないけどマジ?笑
何でもかんでもシームレスにすれば良いってもんじゃないよな
仕様がバカすぎるだろそれ
2025/03/10(月) 15:00:29.36ID:ymZMxMrzr
このシームレスさはワールドでやりたかったんだろうな感ある
2025/03/10(月) 15:01:25.37ID:+qltHXiV0
ぶりぶりざえもんみたいなモリバーすき
2025/03/10(月) 15:08:29.40ID:QZhoI0old
ガ性スキルがジャスガに乗らない仕様になっててゴアの威力値だとガードの上からいかれる
2025/03/10(月) 15:08:29.92ID:mZYMDB9q0
もうすぐ修正アプデか
とりあえず退避だな
2025/03/10(月) 15:08:42.70ID:Ne3jQ1yS0
>>135
狭い、暗い、翼が邪魔
2025/03/10(月) 15:13:53.72ID:uscHZ3PF0
とりあえず採取装備は普段使わない武器にすることにした
これで完璧!……多分
2025/03/10(月) 15:14:35.23ID:dXOObqwg0
>>146
キャンプ戻って着替えればいいじゃん
2025/03/10(月) 15:21:19.88ID:gvdxuzN40
採取装備なのをクエスト終わってから気づいたってことでは
2025/03/10(月) 15:24:24.83ID:uscHZ3PF0
ああ……前レスの続きなんだ >>10
2025/03/10(月) 15:24:56.97ID:EJ/6JEaD0
シームレスって言うけどクエ終わったらキャンプ戻るし受注にロード挟むしで画面の暗転が無くなっただけだよなと
2025/03/10(月) 15:27:51.90ID:xXWYVoDG0
>>68
前スレの人とは別人だけどAVアンプで4.1.4ch組んでるよ
緋の森の環境音とかレウスみたいな飛び回るモンスの咆哮が部屋の中をグルグル回るのは当然楽しい

ただ新しいAVアンプでもリフレッシュレートが120Hzまでしか対応してないし解像度がウルトラワイドに非対応だからPC独自の環境を生かしきれないのが難点
テレビとPCを繋いでるならその辺とは無縁だからお勧めできるんだけどね
2025/03/10(月) 15:29:22.22ID:0xrKa3jAr
上手く言えないけど、ワールドの方が豊かな感じがする
DLCやエンコン抜きにして
2025/03/10(月) 15:29:51.07ID:FfTtGtCs0
採集装備をフル強化すればええやん
2025/03/10(月) 15:30:39.27ID:gvdxuzN40
どうせ拠点からクエ受注して拠点に戻るしシームレス感はないよな
カプコン的にはフィールドをトコトコ探索してモンスター発見して戦って、腹が減ったらその辺で肉焼いてみたいな感じにしたいんだろうけど
2025/03/10(月) 15:31:20.66ID:F4Y+ckmY0
オープンワールドにした今作よりワールドの陸珊瑚のほうがいい
ロケーションどこも暗めなのもよくない
フロムゲーじゃないのだから
2025/03/10(月) 15:33:29.63ID:dXOObqwg0
>>154
連続して狩れば報酬が豪華になるとかすればいいのにね
現状うまい調査クエ以外は趣味の世界だしマップを探索することもほぼない
2025/03/10(月) 15:34:30.03ID:YqbmyFYu0
妙に暗いのはドグマ2から流れ着いたスタッフが元凶って見たけどほんとなんかね
2025/03/10(月) 15:35:23.67ID:ymZMxMrzr
>>150
>>154
一応現地行って戦闘始めりゃ結構シームレスじゃん
クエスト化して受注が楽だからそうしてるけど
159名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2794-48p6 [240a:61:13dc:bf8a:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:36:29.84ID:zjQEIarl0
暗いというか画面全体のフォグ?が濃すぎるんだよな
空気感的なことを演出してるんだろうけどくどい
明るくしようとしても白飛びするだけになるっていう
160名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f31-GUFg [240d:1a:b45:dc00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:38:21.08ID:oW5mXQXO0
7800x3D 5070tiだけどハイレゾテクスチャはベースキャンプだとカクつく
vram16GBじゃきついのかなと感じた
2025/03/10(月) 15:38:23.69ID:5L5UtUH/0
ローケーション暗めってゲームの負荷減らしたり、マップの作り込み手抜きする以外でなんか理由あるの?
2025/03/10(月) 15:39:27.25ID:gvdxuzN40
>>156
痕跡集めとかそれの布石だったと思う、あまりに不評だったから消したんだろうけど
やりたいことはわかるんだけど繰り返し狩猟するゲーム性と両立させるのがむずいんだよな
2025/03/10(月) 15:41:27.92ID:pbCIVzRw0
>>135
狭い通路から微動だにしない中華ネーム
164名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdff-Hu9M [49.109.152.235])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:41:41.34ID:UrmtmbTad
17時にアプデくるね
アプデしたくない人はpcネットワーク切断するとクラウド同期でオフラインのセーブデータ上書きされて消えるからゲームだけオフラインにするの推奨
165名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdff-Hu9M [49.109.152.235])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:43:40.84ID:UrmtmbTad
>>161
光源リアルに寄せてるからじゃね
2025/03/10(月) 15:45:59.08ID:VAte2tJ/0
>>119
なんかもっとストーリー序盤でも参加できるイベントなのかと思ったらHR9要求するとかいうね
2025/03/10(月) 15:46:12.39ID:YqbmyFYu0
その他、特定の条件で発生する「ゲームが強制的に終了する不具合」や「ゲーム画面の描画の不具合」の修正


アプデのページ見てたらこれが修正完了の項目に入れられてるけどどういううもりなんだろかこのクソ企業
168名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:46:45.32ID:KSNUaIYU0
>>115
下位で場数踏んでたらわかるんやけど下位を高速で終わらせたせいでモンスターの動き理解できてない
素材楽になるからこういうことになるんよ
169名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:49:10.88ID:KSNUaIYU0
>>155
オープンワールドちがうと何度言えばわかるん?モンハンとゼルダ同じか考えろや
いい加減うんざりや
2025/03/10(月) 15:49:17.66ID:ZwgNpc4nd
タコ系モンスターの動き未だに理解できないけどどっちももう防具1式作っちゃったよ
2025/03/10(月) 15:52:12.90ID:VBBREBkpr
>>161
単にアートコンセプトだと思うよ
2025/03/10(月) 15:52:26.67ID:yppw3Plm0
同一チームのはずのワールドからすら劣化してる所あるのはマジでどういう事?
173名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:52:43.32ID:KSNUaIYU0
>>170
タコは簡単な良モンスターだからそんなに動き覚え無くてもいいよ
ヤバいのゴアマガラのみだから
174名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:54:43.99ID:KSNUaIYU0
ゴアマガラだけは許せねぇーくそ狭い所で戦わされてど真ん中でブレスやられたらほぼ即死
2025/03/10(月) 15:55:43.31ID:C6TIhHqKa
生態系とか現実ぽさを目指してるんだと思うよディレクターがそういうやつだし
ただ現実ってわりと煤けてるからゲームでそれを目指すとグラが割としょぼくなる
176名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4774-48p6 [2001:268:996f:1ccb:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:58:39.34ID:2Zja0nM40
晴れてる森の時だけ勝手にレイトレオンにして欲しい
そこ以外違いわからん
177名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 15:59:04.40ID:KSNUaIYU0
>>175
もうグラこだわるのやめてくれよ。グラグラお前ら言うからPS5が7万になって爆死してて
お前ら責任とらんやん。
2025/03/10(月) 15:59:13.42ID:RMVAqIai0
光源だけの問題じゃないでしょ
そもそも洞窟とか狭いマップとか
2025/03/10(月) 16:00:47.32ID:Ne3jQ1yS0
>>161
CGの荒らさを誤魔化せる
180名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:03:46.86ID:KSNUaIYU0
俺はPS5買ったけどソフト全然出ねぇーんだぞ
グラ勢はどう落とし前つけてくれるんよいい加減なことばっかり言いやがって
大迷惑なんよ。グラフィックどうの言う奴等はPS5プロの爆死を責任とれや!
無責任野郎
181名も無きハンターHR774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ bff8-fTyL [2400:4150:45e0:e400:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:03:49.66ID:4+L7aYQh0
まぁ、オープンワールドってよりオープンフィールド形式だな
エルデンリングのダンジョンみたいな
182名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 070e-48p6 [2001:268:9a06:405:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:04:32.28ID:iAp6by+k0
暗いって言ってる人はリシャード突っ込んだ方がいい、大分雰囲気変わるから

個人的に水が不満なんだよな、レイトレオフだと水っぽさゼロだし高でも大して綺麗じゃないし
火の森は鉄分含んでんのかって色だし砂漠は泥水だし…
2025/03/10(月) 16:06:10.88ID:ioZDktEh0
いろいろ未完成感すごいな
2025/03/10(月) 16:08:15.68ID:qe4nE5z+0
今のところゲームとしては楽しめてるんだけどね
モンハンってストーリー性そっちのけだったけど今作は登場人物全員と冒険してる感あるし
サポートハンターとして登場してくれるのも熱くて好き
あれ倒せこれ倒せって言うお使い感がない
それにモンスターが弱いって言う人いるけど、ちゃんとそのエリアの頂点に君臨するモンスターはそこそこの難易度だし
PS4からゲーミングPCに乗り換えてWQHDで遊んでるけどマジで感動して心震えたもん
2025/03/10(月) 16:09:04.23ID:qe4nE5z+0
あんまりユーチューブとかSNSとか見るのやめて本当の意味で自分が楽しいかどうか考え直すのって大事だと思う
2025/03/10(月) 16:09:50.55ID:GFj5V9co0
未完成で発売してアプデが全部終わったらやっと完成するゲーム
発売時点だと値段なりの質は無い
2025/03/10(月) 16:10:54.06ID:qe4nE5z+0
ユーチューブには最速クリアとか言って発売日の次の日にはストーリー終わらせて攻略動画作ってる守銭奴みたいなやつたくさんいるけど、コンテンツの消費が早すぎて悲しくなってくるわ
2025/03/10(月) 16:11:36.88ID:qe4nE5z+0
>>186
確かに1万はなかなかするなって思ったわ
俺の感覚がPS4のフルプライス(7000円)くらいで止まってるからなんだけど
189名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:12:27.24ID:KSNUaIYU0
何がグラフィックやねん。お前らに違いがあったとしても俺らが買ってるのはゲームシステムなんだよ
映像なんて5番目ぐらいに必要なもんや。くそ高いPC買ったか知らんけど
お前ら中心ではねぇーんだよ2度と言うな!言うんやったらお前らがPS5の在庫何とかしろボケ
2025/03/10(月) 16:13:16.15ID:gvdxuzN40
アクション部分が楽しいから許してるけどこれでアクションゴミだったら暴れてるよ俺は
191名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ df65-Hu9M [61.25.140.174])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:16:18.16ID:ukL8q7ov0
重さの割にもともとのグラフィックが綺麗かというとそうでもないのが笑う
192 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 6755-LEIg [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:17:57.45ID:3aobeegs0
正直水はワールドの方が綺麗
今見ても古代樹の初期キャンを出たすぐの水は綺麗
2025/03/10(月) 16:17:58.94ID:g4JaEkPM0
行ったことも無いマップに配置されてるアイテムまで丸わかりなのが面白く無いのよ。
自分で探索して地図に書き込むとかそういうのが必要。でも一定数だるいだろって言われる。
194名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:22:39.17ID:KSNUaIYU0
>>193
それはあると思うよ。マップわからないと言うやつがモンハン好きとは到底思えん
流行ってるからやってるにわかだろ。俺からしたら勝手に目的地にダッシュするセクレトうざくて仕方ない
2025/03/10(月) 16:23:02.97ID:0njwW/Tu0
>>192
それはない
196名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 070e-48p6 [2001:268:9a06:405:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:23:33.12ID:iAp6by+k0
せめて一定範囲内に来たら登録でいいのにね、マップを歩く意味が生まれるし
個人的には双眼鏡で除いたらマップに登録でも良い
2025/03/10(月) 16:25:02.67ID:ZwgNpc4nd
全知全能のセクレト様を崇めよ
198名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:25:53.50ID:KSNUaIYU0
>>184
俺は全部やってて弱いと言ってるんよ。ゴアマガラのみくそ強いけど鎧強化し終わったら多分耐えれるようになる
はっきり言うけど歴然ゴアマガラ以外楽勝だから
2025/03/10(月) 16:26:32.18ID:g4JaEkPM0
未知のエリアにいってすぐセクレトタクシー全開ってのはちょっと。
作り込みが甘いよ今作は
2025/03/10(月) 16:28:19.30ID:0njwW/Tu0
上位でイキりハンターニキ
2025/03/10(月) 16:28:45.79ID:GPJJbe9Z0
ダメージ受けたらセクレト呼んで回復を徹底したらまぁ死なない
202名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (JP 0H0b-MVsP [194.114.136.90])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:28:50.88ID:uFfv0d/JH
マジで虚無過ぎる
せめてアーティア掘りに意味があればな
狩技復活させてアーティア武器に狩技ガチャつけるとかさ・・・
203名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:30:15.36ID:KSNUaIYU0
ゴアマガラ強いと言ってるのも正直くそ狭いマップで戦ってるからだし
広いマップならそんなに強くない
204名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a754-f5ja [126.26.226.197])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:32:41.39ID:KSNUaIYU0
スロ3で3の宝珠3とか最早何がしたいかわからん。強すぎるやろ
2025/03/10(月) 16:38:36.39ID:ymZMxMrzr
今回のモンハンは慣れた人にとっては楽だろうけど今作から入る人にとってはちょうど良さそうに感じた
モンスター自体には理不尽さあんまりないし
2025/03/10(月) 16:39:41.46ID:qe4nE5z+0
>>193
いや…おじいちゃんかな…?
利便性を重視してくれ…
2025/03/10(月) 16:40:04.56ID:3yYPO/Jz0
i-5 13600k rtx4070ti uwqhdモニターで画質落とさないで120fps狙いたいのにキツイしブレるぜ
なんかいい設定ない?
2025/03/10(月) 16:41:37.53ID:qe4nE5z+0
>>198
お前は楽勝かもしれないけどそうじゃないやつのほうが多いんよ
ブラボとかもそうだけど神父すら倒せずに辞めてくやつがほとんどだからな
じゃあそういう層が全モンスター弱いっていうと思うか?
2025/03/10(月) 16:44:21.36ID:3OKqvZiV0
まあ古参廃人の言う事真に受けて難易度上げ続けるコンテンツは死ぬからな
歴戦ハンターさんの言う事は無視でOK
2025/03/10(月) 16:47:04.17ID:uYpsyAoP0
ワールドの頃も初期簡単だ簡単だって言ってクッソ窮屈なアイスボーンが生まれたからな
2025/03/10(月) 16:47:12.29ID:Ne3jQ1yS0
下位上位はこのくらい簡単でいいんだよ
G級から本気出すんだからさ
2025/03/10(月) 16:47:14.26ID:gvdxuzN40
そいや昔は行ったとこだけマップに載ってたよな確か
でもこれ無理に探索させたところで面白い要素あるわけでもないから探索してマッピングするの虚無じゃね
2025/03/10(月) 16:50:04.93ID:qe4nE5z+0
ワールドの実装当時のベヒーモスとかことネギみたいなことになるだけだよ
ギリギリの戦いですげぇヒリついて楽しかった記憶もあるけど、なんでモンハンでこんな神経すり減らさなきゃいけないんだよって思ったわ
1体倒すのに30分くらいかけた記憶
しかも単純にモンハンの難しさってちょっと理不尽な要素多めだし
ストレスのほうが大きかった
2025/03/10(月) 16:52:02.46ID:ILbZA4sg0
難易度は知らんけどラスボスの存在感のなさは中々のもんだと思う
ガイアモグラさんの方がまだ記憶に残るわ
2025/03/10(月) 16:52:13.41ID:c7gl7DgK0
最高テクスチャを低VRAM用に軽量化するMODとかできないかな…
そもそもハイスペ用なんだから無理か…
MOBの村人の服テクスチャとかPS2並に荒いのすごい気になるぜ
肌とか綺麗だからなおさらそのギャップで…
2025/03/10(月) 16:55:06.32ID:ymZMxMrzr
>>213
あのベヒーモスはモンハンというよりはコラボ元よろしくRPGだからな
2025/03/10(月) 16:55:09.43ID:qzPgqO6T0
>>193
これはマジでそう
モンスターハンターを買って闘技場でプロレスだけやりたい層がそんなに多いのかと
2025/03/10(月) 16:58:16.19ID:DFWou+ow0
歩いたところは地図に載る仕組みで良かったかな
簡易キャンプはその仕様なんだから
今作はマップを探索する機会がなさすぎる
モンハンで一番力入れて作ってるところを見てもらえなくてええんかという
2025/03/10(月) 16:58:21.14ID:4GAspoon0
βのアルベド2乙して捕獲できたけど上位ダハドに3乙かましたわ
220名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2794-48p6 [240a:61:13dc:bf8a:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 16:59:58.60ID:zjQEIarl0
Skyrimだとテクスチャを圧縮して軽くするみたいなツールあったよな見た目ほぼ劣化させずに
ああいうの出ないもんかね
2025/03/10(月) 17:01:21.27ID:YqbmyFYu0
どうせアプデで簡悔だらけになるんだから今のうちにゆるい環境に浸かっとこうぜ
早速アプデで魚とお花摘みが修正だ
2025/03/10(月) 17:02:58.99ID:y/ezk7Au0
今日からMOD入れる理由ができましたね
2025/03/10(月) 17:05:23.39ID:gGAn7cUAd
闘技場みたいなとこのゴアマガラ討伐クエあそこは広いから勝てるだろ思ってやってたらレウスが乱入してきてもうめちゃくちゃだったわアホかw
2025/03/10(月) 17:05:42.46ID:7C0ah2BA0
>>182
緋の森が鉄云々は設定的にそうでしょ
2025/03/10(月) 17:08:18.82ID:RC78Q+T30
S30A3-0-0:AD2 通信エラー 治し方
2025/03/10(月) 17:10:20.01ID:60+X+Xxw0
ヘロー🖐修正されてない😡
227名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff24-48p6 [2001:268:996f:23e1:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 17:10:49.10ID:9ZbUOzoV0
>>226
えぇ…
2025/03/10(月) 17:12:08.69ID:DFWou+ow0
ユーザ有利は即修正しといて自ら出した不具合はそのままかよ……
2025/03/10(月) 17:13:29.58ID:2LN6oNpG0
今作の舞台はもともと人が住んでるとは思われてなかった魔境だからな
2025/03/10(月) 17:14:24.99ID:vW5NL7tb0
>>224
あの赤い水はインタビューで樹液の色だと言われている
荒廃期の森はかなり異様な光景だと思うんだけど登場人物はそこまで気にしないんだよな
2025/03/10(月) 17:18:01.39ID:1eO81rsgH
なんだREF動くじゃん
2025/03/10(月) 17:18:38.97ID:wgwgypPT0
少しは軽くなったか^^
2025/03/10(月) 17:19:03.40ID:c7gl7DgK0
>>226
モンハン語直ってないの?
カプコン的にはモンハン語が正常だったのかな?
2025/03/10(月) 17:19:40.00ID:F6m1BqdXM
お花摘みをどんなふうに封じてきたのか気になる
2025/03/10(月) 17:22:29.31ID:o41ZE/Ib0
石リタマラと逃げない網漁しか潰されてないようだぞ
2025/03/10(月) 17:23:42.85ID:jHpjsthn0
脱法ドリーム摘みを封じ込めるのは無理だろ
2025/03/10(月) 17:29:47.33ID:4eX6wuEGd
仕事早いな!
ちゃんと最適化もしてるんだよな!
2025/03/10(月) 17:30:34.95ID:y/ezk7Au0
>>237
こっちの稼ぎ潰すのに必死でそんな事してるわけ無いやろ
2025/03/10(月) 17:30:39.63ID:sYGMbezu0
おま環ですので🤓
2025/03/10(月) 17:31:01.68ID:E/ZM31kg0
メインモンスのスキルが機能不全なのに
それ無視してお花摘みと網漁を爆速修正ってどうなん
2025/03/10(月) 17:32:28.47ID:OUxnpgfB0
>>182
FF13のサンレス水郷みたいなフィールドあってもいいよな
2025/03/10(月) 17:32:45.35ID:wgwgypPT0
>>240
スキルの説明文が間違ってました^^
2025/03/10(月) 17:33:43.26ID:261l5ILX0
石リタマラって何?
2025/03/10(月) 17:34:21.73ID:60+X+Xxw0
>>240
慣れろ
2025/03/10(月) 17:35:37.81ID:eGgwzZsF0
たぶんガヤだけモンハン語なのは仕様なんだろうけど中途半端に残すならなんでモンハン語に設定できなくしたんだろうな
2025/03/10(月) 17:36:46.16ID:Ne3jQ1yS0
鎖刃刺激の特定モーションって何のモーションだよ
2025/03/10(月) 17:39:39.58ID:y/ezk7Au0
運営的にはアーティア武器のなすりつけ修正さらてない?変なところでセーブ入るとか
2025/03/10(月) 17:40:55.88ID:261l5ILX0
祭事のお裾分けの仕様変更ね
まぁこれはわからんでもないけどもっと取得量上げろよとは思う
2025/03/10(月) 17:44:26.12ID:YqbmyFYu0
>>237
既に不具合は修正済みで最適化も完了しています
動作環境を見直されることを推奨いたします
2025/03/10(月) 17:45:18.36ID:z1Sz1DIC0
>>247
苦行な割にうまみが無いエンコンのシステム自体放置してるのがやばいのよね
今回の修正がマルチ増加につながるわけない
2025/03/10(月) 17:49:24.81ID:oXL/sgfd0
アーティアは素材使って1つずつ効果付けたり置き換えたりする仕様じゃだめだったのか?なんか無料オンラインゲームより酷いぞ
2025/03/10(月) 17:49:31.30ID:jHpjsthn0
総じて、取得量少なすぎない??
2025/03/10(月) 17:53:47.91ID:Ne3jQ1yS0
モンスターアイコンに弱点属性を表示するMOD便利だな
なぜこれがバニラで出来ないのか…
2025/03/10(月) 17:55:56.46ID:TNrLw8wMd
やったもん勝ちオンラインで格差生まれてるから修正後回しでいいのにな
もうmod解禁するわ
2025/03/10(月) 18:04:06.53ID:7psefOzO0
>>252
コンテンツの実装が間に合ってないから
それで周回させて時間稼ぎなのではないだろうか
2025/03/10(月) 18:05:09.07ID:DFWou+ow0
中身がないので薄め液で引き延ばしている
2025/03/10(月) 18:06:38.23ID:l1FI5E9y0
鎖刃修正MODってもうあるんかな
2025/03/10(月) 18:07:19.11ID:tNbgPrvg0
reframework入れててもお茶がカクついてたのにアプデしたら無くなったわ
2025/03/10(月) 18:10:23.44ID:3N90AM0O0
お花摘みのこの修正…ミッション時に月がランダムになっとるだけやろこれ
むしろ時間軸変わっておかしいことにならんか?
2025/03/10(月) 18:12:15.03ID:YqbmyFYu0
>>259
もう不便にさえできればなんでもいいんじゃない?
2025/03/10(月) 18:12:22.35ID:7psefOzO0
月の満ち欠けがランダムな世界なんだよ
2025/03/10(月) 18:12:28.92ID:DFWou+ow0
元から天候と時間変わってるし今更じゃろ
むしろ月だけ変わらなかったのがおかしいとも言える
2025/03/10(月) 18:14:16.93ID:Ar9jc5YP0
>>256
もうしゃばしゃばだよう
2025/03/10(月) 18:14:47.53ID:JJgpclXZ0
寝たりミッション出発するのにランダムで1〜30日かかってるんだな
2025/03/10(月) 18:15:18.26ID:sYGMbezu0
月を操るとか古龍どころの騒ぎじゃなくて草
2025/03/10(月) 18:16:09.35ID:ioZDktEh0
修正が力技で草
2025/03/10(月) 18:16:25.64ID:tNbgPrvg0
あ、他のMODオンにしたらお茶カクついたわ
MODのせいなのか
2025/03/10(月) 18:16:29.62ID:KcCigmXAr
>>264
まぁハンターもやる気が出ない日があるんだろう
2025/03/10(月) 18:17:35.53ID:ZyfZUInl0
交換レートとかは変わってないんかな
2025/03/10(月) 18:19:24.02ID:DFWou+ow0
変わってないらしい
やったもん勝ちだからオフラインでやれる人はやっとけ
PCならそんなめんどうなこと必要かはともかく
2025/03/10(月) 18:21:30.33ID:261l5ILX0
あのー…
耳の方にご飯誘われたから訪れたら居ないんですけど?
カプコンさん何を修正したの?
2025/03/10(月) 18:22:10.09ID:mSHo8FZB0
いい加減倒した時のカメラキャンセルしたいんだが?
2025/03/10(月) 18:24:00.30ID:E/ZM31kg0
>>272
マップボタン単押ししな
2025/03/10(月) 18:28:12.10ID:qDpuhKYj0
シェーダーコンパイル直後しかDirectStorage効かないのそのままだったわ
立ち上げ直したらお茶カクついた
2025/03/10(月) 18:34:19.36ID:kL2lShjid
>>272
キーボードだとYな(コンフィグ下まで見ると設定あり)
2025/03/10(月) 18:34:33.41ID:tQMTyJnD0
お茶カクつく時とつかない時ないか?
277名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ df7c-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:38:26.88ID:wmBo7XzH0
アプデして今から起動するって人は差し替えたdll系も全部古いのに差し替えられてるから注意な
クソカプンコ簡悔アプデで不具合復活させるんじゃねーよカスが
2025/03/10(月) 18:38:37.32ID:mSHo8FZB0
>>273
集中モード中にL3でスリンガー発射したりLB押しながらRTで装衣着たり出来るのも説明何処にあんねんだし
パッドのキーコンできればそこから覚えられるのに無いしさ、さんきゅー
2025/03/10(月) 18:39:29.72ID:EJ/6JEaD0
後から開発の小ネタで出すためにゲーム内説明は省きます
280名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 070e-48p6 [2001:268:9a06:405:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:39:38.32ID:iAp6by+k0
押さずにデフォですっ飛ばしたいんじゃないの
料理もそれよな
281名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df65-Hu9M [61.25.140.174])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:43:12.06ID:ukL8q7ov0
>>277
これほんまうんちっち
2025/03/10(月) 18:44:31.76ID:yppw3Plm0
説明文をバグってんじゃないかって思われてた現状に合わせて治ったことにする手抜きに自然ガン無視でクエ開始時の月をランダムにして修正とか直し方が手抜きすぎやろ
2025/03/10(月) 18:46:57.65ID:ZyfZUInl0
普通に一回採取したらクールタイム設けるとかで良かった気が
2025/03/10(月) 18:49:15.79ID:Zs59PjFH0
>>253
オーバレイのやつ?
2025/03/10(月) 18:49:44.66ID:c7gl7DgK0
>>277
それはしょうがないでしょw
正規のデータがそっちなんだからMODはあくまで非公式なんだからMODに気使うわきゃない
286名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ff88-7Rfg [2001:268:98b6:a4c6:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:49:46.61ID:Szr/2vYX0
>>277
まじかサンクス
そんなに60fpsより上のフレームレートでやられるのが悔しいのかこのゲーム
2025/03/10(月) 18:51:36.28ID:pJ/pv19S0
アプデのたびに右往左往するのイヤな人はMODに手を出すべきではないだろ
いまの時期はどうせアプデくるんだから様子見してる人も多いだろ
288名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ff88-7Rfg [2001:268:98b6:a4c6:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:54:03.69ID:Szr/2vYX0
バニラで遊べるならそれに越したことはないんですよ
クラッシュしないならな
289名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ df7c-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:54:10.33ID:wmBo7XzH0
>>285
まぁアプデの度に差し替わるのは判ってたから半分愚痴の半分注意喚起のつもりで書いたんだ、許してくれ
でもDirectStorageとDLSSとSteamlineの各DLLだからMODですらねぇんだよなぁ…

あ、クラッシュレポートexeも復活してたわ、消しとこ
2025/03/10(月) 18:54:40.33ID:mSHo8FZB0
>>280
てっきり設定にスキップ設定あると思っていたら無かったから押してもスキップ出来ない物かと思っていたわ
押さずにスキップ出来るならそれに越したことはないですね
2025/03/10(月) 18:55:40.23ID:DFWou+ow0
おまじないで入れてるREFだけ動けば問題ないが問題あるなら消すから問題ない
2025/03/10(月) 18:55:53.25ID:icHkUNxe0
ファイル日付で確認したら、
dstoragecore.dll
nvngx_dlss.dll
nvngx_dlsssg.dll
あとリネームしておいたCrushReport.exeが変わってるというか元に戻されてる
DirectStorageもDLSSも古いバージョンに戻されてるので入れ替えなおしだな
2025/03/10(月) 19:00:35.43ID:c7gl7DgK0
MODとか初めて手出した人は手動管理してるだろうけどずっと使い続けるならMOD管理ソフト使った方がいいかもね
でもモンハンはふわふわマネージャーほぼ必須みたいなもんか
NexusのVortex使ってるけどふわふわも入れてと書かれてたから二重で管理してるわ
294名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ df88-7Rfg [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:00:53.32ID:FYF6RUcR0
消してもアプデで復活するクラッシュレポートツール
半ばウイルスのよう
2025/03/10(月) 19:03:53.03ID:cQNPaY7r0
Vortex使いにくいから嫌いだわ
あれ入れるぐらいなら手動でやる
最近のは大体自前でMODManager用意されるから大体いらない
296名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df65-Hu9M [61.25.140.174])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:07:23.07ID:ukL8q7ov0
ワイルズはロード順とかあんまりきにする事ないだろうしなんでもいいぞ
vortexかmo2とかの方がインストールフォルダが綺麗ってのはあるが
2025/03/10(月) 19:08:01.48ID:F9WS/hnC0
csハンターさんはcsスレで愚痴ってくれ
298名も無きハンターHR774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ e7e2-/Gm5 [240a:61:52e6:49ec:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:08:09.86ID:V0GLifbD0
refしかやってないから影響なし
2025/03/10(月) 19:08:28.51ID:CF19UWN70
モンハンだけはノルド式直入れでやってるわ
スカイリムはMOだけど
2025/03/10(月) 19:09:44.02ID:EwI0V8P90
REFだけ入れてるマンのアプデの時って
①ローカルからREFのdllとフォルダを退避
②アプデ
③退避させてたファイルを戻す
で支障ない?
301名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf92-156f [240d:f:9b4:2400:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:10:10.02ID:I+nb4E5j0
修正パッチ、何を修正したのかマスクしすぎてて草生える
スキルとか装備に関わるとこだからちゃんと書いて欲しいんだが
2025/03/10(月) 19:13:38.16ID:uaJqshNA0
>>301
わからない…何がバグなのか…
2025/03/10(月) 19:14:21.37ID:kL2lShjid
細かいアプデあるだろうからまだmodは様子見組
面倒くさいしmod環境に慣れると対応待ちのバニラ状態苦痛になるし
2025/03/10(月) 19:15:25.59ID:261l5ILX0
一部のアイテム一部のアイテム…一部ってなんだよ
2025/03/10(月) 19:16:16.93ID:+nNpnIZ00
クラッシュ直ったんか?
2025/03/10(月) 19:17:07.17ID:CtjCnbRvr
今回のアプデって動作関係の修正まさか無いのか?
2025/03/10(月) 19:21:37.60ID:y/ezk7Au0
MMOでもねぇのに全部詳細載せろや
2025/03/10(月) 19:23:32.93ID:1h1mLFX20
情報が錯綜してる
309名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 47cb-48p6 [240b:12:960:ff00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:23:37.11ID:cpa4Eo3y0
はじめにおま環匂わせてしまってるから動作環境のアプデは恥ずかしくて詳細書けないでしょ
2025/03/10(月) 19:25:20.03ID:z1Sz1DIC0
ゴア4部位スキルゴミすぎて窮屈だなあ
2025/03/10(月) 19:29:03.07ID:cQNPaY7r0
クラッシュするのはおま環!といいつつ本当の原因は自前のアンチチートでしたっていうね
312名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ df88-7Rfg [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:30:22.53ID:FYF6RUcR0
REF入れただけならアプデしても変わらんな
自前で各種DLLも書き換えてるなら元に戻ってるかもだが
2025/03/10(月) 19:30:49.69ID:6RxPRqZo0
アルシュベルドやゴアが二連続で狭いマップいるときうんこ玉二連チャンしていい?
314 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6755-LEIg [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:33:20.55ID:3aobeegs0
>>292
下2つはinspectorを使えば置き換える必要なくなるよ
2025/03/10(月) 19:35:01.41ID:GFj5V9co0
カプコンの技術力の低さを痛感する
CSと違って自分で動作改善出来るからまだマシかな
2025/03/10(月) 19:35:23.77ID:tsemwWr50
不具合修正多すぎワロタ
317 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f23-tKLx [2400:2413:1560:3d00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:39:23.00ID:52tpuPA10
ファストトラベルの直後にパッドの接続切れるんだけどおまかん?なんか対策あったら教えて欲しい
318名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.726][SSR武][UR防][木] (ワッチョイ 07cd-Ylsk [218.221.154.131 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:40:20.42ID:eebsV8v/0
使い込んだと思ってた操虫棍より片手の方がdps出て悲しい
319名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 07cf-k3jN [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:45:01.52ID:2LN6oNpG0
今作の片手は全てを持った勇者様
2025/03/10(月) 19:47:57.01ID:vFC6f0lU0
ギルドかなんかの部屋が勝手に爆発する不具合は直った?
2025/03/10(月) 19:55:19.32ID:8xwChvzwr
6~7年経ってるし、色んな部分に気を配れるベテランが殆ど居なくなったんじゃない?現場レベルで
322名も無きハンターHR774 警備員[Lv.139][苗] (ワッチョイ e759-XEaS [2404:7a82:3d00:8000:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:55:44.59ID:pyPY4bJi0
ReFramework入れると画面点滅するんだけど俺だけ?
モニターのリフレッシュレート144Hzから60Hzに落とすと点滅無くなる
2025/03/10(月) 19:58:07.65ID:LunR9Yve0
アプデ後なのか前なのか?
2025/03/10(月) 20:00:51.73ID:8xwChvzwr
>>317
おまかん過ぎるから取り敢えずありったけの自分環境さらしとき
2025/03/10(月) 20:03:00.01ID:wsVOKhxh0
技術力低いのは仕方ないにしろ
誠実にやれよな・・・
326名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e7e1-YzyB [2400:2653:1c00:5f10:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:06:19.08ID:UJ2tV5R40
ただでさえアーティア厳選めんどくさいのにナナイロカネ修正とかハンターの苦しませるのが好きだなカプコンは
2025/03/10(月) 20:06:25.67ID:YqbmyFYu0
アプデしたけどRFEそのままだったな
2025/03/10(月) 20:08:17.67ID:cQNPaY7r0
>>322
点滅は大体vsyncが悪さしてる
nvidiaコンパネ開いてgsyncの設定からgsyncとの互換性の有効化のチェック外す
2025/03/10(月) 20:08:44.60ID:pJ/pv19S0
>>326
ナナイロカネは再利用可能だし素材から作りれるからいらない
まず理想のアーティアができないし
2025/03/10(月) 20:09:34.56ID:icHkUNxe0
名前忘れたけど傷付け効果アップのがほぼいみないって分かって炎上してるな
331名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df65-Hu9M [61.25.140.174])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:13:07.57ID:ukL8q7ov0
もしかして新規要素不具合ばっかりですか
2025/03/10(月) 20:15:34.45ID:KBsvOcPc0
鎖刃を仕様と言いきったのは凄いなぁ
修正面倒臭かったんやろな
2025/03/10(月) 20:17:29.10ID:7psefOzO0
アルシュベルド由来の新スキルなのに・・・
いきなり産廃にされるのはやべーな
2025/03/10(月) 20:17:45.79ID:GFj5V9co0
>>317
こんな少ない情報から何を答えろというのか
俺からは「ゲームパッド 接続 切れる」で検索しろとしか言えない
2025/03/10(月) 20:18:38.87ID:mSHo8FZB0
Lv5まで上げさせといて意味ないのは草
効果体感してなかったけどまさかそんな事になっていたとは
2025/03/10(月) 20:18:55.54ID:kL2lShjid
トレモ絡まりのグリッチとか抽選系でのセーブアンドロードとか毎作のように発売後修正してる気がするけど開発は次回作取りかかる度に記憶喪失するのかな
2025/03/10(月) 20:19:11.54ID:EJ/6JEaD0
双剣とか対応アクションないらしいじゃん
これが仕様か?
2025/03/10(月) 20:19:25.56ID:2ApBIt9A0
バグじゃなくて仕様なのはそうでしょ
ならなんでこんなゴミを看板モンスターのスキルにしてんだって話なだけで
339名も無きハンターHR774 警備員[Lv.139][苗] (ワッチョイ e759-XEaS [2404:7a82:3d00:8000:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:21:59.94ID:pyPY4bJi0
>>328
ありがとー
試してみる!
340名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (JP 0H0b-MVsP [194.114.136.90])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:22:34.71ID:uFfv0d/JH
ドグマ2よりさすがにゴミ対応はせんと思ってたけど更に超えてきたな
ドル箱コンテンツなのにこの対応の悪さって金をドブに捨てる気か?
2025/03/10(月) 20:22:47.00ID:1TFGG1cn0
>>336
アーティアの未来視潰されたん?
2025/03/10(月) 20:23:18.81ID:c1yKedSD0
鬼火纏でさえ確定ダウン取れるって長所あるのに鎖刃刺撃くんは何の取り柄もないまるでハゲデブニートみたいだあ
343名も無きハンターHR774 警備員[Lv.139][苗] (ワッチョイ e759-XEaS [2404:7a82:3d00:8000:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:25:47.24ID:pyPY4bJi0
>>328
チェック外したら点滅直った!!!ありがとう!!!
344名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 07cf-k3jN [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:30:23.60ID:2LN6oNpG0
ドグマ2はアクション性以外全てがクソだったので安易に比較対象にしないで欲しい
2025/03/10(月) 20:32:31.97ID:cQNPaY7r0
いやでもドグマ2はMOD入れたら初期から遊べる感じにはなったから俺は許してるよ
2025/03/10(月) 20:33:07.67ID:1TFGG1cn0
ドグマは全てがクソすぎて改善mod大量に出てたよね
バニラで遊ぶのはただの苦行と化してた

PだかDだかが辞めたとたんに改善アプデ来たのは露骨すぎた
2025/03/10(月) 20:34:09.96ID:pJ/pv19S0
カプコンからスクエニ的な驕り高ぶりを感じる
2025/03/10(月) 20:39:08.78ID:yppw3Plm0
ドグマ1は出た時代が時代だったから色々アレな部分は多かったがそれ全部改善したら中々のゲームになるぞって思ってた
まさか令和に1から何も変わらんようなのを出してくるとは
349名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8788-GZ4+ [42.144.154.86])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:40:51.54ID:Fc9bHvnP0
VRAMこんな使うならデススト2くらいのグラフィックにして欲しかったのよ
350名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ df7c-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:42:39.00ID:wmBo7XzH0
DD2はオープンワールドって言いながら崖に挟まれた街道移動するだけですFTは潰されますって何のギャグだよって思った
あと竜憑きはマジで許さねぇからな?
351名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 07cf-k3jN [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:47:28.11ID:2LN6oNpG0
竜憑きはどうかと思うけど実質的受けたのがドグマの熱狂的なファンだけと言うのが最高にクソ
2025/03/10(月) 20:48:07.52ID:tpC0HaOn0
>>292
うちの環境だとDirectStorageのDLLはアプデしてもそのまま残ってたが何が違うんだろ?
元のファイルはリネームして残しておき、置き換えたファイルも別でコピー取ってたから見間違いとかじゃないはず
2025/03/10(月) 20:49:21.64ID:dOXYYjVB0
素材もポイントも狩りすりゃ勝手にたまるんだから花や魚が修正されても別に何も困らなくね
354名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ df69-fTyL [240b:250:4460:5500:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:49:42.91ID:rCuMHWNY0
>>317
xbox系のパッド使っているのなら、xboxアクセサリーでアップデートすれば接続切れるのは改善された
355名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 47da-Hu9M [240a:61:5173:627:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 21:14:31.16ID:9dIniKjD0
やっと漁師引退できると思ったらオフラインで継続ってマ?
356名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 07eb-ismD [240b:11:c142:9700:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 21:17:20.31ID:OVOyqOqK0
>>348
むしろDA基準だと退化してる
2があまりにクソゲーだったからひょっとして思い出補正でDAもクソゲーだったのではと不安になってわざわざsteam版買ってやってたらあっという間に2のプレイ時間超えたわ
2025/03/10(月) 21:18:59.54ID:Oj4Ld0I30
>>347
分かる かなしい
2025/03/10(月) 21:19:32.71ID:dXOObqwg0
セッションエラー治ってないじゃん
一生マルチできんぞ
2025/03/10(月) 21:26:43.80ID:bYwpnUr00
世界で800万本売り上げたんだから、もうノンビリぼちぼちやっていくんじゃない?
2025/03/10(月) 21:28:32.53ID:261l5ILX0
たまに見るユーザーに有利なバグを見つけた時の運営とユーザーに不利なバグを見つけた時の運営の図がそのまま当てはまる修正内容で草も生えない
2025/03/10(月) 21:28:52.48ID:1TFGG1cn0
同ジャンルの競合タイトルもないしな
GEとか討鬼伝に頑張ってほしかったが
2025/03/10(月) 21:29:56.09ID:bYwpnUr00
ワイルズチームが本気で焦ったのって、発売前にMハシがネガキャン動画だしてバズった時ぐらいなんじゃなかろうか…
363名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7fa4-fTyL [217.178.195.220])
垢版 |
2025/03/10(月) 21:31:44.49ID:3tgMSMYw0
ワイルズの目標販売数は今期末までに1000万本だからなあ
まあそれはクリアするとしてもこの評判だと来期の再販が売れるかは疑問やね
364名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5fcf-48p6 [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/10(月) 21:33:05.07ID:AaFo0Mc70
テクスチャとか圧縮してVRAM使用量削減出来んのかね
昔にSkyrimとかでもあったような気がするんだけど
2025/03/10(月) 21:37:08.00ID:C7Inhbbj0
そもそもモンハンをReエンジンで作るなよって話だわ
2025/03/10(月) 21:41:12.68ID:xfS4C+Og0
自社エンジンに統一していろいろ駄目になるのはスクエニやEAの後追いだな
2025/03/10(月) 21:49:56.38ID:Oj4Ld0I30
カプコン(9697)の株 下がりっぱなし
長い目でみりゃ右肩上がりだけど
2025/03/10(月) 21:56:40.01ID:uAR2QaiM0
エンジンどうこう言ってる知ったかおじさんの言うこと気にして利益捨てるわけないよね
2025/03/10(月) 22:05:42.35ID:QB/x5Ive0
UE5とかロイヤリティやばいからな
一昔前の中華ソシャゲは定額限度のUnityが多かった
2025/03/10(月) 22:22:14.39ID:H0cgE3190
3日で800万なんだから1000万本とかもうすでに超えてるだろうし
今年はのんびりG級出すまでの繋ぎイベントをちょこちょこ追加して終わりだろうね
2025/03/10(月) 22:29:51.78ID:ZyfZUInl0
詐刃止撃を真っ当な性能にするMODはよ
372名も無きハンターHR774 警備員[Lv.139][苗] (スプッッ Sd7f-XEaS [1.75.230.69])
垢版 |
2025/03/10(月) 22:34:21.62ID:bg4VnBMhd
overlayのマルチのDPSダメだな
2人でやったときモンスターのHPと見比べてると総合与ダメが6000足りてなかったわ
2025/03/10(月) 22:42:45.11ID:aZ6Ngzdb0
ゴアマガラってハンマー地獄じゃね?

マジでどうなってんだよハンマー
374 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4774-48p6 [240d:f:2134:1300:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 22:47:55.33ID:nZLOm+qU0
Refだけならいくらアプデされても問題ないことがわかったから入れてない奴は今すぐ入れろ
入れてないのはpc壊したい奴なんだろう
2025/03/10(月) 22:53:43.40ID:TCm4wuP00
たまに高設定でもVRAM足りなくてカクつくって言ってる人いるけどどんな環境で遊んでんだ
自分はカプコンの推奨通りWQHD高プリセットを4070VRAM8GBで遊んでるけど
何不自由なくサクサク動くぞ
いらん常駐ソフトでも大量にインストールしてんじゃないか
2025/03/10(月) 22:56:05.55ID:uAR2QaiM0
4070は12GBでは
2025/03/10(月) 22:56:21.06ID:38grLl450
4070に8GBモデルあったっけ?12GBのやつしか知らなかった
2025/03/10(月) 23:00:33.63ID:LunR9Yve0
嘘松さん現る
2025/03/10(月) 23:02:02.90ID:jHpjsthn0
>>353
困らないけど、1時間で達成できるのと
20時間で達成できるのどっちが良いか言うまでもない
2025/03/10(月) 23:09:04.29ID:RaEu2OoT0
まさかRTX40xx世代にもROP欠けのようにVRAM欠けがあったとは
381名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM6b-1dFr [122.100.31.99])
垢版 |
2025/03/10(月) 23:09:18.56ID:hI1W0NTIM
>>372
落石とかもしてない?
2025/03/10(月) 23:15:25.62ID:cQNPaY7r0
わいのRTX4080くんは半端者過ぎてどのゲームでもほぼ誰も話題にしないから毎度不安になる
4KでやるにはキツイけどFHDでやるには勿体ない、なのでWQHDでやるんだけどなんかモヤモヤするんだ
383名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfe3-GUFg [2400:2200:403:30d2:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 23:20:41.42ID:BPGWE88S0
>>151
4.1.4ってスピーカー8個とサブウーファー1個が部屋にあるってこと?
もう映画館だなぁ羨ましい
高いグラボ買っても数年で付いていけなくなるし、音響に金掛けた方が楽しめるんじゃないかと思えてきた
とりあえずAVアンプ調べてみるわありがとう
2025/03/10(月) 23:26:02.92ID:uAR2QaiM0
4070だけど4Kでやってるわ
もちろんテクスチャパックは無理だけど高設定で70〜80くらいは出る
385名も無きハンターHR774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 7f5b-156f [240d:2:791b:6e00:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 23:26:52.77ID:U4LBiVwU0
アップデートは花バグ修正で
テクスチャバグまだ治ってないよね
2025/03/10(月) 23:37:12.56ID:u07jOFYR0
テクスチャバグってなんかあったか?貼り遅れは仕様じゃないの
2025/03/10(月) 23:39:46.54ID:KGNJM8nr0
テクスチャ貼り遅れで顔がグロ画像と化すの仕様なのかよ
2025/03/10(月) 23:40:45.64ID:u07jOFYR0
それはスペック不足では😅
389名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ dff7-Sj8y [211.131.82.22])
垢版 |
2025/03/10(月) 23:41:51.88ID:oX+WH/Iw0
4070の8Gはゲーミングノートpc君だね
390名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5fcf-48p6 [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/10(月) 23:43:38.35ID:AaFo0Mc70
ここの人はゲーム目的ならRTX50xxとRX9070xtならどっち買う?
高くてもRTXなのかね
391名も無きハンターHR774 警備員[Lv.139][苗] (スプッッ Sd7f-XEaS [1.75.230.69])
垢版 |
2025/03/10(月) 23:44:12.36ID:bg4VnBMhd
>>381
環境ダメ無しだね
他のモンスターの殴りは・・・あったか忘れた
392名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f76-/XNX [101.143.110.183])
垢版 |
2025/03/10(月) 23:53:59.51ID:kuAuYm7o0
大人しくPS5で遊んでおけって言いたくなる質問の多いこと多いこと
2025/03/10(月) 23:57:05.75ID:dVfjwBcV0
>>390
WQHDまでの環境ならコスパ良いしラデ買うな
それ以上だったら大人しく5080以上買うわ
DLSSの恩恵もデカいし
2025/03/11(火) 00:19:55.38ID:8vX0ynb50
ゲームじゃなくて一緒に更新したREFのおかげなんだろうけどカクつきがほんとに無くなった
初日のガックガクと別もんだ
カメラ離しMODとリシェードでプレイ環境は大分満足
まあやること無いからもう辞めるんだけど
2025/03/11(火) 00:21:32.52ID:6xVENOGbr
修正あったけど、やっぱりGame Startで落ちるなぁ
2025/03/11(火) 00:25:22.59ID:Ptv9srDoM
テントから出ると一瞬ナタが丸坊主な事ある
お前ヅラやったんか
397名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5fcf-48p6 [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/11(火) 00:36:24.90ID:Z/oZLDJB0
>>393
ありがとう、WQHD環境だからラデ考えてたんだけど今のDLSS見ると躊躇しちゃって
それの為に5万高いもの買うかと言うと悩む
2025/03/11(火) 00:37:27.25ID:rtXN5Mpf0
GamePass入りしてからプレイした、つまりほぼ予定のアプデは済んでいた状態のWILD HEARTSの下を行くとは思わなんだ
あっちの方が荒削りな面もあるもののまだ面白かったし期待もできた

ワイルズは、ベータ公開前後からの運営開発の姿勢、発売後の対応見てもよくなる未来が全く見えない
某Yの系譜に連なる意識高い系キメきってるわ
2025/03/11(火) 00:38:42.27ID:NcE2zHuY0
ワイハってwild heartsの略なのか
またひとつ賢くなってしまった
2025/03/11(火) 00:43:07.79ID:TH5dsYVr0
テントから出たあと1秒くらいアルマが折り紙になっててビビった
2025/03/11(火) 00:43:56.16ID:iDEkAYPS0
ハワイだと思って普通に誤爆だと思ってた俺は…
2025/03/11(火) 00:48:37.37ID:J7kC3s9g0
みんなラデを買って革ジャンにプレッシャーを与えてくれ!
🙄(自分はエヌビを買う)
2025/03/11(火) 00:50:13.84ID:y1oyTGCz0
Radeonはai遊びできるようになったら買うよ
404名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f32-48p6 [2404:7a80:7ea0:f00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 00:52:39.76ID:Hlc7+/7j0
特に使ってる理由はないけどみんなNVIDIAだしなぁ…(1敗)
2025/03/11(火) 00:53:39.97ID:vme4ABoV0
寝てるモンスに突撃する太刀プレイヤー勘弁してくれよ

大剣かハンマーいたら譲って差し上げろ
2025/03/11(火) 01:03:11.68ID:TcwI5zg20
いやハンマーはダメだろ
2025/03/11(火) 01:04:17.88ID:iDEkAYPS0
乱舞ならまかせろ!
2025/03/11(火) 01:06:11.24ID:tkhkLa/E0
bolt glaphicsとかハード面は書いてあることかなりイカついけどソフトウェア問題で緑の需要は消え無い気がする
2025/03/11(火) 01:06:45.69ID:5HXgPD2b0
あの間で全員で殴ったほうがダメージでるよなあと思いつつ手を止める
2025/03/11(火) 01:15:41.69ID:8vX0ynb50
野良麻痺だらけだから睡眠刺さるだろって睡眠ハンマーで遊んでたけど手止める人結構多かった
睡眠起床モーション中にどんどん殴れ
2025/03/11(火) 01:20:44.52ID:VI4TzzQI0
野良で睡眠なった時にタル爆弾全員置いてから溜め攻撃できる武器が爆破
っていう理想的な流れをワイルズで出来たやついるの?
2025/03/11(火) 01:23:13.93ID:rZD0e+3t0
ベータ版ぐらいハンター弱くないとなかなか睡眠爆破はな
413名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ dfa8-eRdY [2400:4053:2a23:c100:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 01:23:41.35ID:0PMftM2S0
睡眠とかフル無視でカズヤ打ってるわ
2025/03/11(火) 01:28:06.75ID:xX0P9t3F0
眠るとん?タル?タル?って手を止めるけどやっぱ殴った方が強いとまた殴りかかる
2025/03/11(火) 01:28:09.12ID:xX0P9t3F0
眠るとん?タル?タル?って手を止めるけどやっぱ殴った方が強いとまた殴りかかる
2025/03/11(火) 01:33:46.92ID:W+PXC0640
様式美ってだけであって別に最適解じゃないしな
417名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ df9e-sqvL [2400:2410:9480:3a00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 01:48:33.09ID:Go2/dhsp0
寝たの気づいて速攻でタル置くと経験者なら一瞬迷って間ができるけどバカが殴り続けて起こすか爆弾起爆しか見たことないな
それもマルチの醍醐味です
418名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f66-EyGi [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/11(火) 01:55:28.50ID:TVwzF3Lk0
マルチに初めて突入してみようと思うんだけど、
これだけはやるな!っていうのある?
2025/03/11(火) 01:56:25.05ID:bqN2UTB20
ワールド無印の頃は手を止める人多かったけど
アイボーの導き辺りからもうみんな睡眠爆破とか馬鹿馬鹿しいって気付いた人が多くなった印象
2025/03/11(火) 01:57:39.01ID:xX0P9t3F0
>>418
ないよー正直1人くらい現場にいなくても気づかない自信まである
421名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f66-EyGi [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/11(火) 02:05:21.49ID:TVwzF3Lk0
>>420
そんな感じなんかーw 気軽に入ってみるかー
2025/03/11(火) 02:05:40.64ID:f9zEk4ic0
変に玄人ぶって睡眠モーション中に少しでもダメージいれようとして起こすやつ
生き急ぎ過ぎや
2025/03/11(火) 02:06:03.08ID:f9zEk4ic0
>>421
俺はマルチ処女ストーリー中に奪われたわ笑
なんか勝手に入ってきた
424名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 7f8f-SQ1u [240b:251:88a0:4e00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 02:11:53.78ID:sI4s5Crz0
俺も初めてはロビークエスト?で入ってこられたなw
425名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H0b-fTyL [194.195.89.103])
垢版 |
2025/03/11(火) 02:13:30.43ID:ZiTvUGVEH
寝ました!寝ました!
大剣さんの~ちょっといいとこ見てみたい!
426名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f66-EyGi [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/11(火) 02:13:57.04ID:TVwzF3Lk0
>>423>>424
なにそれこわいw
2025/03/11(火) 02:59:41.94ID:lYWCwtAQ0
refって前からこんな頻繁に更新してたっけ
2025/03/11(火) 03:32:41.47ID:ebhrsHT+0
>>419
アイボーの睡眠は怒ったモンスに本来入らないぶっ飛ばしスタン入れるためであって爆弾のためじゃないからな
2025/03/11(火) 03:36:02.18ID:Me7bECvI0
歴戦アルベドに入ってくるのはまだわかるただ食材クエのケマトリスに入ってくる奴は一体なんなんだ…
2025/03/11(火) 03:37:06.41ID:vKeO3tWn0
いまだにここでもXでもクラッシュ報告絶えないの凄いな
ロード中クラッシュが数回あっただけで(今は発生しない)もうHR140になったが、まだ下位から物理的に進めない人とかいるんやろか
431名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 47ca-Hu9M [240a:61:5173:627:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 03:38:18.67ID:9Z3HpJdk0
steamクラウドってゲーム終了時にアップロードされるから終了する時にオンラインにしておけばクラウドとローカルでセーブデータのズレ防げるんだな
432名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 47ca-Hu9M [240a:61:5173:627:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 03:40:22.02ID:9Z3HpJdk0
2画面で片方ネトフリをフル画面にすると高頻度で落ちるわ
アンチチートツールみたいなの引っかかってんのかね
433@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088) 警備員[Lv.14][木] (ワッチョイ bf02-wxIO [111.216.203.92])
垢版 |
2025/03/11(火) 03:47:44.22ID:ltgNCHT40
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
434名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14][木] (ワッチョイ bf02-wxIO [111.216.203.92])
垢版 |
2025/03/11(火) 03:47:52.00ID:ltgNCHT40
きせいかいひようれすだよ〜www
435 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6755-LEIg [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 04:48:23.54ID:z2sjJU9c0
>>432
タスクマネージャーからワイルズのリソースの優先度を高にすれば落ちなくなるかも
ネトフリはたまにカクツクようになるかもしれないけど
436名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ dfbf-EyGi [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/11(火) 05:29:22.56ID:hClZC/os0
>>382
俺4080s(4080同等)9800x3dだけど、4Kきついか?
ハイレゾテクスチャは無理だけど、レイトレ高、他全部最高設定でもDLSS4で90fpsくらい出るよ
CPUがボトルネックになってるとか?
2025/03/11(火) 05:53:43.48ID:yka7xsB80
GeForce RTX5090も型遅れのゴミや
これからはZeusの時代や

RTX5090の10倍の処理性能
VRAMは1カード384GB×10=3840GB
パストレーシングやHPCに特化
2025/03/11(火) 05:54:59.68ID:5Bb5Y7ri0
大剣使ってると大タルg弱すぎて出番ないな
抜刀術付きとはいえ溜め3に負けてるしな
2025/03/11(火) 06:04:49.49ID:DvlaiU+R0
藁をもつかむ思いでパッチ適用したが開始7分でクラッシュの最短記録出た
洞窟で草とか骨拾ってただけなんだぞ…
2025/03/11(火) 06:55:30.07ID:lpZZjJsB0
クエストの月固定なら、逆にワンナイフラワーはいつ取れるの??
2025/03/11(火) 06:58:54.77ID:1MkFkZUeM
このゲームだけ起動すると応答なしウインドウ立ち上がって暫くしないと始まらないんだけど同じ様な人いる?ゲーム開始してしまえばクラッシュも一切なくプレイはできてるんだけど起動が遅い
2025/03/11(火) 07:05:56.69ID:5eHKIAW80
>>441
同じ感じ、遅い
443名も無きハンターHR774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ bf5d-fTyL [2400:4150:45e0:e400:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 07:08:34.78ID:dFWusJ0O0
>>405
太刀だけど寝たら一応、攻撃止めてるよ
けど10秒くらい誰も何もしなけりゃ、空振り鬼人からの溜め大回転斬り決めちゃう
2025/03/11(火) 07:10:05.98ID:NKNDsjYk0
起動はめちゃくちゃ遅いぞ
2025/03/11(火) 07:12:28.41ID:KstAwaph0
起動はアホみたいに遅い
446名も無きハンターHR774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ bf5d-fTyL [2400:4150:45e0:e400:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 07:13:41.31ID:dFWusJ0O0
起動はドグマ2の時も遅かったけど、ソレを超えて来たね
2025/03/11(火) 07:37:29.52ID:4QW61DBid
クラッシュしてる人、試しにメモリOCをちょっと下げてみたらどうか?。DDR5 6400メモリ使って6400で動かしてたんだけどめっちゃクラッシュしてゲームならんかったが、6400から6000に落としてから一回もクラッシュしてねーわ
2025/03/11(火) 07:37:40.81ID:4QW61DBid
クラッシュしてる人、試しにメモリOCをちょっと下げてみたらどうか?。DDR5 6400メモリ使って6400で動かしてたんだけどめっちゃクラッシュしてゲームならんかったが、6400から6000に落としてから一回もクラッシュしてねーわ
2025/03/11(火) 07:54:57.53ID:TcwI5zg20
その辺のおま環もあるからなあ
メモリはmemtestハンマーテスト除外でいいから最低4パスはしてきて欲しい
2025/03/11(火) 08:00:32.58ID:63DwCS4Zd
上位いくまでは問題なく遊べてたってやつチラホラいるし絶対ソフト側がうんちなだけでしょ
2025/03/11(火) 08:04:54.07ID:c4kFODnRd
REFrameworkすごいなウルトラワイドの黒帯解消までしてくれるじゃん
2025/03/11(火) 08:16:59.12ID:BD+ZX3pQ0
デュアルセンス(無線)でやってるんだけどsteamのゲームってDSだと振動機能使えない?
ゲーム内でオンにしても出来ないわ
2025/03/11(火) 08:17:45.27ID:DSZsJzlf0
サマリーオフMOD入れたら死ぬほど快適になった
後はナタがうるさいの修正できれば拠点の不満は無くなる
2025/03/11(火) 08:18:06.12ID:viqR8wuE0
起動はARK先輩をも超えるほどの遅さなのに終了の時だけ食い気味に終わるのほんま草まあ裏でまだ動いてるんですがね
2025/03/11(火) 08:19:39.99ID:GoHU7YQM0
ゲーム終了の爆速具合笑っちゃう
456名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a798-QNNI [240a:61:5054:cf94:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 08:20:12.40ID:2ObsAEoG0
アプデせずにオフラインでやってるんだけど比較的いつもより軽いわ
これなんでだろう
2025/03/11(火) 08:27:07.78ID:cEJXkJtt0
別ゲーでもmod全然使わないからよく分からないんだけどREFrameworkって入れるだけで負荷減るの?
それとも入れた後REFramework内の設定イジる必要ある?
2025/03/11(火) 08:27:29.79ID:QJ+QpaDJ0
昨日のアプデしてからある程度PCのファン静かになったな
REFとDirectStorageアプデにフォグ削除はしてるけど
2025/03/11(火) 08:30:00.95ID:QJ+QpaDJ0
>>457
REF導入してLooseFileLoaderにチェックと起動時に自動的にREFウィンドウが閉じる設定にチェック入れてあるだけよ
知識ある人はもっと設定いじってるんだろうけど
2025/03/11(火) 08:33:18.57ID:jabB+04h0
>>347
というかスクエニ社員入れてないかこれ?
なんか気持ち悪い感じするし
2025/03/11(火) 08:35:44.16ID:cEJXkJtt0
>>459
それだけで大丈夫なのか
ありがとう
2025/03/11(火) 08:37:30.13ID:viqR8wuE0
飯と釣りに拘りました!極めつけは誰得クソ長ムービー!…FF臭がすごいよね
2025/03/11(火) 08:37:51.95ID:ezwEr9EpM
>>448
6400だけどなんともないな
何が違うんだろうなマジで
2025/03/11(火) 08:50:22.30ID:e1Pxh9ua0
>>463
他ゲーでも6400だと個体差不具合多いからな
てか常識だろ
2025/03/11(火) 08:56:34.10ID:ezwEr9EpM
>>464
常識知らんかった
なんで俺は6400なんて買ってしまったのか
skはいにくす?のAだいがどーのこーの言われたからそれを買ったが
466名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf21-pkIa [240a:61:62a3:4adf:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 08:59:52.69ID:KfNStnvy0
umpcで遊んでみるとほんと厳しい
闘技場ならそれなりに快適だけども
467名も無きハンターHR774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 09:10:50.38ID:wHrLjSch0
ゲーム終了は爆速に見えて数秒裏でなんか動いてるのが気持ち悪い
468名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bf7d-BMrj [2400:4050:abc1:3b01:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 09:20:34.46ID:eBcd1ShQ0
なんか話題になってない気がするけど、 UWQHDで表示させると左右数センチ表示されてないのは仕様なの?
2025/03/11(火) 09:23:29.69ID:AyaJhld5M
公式の不調時対策リスト
https://steamcommunity.com/app/2246340/discussions/0/596267902352499417/

それと動作報告・クラッシュ報告に環境書かないやつ多いからチェック項目作ってみた
【CPU】
【VGA】  (VRAM容量) GB
【VGAドライバVer.】
【RAM容量】 GB
【OS Ver.】
【解像度】
【グラフィック設定・テクスチャパック有無】
【導入MOD】
2025/03/11(火) 09:23:49.25ID:OpquQp9U0
>>465 SK Hynix の6400?
普通、購入候補にもならんだろ?
いったいどこで調べてそれになったんだよ
2025/03/11(火) 09:25:30.52ID:IBRShHja0
ベンチマークで快適認定しておいてこの始末は逆に笑えてきた
472名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf21-pkIa [240a:61:62a3:4adf:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 09:26:18.99ID:KfNStnvy0
>>468
散々話題になってる
473名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bfd1-EyGi [2001:268:989d:25ed:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 09:30:41.48ID:0wiHp/PD0
>>468
仕様やね ReFの機能でこれを消せる
が、消すとなんか重くなるような…俺だけかな?
2025/03/11(火) 09:33:17.16ID:pU0jykJ10
デススト2のトレーラー、綺麗だった
デススト1は当時のAPUでも出来たからデシマエンジンはほんと優秀だね
UE高いんならゲリラに頼み込んでデシマ使わせてもらうって手もあるのよカプコン?
2025/03/11(火) 09:36:06.95ID:hR6u5ScD0
>>451
詳しく!
2025/03/11(火) 09:38:07.15ID:c4kFODnRd
>>475
今外なんでうろ覚えだけどREF最新バージョンでgraphicsオプションのとこにウルトラワイド設定があるはず
2025/03/11(火) 09:41:54.92ID:AMV378Jk0
キッショイなぁ
2025/03/11(火) 09:43:27.09ID:QJ+QpaDJ0
>>461
閉じたREFウィンドウもう一回出したい時はInsertキーね
479名も無きハンターHR774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 10:05:03.66ID:wHrLjSch0
>>471
ベンチマークソフトでは快適なのであって製品版ではそうではないというオチ
2025/03/11(火) 10:05:41.23ID:sdmGQo4U0
>>436
14700kfだからcpuは多分平気、時限爆弾は爆発していない
キツイというかちょっとスタッタリングが起きる、テントから出たときとかちょっとカクつく
dlssオーバーライドもしてみたけど、wqhdで常時100FPS超えてないとなんかカクカクして見えてしまう
2025/03/11(火) 10:26:22.32ID:p0J/VL6Hr
9900x3dと9950x3d出るらしいな
9800x3d買おうと思ってたけどさすがに待ちか
2025/03/11(火) 10:30:08.63ID:SZ4PX6fy0
アプデ後からまた重くなってね? 
2025/03/11(火) 10:42:55.88ID:sdmGQo4U0
重くなったとは感じないかなぁ
てかDLSSオーバーライドてゲーム側でDLSSのモードをパフォーマンスにしないとあかんのかい…ずっとクオリティでやってたわ
2025/03/11(火) 10:51:00.74ID:DL9j6i3pM
定格7800x3dと70%電力制限4070tisでFHDモニタ21:9表示でやってるけど、βとか出る前の想定はレイトレはオフにするとしても後はリッチめな設定でもネイティブ90~120fpsくらい安定して出るもんだと思ってた
現実は初期拠点でカメラ動かさなくても60fps程度
2025/03/11(火) 10:54:49.84ID:TH5dsYVr0
高画質DLCを消したらクラッシュしなくなった
RTX4070tisじゃ4K最高画質は無理だったようだ
2025/03/11(火) 10:58:12.52ID:NKNDsjYk0
4070tisじゃ4kはグラ妥協必要じゃね
487名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ bf7d-BMrj [2400:4050:abc1:3b01:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 11:00:28.91ID:eBcd1ShQ0
>>473
情報thx。

やっぱりREF入れるべきかなぁ。


7800X3D 4070S だから環境設定こだわればもっときれいに快適になるんだろうけど、
久しぶりのモンハンなのでグラ高のデフォ設定+FGオンでも十分きれいで感動してる・・・


fps60だと残像が多くプレーのQOLが下がるからやっぱりfps100以上はほしいところ。
FG・アプコンをオフにしていろいろ設定いじってみたけど、やっぱりFPS高い方がプレー体験が向上するよね。
2025/03/11(火) 11:09:36.65ID:5Bb5Y7ri0
普段FPSとかやってる人だとガクガクすぎてきついと思うな
まあFGオンにして高フレームレートにしても視点振るとガクッとすることあるから今やるべきではない
2025/03/11(火) 11:17:51.61ID:4PGfPU8K0
数字キーのところうっかり押してショトカ誤爆する事多くて困る…
何か対策ってありますかね?
490名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fb0-0Gwy [240b:c020:4e1:8b42:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 11:19:27.88ID:+SkC1SfN0
普段は普通にプレイできるんだけど、たまに急激にFPSが下がってかくつくことがあるんだけど、これってアンチチートのせい?

アンチチートを無効化したくて、REFrameworkを導入したんだけど、追加で設定がいる?
ゲーム起動時に(insertキーで出る)メニューが出るようになってから何も触ってない
491名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fb0-0Gwy [240b:c020:4e1:8b42:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 11:20:17.23ID:+SkC1SfN0
>>441
俺もめっっっっちゃ起動遅いわ
ヤバいでしょ
2025/03/11(火) 11:22:36.89ID:CsFsaK4I0
>>441
こっちも同じだわ
しかもそのくせ終了は一見爆速かと思いきや
裏でゴチャゴチャ動いてるからな
クラッシュレポートもクラッシュ前から爆速で出してきたり色々おかしいよ
2025/03/11(火) 11:23:34.16ID:TH5dsYVr0
>>441
今までやってきたゲームで一番起動が遅い
2025/03/11(火) 11:23:38.26ID:gCLCW30O0
最初のWarningが出るまで40秒かかったわ
試しにバイオビレッジは8秒
495名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 47d5-48p6 [2001:268:9a06:3cc9:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 11:23:41.39ID:zqikkIX00
ソロ拠点安定過ぎる
俺の低スペPCじゃ普通の部屋行くとキャンプでガックガクになる
2025/03/11(火) 11:25:35.86ID:2N2TvK/i0
それはさすがに低スペかもしらん
2025/03/11(火) 11:28:55.52ID:Qgaj1FIL0
FHD 60fpsなら4070tisでも高解像度テクスチャ含む最高設定いけてるように見える
いずれクラッシュするんやろか🤔
2025/03/11(火) 11:30:27.74ID:gCLCW30O0
9900X 5070tiだけど昨日湯涌き谷でうわー重いなーってレバ倒してずっとぐるぐるやってたらその後めっちゃガクガクになって再起動するまで直らなかったわww
他の拠点行ってもガックガク
みんなGPUのメモリ解放みたいなの使ってるの?
2025/03/11(火) 11:31:58.49ID:eErkvfWd0
>>490
たまに下がるのはアンチチートのせいじゃなくて別原因かと
森と油谷の間の細道ならDLSS FG等が切れるバグのせい

アンチチートが原因だったのはソイツでReflexがバグるからREFが無いと常時カクついてる状態になってただけ
REFは設定不要でアンチチートを無効化するよ
2025/03/11(火) 11:33:05.02ID:mz2/jWfU0
低解像度で高解像度テクスチャ入れて意味あんの?
2025/03/11(火) 11:33:12.00ID:p0J/VL6Hr
起動遅いのREFのせいかなーとか思ったけどアプデ前はここまで遅くなかったような
2025/03/11(火) 11:36:22.27ID:Qgaj1FIL0
>>500
言われてみればそうだよな
画面解像度とグラフィック解像度の相関ってあるんだろか
2025/03/11(火) 11:53:55.72ID:b4U0oFuu0
>>459
起動時自動でREFのウィンドウ閉じる設定ってどこ?
504名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ bf88-QNNI [240a:61:3131:c252:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 11:54:23.51ID:acc+whfW0
低スペ(他のゲームは快適にできます)
ワイルズの基準がおかしいよー😩
2025/03/11(火) 11:58:19.02ID:EwEmB8sh0
>>503
REFのウインドウ内にあるよ
506名も無きハンターHR774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:01:28.88ID:wHrLjSch0
画質よりFPS派だから色々オフってるし普通に高と中を織り交ぜてるわ
全て最高にしたところで俺はそこまで景色みないしな
2025/03/11(火) 12:01:37.56ID:4l83VvX90
>>504
最近のゲームはサイパン基準重くなってる気がする
2025/03/11(火) 12:03:32.58ID:EwEmB8sh0
インディジョーンズより重くてfps出ないとは思わなかったよ
あっちはレイトレ切れないから理解出来るんだけどそれより重たいんだぜ
2025/03/11(火) 12:08:28.92ID:cMLjX6hc0
やっぱβから最適化間に合わなかったんだなって
2025/03/11(火) 12:10:18.82ID:19RiaeuF0
ワイルズ基準の低スペって別のゲームで困るスペックしとらんしな
511名も無きハンターHR774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:14:59.43ID:wHrLjSch0
まあなんていうかゲーム自体のテクスチャ関連が重いというより最適化不足とか余計なツールのせいだと思ってるよ
2025/03/11(火) 12:18:22.98ID:ezwEr9EpM
>>470
そんなやべえ代物なのか?
なんかあちこちでSKHynix A-dieがええぞみたいなの書いてたからそれ入ってるやつ買った
2025/03/11(火) 12:18:33.39ID:eErkvfWd0
PS5Proですらローポリになったりするゲームだからねぇ
発売前のスケジュールかなり厳しそうだったから最適化不足はある程度予想はしてたけど・・・
514名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 47f3-9e72 [120.74.64.25])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:19:20.17ID:SSTymiSe0
フリーカメラで拠点外散歩したけどモンスターはずっと描画されてるのな
各マップ地続きやから下手したら全モンス裏で描画されてるんか?
515名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4717-GUFg [2400:2200:403:44fb:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:19:30.85ID:JQmK21ej0
CS版の最適化にリソース全振りしたんだろうなー
PC版はスキルとスペックでなんとかなるけど
CSでクラッシュ多発したらサイバーパンクみたいに販売停止だから
516名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f12-48p6 [240a:61:101:6b6:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:19:35.69ID:e+THbuia0
MOD対策用の嫌がらせツールが重くて動作に大きく影響します
なおMOD使用者はそれを無効化するので快適です
アホかと
2025/03/11(火) 12:20:29.92ID:TVxLH3Ds0
>>500
DLSSも1080pや1440pを4Kに引き伸ばしてるもんな…
クオリティくらいじゃないと高解像度テクスチャの恩恵ないのでは?っていつも感じてる
まぁカクカクするからテクスチャ高で我慢の日々なんだが
518 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 47b2-LEIg [240a:61:22a2:3c63:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:20:55.83ID:cVbLLsrC0
なんとなくHDRオフでやってみたけど印象がかなり変わるな
HDR必須レベル
2025/03/11(火) 12:22:06.83ID:TVxLH3Ds0
>>499
アンチチートがReflexに悪影響するのが異常なフレームドロップの原因だったんか
2025/03/11(火) 12:24:37.11ID:TVxLH3Ds0
>>518
わかるよ
HDR前提で色作りしてんのか?ってレベル
でもツイッターにスクショあげたりするからSDRでやるしかない…
2025/03/11(火) 12:24:53.84ID:WiiNDro00
遅延で矢が当たらないとか言ってたおじいちゃんは今どうしてるんだろ
2025/03/11(火) 12:26:06.07ID:rDEzl4pq0
>>521
遅延ではなく痴呆だろ
2025/03/11(火) 12:30:59.63ID:p/J81M4w0
目標でもなければどこいるか確認もしてないどこぞのモンスターが部位破壊起こりましたとか来るからいらん処理してるだろ
524名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf55-156f [240d:f:9b4:2400:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:31:40.48ID:gHCooF810
HDRでやっててもスクショSDRで撮れるっしょ
2025/03/11(火) 12:33:02.06ID:EuSdJZ320
>>523
下手すりゃほとんどのエリアオブジェクトとかmobオブジェクト全表示とかやらかしてそうなんだよな
広域型ゲーム作るノウハウがほとんどない状態でやるからこうなる
2025/03/11(火) 12:34:05.24ID:QJ+QpaDJ0
>>503
上段の項目だったと思う(2段目くらい?)
2025/03/11(火) 12:34:48.24ID:eErkvfWd0
>>519
うん、体感上大きく変化を感じる部分はそうだね
REF無しでもFG時のReflexを強制OFFにすれば遅延以外は同等の滑らかさになるよ
2025/03/11(火) 12:35:19.62ID:sdmGQo4U0
dlssオーバーライドしてアップスケーリングモードパフォーマンスでなら4kでもロビーで80FPSぐらいは出てるけど
なんかそれでもカクついて感じる場面があるのはもう最適過不足、CAPCOMの怠慢なんだろうか
https://i.imgur.com/GJVH2CM.jpeg
2025/03/11(火) 12:35:42.47ID:ezwEr9EpM
HDRは眩しくて目が痛えと思ったから切ったけどなんか物足りなかったので再びオンにしたわ
2025/03/11(火) 12:41:16.04ID:6M8piAXp0
DLSS FGとReflexはセットだよな?Reflexだけ強制的にオフにできるのか
2025/03/11(火) 12:41:32.72ID:i/n3Wxu5d
なんかアプデ後からやたら砂嵐環境で処理落ちするようになったわ
常にスロー状態でジャスガも余裕だぜ
532名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff56-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:43:52.51ID:yVmYl2sn0
このゲームはGPUメモリ20Gぐらい使うから
16Gじゃそもそも足りてなくて何か削られてるからな
2025/03/11(火) 12:44:12.99ID:TcwI5zg20
最近はなんともないわ
2025/03/11(火) 12:48:21.80ID:VSrPG8mZ0
調べたら自分のモニタはdisplay HDR600ってやつだったけど、それより上があるんだな
1000とかでみんなやってんのか
2025/03/11(火) 12:50:55.81ID:hDXIDHl20
グラボのメモリはハイレゾテクスチャパック無しだったら4Kでも大丈夫じゃないっけ?
それよりもDRAMの消費量が謎に高いのが気になる
2025/03/11(火) 12:51:34.65ID:RtCUtp0h0
>>439
洞窟内とかマップ階層の上下移動する地点とかはやたらクラッシュする
ストーリーでやる砂原のバーラハーラのとこや油谷のタコのとことか
2025/03/11(火) 12:52:31.38ID:P0oEOo1xd
PC版でやってます
HyperX Cloud IIIワイヤレスゲーミングヘッドセット
を使っているのですが、ゲーム内でなぜかマイクだけ認識しません
ディスコード等なら反応するしSteamのマイク設定でも反応してるのですが
モンハンだけ…原因わかる人いませんか
ちなみに別のヘッドセットなら使えました
2025/03/11(火) 12:54:00.74ID:733Kzo9W0
起動遅い言ってる人REF入れてるんじゃない?入れると遅くなるよ
2025/03/11(火) 12:55:11.48ID:sdmGQo4U0
>>534
HDR1000とそれ未満で差がある感じ
1000はめちゃくちゃ眩しい、砂原の太陽とか目が痛いレベル
でも慣れると他のモニターだと暗!!!てなる
FPSとか競技系のゲームやる人には要らん機能だけど、映像美を楽しむ系ゲームなら一度は体験すべしと個人的には思う
2025/03/11(火) 12:55:24.79ID:iforjgOL0
クラッシュとはちょっと違うんだけど
ワイルズプレイしてるとたまにUSBで無線繋いでる機器が全部死ぬ...
マウス、ヘッドホン、コントローラー...
キーボードだけは有線たからか無事...
ドングルから光が失われてるからUSBの電源供給が死んでる感じかな?
んでPC再起動を余儀なくされるんだが俺だけ?

まぁおま環なんだろうけど、おま環にしたって何が悪いかわかんねぇのよなぁ
もちろんUSBハブなんぞつかってない

ワイルズ以外では起きたことないしほんと謎
2025/03/11(火) 12:55:53.37ID:TVxLH3Ds0
テレビの輝度下げてからゲーム内設定で明るさ・コントラスト調整してる
このゲームのHDRのメリットって、明るさ暗さじゃなくて
画面の彩度が鮮やかになるトコだと思ってる
2025/03/11(火) 12:57:09.20ID:i/n3Wxu5d
>>540
ワイの知り合いもプレイ中にいきなりコントローラー効かなくなるって言ってたな
急にキーボード操作に切り替わるらしい
2025/03/11(火) 12:57:48.66ID:5nQrQ2Kt0
ワイルズはHDRもちょっと変だからそれ修正するreshadeアドオン入れないと勿体無いのほんとアレだわ
あとはフォグ周りもフォグ自体が濃すぎるというよりアンビエントライトが強過ぎて白くなってんのもめちゃくちゃ勿体ない
2025/03/11(火) 12:58:05.32ID:TVxLH3Ds0
>>530
わいはFG使わないから説明できんけど、みんなやってる
ログ漁ればすぐヒント出てくると思うよ
2025/03/11(火) 12:58:20.88ID:FSa4HuG+0
>>525
どこぞの根性版を思い出すな
2025/03/11(火) 12:58:23.99ID:EwEmB8sh0
過激派はHDR1000未満だと意味ないまで言う人いるから多分いろいろ違うんだろう
547名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 47d5-48p6 [2001:268:9a06:3cc9:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 13:01:53.56ID:zqikkIX00
HDRは入門の400、実用性の600だと思ってる
1000以上はそもそも機器が高過ぎるねん…
548名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff24-48p6 [2001:268:996f:23e1:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 13:02:45.64ID:j1VJrzwV0
HDR400から認証なし1000に変えたけどまあこんなもんかって感じ
2025/03/11(火) 13:04:09.94ID:QJ+QpaDJ0
>>523
モリバーの目の前で納品で必要な極彩色の毛が勝手に手に入った時は笑った
2025/03/11(火) 13:05:35.03ID:TVxLH3Ds0
正直SDRで遊びたい
HDRに対応してないゲームでもちゃんと色が鮮やかなのに
HDR対応のゲームをSDRで遊ぶと色薄い事がおおすぎる…
2025/03/11(火) 13:06:49.72ID:FjqjjMB8M
>>540
うちは逆にコントローラーのみ有線でやってるけど、その症状は起きたことないですね
コントローラー有線を試してみたら?

ちなDualSenseで、ちゃんと振動も機能する
2025/03/11(火) 13:07:58.13ID:eErkvfWd0
>>530
Special Kを使えばReflexは強制的にOFFに出来るね
今はREFあるからやる必要は無いけど
2025/03/11(火) 13:08:28.78ID:f9zEk4ic0
>>538
バニラでも重いよ
554 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6746-LEIg [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 13:09:54.05ID:z2sjJU9c0
>>520
nvidia appでスクショすればHDRのまま保存されたよ
ショートカットは忘れたけどalt+Zでオーバーレイを開いて確認できる
2025/03/11(火) 13:13:37.87ID:cSJIce0m0
HDRはうおっ眩しってなるからオフってるけど、違いがあるなら試してみるか
テンプレモニターのEX-GDQ271JAだから、HDR400だけど
2025/03/11(火) 13:14:16.29ID:6M8piAXp0
>>544
>>552
理解した
情報ありがとう
2025/03/11(火) 13:14:33.28ID:d2FJJqTzd
普通に起動してたらcpu攻撃されて寿命縮まるとかみたんですけど
どのMOD当てたら止めれる?
2025/03/11(火) 13:16:26.04ID:qxNRwU8q0
>>555
ワイルズのHDRは色味が悪いからオフにしたわ
ライズは鮮やかな色だったのに
2025/03/11(火) 13:16:41.21ID:XBoQLMuW0
CS勢は放置してちょっとでもモンスター素材集めたりするんかな?
さすがにないか
2025/03/11(火) 13:16:47.69ID:TVxLH3Ds0
それは単なる比喩表現です
CPUは糞ほど頑丈なので過剰なOCしない限り壊れません
その前にゲームがCTDするだけなので安心して下さい
2025/03/11(火) 13:21:25.00ID:mz2/jWfU0
普通に起動してて壊れるのはIntel13,14世代くらいのもんよ
2025/03/11(火) 13:21:48.42ID:TVxLH3Ds0
HDRオンにしたアルバトリオンの虹色の翼は本当に綺麗だったな…
2025/03/11(火) 13:24:45.15ID:5nQrQ2Kt0
>>558
ライズはSwitchのクソ画面でも見れるようにするためにドギツイ絵作りだからな
564名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f12-4OCW [133.155.127.127])
垢版 |
2025/03/11(火) 13:26:48.80ID:F8h6d2YJ0
太刀でゲージ赤の場合、赤刃ループと気刃兜無双斬りってどっちがおすすめ?
2025/03/11(火) 13:27:18.56ID:Cg0sFLkY0
採取とかしてファストトラベルで街に戻ろうとすると突然ゲーム落ちる時ある
セーブしてから飛べば減るもの無いけど
2025/03/11(火) 13:29:25.39ID:p0J/VL6Hr
>>563
ミノトの絵がドギツイだって?
2025/03/11(火) 13:31:01.54ID:qxNRwU8q0
>>563
まあ好みなんだろうね
HDR入れると自然っちゃ自然だけど自分には色が薄くてパンチが足りない
2025/03/11(火) 13:35:48.62ID:A2Ymo7Mw0
HDRってそもそもピクセル側に明暗情報くっつけましたって規格だから基本的に有機ELかminiLEDのモニタでも使ってる訳でもなけりゃ使う意味ないよ
HDR400とか600のゴミで綺麗に見えてるのは単に彩度と輝度をガンガンに盛ればHDRっぽくなって騙されるだろっていう製品にまんまと騙されてるだけ
569名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ff97-DcOP [240f:3a:afe0:1:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 13:41:03.83ID:9BHWnC3r0
馬鹿が全裸MODとか出すから最適化が遅れてるんだぞ
馬鹿の首切り落として持ってこい即最適化されるから
2025/03/11(火) 13:44:21.86ID:TTwAKZv70
アプデあったから最初からやってみたけどやっぱりアズズ行く途中めちゃくちゃ重いし蝙蝠みたいな黒いなぞの画像出てくるやんけ
何も直ってねぇぞ
2025/03/11(火) 13:48:43.00ID:5nQrQ2Kt0
>>567
それは自分で彩度上げろとしか言えない
2025/03/11(火) 13:50:24.66ID:qxNRwU8q0
>>571
もちろん上げた上でさ、ソフトでもモニタでも上げてもしっくりこな
SDRと同じ色にはならないのだよね
2025/03/11(火) 13:51:04.95ID:4YRb9R3t0
>>534
最近モニターのインフレも凄いからね
新しく買ったhdr1400(m27p6)使ってるけど確かに昔使ってた400の型より綺麗だった 目疲れるけど
コスパ重視モデルだから10数万超えの1400型には劣るっぽいけどね
2025/03/11(火) 13:53:07.49ID:EwEmB8sh0
黒をしっかり黒にすると結局見えづらくなるからある程度グレーになるように調節しちゃうんだよな
ゲームとしての快適性と映像美は両立出来ない
2025/03/11(火) 14:04:02.96ID:TcwI5zg20
安いモニタだからか調整しても明るくなるところの白飛びが酷い
まあFHDだから気にしてもしょうがないんだけど
2025/03/11(火) 14:04:45.15ID:5nQrQ2Kt0
>>569
馬鹿はお前😉
2025/03/11(火) 14:06:15.21ID:+02UWdpc0
ここ10年でやったゲームの中で圧倒的なクラッシュ率ですわ
おま環(藁
2025/03/11(火) 14:06:37.39ID:mz2/jWfU0
HDRが好みじゃなくて切るのはわかるけど
HDR対応してない化石モニター使ってる奴はいい加減買い替えましょう
579名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 14:09:14.53ID:wHrLjSch0
>>569
とはいえ今後普通に全裸MOD作られて普通に使われるんだろうな
MOD対策とは一体
2025/03/11(火) 14:10:03.39ID:/bqTDzQu0
ワイルズに限った話じゃないんだけど、コントローラーのUSB刺さったまま再起動挟むと起動した後に認識してなくて毎回抜き差しする必要あってめんどくさい
電源オプション弄ったりコントローラーのセットアップ開いても意味ないんだけどどうにかならんかな
2025/03/11(火) 14:12:43.74ID:TcwI5zg20
見てみたらHDR10ってなってた
これは酷く悪いのか?モニタは全然分からん
582名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf88-48p6 [119.173.175.38])
垢版 |
2025/03/11(火) 14:20:31.39ID:yBlfMHjb0
探索者の幸運つけたけど1時間で一回も活性化ポイントに出会えてない
2025/03/11(火) 14:32:58.74ID:ClHgYIRJ0
やっとマキの飯食べれた
この環境で育ったトカゲや海老ってメッチャ泥臭そう
2025/03/11(火) 14:36:46.91ID:+tnqvmMk0
>>580
うちもコントローラー認識しなくなるけどみんな一緒だったのか
2025/03/11(火) 14:39:21.72ID:tkhkLa/E0
TCLのminiLEDは性能の割に価格壊れてるからオススメですよ
2025/03/11(火) 14:41:44.45ID:/b8qgIac0
>>580
それは箱コン?
587名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 47d5-48p6 [2001:268:9a06:3cc9:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 14:43:50.77ID:zqikkIX00
>>581
HDR対応してますよって意味
じゃあ実際には400なのか1000なのか…は別なんで不明
予想だけどHDR400じゃないかなと
2025/03/11(火) 14:48:28.75ID:vlkG+w9o0
dellのHDR対応モニター使ってるけど録画とか配信する時は切ってるわ
自分で遊ぶ分にはいいけどね
2025/03/11(火) 14:53:20.79ID:/bqTDzQu0
>>586
ホリのSwitchコンやね
でも箱コンでも同様なんだよね、有線の宿命なんかな
2025/03/11(火) 14:54:43.09ID:s8/oPBMid
発売したてのローニンも最適化不足で賛否両論になってて笑うわ
2025/03/11(火) 15:00:09.42ID:OpquQp9U0
>>589 そういう症状はないな
コントローラーはGamesia G7
PC(Asus Z890) --- 10ポートのUSB-HUB --- G7 とあまりいい状態ではないきもするが
ゲームに支障が出たらPC直結にしようと思ったけど問題ないので放置
2025/03/11(火) 15:12:35.77ID:S7nE7eZG0
アメリカでPCが1番売れたらしいけどこの最適化不足はうーん?
2025/03/11(火) 15:13:24.62ID:QAmfnRVz0
自分のモニタ調べたら仕様にHDRの項目なかったわ
もしや骨董品か?🤔
2025/03/11(火) 15:13:56.48ID:+tnqvmMk0
>>589
俺と同じで草
まさかホリコンのせい?
595名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ bfbe-48p6 [2400:4164:2672:a500:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 15:15:42.83ID:OPjyz0QI0
>>580
うちは箱コンでWindows立ち上げ時は接続されてないけど真ん中のロゴボタン押すと接続されるな
それと同じ原因か不明だけどうちのduckyのキーボードはPCを再起動した場合接続されない
俺は触って改善しなかったけどWindowsのUSB機器のデフォの設定が悪さしてる場合があるみたいよ
2025/03/11(火) 15:16:26.75ID:sdmGQo4U0
PS5コントローラーのDSを無線で使ってるけど再起動で接続切れるとかはないなぁ
ただしゃーない?んだろうけど有線接続しないとバイブレーションが効かない
これによるデメリットがまず釣り、切り返しとかのタイミング分かりにくくて糸が切れやすくなってめちゃくちゃ難易度が上がる
そんでガンランスみたいな溜めに段階やタイミングがある武器
どこまで溜まったのか振動で判断できないから反応が遅れがちになる
597名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff24-48p6 [2001:268:996f:23e1:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 15:16:51.06ID:j1VJrzwV0
FHDだとあんまりHDR対応してるの無いイメージ
それ以上なら知らんけど
2025/03/11(火) 15:23:29.92ID:oozyeSNs0
少し上でreflexに不具合があったけどREF導入で問題なくなったってあるけどSpecialKとやら導入しなくてもreflexオンにして大丈夫になったの?
今REFのみ導入しててFHDのFGオフreflexオフのネイティブ90fpsでやってるんだけど問題なくなったならFGオン120fpsとかでやろうかな
FGオン時のメニュー画面の文字の残像とかがどうしても気になってオフにしてるところはあるんだけどこればっかりは仕方ないよなぁ。nvidiaのアプリからプリセットK入れたらマシになるって見たことあるけどどうなんだろう

環境は7800x3d 4070S ドライバ572.16
2025/03/11(火) 15:24:13.54ID:pWMEyCIw0
HDRにしてるとafterburnerの表示項目の色味が赤くなりすぎる
おまかんですかね?
2025/03/11(火) 15:27:47.81ID:OHz72yqc0
Special KのHDR設定でゲーム立ち上げたときに自動的にHDRにできるからそれつこうとる
細かく色々設定もできるし
2025/03/11(火) 15:33:34.18ID:viqR8wuE0
やる事なくなったしローニンやろうかと思ってたがあっちも最適化不足でやらかしてんのか…ここ最近の大作ゲーは殆どこんな感じだな
2025/03/11(火) 15:41:43.22ID:Edw4Ij2V0
最近大作ゲーで最適化できてたの三國無双くらいでしょ
コエテクなんか毎回クソなのにあれだけ出来よすぎた
2025/03/11(火) 15:45:13.39ID:YuRiRGGl0
>>578
別に良いじゃねーか
2025/03/11(火) 15:46:14.96ID:lYWCwtAQ0
>>598
自分の環境ならREFだけで大丈夫そう
REFに加えてspecial Kでreflexオフにしてもあんま変わんないかな
2025/03/11(火) 15:48:20.66ID:sdmGQo4U0
CAPCOMは最適化が苦手って評判だからね
ドグマもバイオもモンハンも全部そうだった
2025/03/11(火) 15:49:49.88ID:QAmfnRVz0
>>602
モンハン用にPC買って動作確認と繋ぎに三國無双買ったけどマジで良かったわ
ゲーム内容も面白かったんだけどワイルズきた今となってはあんなに問題なく動作するってすげーんだなと
画面内にものすげー人数いるのにね
2025/03/11(火) 15:51:55.38ID:GBsSA5ZV0
無双とはチーム違うのかな
それとも無双は死にかけてたから本気で作ったのか
2025/03/11(火) 15:53:38.17ID:OiqxFZJIM
CAPCOMもKOEIも独自エンジンで開発してるよな
独自エンジン使ってるところが最適化ゴミなイメージついちまったわ
609名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4788-48p6 [240a:61:27:9a71:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 15:58:46.31ID:8Veirl5O0
無双はコケたら後がない状況だったしな
アーリーアクセスもやるくらいだったから気合い入れて仕上げたんだろうな
ローニンはいつものコーエーって感じか
2025/03/11(火) 16:01:41.00ID:JzeZqioh0
無双とワイハはオメガフォース
ウォーロンとローニンはチーニン
無双以外全部やらかしてる
2025/03/11(火) 16:04:01.98ID:QJ+QpaDJ0
国内メーカーはCS向けにばっか作ってたからPC最適化の評判悪いんじゃないの
バンダイのGジェネとか強制終了だらけな挙げ句そのまま開発終了で修正アプデすらなくなったし
格ゲーをPC向けに出してたカプコンがまともなくらい?
612名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ bfe6-QNNI [240a:61:3131:c252:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 16:05:25.44ID:acc+whfW0
エンジンのことはよくわからないけどKONAMIのメタルギア5は凄いと思ったわ
FOXエンジンだっけ?あのゲームめちゃくちゃ軽いよね
2025/03/11(火) 16:05:37.77ID:eErkvfWd0
>>598
REFが入ってるならReflexの不具合はもう起きないはずなので大丈夫だと思う
614名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ df65-Hu9M [61.25.140.233])
垢版 |
2025/03/11(火) 16:09:55.02ID:tEZiCyUR0
DD2もREエンジンだろ?
エンジンがデカいフィールドやら多数のモンスター制御に向いてないんじゃね
バイオなんてフィールドの広さと敵の数なんてしれてるし
2025/03/11(火) 16:22:05.84ID:OpquQp9U0
>>595 あぁ思い出した、Eliteコンがそれだった
あれじゃね箱コンに仕様が近いほどその弊害でるんじゃね?
変に箱コン(MS)準拠じゃないほうが良いのかも?
616名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fa4-fTyL [217.178.195.24])
垢版 |
2025/03/11(火) 16:26:09.70ID:MhrDyLBF0
今のドグマは最適化かなりいいけどな
4060でも大型敵たくさん出るMOD使ってWQHD60FPS安定してる
なんで力の入れ具合が違うはずのモンハンでこんな体たらくなのかわけわかめ
2025/03/11(火) 16:28:52.12ID:b1Sj19xH0
逆に考えるんだ。ドグマ2も1年経てば軽くなる。
2025/03/11(火) 16:31:18.26ID:B9u6gAe30
無理くり期末に発売決めたからボロボロや
ユーザーの都合ではなくカプコンの金の都合で最適化不足のバグまみれ
2025/03/11(火) 16:33:33.27ID:znVtzD+DM
>>599
自分もオレンジだったのがかなり彩度高めな赤になる
ちなみにG24F2(HDR400)
2025/03/11(火) 16:37:12.97ID:dqsh/Z3u0
REFのFreeCam機能で森のベースから空にカメラ移動してみたら
詳細描画はしてないんだろうけどそのほかの隣接エリアも常に用意されてるんだな
2025/03/11(火) 16:44:07.41ID:TTwAKZv70
>>611
アーマードコア6はめちゃくちゃ最適化頑張ってた気がする
ノートパソコンでも動いたからびびった
2025/03/11(火) 16:44:14.05ID:IBRShHja0
1万円返して...
2025/03/11(火) 16:45:50.38ID:B9u6gAe30
>>622
アーリーアクセスだと思って遊ぶしかねぇ
624 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f66-fTyL [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/11(火) 16:46:05.57ID:TVwzF3Lk0
ReFのウルトラワイド描画エリア広げ機能使うと20fpsくらい落ちるわ・・・
気持ち悪いが改善されるまで封印する
2025/03/11(火) 16:46:40.80ID:CsFsaK4I0
最適化不足のゲームは割と普通やけど
公式からおま環で片付けられるのは珍しいぞ
カプ的にはこれ以上最適化のしようがないってか?
2025/03/11(火) 16:47:58.41ID:6M8piAXp0
1万円払ってデバッグする権利をやろう
オプーナかな?
2025/03/11(火) 16:49:35.09ID:TTwAKZv70
>>623
これほんとアーリーアクセスとして出しとけばよかったのにな
別にそれならここまで叩かれてなかったでしょ
2025/03/11(火) 16:51:37.42ID:MLaCjwY+d
>>627
アーリーアクセスで1万なんだろ
半年もすればセールなるだろうし
そこからが本番じゃない??
629名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df29-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 16:53:33.28ID:NWIJhkRl0
1万円の正式リリースでこの品質ってのはマジでヤバいよね
モンハンだから賛否両論で留まってるけど新規IPとかなら圧倒的不評待ったなしだよ
2025/03/11(火) 17:05:05.94ID:QJ+QpaDJ0
G級までに直せばええやろwって本気で思ってそうよね
2025/03/11(火) 17:06:56.43ID:TTwAKZv70
そもそもG級ってのがもう完全版商法というかありえないやり方だよな
コーエーばっかり話題になるけどモンハンの方がずっと酷いと思う
2025/03/11(火) 17:11:48.61ID:viqR8wuE0
初動で800万だっけ?これが拡張でどれだけ落ちるか楽しみだな1万払って未完成品でーすはもう通用しないんよ…
2025/03/11(火) 17:15:12.74ID:TVxLH3Ds0
まずは最優先でPS5のバグとり最適化ってのは最初から分かってた
PC勢は現状が不満なら有志modに頼るか寝て待つかの二択
634名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df29-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 17:16:43.77ID:NWIJhkRl0
辻本が800万売れたのはシナリオと声優に注力したからってドヤってるけど単にワールドの評価が高かっただけなんだよなぁ…
シリーズ物は前作の評判=売り上げだって理解してないのか単に隠してるだけなのか

まあ厳密には前作はライズサンブレイクなんだけど開発チームが違うってことで一つ
635 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5f9a-sqvL [2400:2412:1c00:b000:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 17:18:50.67ID:QWxaFdrp0
ドサクサに紛れて任天堂ファンが書き込んでるな
636名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff88-7Rfg [2001:268:98b6:a4c6:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 17:19:21.41ID:d73HsVeR0
「一つ」では済まされないだろその最後の一文
ライズサンブレイクがお粗末すぎるのにワイルズが売れたのはブランド力はまだまだあるということよ
2025/03/11(火) 17:19:26.65ID:dIHn5hOfd
むしろライズサンブレイク挟む前とかアイスボーンもあんまりいい話聞かなかったよな
サンブレイクが一通り終わった後に盛り返した記憶があるわ
2025/03/11(火) 17:21:05.83ID:TTwAKZv70
タイミングもあると思うわ
リメイクとかは多いけど新作で日本人向けのあんまり出てないし
639名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 17:24:37.93ID:wHrLjSch0
なんだかんだ売ることに関しては毎回上手いことやってる
2025/03/11(火) 17:25:40.04ID:BMJpeet10
辻ぼんガチで言ってるなら次作はFFとゼスティリアを悪魔合体させたようなモンハンになったりしてな
2025/03/11(火) 17:26:03.13ID:QAmfnRVz0
ライズサンブレイクはワールドやってない層がやってるからな
新規開拓には一役買ってるのだろう
2025/03/11(火) 17:27:15.61ID:5nQrQ2Kt0
ワールドやれてない奴がワイルズ環境あると思ってるのは流石に笑う
643名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 17:29:10.23ID:wHrLjSch0
まあ色々重なってBTO品薄らしいしワイルズのためにPC買ったって人は多そう
644名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf88-48p6 [119.173.175.38])
垢版 |
2025/03/11(火) 17:33:06.68ID:yBlfMHjb0
探索者の幸運つけたのに活性化してる採取ポイントに全然遭遇しない…外した途端遭遇するし
2025/03/11(火) 17:34:10.67ID:rIok3vAT0
ライズワールドの派閥争い見るたび思うけどなんで片方しかやらない前提なんだろ
PCじゃどっちもあるんだから両方やってても普通じゃない?
それとも言ってる人実はゲハカスだったりする?
646 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f66-fTyL [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/11(火) 17:36:03.44ID:TVwzF3Lk0
ま でも、俺が子ども頃にこんなゲームやったら多幸感で無事即死するわ

きっとシシャモの腹だけ一口食って捨てるような消費に慣れちまったんだ
647名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 17:36:46.56ID:wHrLjSch0
俺はPS4でワールドやったしSwitchでライズやったから……
ライズに関しては1年という独占期間もあったし
2025/03/11(火) 17:38:53.41ID:DSZsJzlf0
ライズはなんのかんのおもろかった
サンブレはカウンターとか自演ばっかでなんか熱入らなかったな
2025/03/11(火) 17:39:44.92ID:NjnAqKYH0
サンブレイクに置いてきぼりのSwitch民かわいそwww
2025/03/11(火) 17:45:24.22ID:0M7qmApt0
ライズサンブレ評判悪かったっけ?
Steam版レビュー見たらワールドが89%好評、ライズが82%好評で大して変わらんが

ライズで悪かったのって、スイッチ版ライズ発売初期のラスボス未実装時期くらいでしょ
ワールドもジョー実装までスカスカだったから同じようなもんだし
2025/03/11(火) 17:47:54.22ID:lYWCwtAQ0
パケのデザインよ
2025/03/11(火) 17:48:34.88ID:0M7qmApt0
ワールドは装飾品の異常な渋さといい、導きの素材の見にくさといい
modでの調整ありきな出来だから、バニラの評価はだいぶ落ちるだろうね
2025/03/11(火) 17:55:16.69ID:5nQrQ2Kt0
すぐ尻尾出す
2025/03/11(火) 17:58:33.31ID:/ZxnhGJF0
>>642
ワールドやってないけどワイルズは買ったぞ
2025/03/11(火) 17:58:59.14ID:rDEzl4pq0
CPO様が責任取ってくれるだろう
な?辻󠄀もっちゃん?
2025/03/11(火) 17:59:55.54ID:B9u6gAe30
>>634
ワールドはクラッチ傷つけがだるかったが世界観やグラフィック初めとして新時代のモンハンの幕開けを感じさせる力作であったことは確か
個人的にワールドのさらなる進化、発展型として期待したが開発期間が足りなかったのだろうと思う
2025/03/11(火) 18:00:15.28ID:H36MVTzo0
MOD解禁してユーザーにUI作らせたらどうか
2025/03/11(火) 18:00:17.77ID:2N2TvK/i0
アクションゲーム過ぎてモンハンじゃないって怒るおじいちゃん多いのもわかるけどサンブレのがおもろかった
不便なリアルさがあるとゲームがおもろいかと言われるとノーじゃんね
2025/03/11(火) 18:01:08.94ID:NKNDsjYk0
ワールドアイボーはあんま合わんかったけどワイルズはそれなりに楽しんでる
660名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:01:50.69ID:wHrLjSch0
>>650
Steam版ライズはアプデも最初から入ってるしFPSも出るしグラも良いからね
Switch版と評価が乖離しててもおかしくはない
2025/03/11(火) 18:03:47.33ID:FjzYir+LM
俺の周りはどっちもやっててもライズ(サンブレイク)の評価はなんか低めだな
そもそも虫技て、みたいな感覚らしい
まあ分からなくもないけどそれはそれとして動かして感じる楽しさはあったと思ったけど
662名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df29-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:04:03.26ID:NWIJhkRl0
ライズサンブレイクの虫技はXXの系譜って感じがして面白かったな、スーパーカムラ人だからどんな崖や高台でも登れたし
オープンワールドにするならハンター単体であの走破性こそマッチするような気がしないでもない
ワイルズはセクレトに乗らんと登れなかったり侵入できなかったりする場所が結構多いのよね
2025/03/11(火) 18:06:05.71ID:QJ+QpaDJ0
アプデ入りきった状態で出されたライズとせーので発売されたワイルズを比べるのはちょっと違うんじゃないかな
それ込みにしてもワイルズは今のところ最悪だけど
2025/03/11(火) 18:06:28.36ID:5nQrQ2Kt0
それこそXの系列の必殺技が受け入れられてないってことでは
2025/03/11(火) 18:08:54.22ID:jDxqukb40
>>661
今やってみ?3分で投げ出した
2025/03/11(火) 18:09:21.45ID:BMJpeet10
ライズサンブレは新しいフィールドのBGMと懐かしいBGMのアレンジが違和感無くて良かった
ワイルズBGMは耳に残んねぇ
667名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:11:34.91ID:wHrLjSch0
まあ何にせよアプデのやり方が人離れ起こすのは間違いない
ライズの時はフレ離れちゃったけど今回は戻ってくれるかなぁ
668名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ df65-Hu9M [61.25.140.233])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:12:42.78ID:tEZiCyUR0
なんだかんだG級、最適化とMODが出揃うまでしゃーなし感あるわ
ワールドとか定期的に同接増えてたしな
2025/03/11(火) 18:12:55.01ID:lYWCwtAQ0
ライズのガチャガチャ言うSE懐かしくてよかったよ
2025/03/11(火) 18:12:56.29ID:UA+DhBwn0
まぁライズはコロナ直撃だったからな……
2025/03/11(火) 18:14:12.98ID:TTwAKZv70
>>662
それは思った
どこでも崖上れたり飛び降りたりできるのはワイルズみたいなグラ綺麗になったゲームにこそ必要というか合うと思う
672名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff0f-aOI9 [240a:61:30d1:abea:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:15:16.29ID:YNfujdr30
集会所すら間に合わなかったのをお出しする根性には恐れ入ったよほんと
673名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:18:40.43ID:wHrLjSch0
集会所って今後出る予定あるの?
ロビーが集会所みたいなもんだと思ってた
2025/03/11(火) 18:20:07.24ID:xM6gX6E10
風呂入ったり腕相撲したりそういう集会所が欲しかった
675名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 47d5-48p6 [2001:268:9a06:3cc9:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:21:00.43ID:zqikkIX00
アイルーの作るメシ屋を復活させてくれ
2025/03/11(火) 18:24:58.30ID:jDxqukb40
集会場なんて何の役にたつの?ワールドちょっとだけやったけど移動が大変なだけだった
2025/03/11(火) 18:27:58.15ID:qxNRwU8q0
DPSメーター入れてみたけどみんなカスダメしか出してなくてワラタ
やたら高いハンターランクは飾りか
こんなの諍いの元だから公式ではなくて正解
2025/03/11(火) 18:28:33.60ID:5nQrQ2Kt0
集会所をどういうものにするのか知らんけどフィールドから独立した拠点に居れるようになるなら負荷対策としては有り難くはある
2025/03/11(火) 18:29:15.52ID:BD+ZX3pQ0
デュアルセンスの振動ってもしかして有線のみで機能する?
Bluetooth接続だと何やっても振動しなくて困ってる
2025/03/11(火) 18:34:15.52ID:ZKyUcICq0
そろそろ2Bくるかなあ
2025/03/11(火) 18:37:33.98ID:qxNRwU8q0
>>672
エンディングがあるんだから立派
2025/03/11(火) 18:40:20.17ID:CsFsaK4I0
ここからsteamの評価上がるんかね?
アプデ内容と最適化進まんと厳しい気がするんやが
2025/03/11(火) 18:41:44.43ID:ebhrsHT+0
>>677
気持ちよくなってるとこ悪いけどあれ他人のDPS不正確すぎて何の参考にもならんよ
(ガンスの砲撃が計算されない、合計ダメがボス体力と一致しない、フレと使うとお互い数値が違うetc)
2025/03/11(火) 18:42:01.09ID:gCLCW30O0
まだスロ3武器すら作ってないのに攻撃3落ちたんだけど、攻撃出やすくなってるの?ワールドめっちゃレアだったのに
685名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df29-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:44:38.74ID:NWIJhkRl0
絶対数で見れば今レビューしてる人はまだほんの一握りだし評価割合自体はジワジワと増えてるからやや好評ぐらいまで持ち直す可能性はある
ただ昨日の簡悔アプデみたいなのでもブレるだろうからなんとも言えんね
2025/03/11(火) 18:45:31.66ID:b4U0oFuu0
>>526
2段目の上の項目にチェック入れたら自動で閉じるようになったわサンスク
2025/03/11(火) 18:45:58.74ID:ISRnmknxM
ワールドのときはベテランハンターがあったからゲームが数字持ってて正確だったけど
ライズはそれがなくて例えば他人のランスの飛び込み突きの1hit目以外その人のダメージとして拾えないとかで結構誤差あったんだよな
688名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 07cf-k3jN [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:46:44.77ID:JzeZqioh0
>>682
不評入れた人が手のひら返さないと厳しいね
ゲーム内容以外で評価決まることがもはや当たり前になってたのにワイルズがコレなのは作り手が大事にされてるとは思うわ
環境生物はオナニーし過ぎだけど向き合うとおもろい
叩くことに意味を感じないので好評レビュー入れた
2025/03/11(火) 18:55:57.51ID:/86vNZET0
CrushReport.exeを消したらめちゃくちゃ安定して笑った
ドグマ2でもそうだったな
690名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 47d5-48p6 [2001:268:9a06:3cc9:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:56:23.30ID:zqikkIX00
>>684
俺は見たことないなぁ
今作だと攻撃いらんと思うわ
2025/03/11(火) 18:58:49.31ID:Vq9lDu4e0
ワールドのグラどんな感じだったっけなって思い出すために久しぶりに起動したら記憶より綺麗だったわ
PC本体も静かだったし
2025/03/11(火) 18:59:02.10ID:qxNRwU8q0
>>683
ガンスだったからちゃんと集計されてたと思うな
まあワールドでも使ってたからまあみんなカスダメなのは知ってたんだけどね
2025/03/11(火) 19:00:36.11ID:TVxLH3Ds0
昨日でたRefナイトリーのフリーカメラの挙動がちょっと変な気がする
普通に入れておく分には何の問題もないけど
2025/03/11(火) 19:01:41.26ID:a9/EEH9b0
氷霧の断崖に飛ぶとロードが終わらねえんだけど笑
2025/03/11(火) 19:07:19.46ID:BIloiOY70
お前ら油重いとか言うけど氷霧のほうがだいぶ重くないか?キャンプから出るとハンター高速化する
2025/03/11(火) 19:08:47.44ID:lYWCwtAQ0
ぶっちゃけ森から湯湧き行くとこ以外あんま変わんねえや
2025/03/11(火) 19:10:27.81ID:TTwAKZv70
>>689
これ消した方がいいの?
一応クラッシュはしたことないんだけどグラがおかしいとか重い時はあるんだけど
2025/03/11(火) 19:17:48.13ID:TVxLH3Ds0
フォトモードで連動保存する設定にしてあるんだけど
解像度をFHDから4Kに弄れないんかな…
毎回YボタンでUI消すのがダルい
LTRTでズーム使うとUI復活するし
2025/03/11(火) 19:22:31.39ID:tzT0IgQe0
https://i.imgur.com/TOAqtIw.jpeg
全機種共通みたいだけどLOD関係なく特定の背景の山とかフィールドのオブジェクトが固定でローポリ化してんの修正してほしいわ
あと闘技の地面も酷い
2025/03/11(火) 19:23:44.73ID:lYWCwtAQ0
めっちゃ綺麗やな
2025/03/11(火) 19:24:47.49ID:4l83VvX90
普通に面白いし楽しんでるんだけど不評入れてるのはどんな人なんだ?
702名も無きハンターHR774 警備員[Lv.140][苗] (ワッチョイ e779-XEaS [2404:7a82:3d00:8000:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:26:46.34ID:gbUPBz1Z0
>>699
画質エグすぎ
2025/03/11(火) 19:26:47.85ID:H928tefQM
画質高過ぎて逆に違和感凄い
704名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 07cf-k3jN [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:26:56.01ID:JzeZqioh0
>>701
ベンチ高評価でまともにプレイ出来ない人と全てを叩くことでご飯食べてる人
2025/03/11(火) 19:27:54.10ID:4l83VvX90
>>699
シャープかけすぎじゃね?何やってるの?
706名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a754-156f [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:29:09.19ID:dqO82LbG0
久々にきた
クラッシュくん元気?解決したかい
707名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:29:59.95ID:wHrLjSch0
>>701
クラッシュしてる人
2025/03/11(火) 19:30:09.99ID:TTwAKZv70
>>701
やっぱベンチ詐欺が大きいと思う
あれならベンチやらん方がよかった
2025/03/11(火) 19:30:22.37ID:oLf/pwgJM
面白いけどもう金冠集めしかない
アプデ前提で作るのやめてほしいわ
2025/03/11(火) 19:30:46.98ID:B9u6gAe30
>>699
これフォグけしてる?
フォグ消すとシャッキリするけど遠景の微妙さが際立つ
711名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a754-156f [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:32:00.12ID:dqO82LbG0
DLSS4パフォマより最適な設定生まれたかね
712 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5f66-fTyL [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:34:08.36ID:TVwzF3Lk0
>>699
左側の遠くの岩、貼り遅れてね?(そんな遅れないかw
半透明の代わりのメッシュ処理見るとサターン版バーチャロン思い出す
713名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a754-156f [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:35:01.91ID:dqO82LbG0
左の山w
2025/03/11(火) 19:38:01.80ID:5CZ0hTGH0
ワールド、ライズで散々スカスカって言われたのにさらにスカスカ
過去作と比べてUIがめちゃくちゃ使いにくい
Crash report generatorって言われるほどのスペックに関係ない不安定さ
なのに力を入れたところがメシとムービー長いストーリー
褒める方が難しいんやない
2025/03/11(火) 19:42:16.15ID:VI4TzzQI0
初動での武器の調整は過去最高じゃないかな
近接が戦ってて楽しいバランスになってる
716名も無きハンターHR774 警備員[Lv.113][苗] (スップ Sdff-/Gm5 [49.97.10.150])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:46:22.05ID:7SvgvULOd
ライズよりは100倍楽しい
2025/03/11(火) 19:50:52.06ID:PS+dJq+t0
REFとDS入れたら全然違う
PvEだし可能な限りModは入れたくない主義で我慢してたけどDS入れてから特にスタッターが軽減した
718名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5fcf-48p6 [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/11(火) 19:55:06.52ID:Z/oZLDJB0
>>714
アクションと武器バランスは過去一だと思ってる
アクションはライズ派とかリアル挙動要らんとか色んな意見あるだろうけど、製品になってから武器の強い弱いは無くて楽しい話ばかり聞くし
2025/03/11(火) 19:58:13.97ID:t3wXYq+s0
ライズってこれよりクソなの?
どんだけだよ
2025/03/11(火) 19:58:16.22ID:c84BXOS20
武器バランスを語る時は自分が何使いかも書いといてくれるか?
2025/03/11(火) 20:03:00.94ID:sdmGQo4U0
>>679
そう
PCで接続する場合、振動は有線限定
PS5だと無線でも震えるんだけどね
2025/03/11(火) 20:03:19.66ID:NKNDsjYk0
大剣です
723名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6788-48p6 [60.61.59.176])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:05:04.39ID:Ng5djuBK0
楽しい話ばかり?
ハンマーの話するか?
724名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df29-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:05:14.06ID:NWIJhkRl0
>>721
純正箱コンだと無線でも震えるんよな、Steam側の設定で振動切ってるとかはないんかな?
2025/03/11(火) 20:05:20.94ID:tOi07qky0
本スレは武器の強弱の対立煽りと政治()で武器スレでやばいとこはお通夜なのに楽しい話ばかりしてるところってどこなのよ
2025/03/11(火) 20:07:42.97ID:f9zEk4ic0
>>701
クラッシュしたり発売日から数日はフレームレート安定しなかったりしたけど、今は解消されてるしめっちゃ面白い
あれだけ批判された痕跡集めを残してることにはドン引きしたけどね
プレイに大きく関わらなくても名残として残ってるだけで、ワールドの時の悪いイメージが蘇ってきちゃう
2025/03/11(火) 20:07:59.44ID:sdmGQo4U0
>>724
箱コンはまぁSteam用標準コントローラーでもあるから…
デュアルセンスが対応しだしたのが1年ちょっと前で割と最近だしねえ
728名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7ff0-pkIa [2402:bc00:1956:2500:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:13:56.94ID:X37v3xxo0
テクスチャの貼り遅れは仕様だと思ってるけど竜谷の跡地だけは異常だわ
2025/03/11(火) 20:15:18.56ID:4loltKlId
武器バランスが過去一?俺違うゲームやってるのかな
730名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 07e6-3WDN [2001:ce8:107:551:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:15:54.87ID:i7A3iIVb0
そろそろPCでもできそう?
2025/03/11(火) 20:17:39.63ID:045z3Ko30
まだクラッシュ直ってないから寝といていいよ
732名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 5ff5-48p6 [2404:7a80:7ea0:f00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:17:48.00ID:Hlc7+/7j0
武器平等に反論がある場合もご自身の武器種を提示していただきますようお願いします🔨🪓⚔
733 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f9a-sqvL [2400:2412:1c00:b000:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:18:31.89ID:QWxaFdrp0
やはり出たか
不正確なDPSメーター使ってイキってしまうやつ
しかも誤りを認められないという地雷
2025/03/11(火) 20:18:34.81ID:B9u6gAe30
めんどくさいのでいいです
🔪🤸🔪
💥💥💥
2025/03/11(火) 20:19:46.03ID:Xk7VFWQb0
バランスいいねでナチュラル煽りされるハンマーくんかわいそう
736名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 07cf-k3jN [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:21:36.39ID:JzeZqioh0
ハンマーばかり言われるけど笛の方がやばいよ
2025/03/11(火) 20:23:49.85ID:NKNDsjYk0
G級で鈍器2種アッパーすればそれでよくね
2025/03/11(火) 20:24:07.73ID:YO4s7gJc0
テクスチャ貼り遅れを仕様って言われたら結構しんどいんだが
2025/03/11(火) 20:24:52.23ID:DSZsJzlf0
笛は火力は片手ぐらいあるイメージだけど違うんか
操作も楽しそうだし
2025/03/11(火) 20:25:57.09ID:qacvQHIl0
ちょっと困ってて
毎回ゲーム立ち上げるとグラフィック設定が初期化されてしまうんだけど何でだろう?
知識ある方いらっしゃったらアドバイスお願いします
741名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 673c-4OCW [240a:61:5014:f435:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:26:41.34ID:fdIzvsWW0
フィールド移動とか視点移動した時に地形のテクスチャ生成終わるのにちょっと時間かかるのもやる
2025/03/11(火) 20:27:09.95ID:YO4s7gJc0
>>740
configが読み取り専用になってるとか
743名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (JP 0H0b-MVsP [194.114.136.90])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:31:21.16ID:8tq9abWNH
マジで生産武器防具作り終わった後って何やんのこのゲーム
アーティア別にそんな強くないよな?
744名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM6b-1dFr [122.100.24.253])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:31:41.90ID:QqFC+YtZM
笛が弱いのはいつもの事なんだけど
やたらジャスト音ゲー要求してくるくせに弱いというね・・・
操作の忙しさと強さが比例してないんよ
2025/03/11(火) 20:36:21.47ID:iforjgOL0
>>542
>>551
意見サンキュ!
地味に俺だけじゃないっぽいな...
とりま有線にきりかえてみるかー
ありがとう!
746名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5fcf-48p6 [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:39:08.51ID:Z/oZLDJB0
大剣、ランス、チャアク、スラアク使ってるな
逆にそんなにバランス良い過去作あったか?
2025/03/11(火) 20:40:10.35ID:GBsSA5ZV0
体験版でうんこだと言われつつアルシュベルドは良かったのが最大風速とはな
吉田が関わってたff16も体験版まではめちゃくちゃ評価良かったから似てる
2025/03/11(火) 20:41:58.33ID:PAakm/JlM
>>740
Nvidia appで最適化されてるとか
2025/03/11(火) 20:43:21.97ID:ZcuG3VTa0
>>540
分かるぞ
ワイはSteamに最適化されてない電池式コントローラやけど、接続が悪くなる時が多過ぎる
ワイルズだけや
2025/03/11(火) 20:49:53.19ID:ZbkI287Y0
サンブレイクはバランス良かった気がする
インフレにインフレを重ねた結果ではあるが
2025/03/11(火) 20:54:33.64ID:Ka/wDyeU0
OBT2で高難度アルベド初見でうわぁーってなって、みんな段々練度あがってマルチで盛り上がった時期が一番楽しかった
2025/03/11(火) 20:56:43.70ID:Ka/wDyeU0
>>738
Direct storage修正Modいれてテクスチャ高に落としてもチラホラ貼り遅れする
酷い
2025/03/11(火) 20:59:32.10ID:Ka/wDyeU0
>>725
ランススレはみんな楽しそうに立ち回り談義しとるな
2025/03/11(火) 21:01:14.69ID:GTjrd4XGM
HR200越えて装飾品もほぼ揃ったら何か飽きてきたかも ローニンやるか
2025/03/11(火) 21:01:42.19ID:1lmJT0aV0
自分の貢献度合いしりたくてDPSメーター入れてみたが
やっぱこういうのできっちり見れるとモチベ上がるな
ゴアとか一人で50%突破するとニヤリとするわ
2025/03/11(火) 21:01:49.95ID:nstuByqS0
nvidiaアプリからオーバーライドモデルプリセットを変更しても3dアプリケーション設定を使用するになってしまいます
どうしたらいいでしょうか
757名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a754-156f [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/11(火) 21:05:15.62ID:dqO82LbG0
まず服を脱ぎます
758名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6700-4OCW [240a:61:5014:f435:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 21:07:43.16ID:fdIzvsWW0
3〜4年経ってまた一回りGPUの性能が上がった頃にネイティブDLAAで遊びたいな
したら文字とかマップの残像感に悩まされることもないでしょう
2025/03/11(火) 21:09:14.06ID:qxNRwU8q0
>>758
DLAAで遊んでもボケてるんだわ
>>90で紹介されてるのが一番綺麗だった
2025/03/11(火) 21:13:01.77ID:DSZsJzlf0
radeonだけど>>90試してみるか
2025/03/11(火) 21:23:00.26ID:GBsSA5ZV0
双剣スレとハンマースレお通夜だけどな
ボウガン系と斧系もだいぶ辛そう
2025/03/11(火) 21:23:08.54ID:S3BebQdS0
>>682
ストーリーの入りからクリアまでが最悪だから無理だろ
賛否両論でもまだマシだわ
2025/03/11(火) 21:25:08.54ID:iCuiQLQz0
その道具も人間に扱えるものとは思えない→片手剣
いや、それは普通にいけるんじゃないか……?
764名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ bfdd-pkIa [240a:61:62a3:4adf:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 21:30:32.63ID:KfNStnvy0
ハンマーに関しては火力無さすぎる
大剣の完全下位互換

ハンマーの相殺考えた奴はエアプなんだろうなって
2025/03/11(火) 21:34:21.36ID:DGjw3bcY0
禁足地の人達はモンスターの狩猟って概念がないみたいだから…
766名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6700-4OCW [240a:61:5014:f435:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 21:34:48.18ID:fdIzvsWW0
>>759
まーじで引き伸ばしやめてほしい
ショトカどうしてたっけと思ってIB見に行ったら
テクスチャの古さとかは感じるけど画面の鮮明さはワイルズよりも全然綺麗だったわ
2025/03/11(火) 21:36:06.47ID:ykyOG0zm0
>>742
>>748

>>740だけどアドバイスありがとう
その辺をチェックしてみる
2025/03/11(火) 21:36:29.16ID:D3giYwTT0
相殺後にワイヤー出して追撃する武器はちゃんとモーション考えてる感ある
ハンマーは距離空いたのに渾身しろと?
769名も無きハンターHR774 警備員[Lv.140][苗] (スプッッ Sd7f-XEaS [1.75.230.69])
垢版 |
2025/03/11(火) 21:47:15.43ID:RzIAGTdOd
overlay、今度はパーティ全員の与ダメがモンスーのHP2万オーバーしてて草
2025/03/11(火) 21:56:14.20ID:YSM7aosH0
reframeのlomsefileloaderで有効無効で何が変わるんだ?
2025/03/11(火) 21:58:29.02ID:b4U0oFuu0
>>758
ワイルズはCPUのボトルネックのがキツいわ
2025/03/11(火) 22:15:23.15ID:57Umabfg0
クラッシュやらテクスチャバグやらと一本道の遊びのないストーリーの二重の意味でまともにプレイできない期間が長すぎる
俺自身は幸いにもref入れる前から諸々軽くした設定とはいえ快適にプレイできてストーリーはとっくに昔の話だから個人的には良ゲーだと思うけど(ハンマー除く)
悪い評価つける人に対して異論も反論も別にないもん
2025/03/11(火) 22:21:37.50ID:zNhHG75p0
FHD最低画質にしてもCPUバウンドで165fps張り付かないんだよな
9950X3D待機してるけど買えるかどうか
2025/03/11(火) 22:26:48.98ID:jDxqukb40
100~120fpsくらいあれば十分や
fpsでもそれくらいやし
2025/03/11(火) 22:27:05.41ID:tHSYs4290
>>773
REFでメモリスキャン無効にしても?
2025/03/11(火) 22:35:34.02ID:TVxLH3Ds0
>>717
Direct Storageのfix mod入れたけど、Refのみと比べて変化を感じなかった
どういうときに効果を実感する?
2025/03/11(火) 22:36:07.88ID:TVxLH3Ds0
>>90
割とFPS余裕あるから試してみるか…
2025/03/11(火) 22:40:20.47ID:gLEm4sbT0
>>774
それは逆にどうなんだ
2025/03/11(火) 22:43:12.14ID:QJ+QpaDJ0
なあタイトル入る前のコーヒー?に茶柱立ってたっけ?
2025/03/11(火) 22:45:00.44ID:EwEmB8sh0
1%Lowが100fps未満にならなきゃ対人シューターのFPSならそこまで致命的ではないと個人的には思う
2025/03/11(火) 22:49:58.27ID:dqsh/Z3u0
>>770
対応したMODというかファイル入れてなきゃ何も変わらないと思うよ
*.pakとか一つにまとめられた形式じゃなくても
ファイル単体でもゲーム側に置き換えて読み込ませる機能だと思うよ
2025/03/11(火) 22:52:49.34ID:nt3m7+Aq0
起動する度にREFのメニュー出るんだけど、これ出ないようにできないの??
いちいち消すのめんどくせえわ
2025/03/11(火) 22:55:56.75ID:dqsh/Z3u0
まさに説明を読め案件だな
configuration
2025/03/11(火) 22:59:17.68ID:b4U0oFuu0
>>782
configurationのremember menu openにチェックを入れる
2025/03/11(火) 23:00:59.85ID:YuRiRGGl0
>>784
親切やね、たいてい自力で辿り着けるものなのに
2025/03/11(火) 23:01:26.23ID:EwEmB8sh0
英語読もうとしないやつを甘やかすな
2025/03/11(火) 23:02:03.53ID:YO4s7gJc0
>>779
こだわりや
たまに立つ
2025/03/11(火) 23:05:23.08ID:EwEmB8sh0
コーヒー(お茶)
2025/03/11(火) 23:06:35.79ID:0FXnpjO50
このレベルの英語読めない知能の奴でもMODを入れてるという…
790名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f02-fTyL [2409:251:a7e0:b00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 23:14:36.34ID:aFhrchPz0
ハンマーそんな悲惨な事になってるんか
なんか相殺できるようになってきたし
溜めながらピシュピシュ移動して面白いんだが
ソロだし他の武器使わんから悲惨さがわからん
2025/03/11(火) 23:19:29.96ID:zNhHG75p0
別の武器使ったら驚天動地の狩りが来るぞ
2025/03/11(火) 23:21:47.41ID:6M8piAXp0
REFの更新がないと寂しい
2025/03/11(火) 23:23:29.14ID:hHUSLvaD0
ハンマー専門家がアンチに変わる瞬間が見れそう
2025/03/11(火) 23:44:08.98ID:PS+dJq+t0
>>776
拠点だな。会話中のカメラ切り替わりでfpsがガクッと落ちる事が減った
と言ってもやはり落ちるものは落ちる感じ
設定が1440pウルトラ(ハイレゾテクスチャ)DLAA+FGオン
環境が5800x4070tis
2025/03/11(火) 23:48:53.68ID:QJ+QpaDJ0
>>787
こっちはカプコンに腹立つけどな!
2025/03/11(火) 23:51:54.62ID:S8jhXZg60
公式アプデかREFの更新どっちのおかげかわからないが動作軽くなった
797名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5fcf-48p6 [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/11(火) 23:53:13.54ID:Z/oZLDJB0
環境生物探しに色々と探索してるけど、リシャードとか入れてるとやっぱグラは綺麗だな
テクスチャ貼り遅れも目立つから悲しくなってくる
798名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df88-7Rfg [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/12(水) 00:10:42.20ID:cg54pT+I0
>>774
FPSは180〜240欲しくないか?
799名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df88-7Rfg [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/12(水) 00:13:54.05ID:cg54pT+I0
>>789
残念だけどこのレベルの英語読めない奴らがこの国のITを背負ってます
まあ大抵は翻訳やらなんやらでクリアしてるけど
2025/03/12(水) 00:15:30.35ID:HwSaGe4D0
reshade→リシャード
801名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6713-48p6 [240a:61:6006:f06d:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 00:37:26.94ID:a0EiPYtn0
何度かリシャードって言ってるのに誰も触れなかったからそういう物があるのかと思ってたわ
2025/03/12(水) 00:42:10.05ID:rHfc4zLK0
>>794
やっぱ落ちるものは落ちる感じですよね…
なんともかんとも。。。
2025/03/12(水) 00:43:11.21ID:rHfc4zLK0
リシェイドをリシャードって呼ぶのが5chの主流なんかえ?
2025/03/12(水) 00:45:25.05ID:Ye+x8qxa0
リシェァイドだろ
2025/03/12(水) 00:46:11.83ID:UubDeZPx0
ワイルズでも初回でカタカナでシェーダーのコンパイルって出てきてる単語なのにね
2025/03/12(水) 00:47:50.63ID:/6MCIMTC0
無理にカタカナで書くからこうからかわれる
PC系は英単語のソフト名なり用語ならそのまま書いとけばええねん
807名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0770-YWFi [2001:268:981c:cc73:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 00:51:00.73ID:c9kW7wk30
リチャード?
2025/03/12(水) 00:55:57.35ID:9rHxduta0
>>806
でも英語でも変に捻って「skylim」とか書く馬鹿多いんよ
2025/03/12(水) 01:15:05.24ID:85egNFxD0
アプスケDLAAにしたらキレイやん
でもGPU使用率が常時90くらい行くんだよなぁ
GPU使用率ってあんま気にしなくてもええんか?
2025/03/12(水) 01:18:59.54ID:XZ3owkX+0
電気代がきになるなら気にしたほうがいいよ
2025/03/12(水) 01:21:49.24ID:Ye+x8qxa0
DLSS4.0にすればパフォーマンスでヨシ!
ってモンハンだと嘘だよな
まあDLAAでもボケ気味だから作りが悪いのだろうけど
2025/03/12(水) 01:25:54.21ID:NN+IeQN70
ヨシというかまあSS撮らないならええかくらいの感じ
2025/03/12(水) 01:28:49.39ID:HB0kl7VM0
DPSメーターってこれ自分忖度入ってない?
別に特別上手いとも思ってないし結構被弾するし乙ることもあるのに毎度自分がダブルスコア近いんだけど
こんな差開くかこれ?
814名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bf55-156f [240d:f:9b4:2400:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 01:29:34.85ID:fKe6ddW70
>>811
割と嘘だと思う…
かと言ってAAなしはチラつくの気になる静止状態ならまあ綺麗だけども…てことでDLAAになってしまう
2025/03/12(水) 01:31:48.24ID:Ye+x8qxa0
>>813
昔からそうだけどほとんどのプレイヤーは想像を超えて下手
延々とクエストしてるようなロビーにいうと相応のDPSが並ぶよ
2025/03/12(水) 01:33:16.83ID:XZ3owkX+0
元の画質下げていたらDLAAじゃないと汚すぎて無理だと思う
2025/03/12(水) 01:35:37.67ID:3kCu0fsU0
虫使ってたけど大剣使いやすすぎてビックリしたわ
色々言われてる真溜めとかタックルも案外すぐ慣れるもんだな
2025/03/12(水) 01:37:00.99ID:ctb1JOGH0
DLSS4適応してDLSSモードバランス
Reshade入れたらいい感じになってきた、これでも80FPSぐらいは出る
狩りに行かず画質弄って遊んでる
https://i.imgur.com/sbEwB9f.jpeg
819名も無きハンターHR774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ dfcf-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 01:44:29.33ID:xNyDqOXC0
>>813
Descriptionはちゃんと読もうな
2025/03/12(水) 01:45:11.75ID:HB0kl7VM0
>>815
案外そんなもんなのかね
2025/03/12(水) 01:46:55.16ID:ak5LwohD0
>>809
むしろGPUをしっかり使っててくれていいよねって話
ちな最近PC買って聞きかじった知識だからあしからず笑
2025/03/12(水) 01:55:13.43ID:MgPyK8AS0
>>781
ありがとう
2025/03/12(水) 01:57:45.79ID:eePy0Op60
俺もこれだわ
アプデが悪いのかFrameworkが悪いのかCLOCK_WATCHDOG_TIMEOUTのブルスク出るようになった なんなん?
https://x.com/air_sanae/status/1899417212727017911
2025/03/12(水) 02:04:46.99ID:rHfc4zLK0
おれのツイッターTLもやけにブルスク報告が増えてる
さすがにツイッターでRef入れろは言えんから設定落とせって雑なアドバイスしか出来ない
2025/03/12(水) 02:07:48.45ID:eePy0Op60
>>824
やっぱり?
アプデが悪いんかこれ
826 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a7ce-QNNI [2400:2200:50e:42eb:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 02:07:51.99ID:5T5Aj8s20
>>818
めっちゃ色鮮やかだね
Reshadeの設定ってどんな感じにしてる?
2025/03/12(水) 02:08:15.48ID:eePy0Op60
今までめっちゃ安定してたのに
2025/03/12(水) 02:11:15.96ID:eePy0Op60
とりあえずRefアプデしてみたが
なんか投稿欄みると不具合多くて怖いなw
2025/03/12(水) 02:18:02.19ID:SsrWHuvT0
βの時ベテランハンター取った気がするんだけど記憶違いだったかな
それとも他人の予ダメはこっちの蔵に入ってこないとかなんだろうか
2025/03/12(水) 02:19:29.67ID:ctb1JOGH0
Simple Colourful ReShade preset
WILDS Reshade - Natural Ehancements
の2つを入れてHDRオンにしてる、詳細なパラメーターまでは弄ってない
豊穣期の緋の森がめちゃくちゃ綺麗になって嬉しい
2025/03/12(水) 02:20:08.01ID:ctb1JOGH0
アンカつけるの忘れてた>>830>>826
2025/03/12(水) 02:20:35.45ID:lJpmB9aY0
ほほー試してみよ
DLSS一つ見てもまともな調整されてないのほんと酷い
2025/03/12(水) 02:32:33.78ID:NN+IeQN70
>>823
無いと思うけど万が一285K使ってるならブーストクロックを0.1GHz下げると良いよ
2025/03/12(水) 02:36:02.57ID:U0PFP5IF0
OptiscalerでFSR4使ってる人いる?
2025/03/12(水) 02:46:12.34ID:eePy0Op60
>>833
12000と4070tiだ

うわーまた起きたわ最悪これゲームにならんな
とりあえずmod全部アンスコか
2025/03/12(水) 02:55:01.26ID:eePy0Op60
また違う方の報告
クラッシュならまだしもブルスク連発はこれやばくね

https://x.com/LanzisWistarias/status/1899518650731860285
2025/03/12(水) 03:02:10.73ID:km1j0bkT0
なんかワイルズ起動するとsteamが落ちるようになった
steam再起動後は問題なくワイルズも起動できるんだけど
2025/03/12(水) 03:03:31.79ID:rHfc4zLK0
>>90
うちの有機ELテレビじゃジャギが目立ちまくって無理だったわ…
DLAAやTAAだと眠い画質になるのは分かる
FSR nativeでシャープネス弄るのが落とし所かもしれん
2025/03/12(水) 03:06:43.20ID:rHfc4zLK0
発売日から今日の今まで一度もクラッシュ食らったことなくて逆に申し訳なくなってくるな…
2025/03/12(水) 03:09:31.23ID:eePy0Op60
>>839
そう思ってたけどいつか来るかも
こえー
2025/03/12(水) 03:14:14.33ID:HwSaGe4D0
公式がゲームが強制的に終了する不具合を修正完了って言ってるのイカついな
クラッシュとは別のこと言ってるかもしれんが
842名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bf55-156f [240d:f:9b4:2400:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 03:19:23.92ID:fKe6ddW70
>>838
さっき気がついたんだけど、一旦アプスケ無しにするとレンダリングスケール上げられるから130とかにした後もっかいアプスケONにしてDLAA選択すると気持ち綺麗になったような気がするけどなってないかも
なおグラボ負荷
843 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a7ce-QNNI [2400:2200:50e:42eb:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 03:27:06.96ID:5T5Aj8s20
>>830
入れてみたら鮮やかさ大分上がった!
ありがとう!
2025/03/12(水) 03:31:38.83ID:eePy0Op60
これ結構やばいなカプコンハード損害問題に発展しそう
どんどん報告上がってくるぞ
2025/03/12(水) 04:06:25.82ID:5n6T+77K0
フレーム生成切ったわ
FPS140から70に半減したけどCPU温度が72℃から55℃程度まで下がった、これで良かったんや…
2025/03/12(水) 04:20:35.20ID:HwSaGe4D0
ファンの回転数無視すれば70℃くらいまでなら温度なんか上げ特やろ
仕事させて快適さ取れって思う
2025/03/12(水) 04:31:01.42ID:F0N/A+ka0
あれこれ入れて画面きれいにしても
プレイ中はテクスチャ貼り遅れが発生するからスクショ以外あんま意味ないなって感じ
2025/03/12(水) 04:40:34.52ID:z8hvDMW10
うーむ、ウェブブラウザを立ち上げた状態でこのゲームやってると装備選択画面でPC自体がフリーズする現象が発生するようになってしまった
こうなると電源ボタン押して強制終了するしかないからPCの健康に悪そう
前はこんなこと起きなかった気がするんだけど最近のアプデで何か変わったのかな
2025/03/12(水) 04:45:41.81ID:eePy0Op60
>>848
まさにこれ
全く同じ状況
ウィンドウモードにして解像度低くして動画見てたらブルスクした
次は動画を参考に装備考えてたらブルスク
2025/03/12(水) 04:46:37.86ID:NN+IeQN70
こっちは何とも無いぞ
2025/03/12(水) 04:52:20.10ID:SzNae5nW0
他のゲームよりグラボくんが熱持って大変だな
かなり電力制限してもフレームレートに影響ないんだがなぜだ?
2025/03/12(水) 04:56:33.46ID:85egNFxD0
マウス操作無効にしててもホイールだけは反応する
2025/03/12(水) 05:01:23.21ID:eePy0Op60
整合性チェックしてmod消えた状態かつ通常プレイ1時間安定してる
でも今後攻略見たりして落ちたらやだな
grokにdump解析してもらって
論理プロセッサ(スレッド)16がハングしてるらしい
明日のイベクエ周回するからそこで落ちなきゃ犯人わかるかな
854名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ dfa8-eRdY [2400:4053:2a23:c100:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 05:02:20.13ID:G5H7WtOb0
ブルスクはまずメモリを疑え
2025/03/12(水) 05:13:30.21ID:eePy0Op60
>>854
でもアプデ前まで同じように使ってて問題なかったんよ
ウルトラでやってた時でも全然問題なかった
最近は高のパフォでやってるけどメモリ32で使用20GBくらい
VRAMも10GB弱
CPUGPUは使用率80%位で安定してるし温度も50℃行かない
ウィンドウモードの時は解像度900pにしてたしそんか負荷かかってるのかね
856名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 079b-fTyL [218.40.109.74])
垢版 |
2025/03/12(水) 05:21:58.32ID:0CxKPwSg0
不安定な人はドライバーのバージョンを下げてみるのはどうかな
572は最新も未だ不安定評価だから571を使ってるね
モンハン最適化されてないからパフォーマンスは落ちるがクラッシュはしない

ワイルズやりだしてからしばらくしてブルスク・フリーズが起こるようになってメモリが逝ったかと思った
チェックかけても異常無しで原因わからずPCあけてメモリ抜き差ししてみたり、掃除してたら直って現在再発無し
未だに原因は不明
おま環問題だと思ってたがワンチャンワイルズのせいだったりしてな
2025/03/12(水) 05:21:59.99ID:+1o/cRvA0
ワイルズ人権グラボ
5090、4090、7900xtx以外はゴミ
858名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ dfa8-eRdY [2400:4053:2a23:c100:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 05:23:02.78ID:G5H7WtOb0
>>855
うーん俺なら原因切り分けしたいからドライバとrefロールバックしてみるかな、あとはメモリクロックさげるとかかな
2025/03/12(水) 05:26:19.85ID:eePy0Op60
とりあえず寝てる間にメモリ診断してみます
2025/03/12(水) 05:29:12.19ID:eePy0Op60
>>856
566.36なんで、なんなら更新しようかなってところ
861名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df65-Hu9M [61.25.140.233])
垢版 |
2025/03/12(水) 05:37:45.80ID:78Xrqg8p0
公式様のQ&Aには正常なら動作しない場合はドライバをアップデートしてみろ、クリーンインストールしてみろってあるぞ
公式様を信じろ
2025/03/12(水) 05:42:24.65ID:OHnIwMb30
nvidiaアプリからオーバーライドモデルプリセットを変更しても3dアプリケーション設定を使用するになってしまいます
どうしたらいいでしょうか
2025/03/12(水) 05:55:40.48ID:EbAkjo7J0
ちょっと前にブルスクに悩まされてて全パーツチェックしてOSも再インスコしても治らず
原因は電源の延長スリーブケーブルの接触不良だったわ
たまにはパーツ側だけじゃなく電源側も差しなおしたりしないとね
2025/03/12(水) 06:01:59.12ID:lxVrXvxX0
昨日終日やっててもクラッシュなかったな
マルチモニターにChrome立ち上げてても動画見てても0
今までも起きてないがdram90GB以上積んでるからかな
2025/03/12(水) 06:10:04.84ID:OHnIwMb30
>>483試します
ウルトラパフォーマンスにしてたせいかも
866名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ bfdd-pkIa [240a:61:62a3:4adf:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 06:26:08.63ID:tswSY6Xg0
マジで前のアプデ以降クラッシュしないわ
設定何もイジってないのに
2025/03/12(水) 06:42:19.13ID:34RrBy7i0
プリセット高で遊んでるんだが
基本60fps以上で動いているのに
たまにすっごいカクカクのコマ送りみたいになってしばらくしたら直る現象
これ他の人もなる?

これが特に起こるのがアズズの村の中で
PCスペックが原因なのかソフトが悪いのか分からん
2025/03/12(水) 06:54:09.98ID:zvZ46aIs0
何も知らんのにおま環認定するガイジってそういう仕事?
2025/03/12(水) 06:57:38.65ID:aqCpBDes0
このポンコツ開発の言う事真に受けてる同レベルのポンコツやろ
2025/03/12(水) 06:58:46.91ID:6xTKLIMG0
PS5で遊んでるんでしょ
2025/03/12(水) 06:59:27.98ID:SzNae5nW0
砂漠のBCに翼竜で飛んで帰ると飛び降りる時にカクカクするな
2025/03/12(水) 07:08:02.37ID:yTAGy6w40
9700x4070tisでWQHD高設定だけど一部BCに帰還した時ちょっとカクッとするな
戦闘中はないからもう気にしないことにしてるけど…
2025/03/12(水) 07:12:08.77ID:ctb1JOGH0
>>867
VRAM不足ではなくて?スペックはどんなもん?
アズズの村の火走りの期間は多分ワイルズの村の中で一番重くなるから、マシンパワーに余裕がない状態だと高解像度だと一瞬ガクッとなると思う
解像度下げてみて解決するかどうかやね
2025/03/12(水) 07:17:43.07ID:VU0DuXwP0
確かにアズズだけfpsの低下が激しいな
あそこ重すぎる
875名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ df0c-sqvL [2400:2410:9480:3a00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 07:19:35.05ID:7yFmEOoI0
>>862
これウチもなるわそもそもコンパネがアクセス拒否になるからなんかおかしくなってそう
アプリ再インストールかswapper使うしかないのかね
2025/03/12(水) 07:47:33.94ID:rghSHtn20
ブルスクは怖いな……
うちは現状当初悩まされてたポリゴン暴れもクラッシュも落ち着いてるんだけど、温度はずっと監視しながらやってるわ
2025/03/12(水) 07:55:05.57ID:nsI/LoUJd
レ・ダウと戦ってる時に草の罠がある辺に移動されるとめっちゃ処理落ちするな
2025/03/12(水) 08:02:42.00ID:lAo8xDb+0
森からアズズへ下っていく道はほんとにやばいあそこだけ呪われてるレベルで一気にfps落ちる
2025/03/12(水) 08:05:08.86ID:lJpmB9aY0
あそこやばいよな
なんなんだろ
2025/03/12(水) 08:16:49.47ID:U0PFP5IF0
岩が無駄に高ポリゴンなせいだよ
2025/03/12(水) 08:18:33.69ID:eguUegEM0
アズズの連中がゴミなことを表してる
882 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 6746-LEIg [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 08:19:40.38ID:jPw4f+1a0
シェーダーコンパイルする度に最大fpsが上がったり下がったりするんだけどなんで?
酷い時は10fpsくらい下がるんだけど
883名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ df0c-sqvL [2400:2410:9480:3a00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 08:22:45.58ID:7yFmEOoI0
>>875
自己レス、nvidiaコンパネアプリどちらも再インストールしたけど変わらず(572.70)

調べてたら昨日ブルースクリーンの事例出てたから最新ドライバの不具合かもしれん571とかにしたほうがいいかもね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14312096979
884名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f37-QNNI [2400:4050:b780:fe00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 08:29:49.55ID:YOBM23j70
>>883
DDUでアンインストールしてから再インスコ
GAME READY DRIVERの最新は572.75
2025/03/12(水) 08:53:54.19ID:uksmS4Qj0
クラッシュする人はドライバも気にしたほうがいいかもな
Xとかredditの外人も言ってるけど最近のドライバとdirect storageの相性めちゃくちゃ悪いからクラッシュしたりブルスクなるよ言われてるし
俺なんて去年のFF16発売時の560.〜から1回も更新してないわ
サイパン起動すると黄色文字でドライバ更新しろと警告出て笑う
886名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6755-SozJ [60.35.23.225])
垢版 |
2025/03/12(水) 08:56:17.57ID:B4jikduh0
ブルスク出てる人24H2じゃないか
887名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f76-/XNX [101.143.110.183])
垢版 |
2025/03/12(水) 08:59:14.39ID:w0EvY2TK0
4080Sでクラッシュ1度もなし
24H2の572.60
2025/03/12(水) 09:01:29.45ID:/6MCIMTC0
ああいうでこぼこが細かくたくさんある岩を、ポリゴンでキッチリ作るのはアホ過ぎると思ったよ
そう言うときのためにあれこれシェーダーだのテッセレータだの色々技術あるのに
2025/03/12(水) 09:04:08.55ID:9898Vatl0
公式が最新ドライバにしろって言ってるのにその通りにやったらむしろクラッシュやらブルスク引き起こすんか
2025/03/12(水) 09:07:26.29ID:/6MCIMTC0
BSoD出るならPCのスペック書こうぜ
CPU、メモリ量、グラボの型番、OSのバージョンは最低でもほしい
IntelとNVIDIAとMicrosoftがここの所やらかしまくってるので、まずそこ依存かどうか判別しないとどうにもならん
2025/03/12(水) 09:08:38.67ID:SLsHbz370
公式なんもしらんから最新がいいんじゃね? のノリでしか言ってないのだろう
2025/03/12(水) 09:09:36.50ID:BrIk1bUe0
最新のドライバとかいう不安要素の塊
2025/03/12(水) 09:12:20.60ID:EbAkjo7J0
オマエらいろんなことが起きるな
OS最新572.70 DLSS4 MOD10個入れてるけど落ちたこと一回も無いわ
カクつきはあるけどね
2025/03/12(水) 09:17:17.30ID:lJpmB9aY0
ドライバも怖いが24H2にも怖くてしてないわ
ドライバはDLSSのために仕方なく更新したけど
2025/03/12(水) 09:18:09.17ID:yTAGy6w40
24H2は止めてるけどじわじわ迫ってきている
怖いよ
896名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ bf47-48p6 [2400:4164:2672:a500:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 09:19:20.02ID:wD/1I23y0
まぁ色々起こるのはPCゲーマーの性だな
自分の環境での最高のパフォーマンスを目指す人が多いから不具合も起きるよね
持てる性能の7割くらいでやって多少のこと気にしなければ問題ない
2025/03/12(水) 09:39:07.04ID:ak5LwohD0
>>867
アズズというかゆわきだにはテクスチャバグってたな
あとこのゲーム1%lowの数字めっちゃ落ちるよ
フレームレート安定しない
2025/03/12(水) 09:43:09.04ID:km1j0bkT0
ノーパソ3060でドライバ526.47ていう化石ドライバだけどゲーム内クラッシュはないな
最新に上げたくもない
899名も無きハンターHR774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/12(水) 09:48:19.86ID:cg54pT+I0
クラッシュはDLSSのFGだから30以下は関係ない話だよ
40以上の高性能ほどクラッシュする
900名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7f2e-48p6 [2001:268:9a8f:1220:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 10:00:31.78ID:9ie7thQz0
モンハンのために4070tisとか5070ti買った人を馬鹿にするような状況って凄いな

というか現状40シリーズ以降必須なのってモンハンくらいなんだよな…
ローニンの方も30シリーズだと厳しいのか?
901名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7f2e-48p6 [2001:268:9a8f:1220:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 10:01:29.48ID:9ie7thQz0
次スレ

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1741741255/
2025/03/12(水) 10:02:00.41ID:oFbkb5KF0
REF入れてて装備画面でボタン効かなくなる人はloose file loader切れ
2025/03/12(水) 10:03:28.72ID:mCgC7bTb0
アプデ前はドライバ最新版にしたらクラッシュしたけど、今のバージョンはドライバ最新版でも問題起きてない
どっちかというとref入れたのが効いてるかもしれんが
ちなみにグラボは4070ね
904名も無きハンターHR774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/12(水) 10:06:07.65ID:cg54pT+I0
ref入れたのが全てでしょ
2025/03/12(水) 10:08:54.62ID:EbAkjo7J0
最新のリフレームワークにFGの修正も入ってなかったっけ?
906名も無きハンターHR774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/12(水) 10:11:23.14ID:cg54pT+I0
そうだよ
とりあえず最新版ref入れときゃクラッシュはしなくなる
2025/03/12(水) 10:18:08.20ID:3zmCoJ3f0
MOD防止技術の不具合をMODで解消するという訳分からん状況なんか
自分は何してないけど何もしてないユーザーに影響出たらアカンよなぁ
2025/03/12(水) 10:20:06.35ID:xpVCc9ap0
無敵のREFでもテクスチャ貼り遅れ起こるのか
慣れるしかない🥺
909名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2729-156f [180.27.151.126])
垢版 |
2025/03/12(水) 10:20:44.48ID:s8oaWJ5v0
REF怪しいなぁ
2025/03/12(水) 10:22:12.54ID:lXLa8ZTF0
7800X3D 4070S UWQHD の人です。
NvidiaアプリでDLSS4を適用してみたらすげーきれいになった。モードはバランス。

グラ高のデフォ設定FGオンだけどDLSS3より明らかにシャープになった。

windows11は最新、グラのドライバも最新。
MODはDSだけ入れてたけど多分先日の更新で元に戻ってと思う。

まだ一度も落ちたことないです。
2025/03/12(水) 10:27:56.65ID:SLsHbz370
>>893
俺も20個ぐらい入れてるが落ちたことないな
ちなノーパソ
2025/03/12(水) 10:31:55.07ID:3zmCoJ3f0
自分はNVIDIA appが推奨するフレーム生成onでバランスにすると落ちたりスローモーションになったりする
多分CPUが弱いせい
2025/03/12(水) 10:33:01.69ID:9UfPq6LZ0
今は安定してるから566使ってるけどもう最新のドライバは入れて大丈夫そう?アプリからDLSS4使うには572いれるしかないんたよね?
2025/03/12(水) 10:35:44.60ID:aqCpBDes0
>>901


良く言われてるテクスチャ云々も十中八九例のツールの無駄な動作と同じでどっかで無駄な事させてるのが原因なんやろな
915 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 6746-LEIg [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 10:36:13.19ID:jPw4f+1a0
nvidia appからアプスケをオーバーライドしてもFGは古いままだから他の方法でオーバーライドした方がいいよ
それと他のオーバーライドツールと競合するからnvidia appは消さないとダメ
両方入れてるときはクラッシュしてたけど消したらクラッシュしなくなった
916名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bf47-48p6 [2400:4164:2672:a500:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 10:48:26.10ID:wD/1I23y0
CPU負荷やカクつき気になる人シェーダーキャッシュサイズ変更は試した?
俺はミドルスペックやし元から100Gにしてるから効果の程はわからんけど
2025/03/12(水) 10:53:39.80ID:lXLa8ZTF0
>>915
情報thx
FGも新しいのがあるのか・・・ちょっと調べてみ。
918名も無きハンターHR774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ df44-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 11:05:44.59ID:xNyDqOXC0
>>901
これは正当なシャバダエ

起動が異常なまでに重くて遅いのもなんか余計なことしてるんだろうな
そういやPS5だと起動に何秒ぐらいかかるんだろ?
919名も無きハンターHR774 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/12(水) 11:09:30.19ID:cg54pT+I0
毎回起動が遅いどころかたまにハングって起動しないことあるわ
特に終了→起動をすぐにやるとハングる
終了した時に裏でなんか動いてるのが原因だとは思うが
2025/03/12(水) 11:30:46.25ID:7UW9/cw/p
>>882
ベンチの時に機器検証やってるブログでコンパイルガチャあってスコアめちゃくちゃ変わるみたいなこと書いてたわ
921名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4744-YJc8 [2405:6581:e560:5c00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 11:45:10.57ID:6yi7sa4l0
コンパイルガチャってすげーな
922名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bfdd-pkIa [240a:61:62a3:4adf:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 11:55:59.40ID:tswSY6Xg0
FG関連の不具合多い
2025/03/12(水) 11:59:17.84ID:70UuUQTh0
9800X3D、4070ti、WQHD環境でFGオンにしてるが今んとことりあえず不具合そんな出てないな...

つい最近まで同じグラボで i7 13700F だったんだけど
そん時はFGオンだと不安定だったわ
やっぱCPU依存が高すぎるなこのゲーム
2025/03/12(水) 11:59:25.79ID:WLoadC9F0
ぶっちゃけβよりひどいわ
あのときはまだフリーズすることなく遊べてたし
2025/03/12(水) 12:01:44.29ID:L5Ob7mh60
ベータ版と製品版の違うところはカプコン製modが入っているという点
2025/03/12(水) 12:02:15.64ID:zCS8Gw/w0
ブラウザとか立ち上げて、なんとなくメモリーが一定量越えたら高い確率でブルースクリーンになる
マジ勘弁してくれよmod抜きたくないし、アプデ影響かよ
2025/03/12(水) 12:04:56.09ID:oU1mTbY+0
>>924 たまに聞くけどオマカンじゃないのか?
2025/03/12(水) 12:04:59.15ID:NnjsRHu50
昨日のアプデからfpsが20くらい落ちたんだけど、PC再起動したら少し良くなった
rx7700 ドライバはモンハンアプデ前に更新
929名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2729-156f [180.27.151.126])
垢版 |
2025/03/12(水) 12:06:15.08ID:s8oaWJ5v0
昨日起動してないわ
怖いことになってるな
2025/03/12(水) 12:06:55.43ID:X0rDZnX20
>>918
PS5だと瞬間
2025/03/12(水) 12:08:43.85ID:L5Ob7mh60
シェーダーキャッシュ無制限やってみるか
932名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 676a-QNNI [2400:4151:c8e0:2f00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 12:09:49.14ID:j05zsuI50
シェーダキャッシュ一回オフって戻そうとしたらアクセス拒否されるわ

ググったら572.70のバクっぽいから、今はnvidiaコントロールパネルの設定弄らない方がいいかも
2025/03/12(水) 12:11:08.23ID:D2X2QhTD0
昨日も1日中落ちなかったけどrefナイトリー最新が効いてたんだろか?
2025/03/12(水) 12:17:36.16ID:L5Ob7mh60
>>932
マジスカ…
2025/03/12(水) 12:22:22.72ID:NN+IeQN70
実際何かおかしいと思ったらとりあえず再起動ってくらいには色々解決するからな
2025/03/12(水) 12:23:34.46ID:qcchkqYv0
砂漠のベースキャンプ戻った時最初だけ髪が表示されないのっぺりアルマとのっぺりナタ君になるんだけどこれはみんな?
2025/03/12(水) 12:24:49.27ID:ER2kwo2+0
>>936
HDDでやってるとどこにFTしてもしばらくポリゴン絵
938名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bf47-48p6 [2400:4164:2672:a500:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 12:25:04.17ID:wD/1I23y0
>>932
マジか
すごいタイミングですすめてしまった
>>916だけど今のバージョンでは気を付けてね
2025/03/12(水) 12:26:15.33ID:qcchkqYv0
>>937
流石にSSDだよ
2025/03/12(水) 12:26:34.21ID:7MAoR6zc0
>>936
俺もそれあるな
4070tisのWQHDでVRAMは余裕あるしM.2のSSDにしてるからCPUが弱いんだと勝手に思ってる
2025/03/12(水) 12:28:24.93ID:yTAGy6w40
>>936
ちょっとfps下がってカクッとするけどそんなのはなったことないな
2025/03/12(水) 12:28:51.20ID:253jgAaD0
ラデオンは設定出来ること少なすぎて落ちないわ
943名も無きハンターHR774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ df44-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 12:29:39.01ID:xNyDqOXC0
>>930
ええ…マジならPC版は起動時に不審な動きしてるの確定じゃん…
パフォーマンスモニターとか見てるとほとんどCPUしか使ってないしまさかメモリやキャッシュ領域の総スキャンでもしてんのか?
2025/03/12(水) 12:30:35.80ID:3zmCoJ3f0
NVIDIA appのドライバーの更新566から572に更新しようとした時からずっとバグってるんだけどおま環かな?
公式サイトから手動インストールしか出来なくなった
他の最適化の機能とかは出来るんだけど
945名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bf47-48p6 [2400:4164:2672:a500:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 12:35:48.24ID:wD/1I23y0
>>943
PC版だからチート関連で何か動かしてるってのはあり得ると思うんだけど、俺ryzen5 9600xなのにCPUは80 %も行かないんじゃないかな
RTX4060tiのグラフィック高FGあり
2025/03/12(水) 12:36:13.07ID:PO9Wx0dla
nvidia appなんて使いたくないわ
2025/03/12(水) 12:36:55.69ID:KaJ2dwyS0
>>936
離れた所の空間描写計算が追い付いてないんだろうな
2025/03/12(水) 12:37:05.49ID:2BFCreDI0
アズズに行く道重いっていう人ちらほらいるからなんでなのか調べてみたけど
あのタイミングで次エリアのリソース一気に読み込むからCPU100%になって高設定でVRAMも森まで8Gくらいなのが一時的に11Gくらいになってた
つかアズズ高設定でもVRAM9Gとかになるから推奨のVRAM8Gなのアウトだろ
2025/03/12(水) 12:37:48.11ID:7VtjhQ2jr
クロスプレイ対応は売上にかなり貢献しただろうけど、とてつもない両刃の剣だったな…
2025/03/12(水) 12:38:53.21ID:X5dgH55R0
とりあえずやることなくなったから高難度イベクエもっと配信しろ
2025/03/12(水) 12:40:46.17ID:y8nTXAu90
>>950
まだ設定いじっててほとんど狩りしてねえけど
2025/03/12(水) 12:42:00.43ID:NnjsRHu50
>>943
メモリチェックは毎秒以上やってるんじゃなかったっけ?
2025/03/12(水) 12:42:57.95ID:7VtjhQ2jr
OBTの時もベンチの時も設定色々弄ってる時が一番たのしい
今作あんま熱が入らない
2025/03/12(水) 12:47:10.31ID:rxib2Vkg0
REF入れてても普通にクラッシュしやがるからなアズズ周り
のろのろペースでやっとゾシアまで終わったけど、散々言われてた最大の敵はアズズの意味がようやく分かった
2025/03/12(水) 12:48:13.74ID:NN+IeQN70
さすがにHDDはやめとけ…
2025/03/12(水) 12:53:53.11ID:253jgAaD0
ワイルズ動くPCでhdd使ってるのは希少種
957名も無きハンターHR774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ df44-fTyL [240d:1a:32d:6200:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 12:56:50.71ID:xNyDqOXC0
ワイルズはSSDが最低環境でも必須なのにHDD使ってるやつはおらんやろ
おらんよな?
958名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/12(水) 12:57:16.24ID:cg54pT+I0
HDDでやってるやつとか居るんか
そもそもPCにHDD積んですらいない方が多くなってきてるのに
2025/03/12(水) 13:05:34.45ID:9UfPq6LZ0
HDDは箱の中に入れる事なくなったけど外付けUSBで使ってる アップロード前の未編集の動画とか色々
2025/03/12(水) 13:07:53.01ID:VODMrq1j0
>>948
あそこはVRAM関係無しにFG切れるバグだと思うから確認して見て、DLSSを使ってる場合のみ起きるはず

見えない境界線があってソコを跨ぐたびにFGがONOFFしてしまう単純なバグだよ
2025/03/12(水) 13:09:27.48ID:UubDeZPx0
もうHDDは動画データとか重要度の高いファイルの置き場にしか使ってないな
基本ゲームはSATA接続じゃないM.2 NVMeのSSDに突っ込め
2025/03/12(水) 13:09:42.22ID:JaBsJXTc0
軽量で数が多いゲームはHDDで、重量ゲームはSSDに入れて運用している
2025/03/12(水) 13:11:58.55ID:SzNae5nW0
とりあえずSATA SSDからNVMeに換装したが全く実感できないけどな
今更SATAにする必要もないけど買い換える必要もなかった
2025/03/12(水) 13:12:18.41ID:j5nCxxaW0
誇張無しにHR100になってからは設定いじってる時間のが長いかもしれん
2025/03/12(水) 13:15:03.06ID:/6MCIMTC0
今更HDDだのSATAのSSDだの言ってる人がいるってことは、DirectStorageがNVMe必須なの知らないでDirectStorageのバージョン云々言ってたのもいそう
2025/03/12(水) 13:16:01.99ID:ksb2W6dr0
>>740だけどNVIDIA appの最適化が有効になってたんで無効化することで解決しました
アドバイスくれた人に感謝です
967名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H0b-fTyL [194.233.100.153])
垢版 |
2025/03/12(水) 13:16:57.87ID:4okXjpBYH
>>944
今やって見たけどappから572に更新できた
2025/03/12(水) 13:20:40.02ID:X5dgH55R0
566の方がいいのに…
969名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7f2e-48p6 [2001:268:9a8f:1220:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 13:21:12.19ID:9ie7thQz0
俺の環境じゃSATAだろうとNVMeだろうと変わらんな
テクスチャ貼り遅れるしナタやアルマの顔面崩壊もある
2025/03/12(水) 13:42:37.38ID:NQ23MDzU0
何も問題なくプレイできた
9800x3d 3080ti 572.60
2025/03/12(水) 13:46:56.36ID:/AW6Pzga0
13700+4090だがX3Dにしたら変わるんだろうか
972名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/12(水) 13:48:57.04ID:cg54pT+I0
公式の発言でグラボアプデして他で不具合起こしまくってる奴居そうだよな
ガチで罪深いと思うよあのポスト
2025/03/12(水) 13:51:29.27ID:QBtW/2SJ0
ここはともかくHDDでやって文句言ってるバカはある程度いると思う
2025/03/12(水) 13:52:29.24ID:a8b0ZiG90
いやいやまさか
975名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ df88-bGFY [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/12(水) 13:52:41.22ID:cg54pT+I0
それに関しては公式の動作環境にSSDでやれって書いてなかったか
2025/03/12(水) 13:58:23.77ID:4Ah1cX1K0
HDDでやってたら草過ぎる
977名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df77-48p6 [240a:61:21b5:72af:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:00:59.30ID:SZX7k/vt0
誰もHDDでやってるって言ってる奴いないのに、それと戦い始めるの怖くね
2025/03/12(水) 14:01:47.78ID:Q5wCYf5l0
アヒルはワイルズには使いもんにならんな
ただ古いRPGとかで60fpsを120にするのには使えるわ
979名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4788-48p6 [240a:61:27:9a71:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:02:24.25ID:CuPAGtEZ0
SSDに入れろって警告出るし
USB接続の外付けでも言われるのに
980名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新] (ワッチョイ 07b0-pkIa [2400:4153:f5e2:dd00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:03:54.10ID:zHhQH2s30
ドシャグマ乱入でクラッシュするワイ低みの見物
アズズでは1回もクラッシュしたことないが
ドドブランコ(特定のクエのみ)・ネルスキュラ・ドシャグマが天敵
2025/03/12(水) 14:04:02.19ID:l7vB0uWqr
4080s MOD、ドライバ周り最新で遊んでたけど 後半3マップのベースキャンプに飛ぶと無限ロードに確実に入るわ笑
1回全部バニラに戻してみるかー
2025/03/12(水) 14:11:03.51ID:W4ZMHzv70
5700X、7800XTだけどREF導入したらCPU使用率が10%くらい下がって助かる
ただ3日振りにゲーム起動したら別のマップへファストトラベルすると10秒くらいガクガクになる
昨日まではこんなことなかったんだけどなー
2025/03/12(水) 14:11:16.78ID:z/f0HJBq0
nvmeに換装しても実感出来ないってやっぱ実装おかしいんじゃないか
2025/03/12(水) 14:12:42.65ID:ER2kwo2+0
(HDDでプレイしてランク100までは遊んでるとは言い辛い雰囲気になっちゃったな)
985名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ df0b-48p6 [2001:268:99f1:2089:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:17:11.80ID:lwEcSS0Y0
ロード中に風呂入れそう
986名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (スップ Sd7f-156f [1.66.98.111])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:19:04.66ID:3nAdYZwwd
10日で同接半減はなかなかだなぁ
2025/03/12(水) 14:25:51.06ID:qhTvPIds0
なんか調べるとDualSenseをBluetooth経由で使ってるとクラッシュするとか言う情報がちらほらある
2025/03/12(水) 14:28:49.62ID:uVpDkE7b0
>>987
Bluetoothは専用レシーバを用意するのが基本、問題多いからな
問題あれば別のレシーバに交換
989名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2729-156f [180.27.151.126])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:33:05.78ID:s8oaWJ5v0
デュアセンエッジでずっとやってるけどクラッシュないぞ
2025/03/12(水) 14:42:16.42ID:tcK0upTa0
>>978
めっちゃ使ってるけど
991名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5f33-woPm [2001:268:c203:b03f:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:56:11.08ID:Y6WB/WIv0
ちょっとズレるんだが最近買ったSSDがHDDとして認識される場合って初期不良ってことで返品した方がいいのか?
992名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ fffe-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:59:08.54ID:JL/H6h/k0
ベータで仮想メモリオンにしろって言われてたけど
やっぱオフの方が安定して速いな
というかメモリ使い切ってないのに遅い仮想メモリを使わされるくらいなら使わない方がいいに決まってるし
993名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ fffe-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:01:55.17ID:JL/H6h/k0
今までのクラッシュの原因って仮想メモリの所に置いといたシェーダーキャッシュが妨害してたんじゃないかって思うわ
2025/03/12(水) 15:02:01.43ID:9UfPq6LZ0
64GBあるなら仮想メモリオフでもいいと思う
基本的に合計のコミットチャージ越えた時にクラッシュするから
995名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ fffe-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:03:23.41ID:JL/H6h/k0
たしかにキャッシュされてればSSDから読み込む必要がある時は早いかもしれないが
メモリが大量に余ってるからSSDから引っ張って来るよりメモリから取った方が速いしな
2025/03/12(水) 15:03:59.95ID:GE78aDcC0
まあ別に仮想メモリオフっちゃいないけど、クラッシュするときはする
それ以前に、今どき十分にRAM積んでんのに
仮想メモリがどうとかこうとか言ってるゲームのほうがやべえよ

オプションのVRAM表示詐欺も「そりゃ少しは前後しますよ」どころじゃなく詐欺表示だし
ベンチマークソフトとかなんのために存在してんだよってレベルだし
2025/03/12(水) 15:04:38.83ID:z/f0HJBq0
重いオープンワールドの代名詞的なサイバーパンクでも仮想オフで困ったとか聞かんしなあ
998名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ fffe-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:08:26.74ID:JL/H6h/k0
SN850X使ってるけどそれでもメモリより遅いからな
遅いSSDから引っ張ってくるからテクスチャ張り遅れが起きてるんやろ
999名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ fffe-z5RJ [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:09:19.18ID:JL/H6h/k0
これはPS5のメモリ不足の技術であってメモリが余ってるPCでは逆効果だと思うわ
1000名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bffc-EyGi [2001:268:989d:213a:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:11:14.46ID:PBjX4HV60
自キャラの近くのテクスチャくらい保持しとけや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 31分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況