X

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/03(月) 08:35:34.00ID:zxGpCUZp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
※次スレ立てる時は↑に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
を3行以上入れて下さい
モンスターハンターワイルズのPCスペック、動作確認スレ

■発売日:2025年 2月28日
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
■ジャンル:ハンティングアクション

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
http://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.monsterhunter.com/ja/#mhb

次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい
立てられない場合はアンカーで再指定してください

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1740718512/
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1740823398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
117名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0219-Y5YW [2001:268:9a8f:738f:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 16:16:39.53ID:OSkjJMr70
Skyrimでmod入れまくって競合だったりスペック不足でクラッシュしまくった時を思い出すな
バニラ環境でこれだから終わってるんだけどさ、マジでおま環過ぎる
118名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 474f-Y5YW [240a:61:6006:f06d:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 16:16:42.07ID:4RfwhJyE0
PS5ですら最適化出来てないからカプンコが圧倒的に悪いわ
まじで誰向けに作ったんだろうなチャイルズ
119名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 474f-Y5YW [240a:61:6006:f06d:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 16:17:19.22ID:4RfwhJyE0
ベンチは何の意味も無いし役にも立たんぞ
2025/03/03(月) 16:17:44.28ID:qYz70Ump0
PCなのに何で直撮りなんだよ…
2025/03/03(月) 16:18:09.89ID:ECl17Fvk0
目に見えてる部分より見えてない部分の負荷めちゃめちゃかかってそうだしな
122名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 9f28-2BNK [180.12.73.142])
垢版 |
2025/03/03(月) 16:20:03.58ID:+rC9xXM60
拠点で棒立ちしてたらバーラハーラの頭部が破壊されたログ流れて素材手に入ったお^^
2025/03/03(月) 16:20:59.58ID:RbAFXbC70
BCいても麻痺ログだけ流れてきたりするしな
ARKでも描画範囲外は止まってるのに
2025/03/03(月) 16:30:10.47ID:fF1ms0yE0
数100m先のモンスターの行動も処理してんのか
2025/03/03(月) 16:33:30.07ID:y7xrG7Ead
エリアマップ全体にかけてシミュレーションに近しいことを細かくやってるんだろうなぁ
ワールドではハンターが見てないと基本しなかった縄張り争いとか
2025/03/03(月) 16:34:26.28ID:YeGzoipx0
obtは問題なく動いてた
製品版のほうが不安定っておかしいだろ
2025/03/03(月) 16:35:24.33ID:w2vHo7n+0
pc再起動してlosslessもつけたら3080設定高レイトレ低でも70fpsは安定して出た
どーなってんの一体
2025/03/03(月) 16:35:33.41ID:6AqKJG+c0
>>116
イッてるのはワイルズや
設定知らんけど違和感ないよこの数字
129名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e217-bDya [2401:4d42:1340:400:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 16:35:41.58ID:E/yuBRcJ0
NexusのよわよわPC向けconfig.ini入れたらめちゃくちゃ快適になった
グラフィックは微妙になったけどモンスターよりクラッシュを恐れる現状を考えたら最適化されるまではこれでいいか
2025/03/03(月) 16:36:07.68ID:hXO0WvBW0
ゲーム内のNVIDIA Reflexの挙動も超不安定
DLSS→FSR→DLSS見たいな設定変更するとバグり出して直らなくなるし
リリース内容見る限りSpecial Kがバグの修正を当ててる見たいだけど・・・
2025/03/03(月) 16:39:09.08ID:OFnPYn6V0
カプコンの責任を他所に転嫁させようと必死なやつは何が目的なんだ
2025/03/03(月) 16:44:44.69ID:WuOZD5sG0
今作キャラコンで敵の攻撃を回避するワールドと違ってジャスト回避するゲームになってて応答速度の速いキーボードでの操作がスゲーやりやすくなってるわ
アイテムもワンタップで使えるしパッドより快適で嬉しい
2025/03/03(月) 16:55:31.89ID:J4Md7IXd0
やっぱ夏に延期した方が良かったやろこれ
134名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dfd3-Y5YW [240a:61:13dc:bf8a:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 16:56:17.51ID:H8bIzSVM0
ベースキャンプでカメラぐるぐるさせてるだけでCPU負荷跳ね上がるのヤバすぎる
2025/03/03(月) 16:56:42.76ID:xXoPdgJr0
半年延期でよかったな
2025/03/03(月) 16:57:38.79ID:X5saPJaK0
竜人族がいるところがマジでやばい
基本あそこにいないほうがいい
137名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e217-bDya [2401:4d42:1340:400:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 17:06:08.46ID:E/yuBRcJ0
決算がね…
2025/03/03(月) 17:07:34.57ID:b38YuGKz0
いやードグマから1年くらいあったのに何も成長してない
REエンジン特有の悪いとこ直さず持ってきちゃってるし、延期しようが技術力がないから意味ない
2025/03/03(月) 17:09:55.17ID:Kj41tZwA0
納期龍ケッサンモーランには勝てない
2025/03/03(月) 17:12:47.86ID:FYSS+OCx0
狩野英孝のワイルズ配信見てたらPS5がクラッシュしてて草
2025/03/03(月) 17:13:53.79ID:Xh+Ss1280
>>140
PSでも不安定なんてあるんだ。
2025/03/03(月) 17:15:15.79ID:heazkLbSM
メモリ自動設定して解像度も上げてみたけど今の所フリーズしなくなったわ
143名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3383-Y5YW [240b:12:960:ff00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 17:15:18.03ID:+yX1R2Rb0
>>67
サンキュー
もともと電力制限125Wと電圧-.0125かけてても高負荷時の発熱すごかったけど
いま追加でIA AC/DC Load LineをAutoから0.01にしたら20℃くらい下がったわ
LLCレベルは何がいいのかよくわからんからASUSマザボで5にしてる
2025/03/03(月) 17:15:28.11ID:BiKQQaLb0
むしろ発売日前に案件とか配信とか地上波で流してた時によく揉めなかったなって思う
2025/03/03(月) 17:15:30.11ID:heazkLbSM
>>140
なんでなんで草生えたわ
2025/03/03(月) 17:16:26.73ID:b38YuGKz0
そうやってDD2も自爆してIt's NoディレクターはTENSENT傘下の中国に逃げたんだわ
カプンコはユーザーフレンドリーじゃなくて金儲けしか頭にない
147名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ee66-dEEd [240d:f:9b4:2400:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 17:16:28.59ID:gvbQhSp70
ムービー中ですらテクスチャ貼り遅れあるのホントやめて欲しいほんま意味分からん
おかげでエンディングムービーのいい所台無しだよ
ハイレゾパックは地雷認定マジで使わない方がいい
2025/03/03(月) 17:16:31.80ID:JvTAEhfvM
フレーム生成壊れてるから直して欲しい
2025/03/03(月) 17:19:43.12ID:hXO0WvBW0
うちはFG時のカクつきとかはReflex強制OFFで直ったよクラッシュはした事無いから分からないけど
2025/03/03(月) 17:20:34.27ID:29YxOIl/0
最適化進んだらもっと低スペックグラボでも出来るようになるとかはないかな?
151名も無きハンターHR774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5201-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 17:23:41.78ID:oyZ+JQLd0
サイパンは当時1080Tiで全然動いた
2025/03/03(月) 17:28:20.71ID:XpKNGpE50
nvidia appってほっといてもアプデくる?自分で入れ直さんといかんのかな
2025/03/03(月) 17:29:31.46ID:8wQcReMc0
>>34
らん豚小屋へ帰れよ
2025/03/03(月) 17:29:54.87ID:871mmVXz0
回避だけやたら反応悪いの俺だけ?エルデンリング並に押してから回避までが遅いんだが
2025/03/03(月) 17:38:44.54ID:gcbajBrF0
根性版FF14ほどじゃないけど、似てる方向にはいるよな
2025/03/03(月) 17:39:22.50ID:Tz58lOY70
どうせ延期してもグラフィックに力入れてパフォーマンスは変わらないよ
自分のこだわり(笑)が最優先だからな
叩かれてケツに火がつかなきゃプレイヤーのことなんか頭にない
2025/03/03(月) 17:41:54.61ID:uS6uK0rM0
Preset kにするには最新ドライバ入れないとはだめ?566なんだけど手動でexe追加してもプログラムはサポートしていませんってなって何も設定できないんだけど
4070使ってるけどもしかして50xx版代限定機能だった?たとしたら諦めるけど
2025/03/03(月) 17:43:43.36ID:871mmVXz0
でもケツに火どころか売上だけでみたら大したもんなんだよね…
とは言えドグマ2みたいに売り逃げしたらブランドが終わるだろうし頑張ってアプデしてくれるとは思うけど

思うけど…
159名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 13c2-Y5YW [240a:61:180:45fa:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 17:45:17.09ID:DdtvBGZm0
1000万くらいは余裕で売れてそう
2025/03/03(月) 17:47:17.11ID:Tz58lOY70
売上良くてもボロカスに言われてるし危機感はもつと思うけど
いや……批判はシカトするかもしれないのか
2025/03/03(月) 17:48:24.78ID:BiKQQaLb0
話題性は最高だしsteamも2時間やらせれば買わせた時点で勝ちだからな
2025/03/03(月) 17:54:34.69ID:b38YuGKz0
>>157
情弱は大人しく下手にいじらず範疇でやってなさい
こういう人がよくもわからず、PCもソフトも設定弄って騒ぐ

今は最適化、バグ修正待ちだ
2025/03/03(月) 18:08:41.27ID:uS6uK0rM0
>>162
やり方ほんとに知ってるの?聞いてる事と違う事言ってるけど
164名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 13ad-kfwa [2400:4051:121:6200:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 18:10:19.76ID:Mjbk3L670
自分の環境だけど落ちる時はエリア違いのフリークエストをクイックスタートした時のロードで落ちる
逆にこれ以外では落ちてない
毎回フリークエストのあるエリアのベースキャンプから始めれば大丈夫そう
2025/03/03(月) 18:14:40.92ID:xzULvAvk0
>>149
FGありでNVIDIA Reflexを強制オフてどうやるの?
基本120くらい出るんだけどなんかカクつくときあるわ
2025/03/03(月) 18:16:10.07ID:FZGClpkF0
やりかた知ってるならすでに勝手にやってるだろ
わからないなら無理するな
2025/03/03(月) 18:18:05.91ID:EmonQ9wj0
>>163
革ジャンアプリじゃなくてDLSSスワッパーと革ジャンプロファイルインスペクターでプリK使ってるけど問題ないよ
168名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0219-Y5YW [2001:268:9a8f:738f:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 18:18:59.76ID:OSkjJMr70
検索するくらいはしろよ、目の前の箱は高級ゲーム機か
2025/03/03(月) 18:19:50.17ID:RuLKWlM/0
Ryzen9 5800X
Radeon 6600
メモリ16GB
の化石でも高設定で10時間くらいクラッシュしなかったかと思えば短時間に2回連続でクラッシュしたりするしよくわかんね
2025/03/03(月) 18:20:44.80ID:b38YuGKz0
>>163
ああ知ってるよ
サイパンがDLSS4でだした時にまっさきにやったからな
NVIDIA APPどうしてもやりたければどうぞ
2025/03/03(月) 18:21:39.07ID:9w3dntaO0
インテル13世代と14世代って自分でBIOSパッチ当てないとダメなんだっけ
ドスパラ製PCだと手動BIOSアップデートは保証対象外とかあるらしい
購入したBTOによって対応違うからやってない人は対策した方がいいかもしれん
https://i.imgur.com/z3thUz2.jpeg
2025/03/03(月) 18:26:51.60ID:81OiS7pM0
9800x3Dかったかけど
K6以来のAMD
2025/03/03(月) 18:28:05.86ID:81OiS7pM0
>>114
4070Sで意味あるの??
しかも4Kじゃないのに、画面違う??
2025/03/03(月) 18:31:55.52ID:MRy1cAqT0
13世代だけどパッチ当てたら20℃くらい下がった
175名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 474f-Y5YW [240a:61:6006:f06d:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 18:32:33.23ID:4RfwhJyE0
>>150
OW周りの処理は分からんが解像度落としてライズ並みに出来れば低スペでも全然遊べるようになるんじゃね?
ワイルズはグラフィック云々抜きに無駄な物が多すぎてスペックで誤魔化そうとしてるだけだな
実際型が決まってるPS5ですらまとも動かせて無いのは大問題だし返金沙汰になっていい
2025/03/03(月) 18:36:04.94ID:qYz70Ump0
まあまあ重いのは我慢出来るとして
PCに負荷かかり過ぎてブッ壊れないか心配だわ
2025/03/03(月) 18:37:17.02ID:Uo4yBaFl0
4080だけど
FHD24インチ165hzモニター
WQHD27インチ160hzモニター
4K32インチ60hzモニター

だと、どれでやるのがおすすめ?
2025/03/03(月) 18:40:01.83ID:BiKQQaLb0
FHD高hzと4K144hzを切り替えられる奴
2025/03/03(月) 18:41:10.27ID:Uo4yBaFl0
あんまり、負荷かかってPCが爆音になるの嫌だからほどほどで楽しみたいと思ってる
2025/03/03(月) 18:42:56.82ID:kt7XozLTd
ライズの時も思ったけどなんかリップシンクズレてる気がするんだよな
2025/03/03(月) 18:43:00.00ID:Uo4yBaFl0
60hzといえども、4Kでやったら爆音になるよねたぶん
24インチでヌルヌルでやるのも有りかなと思ってる
2025/03/03(月) 18:44:59.58ID:b38YuGKz0
>>175
んだね
現状でハイパフォーマンス出そうとハードシバいてる人は確実に寿命縮める
2025/03/03(月) 18:48:22.56ID:HB+SQduOd
>>179
ぶっちゃけデスクの奥行次第だけど
27インチは1メートル位無いと無理だと思う
実物を見た方がいいかも
184名も無きハンターHR774 ころころ (ワッチョイ 6287-qG2n [211.1.214.160])
垢版 |
2025/03/03(月) 18:49:54.53ID:DyozkcTc0
やっとスタッフロール拝めたから色々見て回ってたらクラッシュそんな多いのか
単にシェア率の差かもしれんが報告見るに緑の方への最適化しきれてないのが原因とかありそう
2025/03/03(月) 18:50:27.07ID:hXO0WvBW0
>>165
Special Kの25.3.1のリリース内容に下記の記載があるからそれ以降のVer入れれば直るかもしれない
うちの環境では直らなかったんでSpecial Kで強制OFFった
CTRL+SHIFT+Backspaceで出せるメニュー画面からフレームリミットの辺りにあるAdvanced押せばReflexの設定出てくる
あとFGはモニターのリフレッシュレート超えるとカクつく場合があるからそっちの線もある
ドライバ側から垂直同期をかけるとかで直ると思う


+ Monster Hunter Wildsで、エンジンがReflex遅延分析フラッシュトリガーをランダムに挿入し、入力サンプル遅延マーカーも挿入しないことが原因で発生していたNVIDIA Reflex 関連の問題を修正しました。

*1回のセッションでDLSS フレーム生成のオン/オフを切り替えない限り、Reflexフレームペーシングは修正されるはずです。
2025/03/03(月) 18:56:55.34ID:Uo4yBaFl0
>>183
デスクは一応大丈夫そう
2025/03/03(月) 18:59:29.65ID:9WbqWJ5X0
うちの低スぺ、5600、3060TI,mem32
UWFHD、テクスチャx16、メッシュ最高、レイトレオフ、DLSS4バランス、他高
コンフィグ数か所書き換え、リフレームワーク、FGMOD、DS1.2.3UP
これでFPS80~120、エラー落ち一回も無し
188名も無きハンターHR774 警備員[Lv.106][苗] (ワッチョイ 02ca-ZQBx [240a:61:5011:b636:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 19:00:25.70ID:WTQy1XbT0
問答無用で切断されるから気を付けろよw


【お知らせ】
全てのプラットフォームにおいて、下記日時より修正パッチの配信を予定しております。

2025/3/4(火)17:00以降(状況に応じて時刻は前後する可能性がございます)

修正パッチが配信されますと、反映を促すためのメッセージが表示されオンラインから切断されます。
プレイ途中の切断とならないようご注意くださいますようお願いいたします。

※修正内容につきましては、別途【不具合修正報告】にて行わせていただきます。
お客様にはご不便をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
189名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8288-qiNk [27.140.122.204])
垢版 |
2025/03/03(月) 19:00:51.34ID:4XzEdiyJ0
クラッシュが多過ぎる
特にマルチ
2025/03/03(月) 19:03:35.50ID:BiKQQaLb0
9800x3d+4080Sでも高解像度テクスチャ使ったダメか?
191名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e225-tR7R [240a:61:2092:9997:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 19:07:03.25ID:Z95m7a8n0
>>190
同じ環境で、フレームレートは出るけど、スタッターも激しいから急な場面転換とか視点移動はキツいね

ぶっちゃけ、最高にしても粗いテクスチャあるから、高設定にして他のオプションで色彩豊かにしたか方が軽くて綺麗になる
2025/03/03(月) 19:08:18.91ID:PjwJ0KrZ0
>>173
4070sはWildsじゃwqhd高設定がギリギリのラインだぞ
ウルトラレイトレありだとやってられるもんじゃないレベルでカクつき酷くなる
2025/03/03(月) 19:10:54.88ID:NQjWF6OQ0
>>186
だったら27のIPS液晶のヤツ買っておけば後悔ないと思う
デスクの上に4kは業務用みたいなもんでデカすぎだし
2025/03/03(月) 19:13:27.27ID:Uo4yBaFl0
>>193
やっぱ27インチか
WQHD27インチじゃうるさくならないかなPC?
どうなんだろ
2025/03/03(月) 19:14:37.87ID:81OiS7pM0
>>192
12GB高WQHD程度なのに、
高解像度テクスチャ入れる意味なくない?
2025/03/03(月) 19:17:22.42ID:NQjWF6OQ0
>>194
普通ヘッドホンとかイヤホン使うよねw
2025/03/03(月) 19:20:10.55ID:Uo4yBaFl0
>>196
そういう問題じゃないんよねw
でも、やっぱ絶対煩くなるよねワイルズ
2025/03/03(月) 19:21:00.60ID:J4Md7IXd0
>>188
やっと直るんか?
2025/03/03(月) 19:21:38.78ID:+uqoDeVC0
Nビ アプリにアップデートしないほうがいい?
さすがに関係なし?
2025/03/03(月) 19:23:49.93ID:MEuSlYcp0
アプデどう?少しは落ち着いた?
2025/03/03(月) 19:23:50.43ID:6AqKJG+c0
ファンくらい調整したらええやんけ
202名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b266-qJxt [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/03(月) 19:24:49.53ID:ycyrnuRx0
ファン止めると

PCが永遠に静かになるよ
2025/03/03(月) 19:25:15.58ID:PjwJ0KrZ0
>>197
爆音の基準がなんとも
でも普通にケースの外からファンの音は聞こえるからそれが気になるかどうか
Wildsで高解像度設定でやるなら大きめになるのは仕方ないね
2025/03/03(月) 19:27:07.31ID:ZDWE+LtR0
>>86
どっかしらのケーブルの差し込みが甘い可能性もある
2025/03/03(月) 19:28:01.99ID:jsfrpEJ10
ドドブランゴのサブイベだけクラッシュするwメインシナリオじゃなくてよかった~
2025/03/03(月) 19:28:59.47ID:LfNo1T1K0
20cmファンにすれば音小さくなるぞ
2025/03/03(月) 19:31:11.02ID:LHBIbhg30
静音にこだわるなら水冷にしたり各ファンを高級品にしろってことだよな
2025/03/03(月) 19:32:40.39ID:0Ok6lYgU0
>>195
そもそも高解像度テクスチャってただテクスチャがよりきめ細やかになっただけで
普通にwqhd以下でも効果はあるよ
209名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ af3d-2T/x [222.230.102.174])
垢版 |
2025/03/03(月) 19:34:50.87ID:U5Jej7/d0
>>197
24インチ100Hzがいいよ
値段も安いし、グラボ十分に余力ある状態になるから静かになるよ^^
210名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/03(月) 19:35:26.63ID:gW8AJehI0
>>200
アプデは明日の夕方だよ
2025/03/03(月) 19:35:33.48ID:WuOZD5sG0
モニターで応答速度気にする奴少ないよなアクションゲームやるなら一番重要だと思うんだが
一番詐欺れる部分だから1msの謳い文句で騙されてる奴も多そう
2025/03/03(月) 19:36:09.91ID:w2vHo7n+0
3080遊びで簡易水冷化してて良かったわ
してなかったら爆音ヤバそう
2025/03/03(月) 19:37:39.73ID:w2vHo7n+0
モニターのリフレッシュレートはまあ144でいいんじゃない?
2025/03/03(月) 19:39:33.24ID:9WbqWJ5X0
㍶うるさくなるってグラボのファンか?他は簡単に調節できるし
静音ケースかグラボ簡易水冷化するしかないな
2025/03/03(月) 19:39:34.41ID:9ORT2mZId
7800x3dにつけたak620ブオンブオンで草だったけど自動OC切ったら普通になったわ
2025/03/03(月) 19:43:37.66ID:tG8anQti0
クラッシュしないしテクスチャパックで画質も最高なんだが、そもそもの景色がなんかモヤモヤしたところばっかでつまらんわ
トトロの森みたいに綺麗な自然を出してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況