X

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/02(日) 00:09:17.90ID:BElV2pBw0
MFG対応しても安定するのは5090だけだと思うよ
現状4KだとVRAM16GBでやりくり出来て無いのは明白だし
2025/03/02(日) 00:18:03.31ID:27DuiV5E0
>>128
OBT / ベンチ
Ryzen7 7800X3D
RTX4070TiS
DDR5 32GB
M.2 SSD
WQHD
プリセット「ウルトラ」RT ON
でVRAM13GB近く食ってたね
2025/03/02(日) 00:19:09.99ID:KINhY8glF
フリクエ開始時クラッシュ1回だけあったけどその時は再起動したら出発しようとしてた簡易キャンプが破壊されてた
読み込みと同時くらいにキャンプ破壊されたらクラッシュすんのかな
2025/03/02(日) 00:34:26.01ID:wuWTAzmX0
うーんクラッシュはしたこと無いが時々「ピーピラピーピラピー」みたいな高音の機械音が鳴り続く事あって気になる
2025/03/02(日) 00:39:00.65ID:yVWtAY370
高設定とは言えvram食いすぎだろ
4090か5090専用かい
2025/03/02(日) 00:41:43.72ID:3Gyo/GtR0
プリセットkにしたら綺麗になったわ
これはいい
2025/03/02(日) 00:45:38.54ID:jr7kew2Y0
4Kウルトラ高解像度テクスチャーだとVRAMいくついるわけ?
16で足りないとかあるのか?
2025/03/02(日) 00:45:54.46ID:L5RVA3ZN0
昨日4時間クラッシュ無し
今朝朝一2回連続クラッシュ
そこから10時間以上クラッシュしなかったのにさっきからまた連続クラッシュ
PC側の問題とは思えない
2025/03/02(日) 00:46:07.24ID:tBfW0uyZ0
もはやバグ、クラッシュ報告スレやん
2025/03/02(日) 00:46:39.45ID:vWYT7oom0
ラスボスまで来たけどストーリー中身自体は良いやん
体験させたいことは分かるけどレールから逸脱させない作りなのが残念になっちゃってたな
2025/03/02(日) 00:49:50.32ID:8SzFLDPM0
なんか初めて読み込むMAPとかテクスチャが来ると無茶苦茶FPS下がるのな
一回読み込ませれば平気なんだろうけどこんなんじゃ散策もできんよ
139名も無きハンターHR774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ f2cf-gX/W [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 00:49:54.90ID:N73zmDKz0
正直βから低スペPCでもフレーム生成ありとはいえこれだけ動かせるようになったのは凄い、素直に褒めたい

ただやっぱ他のゲームに比べるとグラの割に重過ぎる
ハイエンドでもクラッシュ祭りだしハイレゾは未来のグラボ向け過ぎるしで何やってんだ
140 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5217-gAGA [2400:2412:1c00:b000:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 00:51:09.06ID:xb/tnn5d0
スタッフロールの曲、一部TESのメインテーマに寄せてないか
2025/03/02(日) 00:51:32.38ID:L5RVA3ZN0
ストーリーはよくも悪くも無難
丁寧なチュートリアルにしたのは時代かね
展開に驚きとかそういうのは全くなかった
142 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5217-gAGA [2400:2412:1c00:b000:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 00:52:09.17ID:xb/tnn5d0
クラッシュおじさんは仮想メモリ確保してきなさい
143名も無きハンターHR774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/02(日) 00:55:08.50ID:zopaVjsd0
丁寧すぎるんだろうね
スカイリムや原神みたいに最初はもっと自由にさせろ派と何したらいいのって美少女がいるから美少女に忖度した結果こうなったか
2025/03/02(日) 00:56:04.77ID:PlXKav5j0
ドライバ更新するたびにクリーンインストールからの再設定するのツラい
2025/03/02(日) 00:59:32.28ID:5oKjXdoH0
nvidia app更新したらなんか最後にエラー吐いたくさいけど見落とした
なんだったんだろ
2025/03/02(日) 00:59:54.54ID:5oKjXdoH0
Googleレンズで翻訳したらグラフィックカードがなんたらって書いてあった気がするけど
2025/03/02(日) 01:04:14.18ID:3m0t8d000
LODの切り替えが全然調整されてないな
148名も無きハンターHR774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/02(日) 01:08:20.97ID:zopaVjsd0
仮にこれでめちゃくちゃ書いてきに動作してフリーズもFPSも無限に引き出せてたら評価はどうなってたかってのは気になる
Steamだと何故かゲーム部分でボロクソ言ってる人いるけどゲームとしては普通におもろいと思うけどよく分からねえ
149名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bb7b-3FuH [106.73.2.96])
垢版 |
2025/03/02(日) 01:14:46.34ID:9uHIzEDA0
4090が爆音立てて熱を発しているせいで部屋の温度が30度まで上がっている
この季節に冷房視野にいれることになるとはね
2025/03/02(日) 01:15:12.43ID:QNp7bnRF0
βのアルベド戦を超える体験がほんへではなかったんだけど🥴
…これから解放されていくんだよね?🙄
151名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1374-Y5YW [2404:7a80:df00:100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 01:17:03.25ID:uqfBZn3+0
>>148
元々Steamは期待値高いゲームほど初速で荒れやすい
結局評価が割合だから、じわ売れ系の知る人ぞ知るゲームくらいしか圧倒的高評価とかにならない
ましてクラッシュでまともに遊べてない人が半分くらいいるから賛否両論になっちゃうのは仕方ない
カプコンはドグマの負債をこれで取り戻すつもりだったから今頃めちゃくちゃ焦ってるだろうが
2025/03/02(日) 01:25:00.65ID:5oKjXdoH0
nvidia appのdlss オーバーライド(モデルプリセット)を選択して各DLSSテクノロジーに異なる設定を使用しますにチェック、Super ResolutionをプリセットKにしてやりゃええんよな?
2025/03/02(日) 01:25:16.74ID:SjHf7JuJ0
REFramework使うとランダムクラッシュするからまだ使わない方が良さそうだね
DLSSとFG使うのはもうちょい我慢しよ
2025/03/02(日) 01:27:52.02ID:L5RVA3ZN0
まぁ俺も普通にクラッシュするから今は買わんほうがいいって低評価したしな
ストーリー終わるまではゲーム部分もわりと駄目
次のモンスター倒すための強化みたいな事がほぼ出来んし
155 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 471f-wak7 [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 01:30:17.54ID:ksI3yTck0
DDUでドライバをアンインストール
nvidia appとワイルズをアンインストール
最新ドライバとワイルズをインストール
inspectorでdlss4をオーバーライド

昨日はクラッシュしまくってたけど上に書いたことをやってから1回もクラッシュしなくなったから試してみるといいかも
2025/03/02(日) 01:34:30.44ID:ae/aCQXA0
容量ないから外付けHDDで遊んでるけどテクスチャ張り遅れがあるくらいで普通に遊べるわ
ローでも問題なし
2025/03/02(日) 01:35:09.72ID:ae/aCQXA0
ロード時間も問題なし
2025/03/02(日) 01:37:39.56ID:Qu74ZdtT0
安いけど完成度や独創性高くてケチつける所ないインディーゲーとかの方が評価高いよな 期待せずコストもかからないから合わなければ返金していちいちレビューなんか書かない

フルプライスでうんこ食わされたこともかなり反感買ってそう
なかには有給とってPC新調してまでワイルズに賭けてた人もいるし
まあゲームができないんだから評価低いのも納得だわ 

PS5の評価は高いから、動作安定してたら似たような感じになったんじゃね
159名も無きハンターHR774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/02(日) 01:51:04.33ID:zopaVjsd0
>>151
なるほどそういやドグマ2も最初荒れまくってたね
最近ので最初から好評だったカプコンゲーだとバイオリメイク4くらいか…
160名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.434][苗] (ワッチョイ 1638-BB3e [2405:6586:7e80:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/02(日) 02:01:15.76ID:K+0o/HWG0
野良に「てーい」いたけどMOD出てるのかな
2025/03/02(日) 02:10:43.90ID:3m0t8d000
あんま上手くいってない感あるからDLSS切ったら安定してきた
たまにガクガクしたりよりはこっちのほうがストレスないや
2025/03/02(日) 02:21:58.55ID:mJib9RhU0
うちの化石だとDLSS付けないと120fps出ないから外せないかな
キャンプだとガタつきあるけどフィールドならそんなでもないからなんとか
2025/03/02(日) 02:28:47.50ID:27DuiV5E0
REFとFMMもう出たから安定版更新待って
たほうが公式より先に最適化できそうだね
164名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f54-MSY+ [14.133.86.0])
垢版 |
2025/03/02(日) 02:31:00.90ID:cL57T/V10
>>160
ボイスMODって他プレイヤーに反映されるの?
2025/03/02(日) 02:32:21.77ID:Rs0fDILg0
同じMOD入れないと無理じゃないの
2025/03/02(日) 02:35:41.31ID:PuW3y29K0
ベンチ平均120って出たのに60すらはりつかん
どういうことなん
2025/03/02(日) 02:38:56.66ID:27DuiV5E0
>>166
DLSS4にオーバーライド
2025/03/02(日) 02:41:16.74ID:mJib9RhU0
そりゃ平均だし
自分だってキャンプでカメラ回したらAvg128 1%low60 0.1%low45fps程度よ
2025/03/02(日) 02:42:53.74ID:PuW3y29K0
>>167
dlss4にはしてるんだけどなあ
2025/03/02(日) 02:43:54.25ID:FT7kD59s0
lossless scalingって結構VRAM使うのか
グラボが2070だから導入したかったけどこれだけでその他のVRAM使用量4GBぐらいの表示が出て落ちてしまう
2025/03/02(日) 02:59:26.29ID:SjHf7JuJ0
>>164
普通に考えたら他人が勝手にDLしたデータが自分のPCにDLされるわけないじゃん
そんなのもうハッキングよw
MODは他人のPCには直接影響出ない
2025/03/02(日) 02:59:29.28ID:BElV2pBw0
lowの方を悪化させてる感じだねテクスチャパックは平均FPSは有無であまり変わらない
2025/03/02(日) 03:09:57.58ID:FxLoO5lQ0
CSはバランスでさえ40fpsになると知ってびっくりしたな
PC環境あって良かった
174名も無きハンターHR774 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 16cd-ZVKi [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 03:12:21.07ID:ZhZ2uJ4s0
ガーディアンアルシュベルド戦闘入る直前にゲーム止まってバグレポート出してSTEAMのキャッシュ消したら
防具作れなかった問題が直った
2025/03/02(日) 03:12:50.64ID:XFHk4Eno0
なんかオススメのmod出た?
さすがにまだ早すぎるか
2025/03/02(日) 03:16:05.17ID:8ZEZH7NX0
DLSS4オーバーライド使用する場合 ゲーム内アプスケはDLAA以外を選べばいいんだよね?
2025/03/02(日) 03:18:40.10ID:bEyz0nAq0
>>171
ちんちんまんまんmod来たみたいだがあれも入れてるプレイヤー(ローカルサイド)のみだしな
2025/03/02(日) 03:38:21.25ID:pMmVmIMy0
>>175
githubやネク〇ス見るとかなり色々出てるよw
調査クエの奴はまだぽいね
179名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 52e0-Y5YW [2404:7a80:7ea0:f00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 03:40:54.64ID:pBxjy1DZ0
マルチでクイックスタートするとかなりの確率でクラッシュする
2025/03/02(日) 03:41:54.22ID:XVRU1+Ay0
VRAM想定通りなんかこれ
オプションじゃ5GBなのに12GB張りついとるやんけ
2025/03/02(日) 03:48:46.38ID:mJib9RhU0
そういやシーンロードの直後にクラッシュする人インストール先のSSDをCPU直結レーンからPCHのやつにしてみて
2025/03/02(日) 03:49:56.12ID:JsYtvW2s0
rtx40番代はswapperでv310にするだけでpresetkになってるの?
2025/03/02(日) 03:50:30.67ID:rRL5pKTA0
>>180
ベータ版では予測通りだったのに製品版はなぜか詐欺仕様
2025/03/02(日) 03:56:53.36ID:EQnDQsut0
β完全に詐欺だよなβで快適だったのに製品版でクラッシュしまくりのやつも多かろう
185 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a628-VeWP [2404:7a86:7e60:fc00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 03:57:39.85ID:01hKLmy70
>>182
なるよ
2025/03/02(日) 04:00:18.76ID:aIxYYumR0
蛸が真横になって移動してて、そういうモンスターかと思ったら2回目普通だったからビックリしたわ
2025/03/02(日) 04:00:32.24ID:BElV2pBw0
ベータも予測通り違ってたよ
テクスチャの高設定とかもベータ通りじゃないよ
画質比較してたから覚えてるけど明らかにボケてた部分が改善してるからテクスチャ自体変わってそう
2025/03/02(日) 04:00:57.30ID:JsYtvW2s0
>>185
ありがとう!
2025/03/02(日) 04:11:02.17ID:CXxjOfTU0
結局PS5proが大勝利ってことなの?
2025/03/02(日) 04:18:02.33ID:3m0t8d000
preset k ての当ててみたらクラッシュはなくなったっぽい
んだがたまにガクガクするとかはやっぱ起こるな
てか雨の森でエイみたいなやつに出くわす時盛大にフレーム落ちして萎えた・・
もうドライバもゲームも入れ直してみてるけどこれでダメならあきらめる
2025/03/02(日) 04:28:26.29ID:k9FsZFPsd
こういうこと?
https://i.imgur.com/XvuywcH.jpeg
2025/03/02(日) 04:38:07.63ID:vWYT7oom0
ベータはクラッシュしまくったけど本番は上位突入して少し進めたけど未だクラッシュ0
2025/03/02(日) 05:05:29.21ID:M8VFjo+l0
アップスケーリングをクオリティから
ネイティブAAにしたら劇的に綺麗になって草
序盤で気付けてよかった😖
194名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b266-tR7R [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/02(日) 05:57:03.90ID:3YBAf6fR0
ゲフォ30シリーズ以降なら
dlss4上書き(preset K)にしてパフォーマンスにするのが無料で画質とフレームレートの両立できてオススメ

なんでもそうだけど、画質は自分の目でじっくり見比べて欲しい
2025/03/02(日) 06:00:30.26ID:bEyz0nAq0
なんか効いてるのかどうかは知らんがiniファイルにスペルミスがあって数値が正しく読み込まれてないとかいうスレが立ってるな
steamcommunity .com/app/2246340/discussions/0/596268233570403298/
196名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 06:12:35.81ID:S6UG5uAV0
MSK gamingっていうyoutubeのチャンネルがDLSS4適用について細かく、導入や画像比較で解説してるな
ゲーミングPC買ったばかりで、よく分からん人にはオススメかも
197! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ee9f-gUtV [2001:268:9808:c696:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 06:15:25.47ID:WBp7mHop0
のっぺりテクスチャのせいでムービー台無しだわBGMも止まるしキャラの声が遅れるし
そりゃ1660しか用意出来なかった俺が悪いけど低にしてもここまでとは思わなかったわ
2025/03/02(日) 06:26:08.08ID:SjHf7JuJ0
>>195
おもろ
とりあえず正しく書き換えといたわw
効果あるといいな
199名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8755-hz0h [60.35.23.225])
垢版 |
2025/03/02(日) 06:31:39.23ID:SI3Xt1xh0
>>195
これ書き換えてもゲーム終了すると元に戻されちゃうな
正 Resolution
誤 Resoltuion
これが原因ならさっさと直してほしいわ
200名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 06:32:46.17ID:N73zmDKz0
iniなら読み取り専用にしちゃダメなんかね
2025/03/02(日) 06:44:15.97ID:Cu7BZ0/70
別に保存したパラメーター名がスペルミスした名前でも読み込む時もその名前なら単なるタイプミスなだけで問題ないけど
本当にバグだったとしたらエラーハンドリングすらしてないんかってなる
202名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8755-hz0h [60.35.23.225])
垢版 |
2025/03/02(日) 06:45:35.03ID:SI3Xt1xh0
書き換えて良くなった人と変わらない、悪くなったって言ってる人がいるから実際どうなのかわからないね
あと他にもスペルミスあるよって指摘があって笑った
2025/03/02(日) 06:50:19.26ID:BElV2pBw0
このゲーム天候も変わるしゲーム内で毎回同じFPS出る場所殆ど無いから効果判別はしづらいかも
2025/03/02(日) 06:54:36.40ID:tntWFd/d0
設定からfps制限しても意味ないんだが何故だろうか?steamの起動オプションから制限かけても勝手に200くらいまで上がるんだけど
205名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 06:56:00.07ID:N73zmDKz0
アズズのタコ倒そうと地下に行くとクラッシュするんだが
設定落としてもダメだしクソ過ぎんだろマジで
206名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8755-hz0h [60.35.23.225])
垢版 |
2025/03/02(日) 06:57:37.44ID:SI3Xt1xh0
>>204
NVIDIAアプリで制限かけてるけど意味あるかはわからん
2025/03/02(日) 06:59:34.52ID:wS+owAsm0
それちゃんと最低スペック満たしてんのか?
2025/03/02(日) 07:00:53.74ID:tntWFd/d0
>>206
フレーム生成が原因だった
有効にすると上限超えるらしいけど皆使ってないの?
2025/03/02(日) 07:01:04.94ID:BElV2pBw0
ドライバ側から垂直同期かけるか、生成前のベースFPSで制限かけるかすれば良いかも
自分はドライバ側から同期かけてるじゃないとモニターのFPS超えるとカクつくっぽい
210名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8755-hz0h [60.35.23.225])
垢版 |
2025/03/02(日) 07:05:33.24ID:SI3Xt1xh0
>>208
60あれば充分だから使ってないわ
211名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 07:08:01.83ID:N73zmDKz0
>>207
推奨は満たしてるし最低設定に落としてもダメ
ダメ元の再インストールしてる途中だけど、これでもダメなら返品する
212名も無きハンターHR774 警備員[Lv.104][苗] (スップ Sda2-ZQBx [49.96.238.124])
垢版 |
2025/03/02(日) 07:23:38.47ID:FetmVJQ/d
マルチやるとたまにカクカク
誰かの回線の問題なのかな
2025/03/02(日) 07:38:43.66ID:7ikJ1s5+M
2800Sでいけるかな?
2025/03/02(日) 08:00:40.55ID:SZLvpDPX0
デフォのフレーム生成使うとカクつくからLossless Scalingのフレーム生成を使うことに
60fps→240fpsで快適に使えてる
2025/03/02(日) 08:03:08.72ID:+yztuDhn0
>>175
とにかくMODはreframeworkの長時間プレイ時CTD問題のアプデ待ちの状況。
今回reframeworkないとメッシュやテクスチャの変更さえもできないからこれがないと何もできない状況。
現状使えるMODは、使うときだけ有効にすればいいキャラメイク無限MODぐらいだな。
216名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 08:12:51.94ID:S6UG5uAV0
キャラメイク無限modとか公式が有料にしてるコンテンツの不正利用じゃないんか?
怖くて使えんわ
2025/03/02(日) 08:14:39.82ID:GoUfH8Tv0
今はファイル消えてたはず
2025/03/02(日) 08:18:36.05ID:xeg91ogq0
ワールドはエディタで弄れるけどライズの無限チケットも消されてるしな
2025/03/02(日) 08:23:36.75ID:zIrEd4rA0
玉確定のレイアの調査とか出たんだけどこーゆうのを保存しとけばいいのかな?
2025/03/02(日) 08:26:53.31ID:+yztuDhn0
>>216
それ言ったらそもそもMOD自体が不正利用だからね・・・。
まぁ今回はクロスプレイだからとりあえず様子見した方がいいかもね。
2025/03/02(日) 08:29:13.50ID:/DzhA6us0
フリーのクエストにもアルマ着いてくるのかよ
ワールドの受付嬢ほどの嫌悪感はないけど単純に邪魔だなこいつ
2025/03/02(日) 08:30:53.32ID:GtlFxmlU0
3080だけどWQHDでpresetKとアヒル使えばヌルヌルプレイ余裕でした
クラッシュ?スタッタリング?描画遅延?なんすかそれレベル
2025/03/02(日) 08:39:46.25ID:+yztuDhn0
公式のDirectStorage DLLが壊れてるとかでハイレゾテクスチャ使用時とかにスタッターが酷くなるらしいけどその対策MODのIO Stutter Fix入れて効果あった人います?
POST見ても効果あるとか無いとかでよくわからない。
2025/03/02(日) 08:41:58.85ID:/DzhA6us0
双剣使ったけどくっそ気持ちいいなこれ
2ndgで強走薬がぶ飲み罠乱舞ハメ殺し目的で使ってたぶりの双剣だから進化に感動してる
225名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 52cb-dEEd [240a:6b:990:4610:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 08:42:26.85ID:LKAH9vnT0
設定ウルトラ単体と設定高+高画質テクスチャならどっちの方が美しいんや?
4k 4070ti VRAM12GBでカエル終わって拠点まで来たけどなんとか動いてる
2025/03/02(日) 08:45:45.56ID:JF8mRI/+0
もう発売されたのにまだ画質で戦ってるやついて草
227 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a67d-VeWP [2404:7a86:7e60:fc00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 08:46:32.43ID:01hKLmy70
>>222
アヒルの設定どうしてる?fpsどんくらいでてるか気になる
228名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 52cb-dEEd [240a:6b:990:4610:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 08:50:11.62ID:LKAH9vnT0
>>211
SNSで互換モードにチェック入れると直るってバズってるで
229名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 08:53:07.84ID:N73zmDKz0
>>228
ありがとう、再インスコと再起動とドライバ入れ替えで進められた
それまで何ともなかったからマジで焦った…
2025/03/02(日) 08:55:32.62ID:GtlFxmlU0
>>227
RTSS入れたり解説動画の通りにやってるだけ一応伏せとくけど〇〇〇 Gamingって人の解説
2025/03/02(日) 08:56:15.40ID:cJehgExo0
中国のチート使い多い?
232名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e6b4-wak7 [153.166.131.208])
垢版 |
2025/03/02(日) 08:56:17.73ID:OwzmtFzX0
再起動のたびにゲームファイルの最適化になるんだが同じ症状の人いる?

AMD Radeon™ RX 7600M XT
2025/03/02(日) 08:56:52.21ID:Mu6NWEgj0
4080SUPER、14900KF環境で
うちのアヒルは60fps制限×4の240fps
WQHD、設定高、レイトレオフでギリ
リフレックスオンで遅延もなく滑らか
2025/03/02(日) 08:59:08.39ID:U+9q1f5/0
preset k ってNVIDIA Experienceから設定するの?
235名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e275-tR7R [240a:61:2092:9997:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:00:07.55ID:3xFOdSnI0
モンハン過去作あんまり面白いと思った事なかったけど、今作はかなり面白い
上で挙がってる双剣とかヘヴィボウガンが使ってて気持ちいいな
236名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e275-tR7R [240a:61:2092:9997:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:01:28.31ID:3xFOdSnI0
>>234
そだよ
今は名前がNVIDIA APPになってるけど
詳細はボチボチyoutubeに上がってるから見てみると良いよ
2025/03/02(日) 09:03:07.53ID:U+9q1f5/0
>>236
ありがと
2025/03/02(日) 09:04:53.76ID:L5RVA3ZN0
ガンランスももったり移動を操作で相当カバーできるようになって面白い
ただ今回ガンランス切断属性糞弱いのか何も切れんな
239名も無きハンターHR774 警備員[Lv.104][苗] (ワッチョイ 8fc3-ZQBx [2404:7a81:48c0:6900:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:07:14.21ID:CDL7J2OL0
ワイルズ自動的にAPPに追加された
2025/03/02(日) 09:08:23.69ID:Wc9b0kYI0
初めてレイア見つけた時あいつだけテクスチャ低品質になってたんだがやっぱテクスチャ周りクソなのか
2025/03/02(日) 09:14:37.20ID:D+Ru+Djn0
竜都でクラッシュや強制終了が多発してるわ
2025/03/02(日) 09:16:45.38ID:9qlR/U2e0
高スペックでもクラッシュ報告あるの面白すぎ
2025/03/02(日) 09:17:22.80ID:Wc9b0kYI0
>>195
https://steamcommunity.com/app/2246340/discussions/0/596268233570403298/
2025/03/02(日) 09:18:39.35ID:6aULfU0z0
3060laptopのベンチで一応20,000超えたんだけど、やっぱりインゲームだときついかな?
もちろん最低設定
245名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 52f6-bSvP [240b:252:44a0:9800:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:21:01.05ID:8N4AZQTX0
救援要請行くと高確率でクラッシュするわ
246 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a67d-VeWP [2404:7a86:7e60:fc00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:21:56.85ID:01hKLmy70
>>230
アヒル使ったらヌルヌルになったわ
ありがとう
画質も遅延も変わらない気がする
2025/03/02(日) 09:24:04.55ID:rgRwqTGx0
3080のVRAM10GBだけど居間の4Kテレビでやりたいからアヒル使って無理やり高設定60fps安定させてる
さすがに1440pに落とすけど4Kと比べてもほぼ違いわからないな
248名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:32:23.55ID:N73zmDKz0
>>233
これくらい高スペの人でも買ってるなら俺も買おうかな
120安定させたい
2025/03/02(日) 09:34:40.75ID:H7pGekpbr
これVRAM8GB民には意味ないか?

https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds/mods/127

DirectStorage 1.2.2 Upgrade to 1.2.3 - IO Stutter Fix

どうやらカプコンのDirectStorage実装には問題があるようです。そのため、Microsoftの最新のDirectStorageリリースと置き換えるためのファイルを提供しています。

観察の結果、VRAMの制限がない環境では、この修正によって解凍時のI/Oスタッターが完全になくなることが確認されています。
これには、カメラを振り回したとき、新しいエリアへのロード、新しいアセットの読み込みなどが含まれます。
ただし、VRAMが不足している環境ではこの問題は解消されません。
250sage 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3344-qwdi [2400:4051:1301:fb00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:34:47.55ID:+yztuDhn0
>>222
アヒルってLossless Scalingのこと?
あっちの方がフレーム生成いいの?チラついたり映像歪んだりするイメージがあるんだけど・・・。
251名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ df18-PCPn [2402:6b00:ba7d:eb00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:34:55.20ID:vmkdHZU00
5070tiで30時間くらいクラッシュなしだったけど急にベースキャンプでクラッシュする症状が出た
起動しても即クラッシュするんで一旦最低設定にしてみたら直ったわ
252名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 52cb-dEEd [240a:6b:990:4610:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:35:41.69ID:LKAH9vnT0
PC側の設定が足りてないんだろ…
買って即モンハンやってる馬鹿多そう
253名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e275-tR7R [240a:61:2092:9997:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:39:51.76ID:3xFOdSnI0
>>250
先月くらいにアプデされて、かなり改善されたよ
3倍までくらいなら殆ど遅延も描写崩れもなくなってる
2025/03/02(日) 09:41:02.45ID:78B8cbvD0
竜都で大型と戦闘中に、空中に浮かぶモンスターが画面にちらっと入ると画面バグるわ
2025/03/02(日) 09:43:22.51ID:fVzduVTc0
マウスでアイテム選択モード経由せずに円形のカスタムショートカットだす方法ってある?
マウスホイール長押しで直出ししたい
2025/03/02(日) 09:49:34.19ID:9qlR/U2e0
>>252
その足りてる設定教えてください
257名も無きハンターHR774 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 16d1-ZVKi [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:50:34.12ID:ZhZ2uJ4s0
steamのhtmlcacheってのゴミ箱入れれば直るで
258 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ a67d-VeWP [2404:7a86:7e60:fc00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:51:07.86ID:01hKLmy70
もともとRTX4070 WQHD 高 パフォーマンス FGありで110前後がアヒル使ったら180固定にできた

アヒルは最新バージョン(beta 3.0.0.2)を適用
259名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 52cb-dEEd [240a:6b:990:4610:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:52:44.64ID:LKAH9vnT0
>>257
サンクス
260名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b2bd-Y5YW [133.149.84.149])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:01:04.83ID:bZ6wL/Q70
GPUもきついけどCPUの負荷もやばくね?
止まってたら落ち着くけどキャラとかカメラ動かしてると100張り付くんだが
261名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:01:29.90ID:N73zmDKz0
>>250
今買って 3倍モード試してるけどカメラぶん回した時に自キャラ周りにボヤッとした残像が若干出る程度
それで滑らかになるから買いだわ
262名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 13fe-U0xm [2405:6581:e560:5c00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:05:40.47ID:/0D22geQ0
ゲーム中クラッシュはしないんだが、勝手に拡大鏡が起動したり、ショートカットが使えなくなったりするんだがw
バグひどいなこれ
2025/03/02(日) 10:16:55.54ID:PcbG8LDhd
>>260
5年前位のCPUだけど電力制限しながら60行く時もあるかなぁみたいな感じだけど
264名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.710][SSR武][UR防][木] (ワッチョイ f22b-k4Wm [101.128.136.112 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:19:08.91ID:O2ia22BJ0
●REFなしでdlssg to fsrを適用する手順

dlssg-to-fsr3 (Replace Nvidia DLSS-G Frame Gen with AMD FSR 3 Frame Gen)
https://www.nexusmods.com/site/mods/738?tab=description

Special K
https://www.special-k.info/

1. **Special K** をダウンロードしてインストールし、**dlssg-to-fsr3 (Universal)** をダウンロードする。
2. **Special K** を使って **Wilds** を起動し、一度ゲームを終了する。
3. **dlssg-to-fsr3 (Universal)** の **.rar** を開き、`plugin_asi_loader` フォルダに移動する。
4. `\AppData\Local\Programs\Special K\PlugIns` フォルダへ移動する。
5. `plugin_asi_loader` 内のファイルを `PlugIns` フォルダにコピーする。
6. 再び **Special K** を使ってゲームを起動する。
7. `CTRL+SHIFT+BACKSPACE` を押して **Special K** のインターフェースを開く。
8. **Plug-Ins** タブに移動し、「プラグインを追加」ボタンをクリックする。
9. **SK Plugins** を開き、次の2つのファイルを追加する。
1. `dlssg_to_fsr3.asi`
2. `dlssg_to_fsr3_amd_is_better.dll`
10. **Plug-Ins** インターフェースで **DLL** がチェックされていることを確認する。
11. 両方のプラグインの設定を「Early」に変更する。
12. ゲームを再起動する。

✅ **必ず Special K を通じてゲームを起動すること!** そうしないと DLL の適用が機能しない。
265名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ dfb0-tR7R [2406:2d40:3016:2310:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:20:14.50ID:Ts4AWU1p0
https steamcommunity.com/app/2246340/discussions/0/596268233570403298/?ctp=9

ここで色々パフォーマンス改善について研究進んでる
上で挙がってた制作陣のタイプミスのせいでパフォーマンスがグッと下がってる可能性があるらしい
2025/03/02(日) 10:20:26.29ID:/DzhA6us0
アヒル使うとゲーム内のオプションで表示されてるVRAM使用量のその他アプリの部分が2GBくらい増えるんだけどそんなもん?
アヒルの設定はスケーリングオフでLSFG3.0でフレーム2倍にしてるだけだけど
2025/03/02(日) 10:23:45.01ID:PcbG8LDhd
皆サークルとかに入ってVCとかしとるの?
モンハン初心者だからなんか怖くて入れない(´・ω・`)
268名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b2bd-Y5YW [133.149.84.149])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:27:22.02ID:bZ6wL/Q70
>>263
砂原とか油湧きのベースキャンプで人が多いところで走っててもそんな感じ?
2025/03/02(日) 10:39:46.75ID:8uXufFqx0
REF更新きてるぅ!
270名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:41:23.87ID:N73zmDKz0
>>266
HDR有効だと2倍消費になるっぽい
俺のとこだとワイルズ4gとその他1.5gでも動いてるし問題ないかな
2025/03/02(日) 10:48:35.02ID:/DzhA6us0
>>270
それか!!確かにHDR有効になってたわ
でもHDR有効のほうが見やすいからこれで行くわ
ありがとう
272名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ b262-TLa3 [133.203.210.0])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:49:21.09ID:wS+owAsm0
なんかセーブして終了するときのアプリが落ちるスピードくそ早くね?
早すぎてちゃんとセーブできてるのか少し不安になるわw
273名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 9f29-dEEd [180.27.151.126])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:52:08.20ID:uFs1Z7fp0
>>272
俺も落ちたのかと思って再起動したわw
爆速すぎる
274名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b266-tR7R [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:52:39.80ID:3YBAf6fR0
>>269
こいつは寝てる場合じゃねぇ!!
2025/03/02(日) 10:53:00.65ID:kefG57iZ0
>>272
アレすぐに再起動しようとすると既に起動してます😡って怒られるから落ちてるように見えるだけだと思ってる
2025/03/02(日) 10:55:27.93ID:wayd3m6P0
>>98
>>152
この設定をやってみてだいぶ安定した
相変わらずファンは唸ってるから早くパフォーマンス改善してほしい
2025/03/02(日) 10:58:41.47ID:FYOo+RHH0
ini修正したらハイレゾステクチャでも問題なくなった
1回PS1化したけど
https://i.imgur.com/3FVYayJ.png
2025/03/02(日) 11:04:49.91ID:L5RVA3ZN0
クラッシュレポート表示されてても裏で音声が続いてるパターンはクラッシュ.exe取り除いたらまじでクラッシュしなくなるな
クラッシュウィンドウ表示させるためにクラッシュしてるぽい
2025/03/02(日) 11:06:13.73ID:6yZYaNV/0
>>275
steamクライアント開くと起動中になってるよね
2025/03/02(日) 11:10:51.50ID:yCh9Td2l0
救難クイックスタートだとクラッシュしやすいから準備してからスタートにした方がいい
2025/03/02(日) 11:13:33.31ID:ocxtJ/7mr
クエスト開始時にクラッシュする報告多いな
282名も無きハンターHR774 警備員[Lv.104][苗] (ワッチョイ a661-ZQBx [240a:61:308c:900a:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 11:15:28.75ID:P18iTOe40
取り敢えずDLSS使う限り高確率でクラッシュする
FSRなら全く問題なし
2025/03/02(日) 11:26:09.48ID:I8L0Vs9f0
下位エンディングまで全くクラッシュしなかったのに上位入ってからクラッシュ祭りだわ
284名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ eece-ZVKi [240b:250:3360:1900:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 11:26:12.96ID:CqfkcS1R0
FPS上限120に設定してたがモニター60Hzだったら意味ないんだよな....orz
モニター買い換えるか
2025/03/02(日) 11:26:44.15ID:tntWFd/d0
reエンジンがradeonと相性悪かったりするのかな?ワールドでもイマイチだったし
2025/03/02(日) 11:28:09.09ID:Svb4NOuN0
ワッチョイのみスレ
【PC】MONSTER HUNTER WILDS Part.1【MHWilds】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1740698058/
2025/03/02(日) 11:29:44.54ID:cx2elK4U0
クラッシュはしないけど黒いモヤモヤで妨害されるのなんとかせい
2025/03/02(日) 11:30:12.76ID:QykTdzHv0
>>284
全く意味ないわけじゃないぞ
60モニタで60上限にしてると、60fps上限までの性能でしか動かないから
60fps下回りやすくなる
60モニタで120上限なら、余裕持って動くから60fps以上で安定する

にしても120上限設定は高過ぎるけど
2025/03/02(日) 11:40:33.83ID:mJib9RhU0
武器作ったらコードVIDEO_SCHEDULER_INTERNAL_ERRORがでてBSODしたわ
意味わからん
2025/03/02(日) 11:46:51.39ID:r9IcDaS60
RTX40XXだけど結局アヒルとDLSS4どっちがいいんだ
高画質ならDLSSで高fpsならアヒルでLSMFGか?
291 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ a67d-VeWP [2404:7a86:7e60:fc00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 11:50:54.62ID:01hKLmy70
>>290
両方使う フレーム生成はアヒルだけでいいよ
2025/03/02(日) 11:52:00.66ID:r9IcDaS60
>>291
ゲーム内のオプションで
アップスケーリングDLSS、フレーム生成オフってことね
2025/03/02(日) 11:59:31.50ID:o5ohQD6i0
プリセットK環境の3060tiでdlssg to fsr3使うとグラ落ちるしフレームドロップ?してるからDLSS4+ロスレスでやると綺麗でウルトラワイドでフレームも60安定してるよ

あと重い人ゲーム内じゃなくてコンフィグファイルのボリュームフォグ消すと画面クッキリするし火山でも60切ること無いから低スペはフォグ切ったほうがいいよ
2025/03/02(日) 12:00:33.17ID:r9IcDaS60
>>292
もしかしてDLAAで高画質化狙ってアヒルで生成でもいいのか?
2025/03/02(日) 12:01:42.26ID:vWYT7oom0
上位入ったばっかでもう抜刀技、守勢、超会心の装飾品出たから大剣生き生きしてる
あとドシャグマ装備の満腹感で回復減らさず力自慢で火力はしっかり発動すんの安定感やべー
296名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:03:26.17ID:N73zmDKz0
40シリーズならゲーム内FGで良くないか?
俺みたいに3070だとWQHDでベース60fps出せないから40に制限して 3倍するために必要だけど
297 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ a67d-VeWP [2404:7a86:7e60:fc00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:04:31.72ID:01hKLmy70
>>294
それでも大丈夫だよ
2025/03/02(日) 12:05:28.04ID:wRS06HLBd
ドライバ最新にしてもDLSSオーバーライドの項目出てこないからswapper使ったわ
299名も無きハンターHR774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 5299-DKzn [240b:10:a941:b700:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:05:53.77ID:kp/1cICx0
アヒル食わず嫌いしてたけどやってみたらFSRFGと遅延差は無い体感
3倍生成までならカメラ回しても文字崩れない
むしろプリセットK使えるし綺麗でヌルヌル
3000以下ならアヒル一択かもしれん、見直したわ
2025/03/02(日) 12:11:04.38ID:KoOiBDdp0
テクスチャ表示が一瞬遅れる。ムービーは急がないんだから余裕をもてばいいのに。
まぁ楽しめたからいいけど。ストーリークリアまでもっさりやって20時間程か。
301名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b212-MRQN [133.155.127.127])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:13:00.66ID:XwOvkBcF0
NVIDAアプリからグラフィックからモンハン追加するのにはどうやったらいいのかな?
2025/03/02(日) 12:20:46.66ID:PcbG8LDhd
>>301
家じゃないからうろ覚えだけど
プログラム追加みたいなのでモンハンのフォルダの.exe選択したら出来たと思う
2025/03/02(日) 12:25:17.05ID:n/Fz2qyU0
高解像度テクスチャパックは4080以上じゃないと使えないくらい?
どんくらいのスペックだったら扱えるんだ
2025/03/02(日) 12:27:36.59ID:/qcyuLgOd
>>301
ゲームの欄でスキャンをしたら追加された
305名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 525a-H/LY [2400:4050:d380:2600:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:34:00.61ID:KRTHl+E80
>>109
セール来てもお散歩とムービーはなんも変わらないけどね
2025/03/02(日) 12:38:41.40ID:a6wMnmR50
4080だけどハイレゾテクスチャは使えたもんじゃないよ
ベースキャンプでの遅延がひどい
xx90専用じゃないかなあれは

まぁそのうちAIで高解像化した軽量パックが出ると思う
2025/03/02(日) 12:39:52.43ID:LWOxnW1S0
>>296
ゲーム内FGがポンコツ
308名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f27d-Y5YW [101.140.205.111])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:40:47.73ID:cwzWm+2I0
4070tiでパック使ってるけどまあ問題ない
テクスチャ遅れ多発だけど最低にしても遅れるしどうにもならんわ
309名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 0288-Rtm0 [59.169.157.22])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:45:43.08ID:68T5YKM80
砂漠と森とで20FPSぐらい違うってほんと?
2025/03/02(日) 12:47:28.16ID:0Feu25bq0
>>303
自分の環境だとVram20GB以上になる場面多いからvram16GBでもキツいと思うよ
WQHDなら16GB内で余裕で収まると思うけど
あんまスクショ撮れてないけど入れてるのと入れてないとでどれぐらい差が出るかわからん
画像は入れてる
https://i.imgur.com/8PSIlU7.jpeg
https://i.imgur.com/FJSjbsO.jpeg
311名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ df13-tR7R [2406:2d40:3016:2310:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:49:44.42ID:Ts4AWU1p0
>>310
綺麗だな
ワールドの方が綺麗とかいうヤツがたまにいるけど、圧倒的にワイルズの方が良いわ
312名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ eeec-3FuH [2001:f71:cc20:c00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:51:57.99ID:QNp7bnRF0
REフレームワーク更新来てるじゃん
クラッシュするとかしないとか言われてるね
2025/03/02(日) 12:53:44.29ID:FT7kD59s0
クエスト中のクラッシュでやる気なくなる
2025/03/02(日) 12:54:58.54ID:ae/aCQXA0
VRAM 32GB推奨もそう遠くなさそう
315名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ae99-VeWP [119.242.184.139])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:56:17.26ID:BxLxoSHi0
ストーリー中砂漠から森に行くとこで絶対落ちるんだけど対処法ないですか?
何度やっても設定落としても特定の箇所で固まって落ちる😭
316名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 52cb-dEEd [240a:6b:990:4610:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:57:53.59ID:LKAH9vnT0
まずCPUを32GB VRAMを12GB以上積みましょう
2025/03/02(日) 12:58:09.50ID:js7shVVm0
APPでモンハンが自動検出される人とされない人の差はなんなんだろうな
2025/03/02(日) 12:58:38.75ID:XVRU1+Ay0
アヒルやってみるか
2025/03/02(日) 13:01:49.77ID:04ctfG1Ad
5080買ったからオーバーライドでMFG4倍にしてみたけど
オーバーレイのFPS表示は300近くになってて
レジストリの表示も4xになってるから一応効いてると思う
2025/03/02(日) 13:01:53.31ID:6yZYaNV/0
>>232
俺もなってる
ドライバ更新等もしてないしpc再起動で再コンパイルしてるみたいだな
【CPU】AMD Ryzen 7 5700X
【MEM】32.0 GB
【M/B】Asrock X570 PG Riptide
【VGA】AMD Radeon RX 7900 XT
【Driver】32.0.12033.1030
【OS】Windows 11 Home 24H2
321名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 0288-Rtm0 [59.169.157.22])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:04:33.02ID:68T5YKM80
リリース初期って正直有料のオープンβ見たいなもんよな
2025/03/02(日) 13:06:59.06ID:jLisGUjc0
REフレームワーク更新後2時間くらい上位クエ回したけど落ちたりはしてないな
2025/03/02(日) 13:07:37.93ID:dBwUF2YP0
>>311
高解像度なしなら?
2025/03/02(日) 13:12:25.62ID:3Gyo/GtR0
REF落ちなくなってるな
仕事が早いぜ
2025/03/02(日) 13:14:42.65ID:o5lbSEDS0
スレッドで指摘されてるコンフィグ3か所書き換えたけどなんも変わんねーな
2025/03/02(日) 13:18:28.58ID:FT7kD59s0
最適化パッチ早くしてほしい
327名も無きハンターHR774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 1669-ZVKi [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:20:13.09ID:ZhZ2uJ4s0
逆鱗落とさすぎてまだ下位のガーディアンレウスまだやってんだがw
20匹で0とかちょっとさーw
328名も無きハンターHR774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 1669-ZVKi [240f:1a0:204b:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:28:49.16ID:ZhZ2uJ4s0
グラボのドライバーは一度アプリ一覧からアンインストールして現バージョンDLしてきて入れれば調子よくなるよ
DDUやっても直らなかった不具合が普通に消えたことあるし
2025/03/02(日) 13:34:28.72ID:D/CI7jug0
>>278
これマジなの?バカみたいなクラッシュ方法やな
2025/03/02(日) 13:38:02.50ID:mJib9RhU0
プログラムのタイムアウト時間が短すぎるのかね
クラッシュしてないのにクラッシュレポートが起動してゲームを強制終了してるような
331 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 471f-wak7 [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:38:34.11ID:ksI3yTck0
アヒル使ってみたけど俺にはゲーム内FGと違いが分からなかったな
2025/03/02(日) 13:40:12.24ID:LWOxnW1S0
>>331
アヒルはフレームレート制限をして使う感じだから使い方がちょっと違う
60→120、48→144みたいな
2025/03/02(日) 13:43:07.85ID:hes3gllA0
上位まで終わったけど初めてクラッシュした天候変化中にFTしたのがまずったか?
2025/03/02(日) 13:44:09.60ID:SjHf7JuJ0
FSRのFGと大差無いならDLSS to FSR使わずにアヒルでいいかぁ
そういえば製品版で試してなかったや
2025/03/02(日) 13:44:54.51ID:n/Fz2qyU0
>>310
質感エグ
336名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:45:26.16ID:N73zmDKz0
>>310
めっちゃくちゃ綺麗だな
でもこれでアクションやってると目が疲れそう
337 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 471f-wak7 [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:47:40.53ID:ksI3yTck0
>>332
アヒルは元fpsから2倍以上にできるってことか
もう返品しちゃったけど3倍で試してみればよかった
2025/03/02(日) 13:54:47.27ID:XVRU1+Ay0
アヒル3倍描画崩れるの気になるしフリーズしたわ
339名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 13fd-Y5YW [2404:7a80:df00:100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:59:25.50ID:uqfBZn3+0
>>314
VRAM32入れたPCとか今推定価格70万以上するぞ
一般人には手が出せない
VRAM 16g以上積んでるのもSteam統計だと7.5%しかいない
そんな少数派に向けたゲーム作る時点で間違ってる
2025/03/02(日) 13:59:41.52ID:5OLglcdl0
アヒル2倍でも気になるブレが起こるからなあ
3倍で気にならないとか信じられないわ
2025/03/02(日) 14:00:45.72ID:wHGNrtDh0
4時間キャラメイクして、30分プレイして、
返品したw
まだいいわ。
アイスボーン出てお得用価格になったら買えばいいよ。
2025/03/02(日) 14:00:59.82ID:maf1x4Ll0
Steamで初めて低評価入れるわ
2025/03/02(日) 14:01:31.25ID:u9eUrCgP0
俺はPCスペック足りなくてプレイ出来ないんだが、高スペックPCでもトラブル続出って聞いてきた

どうなってんの
2025/03/02(日) 14:01:34.85ID:Qu74ZdtT0
>>310
エグいきれいだな 9割のプレイヤーはスペック的にワイルズのポテンシャル発揮できないのが現状なんだろうな

それで上限に合わせて作られてるから要求値の割にグラ良くなかったり不具合多いって言われるんだろな
2025/03/02(日) 14:02:29.10ID:LWOxnW1S0
>>340
モーションブラー切ってないのでは
346名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 13fd-Y5YW [2404:7a80:df00:100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:05:18.22ID:uqfBZn3+0
フレーム生成周りのデメリットは明らかにボタン操作の遅延が発生することだな
スラアクでカウンターが変形に化けやすかったりチャアクの斧ガリ中にぼったちになりやすいのも、これらが絡んでそう
347名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:06:12.46ID:N73zmDKz0
>>340
ブレなんてカメラぶん回した時のキャラまわりにボヤッと出る程度なんだが…それすらも戦闘中だと全く気にならん
2025/03/02(日) 14:07:16.79ID:wHGNrtDh0
結局倒した素材で自分を強くしてゆくゲームは、倒すことに特化しないと面白くない。UIがアイスボーンのそれとは比べ物にならないほどクソ。
いちいち老眼仕様な文字の大きさもムカつく。
2025/03/02(日) 14:07:50.84ID:55b6X5AN0
生成使うとたまに残像のような現象おきない?モンハンだけじゃなくサイパン2077にもあった
残像というか映像を見えない透明な線でカットしたような感じ あれ嫌になるんだよね
2025/03/02(日) 14:08:09.49ID:o5lbSEDS0
アヒルって単体で結構GPU使うから元FPSが結構下がるんだよね
動画とかレトロゲーだと超優秀でいいんだけど
2025/03/02(日) 14:08:39.52ID:E/EhTFo5d
pcスレあったのね本スレで投稿してしまった

PCでやってるんだけど竜都とかで戦ってると中央の白い木とかを見ると黒い集中線みたいなのがちらついて目の負担が凄まじくなることがあるんだけど対策無いですかね?
2025/03/02(日) 14:11:03.28ID:u9eUrCgP0
今回のハンターはPCでも戦ってたのか
2025/03/02(日) 14:16:15.36ID:EQnDQsut0
ドグマもアプデ遅かったし最適化は1ヵ月くらいかかるやろうな。まあ中身スカスカすぎて来週には誰もやってなさそうだけど
2025/03/02(日) 14:18:25.18ID:+lJLhmY50
>>351
環境に関わらず報告されてるから多分バグ
2025/03/02(日) 14:18:55.02ID:+lJLhmY50
4Kとか明らかに16GBじゃ足りないしイカれてるよ
2025/03/02(日) 14:19:57.48ID:yVWtAY370
ワールドどうだったかな、と久しぶりに起動してみたけどほぼ最高設定だとvram7GB近く使ってたんだね
何年も前なのに 敵わんで
357名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 97b2-gX/W [240b:13:2360:db00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:22:13.09ID:Lw4mJWwN0
クラッシュ全然しないと思ってだけどHR上げるためにマルチやり出したらクラッシュし始めた
2025/03/02(日) 14:25:04.80ID:E/EhTFo5d
>>354
ありがとう
修正くるまで我慢するしかないかしらね…
359名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:25:41.26ID:N73zmDKz0
ストーリーがあるせいで見た目に拘ってホープ防具から更新出来ない件
でも難易度的には丁度良いかもしれん、たまに一撃死するし
2025/03/02(日) 14:29:10.30ID:em3El90mM
上位に入って重ね着解禁されたらずっとホープでいられるよ♥アサシン風のやついいよね
361名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f29-dEEd [180.27.151.126])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:35:01.82ID:uFs1Z7fp0
結局クラッシュの原因はなんだってばよ
2025/03/02(日) 14:35:13.07ID:IjozdXSPr
アヒルってなんのこと?Special k?
2025/03/02(日) 14:35:51.97ID:55b6X5AN0
Lossless Scaling
2025/03/02(日) 14:40:09.66ID:RncrGfB70
画面に黒い三角が荒ぶる現象、ドライバー最新にしたら発生するようになったわ
お前ら気をつけろよ
2025/03/02(日) 14:41:17.10ID:BRrfmQQR0
そのバグはドライバクッソ古いやつでもなったよ
ドライバ新しくないからなったのかと思ってたけど違ったか
2025/03/02(日) 14:42:22.88ID:RncrGfB70
>>365
1個前のバージョンはでなかったから
最新と古いのがだめっぽいか
2025/03/02(日) 14:42:54.43ID:6d1Cpx1V0
nvidia appにモンハンが追加されないんだがappアンスコした方が良い?
2025/03/02(日) 14:43:52.25ID:buVJmBeK0
refほんま仕事早くて草
2025/03/02(日) 14:44:44.32ID:33fr/iK90
>>367
app最新にしたか?
370名も無きハンターHR774 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ ee92-ZQBx [240a:61:11d7:df9:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:47:54.12ID:j4tZb8As0
クラッシュ多発するから試しに修復やってみたら
2個ダウンロードされてクラッシュしなくなった
2025/03/02(日) 14:49:35.11ID:BElV2pBw0
4090でもテクスチャパックはダメってNexusにコメントされてるなぁ
DirectStorageの実装に問題があってテクスチャ読み込み発生する場合にカクつくってVRAMの問題じゃないとかって書いてある
5090だとテクスチャパックは問題無いけど、レイトレオンにするとカクつくらしい
372名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ e206-XCnn [2001:ce8:182:bdf6:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:50:02.54ID:fqBFQDPT0
サーバーイカれてない?救援いっこも参加できねえ
みんな出来てるの
2025/03/02(日) 14:50:57.63ID:6d1Cpx1V0
>>369
appもドライバも最新…のはず。
帰宅したら確認してみるわごめん
2025/03/02(日) 14:54:07.92ID:cx2elK4U0
>>372
できるのとできないのがある。原因は知らん
2025/03/02(日) 14:54:37.12ID:JjmfYeKz0
昨日まで普通にプレイ出来てたのに今日やろうとしたらデータのダウンロードとファイルのアップデートが起動してめっちゃ不安になってるんだけど何これ???
2025/03/02(日) 14:55:35.25ID:BElV2pBw0
何らかのバグで上手く動いてないなら修正が来れば
16GBで問題無くなるかもしれないね
FF7リバースでも同様の問題があってアプデで直ったって
377名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ abcf-X9ys [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:55:45.78ID:eVCRkKW80
refの挙動だいぶ怪しいな
物理動いたら動かなかったりで原因がわからんちん
378思い描けホモセックス利権の無い世界を 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8b3f-VeWP [218.41.218.145])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:55:47.84ID:4dOaGXmZ0
セッションへの参加に失敗しました

R3591-0-0
2025/03/02(日) 14:57:42.05ID:uOaBPndK0
アヒル試したけどウルトラワイドとの相性なのか画面がよく固まる(非アクティブにして戻すとまた動く)のが致命的だな
返金しました
380名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ e206-XCnn [2001:ce8:182:bdf6:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:59:58.60ID:fqBFQDPT0
>>374
なるほどな
確かに宝玉欲しくて探してるけど同じクエずっと残ってたりするわ
381名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4785-VeWP [2400:2653:9040:f800:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:04:10.73ID:67oLaeYf0
>>321
それはそう
2025/03/02(日) 15:04:35.06ID:jLisGUjc0
>>340
Betaの新バージョンはだいぶ良くなったけどね
結局画面全体にかかるからUIまわりもおかしくなるのと、あとはやっぱり生成されたフレーム自体があまり変わってないから出てる数字ほど滑らかに見えない
このあたりはAFMFもNSMも似た傾向で、240fpsキャプチャーとかみるとNSMがマシだけどまだ全然安定して使えないという……
2025/03/02(日) 15:06:19.42ID:vWYT7oom0
上位やりながら歴戦アーティア解禁なんだな
2025/03/02(日) 15:15:17.97ID:eFMfV+TB0
受注後のロードで必ず落ちる調査クエストあるわ
なんか環境ロードの過程でやらかしてんのか?
2025/03/02(日) 15:21:32.92ID:rhrvJCUP0
買おうか悩んでるんだけどスペック不安で
2070Sと3700XでFHD中設定ぐらいで快適にできる?
386名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 474f-Y5YW [240a:61:6006:f06d:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:26:33.88ID:dtJROOjo0
>>385
快適は無理
387ダークネスロスト†サタンちゃん ◆xyrvFz3bl2 ハンター[Lv.1260][SSR武+16][SSR防+16][初段森] (ワッチョイ 0251-k2c1 [2400:2410:afe0:7600:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:28:16.49ID:Rf5Go0so0
>>385
低設定でも行けるなら面白いからとりあえず買ってみたら?
駄目っぽかったら返金できるし
388名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f29-dEEd [180.27.151.126])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:31:14.31ID:uFs1Z7fp0
>>385
ベンチマークテストしなさいよ…
2025/03/02(日) 15:40:47.70ID:rhrvJCUP0
>>386>>387
そっかーありがと
>>388
一応中設定で非常に快適だったけどFPS落ち込む場面多かったから実際にプレイしてる人の感想聞きたくて
390名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ae99-VeWP [119.242.184.139])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:41:23.90ID:BxLxoSHi0
2700Xの2060でも中設定でなんとか遊べる
画質やらは戦闘中はそんなに気にならん
慣れればFPS低くても楽しいよ
2025/03/02(日) 15:42:08.22ID:r9IcDaS60
>>310
ウンコの質感ヤバない?
2025/03/02(日) 15:43:21.78ID:r9IcDaS60
REフレームワークて他ゲーで言う前提MODみたいなもん?
2025/03/02(日) 15:44:06.70ID:pxWSuJ9b0
>>364
その現象DLSSのオーバーライドしてる環境でなったな
Quest開始してしばらくプレイしてると途中から出てくる
なのでゲーム内実装のDLSSに戻したら見ることは無くなったな今の所
394名も無きハンターHR774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 529a-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:44:51.19ID:TS6f6N/T0
VRAM極端に足りてないとハイレゾにすると逆に汚くなるな…
元に戻したわ
2025/03/02(日) 15:45:09.74ID:mJib9RhU0
>>349
ティアリングなら生成使う場合我慢するかVRRモニタ使うしかないよ
2025/03/02(日) 15:46:26.91ID:yUehPUFL0
>>195
これやったら確かに軽くなったわ
はやく公式で修正してほしいな
2025/03/02(日) 15:47:31.26ID:kefG57iZ0
>>310
これをやるために必要な日本円が多すぎてコスパが悪いのを改善してくれ
398名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ df13-tR7R [2406:2d40:3016:2310:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:48:18.42ID:Ts4AWU1p0
>>392
そうだよ
あとはmod管理ツールのfluffy mod managerていうのも入れる
399名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ df13-tR7R [2406:2d40:3016:2310:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:49:11.58ID:Ts4AWU1p0
ボリューメトリックフォグ切った方がくっきりして綺麗だな
高設定にするのは罠
2025/03/02(日) 15:49:41.12ID:4+gvRDj/0
アヒルすごいなこれ
3060tiでも高設定で90FPSで遊べる
ただ画面非アクティブにした時に何故か上限突破して挙動おかしくなるんだけど対策あるかな
401名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ebc0-sJ/j [240f:112:3cd6:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:49:54.55ID:fMXU8w5g0
>>399
ワールドでもそうだった
2025/03/02(日) 15:57:24.26ID:BRrfmQQR0
オトモのフリークエスト開始時に2回クラッシュした
どちらもクイックスタート
2025/03/02(日) 16:01:03.31ID:J5YQAI610
FMMは別に無くても良いというか自分でファイル選んで選択できるならそのままぶち込んでいい
404名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5256-PCPn [240b:c010:412:2f93:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:02:11.95ID:ylu1rL5r0
FOVの数値上げても変化なし
また誤字か?
2025/03/02(日) 16:02:24.96ID:cx2elK4U0
裏でdiscordしたりyoutubeを音声で垂れ流したりすると音声にノイズが入ってPCごと再起動しないと直らない
406名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8288-+C3a [61.24.221.247])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:03:36.94ID:p3kVbn7b0
302:エッヂの名無し (L20 yq1j-6vti):2025/03/02(日) 14:32:49.093 ID:ErRDeDkTV
Has anyone else noticed this in the config? I found mine to have "Resolution" spelled wrong on this line: https://imgur.com/a/oVLGRF6

Fixing the misspelling gave me a performance boost from what I can tell.

コンフィグでこれに気づいた人はいますか? 私のは、この行の "Resolution "のスペルが間違っていました

このスペルミスを修正すると、私の知る限りではパフォーマンスが向上しました。

https://steamcommunity.com/app/2246340/discussions/0/596268233570403298/


エッヂからの拾いもんだけどスレではめちゃくちゃ軽くなるとの事
俺にはちんぷんかんぷんだから誰か試してよ
407名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5256-PCPn [240b:c010:412:2f93:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:09:41.76ID:ylu1rL5r0
その誤字だけ書き換えてもワイ終了時に誤字にもどされるんだよな
他のVOLFOGとかはイキなのに
2025/03/02(日) 16:17:09.46ID:U3fblqNw0
40系列でドライバ最新にした人どんな感じ?
7800x3d、4070Sドライバ572.16の環境なんだけどゲーム内でDLSSで生成すると画面たまにチラついたりメニュー開いて視点回すと文字の残像出たりするから上げるか迷う
アヒルとかFSRに切り替えた方がマシになるのかな
2025/03/02(日) 16:20:25.82ID:zkOoQjtN0
i7 9700 980tiで30FPSくらい出る?
2025/03/02(日) 16:23:54.42ID:pxWSuJ9b0
ベンチ回せ
2025/03/02(日) 16:27:31.88ID:MLEOa/Ow0
救難で同じブラットフォームなら必ず参加できて問題ないが
全プラットフォームだとおそらく他プラットフォーム相手に参加できずR35A6-0-0-3やew_320caがでる
ネットワークをパブリックからプライベートとか聞いたけど始めからプライベートだしな

直せた人おらんか?
2025/03/02(日) 16:29:05.28ID:js7shVVm0
nvidia APPを一度アンインストールして最新版インストールし直したらワイルズがリフレッシュで追加されるようになったわ
そうするとゲーム内グラフィック設定が高解像度パック適用されるやらウルトラ以上設定になるな
preset Kは選べたけど
2025/03/02(日) 16:29:42.94ID:27DuiV5E0
>>408
それ不具合ドライバ
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-572-16.html
414名も無きハンターHR774 警備員[Lv.133][苗] (ワッチョイ eb5f-NB4m [240f:111:1b6e:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:30:53.32ID:H/wbruT70
スペルミスとかこんな間違いある?
2025/03/02(日) 16:33:48.72ID:liRsWDmD0
スペルミス直すだけでそんな変わるもんなの?
プログラミングとか全然ずぶの素人考えだけど
416名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ df13-tR7R [2406:2d40:3016:2310:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:34:21.78ID:Ts4AWU1p0
>>406
ワイルズのフォルダにある
"cofig.ini"ってファイルをメモ帳で開いて、該当する箇所を書き換える

ほんで、ファイル設定を"読み取り専用"にするんだ
2025/03/02(日) 16:34:25.87ID:L5RVA3ZN0
駄目だまたなんか何しても落ちるようになってしまった
流石にもう諦めの境地だわ…
418名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ae99-VeWP [119.242.184.139])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:35:14.98ID:BxLxoSHi0
なんか最初の砂漠越えたら意外と軽いとこばっかだな
油谷がちょい重いくらいだったか
2025/03/02(日) 16:35:29.24ID:pxWSuJ9b0
iniファイルの定義なんてゲーム側がどう定義してるかだからな
別にABCでもABCとして定義してるならそれでOKだし
そして普通は定義名がないなら例外処理でデフォルト値を設定値として読み込むだろうし
なので問題は読み出す時実際に間違った定義名で読み出してるのか
それとも修正後の定義名で読み出そうとしてるか
420名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ df13-tR7R [2406:2d40:3016:2310:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:37:17.13ID:Ts4AWU1p0
とりあえずアルマさんのおっぱいをちょっと大きくするmod入れてみた
2025/03/02(日) 16:39:31.78ID:o5lbSEDS0
3060TIでdlss4+FGMOD+Xにあったおすすめ設定にしたらグラもいい感じでFPSも安定したわ
やっと落ち着いてできるわ
422名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 529a-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:41:14.77ID:TS6f6N/T0
おそらく定数をハッシュで読みだしてるから文字列間違ってたら定数値取れてこないだろ
423名も無きハンターHR774 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 0217-ZQBx [240a:61:50a1:c426:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:41:53.57ID:BEWzHx0N0
売ってる武器つえーなw
424名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:43:54.48ID:zopaVjsd0
スペルミスするなんてよほど時間がなかったってことだからな
普通最終チェックするからね
要するにかなりやばい状態で仕事しててギリ発売日に出したみたいな感じ
だとしたらこの全く最適化されてない未完成な感じも頷ける…
2025/03/02(日) 16:45:07.56ID:uOaBPndK0
スペルミスの最終チェックってなにさ
2025/03/02(日) 16:47:50.31ID:kefG57iZ0
ダブルチェック制度を工場からインポートしろ
427名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 529a-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:49:35.05ID:TS6f6N/T0
iniもやろうと思えばIDE側で参照通ってるか確認はできるんだろうな
OOPだろうからどのクラスも糞もないし無理か
2025/03/02(日) 16:51:58.31ID:4oE/kN6W0
まっサイパンも3年経ったら快適になったしモンハンも3年待てばヌルサクでしょう👍
2025/03/02(日) 16:52:25.24ID:wayd3m6P0
ストーリー進めてる途中でマルチプレイできなくなったりする?
ロビー入れてるはずなのにオフラインっぽくなる
2025/03/02(日) 16:53:37.26ID:js7shVVm0
>>406
これやってみたけど特に違いは感じられんな
まあ元々問題もない環境だったからかもしれない
431名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0219-a2By [2400:2651:c044:1200:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:55:57.78ID:WVd9uDHA0
高スペックつよつよPCだからどんな激重ゲームが来ても余裕だわー、ってのより
微妙なPCで「うーん、これなら俺のPCでもいけそうやな」って感じが好きなやつ一定数いるよな

はい、俺です。
2025/03/02(日) 16:57:48.08ID:9UyTyu2i0
PCが電気ストーブ付けてるぐらい暑くなるから高設定から中設定に変えた
暖かいんじゃなくて熱いから怖いね
2025/03/02(日) 16:57:55.24ID:n0XLbBcJ0
>>431
βだと不可能に近かった4050laptopと13世代Intelで綺麗じゃない寄りなのは置いといて普通に遊べてるからおー!という感動がある
434名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 529a-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:00:17.36ID:TS6f6N/T0
MFG対応しないと50シリーズ買う気せん
2025/03/02(日) 17:00:50.81ID:5OLglcdl0
>>345
あんなんまず最初に切るでしょ…
2025/03/02(日) 17:04:18.92ID:yPlmN0390
>>285
お前はなにをいってるんだ
radeonに最適化しすぎてねーかって話だぞ
クラッシュ報告もほぼgeforceだろうが
437名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f29-dEEd [180.27.151.126])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:06:19.84ID:uFs1Z7fp0
ダブルチェックは俺たちの仕事
見事スペルミスを見つけられました
2025/03/02(日) 17:06:28.36ID:L5RVA3ZN0
>>436
ふつーにRadeonでクラッシュしとるで
439名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f29-dEEd [180.27.151.126])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:07:11.70ID:uFs1Z7fp0
>>432
ファンの性能がうんこなんやろ
それか埃でも詰まりまくってるか
440名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b266-qJxt [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:13:05.20ID:3YBAf6fR0
>>434
【ワイルズでMFGを有効にする】
※正式対応ではないので不完全(解像度によりx3がx2~3倍弱になったりする)

(1)nvngx_****.dllの入替え
DLSS Swapperで各種DLSSを入替える

(2)sl.****.dllの入替え
github.com/NVIDIAGameWorks/Streamline/tree/main/bin/x64
とかから、新しい各種Streamlineファイル(↓)に入替える
i.imgur.com/ZglUIHA.png

(3)MFGの倍率を設定
github.com/Orbmu2k/nvidiaProfileInspector/
のNPIで、モンハンのプロファイル作って、アプリを登録、
各種オーバーライドとMFG倍率を設定する。
i.imgur.com/kjhfOcI.png
441名も無きハンターHR774 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ ebee-ZQBx [240a:61:1050:6aa6:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:20:56.65ID:bu3sUz8o0
STEAMから修復したらそれ以来フリーズなし
壊れたファイルダウンロードしてたから
それが原因だった
2025/03/02(日) 17:35:55.16ID:yPlmN0390
>>350
iGPUに肩代わりさせればよかろ
443名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ebed-bDya [240f:c3:f29f:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:53:53.60ID:2b5yN7Tf0
3080のおれは多分快適に遊べないだろうから6000シリーズでるまで待つことにしたわ
444 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5267-gAGA [2400:2412:1c00:b000:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:55:49.39ID:xb/tnn5d0
iniのスペルミス書き換えて読み取り専用にしたけど何も変わらん
direct storageのDLLも差し替えてみたけど何も変わらん
プラシーボです
445名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hee-PCPn [133.106.35.33])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:57:23.09ID:WCs1CzcaH
テクスチャのっぺり感がなくなった気がするリゾルーションで
446名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b2bd-Y5YW [133.149.84.149])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:57:47.58ID:bZ6wL/Q70
iniでLODの数値や影の解像度書き換えて重さが変わったりはあってもスペルミス修正で軽くなるはさすがにないよな
447名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:59:47.41ID:zopaVjsd0
焼け石に水ってコト
448名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f29-dEEd [180.27.151.126])
垢版 |
2025/03/02(日) 18:00:46.64ID:uFs1Z7fp0
救難で落ちるのはフレーム生成っぽいのか
GPUが焼き切れる
2025/03/02(日) 18:01:33.87ID:oB8Yyff7M
会話中にキャラがブルブル震えるのは何??
450 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5267-gAGA [2400:2412:1c00:b000:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 18:02:22.00ID:xb/tnn5d0
寒いんじゃないの
451ダークネスロスト†サタンちゃん ◆xyrvFz3bl2 ハンター[Lv.1260][SSR武+16][SSR防+16][初段森] (ワッチョイ 0251-k2c1 [2400:2410:afe0:7600:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/02(日) 18:12:06.64ID:Rf5Go0so0
アイスボーンかて
452名も無きハンターHR774 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ e69d-bDya [153.125.116.132])
垢版 |
2025/03/02(日) 18:16:50.92ID:TPH7PKea0
HR40解放クエ到達率4.4%てw
20人に1人はもうここまで来てるの早すぎ笑
2025/03/02(日) 18:32:40.12ID:CWXQpkwj0
>>448
ワールドとライズの時もそうだったけど
救難で誰かが入ってくるとやたら画面が一時停止するような挙動してたから
昔から何か複雑な処理してんのかね
2025/03/02(日) 18:39:39.31ID:3m0t8d000
DLSS4のsurperresoをpreset kでオーバーライドしてるんだけど
これってゲーム内のfps上限を30fpsとかにして
DLSS側で倍近くの60fpsくらい出てるって解釈であってる?
455名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 429b-Y5YW [203.196.67.171])
垢版 |
2025/03/02(日) 18:46:13.38ID:2wuTJd0m0
まだ買ってないけど4070スーパでレイトレーシング問題ない感じ?
2025/03/02(日) 18:48:27.72ID:CWXQpkwj0
>>455
なんかレイトレは切れって先輩たちが全員言ってる
457名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 429b-Y5YW [203.196.67.171])
垢版 |
2025/03/02(日) 18:52:28.59ID:2wuTJd0m0
>>456
そっかあ来月買うけど入れるのは我慢するかあ
458名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 18:57:27.06ID:S6UG5uAV0
>>455
レイトレは、高設定にしなくてもいい
ただ、低以下と中以上は水面とか光の表現結構変わる
2025/03/02(日) 18:58:07.11ID:H7pGekpbr
レイトレって水の反射だけ?
2025/03/02(日) 19:06:22.72ID:27DuiV5E0
アップスケーリングとフレーム生成がごっちゃになってるアホが混ざってるな
DLSS4とかプリセットKとか皆がやってるから真似してるだけでまったく理解してなさそう
2025/03/02(日) 19:11:23.98ID:QYUPVjT50
画面荒すぎのは気にしないでくれ
黒いのが何度もフラッシュのように出るんだけどこれはなに?
https://i.imgur.com/WNgaK3x.jpeg
2025/03/02(日) 19:11:29.27ID:gN2SG1zL0
まあこれの為にPCデビューしましたみたいな人達も多そうだし…BTOから届いたまんまの状態でやってる人達も結構いそう
463名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8755-hz0h [60.35.23.225])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:11:34.25ID:SI3Xt1xh0
>>454
DLSSはAI使ってのアップスケーリングとフレーム生成があって
ここでDLSSって言ってるのはアプスケの事
フレーム生成はオプションの別項目であるでしょ
2025/03/02(日) 19:14:51.52ID:H7pGekpbr
>>461
たまーに出るけど数秒で直るから気にしてなかった
RTX3070、DLSS4、dllsg to fsr環境
2025/03/02(日) 19:16:49.87ID:KoOiBDdp0
>>359
これな。自分だけ小奇麗だったり寒さ暑さに適応してたり矛盾するとなんだかなぁって感じ。
初期装備のほうが自然に感じられる
2025/03/02(日) 19:16:54.38ID:FxLoO5lQ0
>>459
泥の反射とかもあるやろ
豪雨のクエとかレイトレ無いとせっかくのグラを楽しめない
2025/03/02(日) 19:18:29.49ID:H7pGekpbr
重ね着でよくね?
2025/03/02(日) 19:19:32.71ID:27DuiV5E0
REエンジンのゲームでPCデビューとはまたリスキーな…
こうなるとは思ってたけど初期ドラゴンズドグマ2を渡り合ってきた猛者みたいな人じゃければ公式が最適化するまで待つか大人しくコンシューマーでやることを勧めるよ
2025/03/02(日) 19:20:51.37ID:3m0t8d000
>>463
なるほど例えばWQHDのモニターでFHDにしてアプスケしないと意味はないってことかな
470名も無きハンターHR774 警備員[Lv.133][苗] (ワッチョイ e2eb-NB4m [2001:268:9058:f7fc:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:21:02.64ID:hvSUihwO0
スペルミス直しても変わんねーっぽいな
471名も無きハンターHR774 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ ebdc-ZQBx [240a:61:52e5:dca9:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:21:17.92ID:Ux1AzCqV0
STEAMでアップデートされた
2025/03/02(日) 19:23:06.17ID:SjHf7JuJ0
俺もアヒル調子良く動いてたけど謎に画面固まる現象起こったから使うのやめようかなって思った
REFはもうランダムクラッシュ問題解決したのかな?
2025/03/02(日) 19:26:04.54ID:bcC8R2i10
日曜にアプデとか休日返上で頑張ってるんだなw
2025/03/02(日) 19:26:21.16ID:js7shVVm0
おやなんかアプデきたな
2025/03/02(日) 19:27:12.19ID:x4HIlTXA0
唐突なアプデきた
2025/03/02(日) 19:27:13.98ID:oZt8/7n00
各種画面効果の調整の解説詳細なのは助かった
イマイチどれがどんな効果でどの程度付加あるかとか知らなかったんよな
このオプションは今後どのゲームも標準装備してくれ
2025/03/02(日) 19:27:29.10ID:pxWSuJ9b0
>>472
今日更新されてクラッシュしなくなってたけど
いま丁度steam版アプデ入ったから
またダメになってる可能性は大w
478! 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ebfb-gUtV [2001:268:98a5:8bb3:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:27:34.05ID:lCUgHxxX0
アプデ来てオフラインになったけどなにこれ?
479名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 13bc-X2r/ [2405:6587:f0a0:4500:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:28:33.46ID:8U706m7P0
すまんマルチ中にやめてもらっていいか
全員落ちて笑った
2025/03/02(日) 19:29:12.05ID:Rs0fDILg0
■修正が完了した不具合
・加工屋で過去のチュートリアルが繰り返し表示され、一部を除いたメニューがグレーアウトされ選択できなくなる場合がある
2025/03/02(日) 19:29:45.51ID:3xQD/9yN0
pcパーツ組み立てまで2週間位あるんだが、最適化modとか既に出てたりしないの?
2025/03/02(日) 19:30:17.63ID:x4HIlTXA0
30時間遊んでクラッシュは一度も無いな
最初コントローラが認識されないバグに遭ったけどクセでいつも設定してた管理者モードでexe実行を戻したら直った
2025/03/02(日) 19:30:21.89ID:rrsKOFGa0
セクレトに乗ったあとすぐ操作できなくて回復とか研いだりできないのイライラする
回復押したと思ったらなんもしてなくて何してる!?ってなる
484名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ eb3d-3FuH [240f:37:e918:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:31:19.37ID:TIkErzAE0
アプでしたら起動しないんだけどw
2025/03/02(日) 19:31:37.15ID:LWOxnW1S0
アプデ入って起動しなくなった
2025/03/02(日) 19:31:40.35ID:Yq8OUJX60
>>465
アルベド一式でエンドロール迎えちゃったけどすぐに上位ホープで重ね着しちゃった
487名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 025c-niJL [2400:2653:d2c1:400:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:32:51.26ID:LQW1zcyw0
アプデ入ったから起動しなくなったのか
2025/03/02(日) 19:33:07.28ID:hes3gllA0
俺は普通に起動できたぞ
2025/03/02(日) 19:33:32.85ID:XHcWhNN00
バグだらけで草
2025/03/02(日) 19:33:46.95ID:x4HIlTXA0
パッチ適用後に起動してもウィンドウが立ち上がらない
やらかしか?
491名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ eb3d-3FuH [240f:37:e918:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:34:21.99ID:TIkErzAE0
PC再起動したら行けた
2025/03/02(日) 19:34:52.32ID:27DuiV5E0
>>481
軽量化は既にあるよ
PCスタッターとかは自分でレジストリ弄ればいいし
不具合調整の小出しがカプンコらしいな
抜本的に最適化できないあたりが…
しかも起動しないって終わってる
2025/03/02(日) 19:35:02.14ID:js7shVVm0
なんかanti tamperのエラーウインドウが出るようになった
retryすればスタートはするが……
特にMOD入れてないんだけどな
2025/03/02(日) 19:35:10.43ID:x4HIlTXA0
あ、2回目で起動した
2025/03/02(日) 19:36:41.44ID:gN2SG1zL0
起動できて一安心😂
2025/03/02(日) 19:36:43.59ID:mJib9RhU0
ずっと起動中の俺大勝利か?
497名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:38:20.69ID:N73zmDKz0
マルチ中にアプデで落とすのやめてくれ
2025/03/02(日) 19:43:17.44ID:gd8ud2j80
なんだよクラッシュにかかわる修正じゃねえのかよ
だからカプンコなんだよ
2025/03/02(日) 19:44:10.02ID:py6Tixzj0
REF入れててもアプデして大丈夫?
2025/03/02(日) 19:45:06.17ID:3xQD/9yN0
>>492
えぇ・・・
20万予算立てて買ったのに今更起動できないとか困るわ・・・
2025/03/02(日) 19:53:00.20ID:FT7kD59s0
ワイルドすぎるだろ
2025/03/02(日) 19:54:31.98ID:A9mHNtBJ0
アプデしたけどとくに問題はないな
元から落ちたりはしてないけども
2025/03/02(日) 19:54:53.75ID:9BnwWXNZ0
こころなしかパフォーマンス改善してない?
504名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ abcf-X9ys [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:57:27.51ID:eVCRkKW80
かわいそうだけど今の20万はグラボすら買えるかどうかだし半端な性能で起動出来ない場合どうしようもないかも
BTOに50万出して納品待ちしてる人がいっぱい居る魔界だし
2025/03/02(日) 19:59:22.47ID:v1mVTCTx0
>>486
これ分かる
自分もホープ重ね着即買った
戦隊物みたいなゴチャゴチャ防具多すぎてイベントシーンが映えない
506名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 529a-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:00:57.63ID:TS6f6N/T0
20万ってグラボなんだろうな?5060はまだだし70には足りないし
40シリーズだろうか
2025/03/02(日) 20:01:15.38ID:mJib9RhU0
ストーリードシャグマずっと着てたわ
上位もいまいち変えるものなくてそのままやってる
2025/03/02(日) 20:02:22.50ID:TAOJy2hdM
ホープ装備が一番世界観にあってるしお気に入り
個性付けるためにカラーカスタムすればオリジナリティーもでるし
2025/03/02(日) 20:02:58.83ID:bcC8R2i10
バケツテンプレでググってみろ
昔はみんなあれ着てやってたんだぞ!
510ダークネスロスト†サタンちゃん ◆xyrvFz3bl2 ハンター[Lv.1260][SSR武+16][SSR防+16][初段森] (ワッチョイ 0251-k2c1 [2400:2410:afe0:7600:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:02:59.51ID:Rf5Go0so0
俺もワイルズの為に◯十万でPC製作依頼したけどワイルズに間に合わなくて結局PS5でやってる
steamキーも買ってあるけど最適化不足のワイルズにいきなり実戦投入は怖いしこのままPS5でやるか…
一体何のために身銭切ってクッソ高いPC買ってしまったのか悔やまれる

パーツ取り寄せしてもらってるし流れ始めたエネルギーと同じでもうキャンセルできんよ!

高画質、エロMODでプレイしたかっただけなのに…
2025/03/02(日) 20:03:16.45ID:J5YQAI610
グラボに20万ならわかるが一式20万ならPS5pro買ったほうが快適まである
512名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.438][苗] (ワッチョイ 160c-BB3e [2405:6586:7e80:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:03:33.69ID:K+0o/HWG0
なんかダウンロード入ったけど修正パッチ入った?
513名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:08:00.19ID:S6UG5uAV0
>>510
40万以上かけてるなら結構感動出来ると思うよ
PCはreshadeも使えるから好みの画質に変えられるしね
2025/03/02(日) 20:09:40.69ID:3xQD/9yN0
>>504
いやいや、たまたま定価で7800xt買えたし他のゲームもずっと古いpcでやってたから「それなら作るか」ってなったのよ
アリエク使ったりしたから、この時期にしちゃ結構良いもの作れるはず
2025/03/02(日) 20:09:54.30ID:CRokVx0r0
クソコテ踏んだり蹴ったりで草
516名も無きハンターHR774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e211-bDya [2401:4d42:1340:400:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:10:21.13ID:KwqFn8SQ0
今のゲーミングPCなんて60万くらいがラインじゃないか
もちろんデスクトップな
517名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:11:24.62ID:N73zmDKz0
3年前に買った22万のPCでもロスレスとか駆使すれば擬似120fpsでやれてるから余裕だろう
5700x、4060構成だろうし中設定FHDなら問題ない
518名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:11:55.60ID:S6UG5uAV0
確かに一式20万だったら、今のタイミングどんなPC組めるのか気になるな
2025/03/02(日) 20:12:23.44ID:aLP9UTX10
アプデ前までクラッシュ0だっのにさっきのパッチから壊れまくり
ほんま何してくれてんの
2025/03/02(日) 20:12:33.10ID:3rItbn6T0
4070でいけるんじゃない?
521名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:14:47.36ID:N73zmDKz0
>>518
パッと検索してドスパラでこれ

www.dospara.co.jp/TC30/MC15202-SN4758.html
522名も無きハンターHR774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 130f-bDya [2001:318:6107:102b:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:14:54.71ID:Z/Av2+3Z0
7800X3D 4070ti、設定はWQHD
DLSSオン
フレーム生成オフ
高解像度テクスチャパック入れるとベースキャンプだと非常に不安定
テクスチャ高でとりあえずレイトレ中にしたら80前後だからこれでやってる
高解像度テクスチャいれるとかなり不安定になるのだけど4070Ti使ってる人どんな感じなのか教えて欲しい
523名も無きハンターHR774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e211-bDya [2401:4d42:1340:400:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:15:41.07ID:KwqFn8SQ0
>>519
それもうハードホルダーから金貰ってPCユーザーに嫌がらせしてるレベルだろ
524名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f54-dEEd [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:16:00.43ID:eRtk7iI60
4070tiのi7 13世代くらいに抑えれば30万ちょいで組めるやろ
2025/03/02(日) 20:17:08.76ID:3xQD/9yN0
>>518
定価でグラボ買ってアリエクでryzen7 7700買えば7800xt載せられる
マザボとか最近安くなってるし
526名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f54-dEEd [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:17:09.37ID:eRtk7iI60
4060はほんと情弱殺しよな
2025/03/02(日) 20:17:24.31ID:HC4u72H1M
20万も出してVRAM8GBになるなら後+5万~出して4070にしよう…
2025/03/02(日) 20:18:19.28ID:J5YQAI610
一式20万だと
4060 8万
5800x 3万
マザボ 2万
32GB メモリ 1.5万
電源 1万
クーラー1万
ケース 1万 
m2SSD 1.5万

自作で組んでこんなもんじゃないかな?
529名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f54-dEEd [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:18:33.37ID:eRtk7iI60
VRAMは生成AIでも重要だからな
2025/03/02(日) 20:18:43.32ID:U3fblqNw0
>>413
マジかよ発売タイミングで調べたら一番安定してるって出てきたからこれでやってたわ
それならフィックス版も出たし、プリセットK試してみたいしダメ元で最新ドライバ入れてみるか
2025/03/02(日) 20:19:59.00ID:w3dOnJOO0
20万でそれならモンハン目的ならpro買うほうがまし
2025/03/02(日) 20:20:31.53ID:27DuiV5E0
>>522
VRAM12GBじゃ足りないから外しておいたほうがいいんでない
2025/03/02(日) 20:20:47.16ID:JQpqAYbj0
7800xtでいいだろ2万なら
緑厨はなんなの
2025/03/02(日) 20:21:05.74ID:JQpqAYbj0
ミス、20万
2025/03/02(日) 20:21:30.53ID:mgREdBpt0
4060ti14400f 16.5万
キーボード 5千
マウス 6千
マウスパッド 2千
モニター 3万
USBケーブル 1千

年末に買ったけど俺こんな感じだわ
2025/03/02(日) 20:24:03.96ID:z+G+1vkb0
ボリュームフォグってconfigのどの部分修正すればいいんでしょうか?
2025/03/02(日) 20:25:12.65ID:3xQD/9yN0
グラボ以外ならマジで安いんだよなぁ、グラボ以外なら
zen4のcpuが2.5万で手に入るのがデカい
2025/03/02(日) 20:25:35.72ID:J5YQAI610
今7800買う選択があるな9070出るまで待ってもいいんじゃね?とは思う
539名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:25:48.26ID:S6UG5uAV0
>>536
fogで検索して、TrueをFalseにする
ただ自分の環境だと反映されてない気がしたから、ゲーム内オプションのボリューメトリックフォグを低にするだけでも、見た目は大きく変わるし軽くなる。
2025/03/02(日) 20:27:27.25ID:FxLoO5lQ0
高画質と高fps両立出来るのがPCのいいところだな
ドグマ2も発売して数日後には最高設定100fpsちょっと出せる状態になってたし、まだ暫くはいまのスペックで戦えるか
541名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:27:36.19ID:N73zmDKz0
2万って安さなら飛び付いていいでしょ、4070同等なんだから
9070とか言うてて10万弱だし価格が違い過ぎる
2025/03/02(日) 20:28:22.20ID:q0IuclUv0
>>536
Fog_EnableをFalseにしても意味ないので
VolumetricFogControl_EnableをFalseにしてください
2025/03/02(日) 20:28:59.41ID:yVWtAY370
やべえやっちまったか
グラボ虐めてたらCPUとグラボの温度60度ぐらいなのにhot spot(どこなのかは分からん)だけどんどん上昇して100度超える
ウググ
2025/03/02(日) 20:29:45.47ID:J5YQAI610
最近はグラボ以外は安いとは言え、グラボの選択間違えると電源が足りないとかケースに入らんとか普通にあるのが怖いよね
2025/03/02(日) 20:30:22.73ID:z+G+1vkb0
>>542
>>539
ありがとー 検索ってのを忘れてたわ やってみるー
2025/03/02(日) 20:31:11.03ID:D+Ru+Djn0
アプデ来たけど大丈夫?
罠だったりしない?
2025/03/02(日) 20:31:49.04ID:H7pGekpbr
罠でも踏まざる得ない
2025/03/02(日) 20:32:46.01ID:3xQD/9yN0
>>538
7800xtは7.9万でワイルズも付いてくるからねぇ
2025/03/02(日) 20:33:18.54ID:D+Ru+Djn0
>>547
いや罠なら踏まない方がいいだろ
2025/03/02(日) 20:34:57.96ID:CRokVx0r0
年末に4070で組んだけどOS込みで18万いかないくらいだったな
2025/03/02(日) 20:36:07.60ID:27DuiV5E0
>>549
ではしばらくオフラインでやってればいいよ
2025/03/02(日) 20:38:25.73ID:D+Ru+Djn0
>>551
ありがとう
とりあえずsteamをオフラインに切り替えて遊ぶよ
553ダークネスロスト†サタンちゃん ◆xyrvFz3bl2 ハンター[Lv.1260][SSR武+16][SSR防+16][初段森] (ワッチョイ 0251-k2c1 [2400:2410:afe0:7600:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:45:45.37ID:Rf5Go0so0
>>513
見た目に拘ってしまった結果40万超えてしまったわワニ
その代わり見た目だけはとんでもなく凄いのが出来上がる予定だから部屋のインテリアとしてRGBサブ照明として起動だけして置いておくつもり

>>515
これの為にレアアイテム売却したり他の買いたい物も我慢したから草も生えない
PCにわかで色々調べてる内にグラボやら高騰しだしたのが運の尽き
5070tiの発売タイミングで4000シリーズ手放した人から運良く4070tisuperを安く買えたけどワイルズに間に合わなくてなって
でも間に合ってても悲劇だったし今の√が最適だったのカモ
2025/03/02(日) 20:46:57.66ID:maf1x4Ll0
安いBTOってCPUとGPU以外は格安パーツ使って費用抑えたりしてるね
2025/03/02(日) 20:50:28.86ID:y/PhipwU0
>>406
砂原ベースキャンプの最初のスタッタリングとかヒの森でキョロキョロするときのスタッタリングが若干緩和したように思う
2025/03/02(日) 20:51:31.41ID:3xQD/9yN0
>>550
自分は7800xtだけどそんぐらいか少し高いぐらいよ
最近のBTOはボッタクリ過ぎる
2025/03/02(日) 20:51:59.91ID:YKFuNP1k0
4070tisで消費電力190-220wだから温度も60度前後にしかならん使用率は99%出るけど
基本的にTDPの限界近くまで出るほうゲームのほうが安定してるよな
2025/03/02(日) 20:52:17.39ID:PkKUXK9p0
なあDiscordで画面共有してる人居ない?
俺のPCでフレーム生成オンで画面共有配信するとモンハン本体の画面がカクカクになるんだよ
配信中止すると一瞬で元に戻るし、スペック不足では無いはずなんだ、何かの設定が悪さしてるのだろうか?
2025/03/02(日) 20:55:38.50ID:H7pGekpbr
ディスプレイ項目のアクティブじゃない時のフレームレートかな
2025/03/02(日) 20:56:12.77ID:o5lbSEDS0
上のレス見てフォグ切ってみたけどスゲーすっきりするな
あったほうが雰囲気ある気もすけど
561名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ dfd8-PCPn [2402:6b00:ba7d:eb00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:59:31.45ID:vmkdHZU00
グラボの性能引き出せてない感がすごい
2025/03/02(日) 21:00:42.58ID:JjmfYeKz0
3060の低スペックでグラは微妙だがフレームレートはほぼ60で安定してるし快適に遊べてる
ハイスペマシンの人たちはクラッシュしまくりとか一体ワイルズで何が起きてるのですか?
2025/03/02(日) 21:02:17.44ID:CRokVx0r0
砂嵐にやられてる
564名も無きハンターHR774 警備員[Lv.134][苗] (ワッチョイ 97d0-bXpx [2404:7a82:3d00:8000:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:02:49.87ID:n//zmyND0
今日10時間遊んで5回クラッシュ
全部クエ行くロード中
2025/03/02(日) 21:03:49.99ID:gN2SG1zL0
まあハイエンドの方が何かと問題置きがちだから…ミドルハイ位が丁度いいのかもしれん
2025/03/02(日) 21:11:43.69ID:Qm3CurcCM
公式配布の高画質テクスチャって動かせるPC持ってる奴いるのかよ
2025/03/02(日) 21:12:53.39ID:fVzduVTc0
アプデしてから一度起動した後武器プレビューがおかしいことに気づいて再起したら全部のグラおかしくなった…
整合性チェックでも直らんしアプデするんじゃなかった
2025/03/02(日) 21:18:15.88ID:YKFuNP1k0
高画質テクスチャパックは物理メモリ32GBじゃ駄目なんだろうな
2025/03/02(日) 21:18:51.51ID:w3dOnJOO0
40万強で5080&9800x3dで組んだけどWQHDなら無類の強さだな
高解像度テクスチャ&DLAAでも重いところ以外はネイティブ60fps以上出るから安心してフレーム生成使える
4Kだと特にVRAM面でキツイだろうが
570名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 1304-Y5YW [2001:268:9a90:aaeb:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:20:07.02ID:jDCKEmnE0
燃えんようにだけ気をつけてな
2025/03/02(日) 21:20:36.58ID:GXUMYnoq0
>>567
ゲームフォルダにあるshader.cacheとshader.cache2消してシェーダー最適化やり直してみたらどう?
2025/03/02(日) 21:21:27.25ID:ECrIpS9l0
>>385
全く同じ構成で遊んでるけどテクスチャ高の影低、後は中でレイトレ中AMD FSRのフレーム生成込で70-80fps
573名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b266-qJxt [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:21:37.87ID:3YBAf6fR0
今日のワイルズ
https://i.imgur.com/tiRR1az.jpeg
https://i.imgur.com/oskRuct.jpeg
https://i.imgur.com/LBOhhNq.jpeg
https://i.imgur.com/KopFj7c.jpeg

ラバラスカートの「ハンター舐めてんのか?」という可愛さよ 脱ぎたくない
まじキレイなゲームですわ ベータで「汚ったね」とか思ってごめんなさい
574名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 529a-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:21:41.42ID:TS6f6N/T0
>>568
メモリ64だけどダメだったぞVRAMがやっぱ要るんじゃね
2025/03/02(日) 21:24:10.28ID:ih368tDS0
何十万円とかさ僕800円で済んじゃったよ?
2025/03/02(日) 21:25:36.79ID:w3dOnJOO0
物理メモリは32GBで足りるけど4Kで高解像度テクスチャ使うならVRAM24GB以上のグラボ買うしかないかと
2025/03/02(日) 21:28:11.91ID:uI4/X8cQ0
308010gでやってるけど火山でのイベントでめっちゃクラッシュするわ
2025/03/02(日) 21:29:08.12ID:pxWSuJ9b0
WQHDでも高解像度テクスチャ設定で高設定あたりでなんやかんやしてると
あっという間にVRAM11Gあたりをうろちょろし始めて多分そのほかのアプリケーションとかの兼ね合いで12G程度じゃ足りない
全く予測VRAMあてにならない
579名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 47a9-qiNk [2409:250:100:1800:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:31:22.83ID:5yLtJXWm0
アプデ後初クラッシュ
なんだよこれ
2025/03/02(日) 21:32:22.06ID:YKFuNP1k0
パストレーシングオンのサイバーパンクとか一度も落ちたことないぞ
4年アプデしてるゲームと比べるのもアレだけど
2025/03/02(日) 21:34:09.34ID:BElV2pBw0
テクスチャパックはスタッターもそうだけ貼り遅れが悪化したりするのが直らないと厳しいよね
Directstorageの不具合が怪しいとか言われてるからその辺りの修正に期待する
現状旧世代除けば5090専用になっちゃう
582名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b266-qJxt [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:37:41.33ID:3YBAf6fR0
5K2K+高解像度テクスチャでVRAM使用量11GBあたりをうろうろしてるけど、
なんども言われているようにVRAMをあるだけ使ってるんだろうな、と思ってる
8Kとかじゃない限り16GBあれば足りるっしょ
2025/03/02(日) 21:40:52.60ID:N22FYo180
nvidia app とゲーム内の設定でこれだけはやっとけって設定ある?
2025/03/02(日) 21:42:58.11ID:tntWFd/d0
おっさんの若い頃はhd6850とかgtx660とかのミドル帯でも安くて高性能だったけど今は高い癖に性能足りないからpcゲーマー減るんじゃないか?
2025/03/02(日) 21:45:19.26ID:JgugB86i0
アプデ後で初フリクエクラッシュ食らったわ
2025/03/02(日) 21:46:32.92ID:JgugB86i0
このゲーム全く関係ないとこでモンスターが麻痺ったとか閃光食らった報告出るけどこれ絶対余計なことしてるだろ?
2025/03/02(日) 21:46:52.83ID:l83mzsCR0
アプデ始めたら69GBダウンロードし始めたからもう寝るか・・・
588名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:48:12.14ID:S6UG5uAV0
>>569
4800sと9800x3dだけど、DLSS使用だけど高解像度テクスチャ以外は全部最高+4Kで90fpsくらいは出てる
そのスペックなら全然問題ないと思うよ
589名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 1304-Y5YW [2001:268:9a90:aaeb:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:49:03.49ID:jDCKEmnE0
>>586
やっぱり出るよね
画面に入れてもない敵が縄張り争い始めたって報告出たことあるからめちゃくちゃ広範囲をエミュレートしてるからクソ重いんじゃないの
2025/03/02(日) 21:49:10.02ID:i7v36Cqq0
裏で見えてないモンスターのモデル等の読み込んで動かしてそうなんだよなあ
こんなに重たいのおかしいもん
591名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:49:18.50ID:S6UG5uAV0
>>573
晴れた森とか綺麗だよね
ペ・ドゥナみたいな名前の嵐の中のボス戦も良かったけど
2025/03/02(日) 21:49:45.73ID:fVzduVTc0
>>571
うおおお神よ
無事起動できました、ありがとう!
2025/03/02(日) 21:50:11.63ID:OgXOtq3L0
砂漠行くと落ちるんだけどなんだこれ?
2025/03/02(日) 21:50:16.98ID:fLxq7w1Od
>>584
クッッッッッッッッッソ最近じゃねーか
ガキがおっさんぶるなよ
2025/03/02(日) 21:51:23.95ID:FxLoO5lQ0
テクスチャパック入れたら武器が明らかに綺麗になってるけど、綺麗なグラでよく見たらラメ付けた発砲スチロールみたいな質感してるんだな
2025/03/02(日) 21:52:32.23ID:zJXemH9rM
>>594
おじいちゃん…
2025/03/02(日) 21:52:41.49ID:27DuiV5E0
>>580
ほんとな
パストレとか高解像度テクスチャとか入れてうおー性能使い切ってるーって感じる
カプンコはDD2から何の教訓得たんだ

>>584
海外はPCの方が多いみたいね
日本はどうだろV豚とか流行ってるから
598名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 1304-Y5YW [2001:268:9a90:aaeb:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:53:57.20ID:jDCKEmnE0
>>594
おじいちゃん、13年も前よ
2025/03/02(日) 21:54:46.81ID:27DuiV5E0
>>590
それ真理ね
REエンジンの特有
やっぱ進歩しないんだね
600名も無きハンターHR774 警備員[Lv.134][苗] (ワッチョイ 97d0-bXpx [2404:7a82:3d00:8000:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:57:53.64ID:n//zmyND0
アプデ来てから3回目のクラッシュ
2025/03/02(日) 21:59:51.99ID:ih368tDS0
思考停止でウン十万払うかちょっとだけ調べて800円払うかだね
2025/03/02(日) 22:00:25.92ID:Qm3CurcCM
アプデしたくねぇ…
603名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0230-7EeV [59.139.233.253])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:01:07.76ID:MLIf+8D80
アプデしたら俺もクラッシュ来るようになったわ、フィールドの森に出て少しすると必ず落ちる
i5 11400に2070s、メモリ32Gだから高スぺじゃないが、快適に遊べてたんだがなぁ
2025/03/02(日) 22:01:08.10ID:/DzhA6us0
800円払った上でウン十万使ったわ
アヒルさんじゃ満足できねえ体なんだ
605名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b266-qJxt [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:03:54.66ID:3YBAf6fR0
アヒルとオーバーライドしたMFGの遅延比べたかったけど、
アヒル動かした時にNvidiaアプリに遅延出なくなるので無理だった
体感はアヒルも遅延そこまで大きくないとは感じるが、定量的に見たい
2025/03/02(日) 22:04:08.31ID:vWYT7oom0
俺もフリークエロード中の暗転でクラッシュするようになった
2025/03/02(日) 22:04:13.70ID:l83mzsCR0
高解像度テクスチャパックのDLC無効化したらアプデ終了状態になった
今度は起動しなくなったけど上で見たシェーダーキャッシュファイル消すやつやったら起動した
クソがって感じです
608名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:04:35.01ID:S6UG5uAV0
サイパンはultra plusとreshadeにbodycam入れると凄まじい画質になるよなぁ
もう実写だよ
モンハンはファンタジーだから写実的じゃなくていいんだけど、もう少し軽ければねぇ
2025/03/02(日) 22:06:05.75ID:ULqRmRVs0
4kフレーム生成有りで60fps以上出したいけど、7900xtx、7900xt、7800xtならどれがおすすめなの?
2025/03/02(日) 22:06:21.84ID:27DuiV5E0
そりゃLSなんかよりDLAA (K)のが完全に画質いいからね
画質はすててゲーム出来ればいいって思考停止君は¥800だけ払っておけばいいかと
2025/03/02(日) 22:09:21.59ID:27DuiV5E0
>>609
7900XTX
2025/03/02(日) 22:10:09.58ID:RncrGfB70
>>600
流石にお前のSSD死にかけてそうやな
2025/03/02(日) 22:10:10.43ID:/DzhA6us0
でもアヒルさんは優秀だからな
馬鹿みたいに値段上がったグラボ買うくらいならアヒルでお茶を濁すのも賢い選択だ
2025/03/02(日) 22:12:40.32ID:Vc3txr//0
初めて救難入った瞬間クラッシュしたわ申し訳なさがすごい
2025/03/02(日) 22:13:12.67ID:27DuiV5E0
>>613
「これから」どうしようかって人には同意だね
わかっててミドルハイ以上のGPUを用意済の人以外には
2025/03/02(日) 22:15:34.53ID:OFXg6uYO0
アプデでプリセットKきかなくなったかと思ってスクショ重ねたら気のせいだったわ
画質悪くなった気がしたんだがブラシーボ効果って奴か
617名も無きハンターHR774 警備員[Lv.134][苗] (ワッチョイ 97d0-bXpx [2404:7a82:3d00:8000:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:15:51.79ID:n//zmyND0
>>612
買ってまだ2年経ってないやで
ちなアプデ前は7回はクラッシュしてる
2025/03/02(日) 22:16:42.73ID:ZUKO49Ao0
クラッシュさせるアプデやばすぎる
ダウングレードさせてくれ
2025/03/02(日) 22:16:51.84ID:aLP9UTX10
アプデからまともに遊べんくなったんやが???
30時間クラッシュなかったのにほんまどうするのこれ
2025/03/02(日) 22:17:04.05ID:CRokVx0r0
アヒルは10分くらい愛でてから親のもとに返した
2025/03/02(日) 22:17:59.56ID:96bSlrJp0
クエ行く時というか環境読み込む時クソ重くなってる気がする
休憩して時間送るとPCから異音が
2025/03/02(日) 22:18:41.79ID:D+Ru+Djn0
クラッシュしたわ
623名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 47e3-pgc9 [240d:1a:63c:4900:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:19:12.29ID:n59lnWPj0
過去スレから読んで来たけど、ある意味すごくてw

だいたい皆が納得するゲームだったらクエストに関する質問とかモンスターの倒し方とか、ここが良かったとか褒め言葉で埋まるはずが、ダラダラムービーいらねーとか強制お散歩クソの話ばかりで烏龍茶フイタwww

やっぱドグマ2デラックスで喰らったから今回は様子見しておいて正解だったわ。Steamでセール来たら教えてくれw
2025/03/02(日) 22:19:38.52ID:ZUKO49Ao0
これだけ再現性高いクラッシュ発生させるアプデすごい
2025/03/02(日) 22:20:29.02ID:r/kWnuK10
うちの環境(9900X 3080ti HDR)だとアプデ後に何回かクエ回したけど、クラッシュそのものは今の所無いわ
だけどアプデ後してから、豊穣期の昼間は閃光弾でも撃ったのかって位クッソ眩しくなったり(HDRを切るといつもの靄かかり状態)テクスチャパックをONにしてた時よりfps下がる所があったりとか訳分かんねー状態になってる
後アプデとは関係無いんだけど、開発ご自慢の80万ポリゴン以上の岩を起動させると、ザ・ワールドばりに一瞬止まる・・・
βや下位をやってた時はんなこと無かったのに
2025/03/02(日) 22:21:33.65ID:mNCW/vKf0
クラッシュしてないけど、アプデするところだったわ~人柱thx
2025/03/02(日) 22:26:24.15ID:D+Ru+Djn0
またクラッシュしたわ
2025/03/02(日) 22:31:04.04ID:mJib9RhU0
エンディング後からは安定してるな
油谷のムービーがピークだった
2025/03/02(日) 22:31:05.05ID:o5lbSEDS0
とりあえず低スぺはコンフィグ書き換えてフォグ切ったほうがいいぞ
これだけで15パー位FPS上がるぞ
630名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:33:33.04ID:S6UG5uAV0
>>627
どのくらいのスペックで、ドライバーいくつなん?
2025/03/02(日) 22:33:40.04ID:ZUKO49Ao0
アプデ前は一回もクラッシュしてないのがなあ
高テクスチャとか切ってみるか
2025/03/02(日) 22:35:11.22ID:mNCW/vKf0
最低設定でもクラッシュするんか?
2025/03/02(日) 22:35:45.29ID:C/8Hl0rd0
PCゲースレってスペック書くのテンプレにする文化とか無い?
参考にするにしても環境違いすぎてなんもならん
634名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 52fe-X9ys [2404:7a85:de0:8f00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:36:51.43ID:5olLIn8E0
いつもまばらにログインしてるフレのほとんどがワイルズやってるからやっぱモンハンパワーすごいわ
635名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8fc5-PCPn [240b:c010:620:ec7b:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:37:07.94ID:6iHQb/UM0
アプデって休日に仕事してんだ
看板タイトルだから当然か
更新情報とかまでは書く気になれねって?

スターフィールドなんか不具合あっても完全放置してたのを思い出したわリリース直後
金返せよヘゼズダ
2025/03/02(日) 22:38:20.24ID:OgXOtq3L0
>>603
おれは砂漠で落ちる
人によるのか?
2025/03/02(日) 22:38:50.91ID:s77BRbrW0
アプデで平等なクラッシュ体験を実装
2025/03/02(日) 22:39:47.70ID:2jV43Jkt0
味方落ちまくって草なんだ
ホストは落ちにくいとかあるのかな?まだ1回も落ちてない
2025/03/02(日) 22:41:40.65ID:D+Ru+Djn0
カプコンのプログラマーって無能なの?
2025/03/02(日) 22:41:46.39ID:AxYgkOrc0
油の谷ついたらクラッシュ
復帰して会話回収してたらブルスク

あのさあ!
2025/03/02(日) 22:41:54.86ID:jLisGUjc0
アプデから2時間以上、REFもDLSS to FSRもいれたまままだ作ってない武器作りで上下どっちのクエも回してるけど安定してる
落ちた人の共通点あるのかな
642名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f54-dEEd [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:43:54.94ID:eRtk7iI60
よぉクラッシュから解放されたかー?ボンクラ!
2025/03/02(日) 22:44:00.13ID:LMC9wBqI0
>>639
コンフィグデータ誤字るぐらいだしな
644名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8fc5-PCPn [240b:c010:620:ec7b:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:44:18.61ID:6iHQb/UM0
起動時ムービーって茶をスツールに置くじゃん?
そのスツールに猫が乗って来てね場所的にどう見ても
こぼしてんだろテント内でこいつ
2025/03/02(日) 22:45:42.46ID:XVRU1+Ay0
あれスツールっていうのか勉強になったわ
2025/03/02(日) 22:48:35.53ID:ZUKO49Ao0
とりあえず共有
テクスチャパック切ったらクラッシュなくなった
元々入れてない人は画質設定下げるとかかな
2025/03/02(日) 22:49:04.66ID:u9eUrCgP0
アプデでクラッシュって凄いな
ワイルズ過ぎる
2025/03/02(日) 22:50:08.73ID:BElV2pBw0
こっちもアプデした直後のインで地面が隆起してバグったから怖いわ
2025/03/02(日) 22:50:14.90ID:+y9BDyZK0
アプデ有りのテクスチャパック有りでもクラッシュしないな
650名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:50:32.89ID:S6UG5uAV0
ワイルドだろぉ〜ぅ?
2025/03/02(日) 22:52:13.33ID:12V2Wc3h0
もうアルベルの剥ぎ取りしない人が結構いてこわい・・
2025/03/02(日) 22:52:50.00ID:12V2Wc3h0
ここに書くことじゃなかった誤爆
2025/03/02(日) 22:52:50.87ID:i7v36Cqq0
こんなにクラッシュしまくるって言われてるゲーム初めてやるわ
低スペで1回もクラッシュしたこと無い
逆にハイスペのほうがクラッシュしてそうで面白い
そもそもの話アップスケーリングとフレーム生成前提で作られてるのが面白いわ
654名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0230-7EeV [59.139.233.253])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:53:21.09ID:MLIf+8D80
>>636
今色々フレーム切ったり色々試したけど、森じゃなくてもダメだわ、ベースキャンプから砂漠行こうとしたとこでも落ちる
2025/03/02(日) 22:53:42.61ID:tntWFd/d0
アップスケーリング使うと髪がガビガビになるし無効にしたら落ちなくなったんだけど気のせいだろうか?
2025/03/02(日) 22:53:50.18ID:XVRU1+Ay0
まだワイハには勝てん
2025/03/02(日) 22:54:12.70ID:wKEqGKFq0
あんまりクラッシュ繰り返してるとpcの寿命縮めるぞ
2025/03/02(日) 22:56:39.91ID:vwJ3zxE60
目的地と現在地が違うクエストに出発する時にクラッシュしやすいわ
2025/03/02(日) 22:56:41.89ID:27DuiV5E0
ドラゴンズドグマ2
REエンジンで痛い目を見たらまず人柱
当初のノウハウがあるからアドバイスはするけど
660名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 47e3-pgc9 [240d:1a:63c:4900:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:58:09.01ID:n59lnWPj0
女性配信者のパイオツを見るのが俺らの仕事だからww
2025/03/02(日) 22:58:14.89ID:39PwnAch0
CAPCOM「わからない。誰が悪いのか…」
2025/03/02(日) 22:58:17.19ID:u9eUrCgP0
クラッシュハンターワイルズやな
現状、低スペだから、買わんで良かったまである
2025/03/02(日) 23:00:21.14ID:Qu74ZdtT0
1660で完走するかもしれない まさかの快適マルチ、クラッシュなしで驚いた
2025/03/02(日) 23:00:29.39ID:Wl3NDaUT0
CPU使用率20~30%なのに80℃のアチアチになってしまう
ファン買い替えないとダメか
2025/03/02(日) 23:00:35.82ID:o5lbSEDS0
一度も落ちないし何の問題もないわ
何が違うんだろうな
2025/03/02(日) 23:00:56.22ID:SOj0GGdv0
アプデ前 クラッシュ
アプデ後 クラッシュ&OSごとフリーズ再起動

馬鹿か?能無しクソカプンコ
667名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b266-qJxt [133.32.173.6])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:04:20.78ID:3YBAf6fR0
1070+HDDで生配信している人もいたし 最後は気合w
2025/03/02(日) 23:06:25.72ID:HhSRhHA/0
のんびりやってさっきストーリークリア
一回もフリーズ・クラッシュしなかったな
5800x3d 7800xt メモリ32GB
基本高〜最高設定 FSR NAA フレーム生成あり 60fps制限してフレーム生成後が100〜120くらい
669名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 47e3-pgc9 [240d:1a:63c:4900:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:08:24.64ID:n59lnWPj0
それなりにキャラメイクしてゲームやって、2時間未満で返金申請して、セールになったら買うでいいなwww
2025/03/02(日) 23:08:27.04ID:yVWtAY370
¥9,900 crush report generator
というレビューが忘れられない
2025/03/02(日) 23:10:00.17ID:u9eUrCgP0
まさかやけど、クラッシュしてない人はCPUはRyzen?
2025/03/02(日) 23:10:56.97ID:SYQX7M6k0
>>408
同じグラボでcpuRyzen9 9900x
一部新機能使いたさに572.47にしてるけどほぼほぼ同じ感じだな
救難信号に参加しようとするとたまにクラッシュする位
ゲームのシナリオラスボス(下位のやつ)倒すまではエラーなかった
2025/03/02(日) 23:11:40.96ID:SOj0GGdv0
>>670
これほんと草だった


>>671
Ryzenだがフツーにクラッシュする
674名も無きハンターHR774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 9381-gX/W [114.142.47.148])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:12:20.88ID:dNXOEwI/0
強制アプデでクラッシュハンターワイルズに進化してて草
なんやこれ急に遊べなくなったぞ
2025/03/02(日) 23:13:33.25ID:ECrIpS9l0
>>671
2070s ryzen7 3700xx 16gbだけどβ含めクラッシュ無しで今HR40まで来れてる
676名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:14:14.41ID:N73zmDKz0
もうHR81とか居るんだが…お前の職業ハンターかよ
2025/03/02(日) 23:14:47.82ID:27DuiV5E0
>>661
It's NO ディレクター
2025/03/02(日) 23:16:19.12ID:i7v36Cqq0
クラッシュレポートジェネレーター面白すぎるだろ
679名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9797-kfwa [2001:268:9899:5752:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:16:37.64ID:VNVY6MdH0
アプデ後自キャラの髪の毛の揺れがなくなった
NPCのはうごいてる
DSLL オーバーライドK フレーム生成ON
680名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:17:52.66ID:S6UG5uAV0
>>653
今のゲームは殆とDLSS FSRありきだよ
2025/03/02(日) 23:18:03.27ID:u9eUrCgP0
>>673,675
情報ありがとう

Ryzenでもなる人とならない人がいるから、問題はCPUでは無いな。明らかにゲーム内にクラッシュ要素がある
2025/03/02(日) 23:18:14.73ID:Q6o5+6Fn0
回復役グレートとか自動で補充できないの?マイテントのボックスから引っ張り出さないといけないの?
2025/03/02(日) 23:19:46.89ID:39PwnAch0
9800x3d 3080ti 64GB win11 クラッシュ無し
2025/03/02(日) 23:20:51.09ID:Z26Cc9S80
スレでクラッシュクラッシュ言われててビビりながら起動したけど何の問題もなくプレイ出来るな
685名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 62f7-rGgx [211.131.82.22])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:21:12.68ID:XYLKZ6B70
これ返金されるんじゃない?
2025/03/02(日) 23:21:24.53ID:uQC0FI5N0
タイトルでクラッシュしまくるレベルでいろいろ試行錯誤した結果、FHD30fpsウルトラパフォーマンスで解決したわ
シンプルイズベストだね
7700の4070s
2025/03/02(日) 23:22:48.82ID:lojxd0mB0
なんかアプデ後にテクスチャ品質を高に上げるとVRAM使用量が7.5~11GBぐらいの範囲でじわじわ上がってガクッと下がってを繰り返すようになったんだけどこれ前からかな
2025/03/02(日) 23:23:33.22ID:9qlR/U2e0
油湧き谷のストーリーの途中でフリークエスト行こうと何回かクラッシュ発生したが設定を下げたら以降はクラッシュ無し
クラッシュ発生した時点ですらfhd中設定でそこからvramに関わる設定を下げたら解決した
2025/03/02(日) 23:23:41.77ID:wayd3m6P0
>>682
なんか全体的にごちゃごちゃして既存システムもわかりにくいな
2025/03/02(日) 23:23:42.47ID:9qlR/U2e0
i512400 4060
2025/03/02(日) 23:24:00.21ID:kNo2A9Ao0
クレジット流れるとこまでやったけど一度もクラッシュしなかったわ
2025/03/02(日) 23:24:12.80ID:9qlR/U2e0
fpsは生成込みで90
2025/03/02(日) 23:24:41.35ID:Rs0fDILg0
4060ti,14400fだけどアプデ後クラッシュ起こるようになったな
2025/03/02(日) 23:26:17.96ID:39PwnAch0
>>80
おまいらコレ使って書いてくれ
695名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a666-bSvP [2400:4051:5560:9100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:32:42.69ID:kbAghuxb0
無線環境なのか回線落ちっぽい人もいるよね
消えた人が全部がクラッシュ落ちともおもえないような、自分は初日にクラッシュは1回だけかな
5700X3D、RTX4070、64GB、Win10
2025/03/02(日) 23:35:17.94ID:3xQD/9yN0
回線落ちは流石に分かるやろw
2025/03/02(日) 23:35:27.83ID:OgXOtq3L0
異常気象固定入ってから砂漠出禁になったな
各地へ飛んでも地続きで行っても入った瞬間落ちる
2025/03/02(日) 23:35:27.98ID:9qlR/U2e0
アプデ後は特に問題なし
2025/03/02(日) 23:35:49.44ID:XVRU1+Ay0
>>686
4070sでその動作なのかわいそうすぎる
2025/03/02(日) 23:36:54.83ID:SYQX7M6k0
>>686
4070sでそこまで下げなきゃならんのは他に原因ありそう
自分のやつだと高設定のwqhd、レイトレ高、dlssクオリティ、精製ありで60~120fpsで稼働してる (救難に入る時にたまに落ちるけどそれ以外はなし)
2025/03/02(日) 23:41:48.14ID:y/PhipwU0
【CPU】 Ryzen 5800X3D
【MEM】 DDR4-3600 16GBx2
【M/B】 B550 AORUS ELITE V2
【VGA】 MSI RTX 4090 SUPRIM X 24G
【Driver】 572.16
【OS】 Windows10 Home
※DLSS4override SR(Preset K)適用
※4Kウルトラ(63fps縛り) DLSSクオリティ FG・RTオフ

プレイ時間:35h~
トラブル一切なし(シーン切り替わりでテクスチャの貼り遅れ有)
2025/03/02(日) 23:43:05.36ID:OFXg6uYO0
こちら4060
クラッシュなしっすよ
703名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:43:13.38ID:zopaVjsd0
1080 i7 16G
これで中設定フレーム生成なし60FPSで安定してる
2025/03/02(日) 23:44:11.13ID:y/PhipwU0
Resolutionの綴りミスの件、やっぱ大して影響なかった
2025/03/02(日) 23:45:24.02ID:Mj04wGNSH
テクスチャの貼り遅れが起きてる時に、追加でアセットをロードするような事させると確率でソフトロックするな
例えばくたばってキャンプにぶん投げられた直後に料理しようとすると何も操作できなくなったりする
もちろん画面は動いてる
706名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ae88-qwdi [2400:4053:601:3200:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 23:48:52.20ID:2Xqqq4Qh0
もしかしてだけどResizableBerとかPCI-Express 3.0 4.0とかも関係してんのかな
2025/03/02(日) 23:49:31.92ID:mJib9RhU0
【CPU】13600KF OC Px56 Ex42
【MEM】DDR4-3866CL16 32GB
【M/B】Z690 pro A 7D25M
【VGA】TUF4070Ti OC Edition
【SSD】Crucial T500
【Driver】572.60
【OS】Win10 22H2
FHD設定ウルトラからテクスチャ高 DLSS4パフォーマンス レイトレ高 フレーム生成有効
フィールドで110~160fpsくらい
上位入ってから10時間ちょいだけどそこからはクラッシュしてない
2025/03/02(日) 23:49:33.04ID:ovhHyE7W0
SSDの容量200G空いてるのに容量不足でアプデに失敗すのは何なんだ
こんな現象初めてなんだけど
消して再インストするしかないのか
2025/03/03(月) 00:01:52.95ID:JDL89l+2M
アプデでクラッシュ祭りだわ
4090でもクラッシュクラッシュ
710 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5267-gAGA [2400:2412:1c00:b000:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:04:33.15ID:qrYaiiug0
VRAM16GB以下で高解像度テクスチャにして仮想メモリオフだとクラッシュするよ
低スペ奴がネットの情報鵜呑みにして仮想メモリオフってたりする
711名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8fc5-PCPn [240b:c010:620:ec7b:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:05:54.48ID:Fa128eNk0
何とか耐えてプチフリで生き残ってる感じ
2025/03/03(月) 00:07:03.97ID:QBRbLUT70
仮想メモリはwindowsに任せるのが最適解
2025/03/03(月) 00:07:13.95ID:cXoCHrWc0
クラッシュはおまかんだわ
一回もクラッシュしない
2025/03/03(月) 00:08:54.21ID:QBRbLUT70
膨大なRAM・VRAM積んでても仮想メモリ切ると不具合出ることが稀によくあるから危険
715名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:08:56.72ID:UlHEsNbQ0
上位進めてるけど難易度的には洋ゲーのアクションのノーマルの難易度って感じだな
やっぱ海外向け難易度なんだな
716名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8fc5-PCPn [240b:c010:620:ec7b:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:09:08.63ID:Fa128eNk0
クエストは1つも実行されない
全部エラーメッセージ
2025/03/03(月) 00:09:13.73ID:ssf9FiY+0
上位異常気象で砂漠いくやつおらんの?
クラッシュするしないでなにがちがうのかわからんな
設定高で今まで快適なのに最低にしてすら落ちるならなんか砂漠にあるんだろうけど
2025/03/03(月) 00:10:38.69ID:E1d6WiAM0
今回のアプデは最適化まわりではないから、落ちてる人多いのは環境もだけどある程度ゲーム進んだからじゃないかな
初日から上位とか下位後半進むと起動したら落ちるみたいな報告多かったし
そもそも落ちる可能性ある環境でそれが出てきたとか
2025/03/03(月) 00:10:53.77ID:JfdNFsJd0
仮想メモリなんて安直にいじるものじゃないだろうに
720名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:11:37.68ID:UlHEsNbQ0
PCだがクラッシュせんぞ
ネガキャンすんなよカス
2025/03/03(月) 00:12:06.79ID:9w3dntaO0
VRAM16GB以上で高解像度テクスチャ導入4K設定高〜ウルトラだとクラッシュ報告多い印象
2025/03/03(月) 00:12:42.79ID:QBRbLUT70
>>719
ハンパにPC触ってた年寄は切る人いるのよ…
HDD時代の感覚が抜けずに
2025/03/03(月) 00:13:12.16ID:uEPl6Crs0
ページングファイルはシステム管理とOptaneSSDのドライブに40GB分かな
どこまで有効なのかはわからん
724名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0f54-e7XB [126.86.31.126])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:15:10.99ID:p945AhgZ0
DLSSとかFSRとかでヌルヌルになると思ってたのに、
切ったほうがまともに動くってどうなってるんですの
725名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:15:29.98ID:UlHEsNbQ0
最後に仮想メモリいじったのはWindows7だな
それ以降はいじってないわ
726名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a666-bSvP [2400:4051:5560:9100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:15:43.38ID:h/qrWU7m0
どの場面でのクラッシュが多いのか
うちの環境で1回だけ起こったクラッシュは最初のベースキャンプのマイテントから出たあたり
そんなことより極まれにクエスト中に大きめの三角の黒い影?がちらつくことがあるから気になる
2025/03/03(月) 00:15:47.77ID:QBRbLUT70
>>701
Resizable BARは有効にしてある
728名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3336-Y5YW [240b:12:960:ff00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:16:08.90ID:+yX1R2Rb0
cドライブだけで2TBあるから仮想メモリ1TBに設定してる
効果は不明
729名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:16:42.71ID:UlHEsNbQ0
生成使ってるが普通に動くっつの
不具合報告はネガキャンでしかないからNG入れてくわ
730 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3321-wak7 [240a:61:22a2:3c63:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:20:42.85ID:PhDg5un80
>>629
Fog_EnableとVolumetricFogControl_Enableの2つをFalseにすればいい?
2025/03/03(月) 00:20:49.89ID:JDL89l+2M
捕獲したあとモンスター歩いて消えるのギャグだろ
ヤラセじゃん
732名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 023c-phFF [240f:106:da12:1:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:22:02.11ID:PKlJSqxZ0
4090でフレーム生成ONのDLSSにするとクエ出発時にクラッシュしまくるわ
FSRならクラッシュしないという罠
733名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 52c8-Y5YW [2400:2410:a661:7400:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:22:34.42ID:HKS1T/8/0
しっかしベータで怪しかったけど製品版でここまで悪化してるの凄過ぎでしょ
ベンチマークは一体何だったの
734名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:24:01.33ID:UlHEsNbQ0
>>732
DLSSでクラッシュしねーよカス
消えろよマジで
2025/03/03(月) 00:24:37.83ID:Az7fPhKP0
日本語ボイスにしててもなんか拠点でほっとくと聞こえてくる音声が英語のように聞こえるのっておま環?
736名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 023c-phFF [240f:106:da12:1:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:25:30.74ID:PKlJSqxZ0
>>734
おま環だとしても俺の環境じゃクラッシュすんだよ
Xあたりで検索すれば同じ症状と回避方法の奴いるから
2025/03/03(月) 00:26:07.34ID:leWMl4rJ0
頑なにクラッシュそのものを否定しなくてもいいじゃん
クラッシュする人はするししない人はしない
そいつの環境次第だから
2025/03/03(月) 00:26:12.09ID:9WbqWJ5X0
>>730
VolumetricFogControl_Enable
これだけやったよ
2025/03/03(月) 00:26:23.68ID:b5gNUZPY0
自分が大丈夫だから他は全部ネガキャン!は頭おかしいよ
740名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:26:47.68ID:UlHEsNbQ0
ホロライブの連中だって4080や3080でモンハンやっててもクラッシュしてねーだろうが
ここにクラッシュとか書いてんのはネガキャンしたいだけの嘘吐きだわ
2025/03/03(月) 00:27:32.84ID:FZGClpkF0
やっと遊べる
今からやるぞー
とりあえず4070だけどDLSS4に置き換えだけした方がお得なんやな!?
742名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:27:47.81ID:UlHEsNbQ0
>>693
俺の4060がクラッシュしないでなんでおまえのがクラッシュすんだよ
スレから出てごみが!!!!!!!!
2025/03/03(月) 00:28:04.22ID:N2gf1Mlj0
ただのアホで草
ホロライブの数人が証拠って、
744 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3321-wak7 [240a:61:22a2:3c63:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:28:27.50ID:PhDg5un80
>>738
さんきゅ
2025/03/03(月) 00:29:05.40ID:FZGClpkF0
>>742
ベータクライアントはアルシュベルド頻繁にクラッシュしまくっていた
毎回修復して一定時間経つと破損を繰り返した
俺のSSD終わってんのかなって思ったけど他のゲームは起きないんだよね不思議
746名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:29:34.18ID:UlHEsNbQ0
根こそぎNGにしてやる
絶対にネガキャンか自分のグラボ嘘ついてるわ
CPUもゴミ積んでそう
2025/03/03(月) 00:29:40.83ID:b5gNUZPY0
煽られてわざわざ過去レス漁ってんの笑う
2025/03/03(月) 00:29:58.16ID:hBfj2rHV0
こっちでも相談させてください
プレイ時間16時間(Steam表示21時間)で25回ほどクラッシュしてきたけどアプデ入れたら起動して30秒~2分くらいでクラッシュレポートすら作れずに落ちるようになった、画面真っ暗で何も操作を受けつけないパソコンのファンだけが周り続けてるもう3回連続で起きてる
14700k4070tis32gbddr4(8g×4)画面fhd電源1200wNvidiaドライバーアンインストールしてからのインストール済みWindowsアップデート確認済みWindowsメモリ診断異常なしssdの寿命診断も異常なしos入れてるssdとモンハン入れてるssdは別々だけど3分の1以上空き領域あり

結果、パソコンを再起動しても普通に起動しなくなり5~6回再起動してようやく立ち上がるのですがデスクトップ画面で1~5分程放置すると画面が暗転しケース内のファンが異常な音をたてて回転して操作を一切受け付けなくなります

何か考えられる対策はありますでしょうか?
先程BIOSを起動して内蔵GPUをenableにしたのですが落ちました
2025/03/03(月) 00:30:21.04ID:QBRbLUT70
5chはどんな話題でも喧嘩になるよね
750名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:30:44.87ID:UlHEsNbQ0
>>748

長文嘘吐きネガキャンNG推奨
2025/03/03(月) 00:32:21.25ID:6DWTn5rt0
上位入ってクラッシュしたわ
巷に溢れる方法試したが復活せず

日曜返せよクソカプンコ
2025/03/03(月) 00:32:56.75ID:QBRbLUT70
冷却がおっついてないとか、あるよね
やっぱ簡易水冷がいいよ
753名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9760-3FuH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:33:04.75ID:UlHEsNbQ0
>>751

なんの証拠もなし
5ちゃんの書き込み信じる奴は馬鹿
NG行き
2025/03/03(月) 00:33:54.41ID:FZGClpkF0
>>752
この時期に冷却追いついてないとか夏死ぬんじゃねーか?
2025/03/03(月) 00:34:12.70ID:uEPl6Crs0
わりとミドル以上でのクラッシュ報告多いよな
2025/03/03(月) 00:34:43.96ID:QBRbLUT70
ワイルズでPCデビューした人ほど辛いやろね
20万近く払ってクラッシュ祭りになるのがPCゲーミングよ
757名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ ae99-VeWP [119.242.184.139])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:34:49.58ID:ohyXYaWe0
頭がクラッシュしてるね😅
758名も無きハンターHR774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 13e5-bDya [2001:318:6107:102b:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:36:10.37ID:mQn9gEl80
フレーム生成の使用時の入力遅延ってどのくらいかわかりますか?
2025/03/03(月) 00:37:27.69ID:hXO0WvBW0
PCゲーはそんなもんよね
まだワイハやジェダイサバイバーよりはマシだと思う
760名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ abcf-X9ys [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:38:38.41ID:K0HD6+jj0
環境次第
低スペで生成する程遅延が激しくなるからアクションゲーでスペック誤魔化すのに生成は推奨されない
2025/03/03(月) 00:39:52.35ID:QBRbLUT70
ツイッターでワイルズ クラッシュで検索しても、大体が設定落としたりFG切ったりして治ってるね
ドライバあーのこーのする前にとりあえず最低画質にしてみなって
2025/03/03(月) 00:40:00.69ID:FZGClpkF0
FG自体60fpsは最低でも出るような環境で使わないと意味ないよ
2025/03/03(月) 00:41:40.27ID:QBRbLUT70
60出るならそのまま低レイテンシで遊びたい派
2025/03/03(月) 00:41:49.79ID:t3NgwKOB0
【CPU】Ryzen9 9900x
【MEM】D5D4800-32G2A (32g×2)
【M/B】ASRockSteeleLegend B650
【VGA】パリット4070Super
【Driver】572.47
【OS】Windows11 23H2
(Wilds本体はOSとは別のgen3m.2SSDに入れてる)

wqhd 設定高 dlssクオリティ 精製あり 120上限 レイトレ高

クラッシュするタイミングは救難でクエ入る(クイックスタート)時だけでたまになるぐらい 現在hr40でダハド倒すとこまでやって 上記以外のゲーム中に落ちることはなかったがここで言われてるシーン映る時のローポリ→すぐにもとに戻るみたいな現象はある
765名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 47f6-qiNk [2409:250:100:1800:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:42:11.47ID:k3M2qkaJ0
荒廃期で綺麗な人いますか?
豊穣なら割と綺麗なんですが荒廃期はだめだ
2025/03/03(月) 00:43:10.29ID:uS6uK0rM0
何でこんクラッシュ祭りになってるのかわからない
FG有効にしてた時一度だけクラッシュしたけどきったら全くしなくなった26時間くらいやってる
自分より高スペだらけなのに不思議 ちなみに仮想メモリは64GB固定にしてる 最小も最大も同じ値
メインは32GB
2025/03/03(月) 00:43:32.37ID:FZGClpkF0
>>763
ゲームにもよるだろうけどインディジョーンズとかは70制限でx2倍の140でプレイしてたな
90fps位は無いとゲームの種類にもよるけど個人的に目が痛く感じる事が多くなった
2025/03/03(月) 00:43:50.47ID:t3NgwKOB0
ちなcpuクーラーはアサシン4で冷却は間に合ってる
2025/03/03(月) 00:44:05.72ID:M+qe3fO60
高解像テクスチャパックだけアンインストールって出来ますか?
770名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ eed0-wT7Y [240f:61:798d:1:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:44:07.70ID:j+eeLk0O0
7800x3dと4080でWQHDどの設定でやっても落ちたからFHDにしてプリセットKレイトレオフバランスにしたら落ちなくなった
ここまでしないといけないとかさっさと最適化しろクソカプコン
2025/03/03(月) 00:44:56.02ID:Tz58lOY70
グラフィックにばかり人員突っ込んでシステムは最低限の人員しかいないんだろうな
772 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5232-gAGA [2400:2412:1c00:b000:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:46:39.35ID:qrYaiiug0
仮想メモリはシステム管理サイズでいいぞ
2025/03/03(月) 00:53:28.33ID:9CJOJ2lu0
全く落ちないけど気になるから仮想メモリ切ってみるかな
これで落ちたらそこだろ
2025/03/03(月) 00:54:18.41ID:lkVCD9tn0
てか、クラッシュ奴は
整合性チェックしてみ?
2025/03/03(月) 01:03:40.33ID:WJl+O39+0
整合性チェックなんかとっくにやってるわ

あと必ず特定の場所で起きるというわけではないが
起きやすい場所ってのはあるな

俺は
砂漠のベースキャンプを出た直後とか
なんならジェマのところで装備作るのに色々眺めてるときも割とクラッシュする
狩り中に起きたのは今まで一回だけ
2025/03/03(月) 01:07:32.01ID:Q/QfZIE10
基本的なこと聞いてすまんけどnvidia appでpreset kにしてる人も最適化はオフにしてるんか?
推奨値だとやたら高クオリティ設定にされるし個別設定できなくなるし
ただ最適化されていますのチェックマーク付いてるとなんか嬉しいよね
2025/03/03(月) 01:08:02.94ID:q/5gaEqp0
狩り中、ムービー中、食事中、キャンプから出た瞬間
コンプリートや
778名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ae88-qwdi [2400:4053:601:3200:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 01:09:54.97ID:MldeVYZr0
エヌビディアアプリの低遅延offでクラッシュしなくなるインディージョーンズってのがあったなぁ
2025/03/03(月) 01:11:34.32ID:ZfH5vOIc0
アプデ後しばらくやっていたらNPCキャラが真っ黒&アイルーの身体が透明になったからセーブ&終了して再起動しようとしたら無限ロード
んで強制終了してOSごと再起動したらセーブデータのエラー表示が出て強制的に初期化された
やり直し中にテクスチャ設定が悪いのかと思って最高→高→最高って切り替えたりしていたらまた真っ黒になったから今度はセーブしないで終了からの無限ロード&強制終了
二度目はセーブしなかったからなのか大丈夫だった
かなりショックだったけどキャラクリ弄りたいところがあったからって自分に言い聞かせてる
780名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/03(月) 01:12:05.75ID:oAjKHWEb0
>>769
俺は落としてないから分からんけど、DLC扱いなんだしsteamライブラリからモンハンのプロパティ開いてDLCのチェック外すのはダメ?
2025/03/03(月) 01:14:21.89ID:enh6IbQJ0
フレーム生成やめたらクラッシュしなくなったわ
30~40fpsくらいになるけど…
782名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0Hc3-PCPn [210.157.193.146])
垢版 |
2025/03/03(月) 01:14:44.83ID:8yzTJt96H
今やPCのほうが人口多いんでねえの?
太客だろ
カプンコわきまえなさい
2025/03/03(月) 01:15:47.13ID:b38YuGKz0
1人ガイジ混じってて草
まぁ低スペは低スペらしい設定で噛み合ってるんだろう
問題はハードじゃなくてREエンジンソフトそのもの
784名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 1304-Y5YW [2001:268:9a90:aaeb:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 01:16:22.04ID:RviFohn40
5600x、3070、32gの俺は全くクラッシュしてない不思議
WQHDで高設定から影関連を最低にしてやってるだけなんだけどな
アヒル3倍使用
2025/03/03(月) 01:16:39.74ID:DN8E0c880
xでもアプデ後クラッシュで阿鼻叫喚だけど
おまかんとかネガキャンだの言ってるの病気だろ

dlssやめたら落ちなくなったってのみたから試してしばらく落ちなくなった
とりあえずこれでまたパッチ待ち
2025/03/03(月) 01:18:35.88ID:Tz58lOY70
フレーム生成関連弄って壊したのかね
2025/03/03(月) 01:21:01.76ID:u/0BgSsk0
金~日でトータル3時間ぐらいやって終わった
いつクラッシュするか気にして楽しめない
2025/03/03(月) 01:21:22.86ID:uEPl6Crs0
DLSS FGで落ちるのはASAでもあったな
何かの拍子にfpsが0.1%Lowくらいになるとそこそこの確率でCTDしてた
アプデで落ちなくはなったけどそのタイミングがあると勝手にフレーム生成が無効にされるようになった
789 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3321-wak7 [240a:61:22a2:3c63:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 01:22:26.25ID:PhDg5un80
リソース割り当ての優先度を高にしたらカクツキなくなった
chrome開きながらやってる人は変えてみるといいかも
2025/03/03(月) 01:24:27.88ID:lkVCD9tn0
>>775
俺は一切落ちないから、なんらかPCに問題あるんやろな…どんまい
2025/03/03(月) 01:24:46.89ID:hBfj2rHV0
1度時間をあけたらなんとかパソコン起動が起動してプレイ中に普通にクラッシュするようになりました
やったことといえばパソコン横に倒してGPUを支える棒とusbキャップを取り外したくらいですかね
書いてなかったけどゲーム内設定でグラフィック最低DLSSはオフにしてます
2025/03/03(月) 01:26:43.50ID:WJl+O39+0
>>785
まあおまかんと言うには被害者多すぎだわなw
2025/03/03(月) 01:27:18.24ID:jrbw4Am80
>>791
そのCPU大丈夫なやつか?
794名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8fc5-PCPn [240b:c010:620:ec7b:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 01:28:24.71ID:Fa128eNk0
>>791
他ゲーは動くの?
2025/03/03(月) 01:29:13.82ID:t3NgwKOB0
13、14世代の奴はbto産だと劣化済みのやつ入ってるのかショップ側で変えてもらっても劣化済み特有のエラー出るぞ
フレが実際そうなってた
2025/03/03(月) 01:30:02.22ID:uEPl6Crs0
>>791
焼けテストした方がいいと思う
2025/03/03(月) 01:31:03.86ID:hBfj2rHV0
>>793
12月末に組み立ててモンハンを始めるまでこれといった異常は感じてないですね…

ただcpuの温度をチェックしてると立ち上げ時とマップ読み込み時、20コアのうち1~7コアが3~5秒ほどMAX90~95度になります
ベースキャンプで操作をせず放置してると60度前後で安定しています
2025/03/03(月) 01:32:02.08ID:iUFtfWw30
>>780
いけました!ありがと
2025/03/03(月) 01:32:31.20ID:hBfj2rHV0
>>794
サイパンを最高設定にして1時間ほど遊んだ時は異常なしでした
>>796
知らない単語なので調べてみますアドバイスありがとうございます
2025/03/03(月) 01:52:27.02ID:vAx//pDc0
14900K 4090 128GBだけど一度もクラッシュしてないな
2025/03/03(月) 01:56:01.04ID:hBfj2rHV0
今起動してからクエスト開始後ゴシャハギの前でクラッシュするまでの温度を確認したらMAX85度でした

1度本体をアンインストールしてもう一度インストールしてみようと思います
参考までに自分はOSとSteam本体を入れているSSDとモンハンを入れているSSDを分けているのですが同じ環境でもクラッシュしていない方いらっしゃいますか?
802名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 02b0-4PIX [2400:4053:2a23:c100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 01:56:52.22ID:umzbUgdq0
>>799
メモリの予備ないの?
2025/03/03(月) 01:59:03.14ID:bMGbVpNO0
テクスチャバグがなかなか直らないね...
はよ追加のアプデよろしく
2025/03/03(月) 02:03:41.71ID:ldLpXj6E0
元の環境を維持しつつ環境変えることになるフリークエ関連が怪しい
何らかの変化と同時にロードはいると死ぬのかもな
2025/03/03(月) 02:08:04.48ID:b38YuGKz0
13-14th intelは地雷あるけど
BIOSレベルでアップデートしたかな
CPU温度異常だから焼け焦げるぞ

うちの7800X3Dは高負荷かけても70℃未満(簡易水冷)
2025/03/03(月) 02:08:09.90ID:N7RFgkof0
仮想メモリっての使ったことないんだけどいくつくらい使うべきなんだろう
メモリ32でSSD1TB
2025/03/03(月) 02:09:31.83ID:IeIzAX9v0
>>801
わかるドシャグマのことゴシャハギって言っちゃうよね
2025/03/03(月) 02:10:48.25ID:n9fWWlVe0
クラッシュはしないけど、武器防具や特に護石作成画面に入ると異様に重くなる
クラッシュはしないけど、なんだろうコレ
2025/03/03(月) 02:12:23.19ID:uEPl6Crs0
CPUクーラー何使ってるの?
2025/03/03(月) 02:19:45.19ID:NQjWF6OQ0
部屋暑くなる人は少し電力制限した方が良いよ
今のグラボもCPUもスコア盛る為にデフォルトでオーバークロック気味だから10%~20%なら全然能力落ちずに負荷を減らせる
2025/03/03(月) 02:21:44.90ID:hXO0WvBW0
温度高いけど定格でなら落ちる事自体がおかしいよ
100度でぶん回そうが落ちないのが正常動作だから
落ちる前にサーマルスロットでクロック下がるからね
2025/03/03(月) 02:21:51.96ID:UFL0Fadz0
9800x3d,5070tiたけどアプデ前のクライアントで1回だけクラッシュしたな
ただVRAM使用量がゲームやってくうちに増える
起動時は10GBくらいだったのがプレイしていくうちに14GBくらいになる
2025/03/03(月) 02:21:58.26ID:t3NgwKOB0
部屋暑くなるグラボって3090とか4080辺りでなるんかな
2025/03/03(月) 02:22:10.31ID:j4hI3UM80
なんかやっぱ画面のバグ多いなぁ…
ムービー中とかフィールド、戦闘中は普通なのに、キャラクターが会話するシーン(ムービーじゃないやつ)になると急に画質が落ちるわ
特に影の描写がひどすぎる
キャラクターの残像も残るし
ネタバレになるからあんまり言わないように配慮するけど、ばあちゃんのテントの中とか森のキャンプ地点の映像がバグりちらかしてる
2025/03/03(月) 02:22:53.44ID:U/bmXb9pd
>>809
MONTECH HyperFlow ARGB 360 Black
グリスは付いてきたものをそのまま使ってます

BIOSは組んだ次の日にアップデート済みですね
816名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ee66-dEEd [240d:f:9b4:2400:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 02:23:55.95ID:gvbQhSp70
>>670
わかる
このレビューコメント秀逸すぎる
2025/03/03(月) 02:24:06.62ID:j4hI3UM80
あとフレームレートの上下が厳しすぎる
1%lowの数値安定せんわ
どの設定で遊べばいいのか指標すら見つからん
2025/03/03(月) 02:27:38.38ID:cXoCHrWc0
やれることもやらずにPCゲームやって不具合出して文句言うなら投げ捨ててPS5買えよ情弱
2025/03/03(月) 02:29:25.21ID:cXoCHrWc0
描写系バグは生成が追い付いてないから設定落とせよ
それくらい気付けよ‥
2025/03/03(月) 02:29:28.25ID:hBfj2rHV0
>>802
ごめんなさい、パーツのメモリ(ddr4)のことですか?
821名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 02b0-4PIX [2400:4053:2a23:c100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 02:30:05.00ID:umzbUgdq0
とりあえずウンコファンとクマグリス買ってこい
2025/03/03(月) 02:30:42.44ID:QjfOcRynr
普通に設定落として遊ぶだけだよね
823名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 02b0-4PIX [2400:4053:2a23:c100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 02:32:32.09ID:umzbUgdq0
>>820
そう、いまんとこメモリなのか熱なのか
原因切り分けるのに予備メモリ便利

あとはOC全部切って定格運用でも不安定なら窓からぶん投げるしか無い
824名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ df55-PCPn [2402:6b00:ba7d:eb00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 02:33:34.57ID:iBoUJiqJ0
最低設定以外は甘えだろ・・・
825名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8288-+C3a [61.24.221.247])
垢版 |
2025/03/03(月) 02:34:06.38ID:UxZXa19Q0
4070ti使ってるけどフレームレート優先にしてグラは最低にしてる
モンハンみたいなアクションで可変フレームレートはきちいよ
2025/03/03(月) 02:35:25.57ID:6AqKJG+c0
言うほどアクションか?
今のとこムービー眺めてる時間の方がなげえよ
2025/03/03(月) 02:38:31.96ID:U/bmXb9pd
>>823
アドバイスありがとうございます
買ったはいいけどノーマルグリス剥がすの面倒で放置してたJP-DX1があるので1度それを試して見ようと思います
このまま公式アップデート出改善されないようならメモリ購入も検討してみます
2025/03/03(月) 02:40:11.75ID:j4hI3UM80
>>826
まぁ今までの〇〇の目撃情報があった、やばいから討伐しろの流れを具体的に描写してる感じだよね
痕跡集め始めたのにはドン引きしたが
2025/03/03(月) 02:42:16.85ID:uEPl6Crs0
>>815
ゲーム開始直後とかエリア移動とか入るとかなり負荷かかるからなあ
IA AC/DC Loadlineは下げてる?
intel default settingsそのままだと逆にOCすら出来るくらい電圧高くなるからアチアチになる
2025/03/03(月) 02:42:31.10ID:j4hI3UM80
>>819
フィールドでの生成とムービーでの生成とキャラが会話する場面での生成って違いがあるん?
俺そのへんのシステムの詳細わからんからおしえてくれ
2025/03/03(月) 02:44:40.05ID:jrbw4Am80
>>827
やってると思うけどゲームファイルの整合性チェック。

あとそんだけ落ちまくるのは異常だからSSDが悪さしてる気もする。
osの方いれなおしてみたらどうや
2025/03/03(月) 02:45:31.86ID:kf3lEDaD0
俺もフレンドも誰かのクエに参加するときのロードでよくクラッシュするわ
急に違う環境読み込もうとするとなんかがかち合うんだろうな
2025/03/03(月) 02:49:34.36ID:U/bmXb9pd
>>829
聞いたことない単語なのでわからないです、cpuに対する供給電力を調整するという話でしょうか?自分で調べてみます
>>831
整合性チェック5回くらいやりましたね、最初の1回でファイルを1つダウンロードして以降は異常なしです、今ダウンロード中なので終わったらデータ移動して起動してみます
2025/03/03(月) 02:53:25.40ID:U/bmXb9pd
intel default settingはダウンロードが終わったら確認してみます
2025/03/03(月) 02:53:52.82ID:tZftmmPP0
7 5700x 7800xt
30時間プレイで現状一度もクラッシュ無し特に文句も無し
2025/03/03(月) 02:59:28.72ID:FZGClpkF0
ベータの時はGPU分回っていたけどCPU使用率が跳ね上がって足引っ張ってるな
CPUのアップグレードは面倒クセェんだよなぁ
2025/03/03(月) 03:05:44.78ID:uEPl6Crs0
ベータよりもがっつり多スレッド使うようになってる気がする
ベータは12スレッドくらいまでだったのが製品版になって20スレッド全部にかなり負荷かかってる
14700Kなんて電圧調整しなかったら瞬間湯沸かし器だろうな
2025/03/03(月) 03:07:17.39ID:IdBqTBBX0
ムービー→オート移動→ムービー→○○に話しかける→会話イベント→ムービー→オート移動→ムービー→戦闘→ムービー

ずっとこんな流れなんだけどもしかしてエンディングまでこれ?
2025/03/03(月) 03:09:23.85ID:NksR0RB50
馬鹿みたいに重いゲームは散々やったけどゲームのクラッシュ頻発は経験したことないな
熱暴走でPC落ちるなら分かるけどゲームだけ落ちるからな
メモリとかSSDの問題なのかな?m2じゃなくてSATA SSDで快適にできてる人いる?
2025/03/03(月) 03:09:54.11ID:6AqKJG+c0
発熱イカついの大変やな
アイドル時と回転数変えなくても55℃くらいですんでるわ
2025/03/03(月) 03:20:27.62ID:b38YuGKz0
ハイエンドCPUならクマグリスか、えくすとりーむグリスは常識よな
まぁ熱暴走でPC落ちてんならエアフロー出来てないんじゃないか
842名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/03(月) 03:25:10.70ID:0lcwOoyK0
正直効率厨は今作合わないと思う
どちらかと言うとハンティングシミュレータにアクションついてるような感じが好きな人はハマるのよ
843名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/03(月) 03:25:48.69ID:0lcwOoyK0
効率厨というか雰囲気やシチュエーションよりも戦ってることだけ好きなタイプの人
2025/03/03(月) 03:26:03.03ID:b38YuGKz0
ゲームだけ落ちるのはゲーム側の最適化不足やバグだからMODで軽量化するか設定落とすなり修正パッチ来るまで耐えるしかないんじゃない
2025/03/03(月) 03:26:38.60ID:NksR0RB50
WQHDからFHDにしてもフレームレートで5しか変わらないけどそんなものなのか?
2025/03/03(月) 03:31:06.48ID:6lqw7Ggh0
>>845
生成ありでvram考慮しなければ20〜30くらいは変わると思う
2025/03/03(月) 03:44:54.60ID:ZBtExjD80
悪いのはワイルズだからスペック満たしててクラッシュ頻繁に起きる人は下手にPCの設定弄らないほうがいいのだよ
被害報告も多いから修正パッチなり緊急対策してくるまでおとなしくしてた方が良い
2025/03/03(月) 03:51:12.58ID:6lqw7Ggh0
14700k爆熱ニキはそれ以前の問題な気がするけとね
PCって扱いむずいなって思ったわ
2025/03/03(月) 04:19:14.95ID:bMGbVpNO0
クラッシュは起きてないけど、テクスチャバグは起きるな
▲テクスチャが入り乱れるやつ
2025/03/03(月) 04:20:02.57ID:jSwxwEqp0
i9-12900k rtx4090でグラフィックの崩れ無し
クラッシュは救難信号出発の読み込み中に2回起きた
クラッシュレポートの作成が3分待っても処理終わらないの草生える
没入感そういうとこやぞ
2025/03/03(月) 04:32:57.61ID:lhhLl1+L0
買って1ヶ月くらいのPCから最初はしなかったカラカラ?音みたいなのするんだけど原因なんだろう
埃がファンに入った?
852名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 16d9-qG2n [2001:268:9a69:11b8:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 04:33:47.47ID:x8wSzZWK0
>>849
しょっちゅう出るわそれ
しかも少しずつ酷くなってて画面の1/3ぐらい埋まることある
853名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ df55-PCPn [2402:6b00:ba7d:eb00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 04:39:49.16ID:iBoUJiqJ0
>>849
自分の環境だとメッシュ品質中にしたらそれ直ったわ
2025/03/03(月) 04:47:44.18ID:FZGClpkF0
>>851
ファンが回るようになって軸ズレしてる事が判明してカラカラ鳴ったり
GPU負荷が高まるとコイル鳴きでカラカラではないが音がする事はあるけど
カラカラならファンの可能性が高いんじゃね?後はケーブルがファンに当たっているか
2025/03/03(月) 04:58:50.07ID:lhhLl1+L0
>>854
常時鳴ってるとかなら原因分かりやすそうなんだけど、負荷かかりそうなことやってるとか関係なくたまーに鳴る感じなんだよね…
ケーブルなら常時鳴ってそうだし謎だ
軸ずれなんかなあ?それって自分で治すのむずいかな自作経験無し
2025/03/03(月) 05:00:21.37ID:hXO0WvBW0
どうもNVIDIA Reflexの実装にバグがあるのかな?redditに書いてあったけどオフにするとフレームタイムが改善した
フレーム生成時はSpecial Kから強制OFFにして見たけどこっちでも改善するね
857名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0253-Y5YW [2404:7a82:321:7a00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 05:04:52.72ID:HWlpszwr0
>>855
軸ズレしてるなら開けて外して交換すればいいだけだから簡単簡単
さあやってみよう
2025/03/03(月) 05:11:24.64ID:jIKnqOXad
ボールベアリングのファンじゃね
多分電源のファンだな
2025/03/03(月) 05:29:16.64ID:lhhLl1+L0
…すぐにできることだからケーブル弄ってみたら音しなくなった
みんな少ない情報から原因探ってくれてありがとう
2025/03/03(月) 05:46:55.08ID:bwMSMEIA0
みんな遅延どれくらいあるの?
NVIDIA上だと全設定もりもりで50msあるんだけど
861名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 42bf-tR7R [221.12.239.154])
垢版 |
2025/03/03(月) 05:51:57.95ID:gW8AJehI0
>>838
ストーリー進める限りそうだよ。
つか、ほとんどのゲームってそういう構成じゃね?
モンハンはボス戦がメインだから顕著なだけで。

合間でフリークエストやったり、救難信号クエに参加するなりすれば自由に動けるよ。
2025/03/03(月) 05:55:52.02ID:PB/NA7+m0
>>849
これ稀に起きるわ
2025/03/03(月) 06:08:55.95ID:wWAhaKog0
13700fとか言う時限爆弾CPU使ってるけど温度は60行くかどうかで安定してるしとりあえずは大丈夫そうかな…いつ爆発するかドキドキするぜ!
864名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f54-dEEd [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/03(月) 06:27:43.75ID:LEeXarPc0
>>863
Kのが怖くね
865名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ abcf-X9ys [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/03(月) 06:29:35.88ID:K0HD6+jj0
13、14世代intelもう自体怖くて使えない
2025/03/03(月) 06:35:44.26ID:ssf9FiY+0
昨日砂漠行けねえって騒いだけど144から60fpsに上限落としたらいけたわ
体験版でもあったけどfps上げるとクラッシュ率上がるの思い出した
2025/03/03(月) 06:40:33.89ID:hXO0WvBW0
やっと生成ONでも他のゲーム並にヌルヌルになって満足
Reflexのスタッターは40世代とかでも発生するっぽいからソース置いておくよ

https://www.reddit.com/r/MonsterHunter/comments/1j17zvn/nvidia_reflex_breaking_frametimes/
2025/03/03(月) 06:45:46.75ID:QBRbLUT70
スタッターはreflexの可能性あるのか
ちょっと切ってプレイしてみる
2025/03/03(月) 06:46:12.02ID:/x6ua8yK0
test
2025/03/03(月) 06:53:23.42ID:9ftvK6OEd
マルチ系がエラーで死にまくってたけど
ipv4からipv6にしたら全く出なくなった
2025/03/03(月) 06:54:41.97ID:hXO0WvBW0
Special Kから強制的にOFFに出来るはず
うちはDLSS to FSR環境だけど劇的にヌルヌルになったよ
872名も無きハンターHR774 警備員[Lv.105][苗] (スップ Sdc2-ZQBx [1.75.153.230])
垢版 |
2025/03/03(月) 07:00:09.86ID:smWanG3Yd
要求するグラボと画質が全然等価じゃない
カプコンの技術不足
873 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 825f-qks2 [27.98.69.179])
垢版 |
2025/03/03(月) 07:03:11.55ID:MFThPvhc0
テクスチャの貼り遅れがたまにあるのが不満だわ
砂原ベースキャンプのテント屋根が分かりやすい
2025/03/03(月) 07:09:37.54ID:dFvwvcKd0
プロフィール弄ろうと思って開いてみたら1番ジャギジャギやったわ
2025/03/03(月) 07:10:35.85ID:FZGClpkF0
アイテムポーチに溜まっていくゴミ処理用のアイテムボックス外に置いてくれないかね
2025/03/03(月) 07:10:56.17ID:MRy1cAqT0
情弱だった……
俺のアチアチCPU intel13世代じゃねぇか
2025/03/03(月) 07:17:31.24ID:hXO0WvBW0
コレ入れるだけで直るみたいな事書いてあるけど
ウチはなんかOFFにしないと直らなかったんだよね
DLSS FGじゃないからかもだけど
878 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 825f-qks2 [27.98.69.179])
垢版 |
2025/03/03(月) 07:22:39.96ID:MFThPvhc0
なんでdlssだとクラッシュしやすいって報告あるのにdlssにこだわるのか
画質劣るけど取り敢えずFSRで様子見しなよ
2025/03/03(月) 07:26:25.61ID:x+znG8Zq0
メモリ16で足らなくて笑う
2025/03/03(月) 07:30:58.03ID:Awqopj5E0
クラッシュレポートソフトになって9900円の価値感じてない人はプレイ時間に関わらずSteamに返品返金手続き申請
お祭り気分で9900円楽しんでる人はそのまま
これがええと思うわ
2025/03/03(月) 07:36:41.09ID:9ugT+Fv70
4060でDLSSずっと使ってるけどまだクラッシュしてないな
FGは途中から切って、基本的に設定最低+テクスチャ中~高+アンビエントオクルージョンの50fpsとかいう節約環境でやってるからなのか
DLSSパフォーマンスが割と見れる画面になっててDLSS4しゅげーとか呑気にやってたわ
2025/03/03(月) 07:37:02.54ID:qNGfrJc70
>>849
中高画質でひどく発生したけどウルトラ画質にしたら軽減されたわ
2025/03/03(月) 07:39:35.19ID:FP2vvC4D0
>>843
そうでもないぞ
下位は確かにめんどくせー感凄かったが上位に入って別ゲー化したわ
もうずっと戦える
2025/03/03(月) 07:41:52.54ID:FZGClpkF0
VRAM残り1GB切ってる時に新しい読み込みあるっぽいタイミングでクラッシュしてる雰囲気だったわ
テクスチャストリーミング割当こっちでイジらせて欲しいわね
設定画面の予約割当6GBとかのくせに10GB以上VRAM食うやんけ
885名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f54-dEEd [126.38.140.225])
垢版 |
2025/03/03(月) 07:54:59.47ID:LEeXarPc0
結局クラッシュで騒いでる人はスペック不足なんだよなぁ
2025/03/03(月) 07:56:06.49ID:lhhLl1+L0
ではなさそうな報告多いけど
2025/03/03(月) 07:57:43.67ID:9ugT+Fv70
配信とか覗くとフリクエ周りでクラッシュ起きてることが多いのか
ソロオンラインデモ起きてるなら知らんけど
2025/03/03(月) 07:58:12.61ID:9ugT+Fv70
>>887
×フリクエ
○マルチ
889名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0251-Y5YW [240b:251:d560:dd00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 07:58:45.30ID:lncRnyRz0
4090だけどクラッシュとか全くしないな
前スレでも言われてたけどメインメモリが64GBあるからだろうか
2025/03/03(月) 07:58:58.06ID:EmonQ9wj0
飛竜アルシュベルドクリアまで進んだところだけど4070Ti SUPERでFGも使っててクラッシュ一回も無いな
2025/03/03(月) 08:03:00.75ID:Awqopj5E0
仮想メモリ周りがネックな気もする
メモリ16~32でSSDで仮想メモリしぼってるとアウトなイメージ
メモリが64ある人は仮想メモリ確保が不要なんだろ
2025/03/03(月) 08:04:57.75ID:2zdgpkAZ0
4070だけど40時間でFTロード中に2回クラッシュした
893名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 525b-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:05:14.22ID:oyZ+JQLd0
4060Tiで高レイトレ中で64GBで落ちたことないなぁ
2025/03/03(月) 08:05:52.99ID:xu/mYNnF0
仮想メモリっていくつ必要なもんなの?メモリ32
2025/03/03(月) 08:05:54.34ID:Awqopj5E0
多分VRAM足りなくなったらメモリに仮想VRAMメモリ取りにいく感じになってて、そこで取れないならSSDの仮想メモリ取りに行くようになってて、そのとりあえず確保分の初期設定が確保できないとクラッシュしてそう
何となくだけど
896名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 525b-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:07:20.81ID:oyZ+JQLd0
とんでもねぇゲームだなメモリも馬鹿食いするとか…
2025/03/03(月) 08:07:44.33ID:Awqopj5E0
>>894
メモリ64報告で落ちてないのを信じるなら、仮想メモリ32GB分割り当て設定と、SSDの空き容量で32GB以上空いてる必要があるかも
2025/03/03(月) 08:09:21.78ID:FZGClpkF0
俺のRAM64GBだけど落ちるよ
起動時に32GB位はRAM空いてますぜ
2025/03/03(月) 08:11:30.70ID:xu/mYNnF0
>>897
SSDは1TBのやつが半分空いてるな
仮想メモリ詳しくないんだがカスタムサイズにして32000mbにすればいいのかな
2025/03/03(月) 08:13:04.26ID:zxGpCUZp0
RAM28GB食ってる時があったけどこれが原因か?
64GBあるけど落ちたことはない
2025/03/03(月) 08:13:17.15ID:Awqopj5E0
>>898
へぇー
それならSSDの仮想メモリも同時取得に走ってて、いずれかで確保できないと落ちるとかかな
igpuがメインメモリをVRAMみたく使うけどそこからのはみ出しをSSDに仮想メモリ確保しにいくからそんな感じなのか?
2025/03/03(月) 08:14:45.92ID:ECl17Fvk0
クラッシュ起きてる人ってどのタイミングでクラッシュしてんの?
自分の場合はクエ出発のロード終わりそうな時にしかクラッシュしてないけど
2025/03/03(月) 08:15:00.63ID:Awqopj5E0
>>899
通例4096とかが慣習だからその10倍の40960MB、40GB確保してれば十分過ぎるとは思う…
904名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ abcf-X9ys [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:15:07.19ID:K0HD6+jj0
メモリ64GB時代かよ
とんでもないな
905名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 525b-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:16:10.96ID:oyZ+JQLd0
今キャンプのとこで撮ってきた
https://i.imgur.com/V7nyPEr.png
2025/03/03(月) 08:17:21.28ID:2BUQX0a+0
オレみたいなミドルクラスでも落ちてない人は落ちてないしなぁ
落ちる人は24h2避けてwin11最新にしてないとか?
今のところ構成上の問題と言えるほどの共通点はなさそう
2025/03/03(月) 08:18:26.99ID:FZGClpkF0
>>902
画面遷移で新しいテクスチャ読み込むようなタイミング
さっきはクエスト終わって帰還するタイミングで落ちた
VRAMかRAMかはわからないけど大きく空きがないとどこかしらのタイミングで落ちるんだと思う
VRAM消費見直してテクスチャ品質高の時は1時間毎だったけど中にしてからは3時間ぶりに落ちた
2025/03/03(月) 08:18:29.61ID:8j9KYT8b0
よく分からんが良く落ちる人は仮想メモリだよ
実メモリの2から3倍分ぐらい設定してあげたら一切落ちなくなった
2025/03/03(月) 08:18:58.58ID:i60KGMtZ0
>>885
いや俺は低スペだけど1回もクラッシュしてないしクラッシュ報告のほとんどは推奨スペック以上の気がするけどな
2025/03/03(月) 08:19:04.02ID:zxGpCUZp0
>>906
あ、俺最新にしてるわ
だからなのか?
911名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ eb69-Y5YW [240a:61:21b3:a55d:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:22:31.28ID:YLDcaC3p0
ウルトラ推奨スペック満たしてるけどクラッシュはしないが気持ちよくは動いてくれないな
ハイレゾテクスチャでサクサク動くようにしてくれや
2025/03/03(月) 08:22:52.68ID:Awqopj5E0
ひょっとしてigpuありCPUにGPUつけた構成だと、VRAM足りなくてメモリ取りに行くとき、メインメモリだけじゃなくてSSDの方にも同時に仮想メモリ取りにいくのか?🤔
2025/03/03(月) 08:23:12.39ID:2BUQX0a+0
>>910
オレも最新、仮想メモリも全く弄ってないしメモリは32GB
お散歩モードの時にカクカクしたことはあるけどエンドロールまでプレイしてテクスチャバグもクラッシュも一度もない
2025/03/03(月) 08:24:11.02ID:ezYUAF2er
>>889
上級入って少ししたけど▲はごくまれに見るけどド安定
ハイレゾパックウルトラDLSSもDLAAも問題なし
メモリ64GBただVRAMはDirectStrageのせいか20G余裕で超える
ここまで使うのは生成以外ゲームでは初めてだわ
2025/03/03(月) 08:24:24.21ID:Awqopj5E0
>>908
とりあえず空き容量40GB以上にして、仮想メモリ40960MB設定してみろって話かもな
916名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ df55-PCPn [2402:6b00:ba7d:eb00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:24:52.31ID:iBoUJiqJ0
調査クエ始めたタイミングでクラッシュするのが一番最悪だな
2025/03/03(月) 08:28:27.60ID:Awqopj5E0
今のところでた処方箋をまとめると
・Win11最新にしろ(クソ24H2受け入れろ
・ドライバー最新にしろ(radeならクソ24.12受け入れろ
・魔よけ程度だがSSD40GBくらい空けて仮想メモリ設定40960くらいにしておけ
・カネとスロット空きあるならメモリ64積め

こんな感じ?
2025/03/03(月) 08:29:51.19ID:Awqopj5E0
あとはベンチマークの時広まってた、起動時オプションでWIN8互換性取るのは、もうやめろ
テクスチャバグるだけ
も追加か
2025/03/03(月) 08:31:59.32ID:7Xwbpg+j0
俺はノーパソでメモリ16gで3060のvram6gっていう低スペだけど
今HR30台まで来ててクラッシュは一度もない
仮想メモリはいじってない
2025/03/03(月) 08:33:02.76ID:fQefHYo/0
>>558
別のゲームだけど同じような症状出たときASROCKのマザボに不具合があってBIOSアプデしたら治った
921名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 525b-X2r/ [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:33:38.99ID:oyZ+JQLd0
身の丈に合わない設定してるとかはないんだろうか
922名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ f2cf-Y5YW [101.142.18.42])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:34:09.53ID:oAjKHWEb0
>>884
3070の8gで外部と合わせて常時6g使ってるギリギリラインだけど落ちないな、DLSS使ってるけど安定
普通にゲーム出来ないってのがもう最悪よね
2025/03/03(月) 08:34:14.05ID:leWMl4rJ0
ジンダハドの尻尾剥ぎ取りさせろや!!!!
イベントで強制エリア移動でクエストクリアとか聞いてないぞ!!!!!!
2025/03/03(月) 08:34:56.14ID:zxGpCUZp0
とりあえず踏んでたので次スレ立てますね
2025/03/03(月) 08:35:33.88ID:5erp0WJu0
7900XTX 64GB だけど落ちないな
落ちたのはreframeworkが最初のときくらい
2025/03/03(月) 08:35:56.17ID:zxGpCUZp0
立てました

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1740958534/
2025/03/03(月) 08:37:42.34ID:vVilK8GTM
最低設定でも落ちるのかってハナシよな
ハイスペでも切ったほうがいい設定あんだし
2025/03/03(月) 08:38:52.76ID:Awqopj5E0
最低設定でクラッシュしないなら今はそれでやってくれとしか言えないね
2025/03/03(月) 08:39:29.51ID:cCmRUAkK0
仮想メモリはデカすぎても悪さする
2025/03/03(月) 08:40:32.86ID:Awqopj5E0
>>919
CPUってインテル?
2025/03/03(月) 08:42:11.04ID:U5Jej7/d0
クラッシュ報告多くて買うか迷ってる
12400 4060Ti 32GB FHD ドライバ&OS最新
似た環境でクラッシュしてる人いますか?

販促ベンチは中24000 高21500位で非常に快適だった
2025/03/03(月) 08:43:20.29ID:7Xwbpg+j0
>>930
i5の12500Hです
2025/03/03(月) 08:43:21.31ID:hEqbPM7L0
>>818
PS5もクラッシュバンディクーなんだよ情弱
934 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5290-kfwa [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:44:12.22ID:oyZ+JQLd0
さっきハイレゾにしたら28GBまでいったし
なんかの拍子に32超えることは十分ありそう
2025/03/03(月) 08:46:40.71ID:eRmPayAtr
AI生成はじめて体感したけど違和感ないな
単純にfps2倍になってるみたいだが不思議だ
2025/03/03(月) 08:47:47.25ID:Awqopj5E0
>>932
ありがとう
ゲーミングノートの報告そこまで多くないから勉強になった
Intel製CPUは比較的クラッシュレポート見かけないんよな…
AMDのigpuのドライバーと上手く協調できてない、というかPCなのにPS5みたいな扱われ方でもしてるんかな
2025/03/03(月) 08:51:03.69ID:Awqopj5E0
>>931
Steamならクラッシュしたら返品で返金してもらえるから人柱GO🙄
2025/03/03(月) 08:52:49.10ID:leWMl4rJ0
>>926
2025/03/03(月) 08:53:37.90ID:eRmPayAtr
4060あれば設定によってはプレイ中120は固そうな印象
2025/03/03(月) 08:55:33.32ID:zxGpCUZp0
仮想メモリの設定ぐぐったらRAMの3倍を設定しろって書いてあって草生えた
2025/03/03(月) 08:56:15.58ID:b38YuGKz0
設定(最適プリセット)、解像度情報も書かないと環境わからん
ただREエンジンの最適化不足でウルトラなどはミスってあるだけメモリばか食いしてました(テヘ)なだけかも
どう考えてもサイパンの最高設定(高画質テクスチャMOD入り)より要求してくる
普通の画質程度のゲームでおかしいと思わないのか
今メモリ64GBにしようとかより設定落として修正待つべき
2025/03/03(月) 08:57:25.58ID:PPrB8mNT0
なんかシェーダ再コンパイルされたぞなんか変わったか
速攻だからいいけど
943名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ abcf-X9ys [58.191.97.132])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:00:02.67ID:K0HD6+jj0
と言うかryzenだからメモリ4枚挿しはやりたくない
2025/03/03(月) 09:00:19.93ID:+lilG2lQ0
クラッシュを防ぐアプデとか来ないの?
2025/03/03(月) 09:04:14.08ID:RbAFXbC70
クラッシュするタイミング大体画面遷移時なんよね
だからあんまスペック関係ないと思う
2025/03/03(月) 09:04:28.66ID:AFN51k520
ストーリーモードクリアまで高解像度でクリアできたけど、マルチのクエストに参加してロード入る瞬間にだけクラッシュ何回か起きたな
アプデしたあとはまだマルチ入っていないけど修正されてるかな
2025/03/03(月) 09:04:33.36ID:zxGpCUZp0
仮想メモリの設定を以下にしたらかなり安定してビビる
他の人も試してみてくれ

初期:98304
最大:196608
948名も無きハンターHR774 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 8f88-ZQBx [240a:61:5220:53af:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:05:44.17ID:N2oGPZmU0
SSDは寿命までの書き込み回数が決まってるから
仮想メモリでSSDを使うと寿命が早まるよ
2025/03/03(月) 09:06:20.37ID:GTzuR0lW0
黒三角のエフェクトが飛び回って画面が見えづらくなる現象っておま環ですか?
2025/03/03(月) 09:07:47.15ID:aw0emMxF0
>>949
みな環
2025/03/03(月) 09:09:37.44ID:zxGpCUZp0
>>948
そういやそうだな容量の少ないSSDに設定しとくか
952 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5290-kfwa [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:09:43.83ID:oyZ+JQLd0
>>949
俺の環境でも出る
953名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ af3d-2T/x [222.230.102.174])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:09:44.56ID:U5Jej7/d0
>>937
ムービーと散歩で返品可能時間過ぎない?
モンハン好きだけど金払ってテストするほど信者じゃないのよゴメン
2025/03/03(月) 09:09:55.95ID:lMI9tXxF0
>>949
おま環だけどみんな起きてる
2025/03/03(月) 09:12:22.66ID:qDKW/VT/0
>>953
答え出てんなら買うなよw
2025/03/03(月) 09:12:35.18ID:THeDuPTF0
エフェクトっていうかポリゴンが崩壊して頂点の座標がうまく計算できなくなってぐしゃぐしゃになってる感じがする
2025/03/03(月) 09:13:06.51ID:ArJIDr+90
>>931
全く同じ環境
昨日のアプデからクラッシュ5,6回はくらってるけどまぁ遊べてるよ
おすすめはしない
2025/03/03(月) 09:13:16.62ID:u/qAJkKNd
>>818
狩野英孝にも同じこといってこいよ
959名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ af3d-2T/x [222.230.102.174])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:17:53.39ID:U5Jej7/d0
>>955
>>957
楽しく遊びたいからパッチ待つ事にする
ありがとう
2025/03/03(月) 09:18:53.08ID:0f/5UvF30
>>931
14400Fなこと以外同じだけどワイルズアプデ後結構クラッシュした
FGやめたら治ったかな?
2025/03/03(月) 09:28:28.91ID:9ugT+Fv70
岩80万ポリゴンとか言われてたけど細かくしすぎて開発も制御できてないんだろうか
2025/03/03(月) 09:29:31.91ID:7M+zLA1n0
画面にシャープネスかけたらめっちゃ画質良くなって草生えた
元の画質がボケすぎなんだよね
2025/03/03(月) 09:31:28.07ID:zxGpCUZp0
まじで仮想メモリ増やしてからド安定だわ
2025/03/03(月) 09:37:18.22ID:29YxOIl/0
7600xtでやれるかな?
965名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 0219-Y5YW [2001:268:9a8f:738f:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:38:50.04ID:OSkjJMr70
そこらにある鉱石ですらツルハシで割った際のものが細かいしなぁ…
良くも悪くも妥協しなかったせいでバカ重い環境になってる気がする

まさに「より良いものを作りたかっただけなのに」
2025/03/03(月) 09:39:48.17ID:Tz58lOY70
完璧な陰影をつけた1セント硬貨
2025/03/03(月) 09:39:56.44ID:PnCd/NY20
仮想メモリ0でも落ちたことないけど、これはメモリ64GB積んでるからかね
メモリリークでもしてるならこれでも長時間やってれば落ちるだろうし
それが無いってことは単純にメモリ馬鹿喰いなのか
2025/03/03(月) 09:41:09.17ID:qYG0kZNE0
>>965
モンスター数とか操作方法(主に操虫棍)とか妥協してるくせにな
2025/03/03(月) 09:42:51.43ID:GkAnXd4P0
ノーパソだが落ちたことない
他プラットフォームとマルチ繋がらなかったがポート開放したら普通にいけた
vram8GBしかないが7GB未満になるよう余裕持たせてる
2025/03/03(月) 09:43:21.48ID:WApX47dS0
>>949
メッシュ品質を中に落としたら収まったよ
971名も無きハンターHR774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e217-bDya [2401:4d42:1340:400:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:43:31.63ID:E/yuBRcJ0
今日の雨降って冷えてる中で窓開けたら凄い安定してる
これ夏に遊ぶのは無理だろ
2025/03/03(月) 09:44:34.32ID:JfdNFsJd0
>>948
今のSSDで寿命使い切る心配しなくていい
2025/03/03(月) 09:46:59.77ID:5gOvChiV0
VRAM 16GB
メインメモリ32GB
仮想96GB
でタスクマネージャーのコミット済み35GB超えてたりする

仮想設定してから落ちにくくなったけどメイン64GBに増やしたほうがいいんだろうな
974名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:49:41.20ID:0lcwOoyK0
実際雨降ってる時こそ窓開けた方が湿気が逃げるらしいしな
仕組みが分からないけども
975名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:50:27.10ID:0lcwOoyK0
>>883
ストーリー全スキップ上位からスタートも選択肢にあったら良かったかもしれないか
2025/03/03(月) 09:51:02.28ID:mZURA9jF0
4070tisとRyzen 9 5900X メモリ32gで落ちたことはねーけどGPUのVRAM使用7GいってるからVRAM8Gなんかだと厳しいかもな🤥
2025/03/03(月) 09:51:10.30ID:zxGpCUZp0
RAM64GBでもガクガクなることあったけど仮想メモリ設定してからなくなった気がする
まあもうしばらくプレイしてから評価だなぁ
978名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.90][R武+4][SR防+3] (ワッチョイ 331a-xaoi [2400:4052:5460:6600:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:51:15.32ID:PPLiLYAr0
昨日170MBのダウンロードがあったんだけどプチアプデか?詳細確認できないんだけどプチアプデからFPS落ちてるんだよね
2025/03/03(月) 09:56:26.70ID:v0NfXTOLM
4070tisでウルトラだけどクラッシュはない
ただキャラが会話中がくがく震えるし服のグラがゴミなので正常ではない
980名も無きハンターHR774 警備員[Lv.191][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 163b-/nek [2400:2200:8e2:7855:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:57:59.80ID:C01gkmip0
グラに気合いいれるのはいいけど最適化きちんとしてくれ
981名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e20d-gZfm [2400:2652:9243:5800:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:59:15.49ID:2PCeYJHW0
クラッシュとかはしないけどグラがウルトラ設定でもなんかパッとしない かといってあまりにも酷すぎるってわけでもなく、あれ、ワールド時代よりちょっと劣化してませんか?程度
982名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/03(月) 10:00:49.51ID:0lcwOoyK0
ワールドはUnrealエンジンだっけ
今回モンハン初のリエンジンだから色調とかバイオぽくなってるんだろね
983名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ eb69-Y5YW [240a:61:21b3:a55d:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 10:02:05.44ID:YLDcaC3p0
グラも別に綺麗じゃないというか綺麗に見えないのがこのゲームのダメなところ
984名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.91][R武+4][SR防+3] (ワッチョイ 331a-xaoi [2400:4052:5460:6600:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/03(月) 10:02:48.40ID:PPLiLYAr0
明らかに最適化不足
2025/03/03(月) 10:03:05.15ID:j6vQcwfP0
大物引っかかった瞬間初クラッシュも引いてわろたわ
いやわろてない 10000円返してくれ
2025/03/03(月) 10:04:07.83ID:f9en/uMR0
>>982
ワールドはMT Frameworkよ
ライズもRE Engineだからエンジン関係ない
987名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ae2d-mcC2 [119.24.114.247])
垢版 |
2025/03/03(月) 10:06:22.76ID:0lcwOoyK0
サンクスそういえばライズの存在忘れてた…
2025/03/03(月) 10:07:52.68ID:jJLFE1Zxd
仮想メモリの設定とか10年ぶりくらいに聞いたわ
2025/03/03(月) 10:08:17.82ID:mZURA9jF0
とりま外人がおすすめ推奨やってくれてるから真似てもいいと思う、モーションブラーとか間違いなく切っていい
https://i.imgur.com/pH2bCCS.jpeg
990名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0219-Y5YW [2001:268:9a8f:738f:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 10:09:02.73ID:OSkjJMr70
PS5ですらクラッシュしてるみたいだしそもそものプログラムに問題があるのは間違いないだろうなぁ
予約に対してどれだけ返品されたんだろうな
2025/03/03(月) 10:09:09.42ID:mZURA9jF0
>>979
マジで細かいガクガクたまにあるよなあれなんなんやろ
2025/03/03(月) 10:12:28.68ID:FZGClpkF0
ナタがよくプルプル俺もなってるわ
笑っちまう
2025/03/03(月) 10:13:44.69ID:jm2UZ6i30
犠牲なったExoprimalが浮かばれないよ
ネットコードのテストだっただけとは言え

思えば、あの時からメインの戦闘中より、カットシーンやメニューで人間のキャラがうつってる時の方がfps下がるアホ設計だったな
2025/03/03(月) 10:13:47.62ID:q/5gaEqp0
落ちまくっててイライラしてたけど
オプション設定をウルトラから高に変更
それから個別に必要な設定を上げていったら明らかに落ちなくなった
高スぺで落ちるのなんかウルトラ設定に問題がある気がする
995 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5290-kfwa [240b:13:1240:4100:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 10:15:40.35ID:oyZ+JQLd0
スペック足りてないのにウルトラハイレゾとか
逆に汚くなるぞ。汚い言ってるヤツは下げてみたら?
996名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfcf-tR7R [2406:2d40:3016:2310:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 10:16:20.92ID:vZxFjarp0
なんにせよ、早い所対策パッチ出してくれないとまともに評価してくれなくて勿体無いよなぁ
997名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfcf-tR7R [2406:2d40:3016:2310:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 10:17:04.39ID:vZxFjarp0
>>983
適正な設定してないだけだと思う
フォグとか切ってみ
2025/03/03(月) 10:17:51.29ID:0vxnLWMF0
>>949
ワイはジンダハドの時に出たわ
2025/03/03(月) 10:20:03.42ID:aMKwUMBg0
PS5で全クリしたけど結局一度もエラー落ちなかったな
PC版も買ったけど
2025/03/03(月) 10:21:49.86ID:PhiqT4wEM
キャラが震えるのおま環じゃないのかよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 18分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況