X

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fbb-QA7D [2001:268:9a8f:189a:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 16:12:44.10ID:hUeduYLN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
※次スレ立てる時は↑に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
を3行以上入れて下さい

モンスターハンターワイルズのPCスペック、動作確認スレ

■発売日:2025年 2月28日
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
■ジャンル:ハンティングアクション

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
http://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.monsterhunter.com/ja/#mhb

次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい
立てられない場合はアンカーで再指定してください

※過去スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認 ★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1735954936/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured

前スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認 ★6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1738750139/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2025/02/08(土) 17:16:33.33ID:QmGCnhPm0
簡易水冷はクーラント液がどうしても自然蒸発していくから数年おきに買い換えるもんだろ
286名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6d43-rqf0 [2405:6581:e560:5c00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:17:33.41ID:/DxYjLzn0
>>284
5年前のは流石に買い替えた方がいい
耐用年数は過ぎてる
2025/02/08(土) 17:17:40.71ID:9siAYUZQ0
簡易水冷って使い捨てでしょ3年持ったら御の字
永く使いたいならちゃんとしたの買いなよ
液漏れしてパーツ全損になっても知らんぞ
2025/02/08(土) 17:22:52.31ID:YD0w9HJ80
steam版で、ウィンドウがアクティブじゃない状態でもコントローラーで操作する方法ある?
289名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:43:02.53ID:iFwX9tUf0
CPU:13世代Core i7 13700kf
GPU:RTX3070
メモリー:32GB
でスペックは全然足りてるはずなんですが起動してキャンプ行って2、3歩ぐらい歩いたら落ちます

BIOSアップデートやらなんやら考えられる対処はやったんですが一向にプレイ出来ません

助けてクレメンス…
2025/02/08(土) 17:46:48.46ID:QmGCnhPm0
各パーツの温度とかVRAM使用量とかドライバのバージョンとかPC内部を清掃してあるのかとか
グラボやCPUのグリスはガビガビじゃないのかとか諸々情報足りない
2025/02/08(土) 17:49:04.71ID:LaGnWUKD0
>>289
クラッシュレポートにはなんて書いてあるの
2025/02/08(土) 17:50:02.00ID:lG6MORO0M
>>289
なにやったかちゃんと書かないとレスもらえないぞ
誠意見せろ
293名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:53:06.45ID:iFwX9tUf0
>>291
レポートすら出ずに落ちます…
294@donguri! 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 235f-4ELh [61.120.247.1])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:54:20.76ID:qmQSpOLb0
>>289
まず常駐ソフトとかもうちょい詳細が欲しいってのが前提

とりあえず試せること
OC関連も全てリセットする(Afterburnerとかも含めて)
ワイルズを最低設定にしてキャンプいって歩いたら落ちるのか確認
これで落ちないなら負荷で落ちてる
逆にOC関連もリセットした上で最低設定で同じ落ち方するなら常駐ソフトなり、なにか悪さしてるものがあるってことになるけど
2025/02/08(土) 17:54:51.20ID:mO+KhMO+M
>>276
今のやつならなくても問題はない
296名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:56:26.25ID:iFwX9tUf0
>>292
BIOSアップデート
PBPとMTBの設定
NVIDIAコントロールパネルの設定

ぐらいです…
2025/02/08(土) 17:59:34.74ID:1R8VT+J10
前スレで、ウルトラワイド環境だとグレーの帯が出てるってレスしたけどオープンベータ中でもなんとかなるようにmod用意してくれてる人いるみたいだな
https://github.com/praydog/REFramework-nightly/releases
今週と来週末しかやらんしいいけども気になってる人向けとして
2025/02/08(土) 18:00:18.86ID:g17Dwzij0
Intelの13世代ってバグあったんじゃなかったか?
2025/02/08(土) 18:00:29.39ID:LjP7fmyxd
HDDはSSDに移行するかNAS運用でしか使いみちない
300名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:02:16.56ID:iFwX9tUf0
>>290
VRAM使用量は6.36/7.83
ドライバは最新です
pc内部は昨日電源ユニットを交換した際にある程度掃除しました

CPUのグリスは2年前自作した時につけて以来手付けてないです…
301名も無きハンターHR774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 235f-4ELh [61.120.247.1])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:04:08.94ID:qmQSpOLb0
>>296
MTBの設定とコントロールパネルの設定辺りが怪しさ凄い
何かトラブルがあった時はまずまっさらな状態で通すようにしよう?
2025/02/08(土) 18:04:10.32ID:VqBOp7Pm0
ベンチは数回連続で回しても落ちないの?
303名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adc7-awfr [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:07:31.20ID:npQCgWMX0
この程度のベンチで落ちるPCは性能が足りないか壊れてる
2025/02/08(土) 18:12:07.81ID:1R8VT+J10
1回目の起動でスタッターがやばい上にアルマに話しかけたあとCTDしたがゲーム再起動した2回目で前回ベータ並みに安定したな
もう試したとは思うけどsteamライブラリのwildsのプロパティから整合性チェックしか思いつかないな
2025/02/08(土) 18:13:39.21ID:LjP7fmyxd
>>300
572.16は調子悪いみたいだぞ
2025/02/08(土) 18:16:12.73ID:iBxoqmY40
>>289
スペック見る限りFHDなら遊べる感じなんでPCスペックが原因で落ちてるのではないのと
「落ちる」ってのは電源ごと落ちるなら電源怪しいアプリが落ちたあとVRAM云々って警告出るならIntel問題で落ちてる
警告なしでデスクトップ戻るならCPUかGPUが怪しいが原因が多岐に渡るのでその文面だけで特定は出来ない
307フフガー 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dd19-mSSC [2409:253:d380:800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:17:56.84ID:UxXF5S1B0
このご時世に3000番台の糞グラボでワイルズをプレイする原始人ているんだな
あとビデオメモリが16gに満たないガラクタ使いの必死さにも草生えるんだが
まじであたまでーじょぶ?プレチュテ5でおとなしくやってろyo
2025/02/08(土) 18:22:04.65ID:iBxoqmY40
>>190
亀になってすまそ
他に思い当たると言えばそう言う関係で言うとアップスケールを無しでも出る様ならばゲーム設定側の問題ではない可能性が高い
FGやアップスケール使うとよくそう言う現象は緑や赤に限らず出るんだけどこれはゲーム側とドライバーがまだ成熟してない
単純に考えるとSSDの劣化や電源が足りてない(もしくはグラフィックパフォーマンス最大設定になってない)とかもあるね
2025/02/08(土) 18:23:23.34ID:iBxoqmY40
>>190
ああ、ごめんあとはモニターに接続するケーブルが規格に合ってるかどうかや出来ればHDMIよりディスプレイポートで繋ぐ方が好ましいかも
310名も無きハンターHR774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 43b8-XPmV [240a:61:3142:7107:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:26:27.21ID:eUtcYd1e0
【お知らせ】2月8日(土)よる7時~生配信「モンスターハンターワイルズ 香里奈と狩りな!」

第2回オープンベータテスト(OBT2)を用いて視聴者の皆さんとオンラインプレイを実施する予定でございましたが、現在、PlayStation™Networkにおいて、障害が発生しております。
そのため、本日はOBT2での視聴者参加型企画ではなく、「東京ゲームショウ2024」でプレイアブル出展されたバージョンを使用した香里奈さんとゴー☆ジャスさんお二人のマルチプレイの様子をお届けします。
youtube.com/live/K4_NufDZY…
#モンハンワイルズ #MHWs #MHWilds #香里奈と狩りな
311名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7554-sx3F [60.139.73.140])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:30:02.62ID:gvEUa/B60
>>307
アップスケーリングで設定高でほぼ60fps以上出てるからまあ満足
有料DLCが出る頃に買い替えればまあいいかなって
レイトレはオンにしてないけど
プレステ5よりは多分画質もいいと思うよ
312名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:31:13.28ID:iFwX9tUf0
>>306
すみません落ちた時の動画のURLを貼ろうと思ったのですが規制掛かってて貼れなかったです

ゲームだけが落ちる感じですね…
急にpcのファンが止まって何事も無かったかのようにデスクトップに戻ります

今やってる他のゲームはこんな現象起こらないんですけどね…(EAが出してるワイルドハーツだけ似たような現象が起こりました。)
313名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:31:56.73ID:iFwX9tUf0
>>305
ダウングレードとかは出来るならした方がいい感じでしょうか…?
2025/02/08(土) 18:33:09.89ID:iBxoqmY40
>>312
あーファンとまんのか
電源怪しいね何Wを使ってます?使用年数とかも
ひょっとすると電源の電力不足かもしれないっすね
断定は出来ないので鵜呑みにしないでね
2025/02/08(土) 18:34:41.53ID:4Ydmv2HU0
プレイ中にfpsとかどうやって表示させるの?
オッサンに教えてクレメンス
2025/02/08(土) 18:36:33.01ID:1R8VT+J10
>>315
PCパーツのブランドが出してるツールとかあるけど俺の場合、steamのクライアントの設定からfps表示オンにするようにして右上に出してる
317名も無きハンターHR774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 235f-4ELh [61.120.247.1])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:37:38.67ID:qmQSpOLb0
>>315
緑のグラボつかってるならNVアプリのオーバーレイの情報表示であれこれ表示できる

そういうのよくわかんない……ならゲーム中にShift+Tab押すとSteamオーバーレイのメニューでるからそこからFPS表示とか?
2025/02/08(土) 18:41:33.54ID:4Ydmv2HU0
さんくすこ
おまいら優しいな
319名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:42:16.21ID:iFwX9tUf0
>>314
2年程650wを使っていたんですがワイルズやる為だけに昨日850wに変更しました…
2025/02/08(土) 18:43:15.06ID:SJvMSJTL0
ソロオフラインでやるわ
2025/02/08(土) 18:43:22.68ID:4Ydmv2HU0
Steamの設定でfps表示したが数字小さいなこれw
2025/02/08(土) 18:44:16.92ID:iBxoqmY40
>>319
接続確認してみて
特にマザーの24ピン最後まで刺さってるかどうかあとCPUの8ピン2個も
2025/02/08(土) 18:47:34.53ID:ZUEdZbwt0
NVIDIAの奴でもfps表示できるのあったよな
ワイはアフターバーナー使ってるけど
324名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 238b-0ips [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:48:21.86ID:p7Qsbk/K0
>>289
CPU焼けてね?対策セッティングでも劣化はする
2025/02/08(土) 18:50:02.27ID:xJely31v0
13世代でFでじっくり劣化していったパターンか
326名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7554-sx3F [60.139.73.140])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:50:42.32ID:gvEUa/B60
スチームのfps表示はSteamRecordingには映らないけど他のやつでも映らない?
2025/02/08(土) 18:51:25.46ID:uKYLKFjQ0
>>309
返信ありがとうございます。
1ヶ月前に新品で組んだばかりなので、SSDの劣化は考えにくいかと、電源は750ブロンズで電源オプションも最大にしてあります。
ケーブルはDP1.4です。
状況はいまだ変わらずです。
2025/02/08(土) 18:52:18.03ID:76mcOmPj0
一度損傷したCPUはもう二度と元には戻らないのがインテル13、14世代CPUの怖いところ…
329名も無きハンターHR774 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6b44-K6pp [2400:2200:95a:668c:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:54:25.09ID:Hwmg+WHT0
俺はGeForceのFrameView使ってる
理由は楽だから
2025/02/08(土) 18:54:31.13ID:iBxoqmY40
>>327
かわらんかー
すまん力になれそうにない
書き込むくらいだから画面の波状が酷いんだと思うが他に思い当たる原因は自分じゃわからんな…
2025/02/08(土) 18:55:35.82ID:xJely31v0
afterburnerの表示レイアウトがnvidiaアプリでも似たようにできたら一択になるな
afterburnerはオンにするのがめんどい
2025/02/08(土) 18:58:08.13ID:SrIGJe2V0
1070
自動設定だと最低になるな
画面真っ黒で声と字幕しか出てこなかったw
2025/02/08(土) 19:00:05.28ID:Ewjn/yre0
一度変なタイミングで落ちちゃうとシェーダーキャッシュ再生成しないと一生落ちるみたいなことも無くはない
2025/02/08(土) 19:04:09.91ID:YTS9uZZC0
>>319
ので気になるのがワイルドハーツでも同じ事起こってるってくだりはマジでIntel問題でCPUが軽度にダメージ負っててなってる可能性みある
重度にダメージ負ってると通常作業も出来ないからわかりやすいんだけど軽度は分かりにくい
判別方法としてNvidiaのグラフィックドライバーを連続で15回インストールして
1度でもインストール失敗したらIntel問題とみて間違いないかもしれん
335名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:06:36.00ID:iFwX9tUf0
>>322
再度抜き差しして起動したところグラフィック最低だととりあえずキャンプは行けました!

これで治っているといいのですが…
クエスト行って落ちないか確認してみます!
336名も無きハンターHR774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 83cb-QA7D [101.2.152.142])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:07:55.20ID:vj6ksiM/0
Intelは12世代までにしとかないとな
2025/02/08(土) 19:08:28.41ID:YTS9uZZC0
>>335
おめっとさーん
ID変わってるけど>>322です
それで暫く様子みてもし不安なら>>334に書いた事を一度やってみてください
15回じゃなくて10回でいいよー
338名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:10:57.56ID:iFwX9tUf0
>>337
すみませんクエスト開始した瞬間落ちました…(泣)

ドライバのインストールやってみます…
2025/02/08(土) 19:14:42.65ID:CmQ6EEYq0
ベンチ色々と弄ってたら5600x、3070の古いPCでも FHDフレーム生成有りで最低80fps以上は稼げるな
PC買い替えたいけど高いしこれで十分だわ、あとはプレイヤー集まった時の負荷だけだな

そしてちもろぐのベンチマーク結果が公表されたぞ
VRAM使用率が頭おかし過ぎるわワイルズ
https://chimolog.co/bto-mhws-specs/#cpu
2025/02/08(土) 19:15:24.95ID:oQd89a+d0
たぶん無駄だろ
既に焼損してて負荷がかかったら落ちる状態では?
インテルの対応はこれ以上焼損が進まないようにするものであって直すものじゃない
341名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:16:08.76ID:iFwX9tUf0
>>337
連投ですみません
ドライバのインストールはエクスプレスインストールでよろしいでしょうか…?
2025/02/08(土) 19:16:29.89ID:jD4Fbt+y0
【警告】RTX 5060/5060 Tiが3月発売へ – 8GB版はモンハンワイルズに性能不足【2025年2月最新情報】

ChainTech社の内部資料から、NVIDIAの次世代ミドルレンジGPU「RTX 5060 Ti」と「RTX 5060」が3月に発売されることが判明。しかし、8GBという制限的なVRAM容量はモンスターハンターワイルズなどの最新ゲームには不十分との懸念が広がっている。
2025/02/08(土) 19:17:18.75ID:oQd89a+d0
すまん落ちるっていうのをパソコンが落ちると誤解してたわ
ワイルズが落ちるだけなら希望はあるな
344名も無きハンターHR774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 235f-4ELh [61.120.247.1])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:17:33.73ID:qmQSpOLb0
>>338
クエスト開始した瞬間に最低でも落ちる時点で、言われてるCPUのダメージか、設定周りだと思う

とりあえずまずはBIOSの設定を全てデフォルトにリセット
DDUを用いてNvidiaのドライバ周りを「全て」完全にアンインストール
インストールをし直したら設定はデフォルトのまま「パフォーマンス最大化」だけ適用
常駐型のOCソフト(Afterburner等)も設定をリセット

これは試して
もし仮にこれで通ったらCPU問題じゃなくて設定周りの問題ってことになるから
逆に全デフォで通らない+同じようにファンが止まるならCPUやられてる可能性はあるね
2025/02/08(土) 19:19:42.27ID:uZiaevTQ0
5060くん今時8GBっすか
346名も無きハンターHR774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ c5be-XPmV [240a:61:4151:b4f:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:19:51.98ID:R7EZMX6d0
申し訳ないがグラフィックはアイスボーンの方が全然良い
2025/02/08(土) 19:20:55.60ID:uKYLKFjQ0
>>330
いえいえ、親身になっていただきありがとうございました。
2025/02/08(土) 19:21:46.73ID:CmQ6EEYq0
>>342
5060tiは標準8g、上位モデル16gがあるって言われてるぞ
2025/02/08(土) 19:25:24.73ID:Csez8kmA0
RTX 2060
Corei9 9900kf
メモリ32

これで色々設定いじってもCPU使用率が50~60以下なんだけどなぜ?
普通にGPUボトルネック?
5070買い換えようと思ってるんだが
350名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dd19-mSSC [2409:253:d380:800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:26:07.24ID:UxXF5S1B0
8gのグラボ使ってるやつは本当に頭がどうかしてるやつだろうな
おまえらにお似合いなのはvalorantやフォートナイトの低スぺゲームだよ
なにイキって8gでワイルズやろうとしてんのw16gないガキんちょは身の程を知れよ
2025/02/08(土) 19:26:08.09ID:4QTLTara0
もしくはintelXTUのAVXテスト30分通れば焼けてないと言えるみたいよ
うちのやつも発売日からOC常用してる割にまだ焼けてないわ
2025/02/08(土) 19:33:19.59ID:YTS9uZZC0
>>341
それでいいよーとにかく再インストールしまくって
2025/02/08(土) 19:34:39.62ID:PazJVnFX0
日本語限定のロビー選択すると過疎ってるけどつれーわ。
PC買えないほど貧乏になっちまったんか?
354名も無きハンターHR774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 235f-4ELh [61.120.247.1])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:36:03.60ID:qmQSpOLb0
デフォルト設定で通して確かめないのは沼にハマるテンプレみたいなものなんだけどね
2025/02/08(土) 19:36:10.62ID:NC4cFNoP0
今はpsがプレイ出来ないんだから仕方ない
2025/02/08(土) 19:36:57.89ID:uZiaevTQ0
プレイすらでけへんのかそういや
357名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dda8-awfr [2405:6583:c0c0:2f00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:38:42.35ID:sM/TQS2g0
>>353
ソロオンラインでやっとるわ
358名も無きハンターHR774 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6b44-K6pp [2400:2200:95a:668c:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:39:48.70ID:Hwmg+WHT0
お、アプリも復活してた
2025/02/08(土) 19:43:19.23ID:PazJVnFX0
>>357
なるほど!
2025/02/08(土) 19:43:51.06ID:4Ydmv2HU0
ミニpcだと
低設定のフレーム生成ウルトラパフォーマンスで60fpsくらい
Radeon780mでね

製品版でもっと良くなると期待する
361名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 15ce-mSSC [240b:253:4021:bc00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:52:16.48ID:5qLb9+ts0
>>341
メモリいくつ積んでんの?
2025/02/08(土) 20:07:31.92ID:3ifALu3g0
PCクリニックスレになっててちょっとおもろい
363名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:11:18.28ID:iFwX9tUf0
>>361
メモリは32積んでいます
2025/02/08(土) 20:11:56.11ID:C7PGfIvn0
GPUドライバを最新から古いのに戻したらクラッシュしなくなったって人前スレでいなかったっけ
365 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f574-wN3q [240d:1e:103:3a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:19:37.86ID:yOCdOYAx0
>>364
アルマとの会話が終わった瞬間に落ちるのはそれで直っただけど上に書いてる人のタイミングは違うみたいだからどうだろ
2025/02/08(土) 20:25:04.00ID:YD0w9HJ80
製品版はサンブレイク並に剛射速くなってるのにビチビチ強要が確定とは?
2025/02/08(土) 20:25:13.05ID:YD0w9HJ80
誤爆
2025/02/08(土) 20:28:08.92ID:LhcUaJlj0
魔法の呪文教えてやろう【リボルビング払い】何十万の買い物しても月数万の支払いで済ませてくれる凄いやつだよ
これで君も今日からハイスペ民だ
持て余す?AIエロ画像でも作ろうか
369名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e547-g63J [2405:1205:e098:7a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:30:46.41ID:iFwX9tUf0
先程の289です
ドライバーを10回再インストールしたら4回目だけインストールが終わったあとNVIDIAのアプリが真っ黒になりました
その後DDUも行ったのですが、一応グラフィック最低でクエスト(レダウ)は行けたのですがクエスト終わってキャンプに戻る時にやっぱり落ちました…
あとトレーニングエリア行く時のロードでも確定で落ちます

やっぱりCPUがイカれてるんですかね…
2025/02/08(土) 20:31:03.09ID:0ONEogOW0
ドライバ566.03から最新のに更新したら俺は治ったな
てか一度エラー吐くと一生うまく起動、動作しない気するわ
2025/02/08(土) 20:40:14.33ID:C7PGfIvn0
やっぱCPUなのか…?
せっかく電源も変えたのに辛いな
2025/02/08(土) 20:41:11.86ID:5qLb9+ts0
>>369
元の電源付け直したりしたん?
その構成なら650でも余裕だと思うけど
2025/02/08(土) 20:41:53.50ID:g17Dwzij0
Intelの13と14世代は爆弾抱えてたから
死んでてもおかしくない
2025/02/08(土) 20:42:59.06ID:lYNnV70g0
電源の設定が悪いんじゃね
バランスとか省電力を選択してると重いゲームやると落ちるよ
コントロールパネルから電源オプション行ってパフォーマンスとか高パフォーマンス選ぶ
2025/02/08(土) 20:47:20.98ID:ZqZm0rFR0
>>269
パリット3070使ってるが設定変えても67fpsくらい(ベンチ中は60~90fpsと変動)なんだけどどう設定したら120fps出るの?
2025/02/08(土) 20:47:21.60ID:lYNnV70g0
intelのCPUで劣化してる人ってGPUのドライバー更新とゲームのシェーダーコンパイルでほぼ確で落ちる言われてるからCPU問題ではない気がする
問題発覚当初に劣化してるかしてないかの判別方法が鉄拳8のシェーダーコンパイルだったし
2025/02/08(土) 20:49:19.05ID:f95qOSv90
βやった後に久しぶりにアイボー起動したけどお前こんなにグラ綺麗だったのか…
2025/02/08(土) 20:49:33.67ID:bXKHHTRi0
自分は初回のβのときに11700k&3070ti&32GBのWQHDでやったけど低fpsながらも落ちることはなかったな
2025/02/08(土) 20:50:10.84ID:g17Dwzij0
>>375
アップスケールをDLSSから
amd sfr フレーム生成onにするだけ
380名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7554-sx3F [60.139.73.140])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:51:20.38ID:gvEUa/B60
>>379
アップスケールはクオリティにして120fps?
2025/02/08(土) 20:51:36.50ID:g17Dwzij0
>>380
2025/02/08(土) 20:52:59.55ID:g17Dwzij0
ちゃう

高プリセットで
DLSS→AMDに変更
フレーム生成ON
バランス

これで120でる
383名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7554-sx3F [60.139.73.140])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:54:42.94ID:gvEUa/B60
>>381
クォリティが画質でパフォーマンスがフレームレートだけど高だけだと良く分からん
384名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7554-sx3F [60.139.73.140])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:55:48.94ID:gvEUa/B60
>>382
了解、分かった
60fpsは出るから画質良い方がいいかなってクォリティにしてたけど試してみるわ
サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況