スクエニ社員によるMOD論(FF7リバース記事より)

――PC版と言えば、いわゆるMOD(ゲーム内容を改変するデータ)の存在がコンシューマー版とは大きく異なる部分ですが、このあたりはどうお考えなのでしょうか。

浜口 MODコミュニティを尊重しつつも、倫理観を守って活用してください、というのが会社的なスタンスです。私個人のスタンスで言えば、私もPCでゲームを遊ぶので、MODコミュニティに対してはリスペクトはあります。

 MODにもいろいろなものがあり、そのMODがもたらす変化を求めている人が求めているように遊ぶぶんには、個人の楽しみかたとして問題ないとは思います。ですが、そのMODで何が適用されるかがわかりにくくて、求めていないゲーム体験が引き起こされてしまう可能性もあるので、そこはMODを作る側も使う側も、一定の注意は持ってほしいなと思います。