X



【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/04(土) 10:42:16.36ID:snSVutn70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
※次スレ立てる時は↑に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
を3行以上入れて下さい

モンスターハンターワイルズのPCスペック、動作確認スレ

■発売日:2025年 2月28日
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
■ジャンル:ハンティングアクション

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
http://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.monsterhunter.com/ja/#mhb

次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい
立てられない場合はアンカーで再指定してください

※過去スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認 ★3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1732539881/
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認 ★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1730513398/
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1730427457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2025/01/08(水) 00:07:56.36ID:WbQpbUX40
>>180
年々グラボの世代交代までの期間伸びてる
今回は3か月伸びて2年3か月で40xx→ 50xxになる
自分の予想では次は2年半で27年の夏頃だと思ってるわ
30xxも夏だった
185名も無きハンターHR774 警備員[Lv.108] (アウアウウー Sa3f-979y [106.130.145.43])
垢版 |
2025/01/08(水) 00:16:15.91ID:dGr7PHvha
>>183
MFG使った比較がこれだからそんな微増程度にはならないと思うよ
https://www.youtube.com/embed/yWYbqOFyB5Q?autoplay=1&mute=1
186名も無きハンターHR774 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ afc4-0Zpa [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 00:21:23.30ID:Goy354+80
>>180
60は多分2年後だからまあ間に合わないと思う
◯◯tiとか◯◯Superはありえる
あとRadeonのハイエンドとか
2025/01/08(水) 00:28:20.09ID:BQ5kdzSf0
5000番台が出たらどのゲームも4000番台では一切動かなくなるとかあるの?
最低環境が5080からとかなるんか?
2025/01/08(水) 00:29:39.97ID:ZH/9+B4S0
今そうなってますか?
189名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ bea9-opoT [240d:1e:28:2600:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 00:32:11.47ID:kQy3SzPS0
個人的な感想だがワイルズってDLSS4前提で作られてるような気がする
ps5前提で作れよ
客が減ってまうがな
2025/01/08(水) 00:32:31.30ID:wMK1mWH30
>>185
んなこと言われてもnvidia公式の文だし
ゲームタイトルによるのはあるとは思うけど
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/dlss4-multi-frame-generation-ai-innovations/
191名も無きハンターHR774 警備員[Lv.108] (ワッチョイ 6e86-979y [2001:268:905b:42df:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 00:36:19.20ID:1sS+yMJ10
>>190
画像の説明だとMFG使ってるとは書いてないよ

新しいフレーム生成モデルにより、フレームレートが速く、VRAMの総消費量が削減されます。ウォーハンマー40,000でキャプチャ:GeForce RTX 5090のダークタイド、4K、最高のゲーム内設定、およびDLSSフレーム生成
2025/01/08(水) 00:36:54.66ID:WbQpbUX40
今PCデビューしたいって人がタイミング悪すぎて可哀想だな
GPUはドンピシャなのにCPUがマジで無い
x3dもっと増産せぇや
193名も無きハンターHR774 警備員[Lv.108] (ワッチョイ 6e86-979y [2001:268:905b:42df:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 00:37:20.15ID:1sS+yMJ10
普通にフレーム生成の方法が変わってfps上がってVRAM圧縮できるようになりましたってこと
画像もその通りだし
2025/01/08(水) 00:41:05.24ID:wMK1mWH30
>>191
じゃあ画像のすぐ上の説明はどういうことなんだ?
どう見ても1枚のフレームから複数フレーム生成する話にしか見えないしMFGの話だと思うんだが
195名も無きハンターHR774 警備員[Lv.108] (ワッチョイ 6e86-979y [2001:268:905b:42df:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 01:04:27.70ID:1sS+yMJ10
>>194
確かにそうとも書いてあるな
いやでも目玉のマルチフレーム生成で10%増だけなのは考えにくいと思うけどね
2025/01/08(水) 01:11:10.16ID:IUL4mXf80
モンハン開発チームにそこまでの技術力があると思ってないから
ワイルズ大型DLC発売時にDLSS4対応されるつもりで待っておくわ
勝手に期待しちゃだめ
2025/01/08(水) 01:13:17.04ID:wMK1mWH30
>>195
たぶんアップスケールなしレイトレなしの状態でのMFGだと大して効果なくて
それらと組み合わせた途端に一気に効果を発揮するとかそんな感じがするんだよな
あとは動きの多い場面では全然機能しないとかもありそう
2025/01/08(水) 01:21:42.76ID:wMK1mWH30
ちなみに公式サイト見る限りだとNvidia app使えば強制DLSS4化ができると書いてあるからまあ無理して対応しなくても体感はできるんじゃないか
強制だからどうなるか分からんけど
2025/01/08(水) 01:47:26.48ID:wMK1mWH30
nvidia公式の方の動画だとあくまでEnhanced FGで10%増と言ってるからもしかしたらこっちが正解かも
だとしたら公式サイトの説明がMFGとEnhancedFGを一緒くたにして語ってることになるけど
2025/01/08(水) 02:07:41.10ID:CyHu6K900
MFGはプレイ中に破綻したのを差し込んできそうでなぁ
ロスレスみたいにフレームレート上がりました!(破綻してるけど) みたいなのは勘弁な…
2025/01/08(水) 03:02:12.19ID:wfF/D6dBr
破綻といってもどんな感じになるんだろ
亜空間タックル復活か?
2025/01/08(水) 03:04:44.15ID:VyOZwF/q0
最低でも60あるものにフレーム差し込むなら許容範囲ってくらいでモンハンは30そこらにフレームでなんとかしようとしてるのか公式だから根本がダメなんだよね
2025/01/08(水) 07:20:11.23ID:UNf2SouV0
絶対裏切りぬるぬる
2025/01/08(水) 07:55:26.37ID:0CkXyuaC0
来年の今頃出るであろうsuperシリーズ待ちな人っている?
2025/01/08(水) 08:00:54.61ID:D6tI2UZg0
いる
2025/01/08(水) 08:07:53.28ID:diq159sU0
>>133
最近買ったならアホ過ぎる
2025/01/08(水) 08:14:09.58ID:AOeuzENC0
>>204
11月に4070S買っちゃったからもうそれ待ちだわ
stalker2さえ出なければ大人しく待ってたのに
2025/01/08(水) 08:14:55.79ID:4VXvgut00
>>206
正月の安売りで4060tiのBTO買った俺のことも罵ってくれ、15万だった
1060ぶりだ
2025/01/08(水) 08:30:04.25ID:uWyoG+/50
50が発表されたと聞いて来ました
まあ俺には関係ないんですけどね
2025/01/08(水) 08:37:37.46ID:diq159sU0
>>208
それは本当に安売りなのか…?
2025/01/08(水) 08:40:04.43ID:4VXvgut00
>>210
知らん!自作できるPCの先生からしたら高いんじゃないかな?
価格.comとかみても底値そんくらいだったしBTOなら安いほうなんじゃない
2025/01/08(水) 08:43:24.55ID:diq159sU0
まあ結局は自分が満足してるなら別にイイじゃん!
2025/01/08(水) 08:47:38.27ID:KQSEYBCF0
>>212
遊ぶのFHDだし満足よそりゃ
先生的には相場どんなもんなん?
2025/01/08(水) 08:54:18.82ID:oDlb9txU0
はよ5070tiほしいんじゃー
2025/01/08(水) 10:22:07.49ID:GiY5dTep0
>>213
CPUとか他スペックわからんと誰も答えられんと思うよ
まぁでも大体それくらいなんじゃない
2025/01/08(水) 11:59:48.33ID:b9Xcejwc0
ぼくは4070tiでいけるとこまで行く!
2025/01/08(水) 12:04:33.05ID:mgmI7+qf0
モデル AITOPS VRAM メモリ帯域幅 価格(下位との差)
5090  3,352  32GB 1,792GB/s 393,800円より(195,000円)
5080  1,801  16GB  960GB/s 198,800円より(50,000円)
5070Ti  896  16GB  896GB/s 148,800円より(40,000円)
5070   988  12GB  672GB/s 108,800円より

4万円差は小さくはないが5070Tiまでは頑張りたい感じ?
218名も無きハンターHR774 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be41-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 12:11:12.89ID:t8wp3ssi0
ワイルズWQHDなら9070XTで良いんじゃね?と思ってきた
もしも10万円未満なら

https://i.imgur.com/3KCW4wf.png
2025/01/08(水) 12:43:05.23ID:AOeuzENC0
最近のAMDグラボのドライバってどうなの?
220名も無きハンターHR774 警備員[Lv.108] (ワッチョイ beca-979y [2001:268:9057:cbab:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:25.93ID:N9SqJDbw0
AMDはFSRがもう遅れてるから絶対ネイティブでやりたい!とかじゃないならやめとけ
221名も無きハンターHR774 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be41-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 13:15:32.93ID:t8wp3ssi0
>>220
WQHDでネイティブで60fpsあればいいや派の人です✌
222名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e6de-bDSa [240d:1a:834:2800:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 13:39:08.19ID:BwBox2pC0
赤はマニア向けだし好きにしたらいい
223名も無きハンターHR774 警備員[Lv.108] (ワッチョイ be9d-979y [2001:268:9057:cbab:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 13:44:13.12ID:N9SqJDbw0
>>221
どうだろ
ベータで7900xtじゃ無理だったから最適化込みでも結構ギリギリな気がするよ
224名も無きハンターHR774 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be41-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 13:54:45.65ID:t8wp3ssi0
>>223
この人できてるけど

https://i.imgur.com/JRdtIXf.png
225名も無きハンターHR774 警備員[Lv.108] (ワッチョイ beec-979y [2001:268:9057:cbab:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 13:59:10.54ID:N9SqJDbw0
>>224
アプスケ使ってるじゃん
SRってやつ
226名も無きハンターHR774 警備員[Lv.108] (ワッチョイ be7f-979y [2001:268:9057:cbab:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 14:16:01.99ID:N9SqJDbw0
よく見たら高設定だし
まぁベータは良い意味で当てにならんからベンチ来たら考えれば良いと思うよ
227名も無きハンターHR774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be41-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 14:19:04.58ID:t8wp3ssi0
>>225
アプスケならセーフや
228名も無きハンターHR774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be41-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 14:21:15.08ID:t8wp3ssi0
>>226
よく見たらほんとだ
まあおっしゃるとおりベンチ待ちですわ
2025/01/08(水) 14:25:55.40ID:DgQ2m5PPa
最高設定と高設定って差はほぼ無かったんだっけ?
中と高ははっきり解ったらしいが
230名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 93d5-8xTE [180.15.29.113])
垢版 |
2025/01/08(水) 15:04:27.85ID:O/O1eJDO0
今3070だから5070に買い替えたい
2025/01/08(水) 15:54:10.57ID:WbQpbUX40
自作板見てたらx3dマジで生産難で増産できてないみたいだな
米尼でも4月に伸びたみたいだし再入荷
今BTOで買おうとしてる人CPUどうすんだろ
2025/01/08(水) 15:55:02.59ID:KQSEYBCF0
>>215
14400For5700X(値段同じ)
4060Ti 8GB,メモリ32GB,マザボB760,SSD1TBとかだったかな
2025/01/08(水) 16:14:18.23ID:DgQ2m5PPa
ワイは結局5700X3Dに4080Sになってしまった
更新タイミング完全に逸してしまったなぁ
ワイルズでWQHDなら7800X3Dと5700X3Dにほぼ差は無いらしいけど
2025/01/08(水) 16:49:54.55ID:R4dnV/z50
僕はただの5800で戦います
2025/01/08(水) 16:55:21.38ID:JS5J/5ubd
どうせ予算外だから5000代無視して4070買ったけどいざ発表されたら良く見えてくるな
まあ買えないから関係ないんだけど
236名も無きハンターHR774 警備員[Lv.108] (ワッチョイ be92-979y [2001:268:9057:cbab:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 16:57:41.33ID:N9SqJDbw0
俺も4070super9万で買ったけど5070は12万いきそうだしまぁ安いしええかってなってるわ
これで5070が10万切ってたら憤死してた
237名も無きハンターHR774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be41-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 17:01:51.88ID:t8wp3ssi0
9070XTを信じろ
2025/01/08(水) 17:30:26.74ID:BQ5kdzSf0
俺はもう7800X3Dと4080Sでモンハン戦う
買い換えるにしても6000代が出てからや
2025/01/08(水) 17:36:04.05ID:lvPy79J+r
別に十分だろ
ただもっといいのが目の前にあるなら買いたくなる
5080が20万くらいならなぁ
ただケースに入らんからやっぱり無理だわww
300以下のが出ればいいんだが
2025/01/08(水) 17:41:26.03ID:P9a3hG600
2回目β予告来たな
自分の9800X3Dが火を噴く時が来たようだ

ゲームのバージョンは前回と同じだから、パフォーマンス面での評価は
せいぜい「これで快適なら製品版でも大丈夫」ってくらいかな
自分みたいに、前回βの後に新しいPC組んだ人の評価の場ができるのはありがたい
2025/01/08(水) 17:47:36.93ID:E1DoSY1T0
2回目β時期的に5080と90は間に合うか
2025/01/08(水) 18:08:08.15ID:mgmI7+qf0
4070Tiで4Kウルトラ高画質60fpsいけるのか
243名も無きハンターHR774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ afc4-0Zpa [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 18:08:52.93ID:Goy354+80
>>242
それもだけど7800XTでもいけるってのも驚き
2025/01/08(水) 18:24:48.50ID:JS5J/5ubd
すごいな
7900XTって言われた方が現実味ある
2025/01/08(水) 18:34:19.17ID:ZScjTCia0
2080TIの俺、どこまでいけるか
2025/01/08(水) 18:41:28.73ID:E1DoSY1T0
>>245
もうBTOで買い替えたほうがいいんじゃない?
ただ今BTOでもパーツ枯渇してるから注文しても最新パーツとか混ざってたら納期3月末とかになるからワイルズ発売日までに間に合わない可能性かなり高いけど
2025/01/08(水) 18:51:34.98ID:ZScjTCia0
>>246
グラボとSSD以外は2年前に新調してるからグラボだけ変えれば良い話ではあるのよね多分
だからどこまでやれるかなって

金かけるなら背面パッド付いたコントローラーとか買いたいわ今は
2025/01/08(水) 19:01:16.20ID:BwBox2pC0
2080TIならFSR使ってFHDウルトラ60FPSはいけそう
2025/01/08(水) 19:04:34.39ID:+04XdpBD0
>>248
FHDウルトラってVRAM8で足りるんだっけ
2025/01/08(水) 19:09:34.04ID:BwBox2pC0
ウルトラだと足りないね
2025/01/08(水) 19:13:30.09ID:+04XdpBD0
じゃあテクスチャ壊れることもあるのか
中→高は結構変わるけどウルトラはそんななんだっけ?ベータできてなくてわかってないんだ
252名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37] (スフッ Sd4a-863Q [49.104.20.49])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:24:13.28ID:aT/1bSwod
5070tiごとBTOで丸っと買い替えるのが理想なんだけどワイルズまでに間に合わないですよね。どれくらいでパンピーが簡単に買えるようになるんでしょうか…
2025/01/08(水) 19:31:50.14ID:VyOZwF/q0
ウルトラは遠景絡みなんじゃないかな
2025/01/08(水) 19:33:24.72ID:BwBox2pC0
あんまり覚えてないけど8Gだと高でギリギリだった気がする
FHDでもウルトラDLAAは結構奇麗だった気がする
とりあえずDLAAの効果がデカい
2025/01/08(水) 19:35:53.45ID:4ovxQA0S0
影とかブラーとかのどうでもいい部分カットすれば
そこそこVRAM減らせる

>>248
前回5600X+4070TiSでそれ無理だったから、CPUにもよる
FSRではなくDLSS使ってたのが原因かもしれないけど
そもそもCPUが使用率100%に張り付いていた
2080積んでるくらいのPCなら、5600Xより下のCPU積んでる可能性あるし
(3900Xとかなら5600Xより上かな?)
256名も無きハンターHR774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ afc4-0Zpa [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:51:36.63ID:Goy354+80
>>248
詳しくなくてあれだがFSRってAMDグラボのやーつじゃないの?
257名も無きハンターHR774 警備員[Lv.109] (ワッチョイ be8a-979y [2001:268:9057:cbab:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:53:13.00ID:N9SqJDbw0
FSRは何でも使える
FSR4が9070,9070xtだけでDLSSがNVIDIAグラボだけ
258名も無きハンターHR774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ afc4-0Zpa [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:54:36.84ID:Goy354+80
>>257
サンクス
2025/01/08(水) 20:47:42.80ID:oDlb9txU0
2回目までに5070ti間に合いそうにないな
260名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dacb-fIgX [101.2.152.142])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:51:23.19ID:MZE+Ts0o0
というか買えん気がする
絶対転売ヤーが群がる
2025/01/08(水) 20:54:57.06ID:Cj9lSmuG0
争奪戦な上にご祝儀価格やから
ワイルズに間に合わすなら40でええ気がするけど
50も5nmって聞いてから
さっさと40買って60待つことにしたわ
2025/01/08(水) 21:05:50.31ID:E1DoSY1T0
今4090の発売日に組んだPCで5090はBTOで買おうと思ってるけどまぁ発売日には間に合わないと思ってるわ
たぶん2回目βと製品版に間に合うのって80と90の自作勢だけっしょ
各BTOの30日から発売する5090モデルに9800x3d乗ってるやつ1個も無さそう
2025/01/08(水) 21:12:05.98ID:rVU4KUGa0
Intelのultraとか載ってたら笑うんだけどな
2025/01/08(水) 21:18:13.48ID:E1DoSY1T0
>>263
最近BTOばっか見てるけど初期の5080と5090のモデルはCPUは14世代かultraかx3dなし9000シリーズばっかになると思うわ
x3dは物自体が海外でもないからどうにもならん
ガレリアだけ3週間後に納品あると記載あるからワンチャン9800x3d乗るかもしれん
工房は今月4個だけ納品あって抽選してた
2025/01/08(水) 21:33:11.43ID:j9mVerGd0
ぼくは4060ti16GBでイナフ路線にしようと思います
2025/01/08(水) 22:05:16.98ID:VyOZwF/q0
Ryzenの唯一の弱点はコア数の少なさだからなあ
2025/01/08(水) 22:13:06.58ID:4ovxQA0S0
8コアあれば十分なゲームが大半だからX3Dが異常な人気なわけで
2025/01/08(水) 23:12:29.87ID:+ORPKdb40
9800X3D 4070TiS買っちゃう手もあるか?
ワイルズはこれで御茶を濁し、大型拡張コンテンツ来てからRTX60シリーズ出たら載せ替えるとか
2025/01/08(水) 23:13:47.78ID:+ORPKdb40
5090のために9800X3D在庫に残してるショップもあったりするのかな?
2025/01/08(水) 23:24:54.41ID:P+JWscTJ0
それ9800X3D使う必要無くね?
2025/01/08(水) 23:30:36.39ID:KVB2aw7N0
次世代のX3D出てそう
272名も無きハンターHR774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ baa6-GSRL [240b:10:a941:b700:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 00:57:18.17ID:2g4r9Wg40
AM4から抜け出そうか悩んで結局5700x3dだけ買った
3060tiから変えるか悩んで結局5000番台が出てしまった
このままあと2年くらい戦ってその時安いx3dと5000番台があれば乗り換えようかな
目下の気掛かりはなんとかFHD非生成60出るかってとこだけ
2025/01/09(木) 05:21:22.53ID:CmHh0+IHr
ネイティブ60は厳しそう
2025/01/09(木) 05:30:19.10ID:/Ii2hKJm0
去年の夏に4070tis12万ちょいで買ったけど待っとけばよかったかな…
まあサイパンのパストレ目当てだったがDLSS4対応してんならいいか
2025/01/09(木) 06:40:54.86ID:JVDDvSxt0
夏なら底値で買えたしいい買い物だったんじゃないのか
2025/01/09(木) 07:04:02.94ID:oBJPwMbb0
nVidiaのパフォーマンスグラフを使用して50シリーズのパフォーマンスを予測する (フレーム生成なし)
https:/i.imgur.com/b7RUkdH.png
ソース
https:/old.reddit.com/r/hardware/comments/1hvlmz3/oc_using_nvidias_performance_graphs_to_predict/

50シリーズ覇権です
2025/01/09(木) 07:21:41.80ID:5JoKX2uF0
>>276
フレーム生成ありじゃないの?
2025/01/09(木) 07:29:29.89ID:XEeXvZha0
40→50シリーズのラスタライズは精々15%~20%UPくらいなもんだろ
50オンリー機能のマルチフレームでfps爆上げしてるだけ
2025/01/09(木) 07:42:10.95ID:oBJPwMbb0
>>277
ありだとVRAM関係なしのスペックだけなら5070が4090相当になるからこんなもんじゃ済まなくなる
https://i.imgur.com/TJqJs8i.png
280名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d340-4xzq [2400:4050:96a2:8400:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 08:04:38.93ID:BsJ58jJw0
棒グラフからの性能予測とかギャグか?
2025/01/09(木) 08:20:05.27ID:JVDDvSxt0
まあ発売後いつもの流れになるから安心しろw
2025/01/09(木) 08:38:12.14ID:Tz7EM0OX0
m.2空き少ないんだが普通のSSDにインストやめたほうがいいか?
ワールドとライズ全消しすれば余裕なんだが特典あるっぽいし
入れてから消したいんだが
2025/01/09(木) 08:52:00.28ID:UcPIlWZF0
DirectStrage対応だから普通のSSDじゃパフォーマンス落ちると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。