>>611
ノックバック中のモーションをカウンターで受けると少し遅れて突きが出るから、後ろへガードダッシュ→盾攻撃→突き派生orパワガ受け→突き派生で対処するといいかも

他にもノックバック大のモーションをカウンターで受けると反撃せずにその場で踏ん張って直接パワガに派生させられることも覚えておくと立ち回りの幅が広がるよ

激ラーで対処に困りがちな5wey衝撃波がノックバック大&多段ヒットでいい例なんだけど、カウンターで受けてその場で踏ん張って単発分だけ受けて、直接パワガ派生からのカウンターで削りを最小限に留めて攻撃なんてこともできる
まあそんなことしなくても足元にしか判定ないから突進ジャンプで避けるという手もあるんだけどね