アイボまでのランスは後出しジャンケンを繰り返す武器だと思ってる
モンスターの動きを見てからそれに勝てる行動を後出しで出してまた次のジャンケンに~ってのを繰り返す武器
ただそれだと単調過ぎるから「スタミナが無くなると出せる選択肢が減る」「ジャンケンしてる途中で太刀が邪魔してくる」
「ガー不という理不尽な手をたまに出される」「納刀が遅いからやりたくないジャンケンでも逃げて拒否出来ない」みたいな特別ルールがある
その特別ルールがあるから展開が単調にならなくて楽しい

だけどサンブレランスはガードダッシュ飛び込み突きループでスタミナ関係無しに動けるし太刀に邪魔されても平気
ガー不が来たり納刀する暇がなかったりするようなジャンケンしたくない時は翔蟲でジャンケン拒否
ランスの特別ルールを簡単に無視出来るからサンブレランスは単調なジャンケンをするだけのランスの形をした別の何かだと感じた