X

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/13(日) 20:59:22.73ID:nVXb07yf0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

モンスターハンターライズ専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1622886342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/20(日) 07:01:27.20ID:TwJnQCLV0
>>477
難しさの方向性が作品によって違うから一概に言えんのだけど
ライズは難易度低め
ライズのバルファルクやテオを体力2倍+後隙半分にしたら
4のギルクエくらいの難しさになるんじゃないかなと思う
2021/06/20(日) 07:28:20.08ID:hFEDxSCH0
ハンマー飽きたから他の武器種使いたい
ハンマーより操作が簡単な武器種教えてください
2021/06/20(日) 07:59:33.66ID:4QFptIeHK
ありがとうございます。
2021/06/20(日) 08:35:44.23ID:7qfsMLm1M
ダメージ表記の白or黄色は物理肉質、属性肉質全て総合した上で決まるものですか?

単純に黄色の方がダメージが高いなら黄色が出る部位をひたすら狙えば手っ取り早いけど、黄色表記の部位よりも白表記の部位の方がダメ数値が高いときがあるような気がして、、
色だけじゃなくちゃんと数値まで見ないとどこを狙うのが最適か、は判断できない?
2021/06/20(日) 08:43:03.84ID:zpA8a3aK0
>>483
白は物理肉質と斬れ味で決まる
属性は影響しないし心眼は白の時しか乗らないからダメージの大小とは必ずしも一致しない
例えば心眼3の緑ゲージだと弱特を考慮しない場合はテオの顔(黄色)よりも翼(白)の方が強くなる
2021/06/20(日) 08:44:39.65ID:zpA8a3aK0
あ、>>484は切断武器の場合ね
2021/06/20(日) 08:44:54.57ID:7qfsMLm1M
連投に加えて、自分は>>445ではないのだけれどすみません

>>446,449
いくつかの動画で「飛び立ったタイミングでハンターがいた位置に落ちてくる」内容のものを見たのだけれど、

最近やってたら飛び立った後にZL+Aの翔蟲移動2回行なって移動した位置でもくらってしまうことが多いです。爆風が広い、とか仕様が変更されている、とかあったりする?
2021/06/20(日) 08:46:16.24ID:7qfsMLm1M
>>484
ありがとう、仕組みがよくわかりました
2021/06/20(日) 08:58:50.14ID:4QFptIeHK
無事にアップロード出来ましたありがとうございます。。
2021/06/20(日) 09:20:31.01ID:pSqjC4BP0
>>486
移動先に別のハンターが元々いたってことは無いの?
2021/06/20(日) 09:50:01.22ID:OpkDO/MWa
>>463
まあ詳しく知りたいならガンスのテンプレがおすすめかな
しっかり書かれてるしいいものだし
2021/06/20(日) 10:00:58.51ID:0dw76LNJ0
探索ツアーでモンスターを狩っていたら
自分の右手が光っているのに気づいたのですが
これは何の効果でしょうか?
https://i.imgur.com/eqRA4l0.jpg
写真向かって左が自分です、こんな感じでぼんやりと右手が光るのがしばらく続いていました
2021/06/20(日) 10:03:51.06ID:bYfPQooy0
>>491
スキル 『力の解放』 じゃないか?
時間経過で一定時間会心率が上がりスタミナ消費量が減る
2021/06/20(日) 10:13:34.54ID:zg5nCcUkp
>>492
確かに力の解放付いてます
発動するとこうなるんですね!
長いことやってるのにこんなことも知らずお恥ずかしいです…ありがとうございました!
2021/06/20(日) 10:27:28.63ID:lpttG78ZM
集会所上位クエが開放できたところです。
ランスでおすすめの装備教えて下さい。
今は下位のゴッドシリーズ?をつけて最強までしてます。ガードが強くなればなぁと思ってます
2021/06/20(日) 10:56:19.78ID:/JbfNVwX0
>>477
自分はMHP3以来のプレーなんだけど思ったのはモンスターは隙のない行動とかわかりやすい行動パターンの消去とかで強化されてると思う ただハンター側もアクションの増加(コンボが増えるとか翔り虫とか)とかシステム面の改善(ヒトダマドリや調合、キャンプ)で強くなってるから難易度は低く感じる
2021/06/20(日) 11:07:54.66ID:CWYnC+rt0
大技の前にハンターが喋って教えてくれたりもするしね
497名も無きハンターHR774 (スププ Sd72-yMje [49.98.69.152])
垢版 |
2021/06/20(日) 11:29:05.14ID:ei/qs361d
普段太刀使ってて新しい武器を試したいです。太刀の居合や見切りがとても楽しかったので、カウンター攻撃が豊富な太刀以外の武器でおすすめありますか?カウンター決めて俺うめーしたいです。
2021/06/20(日) 11:36:20.51ID:axte5zqB0
バルファルクの画面外から飛んでくる攻撃でうけるダメージを減らすにはどの耐性をあげたらいいんでしょうか
耐竜なのか耐爆なのかよくわかりません
2021/06/20(日) 12:22:14.03ID:ii8RwSPL0
>>481
ボウガンが一番操作は簡単
近接なら双剣か操虫棍かな

>>497
カウンター技が複数ある片手剣かなあ

>>498
襲撃のことなら龍耐性上げれば多少は軽減されるだろうけど
物理ダメージ+龍属性ダメージだから軽減されたとしてもそんなに大きな効果はないと思うよ
あれはタイミング分かればダイブで楽に避けられるからしっかり避けるのが大事
2021/06/20(日) 12:47:30.35ID:6+lZ05rnd
>>498
耐爆は効果ない>>274-284あたりを見るといい
耐龍は効果ある

耐えようとか思わずにダイブしたほうがいいけどね
どうしても無理ならタル爆弾で自爆して寝転がっててもいい
2021/06/20(日) 12:47:48.11ID:axte5zqB0
>>499
耐爆が関係ないことがわかっただけでも助かりました
ありがとうございます
2021/06/20(日) 13:49:05.90ID:3cWLir3K0
マルチデビューしました、救援って急に始まってびっくり

ワールドの時みたく入るグループ決められないんですね
503名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM82-jALJ [153.236.54.18])
垢版 |
2021/06/20(日) 14:07:32.56ID:muWRavYnM
>>479
たしかに武器によるますね
自分は大剣使ってます
>>480
4のギルクエヤバすぎるw
>>495
やはり難易度は低いのですね
プレイヤー側にかなり配慮されてるという意見はよく聞きますね
2021/06/20(日) 14:27:57.23ID:hIpYF/Yu0
MHRiseの大型モンスターの体力の最大値と最小値の幅はどのようになっているのかわかる方がいたら教えていただけないでしょうか
2021/06/20(日) 14:37:00.60ID:OWifiKS1a
>>504
クエストやモンスターによります
上位クエストならプラマイ5%くらいの範囲で5段階から抽選って場合がほとんどです
2021/06/20(日) 14:40:24.18ID:hIpYF/Yu0
>>505
ありがとうございます
検索で出てきたのが上位93%~107%で変動の5段階だったのですが、だいたいこれに当てはまる感じですかね?
2021/06/20(日) 14:53:55.24ID:eBmjf3fsM
>>489
ソロなので、他のハンターがってことはないですね

再度試してみようと思います、ありがとうございました
2021/06/20(日) 14:58:02.49ID:ii8RwSPL0
>>507
どうも落ちてくる位置は空中でしばらく止まってる時にロックされるっぽいね
それからなら移動で避けられるけど(ガンスTAではブラダで避けたりしてる)
その前に移動してるとそこに来る感じなんじゃないかと思う
まああれはダイブで避けるのがいいよ
2021/06/20(日) 15:28:31.31ID:QsSU/u6u0
>>506
大体それですね
ただ、ヌシとか古龍とかの元々の体力が大きいヤツらは変動率が抑えめに調整されてたりします
2021/06/20(日) 15:45:29.75ID:H+iXZaLn0
弓で、身躱しから溜め維持しようとして、うまく射撃になる時と溜め射撃になる場合があって、コツがわかりません。
身躱し発動中にRXをちょん押しするで合ってるでしょうか? 
タイミングズレるのか、すぐ溜めが入ってしまいます。
あとタゲ押したまま身躱しも反応遅く感じるのですが、タゲはずすと溜め切れちゃいますよね。
2021/06/20(日) 17:04:03.78ID:3QTj4Gr00
>>507
動画とりつつ色々試したけど襲撃のモーションを取ってる時点でタゲが決まってるのは変わってないと思う
ただ爆発?の当たり範囲は見た目よりかなり広く感じる
あとはソロでやっててもオトモを連れてたならそっちがタゲになった可能性もあるかもしれない
なんにせよバルファルクが着地する当たりを狙ってダイブ避けして即攻撃に移るのが一番安定だと思う
2021/06/20(日) 17:14:37.16ID:6FEiJr4f0
バルファルクの避け方なんて既に広まってるのになんで考察してんの?
2021/06/20(日) 17:25:39.51ID:VsyB1FtnM
質問スレで絡むんじゃないよ
2021/06/20(日) 17:29:34.37ID:I6U4c/LG0
>>512
>>1
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

攻略本もう少しで発売するんだから尚更大目にみてあげなよ
2021/06/20(日) 17:32:14.17ID:zbaJMhHop
>>1も読めないガイジ
2021/06/20(日) 17:43:38.59ID:wOXln6Ys0
オトモのガード確立って、素で40%、回避上手で60%らしいですが
ガルクの番傘ってガード確立アップの効果がありますか?
ある場合、@回避上手を装備せずに番傘のみ発動した場合のガード確立を教えてください、60%?
A回避上手と併用した場合にどうなるか教えてください、重複して80%とかになりますか?
2021/06/20(日) 17:43:47.70ID:6FEiJr4f0
もう答えが出ていることを実践しないで考察するって馬鹿だよね、情弱じゃ仕方がないか
2021/06/20(日) 17:45:54.20ID:NjoM5+dYM
スレの主旨も理解せずに持論を主張するほうが馬鹿だろ
2021/06/20(日) 17:51:27.18ID:SPfFd3+l0
そもそも避け方を聞いてないので
その回答は的はずれなんだ
520名も無きハンターHR774 (ワッチョイ decf-6Jz3 [119.231.71.54 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/20(日) 18:01:28.32ID:FlMmFco10
つまり女子スポーツなんて不要って事なんだよ

こいつらは男子として出場しないとな
521名も無きハンターHR774 (ワッチョイ decf-6Jz3 [119.231.71.54 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/20(日) 18:02:14.30ID:FlMmFco10
誤爆
2021/06/20(日) 18:03:32.08ID:zpA8a3aK0
>>517
広まってるからってそれが真実とは限らんのだぞ
誤解とかガセが広まって訂正されるまで時間がかかるなんてよくあることだろ
正しいのかどうか自分で改めて確認するのは大事
2021/06/20(日) 18:12:41.00ID:t7jMNwNqM
まあ実際飛び上がった時点でのハンターの場所ってのは
いや?それはおかしくね?とは思ってはいた
524名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b2c3-BxYB [115.37.83.202])
垢版 |
2021/06/20(日) 18:15:44.36ID:73uCnliX0
ネズチの拡散弓作ったけど、拡散弓って何に使うんだろう?と作ったあとに気付きました
オドロミドロやタマミツネみたいな横長系を横から射つんですか?
試しに百竜やってみてパッとしないです
けど修練場ではいいダメージなんですよね
何かに使えないかなと
2021/06/20(日) 18:19:06.44ID:zpA8a3aK0
>>524
至近距離で戦える上級者が火力目当てで使うもの
2021/06/20(日) 18:19:42.25ID:oyzcJN6K0
>>524
横長系とか弱点大きめの敵に張り付いて使う
拡散が相性いいと感じる例としてはトビカガチとか
連射で頭とか狙うのもいいけど、雑に尻尾に拡散当てるのが強い
2021/06/20(日) 18:20:58.01ID:5vPLUnhyp
>>523
そうなん?
youtuberのデマにまんまと踊らされてたかもしれないわすまんこ
528名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b2c3-BxYB [115.37.83.202])
垢版 |
2021/06/20(日) 19:10:48.09ID:73uCnliX0
>>525
作っちゃった…
どうしよう…
>>526
なるほど、そういう感じで行きます

二人ともありがとう
529名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b2c3-BxYB [115.37.83.202])
垢版 |
2021/06/20(日) 19:11:05.20ID:73uCnliX0
>>525
作っちゃった…
どうしよう…
>>526
なるほど、そういう感じで行きます

二人ともありがとう
2021/06/20(日) 19:13:34.01ID:bYfPQooy0
>>493
遅レスだが
ボロスS頭
ディアS胴
ボロスS脚

この三つで攻めの守勢LV3、ガード性能LV3までつく
最終装備でも、これらの防具は候補として出てくるので作って損はない

ガ性LV5にしたいのなら バサルS腕、ボロスS腰が それぞれガ性2だが
装飾品が作れるようになると、他のスロ付きの防具のほうが上位互換になる
2021/06/20(日) 19:14:38.85ID:bYfPQooy0
おっと間違えた
>>530>>494へだ
2021/06/20(日) 20:01:12.50ID:Gnab8OcH0
>>531ありがとうございました
2021/06/20(日) 20:18:47.24ID:KU4iHUZ5M
>>508,511
ありがとう

翔蟲移動のタイミングを少し遅らせて、ロックのタイミング掴んでみようと思います

オトモが狙われてるは全然考えてなかったわ
やはり爆発かなり広めなのですね

大タル置いてダイブで回避は安定なのだけれど、
双剣なので研いだりとか、出来ること増やせないか色々考えてたもので
2021/06/20(日) 20:53:13.67ID:J+NaJHTXa
今日久々にテレビ出力で遊んでみたところ、カムラの里に占い師のかわいい声が聞こえて新NPC増えたのかと街中探し回ったのに声の主に逢えませんでした
どこに行けばあえますか?
2021/06/20(日) 20:58:14.05ID:VMmhzx5oa
>>534
ツキノじゃない?
2021/06/20(日) 22:00:28.36ID:xZNm03ES0
>>520
最悪な誤爆やな
2021/06/20(日) 22:27:20.98ID:J+NaJHTXa
>>535
重ね着変えたら出なくなりました
アイルーなのに可愛すぎか…
2021/06/20(日) 23:31:22.60ID:WDOdoOLBa
ガルクについて質問です
武器をメデュトレSにしたいのですが、遠距離特化型と書いてあります
その場合スキルも遠距離攻撃強化にした方がいいですか?今はKO術と攻撃大にしてます。2枠余ってるので遠距離強化か攻撃強化小にするか迷ってます
2021/06/20(日) 23:41:15.28ID:zpA8a3aK0
>>538
ハンター側の武器と腕前による
ガルクの行動はハンターが使った攻撃に対応して決まる
武器によっては能動的に遠距離攻撃を出させることもできるし
そうでない武器でもハンターが絶え間なく攻撃してればガルクは移動よりも攻撃を優先するから
モンスの移動についていかずにその場で殴り始めるから結果的に遠距離攻撃を出すようにもなる
2021/06/20(日) 23:53:28.55ID:WDOdoOLBa
>>539
武器は太刀で、ヌシとか高難度以外の単体クエが10分前後でクリアできるくらいです
ハンターの使った攻撃に対応してガルクの行動も決まるのは初耳でした
ありがとうございます!
2021/06/20(日) 23:56:23.26ID:bYfPQooy0
>>538
オトモの武器の攻撃力は近接と遠隔に別れてるでしょ
遠隔特化ってのは、その攻撃力の遠隔の方が高いってだけ
あとは>>539の述べてる内容まんま

ハンターの行動に対するガルクのアクションはオトモwikiでも読んできたら良いよ
ttps://w.atwiki.jp/mhrise_otomo/pages/32.html

スキルの遠隔攻撃強化とか、猟犬具の投擲強化の巻物や大手裏剣とか装備するのは
ボウガン使うときぐらいでいいよ
2021/06/20(日) 23:56:45.04ID:2N6EJLIF0
抜刀大剣やりたいのですが厳しいですか?
過去作では楽しかったのですが今作では厳しいと見たので
2021/06/21(月) 00:08:27.74ID:Iak86RwP0
>>542
戦えないことはないが新モーションに比べて火力は大変さびしい

火力出したいなら気絶耐性LV3つけて金剛溜めと激昂斬で上手くゴリ押してください
2021/06/21(月) 00:11:28.37ID:Wor+UQnB0
>>542
ややきびしい
楽しむだけなら好きな立ち回りでいいじゃんって面もあるけど
実際のところは火力を出せなければ心からエンジョイできない
知識がつくにつれてこの種の苦悩はおおきくなる
2021/06/21(月) 02:56:59.91ID:t8U/2q9Ir
>>542
いま別武器から大剣始めてみたけどクエストクリア程度でいいなら全然不自由してないし楽しいよ
蟲技もタックルも使わないけど抜刀コロリンでなんとかなってる
2021/06/21(月) 08:49:09.86ID:NE3u2vyM0
貫通火炎弾が撃てるオススメのライト教えてください
2021/06/21(月) 09:24:36.17ID:Iak86RwP0
>>546
レウスの派生、鳳仙火竜砲一択

属性貫通弾は速射にしても二発しか出ず速射補正で火力がだいたい0.6倍ぐらいになるので、DPSは単発撃ちとほぼ代わらない
装填数の面からヤツカダキ派生はアウト、ブレ反動リロード速度の面からテオ派生もアウト
2021/06/21(月) 09:30:39.87ID:Iak86RwP0
>>546
追記

あと百竜強化で弱点特効【属性】とつけられるのと、
同じスキル構成で活かせる通常の火属性弾の速射に対応かつ装填数も優秀
2021/06/21(月) 10:21:27.39ID:/OMFZBEB0
先日プロコンの質問をした者です
使い始めると快適なのですが、Switchのコントローラーもなのですが、↓Rと表示されてるターゲットカメラが凄くやりにくいです

同じように↓Lと表示されてる写真カメラでキャラを撮るときもやりにくいです

モンスターが現れてからロックオンするのに必死で↓R押してたら中々反応しないから被弾したりで、速やかにロックオンするコツはありますか?
押し込む場所が悪いんでしょうか…
2021/06/21(月) 10:34:40.04ID:hqKGt47O0
>>549
結構、意識的に真上から押す感じ…かな。
後、ロックオンはモンスター遭遇前からできる。
2021/06/21(月) 10:47:42.09ID:33jRUkoH0
>>549
行動しながらはやりにくいね
ロックオンはキャンプに着いた時にしてる
2体クエの時は1体目倒したらと早めにしてるよ
2021/06/21(月) 11:22:59.86ID:SLYYcWvqa
@ベリオヘビィでディア行ったらとても楽しかったので、同じような属性貫通運用できるヘビィを教えてください。
A最終的に百竜連射弓を各属性作る予定ですが、その属性が弱点の敵が多い順番を教えてください。素材が必要無い敵でも狩りに行くので大体の数を知りたいです、よろしくお願いします。
2021/06/21(月) 11:38:11.30ID:cKLLjj4D0
>>549
はじめにコントローラーを車のハンドルを握っているイメージで持ち上げてスティックに置いている親指の状態が目線に入るようにする
次にスティックを押し込む方向が床と水平(=壁についているボタンを親指で押し込む時の方向)にして押し込む
そして自分のイメージと視覚情報から得られたギャップを修正する
2021/06/21(月) 11:43:05.33ID:lEYY0FIw0
>>552
貫通属性弾ヘビィについて
徹甲榴弾と唯一組み合わせられる百竜ヘビィがオススメ
徹甲榴弾でスタンを取ってスタン中に貫通属性弾を撃つ感じね
百竜強化は反動軽減強化、リロード速度激化、徹甲/拡散弾追加II、各属性弾追加II
これで反動軽減3と装填速度3を積めば徹甲榴弾も属性弾(貫通含む)も反動小リロード最速で撃てる

弓に関しては分からないので他の方に譲ります
2021/06/21(月) 11:53:07.01ID:fQFZC7T1d
>>552
>>554推薦の百竜砲以外の貫通属性ヘビィなら火のヤツカダキ砲、雷のバイク、ナルハタ砲辺りがオススメ
2021/06/21(月) 12:03:21.24ID:Zw0WhWVV0
装飾品についてですが
無属性の武器に火炎珠などの属性強化スキルつけても意味ないでしょうか
元からの属性数値に足す感じでしょうか
557名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sacf-Ex5h [182.251.51.247])
垢版 |
2021/06/21(月) 12:08:40.97ID:47bwPnzqa
>>556
意味ない
強化であって追加じゃないからな
1スロ埋めるならガンナーなら装填反動剣士なら砥石
あとは気絶耐性やらの便利スキル埋めとけ
558名も無きハンターHR774 (スップ Sd92-AmbK [1.75.228.174])
垢版 |
2021/06/21(月) 12:12:51.09ID:nzzNoa3Yd
弓スレに出てくるシュンキとはどういう意味ですか?また、今作の弾肉質はボウガン(特にヘビィ)にはずいぶん辛い設定だけど弓はそれでもまだやれるというのは単純に弓のモーション値などが優遇されてるんでしょうか??
2021/06/21(月) 12:16:31.72ID:K97WurOh0
弓を使ってる人なら当てはまる言葉わかるよねという意味で用いられる代名詞です。たまに動詞や感嘆詞になったりもします

語源はとある配信者です
2021/06/21(月) 12:35:04.75ID:SLYYcWvqa
>>554,555
ありがとうございます
動いてる相手に貫通を撃ちたいので火と雷作ろうと思います
2021/06/21(月) 13:00:23.82ID:cR/YsO2fr
>>558
一応wikiにその由来のリンク貼ってるからみたら分かるよ
てか弓wikiほんとよく纏まってるから弓について分からんことあればあれみてればいい
2021/06/21(月) 13:15:40.20ID:AZC9Kr5GM
>>558
ヘビィは直近のバージョンアップで化けたよ
2021/06/21(月) 13:17:35.29ID:f7ftHQ1tp
特殊納刀に移行できないモーションってある?
X→Xとかのあと回避になるんだけど入力の問題?
2021/06/21(月) 13:27:31.40ID:zxceoHgs0
マカ錬金のリセマラについて質問です
10回分の錬金結果確認後セーブしないでタイトル戻って、その後1回分錬金してセーブすると思いますが
@1回分錬金の時に輪廻も並行可能か
A1回分錬金は5枠埋める必要はあるか
調べても出なかったので教えて下さい
2021/06/21(月) 13:35:14.44ID:cKLLjj4D0
違うマカ錬金(輪廻など)をやっても幽玄の結果に影響を与えません。
2021/06/21(月) 13:46:25.71ID:mLdZszOo0
>>565
横からで申し訳ないけど幽玄実行した時点で既に結果が決まってて
後から別の錬金しても結果は変わらないという認識でよい?
567名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 52cf-TRgu [61.215.175.101])
垢版 |
2021/06/21(月) 13:53:40.59ID:pgQjTOjn0
ギルドカードもらったのに見れなくなてます
自分のギルドカード設定がおかしいの?
初めてもらったのに
2021/06/21(月) 14:04:00.93ID:hqLhpzqo0
>>564
@並行って具体的には何をする気?
狙いの錬金以外を実施すること自体はいいけど、それだけじゃ狙いの錬金の方の乱数は変わらないからリセマラ的には何の意味もない
AいくつでもOK

>>566
変わらないってのはその通り
細かいことを言うと錬金結果はもっと前のタイミングで決まってる
どのタイミングで輪廻をしようが幽玄に何かが起こることはないよ
2021/06/21(月) 14:13:42.01ID:Iak86RwP0
>>563
ZR+B 両ボタンともに、心持ち長めに押してみよう

特殊納刀からXで居合抜刀斬りした場合と、ZRで居合抜刀気刃斬りのカウンターに失敗した場合は
特殊納刀に派生できない
2021/06/21(月) 14:21:39.02ID:zxceoHgs0
>>568
@の時に1枠幽玄予約してついでに在庫処分も兼ねて輪廻数枠実施した場合に
次リセマラ10回分に影響が出るかどうかが知りたかったんです

お二方ありがとうございました
2021/06/21(月) 14:41:16.13ID:f7ftHQ1tp
>>569
入力ミスってことか
教えてくれてありがとう
2021/06/21(月) 15:52:51.86ID:r+wo9nwC0
>>568
ありがとうございます
2021/06/21(月) 16:27:02.53ID:FtVwRrjW0
>>567
「受けとる」ボタン押さずに電源切ったとかかな?
受信だけじゃ手元に来なかった気がする
2021/06/21(月) 16:59:47.34ID:tBWNv0xnM
>>567
救援でもらっあのなら救援終わる前に受け取る必要がある
2021/06/21(月) 17:04:51.37ID:vnZ6+nXR0
属性付きの双剣装備を組むときに攻撃や見切りのような物理攻撃の強化と各属性強化はどちらを優先すべきですか?
2021/06/21(月) 17:08:35.28ID:tBWNv0xnM
属性と会心
2021/06/21(月) 17:09:06.93ID:tBWNv0xnM
スロ1には属性
スロ2には会心
2021/06/21(月) 17:10:31.51ID:mcr/MNa+0
>>575
トレードオフの関係ではないので、どっちもです
2021/06/21(月) 17:15:24.63ID:2MOjHxbaM
属性攻撃アップってどのくらい積めば効果実感できる?
レベル5までは重くてとてもとても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況