X

マガイマガド「モンハン感ないです、歴代最低のデザインです、人気もありません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 02:36:49.22ID:NLP1/JXo
マジでマガイマガド格好良いって声聞かないんだが
2021/05/06(木) 02:37:24.88ID:P9KvMxAE
動きもクネクネしてダサいしな
3名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 02:38:48.42ID:NLP1/JXo
追記:ここで言う歴代最低ってのはパッケージモンスターとしてな
4名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 02:42:09.57ID:SgX8UWf8
ゴッドイーターに出てきそう
2021/05/06(木) 02:48:36.19ID:woagI2yF
戦闘面だけ見れば良モンスだとは思うよ
2連噛み付きは許さないけど
2021/05/06(木) 02:50:37.16ID:5Z9IQRQz
名前聞いて吹いたモンスターは初めてだわ
○んこりゅう まがいまがどぉ
2021/05/06(木) 03:06:55.41ID:eA+Usodf
顔みなければカッコいいだろ
2021/05/06(木) 03:20:17.58ID:MlJiro/i
ジンオウガがなんで人気なのかわからない俺にとっては逆になんでこいつが人気ないのかも分からない
9名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 03:20:43.07ID:Aa1mappa
顔がな。
2021/05/06(木) 03:25:08.04ID:tawT3Gpm
>>8
見た目の割りに雑魚だから
初登場のMHP3からずっとな
11名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 03:45:02.91ID:qPQJ0jxb
流石にセルレギオスよりは人気あるマガね
2021/05/06(木) 03:57:46.90ID:OCKjgG6Y
僕は普通に格好良いと思いました
2021/05/06(木) 04:16:29.76ID:/uqR+D6l
カチカチ松ぼっくりよりはマシ
2021/05/06(木) 04:20:29.19ID:WXjbnW97
装備が雑魚いのもね…
爆破属性がもっと強ければな
2021/05/06(木) 04:35:55.68ID:bkack/JZ
負けたからっていちいちスレ立てんのやめてくんないか
2021/05/06(木) 05:41:05.13ID:RTf5P3fs
セルレギオスそんなあかんのかね?
弱点やわやわだから攻略しやすかったし、装備はコロリンで研ぎだったから使いやすかったしで好きだったわ
2021/05/06(木) 05:53:21.41ID:HBEX18sY
少なくともモンハン板にいた奴なら体験版配信後に多くの人が評価手のひら返ししていた光景を見てただろ…
まさか本スレも覗かずに今更ライズの話題を一から始める気か?ゲハ板でやってくれよエアプにも程がある
2021/05/06(木) 05:58:20.59ID:eEVIlpab
劣化版ジンオウガ
2021/05/06(木) 06:12:47.31ID:S52iVXCP
動くとかっこいい
2021/05/06(木) 07:06:06.86ID:V1Wc3DpH
見た目と動き
こいつ古龍だろってくらいめちゃくちゃな動き
2021/05/06(木) 07:10:17.00ID:eEVIlpab
看板モンスターって感じがしない
鎧武者モチーフな割に剣撃はゴシャがやってるし
爆破って脇役臭い
22名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 07:13:48.92ID:qPQJ0jxb
>>16
見た目が地味、レウスのライバルポジ被りの中でも1番影が薄い、未だに亜種や特殊個体用意されてない、ワールドやライズでゴアやラギアみたいに特に理由がある訳でもないのにも未登場
おまけにクロスかなんかのモンスター人気投票でメインモンスターのくせにめちゃくちゃ順位低かったレギオスくんの悪口やめてください!
2021/05/06(木) 07:13:55.25ID:SHsV0q0o
意味分からん爆発を特徴にするのポータブルじゃなくてナンバリングシリーズのセンスだよな
粉塵爆発しかり粘菌爆発しかりうんこ爆発しかり
2021/05/06(木) 07:16:23.30ID:SHsV0q0o
>>22
松ぼっくりを千刃の煌めき()とか言われてもな
本当ナンバリングシリーズはセンス無いわ
2021/05/06(木) 07:17:57.99ID:zLzZCoMx
ライズ限らずモンスター全般通して見ても見た目と能力と動作が乖離しているっていうか
ただフィジカル強くて攻撃性能いやらしくして素早く動くだけってとこに他ハンティングゲームの造形臭がきっついのがなぁ
なんだかんだでモンハンのモンスターって見た目と能力が一致しているの多い中にマガドの異質さが際立つ
2021/05/06(木) 07:21:40.71ID:oDpqaeth
>>4
てか初めて見たときゴッドイーターのヴァジュラを思い出した
2021/05/06(木) 07:25:20.78ID:IznaL/WU
怨とか禍々とか陰湿なイメージしかないのに人気出るわけない
ジンオウガとかティガナルガは戦ってて晴れやかな気分になれる爽やかさがある
2021/05/06(木) 07:29:12.02ID:CocYmw37
翼ないのに空中で方向変えたり、ありえない動きするから嫌い
2021/05/06(木) 07:43:17.58ID:DIGSTMYj
ジンオウガとネルギガンテをヒュージョンさせたらあんな感じ
2021/05/06(木) 07:58:47.78ID:VdoM0m1a
歴代看板で一番の糞はクシャやろうが
クソルダオラ様の様々なクソまみれ歴史舐めんなよ
2021/05/06(木) 08:09:50.56ID:mkfxt5aK
そもそもこいつの生態がもはや古龍だろって位無茶苦茶で生物感が無い
縄張り争いで普通にリオレウスあたりと引き分けてるからそいつらと同格なのかなって思ってたら古龍にマウントとったりゴリ押しで強い描写入れてくるのも気に食わない
ラージョーみたいな古龍級って明言されてるならともかくそもそもコイツ自体百竜でハイエナしに来たら年寄り1人に返り討ちにされたってダサいエピソードしか無いってのに
2021/05/06(木) 08:31:51.02ID:zLzZCoMx
里と集会所合わせても扱いが通過点程度というかラスボスでもなけりゃイベントにがっつり絡んでくるわけでもなく…ってポジがもう看板じゃねぇなって
そもそも顔というか頭部の造形がモンハンらしくなさすぎて
2021/05/06(木) 08:51:39.94ID:SHsV0q0o
>>32
同じ条件で今でも人気モンスター筆頭に名を連ねてるジンオウガって奴がいるんですよ
2021/05/06(木) 08:56:43.85ID:jjNUUvHb
顔が野良猫のボスみたいでカッコ良くない
2021/05/06(木) 09:00:52.91ID:We0ZSZ1y
こいつ見た目もそうだけど明らかに魔法使ってるから嫌い
キッズ向けにも限度がある
2021/05/06(木) 09:18:19.25ID:8xL2DMY+
>>1
お前よりはマシ
2021/05/06(木) 09:18:26.81ID:x+l/g38f
>>1
ガイジ?
2021/05/06(木) 09:18:36.66ID:qmzfz/lf
>>1
手帳持ち?
2021/05/06(木) 09:18:46.78ID:Rr2j5s2q
魔法は尻から出る
2021/05/06(木) 09:26:16.19ID:aJ5e9KIL
>>32
冤罪で討伐されたラギアタンの悪口はやめろ!
2021/05/06(木) 09:43:51.28ID:fvShhUHB
露骨に死角回り込む動きはともかく
あからさまに空飛んでるのは無理がありすぎ
あと縄張り争いの最後にこっちに落ちて来るのがもうね😓
2021/05/06(木) 10:07:13.56ID:ptxRJ82t
ネルギガンテ←悪い古龍を食べて生態系を維持するいいモンスター
マガイマガド←雑魚をおやつ感覚で食べ散らかすだけ
2021/05/06(木) 10:11:50.10ID:KY7UOdSi
このスレ見た目と設定しか語れないエアプ多そう
マガドはめっちゃ古龍に縄張り争いしかけるわ
操竜性能高すぎてマガド乗ってマガドで古龍討伐余裕でしたやりやすいわ面白いぞ
2021/05/06(木) 10:16:31.76ID:Kujymvyl
そりゃそれありきの設定だから当たり前だろ
看板モンスが看板要素で弱いわけねーじゃん
2021/05/06(木) 10:21:07.07ID:KY7UOdSi
もしかしてゴキブリの巣だった?
ごめんね消えるね
2021/05/06(木) 10:24:18.80ID:O69B7fPH
曲はいいだろ😡
2021/05/06(木) 10:31:04.52ID:Iwq8UqRd
>>43
モンハン感とデザインと人気を主題にしたスレ見た目と設定を語る方が正しいのに何を言っているんだお前は
2021/05/06(木) 10:33:14.06ID:SHsV0q0o
ガイに触れるな
2021/05/06(木) 10:33:49.38ID:B+1wLFjR
ティガもこいつくらい優遇しろ😡
2021/05/06(木) 10:38:19.10ID:KY7UOdSi
>>47
戦ってて楽しいモンスターのほうが人気出るだろ普通
やはりエアプゴキブリか
2021/05/06(木) 10:57:02.68ID:LGJLf/Jo
脳内敵と戦ってるガイジおるね
お薬飲んでますか〜?
2021/05/06(木) 11:02:11.62ID:KY7UOdSi
確かにもうマガドそっちのけで戦い始めたゴキブリがいるようだな
2021/05/06(木) 11:07:30.64ID:jOESYxAX
誰とも指摘してないのに?
どうやらマヌケは見つかったようだな🤗
54名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 11:10:42.51ID:KY7UOdSi
ゴキブリ顔真っ赤なスレだな
2021/05/06(木) 11:15:24.87ID:clX7AKcu
どうせラギアクルスとかゴアガマラみたいに失敗枠として今後の扱い微妙になるよ

運営的には爆破属性はブラキディオス推したいだろうし
2021/05/06(木) 11:23:04.92ID:Wk40uUjz
鬼火やられとかいうハンターに還元できない謎状態異常
2021/05/06(木) 11:25:39.91ID:wK0XOgXC
受身必須攻撃といい翔虫ありきだから今後出るか微妙だなこいつは
2021/05/06(木) 11:26:36.21ID:ac7QVlwQ
鬼火纏いとか泡沫の舞とか恥を知って欲しい
2021/05/06(木) 11:27:17.35ID:x2S7vMEZ
見た目とかどうでもいいけど、紫玉出なさ過ぎてムカつく
古龍なんかポロポロ出すのに何故あいつだけ出ない
2021/05/06(木) 11:34:35.64ID:4c0t5a2G
紫玉は頭破壊すると落とし物で出やすいよ
ガンナーだと頭の弾肉質微妙なんだけどね
2021/05/06(木) 11:39:29.74ID:wjJePSF9
でもヤツカダキとかいうクソ空気よりマシだよね
2021/05/06(木) 11:50:27.66ID:7O6lZszK
頭壊して尻尾切って捕獲を30回以上やっても出ないぞ
2021/05/06(木) 11:56:13.71ID:IOXhfzh6
逆に一番人気なのってどいつよ
僕はゴアマガラ(シャガルマガラ)くんが大好きだが
64名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 12:04:01.48ID:qPQJ0jxb
>>63
オウガナルガミツネのどれかでしょ
まあ多分オウガだろな
2021/05/06(木) 12:05:40.67ID:3aOgJF7i
なんだかんだでそんなに悪いモンスターじゃないと思う
近接でも遠距離でも戦ってて面白いし

今作はオドミドロだけは楽しく狩れない
2021/05/06(木) 12:08:22.34ID:3aOgJF7i
>>63
ティガちゃんに一票
地味なデザインながら初登場時の絶望感は今のところ超えるものが無い
2021/05/06(木) 12:10:43.96ID:DLTwbj42
ショボいネルギガンテ
2021/05/06(木) 12:14:22.89ID:Gv87c33j
ライズでネルギガンテやりたい
2021/05/06(木) 12:15:42.52ID:SHsV0q0o
>>63
人気投票の定番はレウス、ナルガ、ジンオウガ、ティガあたりだろ
こいつらが上位に来ないランキングはなかなか見かけない
これに新参のタマミツネが加わるかどうかってところだな
2021/05/06(木) 12:21:31.13ID:lK8jP+EZ
今作新規でビジュアルいいなと思ったのイズチとヤツカダキくらいだわ
オロミドロは口から垂れる汚らしいヨダレなけりゃ好きだったが
2021/05/06(木) 12:25:50.50ID:cJmpEqNt
色々と分かりやすいゴシャハギ君すこ
72名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 12:42:39.70ID:dpw1L8c3
>>22
リオレウス「なんでミツネ1位でワイが4位やねん!タマミツネより遥かに順位低くてくやちぃ!!ミツネなんかよりワイの方が綺麗に決まってるやろ!!なんでや!」
2021/05/06(木) 12:43:57.16ID:+Juk9k5u
レウス見た目はいいが戦ってても特に面白くない
2021/05/06(木) 13:05:48.27ID:WO2Wj4F/
モンハン最高レベルで人気
オウガ ナルガ ミツネ
めっちゃ人気
ティガ ディノ レウス バル
そこそこ
ブラキ ゼクス ネギ ゴア
あんまり
ガムート カーナ ラギア
嫌われ者
クシャ

って感じだよね
75名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 13:14:45.57ID:kaqKlkPb
今作のモンスターのモーションクソって言ってる奴は下手だろ。
太刀使いだが予備動作覚えれば居合でボッコボコやで
オロミドロは翔蟲使えや
2021/05/06(木) 13:15:31.82ID:vWugd5HN
それ太刀の居合が強すぎるだけだから
2021/05/06(木) 13:29:13.46ID:oDaBGCiV
太刀にキャリーされてる雑魚が何イキってんだか
2021/05/06(木) 13:32:20.54ID:nITJzAB5
>>76
やめてやれ
せっかく強武器にしがみついて気持ちよくなってるんだから
そこに現実を突きつけるのは可哀想だろ
下手糞イきり野郎くらいにしておけ
2021/05/06(木) 13:36:40.99ID:dZBOipgT
スラアクガイジやが正直オロミドロとかサンドバックやん
ラングロとかベリオの方がやっててキチゲ溜まるわ
2021/05/06(木) 13:49:35.57ID:jD20b1yG
こいつが一番輝いてたのは体験版
2021/05/06(木) 14:12:25.07ID:DHs2SjR8
いつもテオに喧嘩打って操竜待機になってるイメージしかないけど勝つことあんの?
2021/05/06(木) 14:44:17.21ID:clX7AKcu
>>61
火吹き御前はなんでわざわざ新グラ起こしたんだろうなw

似たような毒蜘蛛既にいたよね
2021/05/06(木) 15:13:16.29ID:Ruj2iPKl
俺はマガにゃん好きだぞ
2021/05/06(木) 15:14:58.10ID:/WVjnL+7
オウガとマガドどっちが好きか選ばせたら87%の人はオウガ選ぶ程度のビジュアルよな
2021/05/06(木) 15:17:17.64ID:qldzszNX
>>43
全部使いまわしじゃん
2021/05/06(木) 16:17:36.24ID:CrXnYNjp
武器のデザインだけはオウガより好きだけどな
2021/05/06(木) 16:25:04.26ID:oqQ9PxkU
片手剣、弓、双剣のデザインは好きよ
2021/05/06(木) 17:40:31.90ID:SA++FDuM
>>10
極限の頭のおかしさ知らんだろこいつ
2021/05/06(木) 17:47:10.32ID:b24XiHvG
>>88
お前下手くそなんだな
2021/05/06(木) 17:47:25.51ID:EDnE43d4
>>74
ワイのジョーさんはどのくらい?
2021/05/06(木) 18:05:36.21ID:Dq/a2q6p
極み吼えるくらいやって初めて頭おかしいのであって極限ジンオウガ程度ではとてもとても
2021/05/06(木) 18:34:10.70ID:V1Wc3DpH
太刀だけど見切りも居合も使わなければキャリーじゃないよな?
2021/05/06(木) 18:45:03.73ID:SK87v4aW
キャリーではないけど地雷でしょそれ
2021/05/06(木) 18:49:18.19ID:1RjGXZwG
マルチじゃないなら別に
95名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/06(木) 18:55:55.87ID:CmO9cNAe
背中から刃展開するのは割とかっこよくて好きだそ
2021/05/06(木) 19:13:45.99ID:ExWGqcTk
>>36-38
圭太ガイジ
2021/05/06(木) 19:14:56.81ID:o0yka58F
縄張り争いはかっこいい
2021/05/06(木) 19:37:26.92ID:kWipkSKi
尻尾の炎を爆発させて飛んでくるモーションがなければモンハンっぽさが出たと思う
2021/05/06(木) 19:53:17.84ID:SHsV0q0o
怨霊とか鎧武者のモチーフと屁で空中ダッシュにどういう関係があるんだ
2021/05/06(木) 19:59:59.38ID:AtG52DKd
尻尾振り回しから突きで炎の渦生成したり謎爆発による飛行とか完全に魔法だよなあれ
飛べる奴との縄張り争いもドラゴンボールみたいになってるしどうしてこうなったんだ
謎飛行で画面からよく消えるしデザイン共々あまり好きじゃないけど武器にはお世話になってます
2021/05/06(木) 20:07:21.63ID:i35Mr482
ドシューぐらいじゃね
2021/05/06(木) 21:30:48.84ID:kt6bK0t1
>>98
ガンランスが火吹いて飛んでる時点でな…
そもそも翔虫てなんやねんて感じもあるし
2021/05/06(木) 21:58:59.78ID:zR4dGELq
ネギ過小評価アフィね
と思ったけど
一瀬のおもちゃにされてマガド如きと縄張り争い痛み分け扱いにされてヌシアシラ未満に格付けされるくらいなら不人気につきライズ未参戦の方がいいか
2021/05/06(木) 22:10:03.35ID:V1Wc3DpH
ネギなんか雑魚だろ
くっさい設定の割にドス古龍に引き分けとか恥ずかしくないの
2021/05/06(木) 22:13:27.75ID:zR4dGELq
何と煽られようがネギには圧倒的見せ場ムービーと実績があるから余裕アフィよ
シリーズスキル藤岡の加護が発動しているようなものだ
2021/05/06(木) 22:20:53.05ID:OyFVr9ps
>>90
めっちゃ人気とそこそこ人気の間くらい
2021/05/06(木) 23:11:42.60ID:V1Wc3DpH
藤岡の加護発動してるモンスターはあんまかっこよくないアフィ
ネギとブラキの事なんだけどアフィ
2021/05/06(木) 23:37:08.04ID:SHsV0q0o
ナンバリングとポータブルに分岐する前の初代を除いて藤岡系列で人気上位に食い込んでくるモンスター全然いないよな
設定的にはことあるごとにイキリ要素マシマシなのにな
2021/05/06(木) 23:38:15.23ID:l9+32rAJ
>>108
言うてもモンハン知らん人に画像だけ見せて人気投票したらクシャがトップ3には入るやろ
2021/05/07(金) 00:29:08.90ID:KyfaOkK6
ネギは正しく看板モンスターやってたよ
装備強かったしソロでもマルチでも楽しい
体験版ワクワクしたし
111名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 03:46:50.80ID:j6SG+mfD
マガドの尻尾くるくる空気砲好き
2021/05/07(金) 04:10:40.59ID:7iTzTEwk
コイツの狂犬っぷり好き
テオとかの古龍にも果敢に挑んで行くのは好感持てたよ
2021/05/07(金) 04:49:43.96ID:t4Br6O79
ドラゴンボールみたいな空中戦かっこええわ
ジンオウガみたいな犬コロとは格がちがう
2021/05/07(金) 04:50:46.25ID:oEiWb+QO
オドガロンさんと言う狂犬も居るんですよ
2021/05/07(金) 05:07:22.66ID:QNjC8598
こいつ滑るようにシャトルランする動き単純に見た目が気持ち悪いわ
ゴッドイーターかよ
2021/05/07(金) 05:22:35.66ID:4RjcthMy
動きはジンオウガに古龍混ぜた感じでモンハンっぽさがあるけど
見た目はどっちかっていうとポケモンの看板してそうではある
2021/05/07(金) 06:40:25.95ID:GFU6vAKI
四足ディノバルドだと初見は思った
2021/05/07(金) 07:16:58.97ID:M8zWnWdM
このゲーム、野生感なくなるとすごい叩かれる傾向あるな。車庫入れ叩いてた連中は執拗に野生動物はバックできないって喚いてたし、縄張り発生以前も真っ先にハンター狙うモンスターに文句つけてた。
元からファンタジーだっつの
2021/05/07(金) 07:22:40.25ID:RbddAOoU
>>118
バルファルク先輩は生物感ないけど人気
2021/05/07(金) 07:39:10.03ID:vp3t/jNY
>>118
生物感を出しました!って大々的に言っておいて出てきたのが車庫入れなんだからそりゃ叩かれるだろ
2021/05/07(金) 07:48:08.96ID:42LMnUaY
そもそも野生感あるモンスターのが極一部だろ
2021/05/07(金) 09:41:40.51ID:dnOFbH46
ディア飽きたからモノブロスだしてくれよ
2021/05/07(金) 10:55:03.00ID:O2cxWYct
よくよくみればジンオウガ辺りだって既にメカっぽい
2021/05/07(金) 10:56:08.76ID:MQBRdtN2
野生感あるのって熊とかうさぎとかくらいじゃね
2021/05/07(金) 10:58:22.00ID:zMOBOc+E
トライくらいまでは実際に草むらから出てきそうなリアル感があったけどな
4かそのへんからファンタジーチックになっておかしくなった
2021/05/07(金) 11:14:26.68ID:O2cxWYct
一部装備や遺物にオーバーテクノロジーの痕跡がみえる世界観だしその辺は何でもありだと思ってる
個人的にはモンハンの生態系には間違いなく人為的な要素が関わってると考えているわ明かされる事は無いが
2021/05/07(金) 11:17:56.43ID:IMItEq/3
ダブルクロスに出てきたヴァルファルクはモビルアーマーみたいなデザインで
ぶっ飛んだデザインとモーションで飛行したりとかっこよかったんだけどなあ

同じように飛び込み攻撃や貫くような尻尾攻撃は似たようなことしてくるのに
なぜかマガイはカッコ悪い
2021/05/07(金) 11:41:24.16ID:mQ9IJE+C
バルファルクは扱えるエネルギーがチートなだけでそれを行使するための生物としての構造は割と理に適ってるからな
実際藤岡イキリ設定の古龍と違って普通に自然界の生物としてやたら標高の高い所で平和に暮らしてるだけだし
2021/05/07(金) 11:45:36.59ID:O2cxWYct
何気に初めて捕食シーンが見れる古龍ではあるなバルク
2021/05/07(金) 12:52:27.46ID:yy2yMkPB
>>110
歴戦王も悉ネギもモーション自体は割と滅茶苦茶してくるし
デザインも特別ユーザーに媚びるようなデザインでもないのに
最初から最後までちゃんと看板背負ってたよな、ストーリーは大事ってことか
2021/05/07(金) 12:54:09.21ID:l6XFvNQn
火を吐く竜や水を吐く魚とか、地中を高速で移動するモンスターにもともと生物感はないよね
ジンオウガとかマガイマガドは、明らかに鎧を着てるようなデザインと、纏ってる電気や炎を自在に操れるという漫画みたいな設定が受け入れられにくいんじゃないかな...?
2021/05/07(金) 13:26:36.15ID:8dUrPV8h
鬼火纏ったら格好良いから!みたいな擁護あったけど普通にダサくて草
ライズってマガマガに限らず全体的にデザインパっとしないよね
2021/05/07(金) 13:30:03.48ID:42LMnUaY
久々に見たテオ様のかっこよさに惚れ惚れしてるわ
マガトと金玉は見習って
2021/05/07(金) 13:34:42.15ID:a95gpqEx
ゴシャハギくんはかわいい
アケノ、ミクニ、ビシュテンゴ、ヨツミワドウがなんか色々空気すぎるわ
135名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 13:46:26.74ID:H69bV4mT
ミクニがくっそ浅いとこ泳いでるのには笑ったわ
背中削れるやろそれ
2021/05/07(金) 13:47:50.92ID:aeeB6jtk
>>134
ミクニは武器と防具弱いから攻略にも使いようなくて速攻で忘れ去られてるわ
2021/05/07(金) 14:25:14.19ID:t9N+oSIL
カガチプケプケツィツィクルルとワールドの序盤モンスターは防具デザインが人気なの多かったのにライズはさぁ
2021/05/07(金) 14:30:27.41ID:8dUrPV8h
デザインだけならオロミドロも良いと思うわ
ヨツミワドウくんは何故か世界的な人気を誇ったドドガマルくんになれなかったな…
2021/05/07(金) 15:06:38.14ID:RjmFbm3i
ビシュテンゴは百竜で悪い意味で目立ってるじゃないか
140名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 15:31:52.57ID:AvBjbrJu
>>78まあ今作モンスターにやられてる下手くそはお前らだけどなぁ
あとチャアク弓とかでもボコボコやが
2021/05/07(金) 15:33:45.53ID:U+UinqEK
こいつとレウスの空中戦、中々カッコいいよな。
142名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 15:36:21.40ID:gN/E5qiE
マガマガはやればやるほど好きになるよ
古龍戦で乱入してタイマンするし
2021/05/07(金) 15:39:18.45ID:3vUJBgI7
テオはフケだしブラキは共生粘菌だけど
ノート見るにコイツの鬼火は要はおならって事?
144名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 15:53:28.23ID:Jz3kdnv1
>>140
まあまあ、、、
https://youtu.be/9W_1W2rDY4o
予備動作で嫌いって言ってる奴はモーションさえ覚えれば好きになるやつもおるやろ。
2021/05/07(金) 15:57:28.99ID:IMItEq/3
>>131
元々初代モンスターハンターのころはハンターたちも鉄と骨と火薬だけで戦うようなところがストイックだったのに
段々と属性重視のファンタジー要素が満載になっていた感はあるな
2021/05/07(金) 15:57:50.58ID:qh9jZnLn
野生感とかはどうでもいいけどさ、移動しすぎてカメラで追えないから何やってるか分からないんだよなあ
2021/05/07(金) 16:07:32.51ID:uYR1Ak9g
>>140
顔面ゴシャハギで草
今更になってそのレスってそんなに悔しかったん???
2021/05/07(金) 16:24:30.24ID:phzmQDj9
看板(笑)が続いた中でのネルギガンテの奇跡的な完成度のせいでハードルめちゃくちゃ上がったからなぁ
戦闘は悪くないしデザインさえマシだったらまた違った気はする
2021/05/07(金) 16:39:21.91ID:YJEotEsI
マガドはまんまゴッドイーターのバジュラを丸パクリしてんじゃん
あんなの評価なんて出来ないよ
150名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:22:58.88ID:uSSjqaqR
みんなのヒーローガルルガさんを忘れんなよ
2021/05/07(金) 17:30:21.51ID:hWFsxbF3
デザインがしっちゃかめっちゃかで説得力に欠けるんよね
こいつが粉撒いてガス爆発で空飛び回って尻尾からビーム出すキャラに見えない
2021/05/07(金) 17:34:09.31ID:xxFI7e2+
鎧武者よりはアメフト野郎にみえる肩的に
2021/05/07(金) 17:37:17.70ID:mQ9IJE+C
一見ぶっ飛んでるようでそのコンセプトは一貫しているバルファルクくんを見習ってほしいよな
真のワールドツアーからも分かる通りあれは「古龍パワーでリオレウスと同じことをするとどうなるか」だし
ビジュアルも古龍の基本形は保ちつつ「ジェットエンジンを積んだ戦闘機」そのまんまだし
154名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:43:47.99ID:AvBjbrJu
>>147
今更ね、、ニートと違ってスレずっと見てるわけじゃ無いからねぇ。
よってたかって太刀使ってるってだけで叩くのもゲームって何かわかってないんじゃ無いかな、、
別に色んな武器で裸縛りで楽しんでるんだけどさ
各々の武器使いこなせない下手くそ宣言しとるだけやん、叩いとる奴らは。
155名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:46:53.08ID:AvBjbrJu
どうしても自分が下手なのを認めたく無いから、他人を貶すことで認知的不協和の解消してるんやろ。
顔真っ赤宣言も論点ズラし。
2021/05/07(金) 17:47:54.46ID:j54M6Pnj
うーん、お前の負けw
157名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:51:26.88ID:AvBjbrJu
ごめんね片手剣双剣は今作使ってないから分からんけど
大剣ハンマー笛ランスは一通り触って、太刀でほとんど居合できるくらいには読めるようになった敵には大体裸でも勝てるのよ。
「強武器にしがみついて云々」は逆に何使ってなさるのよ、、、
2→2g→3rd→mhrだからあんまり分かってないことも多いんだけど
158名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:52:19.95ID:AvBjbrJu
>>156
どこが負けなのか説明してよ。
キッズなの話し合いできないの?
159名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:54:05.44ID:AvBjbrJu
一日中パソコン向かって板にしがみついてる君も負けじゃ無いのか?
ちょっとした煽りに乗った俺も負けだったけど
160名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:54:18.46ID:SSES6CGq
>>134
ビシュテンゴはトリッキーで印象残ってるけど、アケノとヨツミは存在が頭から消し飛んでたわ
161名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:56:27.42ID:SSES6CGq
>>131
ジンオウガとかかなり人気ある方だけど…
>>145
ドスで古龍出てきたときはかなり賛否両論だったからなぁ
今は受け入れられてるけど
162名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:57:49.49ID:Jz3kdnv1
>>154
まあ煽りに乗りすぎはあるけど
一つの武器使ってるってだけで叩くのはおかしいわな
163名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 18:05:18.00ID:97TwC1Fa
正直こいつに怨み要素ないだろ
逆に恨まれてるレベルだし
被怨🐯🐲だろ
2021/05/07(金) 18:09:03.48ID:UauKFQsu
俺もスレタイみたいに思っていたんだが
猫みたいに前足で顔をこすってるマガニャンを見て180度意見変わったわ
こいつはかわいい
165名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 18:14:56.67ID:Jz3kdnv1
操虫棍ガイジだけどモーションは好きだ。
見た目はだせえ。ちょっとごちゃりすぎ
2021/05/07(金) 18:16:32.19ID:Aaaw12NM
狩り対象のモンスターを攻撃して颯爽と去っていくマガマガさんかっこいい
2021/05/07(金) 18:16:46.05ID:ZG8wRzNP
歴代最低は言い過ぎだろと思ったけどデザインだけならぶっちぎりのワーストで悲しくなった
2021/05/07(金) 18:50:39.06ID:pD6yNlUI
ブラキも最初叩かれてたからその内馴染むだろ
2021/05/07(金) 18:51:26.41ID:D/Z6AZTK
せめて里クリアまでの緊急か集会所緊急でライズ産モンスは登場させたれやって思うわ(マガドは一戦でお腹一杯だけど
キークエ選択になったもんで上位行っても未戦闘なライズモンスいるってのがな
後やっぱ全体ボリュームからハント回数減ってるからか余計に印象薄くなってるわ
2021/05/07(金) 18:59:07.13ID:8pWRoSHE
こいつと風雷神除けば結構皆いいデザインや動きしてる、上手く妖怪を取り入れた
こいつはゴッドイーターから持ってこられた
2021/05/07(金) 19:25:19.86ID:7iTzTEwk
>>143
おなら爆破猫だな
2021/05/07(金) 19:57:44.91ID:QUmzqx+N
>>126
初期案ではメカ混じりの改造されたドラゴンとか出てくる予定だったらしいね
牧歌的な世界観がウケたからやめたんだと
173名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/07(金) 20:07:42.80ID:ZaaTpX2n
別に好きじゃないけど、特別感はあるな
2021/05/07(金) 20:37:07.48ID:NMXEV4el
ぶっちゃけ今回の新モンスゴシャハギ以外は全部デザイン微妙
2021/05/07(金) 20:38:12.94ID:CxX8t85H
別に嫌いでは無いけど
やっぱり魔法でも使ってんのかってくらい飛んじゃうのはなあ…
2021/05/07(金) 20:41:26.09ID:CxX8t85H
せめて空からドヤ顔で攻撃する奴らを物凄いジャンプ力で引きずり落とすくらいだったらカッケェ!って喜んだと思う
2021/05/07(金) 21:43:55.49ID:42LMnUaY
でかいネコと思えば不思議と可愛く見えて来る
2021/05/07(金) 21:54:12.81ID:O7kGY3A+
セルレギオスよりマシだろ
2021/05/07(金) 21:57:25.33ID:2PZC5Z6b
隙はしっかりあるし動きは猫でかわいいし結構好き
あそこまでギュンギュン飛び回らなくてもよかった感はあるけど
派手な動きしてるけどほぼ見せかけだし要らなかったんじゃないか説
2021/05/07(金) 21:58:51.87ID:zUDdTo30
>>178
マガイマガド→マガド
セルレギオス→松ぼっくり
どちらが愛されてるかなんて脳味噌の小さいお前でも一目瞭然だろ
2021/05/07(金) 22:04:43.61ID:hQuQajEu
疲労前のキチガイ走り回りがクソうざい
その後のカカシ状態もクソつまらん
2021/05/07(金) 22:08:05.92ID:cEt3fYV5
こいつ腹立つと同時に羨ましいわ
派手なモーション貰いまくって古龍ともやりあえてさ
地味な技ばっかでいっつも噛ませにされる絶対強者も古龍とやり合えるくらいしてくれよ
2021/05/07(金) 23:13:11.32ID:4RjcthMy
>>176
小鳥をジャンプで捕まえる猫と同じような物理で動いてくれたら自然だし見ててスゲー!ってなったよな
2021/05/08(土) 06:22:21.22ID:YX7ZPMHv
だいたいデザイン叩きしてるようなのは俺が気に入らないって喚くだけ
そして同じようなのが増えるとワンパターンと吠えるワンパターン
2021/05/08(土) 07:03:25.82ID:mnecsOaO
>>184ポケモンで毎回やってるながれなイメージ
2021/05/08(土) 08:42:04.07ID:cbyjtn2f
どれだけ擁護したところで10年来の人気ランキングが現実を見せつけてくるんだよな
2021/05/08(土) 09:48:06.92ID:j4IL9JdV
>>174
アケノシルムヨツミワドウヤツカダキゴシャハギオロミドロは好きよ
2021/05/08(土) 11:28:57.99ID:hsJNonj8
>>184
純粋な見た目だけでなく、かっこいい攻撃モーションも意外な捕食シーンも習性も
全部まとめてのデザインだろうが、デザイン以外のどこでモンスを判断するんだよマヌケ
見た目=デザインとか勘違いしてるイきり太郎はもう黙っとけ
2021/05/08(土) 11:47:35.57ID:vCunPsWU
初期の頃は「モンスター(実在しそうな)」との対戦をメインにしていたのが
段々と回を追うごとに「ドラゴン(ファンタジー路線)」を相手にしているような感じにシフトしてるな
2021/05/08(土) 15:29:27.51ID:YX7ZPMHv
鼻息荒らげて早口だからなにいってるかわからん
2021/05/08(土) 15:41:02.62ID:KWoa+QtO
マガドくんブサメンだけど良モンスだから…
2021/05/08(土) 16:17:53.73ID:zKBdPq4O
ライズのコンセプトは妖怪だけどな
2021/05/08(土) 16:19:50.88ID:LASQIJ4F
角がなぁ
頭の甲殻は黒一色でも十分武者っぽさ出たんじゃないか
2021/05/08(土) 16:28:27.43ID:cbyjtn2f
どうせゴッドイーターなんだしフゲンかウツシ教官の仇にでもしておけばもう少しキャラが立ったかもしれん
2021/05/08(土) 16:34:00.70ID:kBHEiOoV
二度とモンハンシリーズに出なさそうな看板モンスター
それがマガイマガド(笑)
2021/05/08(土) 19:08:46.93ID:mnecsOaO
ちょっとごちゃついてるのはたしかにそうおもう
2021/05/08(土) 20:17:08.04ID:H7QETJ06
>>177
無理w
2021/05/08(土) 21:01:57.44ID:kIW+haNn
ゴットイーターの猫にデザインが似てるのはもっと批判されてもいい
2021/05/08(土) 21:11:34.32ID:cbyjtn2f
妖怪がモチーフなんだから討鬼伝に似るのかと思いきやまさかのゴッドイーターだからな
ゴシャハギみたいにベタベタのベタとしか言いようがない元ネタがあってもしっかりモンハンらしさを保てているモンスターもいるし
2021/05/09(日) 00:35:59.02ID:M+uTGX/+
マガイマガドのデザインが酷いせいでライズのパッケージも酷いデザインに見えるという(笑)
2021/05/09(日) 01:30:42.76ID:kgrvEumv
ラギアの骨格は一番かっこいい
2021/05/09(日) 03:57:01.00ID:FBZMWAXb
看板モンスの割にパットしない見た目だけど鬼火纏い中はそれなりに映えてると思う
2021/05/09(日) 04:20:43.93ID:DqhuCzLB
パケ絵は歴代でもトップクラスのダサさだと思う
2021/05/09(日) 04:25:35.14ID:WFet1O81
∀ガンダムと同じで動きている時はカッコ良いという風潮
2021/05/09(日) 04:27:35.95ID:u2GMMIrR
ネルギガンテ
  ↓
イヴェルカーナ
  ↓
マガイマガド(笑)
2021/05/09(日) 07:55:26.40ID:3j2veD+0
うまく言えないけどなんかおもちゃっぽいんだよな質感とかデザインが
2021/05/09(日) 08:46:18.51ID:X2s4HPb1
ハザクカーナとクシャコピペでしかないからなあ
2021/05/09(日) 08:53:32.86ID:pMmIzXag
なんでドス古龍骨格あんなに好きなんだろうな
禁忌のモンスター()でもドス古龍の方は一気に安っぽくなるし
209名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 10:16:22.07ID:pWV8QVQG
マガイマガドはコロコロとか食玩とかに出てきそう
210名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 10:36:55.95ID:B9+SruKO
ザマゼンタに似てるのが悪い
211名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 10:38:53.55ID:d0SOmntc
マガイマガド好きだわ怖さの中に可愛さもあっていい
虫のカマキリがそんな感じ
2021/05/09(日) 10:43:19.61ID:OEHOhRoP
難しいから嫌い、簡単だから好きとは違うのよね
マガイマガドは名の通り紛い物なわけヨ
213名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 10:45:42.30ID:3+cMJoYS
看板モンスなのに体験版で出したからな
発売される前に見慣れちまったよ
2021/05/09(日) 10:50:24.65ID:Dp8huPT4
発表時は地味だったのに発売後に爆発の強さで一気に注目されたブラキくん
2021/05/09(日) 11:25:35.96ID:UtXZOzM8
ブラキは頭部や前肢以上に戦鎚そのまんまの尻尾がダサイ
2021/05/09(日) 12:20:02.91ID:9Zg6cEc7
モンハンのモンスターは古代兵器の野良化だからそんなもんよ
ミラボレアスみたいな普通のドラゴンのが違和感ありまくるわ
2021/05/09(日) 12:41:58.88ID:8u518608
古代兵器とかいうその設定生きてたことあるの…?
2021/05/09(日) 13:26:34.84ID:n7vlo2BC
将来の作品でコイツが再登場するかつったら、まあないだろう
2021/05/09(日) 13:44:17.41ID:mv3Eh0hQ
ブラキは殴って爆破これ一本のシンプルさを貫いたから良かったけど、あれで爆発粘菌ビーム!とか必殺尻尾ボンバー!とかやってたら不思議ちゃん化しすぎてたろうな

ラギ亜とか今作のジンオウガはその傾向がある
2021/05/09(日) 14:30:11.63ID:i7M5Dd76
>>217
無いよ
2021/05/09(日) 14:41:07.42ID:9Zg6cEc7
ジンオウガは最初からメカっぽい造形だしな
一ノ瀬MHには特にそういう傾向ありそう
2021/05/09(日) 15:02:04.03ID:INFVxfG7
毎回いろんな遺跡出てるけど全く語られない
2021/05/09(日) 16:54:53.14ID:AL7Q0RhA
アケノシルムとかビシュテンゴも和の妖怪ぽいのに寄せすぎて他の里や大陸だと違和感半端なさそう
カムラ限定のご当地モンス化しそう
2021/05/09(日) 17:01:29.92ID:1F1wrZ7c
次回作にマガドが登場したらあだ名はライズで決まりだな
ライズといいこの看板モンスといい、この路線はこれっきりで廃線な
2021/05/09(日) 17:05:02.28ID:z2TgwDeC
bgmがイントロ良いのだけど、そこから地味だから戦いが盛り上がらない
226名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 17:50:34.02ID:MA6h4Yaa
リアルな話腕の刀とかどんな生態であんな形に生えるんだろ
お母さんから生まれる時絶対引っかかって痛いだろうに
2021/05/09(日) 17:53:38.57ID:P0UfyCX5
かっこいいってよりかわいいと思う
228名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 17:54:46.44ID:CCy2gNAW
素材で作る鬼火纏のスキルのせいだろ
かつて看板モンスターでここまで使えないスキルのモンスターはいなかった
2021/05/09(日) 18:10:59.74ID:pd1n1M7i
マガイマガドは討鬼伝とゴッドイーター足して割ったみたいなデザインと動きで単純にセンスない
BGMはそこそこ好き
230名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 18:35:29.23ID:sTbaahbB
看板で存在感あったのってティガ、ナルガ、ジンオウガくらいで後は基本的に空気じゃね一番見た目ダサいのはブラキだけど
2021/05/09(日) 18:37:48.95ID:INFVxfG7
ゴアマガラめっちゃ存在感あるやん
2021/05/09(日) 18:41:27.30ID:FBZMWAXb
>>226
爪みたいなもんじゃね
赤ん坊のときは生えてなくてだんだん伸びるんだろう
233名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 19:41:38.91ID:FNh7cyzV
マガイマガドとテオ・テスカトルって、どっちの方が格上なの?
234名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 19:56:08.07ID:21oqRzQ2
古龍でもないのにどうやってただのガスのはずの鬼火を全身に纏えるのかとか任意に爆発させられるのかは説明欲しいわ
2021/05/09(日) 19:57:30.77ID:pMmIzXag
>>230
MHXの4体とバルファルクは存在感あるだろ
2021/05/09(日) 20:11:19.34ID:fJsQFJY9
印象に残ってる看板はティガ オウガ マガラだな
バルファルクは看板というより東京グールのパクリとして印象に残ってる
237名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 20:19:49.95ID:FNh7cyzV
>>234
百竜夜行のモンスター達を食べて強くなったから、じゃないでしょうか
238名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 20:21:38.50ID:FNh7cyzV
マガイマガドよりジュラトドスのほうが好き
2021/05/09(日) 20:23:24.01ID:qPnWsvYC
言われてみたらバルファルクは完全に羽赫だな
2021/05/09(日) 20:27:21.68ID:mSt/YgpU
個人的にマガイマガドはかっこ悪いとは思わないが
ネルギガンテが古龍なのにマガイマガドが古龍じゃないのはどうかと思う
2021/05/09(日) 20:41:17.03ID:11u62jc0
顔見せ段階で誰もが今回の古龍枠こいつかーってなってたもんな
ラギアですら地震の現況だった時はこんな魔法使ってなかったぞ
2021/05/09(日) 20:55:44.09ID:GqXHrggH
今作で1番古龍っぽいのはオドミドロ
土砂災害枠で古龍にすべき
2021/05/09(日) 21:01:31.54ID:mSt/YgpU
ヌシって枠ができたせいで古龍ってのがなんか特別感無くなっちゃったよね
古龍がいたら他のモンスター湧かないなんてルールすっかり無くなっちゃったし
2021/05/09(日) 21:02:46.98ID:J6nEDWlL
あの土遁はほぼ古龍のそれなんだよなあ
2021/05/09(日) 21:04:20.49ID:LdlRTX0o
>>240
飛べないからじゃね
2021/05/09(日) 21:04:58.89ID:+sVgBVTo
あんだけ煽っといて弱いんだよ
武器はいいけど
2021/05/09(日) 21:31:40.73ID:pMmIzXag
>>242
あいつの古龍感すごいよな
人間と同等の知性を備えてそうな雰囲気あるし(糞モンス的な挙動も含めて
2021/05/09(日) 21:42:56.16ID:mSt/YgpU
まぁヌシオロミドロなんか出たらもう古龍でいいよな
249名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 21:49:27.17ID:sTbaahbB
>>235
クロスの四天王は存在感無さすぎるやろ
bgmだけは良いけど
2021/05/09(日) 21:52:11.00ID:yfUXavJR
ネルギガンテもGEくさいしそういう傾向なんでしょ
251名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/09(日) 21:58:51.92ID:FNh7cyzV
超スピードで駆け抜けるの反則ですよね
マガイマガドのあの神速移動は、モンハンシリーズのモンスターの中で最速ですか?
2021/05/09(日) 22:12:49.21ID:wS3LjV7O
ババコンガもあれくらい飛べるんじゃね?
2021/05/09(日) 22:15:49.91ID:9Zg6cEc7
ネルギガンテなんてグレーターデーモンにしか見えない
2021/05/09(日) 22:40:03.65ID:11u62jc0
>>243
今作は雑魚モンスターが当たり前のように古龍に喧嘩売りに行って違和感しか感じないわ
縄張り争いするわけでもなくワンパンで操竜待機にされるし操竜して欲しいんだろうけど自分達で作った古龍が居るとそのエリア全域が古龍の縄張り化するから他モンスターが消えるって設定破っててなんも言えん
2021/05/09(日) 22:51:11.09ID:pMmIzXag
自分達と言われても藤岡のモンスターハンターの話だろそれ
2021/05/09(日) 22:53:20.34ID:mSt/YgpU
ヌシより威厳が無い古龍とかもう捕獲できてもいいんじゃね
2021/05/09(日) 23:22:15.64ID:9Zg6cEc7
まあ古龍操竜出来なかったらそれはそれでつまらんし
設定より遊び易さ優先なのは良いと思うよ
2021/05/09(日) 23:27:51.38ID:3j2veD+0
んじゃあヌシも操竜できるようにしたらええんに
自分たちが作ったモンスターは簡単に倒されたら悔しいのかな
2021/05/09(日) 23:34:43.08ID:0V7SZMYk
マガドは動き回るとカメラグチャグチャして何してるかわからん
2021/05/09(日) 23:36:07.28ID:8eUugacf
クシャとかリオレウスを一撃で殺せるって設定なのにリオレウスと縄張り争いで互角のマガドと縄張り争いして互角っていうわけわからん事になってるからな
2021/05/10(月) 00:24:41.50ID:y9RSxSp6
ライズは外伝的だからね
ワールドとは並行世界の別のモンハン世界
ストーリーズと揺らぎで繋がっている世界
2021/05/10(月) 00:27:26.42ID:qzVRR9af
腕とか背中の穴からガスが出てるという説明見てから、その穴が蓮コラに見えてきて狩猟がキツい
2021/05/10(月) 04:37:28.70ID:z1I3Krno
>>260
藤岡ワールドのイキリ設定を持ち出されても実際のゲーム内でそんな超スペックなわけでもないから知らんわってなる
2021/05/10(月) 07:15:15.94ID:h7vWha9H
本スレで上位マガドに苦戦してるレス散見するしそういう層がレスしてそうなスレ
勝てないからイメージダウンを図る情けないゆうたたちのスレはおもろいマガドw
2021/05/10(月) 08:50:24.13ID:NCzIuNcy
>>264
クシャみたいなもんだな
見た目と
2021/05/10(月) 08:50:36.31ID:y9RSxSp6
え?
マガイマガド程度に苦戦する奴居るんだ?
アイスボーン経験者からすればマガイマガドなんてクソ雑魚なんだけどw
2021/05/10(月) 08:50:43.45ID:NCzIuNcy
BGMは最高クラスだが強くて倒せないから不人気にしたい人が一定数いる
2021/05/10(月) 09:05:33.87ID:MIK5ML6c
インパクトも薄いしそこまで好きなモンスでもないけどそれだけって感じ
別にボコボコに叩くようなモンスじゃない

勝てなくてイライラしてる層が半分を占めてそうですね
2021/05/10(月) 09:08:50.66ID:z1I3Krno
これが負債生産機の藤岡モンハンならともかく本当に人気がある方のモンハンの看板モンスターでこれだからな
これだけの酷評が飛び交う時点で前代未聞やぞ
2021/05/10(月) 09:17:41.54ID:MIK5ML6c
これだけってどれだけだよ
スレも大して伸びてないし
2021/05/10(月) 09:23:38.34ID:54aI3Bdo
やめたれ
2021/05/10(月) 10:18:26.53ID:B9RI582z
デザインの話が何でPSの話になるの?
論点のすり替えはやめーや
2021/05/10(月) 10:25:58.35ID:MIK5ML6c
プライドだけは高いから勝てないからクソモンスとは言えないだろ
だからクソデザインという方向で叩いてる

イケメン俳優を演技は棒だなとか態度悪いって叩いてるやつと同じ心理
2021/05/10(月) 10:29:05.79ID:XkWawK8x
顔がオッサンだからでは?
2021/05/10(月) 10:44:10.80ID:z1I3Krno
いい具合に詭弁で賑わってきたなw
2021/05/10(月) 10:51:36.48ID:zjVXeDNd
恐竜の延長線だったデザインからファンタジーに寄ったのが気に食わないんでしょ
2021/05/10(月) 11:03:57.26ID:Q72/HoSe
IBの導きクラッチは、脳に後遺症ハンター達の負け惜しみで溢れかえったけど
紛いマガドは話題にすら上がらない、それ以下の存在です
いますぐ亜種化してなかったことにした方が良い
2021/05/10(月) 12:33:25.95ID:1s81DhNP
さいしあは動けば格好いいやん、て思った

最近は、動きがせわしないから戦ってるときはデザインのダサさに意識がいかないだけじゃないか、て思い始めた
2021/05/10(月) 12:34:04.09ID:1s81DhNP
さいしあ→最初は

すまぬ
2021/05/10(月) 12:39:19.14ID:4EQC162l
マガドが気に食わないんだが自分でも何故なのかわからん

レウスレイアが火から炎漏れてたりグラビがガス噴射したりタマミツネが泡出すのはいいのに鬼火はなんかやだ
ジンオウガのデザインは大好きだがマガドはなんか人造物っぽさを感じてしまう
2021/05/10(月) 13:18:28.47ID:z1I3Krno
死体を食って発生したガスで紫に光る屁をこいて空中戦とか無理のある設定を用意するくらいなら最初から古龍にしておいた方がマシだったかもな
2021/05/10(月) 13:28:08.14ID:LDoDsV/9
ジンオウガはロボットみたい
マガイマガドは妖怪というか般若みたいな顔
2021/05/10(月) 16:30:35.69ID:WXwmVPrG
モンスター喰って体内の龍属性エネルギーを活性化させて揮発性の爆発エネルギーとして使うとかそういう設定の古龍なら分かる
2021/05/10(月) 17:10:20.75ID:JSxP2vV5
>>280
俺も髭が気持ち悪くてダサいのに強い設定なので嫌い
てっきり古龍クラスだと思ってたから罠効いたときは焦ったわ
2021/05/10(月) 17:14:54.60ID:TcBn8KOj
>>260
確か尻尾のひと薙ぎで飛竜を打ち倒せるんだったか
どのクエストにも1%くらいの確率で古龍が乱入してきて縄張り争いで瞬殺してクエストクリアみたいなのあったらネタにはなりそう
2021/05/10(月) 18:12:43.33ID:JHtzZjc1
人類最強
2021/05/10(月) 18:20:24.00ID:7uVyZ88C
一撃で飛竜を倒せる尻尾攻撃を普通に耐えるハンターさん
2021/05/10(月) 18:41:13.88ID:qbtWvox7
マガイマガドの顔って角度によっては鼻に小鼻があるように見えない?俺はアレで人面犬に見えてダメだわ
2021/05/10(月) 19:32:26.15ID:x0UGfNIX
少数派なのかもだけど俺はマガド好き。
進化して翼とかキバとか生えてもっと凶悪になってほしい。
2021/05/10(月) 19:47:17.26ID:EnWDjoLL
マガドはお前らに向けたデザインじゃないでしょ
スイッチで新たな世代のキッズ獲得のためのデザイン
2021/05/10(月) 19:52:14.80ID:z1I3Krno
キッズの目になら斬新に映るかと言われれば
ttps://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/pokemon/190605_05.html
2021/05/10(月) 20:11:36.63ID:DPuOS0R1
マガドってキッズから見てワクワクする要素あるか?
2021/05/10(月) 20:21:06.17ID:z1I3Krno
キッズに直球で受けるのはジンオウガやディノバルドなんだよな
2021/05/10(月) 20:59:25.43ID:GV82A3br
フルマガトキッズとか居ないしな
フルゴアマンはうんざりするくらい居たけど
2021/05/10(月) 21:37:08.22ID:U2AvUMTD
そもそもライズにガチキッズがほとんどいない
頭キッズな大人ばっかり
2021/05/10(月) 22:38:48.40ID:ZYjmnLEt
計算された寄生よりも、無邪気な寄生がライズには多い気がする
これがもしお子様じゃなくて大人だというなら、モンハンの民度は終わる
2021/05/10(月) 22:41:08.97ID:FEXvDkjX
ライト層なんてそんなもんだわ
2021/05/10(月) 23:08:00.20ID:YiUtDfiW
効率考えてる人は身内かソロでやるから野良の民度が下がるのは当然と言える
2021/05/10(月) 23:10:07.40ID:h7vWha9H
妨害プレイみたいなの居ないから民度は良い方じゃないですかね・・・
寄生は4以降とあまり大差ない
2021/05/11(火) 08:08:05.50ID:uGDMbWhu
その辺は流石に割り切ってオンやってるから別にええわ
ソロのが早いけど飽きるんだよな

キャンパーはキックするけどナルガライトキッズくらいなら気にもならん
301名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/11(火) 19:13:39.87ID:KB4nLi/A
俺も蹴るのはキャンパーくらいだな
1人で3乙しようがワハハってなるし2乙マンの為に広域装備に変更する時が1番楽しい
ライトばっかりでサクサクよろおつオンラインの時は虚無ってる
2021/05/11(火) 20:31:41.47ID:7z12ZPYO
ジンオウガみたいな狼じゃなくFにいたオルガロンみたいな骨格の狼で強敵欲しいわ
2021/05/11(火) 20:52:32.93ID:fKQaTCon
オドガロンはダメ?
2021/05/11(火) 21:01:18.39ID:xM1J2JU4
あれはありだな
生息域のイメージにも合ってて
2021/05/11(火) 21:17:33.88ID:UjBIRdji
生息域の雰囲気やモーションやデザインともにいいんだけど、モンハン全体でみるとちょっと浮いてる気がするんだよな
2021/05/11(火) 21:22:15.62ID:MHdO7AZb
おどろおどろしい見た目にオドガロンて名前で
防具もなんかそれっぽいし、剛刃研磨もってきてて、センス良いなって思ったわ
2021/05/11(火) 21:53:31.29ID:aKScSvdj
ノノとカム夫婦頼むぜ
あとエスピナスも
308名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/11(火) 22:10:20.92ID:uAMs8ycc
>>305
陸珊瑚の大地みたいな明るくカラフルなロケーションでも違和感なく歩き回っているし大丈夫やろ
309名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/11(火) 22:27:41.49ID:aSu77QvC
>>254
そんな設定活かされた事ないが
310名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/11(火) 22:33:49.53ID:uAMs8ycc
>>309
ワールドやってないんだね
2021/05/11(火) 22:35:11.94ID:aKScSvdj
古龍のモンスター消える設定活かされたことないは流石にエアプ過ぎて竹
2021/05/11(火) 22:39:03.45ID:w7x3O1Xe
何もいない雪原とかそれだけで異常事態感あって好き
2021/05/11(火) 23:06:30.97ID:d1KL8pxQ
天気まで変えるからな古龍
2021/05/12(水) 00:08:28.31ID:JH5dNZ2p
ガロンくんとバゼルくんの予備知識なしの初対面のインパクトはヤバイ
2021/05/12(水) 00:40:26.80ID:e9R7cVE/
>>313
天気と言えば、ドスのクシャは演出頑張ってたよな
クシャのいる場所だけ暴風雨になって不利な戦闘を強いられるあの緊迫感
ワールドも似たようなもんだが
2021/05/12(水) 02:27:33.18ID:lcx6XlQY
倒すと空が晴れるのもな
クシャは登場以来ほぼずっとクソモンスだけどあの演出と金属パキパキの生態ムービーは最高によかった
2021/05/12(水) 15:12:18.55ID:a85Qqavg
マガドの話してやれよ
2021/05/12(水) 16:51:11.02ID:BaN2WbCW
マガドのスレなのにマガドについてまともに話す話題ないって正に今のライズにふさわしい看板モンスって感じだよな
本スレも武器格差と虚無と百竜の愚痴ばっか
319名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/12(水) 17:21:29.13ID:VS14tO1R
バルファルクくらいぶっ飛んでたらなぁ
どこか中途半端さが拭えない
2021/05/12(水) 17:22:44.36ID:7be9PeuL
最低はブラキだろ
321名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/12(水) 18:00:00.48ID:8fxL5CYX
いうてバルファルクもイロモノ感強くてな
2021/05/12(水) 18:03:06.70ID:QLGr1f6X
バルファルクは使ってるエネルギーが龍属性って未知の謎パワーなだけでマガイマガドよりもよっぽど生物らしいけどな
ぶっちゃけ古龍じゃなくてもギリギリ納得出来るレベルの存在
マガドは完全に魔法使ってる
323名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/12(水) 18:04:59.76ID:Z8tC+l1H
ジンオウガといいマガイマガドといいなぜ和風のメインモンスは竜ではなく哺乳類をモチーフにしてしまうのか
だったら素直に牙獣種にしとけばいいのにな
2021/05/12(水) 18:34:02.51ID:zuBw68Yv
キミもうハンターの仲間じゃねーの?って位にはクシャとテオの寝込みに襲いに来るなぁw
2021/05/12(水) 18:47:22.90ID:Nx0btciN
食った物の腐敗ガスをエネルギー転換してる点はヤマツカミと被るのな地味に
2021/05/12(水) 20:49:59.64ID:WdDsI48r
もはやオトモマガドだから古龍戦では
2021/05/12(水) 21:10:16.13ID:lcx6XlQY
鬼火投げたり纏ったりするのが亜種なら納得できたような気がするんだよな
あのガタイで肉弾戦メインだったらわりと悪くなかったと思うんだ
でもそれだとオウガと被るか
2021/05/12(水) 23:43:17.50ID:oD255Wz4
妖怪物の花形といえば、輪入道か大入道なんだけど
それじゃおまえらが、変なツボにはまっちまうだろ
一ノ瀬も看板モンス枠をどうするか悩んだんじゃねーかな、あんな頭だし
ある程度の不出来は、大目に見てやれよ
2021/05/12(水) 23:55:57.94ID:JQJVRlm7
>>322
自然界で普通に生活してる古龍としては理にかなってるんだよな
ワールドツアーもまんまレウスのオマージュだし
330名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/13(木) 16:26:08.21ID:VerQ5kuT
マガドがカッコ悪いとかもう言っても無駄だしモンハンぽさって何なの?リアルで存在しそうかどうかか?
2021/05/13(木) 17:39:02.69ID:GS5J6YY/
新作出るたびにおんなじような物言いして通ぶってるだけだぞ
2021/05/13(木) 18:09:47.77ID:EeeyOxnj
リアルで存在しそうかよりはモンハン世界にいそうかどうかじゃね
ナルガなんてリアルじゃ絶対ありえないだろあんなキメラ
2021/05/13(木) 18:20:12.74ID:MfTBIQ7T
いやリアル言い出したらほぼアウトだろ
2021/05/13(木) 18:24:26.80ID:0iL1Hz6l
ドス古龍をこんな魔法みたいな能力使う奴らはモンハンらしくない!!!!!ってキレてた奴らが始祖です
2021/05/13(木) 18:32:26.99ID:LqjGDv5I
今回は和風なのに何故アマツが出ないの?
かわりにクシャルがダイソンモドキやってるからアマツがクビになったのか?
うんこ龍ゆるさんわ
2021/05/13(木) 18:38:12.59ID:qazj+7v3
魔法路線が人気モンスターに参列できているならそっちが少数派なんだろうな(笑)
2021/05/13(木) 18:54:43.73ID:X7h8LPzW
マガマガのかわりにネギくん入れたほうがストーリー面白くなりそう
2021/05/13(木) 19:54:51.67ID:X1jwLUB+
ファンタジーでもそれはやらねえよってのがマガイマガドとユニコーンガンダム
2021/05/13(木) 20:29:21.53ID:OLG6mQ+s
設定的にもネギの下位互換みたいな
2021/05/13(木) 20:31:34.16ID:OttiIsVf
ネギは良い看板モンスだったし
発売して間もないのに、絶賛失速中のゲームに登場させないだろ
こんなクソゲーにはマガドがお似合い
341名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/13(木) 21:47:00.85ID:OuxjPMGR
ネギ?ギギネブラかな?
342名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/13(木) 21:59:55.63ID:3UiGtbE2
>>341
君がワールド未プレイなのはわかったからw
2021/05/13(木) 22:05:43.32ID:bI/XnJgy
大技はかっこよくて好き
操竜しながら見るとマジでかっこいい
344名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/13(木) 22:08:55.72ID:Ur1oIBVf
鬼火ですごそう感出してただの爆破属性だったのが1番ガッカリだったよ
345名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/13(木) 22:24:39.86ID:OuxjPMGR
>>342
皮肉もわからんとか頭クルルヤックかよ
2021/05/13(木) 22:54:11.64ID:E2IRA/OU
イメージはジンオウガのお手に尻尾振り回し、テオの爆発、イヴェルカーナの尻尾、バルファルクブースト
モンハンのバーゲンセールみたいなやつ
2021/05/13(木) 23:47:07.66ID:EeeyOxnj
古龍じゃないのに詰め込みすぎなんだよなデザインも攻撃も
2021/05/14(金) 03:43:05.24ID:juM6ZfBa
皮肉……???
2021/05/14(金) 07:35:15.00ID:+Om6SZrK
ジンオウガとかマガドみたいな奴ってライズのグラに合うな
ワールドのジンオウガ見たけど顔ぶつぶつで気持ち悪かったからチープさも必要なんだと思う
2021/05/14(金) 08:16:08.52ID:lQObvhCm
>>349
適度なチープさが必要なのわかるわ
アイスボーンのジンオウガの角見て穴ブツブツ開いててキモいと思ったもん
2021/05/14(金) 08:22:13.12ID:9qXxjd83
フォトリアル=高級 というのがキッズの発想だからな
PS5の予約に群がるような浅いゲーマー層なら騙せるのかもしれんが
352名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/14(金) 08:39:10.96ID:DDGCEKB+
>>351
脳味噌任豚過ぎて流石に草生える
2021/05/14(金) 08:40:28.62ID:9qXxjd83
近年の海外AAAタイトルの凋落を知らんのかw
2021/05/14(金) 09:56:09.72ID:o5l599H0
スレチゲハガイジ
2021/05/14(金) 10:35:57.22ID:KW8GwXKh
今回のイベクエの画像見るとかっこよく見えるな
正面から見ないとかっこいい
2021/05/14(金) 11:42:34.03ID:+vG30MBf
ネルギなんて中世ファンタジーモノに出てくるような
ある意味マガマガよりモンハンに合ってないわ
2021/05/14(金) 11:47:00.35ID:9qXxjd83
ドラゴンハンターワールドの看板モンスターに「ドラゴンがいるようなファンタジー世界に出てきそう」と突っ込むのは野暮
358名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/14(金) 12:00:40.36ID:lP9avh+E
あれ…イヴェルカーナってメインモンスターなの?
2021/05/14(金) 12:43:44.04ID:RloG9DqQ
マガマガ可愛いやん猫っぽくて
2021/05/14(金) 13:27:57.50ID:eV0iZpLF
ちょいブスなテオって感じで嫌いじゃないけどな

ナルガ、テオ、マガドと猫っぽいやつ総じて好きだ
可愛い
2021/05/14(金) 13:55:27.33ID:UcjDwa0R
ファミコンおじさんがどんなに擁護してもマガイマガドが人気モンスターになる事は決して無いだろう
2021/05/14(金) 14:54:07.12ID:RloG9DqQ
マガマガの縄張りとか、おーやっとるねーって感じがして好き
大抵は落下後に巻き込まれダメージ受けてるけど
2021/05/14(金) 16:27:34.34ID:TqNI1lro
ナルガがクーガー、テオがジャガー、ティガとマガドが虎、レウスがライオン…のモチーフってことでいいのかな
2021/05/14(金) 18:45:48.98ID:B/Q6hDvI
何だったんだアイツって感じ
もうちょっと設定掘り下げてくれんと
2021/05/14(金) 21:49:26.41ID:CVSWAvJj
最低のデザインはブラキじゃね
2021/05/14(金) 22:22:58.37ID:LH7OWjQQ
>>365好きな人には申し訳ないが
トサカといいグローブといい、ブラキはブサイクだよなw
ブサイクといえば、ギギネブラも相当だけどな
アレがひっくり返った姿をみて、5歳の娘が泣いたよ
2021/05/14(金) 23:32:13.77ID:+vG30MBf
むしろブサイクこそモンハンの真骨頂だと思うわ
個性って意味でなw
2021/05/15(土) 06:29:29.26ID:zV4KJvWb
正統派イケメンなんてレウスナルガジンオウガくらいじゃない?
2021/05/15(土) 07:43:00.81ID:eZfsQoN4
クシャもイケメン側でしょ
今までは中身がブサイク過ぎたが今回は性格までイケメンになった
2021/05/15(土) 07:45:37.20ID:9oXq0RQQ
ジンオウガ…?
2021/05/15(土) 08:56:37.27ID:mm+KlXS1
ここまでタマミツネなし
2021/05/15(土) 09:06:41.02ID:hxub3Gw8
ライズのテオにゃんなかなかイケメンだと思う
2021/05/15(土) 10:02:58.89ID:Sxh8P4VI
ナルガもジンオウガも竜としてはわりと変化球だと思うぞ
2021/05/15(土) 10:04:12.27ID:YXu+E+fY
テオは正面から見るとイケメンだと思うわ
炎まといの演出が、女優ライトみたいに精悍な顔を引き立たせる優秀なデザイン
しかし一度走り出すと急に猫にみえるから困る
ダウン時のもがく姿は、完全に砂場で遊ぶテオにゃん
2021/05/15(土) 11:12:34.29ID:pG5pke+T
かっこいいし、戦ってて楽しい
2021/05/15(土) 12:51:52.92ID:zVM85ZiQ
テオは頭がでかいのがちょっとコミカルなんだよな
鬣ででかくみえてるだけなのかもしれんけど
クシャは確かに外見は正統派ドラゴンのイケメンって感じ
377名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/15(土) 13:07:29.35ID:hcNpjmDR
マガマガは良モンスだろ
ゴロゴロ転がるやつが嫌いじゃー
2021/05/15(土) 13:20:38.86ID:+imQ1FFY
三馬鹿だったら1番好きなのオオナズチだな
流石に格好良いとは思わないけど単純に爬虫類好きなのとコミカルな動作が好き
後BGM
2021/05/15(土) 18:32:52.91ID:CaX7XmPU
マガドはなんかモンハンのモンスターってよりゴッドイーターみたいなんだよな
2021/05/15(土) 20:04:56.21ID:mm+KlXS1
ゴッドイーターみたいってよりまんまゴッドイーター
なんでよりにもよって討鬼伝じゃなくてゴッドイーターからパクるんだよって話だけど
2021/05/15(土) 20:41:20.89ID:Gf931lCl
ゴッドイーターの続編フラグじゃないか
お前らの強い意識付けを見ると、フラグ建て大成功だな
382名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/15(土) 22:30:57.57ID:fBCkfX9K
なんやねんフラグて
別会社やぞ
383名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/16(日) 05:10:48.60ID:2oq8XSV4
>>381
ゴッドイーターの事はもう諦めろ…
384名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/16(日) 06:31:35.31ID:0C26z2DJ
画面外に1秒で消えるの笑う
2021/05/16(日) 09:30:49.59ID:w1pVcu1b
>>285
斬鉄剣思い出した
2021/05/16(日) 09:37:02.78ID:xu4zcujB
古龍との縄張り争いはバカみたいなジャンプするんじゃなくて尻尾ビームで撃ち落としてから殴り合った方が幾分か説得力あったと思う
撃ち落とされる古龍しょぼってことにもなるけど
2021/05/16(日) 09:48:22.35ID:nguq8rGS
生態ムービーでも見せた「武者」の象徴でもある尻尾の十文字槍をハンター以外には全然使わないからなこいつ
2021/05/16(日) 12:36:41.97ID:yWGaQsA5
落下してきたと思ったら屈服されて操竜↓ってなってる情けないマガイマガドはみたくなかった
2021/05/16(日) 19:32:21.55ID:7DnHAyAW
縄張り争いの爆発ジャンプは特性を生かしてて好きだな
ハンターに向かって爆発突進するのはやめてほしいが
2021/05/17(月) 10:06:24.65ID:jlaLWTKy
攻撃やら見た目やらフロンティアっぽいと思ったのはオレだけかな。
2021/05/17(月) 12:41:45.80ID:7DkcsIqV
確かに攻撃の派手さはフロンティア感あるな
2021/05/17(月) 12:57:24.74ID:+G1JB86P
オウガ→帯電なるまで逃げまくる軟弱
ティガ→ひたすら走り回り連続突進するクソ
正直こいつらよりは戦ってて楽しい
2021/05/17(月) 15:53:58.25ID:BDTuefil
ネルギガンテくっそ格好良かったし良モンスでマガマガの上位互換みたいな設定だから今回も出してほしい
2021/05/17(月) 17:08:56.12ID:DWWOQ2bj
ワールド素材使い回すから高確率で出るよ
遅くてもG級DLCで来る
2021/05/17(月) 17:12:20.08ID:8/xOI5FV
鬼火や屁で飛ぶ設定はわりと好きだが
まあ本体デザインとしては若干装飾過剰な印象はある
2021/05/17(月) 18:17:47.09ID:Jle4jhKP
マガドと比較するとディノなんかはファンタジー感と生物感がいい感じに融合した良デザインだよな
鬼火撒き散らすのはともかく肉弾戦部分のモーションはわりと好きだよマガド
2021/05/17(月) 18:34:00.13ID:7SvIu5sf
2連噛みつきだけは許さん
398名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/17(月) 18:41:07.53ID:uh18Lzen
鬼火が爆破と大して変わらんのはどうにかならんかったんか?
2021/05/17(月) 19:02:35.12ID:eTop5cdH
正直モンハン感ないパッケージモンスターといったらバルファルクには勝てないだろ
BGMとビジュアルとブレイブスタイルで許されてるけど
2021/05/17(月) 19:33:35.56ID:5SYZoDoq
>>399
個人的にはカマキリの方が
2021/05/17(月) 20:15:59.19ID:VrRzmXPQ
パッケージモンスターの話だぞ
2021/05/17(月) 20:16:46.27ID:rV8ovRXq
>>399俺はジンオウガだな
今でこそ違和感ないけど初登場時は
放電の派手さが近未来感ありすぎて、正直、拒絶反応起こしたわ
403名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/17(月) 20:26:03.64ID:iKhYeTvy
ジンオウガはむしろ『モンハン世界の虫はぶっ飛んでる』という前提さえあれば一気にモンハン世界のリアリティラインに落とし込める絶妙なデザインだと思うが
2021/05/17(月) 20:26:27.52ID:x+NPQMWw
>>399
動力源からして格が違うチートモンスターなだけでそのまんまリオレウスと入れ替えても何の違和感もないパッケージだが
2021/05/17(月) 20:27:45.88ID:7w+lfUM2
あんまりパッとしない見た目と静かなBGMにモチーフも亡霊武士で性格も執念深いという控え目にいっても根暗モンスなのに
誰にでも喧嘩売るせいで後半狩りが長引くとヒーローみたいにやってくるようになるの草
2021/05/17(月) 20:27:49.34ID:x+NPQMWw
>>402
その未来的な放電し浮遊する物体を実装したのはドスやぞw
407名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/17(月) 20:41:21.81ID:i+NHK8wN
>>387
縄張り争いの初手でがっつり使ってるんですが…
2021/05/17(月) 21:18:02.86ID:+e//O9Yh
マガドも尻尾から可燃性ガスを噴射くらいに留めておけばそれらしかったのかな
纏って飛ばして噴射して空も飛んでってのがやりすぎ感あったんだよな
2021/05/17(月) 21:55:13.95ID:DWWOQ2bj
ジンオウガ自体ロボットみたいな造形だし
それ以降に出てきたモンスはもうどんなのでもこいって感じだわ
2021/05/17(月) 21:59:28.85ID:ibTvOxAU
>>323
ババコンガ「呼んだ?」
2021/05/17(月) 22:07:42.15ID:klI68WL7
看板モンスって武器優遇されてたりするけどそれも感じないしマジ微妙
2021/05/17(月) 22:25:04.54ID:VrRzmXPQ
あれが優遇されてない…?
2021/05/17(月) 22:29:11.65ID:7SvIu5sf
まあマガド武器は弱くはないけど近接は物理押しするならもっと上があるし
ライトが暴れてるぐらいじゃないのかな
百竜夜行で使うには便利だけども
414名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/17(月) 22:30:10.44ID:7AIL0oN6
ドシューと腕防具以外ほぼ使わんし防具は優遇って程でもない気がする
なんか1つ強い武器があるレベルのモンスならいくらでもいるし
2021/05/17(月) 22:31:32.40ID:7w+lfUM2
初代ブラキ武器のあばれっぷりみたら控え目ではある
ブラキっていう爆破が壊れてたのかもしれんが
2021/05/17(月) 22:45:06.54ID:w//Jf1rp
戦闘自体はいいと思う
2021/05/17(月) 23:04:33.54ID:x+NPQMWw
ジンオウガ発表時の印象って「ポケモンみたい」という声が多かったと思うが
デザインもネーミングも
2021/05/17(月) 23:12:49.30ID:VrRzmXPQ
こんな便所書きでネチネチしてる人間の感想が参考になったためしがない
2021/05/17(月) 23:15:24.61ID:Jle4jhKP
オウガは戦ってみると意外と動きが読みやすくて避けやすいしね
シナリオ的にもガークァを探したらオウガがいたって感じで、ガークァが雷光虫を食べるのがそれまでに示されてるから飲み込みやすい

マガドはパッと出てきて鬼火撒き散らすから飲み込みにくいんじゃね
2021/05/18(火) 01:05:04.66ID:+j9vlLar
鬼火のこと屁とかいう人本当下品で無理
2021/05/18(火) 01:09:57.36ID:4wFlXbXB
>>419
雷耐性とか気絶耐性とか深く考えなかった頃は
帯電オウガのお手は、気絶からの追撃死が確定する糞行動だと思ってたよ
3シリーズ中は少なくとも苦手だったわ
2021/05/18(火) 01:28:05.45ID:C/DVvJAk
ジンオウガ初めて見た時の感想と変わらんわ
2021/05/18(火) 04:40:55.22ID:/q7ZQUfR
まぁジンオウガ亜種じゃんって印象しかないかな
てかMHWの看板のやつは古龍ボコってたりしてかっこよかったな
こいつは出てきてすぐ狩猟になってそのままエンドロールとか扱いもひどすぎた
424名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/18(火) 05:26:27.75ID:s9fw4v+w
マガドとオウガはデザインが夕方アニメ枠なんだよな
もはやドライガー亜種
https://i.imgur.com/wuhogq4.jpg
425名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/18(火) 07:09:54.07ID:QtMXRVSr
どんだけかっこつけてても5分で謎の移動をするからな
仮にリアルで襲われても5分逃げ回ってりゃいい このtnkタイマーにいつまで縛られてるんだろうな

※tnkタイマーとは
当時逃げなかったモンスターまで不自然にMH2で逃げるようになった為、当時のPの蔑称を元にそう呼ばれた
直前までノロノロ動いていたグラビモスが突然クイックになってエリア外に消えていくシュールな姿は、多くのハンターの失笑を買った
2021/05/18(火) 07:19:43.44ID:pbCF2zbp
マガドはまだいい
現状ラスボスがクソダサ金玉なのが
終わってる
弱いし色違い手抜きだし
427名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/18(火) 09:33:21.87ID:ITJ7vYwY
>>426
コレ
2021/05/18(火) 09:53:46.84ID:hc5brlzX
真のラスボスも金玉改なの決まってるので何卒
2021/05/18(火) 10:20:43.79ID:NfDZMLtq
オスメスだからデザインが同じなのは全然いいけど腹についてる発電器官の見た目がどうしてもな
2021/05/18(火) 11:09:28.94ID:2l/kjT8o
どうせ合体してアマツマガツチでしたー!!
ってオチでしょ
2021/05/18(火) 14:06:32.35ID:RqU4ys3a
金玉ってか卵巣に見えるけどなぁ
2021/05/18(火) 16:05:56.52ID:/q7ZQUfR
てかタイマンで狩ってくれってのが意味不明なんだよな
戦えない奴らしかいないならわかるが
長とか教官とか絶対強いだろ
ワールドの黒竜だと同期のヤツとかいたしさ
ああいう感じで参戦してほしかったわ
2021/05/18(火) 16:06:47.98ID:C/DVvJAk
ラスボスはほんとひどい
かっこよさもにも化け物感にも振れてないし中途半端
434名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/18(火) 17:15:23.62ID:9OAslnAQ
ゼノジーバも微妙だったけど、金玉はほんと酷い
2021/05/18(火) 17:42:58.20ID:TOImaZX1
百竜夜行が来てる最中にマガイマガドだけ引き離して倒してこいって流れじゃなかったっけ
2021/05/18(火) 17:47:18.39ID:TW/sRv+5
>>431
付いてる位置が良くないよね。
股ぐらに付いてるからアレにしか見えんのよ。
2021/05/18(火) 17:47:47.23ID:kqDWncV2
マガド関係無くて済まんが
金玉みたいなひたすら距離取ってブレス系ほんま嫌い
おまけにフワフワ浮くわギミック強要されるわで反吐が出る
アイツだけはライト使ってギミックの殆どを無視して完封ザマァするわ
2021/05/18(火) 18:00:03.79ID:NfDZMLtq
ギミックボスは初見は楽しいんだよな
2021/05/18(火) 18:05:31.52ID:nEAa0rBw
金玉はギミック出てきて隙(と弱点)を見せてのスパンが短すぎて立ち回り崩れた時血管切れそうになる
もう少し殴れるところは殴れるように作られていれば
2021/05/18(火) 18:23:38.95ID:0JPrePT+
そら君のプレイが下手なだけじゃろ()
2021/05/18(火) 18:33:05.51ID:wI7NIdX5
突然短時間だけ生えてくる兵器を駆使するクソ戦闘とかよく思いついたよな
2021/05/18(火) 18:44:10.08ID:B9EEUAa1
あれもう少し兵器を自然に配置できんかったんかと思わんでもない
2021/05/18(火) 19:19:55.03ID:RqU4ys3a
まあ大体ボスクラスの古龍ってギミック強いてくるの多くね?
まあ確かに何で施設あるのかって感じだけど
古の闘技場なのか?w
2021/05/18(火) 19:47:21.45ID:6b+SQUnl
>>439
これ本当にね
儀式必要な武器が多いのに足場崩れで攻撃中断されるからなおさらそう感じるんだろうな
あとそこの一瞬で落ちるバリスタくん何のために出てきたの?とか
2021/05/18(火) 20:20:56.57ID:7M9htLBN
金玉はマリオパーティー
446名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/18(火) 22:48:11.74ID:N0riMmrP
レウス「ヨッメと子育てしてたら狩られたンゴ」

ナルガ「密林で狩りしてたら狩られたンゴ」

ジンオウガ「古龍から逃げて来たら狩られたンゴ」

ティガ「ポポの肉食べに雪山来たら狩られたンゴ」

ゴア「病気バラ撒いてたら狩られたンゴ」

ラギア「地震起こしてると誤解されて狩られたンゴ」

ネギ「イキってる古龍ヌッコロース!ついでにハンターもヌッコロース!!」

イヴェル「溶岩入浴してたら敵対したンゴ」

マガド「バイキング楽しんでたら誤解されて狩られたンゴ」
447名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/19(水) 01:24:56.56ID:/Oya9+xb
くっさ
2021/05/19(水) 01:31:39.69ID:Xo6XSLra
モンハン感というなら、マガラやネギやカーナの方が…
あいつらスクエニRPGのモンスターだろ
あとP3から思てたけど、ジンオウガもあんまモンハン感ない
2021/05/19(水) 07:18:18.14ID:aYJ1XIke
g級のラスボスは常闇の皇モチーフの蛇竜種だと妄想してる
百竜夜行の最後は黒い太陽でそのあと日の出がくるみたいな感じで
そして武具は三種の神器とアマテラスモチーフ
2021/05/19(水) 07:38:10.84ID:bDFFcASf
>>448
藤岡ドラゴンハンターはドラゴンハンターだし
2021/05/19(水) 08:26:29.94ID:busHV6K5
>>446
ゴアはそらそうやろ
2021/05/19(水) 08:33:51.10ID:X00JvEnb
>>449
そういうのは日本の歴史文化的背景よりも宗教観の方が先に来てしまうから、度がすぎるのはあまり好きじゃないな
お前のレスの時点で相当気持ち悪いし
2021/05/19(水) 10:45:26.88ID:XtKsLPOi
そもそも日本神話丸出しなら大神でやれになる
2021/05/19(水) 12:31:31.56ID:bDFFcASf
まあベタに来そうなのは八岐大蛇
2021/05/19(水) 12:43:38.25ID:4JH394JC
単発の奇形じゃなく種族レベルで安定して複数個の頭が共存する生物って存在しうるん?
2021/05/19(水) 13:08:38.08ID:uVP/M0cK
そもそも行動の制御を脳というシステムを用いずに行っている生物は当たり前のように存在する
2021/05/19(水) 13:22:11.87ID:bDFFcASf
脊椎動物に足が6本生えてるのが古龍なんだから古龍なら頭の二つや三つくらい平然と許されるだろwwwwww
2021/05/19(水) 13:34:34.06ID:bQv0YxCl
双頭のアンデッドドラゴンかと思いきやイカの触腕だったでござるの巻
2021/05/19(水) 14:36:46.34ID:dMFRf4IK
モンハン大全にも頭二つある蛇がいたよな
2021/05/19(水) 15:30:02.23ID:LEbGxaAj
進化の系譜はあくまでも少しの偶然と多くの環境依存だからな
複数頭を求められる環境なんて実はないだろ
仮に八岐大蛇がいたとしても、個の生物である以上全てを一元的に管理する頭がどこかに存在する
結局、生物進化の果てにあるのが単数頭なんだよ
それにもしフルフルの頭が増えたりしたら、うちの娘が泣いてしまう
2021/05/19(水) 15:54:09.35ID:Sqbb6sJ3
ファミ通アンケートだとマガマガ人気2位だぞ!
一位はジンオウガ。3位はタマミツネだったな。
2021/05/19(水) 15:57:59.94ID:fNkoH2uK
今更多頭がファンタジーすぎるとか思うやつ居ないよなw
2021/05/19(水) 16:52:40.77ID:bQv0YxCl
大丈夫?ファミ通のアンケートだよ?
464名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/19(水) 18:55:11.76ID:aVp6DVfR
>>461
それ、ライズ限定だろw
2021/05/19(水) 19:16:55.11ID:pt7saTpz
でもねとらぼの1万票越えアンケでも1位がジンオウガで2位がタマミツネだから信用できるんじゃね?
そっちだとマガド11位で最下位の30位はラギアだけど
2021/05/19(水) 19:33:59.09ID:Bl3CUkra
タマミツネってそんな人気なんや
Xはやってないからかどの辺が人気なんかあんま分からん
2021/05/19(水) 19:35:30.30ID:qDj3/OK/
ソースどうこう以前に、マガマガ言ってる時点で信用ならんだろ
その流行ってない愛称気持ち悪いんだよ
2021/05/19(水) 19:51:16.81ID:lj9Qrhl9
ジンオウガとタマミツネはキッズが好きそう
2021/05/19(水) 19:51:45.51ID:Tjtncl66
基本専用BGM持ってるモンスは人気の傾向にあると思う
2021/05/19(水) 19:51:46.22ID:pt7saTpz
5chどころか大抵のSNSで通じる名称にイチャモンつけられてもな
2021/05/19(水) 20:03:33.40ID:bDFFcASf
>>469
藤岡産でも看板モンスターはみんな専用BGMをもらってるんだけどな
セルレギオスですら専用BGMはあるんだぞ
2021/05/19(水) 20:18:44.96ID:TvksE1P3
レウスのライバルポジとして設定されたせいで意図的にbgm汎用になってるラギア以外は全員貰ってるね
あとは乱入系おさわがせ系と古龍くらい?
2021/05/19(水) 20:51:49.96ID:aVp6DVfR
バゼルギウスのBGMには看板モンスターの風格がある
尚、RISE…
2021/05/19(水) 23:48:36.15ID:GtYXzyrt
>>463
ここの感想よりはマシだわな
2021/05/19(水) 23:49:38.82ID:WF476x0d
>>464
そりゃそうだろ
2021/05/19(水) 23:55:22.48ID:USN/fJ+t
まあ見た目は好きだな、紫に光るのかっこいいし。攻撃ももっと派手でいい
2021/05/19(水) 23:58:25.01ID:o+L+HhlZ
クシャルと縄張り争い初めて普通に負けて双竜状態になった時は笑ったわ
ださすぎる
2021/05/20(木) 00:00:05.35ID:BuGJ63qP
>>467
そんなのお前だけだから安心しろ
普通にtwitterとかでも使われてるからな
2021/05/20(木) 00:03:00.60ID:XwZPGksM
ネルギガンテのほうがまだ面白かったかな
見た目はマガさんのが好きだけど。
パッケージモンスだとバルファルクとゴアマガラが好き。
480名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/20(木) 00:11:54.22ID:CiN2Cl5r
>>473
単なる出落ち野郎に看板モンスは無いわ
でもワールド初見時別モンスやってる時にいきなり乱入→瞬殺される演出はちょっと好き❤
なんだかんだでこういう粋(?)な演出はやっぱり一軍開発の強みだわ
ライズ開発はアクションのアレンジばかりに力入れ過ぎて演出の引き出しが弱い気がする
2021/05/20(木) 00:28:39.78ID:fVOO6hO3
>>480
でもその乱入が本スレで嫌われてたけど…
2021/05/20(木) 00:56:51.95ID:pJ1qhjoy
うんこ爆撃機の害悪度はIB導きの地で本気出したからな
2021/05/20(木) 02:15:55.43ID:pz+PDn1a
発想や演出が面白いのとゲームとして面白いのはまた違うからな…
484名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/20(木) 06:11:21.89ID:RB1aFvRT
休憩中のおててぺろぺろしてる所猫みたいでかわいい
キッズはミツネジンオウガバルファルクが好きなイメージ
2021/05/20(木) 09:11:07.56ID:vBh1H0s1
そもそもモンハン自体キッズのゲームだろ
目を覚ませ
2021/05/20(木) 12:01:24.61ID:2kFolnaL
3DS以降はな
487名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/20(木) 13:57:15.25ID:H5NOgRaM
実際に戦ってるところ見るとめちゃ格好いいぞあいつ

見た目も
ティガの名前と同じ虎モチーフ、オウガ骨格、ナルガみたいな素早い動きとしっぽが武器で
歴代の携帯機の看板モンスの集大成感がある
2021/05/20(木) 14:25:42.08ID:2kFolnaL
残念ながらネギと同様マガラ骨格なので…
489名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/20(木) 14:27:42.53ID:ed9RZeCR
骨格はオウガだけど動きはゴア骨格
2021/05/20(木) 15:32:23.60ID:uvoBoO4W
>>66
これだな
難なく倒せるようになってからは自分の成長も実感出来るし
2021/05/20(木) 15:47:46.48ID:r/QjIwHn
PSPもキッズが割れゲーやってたぞw
2021/05/20(木) 16:36:52.87ID:OnWCNepO
怒った後の爆風ひるみ消せないの?
2021/05/21(金) 09:32:34.31ID:K2+W7BKM
https://twitter.com/tnk123official/status/1382502785426583560?s=19

歌ってみた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/21(金) 22:54:41.08ID:Bdju+/Fe
動きがフワフワしてて気持ち悪い
名実共に地に足ついてない感じ
2021/05/22(土) 11:28:47.25ID:1hGpDXQj
縄張り争いで空飛んでるの吹いた
飛んでるモンスターに掴んで空中にいるのはまだわかるが
落ちたとき空中蹴って再上昇してないかw
2021/05/22(土) 11:45:34.72ID:SLSKslzO
屁の噴射を空を飛べるほどの推力にできる、という設定にしたいのはまあいいとしてそれならそれ相応の構造を持った器官がないと無理があるんだよな
バルファルクなんかはそのへんの物理的な説得力については筋を通してるからな
2021/05/22(土) 12:30:06.26ID:jdp16CaO
マガドとクソミドロは全身当たり判定ですみたいな攻撃に違和感しかない
見た目といい動きといいお前らだけバンナムのクソゲーから来たのかよ感凄い
2021/05/22(土) 15:25:35.21ID:O0oiPkJN
>>32
看板モンスはラスボスじゃないといけない、なんて縛りはないけども
2021/05/22(土) 17:24:37.74ID:DANd/CR7
マガドはフロンティア産なら違和感なかった
2021/05/22(土) 18:03:20.89ID:KGPFrs/D
見た目はマガイマガド、動きはネルギガンテが好き
2021/05/23(日) 00:08:35.44ID:NGIe1/+B
オウガミツネはキッズにも勿論人気だけど、ケモナーからも大人気だぞ
2021/05/23(日) 12:56:46.01ID:y86k87IN
NCH productionsのバフバロとかミツネは正直かわいい
2021/05/23(日) 22:14:43.15ID:AIOXLu6x
>>502
あの動画の人のゴジラネタ大好きだ。
面白いよね。
2021/05/23(日) 23:02:13.76ID:mBYMZvCG
え?もしかしてオウガの人気No.1て掘りたいor掘られたいなの?たまげたなぁ…
2021/05/24(月) 11:08:05.02ID:1A8xXkAO
https://i.imgur.com/wcVIisD.jpg
506名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/24(月) 13:01:46.03ID:WVkgupM1
えっ操竜ぶっちぎりで最強じゃね?
2021/05/24(月) 16:53:41.06ID:4ufkGWQf
操竜最強はビーム連射できるラージャンとかやろ
2021/05/24(月) 17:22:38.94ID:0sLHLkX5
>>226
竜だし卵じゃね
2021/05/24(月) 18:16:00.62ID:ljd3YhIQ
マガドの操竜も鬼火活性状態ならラー並に強い
2021/05/24(月) 20:37:17.74ID:eOucPoYT
>>509
乗り値と違って調整できないから、立ち回り変えてまで狙おうとは思わないな
マルチなら雑魚いのがすぐドヤ顔で操竜するし、強制操竜が本当につまらない
2021/05/24(月) 20:43:16.49ID:74ehtpGU
>>510
メインタゲじゃなきゃ一発躁竜だし落とし物おいしいからソロのテオとかは近ければ狙うな
乱入ヤツカダキとかは弱いからイラっとするけどマガドやラージャンはいいダメージになる
2021/05/24(月) 21:31:47.24ID:eOucPoYT
>>551
鬼火活性まで強制操竜を発動させないように
立ち回りを変えてまで狙わないって意味な
前のレスも含めてちゃんと読んで理解しろよ、ここは小学校か
2021/05/24(月) 21:32:39.65ID:eOucPoYT
>>511だったわ
すまん
2021/05/24(月) 21:38:07.39ID:eOucPoYT
よく読んだら意味が分かった
俺が小学生だったわ
2021/05/25(火) 11:50:52.54ID:6xl/VvtM
わろた
2021/05/25(火) 22:37:33.10ID:Qt3T9aPa
こいつの骨格ってマガラ骨格なの?
確かに咆哮がそれっぽかったり、前脚薙ぎ払いがベヒーモス(ネルギガンテがベース)っぽかったりするけど
鬼火飛ばし練り歩きの動作とかオドガロンとそっくりなので
オドガロン・トビカガチ骨格かと思ってた
2021/05/25(火) 22:54:25.35ID:L4gNDWp+
ネギと同じでマガラ骨格だよ
2021/05/25(火) 23:12:53.43ID:e3cvJfeZ
オウガ骨格のモーションも入ってるよな
多分調整すれば基本骨格が違ってもいけるんだろう
2021/05/25(火) 23:17:49.88ID:FQfbfg2C
というよりマガラ骨格の翼部分取った形だからオウガ骨格に近いんだよ
2021/05/25(火) 23:57:31.32ID:SmjPkN9H
てか牙竜種だしな
普通にオウガかカガチでしょ
2021/05/26(水) 16:23:50.37ID:t1AzVlt/
縄張り意識が強いから速攻で乱入して2回とか乗らせてくれるし俺は好き
2021/05/26(水) 17:18:38.20ID:n++xETzx
大体クシャはこいつで操竜フィニッシュ
523名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/26(水) 23:08:38.90ID:G7tXZmkz
ストーリーズ2のライバルモンスターはネルギガンテさん!!
マガイマガドとは一体なんだったのか…
2021/05/26(水) 23:42:19.05ID:YEHOp0kv
バルクバゼルマガドの近作三大ゴミモンスターが揃い踏みしたな
2021/05/27(木) 01:58:47.87ID:jmtoJpn/
お前もしかして集合恐怖症か?
2021/05/27(木) 13:34:32.82ID:n2ZgfWwx
>>523
開発期間の関係でワールドまでのモンスしかないって言ってたぞ
2021/05/27(木) 14:15:31.73ID:itQYP0wl
お前らがこのスレで叩くから、カッコつけようとしてラスボス戦で乱入してくるぞ
2021/05/27(木) 17:18:24.87ID:muXXecsj
それネギくんのパクリじゃん
529名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/27(木) 19:51:31.42ID:EMJI3Kqu
だんだん愛着湧いてきたぞ
全然かっこいいとは思わんけど
2021/05/27(木) 19:56:15.05ID:pT23cq6h
ただ顔が不細工で全身がごちゃごちゃしてるデザインなだけで戦闘自体は全然良モンスの類だと思ってる
2021/05/27(木) 21:26:12.33ID:WNPgrBhd
マガイマガドの操竜きめると英雄の証ながれるのが最高すぎた
歴代1のメインモンスターだな

てかラスボス古龍食いにくるとかやばすぎw
532名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/27(木) 21:31:30.46ID:NXCErsV0
BGMは歴代トップでかっこいい
2021/05/27(木) 21:40:11.23ID:Mcur+Ey5
淵源ナルハタで加勢しにきたのは胸熱だった
2021/05/27(木) 21:53:07.26ID:7Ds4TX6/
操竜が終わり次第帰っていく模様
535名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/27(木) 22:10:36.84ID:L64psBz1
そのへんの設定もっと掘り下げたりせんのかな?
単に本能と偶然の産物でしかないんやろか
536名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/27(木) 22:34:26.20ID:fb6I9f1k
ビュッフェパーティを主催してくれたマキヒコが殺されたからその仇討ちに来た説
2021/05/27(木) 22:55:13.75ID:WNPgrBhd
ナルハタタが消えたから火山の謎の脈動が活発化しそうな予感
まだ出番ありそうなマガイマガド
2021/05/28(金) 00:15:13.80ID:ebEL2w6K
火山がゾラでネギくんがくるんだな!
2021/05/28(金) 00:36:22.52ID:TkIXtqQ9
>>535
そんなやる気のある人間はもう開発に残ってないだろ
もしくは撤収のサインが本社から出たかのどっちかだな
2021/05/28(金) 02:39:25.30ID:0p/oXbwc
ありがとうマガイマガド
大好きだよ
2021/05/28(金) 03:43:46.14ID:JNXxv+cZ
ラスボス戦のbgmが神なんで英雄の証に上書きするのやめてもらっていいですか?
2021/05/28(金) 10:34:50.89ID:Ji7ugww8
あらゆる意味で劣化ネルギガンテだったな
2021/05/28(金) 11:16:02.94ID:d0qSslVW
ネルギガンテになれなかったネコ
544名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/28(金) 11:19:37.50ID:TN3J8cAp
堅物ソニー派からしたらそうにしか見えないんだろうけど、一般人はそんなこと全く思ってないから安心しろ笑
2021/05/28(金) 11:21:10.61ID:ebEL2w6K
ネギ+オトモ=
2021/05/28(金) 11:25:39.45ID:4AJOChb9
SONY疾患やばいなゲームなんて関係なさそう
2021/05/28(金) 11:46:38.25ID:zo/5vvyi
ゲームの演出的にああなったけど物語的には果敢に挑んで死ぬ役回りだなあれ
里クエと同じ個体で
2021/05/28(金) 12:27:51.30ID:4lMShy3v
そもそも里の個体はとっくに討伐済みだからな
モンハンにそういう演出を盛り込むのは無理がある
2021/05/28(金) 12:47:02.49ID:XTbcQnl6
慣れれば戦うの楽しいという意見は分かるが慣れるまでが大変だな
不意打ちみたいな出の早いモーション多くて攻撃範囲も読みづらい上に、種類も多いときた

攻撃の激しさや判定の強さはまあメインモンスターだから許せるけど、動きが変すぎ
挙動がもう少し素直なら
550名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/28(金) 12:58:59.10ID:lDEXtV3w
最終戦でマガイマガドが返り討ちにされて操竜状態になったのを見て、
ヴァルハザクに縄張り争い挑んで返り討ちにされたオドガロンを思い出した
ネルギガンテとマガイマガドを比較するなんてネルギガンテに失礼
551名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/28(金) 13:06:27.44ID:BgALCvgD
マガド良モンスだと思ってたけど
縄張り争いで空飛んでるのみて一気に萎えた
そんな俺はバルファルクも受け入れられない
2021/05/28(金) 13:12:15.10ID:Ww2J1nlf
バルファルク初めてやったけど何というか思った以上にモビルアーマー感強いな
マガドかオウガを機械化してジェットエンジン積んだみたいだ
2021/05/28(金) 13:29:35.86ID:ZxLj45gt
グレーターデーモンのネルギガンデ評価してる時点で・・・w
2021/05/28(金) 14:12:56.01ID:haekDssC
あらゆる面でネギの劣化版みたいな演出にした開発の意図を聞きたい
2021/05/28(金) 16:04:59.19ID:r76dXcO+
バルファルクは人工物モチーフな感じが強すぎる点に違和感があったけど、機能やモーションはデザインと合致していた
マガドはもうデザインに意味が無い
アオアシラが爆発しながら空中戦してんのと同じ
2021/05/28(金) 16:38:13.85ID:wlqeUR1w
デザインの良し悪しは個人の好みで片づけていいと思うけど
”魔法が存在しない世界”っていうモンハンのコンセプトは守って欲しいね
バルファルクは魔法じゃなくてロケットだけど、完全にアウト寄りだろ
2021/05/28(金) 16:40:12.82ID:85VKmaTE
ちょっとナマモノ感出たけどな今回のバルク翼以外は
558名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/28(金) 16:52:30.80ID:lDEXtV3w
>>553
お前それしか言わないのなw
ファミコンのウィザードリィ一生やってろよ🐷
2021/05/28(金) 16:57:36.11ID:uYSxhIYz
id:ZxLj45gt は基地外ファミコンおじさん(笑)
2021/05/28(金) 17:23:35.47ID:4lMShy3v
>>556
アウトなのは身体の構造と無関係な場所に突然竜巻を起こしたり雷を落としたりメテオを降らせたりする連中だろ
あと「古龍級だから」というよく分からない理由でなんとなく龍属性とかいう謎のブレスを吐く奴
2021/05/28(金) 17:34:41.53ID:ZxLj45gt
バルファルクよりよっぽどジンオウガのがロボっぽいけどなぁ
2021/05/28(金) 18:28:03.59ID:qzUpSdmP
ジンオウガはそこまで思わんけどその前のティガやナルガと比べると言いたいことは分かる
2021/05/28(金) 19:27:43.73ID:TX38bXVN
謎パワーで音速移動したりレーザービーム発射したりする奴やからなあ
俺は別にあのジェット機っぷりも好きやけど
バルファルクは良くて他はダメ、みたいなのは謎な感覚やなあと思う
2021/05/28(金) 20:33:34.50ID:PJpm4C3v
それ言い出すならドーナツの謎の輪っか出してくるラスボスはなんなんだよと
突然生えてくるバリスタはなんなんだよと
そろそろ魔法解禁とか言い出してもおかしくないレベル
2021/05/28(金) 20:34:01.20ID:OOxK8JBs
お前らのバルファルク愛はよくわかったけど
思い出補正はもう外して公平公正に結論出していこうぜ
バルファルクはアウト
2021/05/28(金) 20:35:51.52ID:Gl9HMbpD
屁で飛ぶやつは虫が実在するからセーフ
2021/05/28(金) 20:41:17.36ID:/7IUYr1i
まあ昔から翼もないのに脚力だけでフィールドの端から端までエリア移動したり
走るよりも早い速度で穴掘って移動するようなやつがいるゲームですし
2021/05/28(金) 20:41:40.83ID:qzUpSdmP
動力源がチートなのと目の前で起きる現象がチートなのは明らかに別の問題
ほんの1,2世紀前から見れば石油燃料を用いた内燃機関も核分裂による発電もおよそ非科学的な概念だったしな
そもそもドス古龍みたいな手合いは飛び方も不自然で翼で羽ばたいて飛んでるようには見えないしな
2021/05/28(金) 20:43:45.09ID:UDgRowPC
行動を言い出したら火を噴く時点でチートだからある程度割り切っていけ
2021/05/28(金) 20:44:02.94ID:27ll33FE
クシャとか外殻が鉄で出来てるのにふわふわ飛んでるしな
中身空っぽでも3トンくらいあるだろ
2021/05/28(金) 20:46:45.30ID:ZxLj45gt
全部古代兵器の末裔って事で終わり
2021/05/28(金) 21:22:29.46ID:VqQRr1B5
カプコンに足を向けて寝られない茶々さんでさえ思わず「え、なんでいるの?w」と漏らしてしまう程の謎参戦
ネギに憧れて頑張ったけど結局ネギにはなれなかった悲劇のモンスター
2021/05/28(金) 21:40:05.65ID:980QxJIK
とか言ってお前ら獄泉峡3頭クエのコイツに勝てるんか?
俺?余裕で…2乙ギリでした😡
攻撃痛すぎるんじゃい!!!
2021/05/28(金) 22:12:58.42ID:gZNJUnfU
>>502
あの人のバフバロ動画かわいすぎて定期的に見てしまう
2021/05/29(土) 22:39:05.39ID:Y4hnyBxm
ちょっと射精みたいな動きするよね
2021/05/29(土) 22:41:21.93ID:Y4hnyBxm
マガイマガドが古龍じゃないとなるとネルギガンテも分類出来て古龍じゃなくなるんじゃねえかと思う
2021/05/29(土) 22:52:03.91ID:ifWLNIZj
古龍なんて終盤のクエストに出てきて罠が効かないぐらいしか最早個性ないから
2021/05/30(日) 03:06:41.17ID:4UOTsYns
戦ったりしてる内にじわじわ好きになってくるスルメモンス
俺はぶっちゃけもうオウガより好き
2021/05/30(日) 03:34:08.39ID:PGlUVrFr
ジンオウガだって隙だらけのサンドバッグだから許されただけで最初に出たときロボットって散々叩かれてたからな
マガドも10年後には良モンス扱いされてるよ
2021/05/30(日) 09:14:52.30ID:+3Rgo8Lk
ジンオウガはメカっぱい見た目なだけでイケメンだけど、マガイマガドは不細工なので人気は出ないと思うぞ
つか、ライズの新規モンスターは今後のシリーズで二度と採用されないと思う
2021/05/30(日) 10:21:06.53ID:70JZXPPH
ヤツカダキは地味だけど良デザインでモンハンらしいし再登場しそうな気がする
582名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/30(日) 10:22:29.42ID:psem3Ur2
えぇ…なんやこのスレ…
マガイマガドのデザインかっこいいやん
2021/05/30(日) 10:43:11.26ID:7usJllM1
マガドを筆頭にライズのブサモン達は携帯機だけで続投してくれ
据え置きにはいらない
2021/05/30(日) 10:58:15.88ID:anCeuLGW
生物っぽくない
ポケモン感がないよね
昔のキャラは温かみがあった

そのまんまモンハンに持ってこれそうなコメント
2021/05/30(日) 10:59:30.22ID:IuBaZpSG
割とアグレッシブだったネルスキュラと比べてヤツカダキは壁すぎるわ
大剣の真溜めや激昂があれだけすんなり入るのは他にいないし
2021/05/30(日) 11:08:13.62ID:ZZ5z8rqX
マガドは俺もデザインには違和感を感じるものの腕刃が展開されるギミックとかかっこいいし戦ってて面白いから続投してほしい
藤岡はあんまり好きじゃなさそうだからW2じゃ出なさそうだけど
2021/05/30(日) 11:22:16.95ID:y9Wjhil2
ヤツカダキはネルスキュラというよりゲネル・セルタスの枠だろ
2021/05/30(日) 13:12:46.87ID:4UOTsYns
ライズの新モンスは珍しく妖怪っていう一つのコンセプトの元にあるから今回だけの一発屋にはなっちゃいそうだねぇ
ゴシャハギとかめちゃくちゃ好きなんだけどなぁ
2021/05/30(日) 13:15:38.14ID:CE+srPME
なんでプケプケの奴は妖怪祭りの中であんなに馴染んでるんだ
2021/05/30(日) 13:22:09.47ID:M5OTP8Aq
お化けの舌が伸びるとか目玉が大きいとかかなw
2021/05/30(日) 14:25:47.36ID:BtajgQ+u
フルフルくんはのっぺらぼう役としてまるで違和感無いのがスゴイ
良かったなあ爪痕残せて
2021/05/31(月) 00:16:04.40ID:SLO5cXFw
フルフルこそわりとモンハンのデザイン範囲でいうとかなり端っこのほうにいるんだけど愛されてるよな
ギギネブラは全く音沙汰ないし復刻を望む声も聞かないのに
2021/05/31(月) 01:12:33.11ID:1LpjFz9J
ネブラも結構人気あると思うし復活要望も見る
594名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/31(月) 02:09:45.70ID:ZArYeRPZ
暗いイメージあるってなら闇落ちキャラとか好きなインキャ受けはよさそう

俺はマガド好きだぞ、生活のためとか誰かを守るためではなく己の強さを確かめるためにモンスターに挑んでは限界がわからなくなって、発狂したハンターの成れの果てだと思ってるから
595名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/31(月) 02:31:57.31ID:ZArYeRPZ
>>402
すげえわかる、当時新作の看板がこいつだと知って買わないにしようと思った
でも結局買ってしかも今ではジンオウガはお気に入りモンスになってる
かっこよけりゃいいんだよ
596名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/31(月) 02:50:54.79ID:G2r9yGad
>>249
多分わすれられてるのガムートだけじゃねぇかな…
ライゼクスはクロスしか出てないけど特殊クエストがかなりインパクトあったし、ディノとミツネはアイボーと出てるからね
一方のマンモスさんは…
2021/05/31(月) 03:15:50.84ID:N8C6Hgw3
咆哮からの鬼火チャージしてる時の肩幅モリモリになる瞬間は筋肉質でちょっとかっこいいと思う
まあなんとなくおっさん臭いというか、かっこ悪さの原因はやっぱ顔かな
2021/05/31(月) 05:55:31.90ID:l7Q402rB
ラージャン<顔wwww
オウガ<ぶっさwww
マガド<鬼火でボコるは・・・
2021/05/31(月) 06:38:25.03ID:0C6YPHaS
姿のモチーフは鬼面武者なのに仕草のモチーフは猫にゃんにゃんだからぶりっ子おっさんみたいなキツさがある
同じようななまはげモチーフのゴジャハギは熊の仕草がちゃんとおっさんぽくてマッチしてる
2021/05/31(月) 06:50:09.67ID:0C6YPHaS
一ついいのはセルレギオスとは違って個性が無い訳ではないから
今後もメインモンスターの一員として空気にはならないだろうとこだな
2021/05/31(月) 08:45:27.72ID:2nmTErT5
>>557
東京喰種のパクリって散々言われた挙句
赫って文字使い出してて笑ったわ振り切りすぎだろ
2021/05/31(月) 09:56:45.69ID:X25BkWQ8
オッサン枠はラーだけで間に合ってるジャン🦍
2021/05/31(月) 10:44:01.41ID:U7CWe6rj
>>600
松ぼっくりに個性がないとかお前は何を言ってるんだ
レギオス武器がナルガ武器と丸被りだから出番がないだけで
高速の足パンチといい個性の塊だろ
2021/05/31(月) 11:32:41.58ID:Sj7mXbhN
レギオス武器は特殊な動きするから普通に1モンス入れる手間よりも大きそうだしな
今後もあまり期待できない
605名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/05/31(月) 11:47:37.42ID:hKCVEX4U
>>603
松ぼっくり枠はバゼルギウスに奪われたから二度とモンハンには出て来ないぞ
2021/05/31(月) 12:04:11.38ID:9KMNicmp
ゴッドイーター枠
2021/05/31(月) 12:25:41.31ID:2VSwWSlw
なんだか急にネルギガンテ討伐したくなってきた
ワールド起動するか
2021/05/31(月) 21:45:22.98ID:u4i2HyGd
爆撃機は今後何度も登場しそうな貫禄がでてきたよな
2021/06/01(火) 08:11:09.29ID:naRhuWV0
まあラージョー枠だしローテーションで出てくるでしょうね
2021/06/03(木) 16:32:58.94ID:r9LQUmw5
デザインが悪いとは思わないが説明不足感は否めない
百竜ビュッフェも真金玉乱入も多くのプレイヤーは納得感なかったはず
少し因縁なり背景なり匂わせるだけで熱いシーンになったのに勿体ない
2021/06/03(木) 16:55:29.59ID:6GMrBjBl
マガマガくん「ご馳走食べ放題やで〜!」
からの「グエ〜やられたンゴ!もう帰る😡」
可愛いからセーフ
2021/06/03(木) 17:35:35.39ID:udj+EjG7
藤岡MHみたいに拘ってる訳でもないし雰囲気()で十分じゃないの
乱入で十分看板モンスの役割果たせたと思うわw
2021/06/03(木) 18:10:11.99ID:6NEg8ZMg
>>610
真金玉の前にヌシオウガ百竜噛ませてクエ後にムービーでイブシが砦に再訪してきてマガドと戦闘させるとかあったら良かったのかな
2021/06/03(木) 19:33:11.07ID:qu+noTFb
セルレギオスに個性あったらデビュー作の次の作品で人気投票26位(笑)みたいな惨状にはならないよ
XXでクソムーブする前からあの不人気っぷりだから相当だわ
2021/06/03(木) 20:37:49.33ID:wFrJlQJP
正味乱入は意味不明だったけど正味なんかアツかった
マガマガは多分古龍ビュッフェしに来たら思ってたんと違っただけ
ドス古龍は雰囲気、それかナルハタがいぶしを引き寄せる信号的なのが他のモンスにも有効的な知らんけど
2021/06/04(金) 01:35:13.49ID:WxVP2B9J
>>615
何言ってるか分からない
クソゲーやりすぎてバカになってるんじゃないか
2021/06/04(金) 02:33:16.80ID:ZrEi1Ecn
>>616
ひどい😭😡😭
2021/06/04(金) 10:11:43.87ID:78aJpus9
急に乱入してきたのは笑った
2021/06/04(金) 16:54:48.67ID:M5rHyy3R
>>616
いきなりマガイマガドが乱入するのは意味不明だったけど、熱い演出だったから俺は割と好き
マガドが古龍戦で乱入するのは、多分百竜ビュッフェのノリで飯食いに来ただけだと思う
それか、マガドが引き寄せられる何かしらの要素が古龍やナルハタにはあるのかもしれない
・ドス古龍の持つ雰囲気がマガドには旨そうな匂いっぽく感じる
・ナルハタがいぶしを引き寄せるために信号的なものを出してるとしたら、それにマガドが反応して引き寄せられてる
とかなんかそんな理由で

って意味だと思う
2021/06/04(金) 17:04:01.56ID:fl5OeaKe
強敵(とも)だから
2021/06/04(金) 22:38:01.98ID:xNMKAWtJ
ずっ友!
2021/06/05(土) 07:02:46.65ID:uwEAfwYx
一般牙竜のくせに古龍に勝てるわけないだろ
2021/06/06(日) 08:29:52.56ID:sUdPQAG1
GE3のパッケはワールドみたいだと思ってたけどモンスターや操作(翔蟲を使ったダッシュやジャンプ)までGEっぽくなるとは
624名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/06/07(月) 16:33:22.29ID:8zxWzY5X
ライズ自体よくわからんフォロワーゲーみたいな出来だしマガドも相応のデザインなんでしょ
知らんけど
2021/06/07(月) 16:38:49.58ID:INEY5Ayh
バルファルクの方が主役っぽい件
2021/06/07(月) 17:11:16.06ID:o193HzML
クロス、ライズと遊びの方向で進化してるから一ノ瀬MHはこれで良いよ
2021/06/08(火) 01:10:03.85ID:ZvxNEmZK
翔蟲といい百竜といい
何から何まで出オチで終了した作品だったし
一ノ瀬ライズを肯定する奴の気が知れないわ
2021/06/08(火) 11:40:17.89ID:35Rdx5Ji
これだからマニアは困る
STG格ゲーと同じ道に逝きたいらしい
2021/06/08(火) 13:22:40.97
>>627
そんなこと言ってもPSにモンハンは出ないぞ
2021/06/09(水) 10:01:40.48ID:1cYDnWJ4
屁で飛ぶ
2021/06/10(木) 08:49:32.29ID:mlcfkhx5
ワールドも楔虫限定じゃなくて木とかに引っ掛けて移動できたら良かったのに
って発売当時から思ってる
2021/06/10(木) 16:32:11.00ID:G0vv4ZSy
>>630
アニメ初期のキン肉スグルみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況