X



【MHW】ランススレ 107突き目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/16(水) 10:27:40.59ID:1YiZtxIxM

モンスターハンターワールドにおけるランサーのためのスレッドです

■公式サイト
モンスターハンターワールド:アイスボーン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/

・テンプレ案もこちらで議論しましょう
・次スレは>>970が宣言して立てること
・本文1行目に 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるとワッチョイ+IP表示が付きます。
・無理なら安価にて指定してください
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
・次スレを立てる時は「【MHW】ランススレ ○○突き目」で立てましょう。←※重要※
・ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
・sage進行でお願いします。

■前スレ
【MHW】ランススレ 106突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1571024457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/16(水) 10:28:04.03ID:1YiZtxIxM
ワールド(無印)でのランスの変更点と新要素

ガードボタンがR2に変更されている(オプションでR1と入れ替え可能)
突き1〜3のどのタイミングでもカウンター突きに派生可能(MH3tri仕様復活)
攻撃のリーチが大きく伸びている
大バックステップに専用モーションが追加
通常のカウンター突きが他の攻撃によって発動した場合、更に連続でカウンターに派生可能
武器を構えてR2(ガード)しながらL2(照準ボタン)を押すと視点が前方に固定される、
その状態でガードダッシュやステップをすると正面を向いたまま前後左右好きな方向に移動できる


■パワーガード
・カウンター(R2+〇)の溜め中、またはガード(R2)時のノックバック中にR2+×入力で発動
・発動中は急速にスタミナ減少
・攻撃ガード時のスタミナ削りは無し、加えてノックバック中はスタミナ減少も止まる
・ガード時のノックバック距離が大きく減少
・ガード可能角度が360°全方位に拡張される
・ガード時に必ず削りダメージが発生する
・ガード性能はパワーガードに対しても効果がある
・〇入力でカウンター突き、△入力で飛び込み突、△+〇で突進に派生出来、突進以外は全方位に放てる
・カウンター突き派生の場合は最大溜め状態でのカウンター突きになる(威力増+心眼効果)

■ガードダッシュ
・前後左右どの方向にも対応した旧ガード前進
・モーションの始めから終わりまでずっとガード判定がある
・ガードダッシュ発動中はノックバック減少効果がある
・攻撃から派生させた場合は、派生ステップ同様前方を向いたまま前後左右に移動可能
・R2(ガード)+L2(照準ボタン)状態であれば派生版でなくとも前方視点固定で前後左右に移動可能
・カウンター突きと同じく、突き1〜3のどのタイミングでも派生可能でコンボに組み込めるようになった
・△入力で盾攻撃、〇入力で飛び込み突きに派生可能
 どちらにも心眼効果とスーパーアーマー効果あり

■飛び込み突き
・パワーガードとガードダッシュから派生で使用する
 操作の関係上ボタンが逆なので注意
・大きくステップインして繰り出す中段突きのため前進距離が長い
・3hitする多段攻撃で上記の通りスーパーアーマーと心眼効果あり

■突進関係
・R2+△+〇で発動
・今まで通りの加速の後もう一段階加速する
 加速後はフィニッシュ突きが二段になり威力も上昇
 最大加速になると更に威力があがる
・スティック横+×で突進しながらの横ステップ
 スティック下+×で急反転
 突進中R2で急停止しながらガード
・ 今まで通り黄色切れ味で弾かれる上、心眼効果もなくなり弾かれるようになった
・突進中の切れ味の消費は3→1に減った
・仲間に当てた場合の効果が転倒から尻餅に変更された
2019/10/16(水) 10:28:20.70ID:1YiZtxIxM
アイスボーン(DLC)でのランスの変更点と新要素

■クラッチクロー
・L2で強化撃ち構え中にR3でモードを切り替えてから〇で抜刀中でも通常のクラッチクローが撃てる。
・クラッチ状態では武器攻撃が使用でき、ランスの場合はほぼ確実に傷を付けて肉質を軟化させる事ができる。ただしスリンガー弾は落ちにくい。

■強化撃ち
・抜刀中L2で強化撃ち構え。
・ガード判定があり、更にガード性能が通常のガードやカウンターよりも高い。
・ガード判定の発生が遅いので注意。
・強化撃ち構え中にR3で抜刀クラッチクロー照準へ移行。

■カウンタークロー構え
・L2で強化撃ち構え中に〇、またはR2+〇でカウンター中にL2でカウンタークロー構えに派生する。
・カウンタークロー構え中に物理攻撃をガードするとそのままクラッチ状態に移行。
・ガードしたモーションによってクラッチする部位は固定。
・スーパーアーマー有り。突進中でもクラッチして飛びつき、クロー攻撃で動きを止めてからぶっ飛ばしダウンを取ると言った芸当も可能。
2019/10/16(水) 10:28:37.21ID:1YiZtxIxM
Q.ランス使い始めたんだけど何がオススメ?
A.下位の間ではアイアンランスから派生するプケプケ系の毒槍が便利です
 属性槍であれば今作で弱点属性が多い雷、水あたりを作りましょう
上位以降はアイアンランス系ネルギガンテ派生の亡滅の腕(通称ネギ槍)を作る事をお勧めします
マスターランクでは、作成難易度の低いクルルヤック系やプケプケ系の毒槍が
エンディング後まで使える高性能となっています

Q.テンプレ装備は?
A.テンプレ装備はありませんがガード性能が付いてる防具がお勧めです
 下位ではボロスやバルキン、上位やマスターランクではガード強化も付くガンキン(EXガンキン)は作っておくと便利です
 他には鉄壁の護石3〜5(ガード性能+3〜5)があると、装備の選択肢が大きく広がる為お勧めです

Q.オススメのスキルは?
A.ガード性能・・・初心者の方は最低限3は付けましょう、慣れてきたらプレイスタイルやモンスターに合わせて調節、ガード性能を外すという選択肢もあります
 ガード強化・・・ガンキン3部位(EXガンキンなら2部位)か強壁珠(Mサイズ)で発動、通常ではガード出来ない>>5も防ぐ事が出来ます
         しかし必ずしも必要なわけではないので、そこは自分で判断をしましょう
 弱点特効・・・張り付いて弱点部位を正確に突くというランスの特性上あれば会心率が上がり火力になる
 ひるみ耐性・・・1あれば十分、マルチに行くならば必須スキルといっても過言ではありません
 攻めの守勢・・・タイミングよくガードすると攻撃力が上がるというアイスボーンの新スキル、
カウンター突きやガードダッシュとの相性が非常に良いです

Q.回避ランサーってどうなの?
A.カウンターやガード性能の向上により、あえて回避を選択するメリットは大きく減りました
 しかし例外的に回避の装衣という、敵の攻撃を回避する度に一定時間攻撃力があがる特殊装具の存在によって
 今作では限定的ではありますが活躍する機会があります

Q.一番火力が出せるコンボは?
A.突進後即フィニッシュ&三連突き>三連突き&ステップ≒キャンセル突きを含む三連突き

Q.新モーションの使い所が分からない!
A.パワーガードはカウンターの弱点である連続攻撃や背面攻撃に対して有効です
 派生も最大溜めカウンター突き、飛び込み突き、突進と豊富であり、攻撃の機転としても使い勝手が良い
 ただし防御能力自体は通常のガードに劣り、強力な連続攻撃を受けると大きな削りダメージを受ける為過信は禁物
 ガードダッシュは殆どの行動の後に派生する事が出来ます、特に無防備になりがちなカウンター突き後のケアをするのに有効
 カウンターやパワーガードと違い目立つデメリットが無く、ステップを行うよりも安全確保しやすい為、より防御的に動きたい場合に便利
 今作のランスはこの二つのモーションを如何に上手く使えるかが上達のカギとなっています
2019/10/16(水) 10:28:56.02ID:1YiZtxIxM
【ガード強化必要】
ラドバルキン…ガス攻撃
ウラガンキン…ガス攻撃
イビルジョー…拘束攻撃
怒り喰らうイビルジョー…大爆発ブレス
リオレウス、亜種、希少種…拘束攻撃
クシャルダオラ…最大風まとい時の直線ブレス
テオ・テスカトル…最大粉塵まとい時のスーパーノヴァ、MR多段真下炎ブレス
ヴァルハザク…直線ブレス、足元範囲ブレス、大倒れからの乱射ブレス
キリン…地面に雷光が走る範囲雷撃
ゼノ・ジーヴァ…エネルギー充填中の直線ビーム
マム・タロト…溶岩ブレス
ナナ・テスカトリ…地面爆発
ベヒーモス…地面爆破
イヴェルカーナ…ブレス全般
ディアブロス亜種…咆哮突進
紅蓮滾るバゼルギウス…垂直落下大爆発
アン・イシュワルダ…第二形態音ビーム全般
*音ビームは正面ガードで削られるタイプあり、かめはめ波は横向きでガード、迫り来る追尾音ビームは後ろを向いてガードを強く推奨
ラージャン…気光ビーム

【ガード不可】
ナナ・テスカトリ…ヘルフレア
ベヒーモス…拘束突進
エンシェントレーシェン…エクリプスカラス
ジンオウガ…捕食攻撃
イヴェルカーナ…吐息
怒り喰らうイビルジョー…捕食攻撃
2019/10/16(水) 10:29:11.75ID:1YiZtxIxM
ガ性ノックバック表
https://i.imgur.com/VcyWLKj.png


https://i.imgur.com/r6PASjM.png


https://i.imgur.com/vAkUQsk.png



モーション値一覧
±1の誤差がある可能性あり
https://i.imgur.com/yQ6o32X.jpg


中段突きI, II 20
中段突きIII 27
上段突きI, II 22
上段突きIII 27
なぎ払いI, II, III 20
キャンセル突き 22
カウンター突き 40(パワガ派生も同じ)
カウンター突き(反撃 中段) 20
カウンター突き(反撃 上段) 22
盾攻撃 14
飛び込み突き 8×3(パワガ派生も同じ)
突進 11
フィニッシュ突き(加速無し) 50
フィニッシュ二段突き(1段階加速)1発目 26
フィニッシュ二段突き(1段階加速)2発目 50
フィニッシュ二段突き(2段階加速)1発目 27
フィニッシュ二段突き(2段階加速)2発目 55
突進(ジャンプ中) 25
突進ジャンプ突き(加速無し) 30
突進ジャンプ突き(1段階加速) 31
突進ジャンプ突き(2段階加速) 33
ガード突き 20
振り向き攻撃(加速無し) 46
振り向き攻撃(加速1段階) 49
振り向き攻撃(加速2段階) 50
https://i.imgur.com/bnczUgw.png


属性補正について検証した。
結論から書くと、以下モーションの属性ダメージについて下方補正がかかってる。
突進:約0.25倍 ※突進フィニッシュは補正なし
飛び込み突き:約0.3倍
盾攻撃:0倍
2019/10/16(水) 10:29:32.36ID:1YiZtxIxM
■ランス部屋募集用テンプレ
・部屋を立てる際はテンプレを活用しましょう。
・何部屋目なのかを確認してから部屋を立てて下さい。

※プライベート設定を忘れずに

【ランス部屋1部屋目】
【開始日時】
【部屋番号】
【備考】

テンプレここまで
2019/10/16(水) 10:54:01.33ID:jFEuVnEMM
盾乙

>>970
次スレ建てるときは本文の最初に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行コピペして建ててね
2019/10/16(水) 12:00:16.89ID:6weuVm9a0
盾乙
2019/10/16(水) 12:13:30.25ID:++auYwhM0
【1級ランサー試験】
概要:フルガンキン+バベルでフリークエのイヴェルカーナを10分以内に討伐する
条件:ソロのみ、装衣着用可、おとも可、のろし使用不可、不屈使用不可、補助剤使用可(粉塵、薬など)
日時:随時
特記事項:歴戦のイヴェルカーナを上記条件でクリアした場合は免許皆伝とする
2019/10/16(水) 12:20:26.19ID:5XSWIYlu0
割と余裕そう
2019/10/16(水) 12:20:36.08ID:UyGXtXnnd
>>10
くっさ死ね
2019/10/16(水) 12:21:21.13ID:P0RUGDzSr
>>1
盾乙
守勢解放珠が複数出たからマルチ用の拘束用として覚醒ドリーネを考えてみたんだがこれは……
だめみたいですね
2019/10/16(水) 12:24:18.05ID:++auYwhM0
>>12
おう死んでくる
15名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-6CKJ [106.133.131.139])
垢版 |
2019/10/16(水) 12:25:37.39ID:GRTPjvQHa
シルプロのデザインは旧作派?それともIB派?
16名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-Fkhq [49.97.102.249])
垢版 |
2019/10/16(水) 12:26:18.73ID:XwRh1VMQd
別スレだったかもだけど化合に覚醒積んで使い分けるみたいなのはあったな、ドリーネで実用性あるかは知らん。
2019/10/16(水) 12:28:00.54ID:8bRExISVd
>>16
無理 ソロですら麻痺らないから俺は諦めた プレイスキルの差かもしれないからちょっと試してみて
2019/10/16(水) 12:31:23.88ID:bgw/QA7ap
属性加速の発動がもっと遅くて効果が長ければ無撃と組み合わせて面白くできたかもしれない
19名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-Fkhq [49.97.102.249])
垢版 |
2019/10/16(水) 12:33:07.60ID:XwRh1VMQd
>>17
まあやっぱり覚醒1じゃ数値低すぎるよな…ソロでもきついなら無理そうだ、
2019/10/16(水) 12:37:17.96ID:yuOUueA6d
ノックバック表の新モンス版作るか。
なんか見やすくするための要望とかない?
2019/10/16(水) 12:37:30.12ID:1YiZtxIxM
>>19
まあそもそも必死で一回だけ麻痺させたからってどうなるっていうとまぁね
2019/10/16(水) 12:45:28.57ID:ZIRstfHD0
久々にきたが結局何やかんやでクルル槍が強いのか
回復カスタムガン積み出来るしそりゃ強いよな
2019/10/16(水) 12:46:34.20ID:6gPIwarnd
新モンス作るかに見えた
2019/10/16(水) 12:48:49.00ID:CvNHBzij0
プケプケ・ガマルでクリアからのクルル→ホウテン→ネギ→クルル→ナナ滅尽(イマココ)
2019/10/16(水) 12:49:36.12ID:zJBrqkM/a
覚醒ドリーネ使ってるけど化合は60秒しか持たんから覚醒1じゃかなりキツいと思う
相手にもよるけど4人マルチで2マヒめ取るのも割とシンドイ
2019/10/16(水) 12:50:25.25ID:WoqEJ4Ep0
ラージャンのお陰でノックバックからのパワーガード出来る事を知ったありがとう死ね
2019/10/16(水) 12:51:35.08ID:wUzq/48Ip
>>22
レア10はカスタム幅増えたからね
最後まで皮ペタ強化したらブラキ槍になるが
28名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp61-Ayue [126.35.31.53])
垢版 |
2019/10/16(水) 12:53:51.60ID:wUzq/48Ip
惨め爪→プケ槍→(お好みで色んな属性槍)→クルル槍→ホウテンゲキ→ネギ槍→ブラキ槍(クルル槍)
29名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-6CKJ [106.133.131.139])
垢版 |
2019/10/16(水) 12:56:44.74ID:GRTPjvQHa
攻撃621で覚醒不要の麻痺300武器とかあってもいいのに
2019/10/16(水) 13:01:47.77ID:ZIRstfHD0
>>27
それでブラキ槍持ってる人いたんだな
歴戦テオにブラキ槍持ってきてる人いたけど納得したわ討伐早かったしやり込みランサーだったんだね
2019/10/16(水) 13:03:48.62ID:Kdixtlzwa
なんでブラキ皮なんやろ
あの見た目で爆発せんの違和感あるわ
32名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-6CKJ [106.133.131.139])
垢版 |
2019/10/16(水) 13:04:09.02ID:GRTPjvQHa
>>26
ジンオウの連続ボディプレスを通常ガード→ノックバックをパワガ派生ってすると削りを最小限に抑えられたり、地味に超重要なテクニック
33名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp61-YQfk [126.182.211.161])
垢版 |
2019/10/16(水) 13:04:47.40ID:m8rDThl4p
そういえばラージャン実装前はネギ槍最強だったけどラージャン槍ってどうなの?
さらっと昼休みに調べたけどあんまり情報なくてわからなかった
2019/10/16(水) 13:05:08.29ID:ZGQ/1I0l0
情報があまりないってことはそういうことよ
2019/10/16(水) 13:05:36.05ID:0buoBmNh0
ソレネギデヨクネ?は健在だよ
2019/10/16(水) 13:07:03.89ID:ZGQ/1I0l0
Wからの新参だけどブラキディオスあれ絶対自然発生した生き物じゃないでしょ
古代文明の生物兵器って言われた方が納得するわ。バゼルもたいがいだったけど
2019/10/16(水) 13:08:14.99ID:hlktIjF9p
ナンニデモ=ネギ
ナンニデモ=ガセイ5
ナンニデモ=ガキョウ
脳死ですまない……
2019/10/16(水) 13:13:04.03ID:/xXuXAuvd
ハザクの腹を横から突いてるときに後ろ足にひっかかってこける現象ってあるじゃん?
あれってもしかして耐衝を2にしたら防げたりするのかな
2019/10/16(水) 13:18:54.25ID:8bRExISVd
火を吹くのはいいのか……?火を吹くのも体液が着火爆発すんのも大差なくね?
2019/10/16(水) 13:20:28.34ID:bk9+LVd2a
ハザクに尻餅対策はありだけど瘴気と合わせると重い
2019/10/16(水) 13:20:49.52ID:oGBmH4Zzx
Wの時に結構見かけたエンプレスランスもなかなか見たくなったわ
42名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-6CKJ [106.133.131.139])
垢版 |
2019/10/16(水) 13:21:02.51ID:GRTPjvQHa
実はブラキの粘菌は体内から出してる訳じゃなくて、ジンオウガの雷光虫みたいに共生関係にある別の生き物
爆発によって広範囲に繁殖しているらしい
2019/10/16(水) 13:30:56.96ID:cnr1CfBbd
「○○という習性がある」
44名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-ojSD [49.98.46.128])
垢版 |
2019/10/16(水) 13:38:49.95ID:wUB9AZbid
ブラキもそうだけど魔法みたいな現象に対して若干現実的な設定があるのがモンハンの面白い所よな
古龍共の調査はいつ進展するんだか
45名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-Fkhq [49.97.102.249])
垢版 |
2019/10/16(水) 13:41:45.62ID:XwRh1VMQd
まあ古龍はわけわからんから古龍らしいし。
2019/10/16(水) 13:44:18.57ID:s7UNkjmPd
加護5が手放せない!
2019/10/16(水) 13:44:18.66ID:B5980vIpp
カマキリとヤマツカミ結構好きだったよ
48名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-6CKJ [106.133.131.139])
垢版 |
2019/10/16(水) 13:50:10.87ID:GRTPjvQHa
生態バレバレのネルギガンテくん
2019/10/16(水) 13:52:22.67ID:8jBDXo0/0
ヴォルガノスはウラガンキンとは敵対関係だ!みたいな事書いてあるのにべつに特別なルーチンないし縄張り争いすらしないのなんなん
2019/10/16(水) 14:01:45.95ID:oGBmH4Zzx
ヴォル×ウラで実はできてるんでしょ
51名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-Fkhq [49.97.102.249])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:03:15.31ID:XwRh1VMQd
そもそもヴォルガノスはウラガンキンと被るエリア少ないし、ウラガンキンはウラガンキンで広い範囲を移動しまくるから遭遇することが少ないっていう。
2019/10/16(水) 14:06:22.87ID:8XSD2C8na
加護5教に入ってたけどこの前加護なしの達人芸で歴戦金レイア行った時に特に苦しくなかったので加護5教抜けました
2019/10/16(水) 14:09:12.41ID:WoqEJ4Ep0
むしろ敵対してないモンスターなんているのか
2019/10/16(水) 14:10:16.37ID:BRFulVWCd
>>42
寄生虫のせいで鼻水が出続けてるような状態だとしたら可哀想だな。。
2019/10/16(水) 14:16:47.63ID:VOBb+j720
ブラキって超古代のプラモデル兵器じゃないのか
質感といい殴った時のパキパキ言う音といい作れる装備の外見といい
56名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f5b1-Fkhq [14.3.148.151])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:16:54.30ID:l3COi8hg0
むしろ唾液で活性化させてるんじゃなかったっけか
2019/10/16(水) 14:21:32.40ID:nmYYX+XTd
亀ですまんが前スレでナナフリクエ出ないって人いたけど研究レベルMAXじゃなくてもクエは出たぞ
58名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp61-4AsH [126.182.202.233])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:30:18.59ID:UaRczw67p
>>54
でも本人も唾液で活性化させてるし粘菌が強いほどオスとしての魅力も強いって認識だし満更でもないのかも
2019/10/16(水) 14:30:59.30ID:FlqFtnnZ0
多分だけどフリクエナナは自分の導きで出会うか倒すのがキーなんじゃない?
フレの歴ナナ倒しても出なかったけど自分で溶岩上げてたら出てきた普通のナナ倒したらフリクエ出てきたし
2019/10/16(水) 14:39:23.24ID:XeMC1ITU0
ブラキも幼体は犬みたいで可愛いゾ

ついに皮ペタブラキ槍突っ込まれたwなんでテオに爆破?と。集会所の違うPTの方々も聞き入ってたしやっぱランスマイナーだわ
61名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp61-YQfk [126.182.211.161])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:40:34.79ID:m8rDThl4p
すまん、テオのどの辺が古"龍"なんだ?
猫科やんけ
2019/10/16(水) 14:47:34.84ID:FlqFtnnZ0
それ言い出したらキリンとかナヅチとかただの馬とカメレオンやぞ
テオナナはまだマシに思える
63名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f5b1-Fkhq [14.3.148.151])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:51:52.22ID:l3COi8hg0
とりあえず古龍の血があれば古龍
2019/10/16(水) 14:52:32.71ID:YzEqHfEk0
よくわからん奴は全部古龍っていう枠に入れとけ感
2019/10/16(水) 14:53:13.14ID:0buoBmNh0
ラージャンも古龍だったらしいし深く考えてないだろ
2019/10/16(水) 14:53:54.87ID:hlktIjF9p
古龍の大宝玉剥ぎ取れない古龍おりゅ?
2019/10/16(水) 14:54:25.57ID:CvNHBzij0
テオの爆発の原理とかバレてるし嫁はんもいるのに未だに古龍だからまぁ細かいことは云々
2019/10/16(水) 14:56:37.86ID:YBJX0rfea
やっぱりクシャルダオラが古龍中の古龍クシャねえ
2019/10/16(水) 14:56:42.17ID:FqaZnd5yM
何百匹狩っても謎を解くことができない無能研究班
2019/10/16(水) 14:58:35.25ID:Ytf8KphQM
2スロ黄色!まぁどうせKOだろ(ドキドキ)
毎回ドキドキ感味わえて楽しい😡
2019/10/16(水) 15:04:58.45ID:SohSnf/Xd
>>70
えw2スロ黄色って言ったら強壁でしょw
2019/10/16(水) 15:06:38.88ID:9VaPI5230
そろそろ古龍内で分類始めてもいいと思うんだが
2019/10/16(水) 15:12:04.47ID:/xXuXAuvd
むかしはラージャンも古龍だったな
ギルドが分別不能と思ったのは全部古龍説まであったし
2019/10/16(水) 15:12:08.03ID:lOYZmd010
ゼノとか赤ちゃんじゃん
それともピノコみたいなもんなのか
75名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-Fkhq [49.97.102.249])
垢版 |
2019/10/16(水) 15:14:39.75ID:XwRh1VMQd
>>66
そそそそんなやつおるわけないやろカーナ
76名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c554-JivK [60.86.197.195])
垢版 |
2019/10/16(水) 15:16:11.59ID:2zsSUnNM0
ネギはイメージ的に滅鱗みたいなやつあって欲しかった
2019/10/16(水) 15:16:34.07ID:uiQM/UhA0
ブラキ皮のクルル槍は明らかにぶっ壊れ火力なんだけど、何だかんだで未だにネギ槍使う事も多いなあ
無撃切って運用しても十分すぎる強さではあるんだけども…
やっぱあの異常な切れ味と物理の両立はズルイわ
2019/10/16(水) 15:17:33.34ID:FqaZnd5yM
>>77
いうてネギより強くなることあるか?
2019/10/16(水) 15:19:52.40ID:uiQM/UhA0
>>78
フルカスで倍率291に無撃乗って更に生会心25やぞ
ネギで仮に攻撃会心振ったとして295の会心10だ

単純に物理では置き去りにしてる
2019/10/16(水) 15:27:02.83ID:h3cjRp5Yd
ネルギガンテ
リウレウス希少種
イヴェルカーナ
ネロミェール
ラージャン
クルルヤック
荘厳な面子
2019/10/16(水) 15:31:38.10ID:uiQM/UhA0
>>80
装備構成、フルカス込みの基準の順序で言うとクルルヤック頭だからなw
2019/10/16(水) 15:32:49.12ID:8jBDXo0/0
ネスルは達人芸運用してるけどスキル自由度でやっぱネギに軍配上がるわ
守勢ジャンキーだから汎用火力と守勢盛って小スロ3つ分の対策も欲しいってなるとどうしてもネギになっちゃう
2019/10/16(水) 15:39:46.68ID:4u3L6rCWM
>>79
はえーどうカスタムすんのが一番効率いいのかな
回復は1として
2019/10/16(水) 15:41:02.91ID:5F6dHwcn0
クルルは達人芸か業物付けなきゃならないからどっちがどっちの上位互換ってことはないと思う
俺はナンニデモネギ
2019/10/16(水) 15:41:57.26ID:DcI3UybU0
ラモールってランスはかっこいいのに
なんで盾がカメムシなの?
くさいから?
2019/10/16(水) 15:46:27.34ID:SGWMCLYm0
何でネスルのパーツ最終強化ブラキ一択なんだ
2019/10/16(水) 15:46:39.34ID:uiQM/UhA0
>>83
いやまぁ別に回復1付けても良いけど攻3カスタムが旨いから利点が薄くなる
攻撃ぶっぱでブチ転がす為の装備であって気楽に担ぐタイプではないと思う
皮ももう攻撃攻撃攻撃k…って感じ

なもんでやっぱテオナナハザクとかの削り持ちとか相手だと
回復1+火力系統のネギレウスネロのが結果的に火力出せるパターンが多い
ただただ物理火力最強というだけの話w
2019/10/16(水) 15:53:43.58ID:rkZe7+Kdd
数値でみるとクルル最強だけど使いやすさはまた別の話か
2019/10/16(水) 15:55:31.34ID:CvNHBzij0
カスタマイズしまくれるから愛着湧いちゃうのもズルいよね
2019/10/16(水) 15:58:36.68ID:uiQM/UhA0
>>89
行き付く先がすべてブラキ皮なのがホント分かってないと思う…
ネロ槍はブラキ被るのが嫌で最後攻撃上げてないや
2019/10/16(水) 16:02:35.20ID:uZ7ULJzX0
クルルハンマーがウラガンキンの皮かぶってて羨ましい
2019/10/16(水) 16:03:32.09ID:uswH2Zxoa
ガンキンの重ね着きたい
2019/10/16(水) 16:05:16.84ID:zWqfRvc40
でもクルル攻撃2あがるとキリよくなるのがまた腹立つ ブラキ皮から逃れることはできない
2019/10/16(水) 16:11:38.80ID:SohSnf/Xd
僕のクルルは覚醒運用
95名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0555-0kc9 [220.220.75.118])
垢版 |
2019/10/16(水) 16:11:55.33ID:+4Mwhvpk0
俺はブラキ皮カッコいいと思うよ
一番は選べるのがいいと思うが

ここで文句垂れるだけで開発にメールしてないやつたくさんいるだろ
俺みたいに週一で送れ
2019/10/16(水) 16:13:21.47ID:uiQM/UhA0
睡眠覚醒も安定して強いね、火力と睡眠の両立できるし身内PTで使ってる
野良だと禿げる
97名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 457c-gzNX [124.84.94.105])
垢版 |
2019/10/16(水) 16:14:00.48ID:6A9c8WjK0
>>61
ディアブロスが飛竜種の括りの方が違和感
2019/10/16(水) 16:15:22.58ID:THK2HdBfa
クルルヤックさん覚醒睡眠なんていう壁ドンシナジー最高の属性までもらっちゃって…
ガロンナルガティガみてるか?
99名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-Fkhq [49.97.102.249])
垢版 |
2019/10/16(水) 16:16:16.57ID:XwRh1VMQd
ディアブロス一応翼あるしな。アカムトルムが飛竜?知らん!
2019/10/16(水) 16:18:40.58ID:ZvHnR/0m0
ギルオス重ね着がネギ槍と相性よくて好き
ガンキン様の重ね着も早く来てホラホラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況