X

【MHW】操虫棍スレ 48匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/14(月) 16:08:28.21ID:ynRJYX5LM
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

ここはMHW:IBの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

※前スレ
【MHW】操虫棍スレ 47匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1570616420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/22(火) 22:12:52.60ID:X1FHrvPN0
赤白で1.07倍、三色で1.12倍だね
60秒ではあったよ ハッハッ
それでいて今まで使ってた△モーション値下げられて
乗り中にエキス効果は消えるしで、そらもう非難轟々でしたね
○○が強いってのも強化くる前はそんな周知されてなかったから余計ね
474名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f5d-0sn+)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:13:13.58ID:9E/DTwqb0
>>472
左アプデ前,右アプデ後

赤白ダブルアップ 1.07倍→1.1倍
トリプルアップ 1.12倍→1.15倍
赤エキス 60秒→90秒
白エキス 90秒→120秒
橙エキス 120秒→150秒
トリプルアップ 60秒→90秒

おまけにアプデ前は乗り中もエキス時間減る仕様だった
2019/10/22(火) 22:18:54.96ID:B/W7eWMl0
モンハンて本当カプコンの調整次第だね
2019/10/22(火) 22:21:28.79ID:eqtKAZjt0
金剛体没収もわかりやすい弱体化であった
2019/10/22(火) 22:24:34.04ID:eWeGa+FU0
ワールドの初期は荒れてるのがデフォだったよな
2019/10/22(火) 22:27:21.66ID:X1FHrvPN0
怨嗟がひどすぎてモンハン辞典も棍のページのみ編集禁止にされてたなぁ
2019/10/22(火) 22:27:39.65ID:nMfBmT9V0
虫を入れ換えても属性が前の虫のままになるバグもあったな
2019/10/22(火) 22:28:40.49ID:jw9lgn1Vr
ジャンプ禁止は馬鹿過ぎる
2019/10/22(火) 22:32:37.66ID:5HO4xwCi0
バッタってのはDPS死んでる空中△空中○連打する奴の事であって、距離離れたときに急襲始動で地上コンボ狙うとか、怒り時に乗り狙いで空中△使うのは問題視される行動じゃないんだけどな
482名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b6f-jn7P)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:43:14.54ID:CNHF/gBG0
空中○は急襲の位置調整でたまに使うし△は逃亡阻止と怒り時の乗り狙いで使うから封印は流石にないな
アイボーで虫強化されたから印弾系の動きも割と使うしなんだかんだでワールドからの引き続きの死に技っぽいのは回避切りだけな気がする
2019/10/22(火) 22:59:37.41ID:CCiLDRzhd
>>473
>>474
持続時間は60はあったかそれでも低すぎだけど
赤の倍率が記憶より酷くて笑えないわ
2019/10/22(火) 23:05:14.49ID:G75QQrNt0
回避切りは位置調整に使うには微妙すぎてな
ジャナフディノにアッパーとか古龍の軸合わせ移動見てから回避切り(ブレスに合わせて頭に)飛円みたいな魅せプでしか使ってないわ
2019/10/22(火) 23:16:28.73ID:qkWsSaiP0
>>474
当時はこのアプデ来ただけでかなりスレが加速した記憶がある
乗り中にエキス効果消えるとかは本当にジャンプなんて封印ものだった
2019/10/22(火) 23:17:08.38ID:PIkE00H/0
久しぶりに虫棒担いでナナ行ったら同僚がひたすら虫ペチしてドン引きしてたが
討伐タイムは遅いわけでもないしその同僚は壁ドンもしてたから不思議に思ってたがナナで虫ペチありなんだな・・・
2019/10/22(火) 23:56:04.20ID:ofl8dmzd0
なんかバッタと言われるのが嫌で無意識に飛ばなくなってた
本来ならちょっと離れた敵とか思いっきり急襲でかましたいんだけど飛んだらバッタと言われそうでやらなくなってた
だからわざわざ印弾打ってから歩いて切りに行ってたり
どう考えても火力落ちてるけど
2019/10/22(火) 23:58:04.47ID:1SFH5eSq0
バッタ楽しいけど解説動画とかここのテンプレ見て「やっぱダメなんだなぁ」ってなるから気付かん人はマジで気付かんよね
2019/10/23(水) 00:04:31.01ID:OATFjcyh0
>>487
いや、めっちゃわかる。俺もそう
2019/10/23(水) 00:06:25.46ID:phee8uOF0
気付く気付かないではなくそもそもダメージ効率とか考えてこのゲームやってないし
2019/10/23(水) 00:07:50.85ID:4gRik6am0
ちゃんと理解した上でやる虫ペチマンはソロだとそこらの並ハンが弱特つけた程度と同程度のタイムは出てるよね
超会心や挑戦者までつけてる火力盛りには負けるけど
2019/10/23(水) 00:08:22.92ID:1FJmj9cQ0
正直ナナとかクシャ相手だと虫ペチオンリーの方がランスより火力出てるし安全
…俺がランス下手なだけか?
2019/10/23(水) 00:18:03.86ID:sjbPn2M90
棍のバッタは弓で言う◯連打しかしない奴太刀で言う兜割りしない奴ハンマーで言う後ろ足しか殴らない奴ランスで言う盾チクしかしない奴使うなとは言わないけどそればっかりだとたいして強くないから野良マルチで嫌われるぞ
2019/10/23(水) 00:19:46.80ID:6Z9Y25u00
廻り廻りてネロに回帰せん
色々試してみたけどネロ棍戻ってきた
ていうか回避性能積めないと死んじゃう病
495名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fb0-SlV7)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:28:27.78ID:brcKoDwC0
>>492
うん
2019/10/23(水) 00:29:24.04ID:bp42MhrV0
W強化棍はどの虫使ってもいいってのも良い
強化系はどうしたって合わせたくなるしな
2019/10/23(水) 00:35:56.78ID:W+XzEheG0
水属性の弱点が×になってる奴でも属性ダメージが一切入らないだけでネロ棍の攻撃力自体は活かされてるんだよね?
マイナスとかになってないよね?
2019/10/23(水) 00:37:49.28ID:qJavpMnO0
MHFにはあった気がするけど、従来作ではマイナスの吸収みたいなのはなくて0になるだけやね
2019/10/23(水) 00:40:20.91ID:U0dFSQ650
>>497
マイナスになんてなってたらここまで何にでもネロ棍とか言われんだろ

まあ流石に弱点属性付いたほうがダメージ出るけどね
2019/10/23(水) 00:47:20.61ID:W+XzEheG0
ありがとう
そうなると俺も狂ったようにネロ棍を振り続けるしかないな
2019/10/23(水) 00:56:51.18ID:qJavpMnO0
最近ネギ棍に浮気して武器火力で楽しんでるけど
ネロ棍持って虫火力も良いよね!ってちょくちょく戻ってるよ
502名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3210-LUym)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:27:32.38ID:d6islE1Q0
怒るまでは急襲と地上戦で、怒ったら乗り狙いの空中△多め
2度目以降の乗りはちょいかかるから急襲地上戦しつつ空中△混ぜてく感じでマルチは戦ってるわ
乗りの蓄積一番高いのって空中△であってるのかな?
2019/10/23(水) 04:50:13.19ID:hpbI16Pm0
バッタ?困るねそんな呼び方、これからはイーグルと呼んで欲しいね
2019/10/23(水) 05:20:15.20ID:aZRKECmY0
バッタアンチだけど王ゼノは抗菌炎か何かを担いでバッタで倒した覚えがある
2019/10/23(水) 06:38:17.61ID:Hjz697+La
俺だちゃグラスホッパー
2019/10/23(水) 08:14:04.32ID:RIg2npvhd
エリアル操虫棍が好きです(突然の告白)
2019/10/23(水) 08:52:03.91ID:IJ5N+CVwd
なんだかんだで怒り時暴れ回ってるやつに300前後のダメージ差し込めてダウン時コンボで1000以上普通に叩き込めるってのは強いよね
アイボーからは特に噛み合ってるわ虫も強くなったし。3回組にしたのは許されないけど
2019/10/23(水) 09:11:11.50ID:sLluYzuE0
どの武器も傷つけ一回スリンガー落とすでいいよね
変な格差をつける必要なかった
2019/10/23(水) 09:20:40.72ID:+hqtoSLh0
>>336
俺も行きたいけど3乙するから行けない...(´・ω・`)
2019/10/23(水) 09:23:25.12ID:MhECbSuTa
>>508
賛成。妥協案で傷つけかスリンガー落としかを自分で選べる様にするか。
2019/10/23(水) 09:25:17.70ID:+hqtoSLh0
>>371
オメェ双剣使いだろ?バレバレだぞ
2019/10/23(水) 09:44:09.62ID:M8LZd8Lha
>>509
武器部屋は大抵エンジョイ部屋だし気にせずおいでよ
2019/10/23(水) 09:54:29.66ID:OGkYDq1Ja
カスタムの防御アップしてる人は少ないかね
回1防3でやたらと被ダメが減って快適になったよ
敵の攻撃かわせないこと多い人にはオススメして良いと思います
2019/10/23(水) 09:57:04.44ID:ycVCvWJZd
全武器一回になってもスカッて二回になりそう
2019/10/23(水) 10:04:05.51ID:M8LZd8Lha
>>513
おれもそれつけてるぞ回2の防御1で
2019/10/23(水) 10:21:14.25ID:qDrV8Uzca
>>513
2〜3振れば大分生存上がるしその分防具のスキル火力に振れるから普通に悪くないと思うわ
517名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa43-dhJC)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:37:16.85ID:AqWkTH0ia
傷付け攻撃は最後の一発微妙に溜めるのやめてくれ…あれだけ出きらないってことがわりとある
2019/10/23(水) 11:06:42.93ID:MlqKe/XLp
見た限り防御の軽減率が800も超えてくるとかなり緩やかだから防御カスタムはプラシーボ効果の面も大きそう
519名も無きハンターHR774 (スフッ Sd32-SOLU)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:18:18.58ID:uHO4/JGVd
>>518
防御カスタムは防御力とは別に精霊の加護もつくからプラシーボじゃないぞ
2019/10/23(水) 11:38:11.23ID:UZu6IGvOd
防御カスタムのメインは加護だろ
521名も無きハンターHR774 (スフッ Sd32-c/xO)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:48:18.60ID:GzIKkXGqd
>>482
マジか回避切りで避けた時の快感は操虫棍使っていたい理由の1つなんだがな。
2019/10/23(水) 11:53:29.96ID:JTP+eSvZ0
(回避切りってなんだ…?)
2019/10/23(水) 11:54:36.55ID:Nt9MmqElM
回避しながら切るんでしょ(知らない)
524名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa43-gplD)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:57:52.87ID:F7hanlQma
おまえら虫何匹くらい飼ってる?
2019/10/23(水) 12:00:24.81ID:8EldxUeNa
>>522
後ろ◯のバク転しながら斬るやつ?
2019/10/23(水) 12:03:05.04ID:XK1w+13P0
防御カスタムって加護つくのか…
知らなかった
2019/10/23(水) 12:09:12.02ID:lTAKWrL2M
>>525
それは昔から位置調整に便利だから
ワールドになってから使いどころが全くないモーションなんてないような
2019/10/23(水) 12:19:39.79ID:8EldxUeNa
>>527
せやかて回避斬りっぽいのアレくらいしか無いやろ
モーション値は低めだからそれだけ見て言ったんじゃね
2019/10/23(水) 12:27:34.79ID:GDddYlnVM
トレモ行けばわかるけどそれが回避切りだぞ

真の死にモーションは赤無し殴りよ
せっかくモーション作り込んでるのにただの足枷じゃなぁ
2019/10/23(水) 12:28:34.97ID:JTP+eSvZ0
あれ回避のつもりで作ったモーションなのか…
位置調整に便利だなあと思った事はあるけどあれで攻撃避けようと思った事は流石に無い
2019/10/23(水) 12:42:38.91ID:fLKiUEPta
避けるもなにも無敵時間はない
ただの位置調整MHWIでは急襲があるから使わなくなったな
回避斬りに無敵が付いてて各モーションのディレイで出せればもっと面白かったのに
2019/10/23(水) 12:55:53.31ID:JTP+eSvZ0
解禁時カスタム強化さん「カスタムが合わんかって戻す時は素材返品したるでな、納得行くまで弄ったらええで^^」
今のカスタム強化さん「オウ大霊脈玉持ってきたのか?…調査ポイントがない!?おととい来やがれボケが!」
2019/10/23(水) 12:57:20.99ID:0YQKU4jZp
虫棒専用か知らんけど真の産廃はコンボキャンセル後ろ回避
かっこいい以外はデメリットしかない
でもかっこいいから好き
2019/10/23(水) 13:05:28.03ID:bp42MhrV0
クラッチ攻撃終わりの大バックジャンプもかっこいい
2019/10/23(水) 13:11:17.89ID:M8LZd8Lha
>>532
金冠環境生物「バウンティやろうか^ ^」
2019/10/23(水) 13:29:17.85ID:GDVlGEuu0
ソロでやる時に道中で清算アイテムをコツコツと採取してたら困らなくなる
IB開始時で調査ポイント60万あって今は導きのおかげで100万突破した
537名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f55-Do0t)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:34:58.57ID:CPTSqZT20
調査ポイントは条件緩いバウンティやってるだけでほぼ減らないな
2019/10/23(水) 13:57:36.94ID:gDLoqV3j0
ワールドはすぐ辞めてしまった層だが今は金の方が圧倒的に足らないかな
カスタム強化ですぐ無くなる。調査ptは特に減ってはいかない
2019/10/23(水) 14:00:42.12ID:XRfKeoWna
一番使わないのって強化二段切りでは?
(△△△)
基本なぎ払い(○)に派生させるから
4時代からほぼ使ったことないんだけど
意外と使われてたりする…?
2019/10/23(水) 14:03:14.13ID:g3uq3v6s0
金はワールドでどれだけマムやったかだからねー
2019/10/23(水) 14:06:58.53ID:aZRKECmY0
>>539
あれは使わないな
後隙大きすぎる
2019/10/23(水) 14:14:20.96ID:0KcMAA/qp
金は1500万〜1700万を行ったり来たりで困らないけど
鎧玉が無くなった
543名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saef-0sn+)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:16:23.69ID:XRfKeoWna
>>537
調子のって家具一気に買いすぎたり
錬金で骨ボーナスの時に
鬼人薬Gや強走薬大量生産すると
ガッツリ持ってかれるで
2019/10/23(水) 14:30:38.29ID:+hqtoSLh0
カーナギリで15分切ったマジプロハン
2019/10/23(水) 14:31:18.72ID:+hqtoSLh0
>>524
カブト虫と蛾の全属性
2019/10/23(水) 14:45:40.51ID:YIAJd4mp0
強化二段切りは単体で見たらMPS優秀なんじゃなかったっけか
ただ位置調整難しいのと出すまでに低MPSの△コンボしなきゃいけないのが結局足引っ張ってる
前スレに検証張ってくれてる人がいたな
2019/10/23(水) 14:51:59.25ID:fjEgpQs90
>>539
急襲から強化二段>飛円はわりと使う
地上コンボからは使わんな
2019/10/23(水) 15:17:37.37ID:M8LZd8Lha
急襲からの飛円コンボ強くて気持ちいから大好き
2019/10/23(水) 15:19:43.18ID:ukdyhQNLa
急襲飛燕は虫の突撃も含めて全部綺麗に当たれば700近く出るし何よりも気持ちいい
2019/10/23(水) 15:27:05.65ID:3Uqssjpyd
強化二段斬りの攻撃範囲がよくわからない
ここだ!と思って出してもスカりまくる事が多々ある
2019/10/23(水) 16:04:48.77ID:cwVgkTo/0
https://i.imgur.com/dYaZxsq.jpg
あまり話題にならない爆破属性いつか解禁されるのかお遊びなのか
2019/10/23(水) 16:06:12.08ID:zhngI06x0
強化二弾斬りは右後ろに攻撃が吸われることが多々ある
なぎ払いは左、飛円は右、って感じでダウン時に頭だけを狙うのは本当に難し
553名も無きハンターHR774 (スップ Sd32-ukGk)
垢版 |
2019/10/23(水) 16:11:29.58ID:B0bhnqKhd
睡眠属性使いたいけど弱い。。
強化先出てはくれないかなあ
2019/10/23(水) 16:15:11.55ID:mpGK7edM0
歴銀を虫だけ10分30きったぞーー
10分きったらまた報告する
555名も無きハンターHR774 (スフッ Sd32-SOLU)
垢版 |
2019/10/23(水) 16:32:55.70ID:uHO4/JGVd
>>551
それ使ってみた感じどうなの?面白そう
急襲とかしたらすげぇ爆破値たまりそう
2019/10/23(水) 16:38:24.05ID:5Q3U7bWFp
爆破武器に爆破粉塵に爆破虫でやってみたい
2019/10/23(水) 16:46:28.93ID:2iOACrxz0
操虫棍専用モーションじゃないけど闘技場の報酬で貰える防具の受け身とれるスキル、あれこそ何のためにあるんだ…
吹き飛びとあまり硬直時間変わらないし、そもそも大体の被弾リアクションが吹き飛びなのに
立て直しまで長すぎるのが乱入モンスター来た時とかのストレスのひとつになってると思う
2019/10/23(水) 16:46:59.85ID:B5hJ2LFud
バッタ= ジャンプ◯、ジャンプ△であって、急襲を移動や回避に合わせてやるのはむしろ推奨。
ジャンプ△はヒット数は多いけど、威力は弱くて使うのは乗り狙いぐらい。
他の武器より乗り蓄積値は低いから基本乗らない。
やるにしてもナナのヘルフレア回避で2回迄だなー。
2019/10/23(水) 16:52:58.54ID:2iOACrxz0
そいえばワールドまではソロの時にオトモ要らない派だったけど
急襲のおかげでタゲがオトモにいってもすぐに追いかけられて便利だと思った
2019/10/23(水) 16:53:02.82ID:rnVQ13770
虫確認しないでチャレジョーやったとき虫ぶつけたら爆発してバクかと思った
2019/10/23(水) 16:53:43.21ID:mpGK7edM0
虫が爆破属性が来るとしたら状態異常強化の棍もくるのかな?
ただ状態異常が来て棍も同じ状態異常にしても1回増えるか増えないかくらいなのかな?
虫の強化の種類より虫の種類増やして欲しいけど
2019/10/23(水) 16:58:01.12ID:yx3UqnIDd
昔のピアス的な感じじゃないの
2019/10/23(水) 17:08:54.72ID:8EldxUeNa
それにしたら地味だな
2019/10/23(水) 18:44:33.41ID:iKoez1Q6a
>>560
虫ならバグでも問題ないな
2019/10/23(水) 18:49:37.34ID:C9DNqKeyd
他武器で救難行ったらガンナーで2乙したホストがバッタ棍に変身した
野良は事故や地雷も楽しむ気持ちで行ってるけどそれはやめてくれ、俺の精神に効く
2019/10/23(水) 18:54:44.94ID:FQnxqPiOa
むしろバッタって被弾増えないか?
隙だらけだしモンスも上方向に謎判定あったりするし
2019/10/23(水) 19:27:11.36ID:rb3c7/7x0
わかる
568名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3738-dhJC)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:31:08.50ID:WwrGB6fd0
惰性でぴょんぴょこしてたらむしろ食らう回数増えるんじゃね、避けどころわかり辛いからな
2019/10/23(水) 19:32:01.21ID:ILYoTYx40
ナナでたまにバッタしてても着地狩りされまくるわ
570名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa43-LUym)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:38:56.05ID:hJaYasAIa
ネロのゲロをジャンプして急襲すると脳汁出る
2019/10/23(水) 19:42:14.82ID:EIxDpApIp
敵がダウンして皆が敵に向かって走ってるのを先越して急襲ドカンが快感
572名も無きハンターHR774 (スフッ Sd32-SOLU)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:03:05.23ID:uHO4/JGVd
W強化じゃない強化管理
冰気錬成
剛刃研磨
エキス管理
管理する物をたくさん注ぎ込んだ構成で遊んでるけど忙しすぎて楽しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況