MHWの質問に全力で答えるスレ78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/27(金) 22:55:39.48ID:sWqFPN2Na
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
モンスターハンターワールド専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前々スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1568750621/

※前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ77
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1569147443/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
556名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd18-Ueay [120.50.200.168])
垢版 |
2019/09/30(月) 22:52:23.88ID:zEDfgCjQ0
>>552
歴戦なら複数討伐、普通なら5枠クエ貼れるよ
ためしに貼ってみようか?
2019/09/30(月) 22:59:12.48ID:gB9DKlqYd
>>545
>>546
調査で狙うってのには変わりないけど
Wの時はフリーの報酬枠には基本的に宝玉は含まれていませんでした
(新大陸の白き風、導きの青い星くらい)

アイスボーンでもクエスト報酬ででた記憶ないし出るとしてもM6の連続だけとかじゃないかな
2019/09/30(月) 23:08:48.54ID:OUdpcIHK0
>>554
下位の救援だと銀の竜人手形が時々出るよ
2019/09/30(月) 23:09:34.66ID:nCYInebY0
導きの地でおびき寄せるモンスターを集めるには何が必要なのでしょうか?
2019/09/30(月) 23:09:57.35ID:nCYInebY0
>>284
ありがとうございます
2019/09/30(月) 23:26:01.12ID:HAxDUsbo0
導きを進めるか歴戦で装飾品集めするか悩んでます。どちらから手をつければ良いでしょうか?
現状、自分の満足行くスキルがつけられていないので装飾品集めかな?と思いましたが導きでも装飾品が出ると友達から聞いたので導きをしていれば自然と集まるものなんでしょうか?
562名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-KJcb [1.75.233.85])
垢版 |
2019/09/30(月) 23:30:37.67ID:GsT+1vp6d
上手い人うらやましい。自分は下手で死んだりしてクエスト失敗迷惑かけているし、何故下手が嫌い人いるのだろうか?人それぞれやっている時間とか全然違うのに分かりません。
563名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd18-BQKu [210.174.113.66])
垢版 |
2019/09/30(月) 23:30:52.94ID:AHFyftl10
さっき本スレでナナのヘルフレアに対して熱無効付けてクーラードリンク飲むって
見たんだけど、熱無効付けたらクーラードリンク必要ないんじゃない?
龍結晶の熱気とは違うのかな
2019/09/30(月) 23:38:56.99ID:v6xwLqab0
>>561
導きがおすすめ(地質学バグが使える内に)武器や防具のカスタム強化、護石の最終強化はほぼ導き素材です最初は森林7or珊瑚7にするのが定石だと言われてます
2019/09/30(月) 23:48:26.29ID:gB9DKlqYd
>>554
自己解決した
今もう1回やったら3段目の追加報酬でお助け報酬って表示されてた

>>558
ありがとう
銀だと下位のレア素材と交換だしそれぞれのランクのレア素材と交換できる竜人手形が出るのね

公式ツイで言われてた気がするけどお助け報酬ってこれかあ
2019/09/30(月) 23:52:07.37ID:gB9DKlqYd
>>559
縄張り争いの跡で解析を進めるか剥ぎ取りでゲット
剥ぎ取りは同じ地帯のモンスターが出てる気がする
2019/09/30(月) 23:57:45.49ID:4kU1UAafa
>>550
歴戦って紫枠になってるもんだと思ってましたクソだね!
2019/09/30(月) 23:59:48.09ID:gB9DKlqYd
>>562
嫌いというか私の場合はやりにくいため

上手くクラッチやらの連携とかたまに危ないとこを粉塵で回復してもらったりは
共闘感あっていいところだけど
攻撃せず逃げ回ってるとモンスターがあっちこっち行ったり向きが読みにくいから
攻撃しにくかったり巻き込み被弾とかある

安定してると次の攻撃は赤アイコンの人に攻撃行くからあの攻撃きそうとか
ヘイトや次の行動も読みやすいから動きやすいし回復タイミングもはかりやすい
2019/10/01(火) 00:04:32.77ID:uLY5Tg/dM
こんな質問でも何でもない句読点使いに答える必要ない
2019/10/01(火) 00:17:50.70ID:NRxDvaLI0
ソロで導きの地に行くとき、毎回人数を変更しなくていい方法はありますか?
2019/10/01(火) 00:25:48.15ID:QHIbOiFH0
>>570
オフラインになれば良いと思うので
本体の設定から一度ネットワーク接続を切るか
LANを引っこ抜くと良いかと
2019/10/01(火) 00:27:06.61ID:oDZuY33F0
>>570
自分しかいないサークルを作って毎回開始する時にそこで集会所立てれば
救援上げない限り誰も入って来なくなるよ
2019/10/01(火) 00:40:34.74ID:ZRw2bsl30
>>566
ありがとうございます
2019/10/01(火) 00:50:50.67ID:TaUaKHSS0
>>571
それだとログインボーナス貰えないだろ
自分で集会所作ってパスワードかけておけばいい
2019/10/01(火) 01:06:36.77ID:goXWKr4r0
>>534
ありがとうございます!
2019/10/01(火) 01:09:07.26ID:/QLcbRb2d
オタカラ集めずにオタカラ情報だけ集めることはできますか!?
2019/10/01(火) 01:26:24.18ID:TPg7BzIG0
歴戦王ネギの飛びからの体当たりってなんかうまく避けるコツってありますか?
咆哮後とかだとホントきついのですが…
いいコツあったら教えてください
2019/10/01(火) 01:34:45.06ID:bTuD5JIka
少し前にアプデが入ったようですが錬金術関連は変わったのでしょうか?
2019/10/01(火) 01:37:55.44ID:DZwOIHUA0
>>577
咆哮の予備動作自体は割りと分かりやすいから咆哮来そうならちゃんとガードする
ガードできない武器ならフレーム回避する 難しいなら回避性能つけて回避
耳栓つけとけば咆哮してる間に武器しまってダイブすれば避けれる
ともかくあまり攻撃に夢中になりすぎないようにして相手の動きに気を払っとけば大丈夫
2019/10/01(火) 01:41:46.73ID:SHhV/swb0
>>332>>413>>576
検証したわけじゃないので参考程度に…
トロフィー取るまではやりましたが、オタカラ情報を重ねて貰えたことは一度もありませんでした。オタカラ情報を溜めて一気に探すのは現状出来ないいっぽいです。
ちなみに3回の交換鋳1、2回目でオャ^カラ情報もらbヲた場合、オタャJラを見つけてb烽、一度交換行bュとまた情報くb黷驍アとはありbワす。
2019/10/01(火) 01:48:42.38ID:QHIbOiFH0
>>574
一度接続が切れると集会所がオフライン用になる
一度と言ったのはその為
582名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-bL1B [49.97.111.214])
垢版 |
2019/10/01(火) 01:55:36.13ID:jeAxtSiud
ランスって上手い人なら歴戦古龍も回復カスタムだけで体力維持余裕な感じですか?
2019/10/01(火) 02:36:50.08ID:33HEF9j20
冥晶原石は導きと調査クエの歴戦古龍どちらからも出ますか?
2019/10/01(火) 03:27:40.18ID:pCh/Rq3Ta
アイスボーンから始めたんですが、
装飾品で弱点特効、超会心、攻撃の3種がほしいです

が、マスタークエストで出る装飾品はことごとく全く必要の無いゴミしか出ません
もしかして、マスタークエでは出ないんでしょうか?
それとも完全ランダムで運が悪いだけなんでしょうか

出ない場合、どのクエを回せば出ますか?
2019/10/01(火) 03:31:36.97ID:CAjFQr0x0
そ運ゴ
586名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-qvPB [1.75.241.113])
垢版 |
2019/10/01(火) 03:51:50.46ID:4jyXq3sVd
すみません、アーティラートって何ですか?
2019/10/01(火) 04:23:06.12ID:oDZuY33F0
>>586
昔あったディアブロスとディアブロス亜種の両方の素材で作る大剣
高倍率でハイスぺックなのに作れるのも早く
大剣使いは誰もがアーティラートにお世話になったと言われるぐらいの武器だった
2019/10/01(火) 04:30:02.21ID:2RofS5SJa
>>439
単純に龍属性ダメージ耐性のことだと思う

>>454
出現判定はホスト依存なので他の人にも出る
けど出現時間があるので後から入ってくるタイミングによってはいないかもしれない
あと環境生物に興味ない層も結構要るだろうし、どれだけリアクション貰えるかは未知数だね

>>463
下位任務

>>547
闘技場は固定

>>561
導きでも出るけど1体1個とかで普通のクエと変わらない
装飾品だけなら枠の多い歴戦調査が遙かにいい
個人的には、知人と協力できるなら全ての地帯レベル上げる必要ないし、導きは気長にやってもいいと思う

>>563
纏ってる見えない熱気は溶岩地帯と一緒で無効化可能
それ以外の設置炎などのスリップダメージは熱ダメージ無効も意味ないので、それ対策のクーラードリンクだと思う
役に立たなくて申し訳ないが、正直どれほど効果があるかは自分は検証してない

>>586
ワールド以前にあった大剣
2019/10/01(火) 04:44:03.48ID:2C7SODD1d
>>580
丁寧にありがとうです。
横着せず1つ1つオタカラ探していきます
590名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd18-Ueay [120.50.200.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:15:37.75ID:Bsz8ciKS0
>>584
マスターでも出るし、むしろ4スロで出した方が伸び代があるけどな、今作はいかに4スロでレア玉ガチャを引くかが命だよ
後その三種類は上位周回で取ろうとするとかなりしんどいよ、多分上位のみでハンターランク100くらいになるまで揃わなかった記憶、攻撃に至っては300超えても4つとかだったよ
ちなみに今作のスキル優先度からすると超心、痛撃、攻撃の順番で、攻撃は基礎攻撃力の増加によってかなり弱体化されたよ
攻撃入れるなら倍率上昇のスキルか、強化された見切りを入れるのが今作の流れ
どうしても攻撃がほしいならレーシェンのクエの条件付きクリアで一つ確定でもらえるよ
591名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-MMcN [49.98.128.56])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:18:53.99ID:kva09Ad5d
MR55で森林レベル5MAX、他2以下です
頻繁にマップからチェックしても導きに歴戦が全くいません
これは運ですか?やり方がありますか?
2019/10/01(火) 06:39:10.55ID:EXfkeDvs0
>>591
外からじゃわからないけどレベルが上がっていくと通常のが歴戦に変わるからトビカガチとレウスは歴戦が出てくる
アンジャナフと亜種・レイア・プケプケ・パオウルムー亜種は他地域にもでるから入ってみるまでわからないけど可能性あり

今のレベルで何が出るのかはハンターノートに詳しく書いてる
2019/10/01(火) 08:09:07.87ID:ksGGXhWiM
マルチの難易度は2人用、3人用、4人用と人数によって変化しますか?
また、敵の攻撃力も上がりますか?
2019/10/01(火) 08:09:59.41ID:e6NO7kSw0
モンハンワールドってマルチ少なくない?日曜夕方でガラガラだったんだけど。ワールドクリアしてからアイスボーン買おうと思ってるんだけどアイスボーン ではマルチ多いの?
2019/10/01(火) 08:44:02.81ID:c/73YlxWa
>>593
人数による難易度変更は1人2人3人の3つ
4人はない
攻撃上がるかはよくわからん
知ってる人フォローよろ

但し耐久度は上がって気絶等しにくくなる
2019/10/01(火) 09:04:27.24ID:LgfwV2pYp
導きの地で不屈発動した場合帰るまで効果は継続ですか?
2019/10/01(火) 09:07:00.24ID:+e1+WbK/0
>>594
アイスボーンは人気の調査クエやランク上げにいい任務クエは席取り合戦よ。
みんなが欲しがるモンス素材のもだいたい4人で埋まるし。
はやくおいで
598名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMf9-85Su [210.148.125.8])
垢版 |
2019/10/01(火) 10:13:38.60ID:Z0GW1MXTM
>>596
不屈は発動から50分間有効
2019/10/01(火) 10:20:14.76ID:Gj062I4q0
>>555
ちょっと気になったんで、メインアカウントで部屋検索したところ、1つだけヒット。
サブアカウントで検索したところ、14部屋ヒット。
部屋の検索条件は同じ。
なんだろねこれ...
2019/10/01(火) 10:34:29.71ID:rAxNUTIL0
クラッチクロー攻撃で部位破壊はできますか?
あと部位破壊値は貯まっていくのでしょうか?
2019/10/01(火) 10:59:04.05ID:letQ2AsEp
>>599
歴戦古龍の椅子取りゲーム対策にユーザーを勝手に組み分けしてその組内の救援しか表示しないとかにしてるんじゃね
結果過疎にしか見えない
2019/10/01(火) 11:02:46.42ID:eGEUw6sbd
>>599
タイミングの問題でしょう
再起動して接続サーバー変えたら
たくさんヒットしたなんて話も聞くし
2019/10/01(火) 11:10:03.32ID:br6Stwxsd
ていうか埋まってるとこは見えなくなるんだからいくら人が居ても検索結果0って普通にありうるよね
亜ティガとか人気あってすぐ埋まりそうだし尚更
2019/10/01(火) 11:14:50.36ID:U6elL4Fj0
実際、金銀黒はすぐ埋まるからね
2019/10/01(火) 11:37:50.42ID:NusXPfwyd
外出先でモンハンをプレイ出来る環境を作りたいと思っています。

そこで検討しているのがXPERIA Z4タブレットとiPad pro(第2世代)なのですが、
安くてモバイルデータだけでリモート出来るXPERIAか、画面が大きく本体のスペックが良いがWi-Fi環境が必要なiPad proかどちらが良いでしょうか?

こちらのスレで質問する内容でなかったら申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
2019/10/01(火) 11:58:28.51ID:3kWQVaGCd
昨年PC版をソロ専でマム、ナナ辺りまでやりました
痕跡から調査クエ集めるのがトレハンみたいで楽しくて時力でマッピングしたり周回ルート探ったり楽しんだんですが
アイスボーンも新モンスター、新マップでこういう遊び方できますか?
2019/10/01(火) 12:07:37.49ID:RYHosGu50
集会所と生態研究所って繋がってないんですか?
外出るの面倒でつい溜まってしまいます
2019/10/01(火) 12:20:13.22ID:zGiX/Xgc0
MHW PC版が発売されるやいなや
即座にMODで「集会所に全NPCが設置された」のに対し

発売から1年半経って発売されたアイボであっても集会所に
・生態研究所 ・ルームサービス(オトモ探検隊) ・かまど焼き ・ 蒸気機関管理所 等が設置されておらず

結局クソロードの拠点と行ったりきたりしないといけないゴミ集会所のままです

おそらくPC版では3日もしないうちにMOD職人によって全施設が使用可能になるでしょう
まぁこのアイボスタッフはXXで爆死して干されてた低脳チームだから残念ながら今後も改善される事はないでしょう

彼等ではどれだけ不便かエアプだから理解できないのです
2019/10/01(火) 12:25:03.39ID:zpk4+4gq0
>>608
一応ルームサービスは直接マイルームに行けるだけまだマシだけど生態研究所は欲しかった
2019/10/01(火) 12:35:57.06ID:RrmKwbPyd
導き陸珊瑚がlv3でしたが森林lv5を
回してるとレウス希少種のおびき出しがでました
希少種の痕跡など集めたことないですがなぜでしょうか?
2019/10/01(火) 12:38:30.33ID:SAMShq2P0
>>607
マップから中央に飛ぼう
2019/10/01(火) 12:46:06.14ID:CHEIMJPhd
金レイアが苦手です。
ブレスもやばいし
その後の地形ダメージも大きいし

カイザーアームの熱無効スキルで防げますか?
2019/10/01(火) 13:19:23.98ID:OoxClCHS0
今さらですが教えてください
装備強化画面の四角い枠が付いているのはなんでしたっけ?
2019/10/01(火) 13:27:37.81ID:1/8Qt1fQr
>>605
どちらでも問題ないので予算に応じて。
ただiPadでリモートプレイできるようになって、iPadOS13でPS4のコントローラーにも対応したけど、タッチボタン(コントローラー中央上の四角)は対応していないので、地図開いたりチャットしたりするのが面倒(画面タップ)
2019/10/01(火) 13:29:28.48ID:hQHNhenh0
今MR23で次の任務で解放だと思うんですけど何かの条件満たすとジンオウガのクエストが出来ると聞きました。どうすれば良いですか?
2019/10/01(火) 13:50:29.14ID:KWVPviid0
>>615
最初に導きの地行ったときにイベントあって説明あったはずだけど
導きの地で牙竜種の特殊痕跡集め
2019/10/01(火) 13:56:15.52ID:hQHNhenh0
>>616
そうなんだありがとうございます
2019/10/01(火) 14:04:57.73ID:KWVPviid0
>>617
一応補足しとくと特殊痕跡は一回おびき出せるだけだから最初は捕獲しとかないと特殊闘技場クエ出ないからね
2019/10/01(火) 14:19:08.63ID:hQHNhenh0
>>618
ごめんどういう事?ここがよく分からない。ジンオウガ弱らせて捕獲しなきゃダメって事かな?
2019/10/01(火) 14:20:11.74ID:ojEfthZia
イビルジョーの補食の後の追撃ですが耐震やひるみ軽減などスキルで免れることはできますか?
2019/10/01(火) 14:22:35.63ID:QE6rwNzK0
>>588
サンクス(>>439,>>563)

クーラードリンク試してみるかな
2019/10/01(火) 14:23:58.89ID:KWVPviid0
>>619
そのまま何だが何がわからないの?
導きの地のモンスター出撃方法、特殊痕跡、特殊闘技場クエの仕様は把握してるかい?
623名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-Wva5 [106.180.36.207])
垢版 |
2019/10/01(火) 14:26:09.63ID:kRrc4Rloa
サーバー何個かあるんでしょ?
スタンバイ復帰で変わったり、アプリ再起で変わったり
あんまりヒットしない時とか試しにやってみて
2019/10/01(火) 14:26:21.28ID:XRCZ6lVf0
ネロミェールののっぺりした肉質が嫌いなんですが、こいつは物理には強いが属性はよく通るタイプですか?
それとも物理も属性も受け付けないタイプですか?
2019/10/01(火) 14:52:14.43ID:SAMShq2P0
自分の森林地帯レベル5
フレンドの森林地帯レベルも5なんですけども
フレンドところで森林のモンスターを狩っても森林のゲージが1mmも上がらないんですがど何故ですか?
導きの地の仕様いまだによくわからん…
2019/10/01(火) 14:55:50.80ID:KWVPviid0
>>625
まさかMR69以下とか?
2019/10/01(火) 14:58:32.35ID:SAMShq2P0
>>626
いやお互い100超えてます
2匹狩ったけど2回とも上がんなくてフレとなんでだろうね状態だった
2019/10/01(火) 15:01:57.22ID:c/73YlxWa
>>619
フリーの特殊闘技場クエストの発生条件は捕獲する事だから
よく分かんなくてもいいから最初は殺さないで捕獲しときなさい
2019/10/01(火) 15:09:23.42ID:ps0azlji0
ランスのガードしながら前に大突進?ってどうやるんですか?自分がやっても動画で見た半分くらいしかすすまないんですが
2019/10/01(火) 15:13:05.74ID:j0YKMk5Rd
歴然の方が導きより優れている点はありますか?
2019/10/01(火) 15:26:07.82ID:9WG0202y0
>>627
バフバロとかの4エリアどこでも出る奴狩ってない?
2019/10/01(火) 15:31:26.85ID:9WG0202y0
>>630
導きにも歴戦モンスターは出るんだが…
調査クエで歴戦と戦うメリットが知りたいってことでいいのかしら
その2つだったら戦う目的が全く別
調査クエで歴戦と戦うのは主に報酬の装飾品が目的
導きのモンスターと戦うのは導きの限定素材が目的
2019/10/01(火) 15:48:14.42ID:hQHNhenh0
>>622
特殊痕跡がよく分からない
イャンガルルガを狩りつつジンオウガも狩れって事だよね?時間結構シビアじゃない?
2019/10/01(火) 15:48:44.30ID:hQHNhenh0
>>628
ありがとうございます〜!!
2019/10/01(火) 15:55:25.93ID:9WG0202y0
>>633
そう言う話ではない

雑に説明するとこんな感じ
特殊痕跡は、導きの地で痕跡を拾ったり部位破壊したり剥ぎ取りしたり捕獲したりするとたまに手に入る
手に入れたら解析をする必要がある
解析は、縄張り争いの跡を見つけたり部位破壊したりすると進む
解析状況は導きの地から出ても保存されている
解析が完了すると一度だけ強制的に該当モンスターを導きの地に呼ぶことができる
初めて手に入る特殊痕跡はジンオウガ固定
636名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM29-85Su [202.214.198.74])
垢版 |
2019/10/01(火) 16:34:53.88ID:r5O8xpf5M
>>619
ジンオウガの武器や防具つくるため何度も狩れるよう、闘技場クエが出る条件の捕獲しなってこと
今はジンオウガも銀レウスも救難で入れなくもないけど
2019/10/01(火) 16:51:42.25ID:GoEFSNsQ0
深夜家族が寝静まった頃にあそんでいるのですが、モンスターの咆哮の声が、うるさくてモンスターの声の音量を下げたいです。ですか、オプションのボイス、BGM、SEのどれをいじったらいいのかわかりません。周りの気配が分からなくなるイヤホンは付けたくないのです。
2019/10/01(火) 16:53:03.42ID:hQHNhenh0
>>635
>>636
御二方とも度々ありがとうございます
2019/10/01(火) 16:54:12.63ID:2En45PW30
>>638
SE
2019/10/01(火) 16:58:37.76ID:GoEFSNsQ0
≫639さん  
SEで良いのですね。助かりました。有難うございました!
2019/10/01(火) 16:59:35.75ID:h5ckt7rXd
外付SSDにして快適になったのですが、コントローラーの誤動作やVCの音飛びみたいのが頻発するようになりました。良い対策方法無いですか?
2019/10/01(火) 17:02:57.17ID:7vbfgxG80
>>629
ガードダッシュの事ならガードしながら方向+△そこからの飛び込み突き派生で結構進むこかすから取り扱い注意
ただの突進の事ならなんかボタン押してるのでは
2019/10/01(火) 17:04:45.09ID:2En45PW30
>>641
コントローラを有線接続にする
ただUSBケーブルで繋いだだけではだめで
本体設定で
設定 > 周辺機器 > コントローラー > 通信方法
「USBケーブルを使う」を選択してください
644名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-uusD [49.104.23.223])
垢版 |
2019/10/01(火) 17:29:11.77ID:5NET1KfCd
導きの地で死んだら他の人も報酬下がりますよね?
フレが3回死んだ時報酬が6枠ぐらいしかなかった
2019/10/01(火) 17:36:57.89ID:INPNe4YC0
部位破壊は基本的に攻撃した時に表示されているダメージが設定された値に届くと発生するっていう認識であってますか?

破壊王lv3の1.3倍を付けた状態で攻撃力を下げて表記ダメージを1.3倍分さげると部位破壊までのダメージは結局同じになるんでしょうか
2019/10/01(火) 18:14:45.11ID:CAjFQr0x0
>>641
SSDのケーブルを変える
647名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-uusD [49.104.23.223])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:14:57.17ID:5NET1KfCd
>>444
バゼルは?
2019/10/01(火) 18:16:32.38ID:9WG0202y0
>>645
その場合は部位破壊までに必要な攻撃数が同じになりますね
必要なダメージは減ります
2019/10/01(火) 18:34:51.24ID:1MEU1w1zd
>>645
基本的にはそう
一部の攻撃には耐久値ダメージに補正がかかるのでその場合は表示ダメージとズレる
2019/10/01(火) 18:38:26.32ID:SAMShq2P0
>>631
確かガロン亜種とかだったと思います
やっぱショボイモンスターは上がりにくいとかあるんですね
2019/10/01(火) 18:42:09.40ID:UNJueciP0
>>650
複数の地帯に出るモンスは上下ともに幅が小さい
あと、地帯レベル補正があるから、5ぐらいになるとなかなかあがりにくくなる
だから切断が流行ってるんだけど
2019/10/01(火) 18:49:55.69ID:aOrPoTkm0
>>650
オドガロン亜種は4地帯に出現するモンスターなのでレベルが上がらないらしい
アンジャナフ亜種、バフバロ、悉ネギ、イヴェルカーナ 、怒ジョも同じカテゴリ
2019/10/01(火) 19:03:46.32ID:SAMShq2P0
>>651
>>652
なるほど〜詳しくありがとうございます
謎が解けました
ほんとにありがとう
2019/10/01(火) 19:07:06.94ID:whGP0uAO0
アイスボーン からの新規なんですけど終盤の古竜に40分くらいかかってしまうんですけどやはり玉で攻撃スキル揃えないとダメなんですかね?
立ち回りも問題あると思うんですけど装備はナルガでディオスショット徹甲速射ライトです
動画だと10分くらいでサクッと倒してるのが謎で
2019/10/01(火) 19:11:41.82ID:51fBj/0gd
予約購入したのにダイナミックテーマのイヴェルカーナが無いんですがどこでダウンロード出来ますか?
ユクモノ重ね着はあるので予約購入はちゃんと出来ていると思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況