モンハンシリーズの世界観が好きな人のための妄想スレです。需要があればこのまま伸びてくれと思いますし、なければ落ちるでしょう!
みんなでゼノの正体とか古代文明とかもうそうしようぜ!
探検
【MHW】世界観考察スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無きハンターHR774
2018/02/22(木) 18:29:27.50ID:sXaqHos+2018/03/19(月) 19:54:35.10ID:9suIrVAC
ふと思ったんだけど、竜人にも龍属性が効きやすいとかあるんだろうか
もし効くなら竜人族のハンターがあの龍属性ビームで倒れてしまうのも無理ないんじゃないかと思って
もし効くなら竜人族のハンターがあの龍属性ビームで倒れてしまうのも無理ないんじゃないかと思って
606名も無きハンターHR774
2018/03/20(火) 02:04:01.57ID:weP8RTey ゼノジーヴァは指の長さとか完全に人間
607名も無きハンターHR774
2018/03/20(火) 02:08:01.74ID:weP8RTey 龍が竜人になって、それから人間になったとするとゼノジーヴァの指は5本だから矛盾が起きるな。
ゼノジーヴァは最近産まれたことからも何か人間が影響してんのかね。
龍は龍でも起源が完全に違うとかなのかな…指の本数で何かあったりすんのかな?
ゼノジーヴァは最近産まれたことからも何か人間が影響してんのかね。
龍は龍でも起源が完全に違うとかなのかな…指の本数で何かあったりすんのかな?
608名も無きハンターHR774
2018/03/20(火) 08:10:50.28ID:Qhx8K1yu 新大陸で死んだ人間を埋葬して、それがゼノまで届いて変異したっていう考察あったよ
2018/03/20(火) 08:19:51.03ID:Yh4Ww0Mt
>>607
そもそも骨格から違うんだから指の数なんて些細な問題ではないだろうか
そもそも骨格から違うんだから指の数なんて些細な問題ではないだろうか
610名も無きハンターHR774
2018/03/20(火) 08:22:14.06ID:zWlzd0a/ 古代樹からアステラに入るとこの鳥居みたいになってるやつは誰のどこの部位なんや
2018/03/20(火) 08:29:44.33ID:/kbFbmMB
黒幕は古代龍人説
2018/03/20(火) 12:34:54.64ID:MDTde9lM
>>604
青年を導いた青い星が寂しくないように隣に月を作ったっていう下りもあるし、
「君たちの頭上に青い星が輝かんことを」なんて言うけど、実際の導きの青い星は足下にあるんやでっていうのもスケールでかくていいよね
青年を導いた青い星が寂しくないように隣に月を作ったっていう下りもあるし、
「君たちの頭上に青い星が輝かんことを」なんて言うけど、実際の導きの青い星は足下にあるんやでっていうのもスケールでかくていいよね
2018/03/20(火) 14:22:34.30ID:OZJdG4Dt
>>607
身近なところで元々犬猫も指五本だけど
人間の遺伝子がどうこうなんて一々持ち出さないのと同じかなぁ
そもそも只の退化で5本になったか多指症で5本なのかもわからないし
人間基準で考えてるのがまず大きな矛盾を生みそうだわ
身近なところで元々犬猫も指五本だけど
人間の遺伝子がどうこうなんて一々持ち出さないのと同じかなぁ
そもそも只の退化で5本になったか多指症で5本なのかもわからないし
人間基準で考えてるのがまず大きな矛盾を生みそうだわ
614名も無きハンターHR774
2018/03/20(火) 14:51:12.86ID:weP8RTey >>604
これ好き
これ好き
2018/03/20(火) 15:34:32.76ID:XFDGxh6J
昔々テトルーやカジャブーがキラキラ光る石を集めて巣を作ろうとした結果
龍結晶の地が出来ちゃいました
今も彼らはその地の所有権争いの為、色んな技を磨き
古龍を倒す方法を探しています
龍結晶の地が出来ちゃいました
今も彼らはその地の所有権争いの為、色んな技を磨き
古龍を倒す方法を探しています
2018/03/20(火) 19:51:36.40ID:FCUXb85M
人の指が5本なのは陸に進出した魚のヒレの骨が5本だったって説があるな
退化とかで千差万別だけど動物は大体5本あるよ
退化とかで千差万別だけど動物は大体5本あるよ
2018/03/20(火) 20:02:12.71ID:dWIzn3GY
指が沢山ある=頭が良いというのはいかが?
2018/03/21(水) 06:26:56.91ID:vv/WuH9V
2018/03/21(水) 06:52:01.43ID:PozqqVQ2
>>610
竜人は普通の人間よりずっと長生きだから知識ため込めるだけじゃねーの
竜人は普通の人間よりずっと長生きだから知識ため込めるだけじゃねーの
2018/03/21(水) 14:16:35.56ID:KR84P8wy
元々好戦的ではなく竜人のハンターはかなり稀らしいから
その分思想や技術等の学問サイドへの求道思考が高く
結果竜人世界側の文化教育レベルもより高度になり
それが種族自体の賢さの底上げに繋がってそうだな
その分思想や技術等の学問サイドへの求道思考が高く
結果竜人世界側の文化教育レベルもより高度になり
それが種族自体の賢さの底上げに繋がってそうだな
2018/03/21(水) 14:25:25.14ID:7KSJ7K0F
まあ実際古龍観測データ局とかほぼ全員竜人だし歴代の工房の人らもたいてい竜人から技術教えてもらえた奴らだしな
622名も無きハンターHR774
2018/03/21(水) 20:58:51.17ID:SAXw8GS4 竜人族の容姿ってもしかしたら人間と交わってるかどうかだったりするんだろうか。
2018/03/22(木) 00:25:44.71ID:9+nvR3Mg
というか竜人と人間って交配可能なのかな?
3期団長と俺でワンチャンありか?
3期団長と俺でワンチャンありか?
2018/03/22(木) 00:42:09.15ID:DCH027Wk
古代竜人にも穴はある
2018/03/22(木) 02:08:03.67ID:X9fnuQne
626名も無きハンターHR774
2018/03/22(木) 02:37:41.79ID:476OA2YS 奇面族は獣人族やぞ
2018/03/22(木) 02:41:50.54ID:g7RUzV2W
我ら竜血騎士団
竜人を殺しその血を持って不死とならん
竜人殺すべし竜人殺すべし
リンデルトに栄あれ
竜人を殺しその血を持って不死とならん
竜人殺すべし竜人殺すべし
リンデルトに栄あれ
628名も無きハンターHR774
2018/03/22(木) 04:45:21.95ID:0KwJ3YYV 瘴気の谷はたくさんの骨があるけど、どれもオブジェクト用っぽいのが残念
もっと過去作のモンスター達だと思わせる骨を配置してほしかった
もっと過去作のモンスター達だと思わせる骨を配置してほしかった
629名も無きハンターHR774
2018/03/22(木) 05:04:50.99ID:0KwJ3YYV 初対面なのに馴れ馴れしくおばさま言いまくる受付嬢に違和感あったけど、受付嬢の祖父は一期団のメンバーだし
受付嬢の父母の姉か妹が、あのフィールドマスターなのかな
受付嬢の父母の姉か妹が、あのフィールドマスターなのかな
2018/03/22(木) 17:26:09.84ID:7ci3P6Gv
キョダイリュウノゼツメイニヨリ、デンセツハヨミガエル
数多の飛竜を駆遂せし時 伝説はよみがえらん
数多の肉を裂き 骨を砕き 血を啜った時 彼の者はあらわれん
土を焼く者 鉄を溶かす者 水を煮立たす者 風を起こす者 木を薙ぐ者 炎を生み出す者
その者の名は ミラボレアス その者の名は 宿命の戦い その者の名は 避けられぬ死
喉あらば叫べ 耳あらば聞け 心あらば祈れ ミラボレアス
天と地とを覆い尽くす 彼の者の名を 天と地とを覆い尽くす 彼の者の名を 彼の者の名を
ヨミガエリシデンセツハ ムゲンノユウキヲモツエイユウニヨリ、ウチホロボサレル
例として一つ、ココット村でココットの英雄が聞かされた詩。ポッケ村には白き神を奉じる詩
シナト村の天空山の頂に現れた神の言い伝え等、いつものパターンだとラスボスが伝承やら詩に残ってることが多い点からの憶測になるけど
今作の5匹の竜のおとぎ話はゼノ・ジーヴァが古龍を導いて新大陸が生まれたって可能性を示唆していると考える……のが一番ストレートなのかな
だとすると過去にも似たような固体がいて、おとぎ話が作られた? アルバトリオンみたいに伝承と関係なくて、言い伝えが存在しない可能性もあるけど……
数多の飛竜を駆遂せし時 伝説はよみがえらん
数多の肉を裂き 骨を砕き 血を啜った時 彼の者はあらわれん
土を焼く者 鉄を溶かす者 水を煮立たす者 風を起こす者 木を薙ぐ者 炎を生み出す者
その者の名は ミラボレアス その者の名は 宿命の戦い その者の名は 避けられぬ死
喉あらば叫べ 耳あらば聞け 心あらば祈れ ミラボレアス
天と地とを覆い尽くす 彼の者の名を 天と地とを覆い尽くす 彼の者の名を 彼の者の名を
ヨミガエリシデンセツハ ムゲンノユウキヲモツエイユウニヨリ、ウチホロボサレル
例として一つ、ココット村でココットの英雄が聞かされた詩。ポッケ村には白き神を奉じる詩
シナト村の天空山の頂に現れた神の言い伝え等、いつものパターンだとラスボスが伝承やら詩に残ってることが多い点からの憶測になるけど
今作の5匹の竜のおとぎ話はゼノ・ジーヴァが古龍を導いて新大陸が生まれたって可能性を示唆していると考える……のが一番ストレートなのかな
だとすると過去にも似たような固体がいて、おとぎ話が作られた? アルバトリオンみたいに伝承と関係なくて、言い伝えが存在しない可能性もあるけど……
2018/03/23(金) 00:24:16.68ID:N8z+XK+m
40年いてジョーすら発見できなかったのか
2018/03/23(金) 10:31:03.76ID:nDlLfYBz
ジョーのことだから現大陸から泳いできた説ありそう……ありそうじゃない?
多分でかいご飯(古龍)が海を渡るペースが速くなってそろそろ行こうかなって考えてたところでそれと一緒に小さいご飯(人間)が大挙して海を渡ったから、その後をつけてきたんじゃ
と、私は妄想してる
多分でかいご飯(古龍)が海を渡るペースが速くなってそろそろ行こうかなって考えてたところでそれと一緒に小さいご飯(人間)が大挙して海を渡ったから、その後をつけてきたんじゃ
と、私は妄想してる
2018/03/23(金) 12:20:01.30ID:/E9Wdk4M
【イビルジョー ピッコロさん説】
・皮膚の色が緑
・口からエネルギー波を放つ
・ゴハンがいるところなら何処へでも現れる
・皮膚の色が緑
・口からエネルギー波を放つ
・ゴハンがいるところなら何処へでも現れる
2018/03/23(金) 13:59:01.12ID:vqHNPl4G
ジョーのブレスハザクのゲロみたいな煙状になってたね。てっきりゼノみたいな従来と同じエネルギー系でくると思ってたけど同じ龍属性でも結構違うもんだなあ
2018/03/23(金) 14:29:05.56ID:kwz30yrS
元々煙状だったしそこは今までのを踏襲しただけじゃ
636名も無きハンターHR774
2018/03/23(金) 14:47:08.47ID:xM+I6Igw 恐暴竜が二頭確認されて繁殖されたら生態が崩壊する!
ハンターよイビルジョーを討伐してくれ!
みたいなクエスト欲しいな
ハンターよイビルジョーを討伐してくれ!
みたいなクエスト欲しいな
2018/03/23(金) 15:06:17.89ID:HKtba1l2
ジョーですら繁殖してると言うのにお前らと来たら
2018/03/23(金) 16:13:33.39ID:nDlLfYBz
あいつら二頭とも満腹にならない限り空腹の方が共食いしようとして繁殖に成功しないから、繁殖モードに入った時点で周囲の生態系は壊滅してるんじゃないですかね……
2018/03/23(金) 17:39:26.55ID:xwUYv3Z1
食事場で延々と果物と肉を食べてるあたり、受付ジョーというネーミングは皮肉にも間違いではなかったんだな
2018/03/23(金) 17:43:47.68ID:LYYdm3Qr
悩み事でもあるんだろう
2018/03/23(金) 18:01:50.28ID:/tQLN8et
ジョーの場合カマキリよろしく繁殖の時は雌が雄を食い殺しそう
本能的に雄がただ黙って食われるとかじゃなくて、雌の方が体格が大きくて優利とか、そういう生態を想像する
本能的に雄がただ黙って食われるとかじゃなくて、雌の方が体格が大きくて優利とか、そういう生態を想像する
642名も無きハンターHR774
2018/03/23(金) 18:20:04.64ID:a5mlK8cj 代謝が早いやつは寿命短そう
643名も無きハンターHR774
2018/03/23(金) 18:34:07.78ID:IUIaZAPP >>632
イノシシとかも海泳いで渡るし、あながちなくもなさそう
イノシシとかも海泳いで渡るし、あながちなくもなさそう
2018/03/23(金) 21:53:14.91ID:bEcqIS28
ジョーさんてティンティンにもイボイボ付いてるん?
2018/03/23(金) 22:18:48.54ID:gdR7hlbQ
その理屈だとネルギガンテのちんこはトゲだらけだしバゼルのちんこは爆発するしツィツィヤックのちんこはフラッシュする事になってしまう
2018/03/23(金) 22:34:25.91ID:WKJVaExa
『1期団』
竜人ハンター……世にも稀な竜人のハンター。ゼノ・ジーヴァの徴候を探し、そのまま失踪
大団長……調査団の本当の団長。ネル・ギガンテのことを知り、そのまま追いかけて失踪
総司令……かつてはハンターだったが、左半身が不自由になってしまってな。武器を扱うことができず走れないが優れた判断力を持ち信頼されている
ソードマスター……「新しきものはよう分からん故」。スリンガーも導蟲も利用しない旧来のハンター。近接武器の達人らしい
フィールドマスター……瘴気の谷で古龍渡りの真相を知るも放浪。受付嬢に聞き出されることで調査団の目的達成に貢献した
『2期団』
親方……期団長。武具加工、機材開発、建築を担当する工房エリアのリーダー。アステラの技術力の要
気球開発員……3期団の船を飛行船へと改造したが、大峡谷を超えた先で船は墜落した
『3期団』
3期団長……学者集団を束ねる天才学者。新大陸に到着して早々乗ってきた船を気球に改造して大峡谷超えを強行した。脳科学専門らしい
『4期団』
物資班リーダー……物資の物流管理担う4期団の要。「闇市場を牛耳るより面白そうだった」から参加した敏腕の物資調達屋さん。物資の物流管理は彼女一人で管理しているらしい
『時期不明』
技術班リーダー……国では有名な発明家で、超一流の技師。新大陸での設計は彼がほとんどをこなしている。剣士ガンナーの防具共有化を親方とこなす
研究班リーダー……国では奇人変人と呼ばれる天才学者。物流とメカニック以外の後方業務を全て1人でこなす。ギルドへの報告と人員管理も含んでいる
調査団のメンバーはそれぞれ得意分野の異なる「2期団」「3期団」「4期団」「5期団」が順次派遣されている。
『古龍渡りが発生する度、その古龍を追跡する形で追加人員が新大陸へと渡航している』ってことは、1期団〜5期団まで5匹の龍がいたのかな?
それと、5期団の得意分野って何だろう?
竜人ハンター……世にも稀な竜人のハンター。ゼノ・ジーヴァの徴候を探し、そのまま失踪
大団長……調査団の本当の団長。ネル・ギガンテのことを知り、そのまま追いかけて失踪
総司令……かつてはハンターだったが、左半身が不自由になってしまってな。武器を扱うことができず走れないが優れた判断力を持ち信頼されている
ソードマスター……「新しきものはよう分からん故」。スリンガーも導蟲も利用しない旧来のハンター。近接武器の達人らしい
フィールドマスター……瘴気の谷で古龍渡りの真相を知るも放浪。受付嬢に聞き出されることで調査団の目的達成に貢献した
『2期団』
親方……期団長。武具加工、機材開発、建築を担当する工房エリアのリーダー。アステラの技術力の要
気球開発員……3期団の船を飛行船へと改造したが、大峡谷を超えた先で船は墜落した
『3期団』
3期団長……学者集団を束ねる天才学者。新大陸に到着して早々乗ってきた船を気球に改造して大峡谷超えを強行した。脳科学専門らしい
『4期団』
物資班リーダー……物資の物流管理担う4期団の要。「闇市場を牛耳るより面白そうだった」から参加した敏腕の物資調達屋さん。物資の物流管理は彼女一人で管理しているらしい
『時期不明』
技術班リーダー……国では有名な発明家で、超一流の技師。新大陸での設計は彼がほとんどをこなしている。剣士ガンナーの防具共有化を親方とこなす
研究班リーダー……国では奇人変人と呼ばれる天才学者。物流とメカニック以外の後方業務を全て1人でこなす。ギルドへの報告と人員管理も含んでいる
調査団のメンバーはそれぞれ得意分野の異なる「2期団」「3期団」「4期団」「5期団」が順次派遣されている。
『古龍渡りが発生する度、その古龍を追跡する形で追加人員が新大陸へと渡航している』ってことは、1期団〜5期団まで5匹の龍がいたのかな?
それと、5期団の得意分野って何だろう?
2018/03/23(金) 22:53:03.25ID:taS/kD6w
リーダーズは全員4期団じゃないの?
あと一応料理長も1期団に含まれると思うよ
それから5期団はほとんどハンターと編纂者だけで構成されてるように見えるな
あと一応料理長も1期団に含まれると思うよ
それから5期団はほとんどハンターと編纂者だけで構成されてるように見えるな
648名も無きハンターHR774
2018/03/23(金) 23:51:42.51ID:a5mlK8cj 5はハンターだろうね。元々1期の役目だったけどもう歳だから
2018/03/24(土) 00:37:22.69ID:LmDoU1qz
規模的にはどれくらいの人数なのかね
650名も無きハンターHR774
2018/03/24(土) 00:41:32.23ID:6rG0NGLB 1500万人やで
2018/03/24(土) 00:41:47.57ID:crxNDnfB
ムービー観て推して知るべしじゃない?
2018/03/24(土) 00:46:11.81ID:gR4PJnF4
よくも生まれたてのゼノちゃん殺してくれやがったな
ハンターなど、この人殺しが!
古龍だと?ハンターこそ血濡れだろうが!
死ね!
死ねっ!死ねっ!
ハンターなど、この人殺しが!
古龍だと?ハンターこそ血濡れだろうが!
死ね!
死ねっ!死ねっ!
2018/03/24(土) 02:47:07.30ID:UdnoLRtn
2018/03/24(土) 07:16:03.17ID:Qt76fNGM
10年おき派遣なのは何故だろう
間空け過ぎだよね
間空け過ぎだよね
2018/03/24(土) 07:27:28.92ID:unNgDdxa
>>654
古龍が10年おきに渡るから
古龍が10年おきに渡るから
656名も無きハンターHR774
2018/03/24(土) 08:36:43.07ID:qLvbsBu8 三爺は一期団でしょ
2018/03/24(土) 12:25:39.62ID:1Vf8FXZp
竜人の年寄りはなんであんなに背が小さいんだ。経年劣化激しすぎでは...
2018/03/24(土) 12:48:24.11ID:Ltns6P7M
4Gにいた大長老はとんでもなくでかかったな
2018/03/24(土) 14:12:57.40ID:lCzoKvkH
調査団が色々と好き勝手やってるのは、元からチャレンジ精神に溢れた優秀な人材を確保していたらしいことと
大団長という本来なら全体をまとめる立場を務める人間が真っ先に失踪したせいなのかな
総司令は現場の判断で仕方なく就いた立場っぽいし、ギルドが決定した正式な役職じゃないのかも
ギルドの正式な役職では、トップが複数(各期団長達)いる異常な状況なんじゃないかと思う
元からチャレンジ精神が旺盛な人材で上司不在。だから3期団の渓谷越えとか龍結晶や新古龍発見に向けて勝手に活動してるのかな
要所の会話をじっくり見直すと総司令がいなくなったら全員がバラバラになってドチャクソな状況に戻りそう
ただ、最後の演説をみると新大陸の追加調査でもしっかり残ってくれそうで安心だ
大団長という本来なら全体をまとめる立場を務める人間が真っ先に失踪したせいなのかな
総司令は現場の判断で仕方なく就いた立場っぽいし、ギルドが決定した正式な役職じゃないのかも
ギルドの正式な役職では、トップが複数(各期団長達)いる異常な状況なんじゃないかと思う
元からチャレンジ精神が旺盛な人材で上司不在。だから3期団の渓谷越えとか龍結晶や新古龍発見に向けて勝手に活動してるのかな
要所の会話をじっくり見直すと総司令がいなくなったら全員がバラバラになってドチャクソな状況に戻りそう
ただ、最後の演説をみると新大陸の追加調査でもしっかり残ってくれそうで安心だ
2018/03/24(土) 17:34:33.63ID:Eab/ctd8
>>633
尻尾切っても生えてこないから却下
尻尾切っても生えてこないから却下
2018/03/24(土) 18:13:47.65ID:68C0m+wt
>>660
ネギと配合させよう
ネギと配合させよう
662名も無きハンターHR774
2018/03/24(土) 19:29:40.40ID:MOUxq3Ze 新大陸送りになったのは、死んでも構わない人材なんだろう
どの国や自治体も、自衛するので精一杯
いつ古龍が襲い掛かってくるかわからないのに、好き好んで有能な守護者を手放すわけがない
有能なハンターも、わざわざ恵まれた生活を捨てて、危険はあるのに見返りがない新大陸調査なんか行きたくないだろう
能力はあるけど人格・経歴・家系などで疎まれ、真っ当な社会生活を送れない奴だけがアステラ送りになったんじゃないかな
10年毎の派遣も、本腰いれて貴重な戦力を投下したくないけど、愚連隊の廃棄処分するならこれでいいか的な政治的妥協の産物かも
どの国や自治体も、自衛するので精一杯
いつ古龍が襲い掛かってくるかわからないのに、好き好んで有能な守護者を手放すわけがない
有能なハンターも、わざわざ恵まれた生活を捨てて、危険はあるのに見返りがない新大陸調査なんか行きたくないだろう
能力はあるけど人格・経歴・家系などで疎まれ、真っ当な社会生活を送れない奴だけがアステラ送りになったんじゃないかな
10年毎の派遣も、本腰いれて貴重な戦力を投下したくないけど、愚連隊の廃棄処分するならこれでいいか的な政治的妥協の産物かも
2018/03/24(土) 19:36:09.13ID:omLYhN6Z
エリートだとおだてられた無能が派遣されてる説
2018/03/24(土) 19:43:36.38ID:RklZel8K
大航海時代に新大陸に送り込まれた人員はどれもろくでもない人材だったな
2018/03/24(土) 19:50:45.80ID:YoZ5Zp6Y
それじゃあたった1人のために出航まで遅らせるほどに新大陸送りにしたかった主人公ってどんな極悪人やねん…
2018/03/24(土) 19:55:42.37ID:RklZel8K
ただ主人公はオトモと二人三脚で大陸を駆け巡る有能ハンターらしいから
有能故受付嬢ちゃん係を押し付けられたのか故郷を人質に取られて無理やり参加したんじゃない?
有能故受付嬢ちゃん係を押し付けられたのか故郷を人質に取られて無理やり参加したんじゃない?
2018/03/24(土) 19:56:40.14ID:UzUaJmqf
まあ北海道を開拓した屯田兵も元は流された罪人だしな
2018/03/24(土) 20:04:02.38ID:lCzoKvkH
作中でも調査団に選ばれるのは「天才と変人と問題児の集まりと現大陸では評判」って5期団仲間が言ってたな
それと最初のムービーで『新大陸に渡る船に乗ると後戻りはできない』と明言されてる
現大陸と新大陸は海路も空路も不安定で航海に失敗する可能性が高い、って船長が言ってる
今は親方と船長の尽力で二度と帰れぬ片道切符というわけではなくなって……初期の派遣団のうち何人かのハンターが現大陸に戻れたらしい
あれ、これって冷静に考えると島流しか何かかな? それと5期団はハンターの専門家集団と作中で言われてるね
それと最初のムービーで『新大陸に渡る船に乗ると後戻りはできない』と明言されてる
現大陸と新大陸は海路も空路も不安定で航海に失敗する可能性が高い、って船長が言ってる
今は親方と船長の尽力で二度と帰れぬ片道切符というわけではなくなって……初期の派遣団のうち何人かのハンターが現大陸に戻れたらしい
あれ、これって冷静に考えると島流しか何かかな? それと5期団はハンターの専門家集団と作中で言われてるね
2018/03/24(土) 20:10:06.22ID:crxNDnfB
ハンターが多くいた4期団だけでも足りなくなって来たからの5期団導入みたいだしな
外勤専門の制服警官みたいなものだろう
外勤専門の制服警官みたいなものだろう
2018/03/24(土) 20:12:17.52ID:70jU0gwc
新大陸調査とかめっちゃフロンティアだぞ
ハンターなんてヤクザな仕事を生業にしてるんだから我こそは!って感じでしょ
ハンターなんてヤクザな仕事を生業にしてるんだから我こそは!って感じでしょ
2018/03/24(土) 20:19:47.75ID:omLYhN6Z
オーストラリアかな?
2018/03/24(土) 21:34:19.25ID:64F8nRFM
新大陸だと思うじゃん?お隣なんだよ……
2018/03/24(土) 21:56:33.09ID:lCzoKvkH
>>672
陽気な推薦組(筆頭ルーキー?)が初対面の時に「いよいよ新大陸か……ここまで長かったな」とか言ってたのにお隣なの?
新大陸には長い航海を経て渡らねばならず、周辺海域及び空域が安定していないため、
船や気球を頻繁に行き来させることができない、とも書かれてる
「新大陸への航路も酷い時は数年間渡航できなくなるから〜」って船長が言ってて、隣って言葉で表すにはちょい不自然な気もする
新大陸はほんの一部しか探索されてないから、この未探索エリアの右半分が現大陸に繋がってる可能性はあるのかもだけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/monhan2ch/imgs/d/8/d8b29a7b.jpg
陽気な推薦組(筆頭ルーキー?)が初対面の時に「いよいよ新大陸か……ここまで長かったな」とか言ってたのにお隣なの?
新大陸には長い航海を経て渡らねばならず、周辺海域及び空域が安定していないため、
船や気球を頻繁に行き来させることができない、とも書かれてる
「新大陸への航路も酷い時は数年間渡航できなくなるから〜」って船長が言ってて、隣って言葉で表すにはちょい不自然な気もする
新大陸はほんの一部しか探索されてないから、この未探索エリアの右半分が現大陸に繋がってる可能性はあるのかもだけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/monhan2ch/imgs/d/8/d8b29a7b.jpg
2018/03/24(土) 22:11:58.82ID:1Vf8FXZp
まぁ飛鳥時代とか隣の朝鮮半島いくのでも命懸けだったからな
2018/03/24(土) 22:13:27.43ID:UzUaJmqf
>>673
そこはG級で新マップを追加する布石じゃないか?
そこはG級で新マップを追加する布石じゃないか?
2018/03/24(土) 23:05:25.75ID:MOUxq3Ze
>>668
あの子も実際アレな子だよ。あいつ自称クシャ撃退経験者なんだよね
過去作の設定を踏襲すると
・ちょっと強い鳥竜種を倒せば数年遊べる
・飛竜種を倒そうものなら豪邸が建つ
・飛竜種が迎撃に出た軍人の旅団一つ滅ぼしている
・強めの古龍種が出ると町が滅び、国が傾く。近くの町村は放棄命令がでる。ほぼゴジラ。限られたハンターのみ迎撃できる
古龍を撃退できるチームは超貴重なんで、本来だったら国防の要で手放したくないはず
じゃあ何故、あの子は一人だけ新大陸送りになって、周囲もそれに了承したんだろうね…?
あの子も実際アレな子だよ。あいつ自称クシャ撃退経験者なんだよね
過去作の設定を踏襲すると
・ちょっと強い鳥竜種を倒せば数年遊べる
・飛竜種を倒そうものなら豪邸が建つ
・飛竜種が迎撃に出た軍人の旅団一つ滅ぼしている
・強めの古龍種が出ると町が滅び、国が傾く。近くの町村は放棄命令がでる。ほぼゴジラ。限られたハンターのみ迎撃できる
古龍を撃退できるチームは超貴重なんで、本来だったら国防の要で手放したくないはず
じゃあ何故、あの子は一人だけ新大陸送りになって、周囲もそれに了承したんだろうね…?
2018/03/25(日) 00:08:38.80ID:x3uVy0Gl
>>676
筆頭ルーキーのことなら
自称じゃなくてマジでクシャ撃退経験者だぞ
ストーリーでプレイヤーハンターの手伝いだったとはいえ
ゴアマガラ討伐任務でも周り大ダメージ負ってる中一人だけ無事で仲間庇いながらゴアマガラから逃げ切ったり
なんでそんな奴が新大陸来たかは知らんけど
本人が約束があるからまだ帰れないって
言ってるあたり師匠(筆頭リーダー)に経験積んでこいって行かされたとかじゃね
筆頭ルーキーのことなら
自称じゃなくてマジでクシャ撃退経験者だぞ
ストーリーでプレイヤーハンターの手伝いだったとはいえ
ゴアマガラ討伐任務でも周り大ダメージ負ってる中一人だけ無事で仲間庇いながらゴアマガラから逃げ切ったり
なんでそんな奴が新大陸来たかは知らんけど
本人が約束があるからまだ帰れないって
言ってるあたり師匠(筆頭リーダー)に経験積んでこいって行かされたとかじゃね
2018/03/25(日) 00:20:34.81ID:g0Sf8HSr
2018/03/25(日) 02:59:36.49ID:xi013BJI
>じゃあ何故、あの子は一人だけ新大陸送りになって
つまりジャンボ村の村長も竜人の里から一人だけ僻地送りになって
さらにその僻地の村からも、ってことにされるのか
個人の希望や意思や野望とか全無視だな
つまりジャンボ村の村長も竜人の里から一人だけ僻地送りになって
さらにその僻地の村からも、ってことにされるのか
個人の希望や意思や野望とか全無視だな
680名も無きハンターHR774
2018/03/25(日) 04:01:22.49ID:a27mvqm3 >>674
鑑真とか潮が目に入って失明したんだっけか
鑑真とか潮が目に入って失明したんだっけか
2018/03/25(日) 08:50:48.45ID:pf+mxuBw
そういやゼノはムービーのタイトル見ると『古龍の王』と書かれているな
あの弱さで(´・ω・`)
あの弱さで(´・ω・`)
2018/03/25(日) 09:06:38.31ID:1+SVlbhR
ファンタジーの世界だと「〜の王」って大体中ボスだから大丈夫
2018/03/25(日) 09:26:11.45ID:BbgX4Qep
もう話終わってるのかもしれないけどヴァルハザクってなんなんだろね
自分は初見でゾンビクシャルだと勝手に考えてた
自分は初見でゾンビクシャルだと勝手に考えてた
2018/03/25(日) 09:45:25.10ID:esYqpM87
屍套剥いだら銀色だし似てるね
メタ的な話だとクシャの骨格っぽい
メタ的な話だとクシャの骨格っぽい
685名も無きハンターHR774
2018/03/25(日) 11:05:25.62ID:6wUIDHvc 新大陸だいたいダラ製説
瘴気の谷、陸珊瑚=無論ダラ(最低2匹)
竜結晶=クリスタルはダラの隕石くらいしか思いつかない
ゼノ=クリスタルのエネルギーから産まれた、つまり実質メインはダラ
大渓谷=爆風で吹っ飛んで出来たような見た目、大きさ的にダラビームの可能性あり
森、大蟻塚=大渓谷のお陰で火山エリアと隔離されてできた、実質ダラ
瘴気の谷、陸珊瑚=無論ダラ(最低2匹)
竜結晶=クリスタルはダラの隕石くらいしか思いつかない
ゼノ=クリスタルのエネルギーから産まれた、つまり実質メインはダラ
大渓谷=爆風で吹っ飛んで出来たような見た目、大きさ的にダラビームの可能性あり
森、大蟻塚=大渓谷のお陰で火山エリアと隔離されてできた、実質ダラ
686名も無きハンターHR774
2018/03/25(日) 11:12:31.14ID:ykmOIdvi 適当だけど…
ハザク⇒深海魚っぽい⇒瘴気の谷にいる⇒瘴気の谷=深海⇒上部の陸珊瑚の台地=浅海⇒昔は海だった
ハザク⇒深海魚っぽい⇒瘴気の谷にいる⇒瘴気の谷=深海⇒上部の陸珊瑚の台地=浅海⇒昔は海だった
2018/03/25(日) 12:03:29.75ID:klajCNDQ
イビルジョーを捕獲した後に聞ける捕獲研究員の台詞
間近で観察できたのは世界でも「八」人もいないとかなんとか
ニュアンスはそんな感じだったかな
この辺り竜人族の指の数が反映されていてなかなか感心させられた
一説では人間が十進数を好んで使うのは、両手の指の数が10本であるためといわれている
これだけ重役が竜人族ぞろい、その他の亜人種も多くてその指の数も4本が多いのに、八進数ではなく十進数が使われているということは、
単純に人間の数が多いからなんだろうな
間近で観察できたのは世界でも「八」人もいないとかなんとか
ニュアンスはそんな感じだったかな
この辺り竜人族の指の数が反映されていてなかなか感心させられた
一説では人間が十進数を好んで使うのは、両手の指の数が10本であるためといわれている
これだけ重役が竜人族ぞろい、その他の亜人種も多くてその指の数も4本が多いのに、八進数ではなく十進数が使われているということは、
単純に人間の数が多いからなんだろうな
2018/03/25(日) 14:09:41.96ID:JFZJPdEY
実はもう本土ってモンスターの数が以前ほど居ないんじゃないかな
(そこそこはいるだろうけど)
でもモンスター素材は庶民の生活に必要不可欠な文明になっているし
『調査』とうたいながら大抵殺害して解体してしまうし
そして本土のギルドはモンスター素材取引を牛耳っている
古龍渡りに40年も金と資材をかけてるとは思いにくい
裏では新大陸の素材や資材を安値で回収し本土のギルドの金儲けに利用されてるのでは……
(そこそこはいるだろうけど)
でもモンスター素材は庶民の生活に必要不可欠な文明になっているし
『調査』とうたいながら大抵殺害して解体してしまうし
そして本土のギルドはモンスター素材取引を牛耳っている
古龍渡りに40年も金と資材をかけてるとは思いにくい
裏では新大陸の素材や資材を安値で回収し本土のギルドの金儲けに利用されてるのでは……
689名も無きハンターHR774
2018/03/25(日) 17:28:10.01ID:GfHxD3Ak 導きの青き星になった竜はバルファルクと相対してる説
2018/03/25(日) 17:46:11.07ID:gnWPbpjg
>>685
あいつの天玉だかが星の核になるみたいなこと書かれてるし多少はね?
あいつの天玉だかが星の核になるみたいなこと書かれてるし多少はね?
2018/03/25(日) 17:47:40.76ID:gnWPbpjg
>>688
ギルドはそういうことにならないように狩猟の制限と違法狩猟の取り締まりやってるから
ギルドはそういうことにならないように狩猟の制限と違法狩猟の取り締まりやってるから
2018/03/25(日) 17:58:16.46ID:RWVMG9C1
あの世界中近世クラスの文明レベルのくせして現実じゃ20世紀も最終盤になって先進国においてはようやく浸透してきた「自然と人間との共存・共栄」思想が広く受け入れられてるからな
もしかしたらその辺の思想とか倫理観みたいなのは古代文明の生き残りから受け継いだものかもしれんが
もしかしたらその辺の思想とか倫理観みたいなのは古代文明の生き残りから受け継いだものかもしれんが
2018/03/25(日) 18:17:26.93ID:gnWPbpjg
>>692
龍大戦の存在自体はギルドも把握してるしな
龍大戦の存在自体はギルドも把握してるしな
694名も無きハンターHR774
2018/03/25(日) 18:19:53.06ID:GfHxD3Ak 伝承で言い伝えられるモンスターが複数いるわけだしミラ系統を崇拝する宗教団体とかありそうなもんだけどな
695名も無きハンターHR774
2018/03/25(日) 18:56:17.84ID:g0Sf8HSr 人類科学が行き着くところまでいって竜を材料にしてイコールドラゴンウェポン(龍に等しき兵器)を量産して戦争
行き過ぎた龍の虐殺に呼応して龍側の指導者ミラボレアスが出現して竜大戦勃発、古代文明が滅びたんだっけ
過去作でも古代文明の文献とか武器とか発掘されてるし、
人と自然の調和を目指したり、自然に敬意を示したりしてるのはその辺りが原因っぽい気がする
行き過ぎた龍の虐殺に呼応して龍側の指導者ミラボレアスが出現して竜大戦勃発、古代文明が滅びたんだっけ
過去作でも古代文明の文献とか武器とか発掘されてるし、
人と自然の調和を目指したり、自然に敬意を示したりしてるのはその辺りが原因っぽい気がする
2018/03/25(日) 18:58:55.70ID:ih8nNv5y
共栄思想は文明の発展を大きく遅らせるから実は危険なんだけどね
697そうしれい
2018/03/25(日) 19:11:27.56ID:9k7Xq3lX その通りだ
自然と調和を守るもの
それがハンターだ
さあ古龍を調査(殺)してくるがいい
自然と調和を守るもの
それがハンターだ
さあ古龍を調査(殺)してくるがいい
2018/03/25(日) 19:37:15.74ID:i0IWnqTj
設定上のと実際の調査の乖離が酷いのはある
調和だの守るだの言ってるがやってるのは殺戮
狩人任せな捕獲はあとから帰すよって言ってるがその後闘技場で再調査に使われて帰るってより還る
いくつかのクエストとかなんかノリで始末してるし
イベントクエストとか特に酷い
設定上は意味はわかるが
ゲーム中のは「お前らの言う『調査』ってなんなん?」って問い糾したい
調和だの守るだの言ってるがやってるのは殺戮
狩人任せな捕獲はあとから帰すよって言ってるがその後闘技場で再調査に使われて帰るってより還る
いくつかのクエストとかなんかノリで始末してるし
イベントクエストとか特に酷い
設定上は意味はわかるが
ゲーム中のは「お前らの言う『調査』ってなんなん?」って問い糾したい
699名も無きハンターHR774
2018/03/25(日) 21:31:52.26ID:IM8MIGOP >>694 ミラの襲撃も人間の犯した罪ゆえって言って
人類の滅亡を望んでそう
人類の滅亡を望んでそう
2018/03/25(日) 21:39:33.38ID:PCkQStI6
人間は早急に滅ぶべき
裏切り者のハゲドラゴンとその子供たちである竜人も全て滅びろ
裏切り者のハゲドラゴンとその子供たちである竜人も全て滅びろ
2018/03/25(日) 22:40:16.73ID:Uo8BkAjA
かつて始祖猿から進化しその方向性が変化したのが現在の
・人間(竜人含む)
・ドドブランゴ
・ババコンガ
なのにゃ
こいつらサルにゃ
モンキーにゃ
他にもギガントピテクスってサルもいたけど
ガヂャブーとの戦争で滅んだにゃ
どんな環境でも生存可能であり決してダメージで死なない我々こそ至高の存在にゃ
・人間(竜人含む)
・ドドブランゴ
・ババコンガ
なのにゃ
こいつらサルにゃ
モンキーにゃ
他にもギガントピテクスってサルもいたけど
ガヂャブーとの戦争で滅んだにゃ
どんな環境でも生存可能であり決してダメージで死なない我々こそ至高の存在にゃ
2018/03/25(日) 23:28:30.73ID:MgVj9Ps3
>>698
新大陸の白き風クエ終わらせたら総司令が見事な「調査」だった!とか言ってきて正直かなり引いた
いや、調査って…逃げられない闘技場に押し込んでハンターと殺し合いさせただけじゃん…
もうちょっと別のセリフにすれば良かったのにな
それか闘技場はメインシナリオとは完全に別物のIF的な扱いにするとかさ
新大陸の白き風クエ終わらせたら総司令が見事な「調査」だった!とか言ってきて正直かなり引いた
いや、調査って…逃げられない闘技場に押し込んでハンターと殺し合いさせただけじゃん…
もうちょっと別のセリフにすれば良かったのにな
それか闘技場はメインシナリオとは完全に別物のIF的な扱いにするとかさ
2018/03/25(日) 23:47:39.00ID:oA83+twI
細かいところ雑すぎて考察しようがない
2018/03/25(日) 23:47:40.54ID:xGDavujk
あの台詞は「殺人じゃなくてポアです
」に通ずるものがあるよね
」に通ずるものがあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3
- 🏡
- 石破「なぜ氷河期世代は働かないのか? 人手不足で誰でも働けて 底辺の給料も上がってる」なぜなのか? トランプ安倍 [205023192]
- 【PR】Amazonプライムビデオ、5月の配信ラインナップが豪華すぎると話題に😟これが全部タダって信じられるか…?😨 [562983582]