昔映像制作もやってる会社に一時期いたからわかるけど
現場では意図したしないに関わらずパクリってよく発生する
時々それで処分される人がいるくらい
だから制作者に発注する側つまり運営がチェックするしかない

でもチェックって面倒だし金にならないから
余裕のない会社はそういうのサボってあとで炎上する
世の中のパクリはほぼそうやって起きる 陰謀論とかじゃなく

だから外から見ている以上に
坂道ビジネスの利益が減っている、または今後減る予想が出ているんじゃないか
それかソニーが手を引く前触れとか?
わからないけどそういうことが考えられるね