>>347
抱拳礼

抱拳礼をする時に左掌を立てる意味は、掌を拳より上にする事で礼を先に示す。掌は善を表し、相手を尊敬する意味がある。同時に右拳は中と和を求める事を表す。

拳は、単なる「武力」の意味ではない。「裁定」であり、中と和を強調する意味である。即ち、拳は調和の手段のひとつとして裁くことが含まれる。悪に対して善を勧め、邪に対して正に戻し、世の中に対して中と和を求める。