X



【7DTD】7 Days To Die 325日目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/02/25(火) 11:11:50.85ID:RyqYv/dB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1

↑1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 27日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1737341608/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 11日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707460988/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 324日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1737539975/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2025/02/25(火) 11:12:08.82ID:RyqYv/dB0
Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる

Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。
2025/02/25(火) 11:12:22.11ID:RyqYv/dB0
▼ゲームステージの詳しい計算方法
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
クエストGS倍率:
- 大量発生: 0.6
クエストGSボーナス:
- 大量発生: 30

[プレイヤーレベル*(1+バイオーム倍率補正+クエストGS倍率)+(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)+バイオーム固定値補正+クエストGSボーナス]*1.2
※詳しい人には日数じゃないって突っ込まれそうですが、複雑になるので日数として計算します
※「(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)」の結果は0を下回らず、プレイヤーレベルを超えません
2025/02/25(火) 11:12:45.41ID:RyqYv/dB0
▼ルートステージの計算方法
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
POI倍率補正:
- 赤ドクロ1: 0.05
- 赤ドクロ2: 0.1
- 赤ドクロ3: 0.15
- 赤ドクロ4: 0.2
- 赤ドクロ5: 0.25
POI固定値補正:
- 赤ドクロ1: 3
- 赤ドクロ2: 6
- 赤ドクロ3: 9
- 赤ドクロ4: 12
- 赤ドクロ5: 15
コンテナ倍率補正:
- パトカー: 0.05
- 金庫: 0.05
- ガンセーフ: 0.05
- 報酬チェスト全種: 0.05
コンテナ固定値補正:
- パトカー: 10
- 金庫: 6
- ガンセーフ: 6
- 報酬チェスト全種: 6

[プレイヤーレベル*(1+POI倍率補正+バイオーム倍率補正+コンテナ倍率補正)+(POI固定値補正+バイオーム固定値補正+コンテナ倍率補正)]*(1+バフ倍率補正)+バフ固定値補正
2025/02/25(火) 11:12:57.78ID:RyqYv/dB0
▼トレーダーステージの計算方法
クエストティア倍率補正:
- T1: 0
- T2: 0.05
- T3: 0.1
- T4: 0.15
- T5: 0.20
- T6: 0.25
- T7: 0.30

[プレイヤーレベル*(1+クエストティア倍率補正)]+勇敢な冒険者Lv*10
2025/02/25(火) 11:13:22.79ID:RyqYv/dB0
▼チャンク保護レベルについて
保護レベルがあり、1以上なら「チャンクリセット時間」設定によるチャンクリセットは行われません。(LandClaimはレベル14、Bedrollはレベル9)
クエストは寝袋または土地主張ブロックがPOI範囲内にある場合クエスト開始できません

○チャンクの保護レベルについては以下の通りです
0 : なし
1 : オフラインプレイヤー周辺
2 : 寝袋周辺
3 : エアドロ周辺
4 : クエストマーク周辺
5 : バックパック周辺
6 : 乗り物周辺
7 : 土地主張ブロック周辺
8 : オフラインプレイヤー
9 : 寝袋
10: エアドロ
11: クエストマーク
12: バックパック
13: 乗り物
14: 土地主張ブロック
15: 同期中

※現在はトレーダーもチャンクリセット対象外(アイテム等の補充はされる)
2025/02/25(火) 11:13:44.53ID:RyqYv/dB0
高度生成時の色の意味
赤:トレーダー
灰:ダウンタウン
青:商業施設
黃:工業施設
緑:住宅街
水色:農業区画
白:荒野POI
2025/02/25(火) 11:14:25.31ID:RyqYv/dB0
492: UnnamedPlayer警備員[Lv.13] sage 2024/07/03(水) 10:27:37.90
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SqDi1Oc50RJMlxA4ZqXRIzB7zy7U0No2UyFYce33OUw/edit?usp=sharing
防具効果まとめをb312アプデに更新
説教者胴品質6の対ゾンビアーマー値が+20%→+15%に下方修正
全ての品質6重装の基礎アーマー値が22.3→21に下方修正

その他、アーマープレーティングmod系が重装に装着不可に変更
2025/02/25(火) 11:14:39.31ID:RyqYv/dB0
294: UnnamedPlayer警備員[Lv.6][新芽] sage 2024/06/26(水) 02:29:59.72
V1.0(b309) クラフトスキル関連(xml抽出データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17jzHUu4MdTe__V46aEF_Ey5Ma7TSXfRX9OQjX8iAGUc/
・クラフトスキルリストとその最大Lv
・パークで本取得UPがあるものリスト
・クラフトスキルによるレシピ解放Lv、品質必要Lv

差分調査が面倒なので全部ヌキなおした。
これで解放Lv調整等のmodletの動作確認と再調整に取り掛かることが おやすみ
2025/02/25(火) 11:14:50.77ID:RyqYv/dB0
v1.0既知のバグ一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1E9EAeoTE-3XinSPLpTOa1eaWrIzgkDYi0KWpEZYs900
2025/02/25(火) 11:15:02.61ID:RyqYv/dB0
チンチーン!
2025/02/25(火) 11:15:36.70ID:RyqYv/dB0
チンチンチーーン!
2025/02/25(火) 11:15:50.87ID:RyqYv/dB0
チンチンチンチーーーン!
2025/02/25(火) 11:16:32.00ID:RyqYv/dB0
チンチンチンチンチーーーーン!
2025/02/25(火) 11:16:41.35ID:RyqYv/dB0
ボロン
2025/02/25(火) 11:17:21.44ID:RyqYv/dB0
チンチーン!
2025/02/25(火) 11:17:55.14ID:RyqYv/dB0
早くバンディッド実装されねぇかなぁ
2025/02/25(火) 11:18:36.30ID:RyqYv/dB0
もう700時間遊んじまったからとうぶん離れてるがたぶんまた発作的に遊びたくなるのだと思う
2025/02/25(火) 11:18:50.95ID:RyqYv/dB0
そういう魅力のあるゲーム
2025/02/25(火) 11:19:06.99ID:RyqYv/dB0
ほしゅほしゅ完了!
2025/02/25(火) 11:19:18.55ID:RyqYv/dB0
これにて御免!
22UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b17d-x4eQ)
垢版 |
2025/02/25(火) 11:19:43.64ID:d9zesavE0
乙。シャムソーセージの秘伝レシピあげるドクトルメンゲレ著
2025/02/25(火) 11:21:31.90ID:RyqYv/dB0
★ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)
-SkipNewsScreen=true・・・起動時のニュースをスキップ

★ 有用なコマンド
gfx pp enable 0d ・・・ モヤ消去
jd clear ・・・ 使用した本人のドローンの所持情報を消去(ドローン自体は消えない)
jd manager ・・・ ドローンの位置情報を表示

★ 管理者コマンド
dm ・・・ 管理者モード切替
cm ・・・ クリエイティブモード切替
cr ・・・ 敷地内チャンクリセット(POI外でやるとエリア内チャンクリセット)
jd ・・・ ドローン関連コマンド

▼ドローンのコマンド一覧
junkDrone △ 【サブコマンド】 △ (名前)
jd △ 【サブコマンド】△ (名前)
※ 【サブコマンド】は必須(ない場合はhelp扱い)
※ △はスペース、(名前)は鯖缶の場合つけないと全て対象

▼ドローンの【サブコマンド】一覧
help - 文字通りヘルプ(全然当てにならないけど)
log - 所持しているドローンのログ(最後に見た位置とかエンティティIDとか)
man - ワールドに存在するドローン一覧と位置
debug - デバッグモード切替(Tabキーのラジアルメニューから距離関係なく直接ドローンにインタラクトできるようになる)
unstuck - 所持している1つ目のドローンを追尾モードに変更して自分の座標に呼び出す
clear [playername] - 指定したプレイヤーのドローンをすべて削除(プレイヤー名は部分一致)。playernameを省略した場合は自身のドローンをすべて削除。
friendlyfire / ff - フレンドリーファイヤーの切り替え
debugcam / dcam - 自身が所持する1番目のドローンのカメラを右上に表示。もう一度入力すれば消える。
debugrecon / drc - 自身が所持する1番目のドローンに乗り移って操縦する。もう一度入力すればもどる。
2025/02/25(火) 11:21:44.39ID:RyqYv/dB0
貼り忘れてたすまん
2025/02/25(火) 11:41:11.49ID:HcwXlOJQ0
乙 褒美にシャム缶レシピあげちゃう
2025/02/25(火) 12:36:46.11ID:yGoezPv5a
いまだに保守必要な板めんどくさすぎるな
2025/02/25(火) 12:38:34.77ID:4ZM0TL9Sd
乙乙 マツコの着用済おパンティーをやろう
2025/02/25(火) 12:56:06.21ID:CtfPn9Zs0
おつかれさまでした
古くなったシャムサンドを召し上がれ
2025/02/25(火) 13:11:40.87ID:kPxU+BXy0
質問いい?
2025/02/25(火) 13:31:21.55ID:C2F9mi3O0
>>1
保守し忘れて落としてすまんかった…
2025/02/25(火) 13:47:03.18ID:jgaOt6mr0

貞子と挙式をあげる権利をやろう
32UnnamedPlayer 警備員[Lv.54] (ワッチョイ b110-gfH/)
垢版 |
2025/02/25(火) 15:59:58.22ID:4zrFtgGx0
婚約指輪はタイヤ

ね!
2025/02/25(火) 17:50:23.12ID:vkvRWmqf0
991 名前:UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5af7-x4eQ)[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 07:47:24.85 ID:Ooib5jBy0
木製スパイクってそんな強いんけ
難易度変わってもダメージ変わらないのかな

yes 高難易度にした時の攻撃力の減衰にスパイクはひっかからないから高難易度では頼りになるのである
同様にダーツトラップもひっかからない
2025/02/25(火) 18:46:30.99ID:zaZ97gJq0
爆発炎上スパイクダーツが難易度で減衰しないのなんでなんやろな…
爆発炎上ゲーになる原因にもなってるが
2025/02/25(火) 19:35:41.82ID:46Sze1Yw0
壁建ててその周りに木製スパイクトラップ1000個くらい設置して自分は上からひたすらグレとロケラン撃ってるだけで3,4周目くらいのサバイバリストの64体ホード余裕だった
終盤でも量産したら結構使えるぜ
作成の手間的に鉄スパイクトラップにはせんでいいかな...
鉄作ってる暇あったら一本でも多く木製スパイクトラップ増やしたほうが良さそう
2025/02/25(火) 19:48:31.54ID:JlCNBBM1d
プレイヤーの与ダメージじゃなくてゾンビの硬さの方を変えてほしいわ
2025/02/25(火) 20:10:45.89ID:heQduevP0
木材有ればどこでも作成可能だし明らかに強すぎるわな
38UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H0e-B0Oq)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:22:24.80ID:e6aYzAKkH
木のスパイクは昔よりも遥かに強くなったからなあ
与えるダメージが、3倍くらいになったんじゃねえの

昔は黄色のシャツ着てるオタクっぽい最弱スティーブでさえ3個踏ませても生きていたが、今は
2個 (ダメージ3回 * スパイク2個)も踏ませたら2個めが壊れる前に倒せる

1個、ダメージ3回で倒せることもあった
2025/02/25(火) 20:29:35.83ID:UrqwWZr0d
モロトフの炎上は難易度でダメージ増減するよ
狂気だと通常ゾンビですらモロトフの着弾時爆発当てなきゃ1個じゃ生き残る
ちょっとでもHP高い個体だと直撃当てても生き残るけど
2025/02/25(火) 20:30:50.25ID:CtfPn9Zs0
採掘やってる時に貞子がウザいので降ってくる縦穴の下にスパイク山盛りサービス
2025/02/25(火) 22:37:26.81ID:gge3K+drC
SMG作れるようになったけど鍛鋼を100も要求されて白目むいた
Tier3はどれも必要数が多すぎるぜ
2025/02/25(火) 23:30:52.19ID:vkvRWmqf0
>>36
そこをいじらないのは貫通者とか 敵のアーマー値を下げるスキルや武器があるからだろう
どの難易度でも使えるようにしてるわけだから
2025/02/26(水) 00:25:32.58ID:46Sze1Yw0
るつぼ無しでもガソスタ巡りしてると意外と100個くらいならなんとかなったりする
さっさと鉄でも採掘しまくって金ためてるつぼ買うのが一番楽だけど

複合弓だけ謎にクソみたいに見づらいサイトの属性で画面右側全部隠れてくっそ当てづらいのなんとかならんかな
ドットサイト付けさせてくれー
2025/02/26(水) 00:44:56.07ID:CtfPn9Zs0
色々な建物を回ってると、どうやって作ったのか不思議なものがあったりして楽しい
煙の出る瓦礫の山に木箱&焼けゾンビとか、つい掘り返して確認してしまう
2025/02/26(水) 00:51:02.45ID:mX8YD5fb0
坩堝無い時に鋼大量要求されたら大抵買っちまうなぁ
2025/02/26(水) 01:40:34.07ID:vySn51Ny0
製油工場入口で奇行ゾンビにフォークリフトごと連鎖爆破で殺られてまた初日からやってるんだが
ピッキング成功率って前より下がったん?前はパーク2あればその辺のATMやT3宝箱なんかは余裕で
開けられてロックピック在庫がたまる一方だったのに今は逆に作って足しても常時足りんくなる
2025/02/26(水) 02:13:07.51ID:pM7SKh+Hd
単に運が悪いだけだと思うよ
2025/02/26(水) 02:17:21.59ID:CtfPn9Zs0
ロックピックを作ったことがない
2025/02/26(水) 02:25:58.36ID:C2F9mi3O0
>>46
つ脱獄囚のキャンディー

るつぼは錬鉄必要時期とるつぼ解放時期に差があり過ぎるのはバランス的にどうかと思うわ
取得アイテム3倍にでもしてきゃスキルレベル75なんて無理やろ
2025/02/26(水) 02:46:57.08ID:mX8YD5fb0
>>49
慣れたらデフォ設定でも1週間目終わってから高度エンジニアリングLv3ぐらいにしてたら2週間目終わることにはLv75になってる
ぶっちゃけ1個目の坩堝なんて7日目前後にトレーダーで買えばいいけど

α20までは高度エンジニアリングLv5取るか優れた物々交換人Lv4以上取る必要あったから人によってはだいぶ温くなってる
レベル上昇も以前より早いしね
2025/02/26(水) 03:31:53.53ID:C2F9mi3O0
>>50
慣れたらそんなに早く集められるのか
ビジョンが全く見えねぇ…
2025/02/26(水) 03:54:12.46ID:Z3JYDNui0
そういうのは何度も最初からプレイして最適化した先の話なので最初から最適解でやると飽きるの早いよ
2025/02/26(水) 09:57:27.53ID:Xte0R4mA0
どんだけ慣れた人でも作るより買ったほうが良いっていうのはバランス悪いわな
2025/02/26(水) 11:25:44.26ID:vySn51Ny0
46だが更に10件ほど鍵開けやったらやっぱり1.1でやり始めた頃より失敗しまくる
まあ1000回検証でもやらん限りただの気のせいで片付けられちまうけどね
今後は自販機巡りで脱獄囚のキャンディー売ってたら全買いするわ

あとるつぼなんて俺も作ったことがない
大抵100なる前にトレーダーで買って終わりだな
2025/02/26(水) 11:41:51.69ID:iquLPKrK0
レベルカンストしちゃっても森林と荒地だとフェラルの出現ゾンビ目に見えて変わってくるのかなこれ?
荒地にフェラル拠点作るために鉄鋼ブロック地道に作って2500個くらい貯まったけど作るのが地味に面倒になってきた…
2025/02/26(水) 11:55:08.63ID:GUlbEPvm0
坩堝を自作したのは乗り物みたいに早めにスキル振っておけば欲しいタイミングで作れるか試したときくらいだな、あとは2個目以降のときとか
割に合わないというか買えば良いじゃんって結論に至ったけど
2025/02/26(水) 12:19:26.37ID:mX8YD5fb0
慣れてる前提なら別に坩堝買えないなら買えないでもそんな不便じゃないけどね
何か特別なことでもしてないと開始2週間くらいは鍛鋼をスタック単位で消費するなんてこと無いから解体や購入で事足りるし、そもそも溶かすための鉄の方が足りない

α21の時は低Tierクエストでも鍛鋼20個とかがポンポン報酬に出てきて、ガチガチの鋼拠点でも造らないならそもそも坩堝要らなくない?って状態だったから健全になった

>>55
ゲームステージ381超えたら何処でホードやってもほぼ変わんない
2025/02/26(水) 12:47:11.05ID:o4Jhf81gd
鋼鉄で固めた拠点作らないなら今も坩堝いらなくね?
2025/02/26(水) 13:10:17.41ID:HcwXlOJQ0
レジェンド装備や乗り物作るのになんだかんだいって入用になるから坩堝はいる
2025/02/26(水) 14:54:48.27ID:iquLPKrK0
>>57
ありがとう、やっぱ変わらないのね
やけくそで出てくるのがデモリッシャーオンリーとかに変わったら面白いのになぁ
2025/02/26(水) 15:27:16.70ID:Ylus7gqx0
いつも天井が防弾ガラスの地下拠点を作るから坩堝無いと困る
地下入り口の電流フェンスとダーツ使ったデス通路を拠点内部から眺めたいからそこも防弾ガラスにしてるし
すぐ横に入り口あるのに拠点の真上のガラスエリアが時々殴られるんよね
2025/02/26(水) 15:43:37.17ID:BCWKyDET0
余程急いでなければ大量生産が必要な頃には店で買えてるよね坩堝
ちょっとクラフトしたいだけなら解体で済むし
2025/02/26(水) 17:17:01.87ID:hGhyLx3L0
レベル160ぐらいだけどホードで鉄鋼ブロック5つが1時間保たずに突破される(対物ダメージ100%)
こんなの拠点として成り立たないよ
最高レベルのホードになると野戦になっちゃうの?
2025/02/26(水) 17:18:46.18ID:Z3JYDNui0
こだわりでループとか一本橋使わないならもっとコストを掛けるしかない
2025/02/26(水) 17:37:13.93ID:GUlbEPvm0
そもそも壁を叩かせない工夫が必要なのではなかろうか
トラップで足止めするなりルートを工夫するなり火力でゴリ押すなりやり方は色々

コンクリですらデモリッシャー誘爆を止め損なったときくらいしか壊されずに済むくらいにはできる
まあ拠点の構造自体が悪くてやられたことはそれなりにあるけど
2025/02/26(水) 17:43:27.93ID:vkvRWmqf0
あれこれ考えるのめんどくさくて
たどり着いたのは221x221の沸き封じ拠点でした BMHも貞子もお散歩も一切こない 平和だ
2025/02/26(水) 18:34:10.21ID:46Sze1Yw0
俺はある程度壊される前提で壁いっぱい建ててその上走り回ってるな
2025/02/26(水) 18:54:13.76ID:zaZ97gJq0
やっぱ大階段APライフルよ
作るの手間だけど負ける要素が無い

コスト考えたら下2マスぐらいだけ鉄鋼で自分だけ登れるようにしたやぐらを何個か建ててやばそうになったら隣に移るのを繰り返すのが楽なんじゃないかなと
なおゲロと鳥は気合避けするものとする
2025/02/26(水) 19:02:19.25ID:46Sze1Yw0
少ない鉄鋼より大量のコンクリの方が強い
壁なんてなんぼあってもいいですからね
2025/02/26(水) 19:04:10.26ID:mX8YD5fb0
>>58
品質6装備一式とオートバイくらいなら鍛鋼は解体と購入で足りるから確かに坩堝いらないかも
2025/02/26(水) 19:04:45.54ID:CtglzOFh0
ホードって今のバージョンだと ゾンビの湧き総数抑えられてるよね
v1.0では7日目でも朝まで終わらなかったのが 早々に終わるようになってる
2025/02/26(水) 19:33:47.62ID:mX8YD5fb0
>>71
気になってデバッグモードでチェックしてきたけど初回ホードをGS37スタートしたら376体来たよ・・・

ところでホードのゾンビを参照してるxmlや参照の仕方って変わった?
最終的にSG42まで上がったけど本来GS59からしかでないはずの警官が第4ウェーブで出てきたんだけど
デバッグONだとなんか変わったりすんのかな
73UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d555-O5ZF)
垢版 |
2025/02/26(水) 20:52:35.87ID:xO+eqzWf0
600時間やってもブッサイクな拠点しか作れない
もうブサイク極めようかな
2025/02/26(水) 20:58:17.21ID:hGhyLx3L0
鉄鋼ブロックをアテにしててはダメって事か
ぶっ壊れてもいい迎撃専用拠点がいるかもな
75UnnamedPlayer 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 3d22-gfH/)
垢版 |
2025/02/26(水) 21:07:22.88ID:Jv1Zg/O10
かなり昔のα時代は、ゾンビが扉から侵入する優先度が最高に高かったんよね。
なので扉に集めて迎撃とか柱の隙間から刺すとかの工夫も面白かった。
もっとも浮遊拠点はダメだと思うけど。

いまは猫も杓子もループがド安定でちょっと寂しい。
2025/02/26(水) 21:09:27.92ID:d9zesavE0
>>73
オレもオレも。生活拠点はいまだに豆腐だし、
迎撃拠点は貫通狙撃の一本橋だし。
どっちもとことん究めてやれって思って突き詰めてたら
それしか作れないカラダになてしまった。
2025/02/26(水) 21:44:59.83ID:oJs5eFOI0
まぁ効率の追求はそれ自体が美学だし、リアルでも極めて有用だからね
仕方ないね(自前の高床式豆腐を眺めつつ)
2025/02/26(水) 22:14:25.56ID:C2F9mi3O0
俺もコストを考慮して豆腐か地下暮らしに走るわ
倉庫作って大量の物資溜め込むのが好きなんや…
2025/02/26(水) 22:23:48.90ID:2ggyiVcid
ループは火力落ちるし、資材消費も気にならなくなったからもうループは要らんかなって感じはある

製品版で火力コスパ最高拠点が爆発物からショットガンに変わったからここ最近はずっとショットガンに合う拠点しか作ってないや
2025/02/26(水) 22:53:31.21ID:46Sze1Yw0
屋根なしにデメリットある系のMOD入れてるとき以外は屋根すら付けてないから豆腐未満だわ
2025/02/27(木) 00:13:29.14ID:4PA/As2Z0
SG持って一本道に電流フェンス数個付ければもう大体迎撃できるからあとはゲロ対策に射線切って終わり
自分の中で最適解が出ちゃうとずっと同じの作っちゃうから試行錯誤してる段階の人を見るとちょっとうらやましくなる
82UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 09dc-7Q7Q)
垢版 |
2025/02/27(木) 00:37:43.17ID:L+0oy6TI0
ps勢だけどモンハンまでの繋ぎのつもりが抜けれなくなったわ
83UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H0e-B0Oq)
垢版 |
2025/02/27(木) 01:13:19.78ID:FAEV7FFlH
昨今のバージョンでは気温の影響がなくなった気がするが
もうやんねえのかね

管理が面倒なんで別にいいけど
2025/02/27(木) 01:16:41.52ID:WuM09m7k0
GSによって湧き数調整は必要だけど、既存POIの改築ホードが楽しいよ
過剰な要塞化はほどほどにして、ただ階段落としただけの民家とかオススメ
肩車で迫るゾンビを押し返しながら迎える朝はイイもの
2025/02/27(木) 01:41:22.15ID:+Pf550jT0
ホードが向こうから来てくれる本屋と化してからは全力で倒さないのは半ば縛りプレイと化したんだよなぁ
レベルアップもあるからどんだけ倒せたかでその後の文明発展速度が大きく変わってくるし
ある意味ループ対策とかにもなったと言える

>>83
V2.0で天候追加と同時に防具の寒暖耐性は調整するってアナウンスあってる
86UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H0e-B0Oq)
垢版 |
2025/02/27(木) 01:46:34.37ID:FAEV7FFlH
はえ〜
まだまだ先なんだなあ
2025/02/27(木) 05:51:07.90ID:gzmJLJGV0
サバイバーが一切ダメージ受けないパーフェクト砦はそれはそれでつまらんのよな

BMHが単調な作業と化してるのに気づいた俺はPOI改修砦の製作に取り掛かった
ゾンビアポカリプス映画のようなドラマティックBMHを目指すぜ(※なおバッドエンドありの模様)
2025/02/27(木) 08:47:33.29ID:ug33DnJc0
ニコ動のnamamono氏の動画に出てくる拠点、ゲーム内時間3時間で作れるのにデモリッシャーも駆除できるし湧きスピード以上でゾンビ減らせるからオヌヌメ。
SGの貫通がデフォでついてるの強すぎやわ
2025/02/27(木) 08:49:16.75ID:ug33DnJc0
過去のバージョンの研究動画も上げてるんだけど今でも役立つ情報が多いから未見なら見た方がええと思うで
2025/02/27(木) 09:51:35.32ID:OSWL7a8y0
どの動画にあるのかわからんので探すのを諦めた
2025/02/27(木) 10:21:16.69ID:Kovm/mntd
ニコ動と言う時点で見る気が失せちゃう
2025/02/27(木) 10:23:21.71ID:+mDo0RgR0
探すのが面倒くさいので諦めた
2025/02/27(木) 10:31:22.71ID:JCp65Zim0
ロケランの弾量産しようと思ったんだけどダクトテープ要求されるせいで思った以上に端切れ使うなぁ
売却用のスーパーコーンばっかり育ててたけれどまとまった数集めるために綿花栽培に変更するのもありかな
粘着材は荒地でちょっと狩れば骨が腐るほど集まるもんね
ロケランの弾もバルククラフトのレシピが欲しい…

骨ナイフで収穫してるけどそれでも時間かかるから一気に刈り取れる収穫用のツール欲しいなぁ
2025/02/27(木) 10:53:08.88ID:+mDo0RgR0
乱数幅広すぎなロボタレの厳選とかやるとマジで足らんから綿花栽培は普通に全然有り
と言うか食料が箱から生えてくる今だと後半はスパコン金策と綿花栽培ぐらいしか畑でやる意味があんま無い
あと畑はオーガで刈り取るのがどう考えても一番早い
2025/02/27(木) 11:04:24.78ID:ug33DnJc0
>>90
>>92
ググっただけで出てくるんですがそれは...
2025/02/27(木) 11:13:09.82ID:OLl00reI0
察しよ?
2025/02/27(木) 11:17:22.63ID:9Y4TaAix0
沢山ある動画のどれよって話しさ。意地悪してないでタイトルくらい教えてあげなよ。
98UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 6edb-vYYH)
垢版 |
2025/02/27(木) 11:20:02.30ID:euZAdtAM0
URLでも貼らん限りいちいち見に行くやつなんてそうそうおらんぞ
2025/02/27(木) 11:30:12.82ID:JCp65Zim0
>>94
ありがとう、オーガ良いのね
前にチェーンソーでやったとき上手く刈り取れなかったんであれ系ダメなんだと思ってた
お金もいつの間にか鉄鋼チェスト1.5箱分越えてたし綿花にシフトするかな…
元々ホボシチュー用の畑だったはずなのにマジで食料バンドルで事足りちゃうんだよなぁ
100UnnamedPlayer 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 3d22-gfH/)
垢版 |
2025/02/27(木) 12:21:48.37ID:1xyGlba30
コーンやユッカみたいな背丈の高い作物はいいけど、花やイモをオーガーで刈り取ってたら速攻で耕作ブロック壊れない?
2025/02/27(木) 12:48:44.79ID:0K9U9wLp0
俺はチェーンソー派
2025/02/27(木) 12:52:06.93ID:0s3XznwE0
eで採取とかにしてくれればいいのに
時々農地をひたすら殴る人になっちまうんだ
2025/02/27(木) 13:53:59.52ID:OSWL7a8y0
オーガ採取、前に試したときできなかったから適当言ってんなあと思ってたけど、花2種だけ判定ないのか
なんでやねん…
2025/02/27(木) 15:02:30.33ID:CshtquRL0
オーガさんは優しい人だからね
2025/02/27(木) 15:09:09.56ID:Erbyi6Zl0
作物収穫はナイフでいいかなと思わなくはない
2025/02/27(木) 15:20:34.19ID:uJ3gA/na0
貞子なんか声変わりした?ホギャァァァみたいな叫びしてて新人さんかと思った
2025/02/27(木) 15:30:46.03ID:tbab0uNK0
大量に作るやつでコットンはチェーンソー相性良いよね
スーパーコンは判定の相性が悪い
2025/02/27(木) 16:16:32.03ID:eTIx4w8xd
昔はオーガでトウモロコシサクサク収穫出来てたんだけどね
2025/02/27(木) 16:30:19.33ID:8GLZwkCid
収穫はグーパン
2025/02/27(木) 17:00:02.00ID:juFDIc+Z0
>>106
声変わったよ
理由は海外では前の声は不評だったらしい

PS版実質セーブデータ一つしか使えないからテストワールドで検証出来んくて不便通り越して不快だわ
2025/02/27(木) 17:41:31.18ID:TQn3qv0Ya
貞子よりスパイダーを黙らせろ
2025/02/27(木) 18:21:24.55ID:r6Hc3k300
収穫するのにチェーンソーかオーガーだと、取得経験値が倍以上変わってくるから、俺は我慢して最速のLV6の骨ナイフで刈ってるわ
2025/02/27(木) 18:43:20.16ID:DnTl5wgi0
一々貞子が来てから増援余分じゃなくて群れがおびき寄せられてきたって設定で最初から大群来ればいいのに
2025/02/27(木) 18:59:57.18ID:+mDo0RgR0
>>112
え、そうなの?それは初めて知ったわ

オーガだと刈りにくい作物あるけど狙う位置調整すれば取れるしブロック壊しても手元に帰ってくるし別にええやろの精神でやってた
2025/02/27(木) 21:17:16.78ID:tr8yRq8w0
密植されたユッカ畑に入ると
眼を突きそうでコワイ。
2025/02/27(木) 23:58:07.14ID:r6Hc3k300
>>114
一時チェーンソーで収穫やってたんだけど、チェーンソーやオーガーでは取得経験値が減るって、たしかwikiかなんかで見て試しに変えてみたらマジで減ってたんでそれからはナイフでやってるわ
2025/02/28(金) 00:02:28.27ID:phsfz1O90
wikiにある、資源獲得時の経験値獲得量-30%のコレ。
栽培にも影響がある。
2025/02/28(金) 00:03:51.99ID:phsfz1O90
ナゼかは知らんけど、-30%どころじゃなく、なんかもっと減らされる。
2025/02/28(金) 00:12:58.12ID:9OydcEuD0
裏で作業用動画流しながら脳死で収穫してる
でもなんか当たり判定がシビアな時があって微妙にイラっとする
2025/02/28(金) 01:41:45.88ID:idEX68VT0
>>119
わかる
カボチャとか背丈が低いのはズレやすいよね
2025/02/28(金) 03:34:01.73ID:idEX68VT0
まぁたかが栽培の話ですが、
序盤の耕作ブロックがあまり数が無い時間帯では、栽培から得られる経験値の差は正直全くない。
終盤の主要スキルには既に振ってて、経験値は正直要らなく、後のスキルはただの穴埋め状態。

問題の中盤での、早くレベルを上げて欲しいスキルを早く上げたい時間帯で、栽培から得られる経験値を棄てられるかどうか・・・
まぁここに拘るかどうかの話です
2025/02/28(金) 05:02:17.48ID:yK1zp5790
穴掘った方が早い
2025/02/28(金) 06:06:36.42ID:jrrJDq+40
壁建てた方が早い
2025/02/28(金) 06:13:15.26ID:iH1jYvee0
俺がお前の穴を掘ってやる方が早い(意味深)
2025/02/28(金) 09:02:58.41ID:+SfVZfy50
高難易度での医師MAX・スタンバトン複数持ちとかどうなんだろか
吹き飛ばしのパーツ付けて充電済みにしたのをサブに数本仕込んどいて
危なくなったら持ち替えてぶっ放すとか
2025/02/28(金) 09:59:26.92ID:5eqICH3I0
スタンバトンは持ち替えるより即チャージ率を上げるパークとって振り速度上げてぶんぶん振り回してるのが最強
2025/02/28(金) 10:41:31.40ID:pAamfx420
医師の即死は実際には単発高ダメージだからむやみやたらと敵体力が増えた現verでは割と即死しなかったり
それでも強いんだけど完全なスキル一本ビルドだとタ砲台に頼らざるを得なくて燃費が終わってるから普通の銃で良くねってなっちゃう
2025/02/28(金) 14:24:05.07ID:Gm36xA6j0
スタンバトンで感電させた時のピクミンみたいな声なんなのか未だに気になる
2025/02/28(金) 17:43:19.49ID:+SfVZfy50
一掃クエ中は吹っ飛ばし使える場所限られてくる厳しいか
弾薬要らず、足止めが出来て即死までアリ
それ以上求めるのは贅沢というものか
2025/02/28(金) 20:31:39.16ID:fXi1i52Q0
迎撃拠点で迎え撃つのに飽きてフェラル前に大量発生始めてゾンビに追い付かれないかみたいなことやってたけど
シャムウェイ思った以上にルート多いのか始まったと思ったらすぐ壁ぶち破って後ろから殴られて滅茶苦茶ビックリした…
同じくらいの規模感のショットガンメシアは逃げ切れたから単純に作りの違いかな
2025/03/01(土) 00:38:39.74ID:O7IC2fcg0
侵入経路が多い場所はブロックダメージ抑えないとあっという間に雪崩れこまれるね
扉が硬くても横の壁が弱いとあっという間だし
2025/03/01(土) 01:03:39.44ID:UUcUJd4O0
新データで久し振りに槍(石槍)使ってるんだけど、ときどき1度の攻撃で1体に2回ヒットしてる気がする
槍を突き出す前の溜めっぽいモーション中に判定が出てるような
2025/03/01(土) 10:07:23.67ID:hawU4fxN0
FPS安定化のためにDLSS MODと最新のDLSSのdll試してみたら遠くの道路上の白線のジャギー完全に消えて快適だった
いままで白線がジャギってるせいで視点移動時にチラついてたの気になってたんだよ
2025/03/01(土) 11:02:46.93ID:HlDDYHwN0
PS5民に質問なんだが、俺の環境だとタイトルに戻るorゲームアプリを起動する度に規約確認と設定のリセットがされるんだが同じ様な現象起きてる人居る?
調べても同じ様な人が居ないし、情報が出てこないから全く分からん…
2025/03/01(土) 12:17:44.89ID:PJI8RRdK0
恐ろしい人体実験施設のような所のキャビネット開けるとじゃがいもや料理の本が出てきてほっこりする不具合はいつ直るの
136UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 6eac-vYYH)
垢版 |
2025/03/01(土) 12:24:25.72ID:1hBZED6x0
私は遠慮しておきます
2025/03/01(土) 13:13:33.53ID:VVERTgnK0
死体やゾンビ犬からの腐肉でシチュー食えるサバイバーだ
人肉なんてなんともないぜ
2025/03/01(土) 13:25:47.27ID:9HIoSgNFd
便所の汚水だって沸かして飲んじゃうぜ
2025/03/01(土) 13:26:36.58ID:ZUDAj5PF0
トイレから出てくるコーンの種を育てて栽培もするしな
2025/03/01(土) 13:28:54.70ID:9h7jE4Cw0
ほぼシチュー
2025/03/01(土) 15:07:57.81ID:ep6mlutH0
あまりルートの種類増やしてもメンテがめんどくなりそう
2025/03/01(土) 18:15:15.45ID:ebmop4Ja0
リアル俺らが口にしてる野菜穀物肉魚、全部糞尿やもっと汚濁したモノの洗礼を受け吸収してるんだよ
サバイバーが不潔不衛生だとかどの口で言うのかと問いたい
2025/03/01(土) 19:01:36.71ID:8sNu2t+r0
人んちの便所の便器の中から出て来たコーンと
動物由来の発酵肥料を混ぜた土壌ですくすく育てられたコーンじゃ
どっちも生き物のうんこから発展した産物だったとしても気持ちが全然違う
2025/03/01(土) 19:58:21.31ID:X1PUpPXn0
>>143
なーに!腹に入ればみな同じよ!ガハハッ!

あっ俺はノーサンキューで・・・
2025/03/01(土) 20:09:46.42ID:AG9EcIhN0
この世の全ては生きとし生けるものの死骸と糞の上に成り立ってんだ
生命の循環に感謝しながらうんち食べろ
2025/03/02(日) 17:21:32.88ID:UQsxyx5L0
ムシャムシャ…ギャーッッ
2025/03/02(日) 20:51:30.60ID:sCRlamaV0
human turdをミキサーでコネコネしてfertilizerにしてた頃が懐かしいぜよ
2025/03/02(日) 23:41:21.68ID:+YXcM4I80
新しい作物とか欲しいなあ
トマトやレタス、キャベツでサラダもいいけど果物も欲しい
食べるときはダンボールに変化してるんだろうけど
2025/03/03(月) 00:59:17.18ID:id6AE0NWa
料理の問題はバリエーションの少なさではなくて違うレシピでも要求されるものが一緒すぎることだな
じゃがいもとグリンピース缶、お前らのことだぞ
2025/03/03(月) 02:05:22.70ID:ypQ7WMZv0
グリンピース缶が貴重なせいでパイやトーストが作れない
ツナだけでも美味しいのに、食へのこだわりが強すぎる
2025/03/03(月) 04:28:20.05ID:k4xCalkR0
近接攻撃が弱すぎるから強化する料理とか欲しいなぁ
密造酒は時間が短すぎる…
2025/03/03(月) 05:35:41.02ID:hhCpb4j20
昔懐かしポパイにあやかってほうれん草とそのレシピで近接ダメ超アップや!
誰かMOD作ってくれんかのう(他力本願寺)
2025/03/03(月) 09:37:53.14ID:dhIcAYGx0
序盤の石ショベル報酬と穴掘りクエ強制は改悪。あそこで一気にモチベが下がる
自転車パーツよこせと。4クエ終えたら組み立て完成みたいな。10クエは長い
2025/03/03(月) 10:38:01.97ID:20kSJETA0
クエストのクリア数制限だけはマジで不要かなあと
多分その設定皆切ってるだろうけど
2025/03/03(月) 11:15:18.01ID:C1rCCRBc0
セールで\3,185っていう糞高い値段なのに上位に来てるね・・・
2025/03/03(月) 11:26:34.19ID:vkSv64SB0
頻繁にナンバリングで買わされるモンハンなんかと違ってこれやマイクラは1回買えば半永久的に遊べる賽の河原システムだからな
2025/03/03(月) 11:41:05.51ID:+jL3a0xl0
しかもαで買ってたらン年遊んで500円とかだもんよ
2025/03/03(月) 13:16:15.55ID:VYLTR3cG0
>>156
極論言えば殆どのゲームは1回買えば半永久に遊べるやん
要はゴールを何処にしてるかだけやし
次回作が出たからと言って必ず買わないといけないとか無いしな

開発はプレリリースとして売ったんだから早く最適化とバグ修正してくれと思う反面、無能集団だからずっと直らないだろうなという諦めがある
2025/03/03(月) 15:38:36.02ID:Sg/eJcrb0
シリーズものじゃなくて
金払わずに長年アプデ受けられるゲームを
殆どのゲームなんてくくるなよ
極論にもなってないぞハゲ
2025/03/03(月) 15:47:47.35ID:20kSJETA0
他にもアホみたいな長期アップデートしてるゲームはデッドセルズとかあるけどあれは有料コンテンツもあるからなあ
まあこっちは追加してるわけじゃなくてまだ完成してないのを完成に近付けてるって体裁だけど。
161UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ fbc0-u1jV)
垢版 |
2025/03/03(月) 15:56:10.51ID:u5QikhwX0
DOA5無印購入者への所業は絶対に忘れねーからな
2025/03/03(月) 15:57:33.45ID:VYLTR3cG0
>>159
それじゃあこの作品含まれんやろ
製品版として発売からまだたった半年しか経ってないしな
2025/03/03(月) 15:59:27.36ID:kmzlxU9ha
>>162
屁理屈ぬかすな!
2025/03/03(月) 17:04:37.90ID:NTqYcgfy0
効くねえ。
攻撃的な気分です。
2025/03/03(月) 17:42:39.85ID:zgdAV6tK0
キレ散らかした方の負け
2025/03/03(月) 17:47:45.62ID:k4xCalkR0
そういえばクエストってトレーダーによって対象になる範囲ある程度決まってるのね
トレーダー変えたら全然見たこと無い建物が対象になるようになってビックリした
2025/03/03(月) 18:05:10.22ID:tpA2HvFB0
ジェンさんが好きだからって焼け森に拠点作って進めてもダウンタウンのでっかいビルは紹介してくれない
2025/03/03(月) 19:56:49.15ID:hhCpb4j20
底値セールの¥600ちょいで買ってる身だから、無料アプデしてくれてFUN PIMPSはネ申としか思ってない
バグ放置?んなもんベセスダゲーで訓練済みですよ(ドヤァ
2025/03/03(月) 20:01:09.11ID:wfi36hYb0
>>168
まあこのゲームならもしフルプライスで買ってたとしても十分過ぎるほど遊んだし満足だよ

スターフィールドをフルプライスで買ってたらガチでキレてると思う
2025/03/03(月) 23:43:13.23ID:CCtV+DZ+d
他ゲーディスり頂きました
171UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1994-H/LY)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:52:48.98ID:AihU1tTE0
効くねえ。
攻撃的な気分です。
2025/03/03(月) 23:58:19.07ID:WNR4YcKb0
知覚1の僕にはなんのことかわからないよ😃
2025/03/03(月) 23:59:54.24ID:ypQ7WMZv0
何度でも遊べるしコスパはすごくいいと思うけどなあ
ただ何度でも遊べるせいで時間が溶けていく
2025/03/04(火) 01:36:34.40ID:8TDG+Pj/0
スキル振ってなくても毎回ピストルとAKは気付いたら持ってて他のTier1武器より出やすい気がする
たぶん気のせいなんだろうけど
2025/03/04(火) 01:43:38.50ID:yTg9cAmx0
PC版は製品版になって値上げしたけどまあこれが適正価格かなと思う
PS5版の値段はユーザー舐めすぎだろと思っちゃうな
2025/03/04(火) 02:51:15.18ID:KcjPnK6U0
流石にPCとXboxが約5000円に対して7000円越えだしな
更に言うと旧版所持してても日本PSストアに無いからという理由で旧版所持割引非対象という
しかも非対象と知った機会がいうのがユーザーがストアで値段知って疑問を投げてから公式の人間は教えられてない、知らなかったと抜かし、公式Xは黙り決め込んでたからな
普通に質が悪い
2025/03/04(火) 03:00:52.83ID:KcjPnK6U0
正味発売日の遅延や値段より運営開発の態度、対応が糞オブ糞
それでいて肝心のゲームもバグ塗れ&最適化不足でまともに出来ないからな
てか、他のPS民から不満の声が聞こえないのが不思議で仕方無い
2025/03/04(火) 06:34:20.75ID:LDIkVnqe0
PS版は本来セール価格で出すはずだったけど申請したセール期間(予定していた発売日)過ぎてるからダメですってSIEに拒否られた
発売遅れた原因がそもそもceroじゃなくてPS5規制っていう
メーカーなんも悪くないんよ
セールは置いといてPS版だけ値段高いのはPSだけアーキテクチャ違いすぎて開発費嵩むからでしょ
他のメーカーみたいに全プラットフォーム巻き添えで価格設定されるよりいい
2025/03/04(火) 07:07:27.49ID:3ri8dLi6d
Steam版のセール価格がPS5日本語版の半値以下になってんのか

>>176-177
ここPC版のスレなんで、愚痴はPS5版のスレでやってね
2025/03/04(火) 07:20:58.27ID:KcjPnK6U0
>>178
悪いやろ
レスにも書いてるが、メーカーは事前にその情報を得てるのにユーザーに言われるまで何も言わないのは不義理でしょ
あと値段そのものは全プラットフォーム共通で24.99$と発表してるで
それがどういう意味か分かるよな?

>>179
家庭用もここでいいって話が日本国内版発売された直後、具体的には3スレか4スレ前位にあったんやで
181UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1384-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 08:03:02.85ID:SWNyimin0
伝説パーツ、落ちてる何かのゴミ(布とかガラス類)を叩いたら取れた事ある気がするんだけど気のせいかな
2025/03/04(火) 09:23:10.79ID:ZYiD0Kcl0
ルートできるゴミからは出ることもあるけど 障害物のゴミからは出たの見たことが無いな
2025/03/04(火) 10:38:05.69ID:lO3DQagG0
このゲームにハマった人向けのおすすめゲームってある?
既存建物を改造したり大軍と戦うのが面白かった
ヴェルヘイムとかいうのは建物が綺麗に建てられなくて向いてなかった
184UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ fbc6-u1jV)
垢版 |
2025/03/04(火) 10:40:36.30ID:2zVd4HrD0
地形弄れるゲームが少ない
2025/03/04(火) 11:03:48.60ID:45qH9BQW0
これに代わるゲームが無いから10年経っても人気が衰えないとも言える
2025/03/04(火) 11:25:44.41ID:qygZQCcP0
大きな建物(東ビルとか)の基礎を一気に爆破して崩れる姿を眺めるのが大好きです
2025/03/04(火) 11:54:41.12ID:sia+gRh40
発破解体楽しそうだけど準備時間が凄そう
ダイナマイトにダクトテープ要求されなければ作り放題なのになぁ
2025/03/04(火) 12:23:44.60ID:kxgcOYEha
動画でめちゃくちゃダイナマイト置いてる人いるけどあれどうやってるの
真似しようとしたら一定数でダイナマイトが消えていく
189UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ fbc6-u1jV)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:27:08.49ID:2zVd4HrD0
時間で消えるからモーション関係なく連打すればいいぞ
2025/03/04(火) 12:32:59.26ID:qdWayMnm0
カスみたいなブロック1つで浮くから瓦礫に混ざって探すのクソだるいだろ
2025/03/04(火) 12:44:11.57ID:SycKVNw+0
>>132
してるね
小動物を突くとよくわかる
2025/03/04(火) 13:36:15.70ID:lO3DQagG0
やっぱり替わりになるゲーム無いのか
じょうがねぇジャイロコプター乗りに行くわ
2025/03/04(火) 14:54:53.75ID:aaJmTgT00
ラストセールから入門してずっと遊んでたけどそろそろ休むぜ
バンディッドとストーリー実装されるのが楽しみで仕方ないぜ
2025/03/04(火) 15:13:01.83ID:LalM8ZsJ0
サバイバルとかゾンビゲーは色々あるけど、ブロック積んで遊べる3Dゲームは希少なんだよな
好きな要素がありすぎて離れられない
195UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr45-H/LY)
垢版 |
2025/03/04(火) 15:14:53.44ID:fQ1+SIZMr
最高のゾンビゲーだと思っております
2025/03/04(火) 16:16:34.26ID:KcjPnK6U0
>>183
希望に近い物はプロジェクトゾンボイドかな?
見下ろし型の2Dだけど、既存の建物改造したり、ゾンビの大軍と戦ったりする事が出来る
ただ1度死んだら最初からやり直しになるけどね

>>194
同士
ゲームそのものはかなり面白いんだよね
だからこそPS5国内版を買った
今は買って多少後悔してる
2025/03/04(火) 16:47:59.71ID:sia+gRh40
そろそろ公式で建物全部入りの固定マップ出して欲しいな
渓谷とか大きな川があるのは固定マップの良いところだよね
まあ移動の邪魔って言われると確かにそうなんだけど…
2025/03/04(火) 17:16:55.69ID:npLbTElja
>>197
めちゃくちゃ需要あると思うけどたぶんそのマップ一周して満足されるのを懸念してるんじゃないかな
何度も生成して遊んで欲しい的な
2025/03/04(火) 18:39:46.91ID:LalM8ZsJ0
今のランダムは平面にパーツを散りばめただけで高低差もないからつまんない
マップの真ん中に海作るようなことってできないよね?
PREGENはどうかと思ったらランダムと同じだし、結局Navezgane以外まともなマップがないんよな
2025/03/04(火) 18:41:51.59ID:yTg9cAmx0
ゾンボイドが見下ろしじゃなければ理想なんだけどなあ...
現状ゾンビサバイバルで7Days越えは無いわ
アプデでもうちょい武器の種類と自由度を高くして欲しいわ
せっかく色々武器あるのに低ティア武器が後半雑魚すぎるから一切触れないのとかもったいねえ
レバーアクションライフルとか44マグナムとかもっと強化して使いたい
2025/03/04(火) 18:59:21.00ID:l0E0zglN0
プールみたい!ってなんや
2025/03/04(火) 19:04:58.69ID:ehlmE1hK0
オラはエネミーの種類を増やしてほしいわ
前々から言われてるレイダーはいらんけどな
2025/03/04(火) 19:09:22.56ID:HoyQGRFh0
大ジャンプできるスパイダー装備
強いけど被弾したら確率で爆死するデモリッシュ装備
たまにゾンビを呼んでしまう貞子装備
204UnnamedPlayer 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 6922-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:15:28.35ID:6dxF54lv0
>>199
名前忘れたけど3K×3Kのマップはきつかったわ。
山脈だらけで街が全く無い。
砂漠スタートしたらPOI3個か4個しかなくて、Tier2クリアまで延々と穴掘りクエストしかなかった。

山岳地帯なもんで車や自転車移動が難しくて、歩いて山超えるとかそういう感じだった。
2025/03/04(火) 19:19:25.01ID:ZYiD0Kcl0
梯子を2段目浮かせてもも登ってくるやつ 扉を開けれるゾンビ プレイヤーの視線外 背後背後をとってくるやつ
そして武器を使えるゾンビ これらも欲しいな
2025/03/04(火) 19:24:18.27ID:yTg9cAmx0
難易度のダメージ倍率買変えほしいわ
被ダメ2,5倍でも痛くも痒くもないし与ダメ半分は硬すぎるしバランス悪い
2025/03/04(火) 19:27:24.26ID:v1u0SyHq0
沸き、攻撃、体力倍率は一生欲しがってる
沸き増やして体力標準、攻撃10倍くらいで生きたい
2025/03/04(火) 19:56:39.29ID:sia+gRh40
逆に高耐久のデカいボス枠みたいなの欲しいな…グレースくらいだよね特殊個体っぽいのって
POIの最後に出てきたりするデモリッシャーを置き換えたりとか
2025/03/04(火) 20:00:06.51ID:lPxpG3H3a
modにクソ固デカボスみたいなのよくあるけど
あんまり面白いとは思わないなあ
回避とか防御とかないし
210UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 13b1-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 20:00:44.54ID:SWNyimin0
あれ? 出張から土地ブロック置いた自分ち帰ってきたら敵沸いてるんだが…沸かないシステムじゃなかったっけ?
2025/03/04(火) 20:01:38.64ID:lPxpG3H3a
>>189
ありがとう個数じゃなくて時間なのか
ビルの一階吹き飛ばすとかやろうとするとかなり走り回らないといけないな
2025/03/04(火) 20:12:59.37ID:LalM8ZsJ0
>>200
VEINってゲームが3Dゾンボイドなので期待しても良いかもしれない
2025/03/04(火) 21:38:58.36ID:+EYdSe1q0
RWGはある程度コントロールできるから好きなように作ればいい
2025/03/04(火) 22:26:29.64ID:v6xA+hpZ0
一度攻略したPOIとか2重取りするときに置いたハッチが受注しても消えずに残るバグ
大量湧きポイントで使えなくて詰みそうになるんだけど、対処法ある?
2025/03/04(火) 22:27:44.21ID:ZYiD0Kcl0
>>210
複数土地主張ブロック置いてるなら 最後の1個しか効力無いはず
216UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 13b1-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 22:32:56.68ID:SWNyimin0
>>215
いや、まだひとつしか作ってないんだよ
2025/03/04(火) 22:40:34.35ID:bKGLwirg0
ゾンビ沸かなくするのは寝袋だよ
土地主張はあくまで縄張りマーキング
2025/03/04(火) 22:56:28.16ID:LalM8ZsJ0
マルチでweatherコマンド使ったらゲスト側で使ってもホストにしか効果ないんだけど、そういうもん?
219UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 13b1-Y5YW)
垢版 |
2025/03/05(水) 00:50:51.44ID:eivyBWYQ0
>>217
ホードの時に壊されたか!?って思って見たけどあったわ…何だろ、こんなのなったことないけどなぁ
2025/03/05(水) 01:08:27.51ID:0nowtMdR0
>>219
どっかに途中セーブ要素でベッドを敷いてたか、
31x31マス外からのお散歩ゾンビでも御宅訪問しに来たんじゃね?
221UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 13b1-Y5YW)
垢版 |
2025/03/05(水) 01:14:50.60ID:eivyBWYQ0
>>220
いや、めっちゃ寝てたよ
222UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 13b1-Y5YW)
垢版 |
2025/03/05(水) 01:15:57.35ID:eivyBWYQ0
因みに、何たらブッチャー?ってエレベーターシャフトのある建物
2025/03/05(水) 01:17:46.06ID:ZBN33C2q0
>>213
ある程度って、画面に出てるパラメータいじる以外できるん?
バイオームと水たまりの割合が変わるくらいで全体の地形が変わったことないけど
224UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 93e8-qwdi)
垢版 |
2025/03/05(水) 01:33:13.05ID:tLoppoqv0
全然オリジナル地形作れねえよな、割合変えるやつあるけど勝手に他のがあがってしまってそれだけにできねえし、ほぼ全部同じ
んで上にもあるがランダムにしちゃうとランダムマップは全部ほぼ平地に町ばらまいただけのゴミマップしかない
PREGENシリーズも全部ランダムマップと同じゴミマップ
じゃあ一から整地して作れとかはキチガイなので無視
よくてNavezgane以外まともなマップは7days to dieにはない

俺的には海マップ(中央にほんと小さい島だけ)がほしいが作れねえし
2025/03/05(水) 02:04:25.75ID:0nowtMdR0
>>221
あー、わかったわ
どっかの拠点を基地にしたのね
スリーパーゾンビは寝袋の対象外だよ
あれトラップの扱いなんで
2025/03/05(水) 02:34:57.24ID:0nowtMdR0
トラップというか、最早アイテム扱いだね
dmモードで自分でも設置できるしね
ゾンビはアイテム
所有物
2025/03/05(水) 03:13:49.57ID:0nowtMdR0
ライトアーマー装備&ミディアムアーマー
装備して、特殊技能のミディアムアーマースキルMAX、Lv6アスリート&執行者&コマンドー&遊牧民のどれかのシューズ履いて、高性能静音コネクター改造パーツ付けまくり防具、ステルスブーツ改造パーツの足装備で機動力100%以上にし、
メガクラッシャー飲水すれば、無改造の原付よりはなんか速く走れるな。
ホード前に水をひたすら繰り返して、ガバ飲みしてたらスタミナは全く減らんし、ホード中のゾンビ達が自分のマラソンの後ろに誰も追い付いてきてない。
2025/03/05(水) 04:36:21.87ID:dBrB72OCd
MODで武器は大分増やしたほうが選ぶ楽しみがある
2025/03/05(水) 05:18:50.96ID:cOebg9Vj0
ランダムマップ出たばっかの頃はわりとおもろい地形出てたんだがな
まあマイクラばりの急な崖だったり雪国を抜けたら砂漠で更に進めば雪国とかいうチェック柄みたいな世界してたが
2025/03/05(水) 05:39:24.09ID:GK0WyXyC0
森林バイオームに住みたいけど都市がないのが残念
2025/03/05(水) 05:51:58.57ID:/fKC/xU+0
xmlの1行を書き換えれば森林でもTier5の建物とか大通りとかが生成されるようになるよ
xmlの名前は忘れた…
~gen.xmlとかなんとかだったような
2025/03/05(水) 07:59:53.11ID:/fKC/xU+0
rwgmixer.xmlでしたごめんなさい
2025/03/05(水) 10:42:15.98ID:cnvJIoRP0
パークの戦闘中装備ペナルティ無視効果が強過ぎるから今はもうヘビーとかあんま気にしてないしスキルも取ってないや
どうせ移動は乗り物だし探索中は大体上記の効果発動してるし
昔はスキルでライトアーマーペナルティ75%無視の効果が強かったから軍用装備一択みたいな感じだったけど時代は変わったのだ
234UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b8e-EP5M)
垢版 |
2025/03/05(水) 11:54:18.74ID:Qqe8ofNx0
屋上に耕作ブロック作って種植えようとしたらピンクの枠がでるんですが、もしかして重いってことでしょうか?
2025/03/05(水) 12:05:14.40ID:4Eyd8Ds60
ピンク出てても普通に植えられるし育つよ
なんで出るのかようわからん
236UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 19f0-H/LY)
垢版 |
2025/03/05(水) 12:06:15.65ID:Pq3eOH/U0
水滴収集器とか作業台とか置くときもピンクになるわ
2025/03/05(水) 12:34:42.17ID:C4TV0S020
ピンクは下に空洞があって崩落のリスクありってことなんだろうけど
木をたくさん植えて最大まで育ったとか植えた後にさらに同じ面に設備増築したとかでない限りはそうそう崩落しないと思う
俺が夢の屋上庭園作った時は木が育ったタイミングで大崩壊した
2025/03/05(水) 13:10:09.71ID:jnuOgbut0
バニティタワーを拠点にしてみたら何かリッチな気分になっていいね
屋上更地にしたけど着陸難しい・・・
239UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 13b1-Y5YW)
垢版 |
2025/03/05(水) 13:15:27.37ID:eivyBWYQ0
>>225
えー 前からそんなシステムだっけ?
そりゃ面倒くさいなぁ…まぁ原因判ってよかったよ、ありがとう
2025/03/05(水) 13:30:33.83ID:ZBN33C2q0
wikiには土地主張ブロックでPOIのスリーパーゾンビが再配置されないって書いてあるな
2025/03/05(水) 14:02:07.95ID:ZYza42QR0
増築して2日間程経過しても問題無かったから1km先のクエスト行って帰ってきたらチャンク読み込み開始と同時に崩落してワロタwワロタ…
何が原因か全く分からん
2025/03/05(水) 15:15:46.34ID:cnvJIoRP0
俺も屋上に畑作ったら天井が消滅してた事あるからあれ結構重いんだと思ってる
畑は素直に地上に作ろう。採光口作った地下畑とかオシャレ感あるけど実際に作ったら多分めんどくさいだけな気がする
243UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0b8e-EP5M)
垢版 |
2025/03/05(水) 15:18:11.40ID:Qqe8ofNx0
>>235-237
やはり重量なんですね。屋上庭園作りたいので支柱増やすなりしてみます。ありがとうございました
2025/03/05(水) 17:36:22.48ID:JvhnrIFM0
>>223
何を求めてるか次第やな
どういう風になってほしいんだ
2025/03/05(水) 17:41:02.81ID:4Eyd8Ds60
ランダム生成っつっても結局探索するのPOIだからPOIの場所変わってるだけでやること一緒なんよな
2025/03/05(水) 18:01:56.10ID:Yn1irwiT0
土ってクソ重いよ
リアル日本家屋の瓦屋根が減ったのは、瓦とその下地の土葺きが重杉て
建屋の構造材全部を頑丈に作らないとといけないからコストが高くつくのが一因
2025/03/05(水) 18:31:24.60ID:ZBN33C2q0
>>244
まずマップにのっぺりとひろがった四角い地面以外の地形がほしい
海の面積が広くて大小の島があるとか陸地深くまで海が入り込んで入江になってるとか大きな川が流れてて河川敷があったり川を上っていくと山があったり山をのぼると高原があったりとか、そこまではいかなくても海につながる川や湖、高低差のある地形を作ってほしい

地形のランダム生成が難しければテンプレ地形を作って細部をランダム化とか
Navezganeは湖やら川があって地形で遊んでる感じで面白いのに、今のランダムマップにはそういう自然景観的な魅力のある場所がまず生まれないのが不満かなあ
POIがランダム生成されるだけやん
2025/03/05(水) 19:03:32.35ID:wW8jVW7D0
ナベズゲインはまだいいけど
ランダムマップは移動が苦痛
POI探索は楽しいからPOIで埋め尽くしてほしい
2025/03/05(水) 19:06:36.33ID:BWRhiY3T0
ランダムワールドってよさげなワールドができた時にseed値を共有すれば同じワールドで遊べるのかな
2025/03/05(水) 19:15:20.52ID:x8xsyy+Xa
>>249
できない
マップ自体がフォルダで生成されるからそれをzipで共有すれば同じマップで遊べる
2025/03/05(水) 19:18:26.71ID:rE4qUDbs0
あのシード値って共有不可だったんかい今知ったわ
2025/03/05(水) 19:23:34.77ID:3kv/y8zla
そういや今の生成システムになってから試してないからもしかしたらできるようになってるかもしれないけど
前は同じseed同じ設定にしても他にも参照してるものがあるらしく違うマップが生成されてた
2025/03/05(水) 19:29:48.45ID:Zltez9dO0
>>241
俺もそれなったことある
雪原ヒューのそばに建ててた三階建てが帰ってきて視野入ったとたんボロボロと崩れ始めた
どうもチャンク読込時のほんの時差で建築物の構造判定がおかしくなって壊れてる模様

木造だと頻度高いので建築時は最低玉石で家の骨組みを先にがっちり作るようにしてる
あと地面も岩盤まで4マス掘って土台作ってる
2025/03/05(水) 20:02:55.74ID:Yn1irwiT0
高床式でそれ食らったなぁ>原因不明の崩落
土台・支柱より上物を先に読み込んじゃってるんだろうね
2025/03/05(水) 21:16:16.42ID:kxDqfnQU0
高床式で外周の部分が崩落してたのそれが原因だったのか…
柱多めに入れてるからそこだけだったけどキャビネットの列崩れてたら目も当てられなかったなぁ
2025/03/05(水) 21:18:16.89ID:4Eyd8Ds60
バグで崩落して物資全損したらそっとデータ削除する自信ある
2025/03/05(水) 22:30:08.55ID:1RVkdvym0
床床床床床床
柱      柱
柱      柱

      ↑移動のタイミングでここまで読み込み

こんな感じで崩落してんのかなって思ってた
いや俺は崩落したことないから知らんけど
2025/03/05(水) 22:35:06.07ID:L+LjzuMj0
あとから作られた方を先に読み込んでる説
実装はしらんけども
2025/03/05(水) 22:35:17.98ID:IJjpV8JL0
巨大な橋を崩落しまくりながら完成させたけど完成してからは一回も崩れたこと無いな
2025/03/05(水) 22:54:22.57ID:aigeSEZa0
高床のメリットがわからん、資源全ロストのリスクあるし
全周の表土2マス掘った豆腐にハッチドアのルート1箇所だけで狂気100日のホード凌げる
2025/03/05(水) 22:57:10.41ID:X4dwCpif0
高床式は生活拠点であって迎撃は別
2025/03/05(水) 23:20:59.15ID:rcOZdJGX0
高床式拠点が崩落するなら既存建築物も読み込みの不具合で崩壊しそうなものだけど見たことないな
2025/03/05(水) 23:36:05.54ID:ZYza42QR0
>>253
下は空洞だが、5マス間隔でコンクリ強化済キャットウォーク柱、コンクリ1ブロック一面挟んで2マス間隔でコンクリ強化済キャットウォークで柱立てたけど崩壊したわ
因みにPS5日本国内版
2025/03/06(木) 01:01:30.09ID:C8aW6LVk0
低FPS勢だけど、割と遠くの建物の描画って優先順位があるっぽいから、それが関係あるのかな?
壁や床、木よりもオブジェクトが先に表示されて、少し遅れてからパパっとそれ以外が出る感じ
ただ自分の拠点は崩壊したことがないので眉唾もいいとこだけど
2025/03/06(木) 02:09:47.84ID:NlXe/4i00
>>260
高床式はあくまで生産・貯蔵拠点だよ
>>261氏の言う通り、迎撃は近場に専用で設けてある
2025/03/06(木) 02:28:55.47ID:wfwoMnbh0
>>264
可能性はあるな
あとPS5版はお前の低FPSよりFPS低いと思うぞ
PCは最適化や負荷軽減系MODがあるけど、PS5は無いし
読み込み中か処理中の状態だと1秒未満のプチフリーズ起こすし、街とかだと体感常時FPS20位しか出てない
T5以上になると体感FPS10~15位までなってAIMどころかキャラコンすらキツイ
2025/03/06(木) 03:51:14.09ID:fUx8V3zA0
とりあえず高さ1,2の場所にコンテナとか作業台を置かない事だけ守ればそうそうロストせんやろ
ソロだったらそもそも野ざらし拠点でも放置出来ない事以外に問題ないけど

やっぱ拠点は地下だよ地下
トレーダーの目の前が駐車場の立地で駐車場の下に潜ると天井が良い感じにコンクリになるのだ
268UnnamedPlayer 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 6922-bSvP)
垢版 |
2025/03/06(木) 04:07:15.81ID:lDb/xVuU0
岩盤拠点サイキョーと思う自分のプライドを引き裂いたのは大型MOD達でした。
2025/03/06(木) 04:49:47.17ID:C8aW6LVk0
序盤だけは直置きしないで建物の屋根とかに拠点(というか荷物置き場)作るかなあ
でもある程度進めたらチェストで外壁作って中は作業場にしちゃう
案外固いから壊されることもそうそうないし、ロボタレ置いとけば警報代わりになるし
貞子→警官召喚からのゲロが気になるなら、2〜3マス掘ってもいいかな、という程度
2025/03/06(木) 08:45:57.81ID:03a/V9Mw0
なんかいつ頃からかDishongTowerがクエストで見なくなったんだけどバージョンアップで外れたとかないよね?
1.0くらいの頃はレクトのティア6でちょくちょく出てたはずなんだけど…
ワールド内で一応近場になるボブのところでも何回か更新したけど出ないんだよね
2025/03/06(木) 10:52:42.51ID:mIVIMXWF0
新しいゾンビか
spitterってことは新しい遠距離攻撃ゾンビかな?
2025/03/06(木) 12:14:41.88ID:FP1FF9vT0
地下拠点って石器しか無い序盤に作るのはあまりにも穴掘りだるくね
273UnnamedPlayer 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 6922-bSvP)
垢版 |
2025/03/06(木) 12:20:09.06ID:lDb/xVuU0
バニラのデフォルト設定なら2日目の朝には岩盤まで到達できるよ。
さすがに木はしごだけなんでイビツな昇降になるけど、それは後から直せるしさ。
2025/03/06(木) 12:58:50.58ID:fUx8V3zA0
4月5月に2.0来るらしいがホントかあ?
ざっと読んだ限りパーク刷新ゾンビ追加POI改修追加にトレーダーの位置調整とかなり変わるっぽいけど
新規セーブの時に友人の近くから開始出来る設定は良いな
2025/03/06(木) 13:17:06.32ID:FEEqDEcz0
石の固さあげといたぞ😁
2025/03/06(木) 13:37:44.95ID:IqqJzBGt0
>>263
俺はPCだけど発生したから機種は関係ないな
たてよこ5マス間隔で高床柱建ててるってところは全く同じだわ
2025/03/06(木) 13:39:31.80ID:IqqJzBGt0
>>270
先週始めたランダムマップの廃墟街に普通にあったから安心汁w
2025/03/06(木) 13:43:28.38ID:03a/V9Mw0
>>277
いや、マップ上に存在はしてるんだけど単純にクエストに出なくなった
結構な回数クエストを確認したけど一度もクエストで見てないんで仕様変更あったのかなと…
同じマップで昔はちょくちょくティア6大量発生で出てきてたんだけどね
2025/03/06(木) 13:46:50.84ID:78t+P8jp0
>>274
>予定日は当てにならないので、「今年」でいいかと...

とあるので今年中に出ればラッキーってことで
2025/03/06(木) 13:52:58.20ID:IqqJzBGt0
ああクエストでってことならトレーダーごとに対象建物決まってるから引けない場合あるね
全トレーダーまめに巡るしかないな

てか新バージョンのニュース着てたの気付かんかったわ冒頭訳見たけどまあ予定通りに始まらんだろうし8月くらいに始まるといいなw

サバイバーの皆さん、こんにちは。
ストームズ ブリューイング V2.0 アップデートの作業に非常に忙しくしており、その状況をお知らせする必要があると考えました。予想よりも大幅に時間がかかっていますが、
このビルドには、素晴らしい新コンテンツ、新チャレンジ、進行状況のアップデート、最適化など、たくさんの機能がぎっしり詰まっています。計画どおりに進めば、4 月 15 日の
Steam 実験リリースと、5 月初旬の全プラットフォームでの安定リリースを目指しています。
2025/03/06(木) 14:36:17.14ID:C8aW6LVk0
序盤は掘るの面倒だから建物の屋根がいいと思う派
掘るのは道具やスキルが育ってからだけど、面倒なのでオーガがないと掘らないことが多い
それでも石斧と石シャベルはズッ友だよ!

でも拠点以外の仮設物置なんて1段なら叩かれないっぽいし、ポン置きで済ませてる
流れ弾が怖いなら1マス掘って埋めるくらいかな
2025/03/06(木) 15:30:31.02ID:xjbTdUs20
別バイオームにいくのに儀式が必要になるんだな大変そう
2025/03/06(木) 15:57:33.62ID:fUx8V3zA0
段階的なルート制限みたいな記述あったし何がなんでもバイオーム移動させたいと言う強い意志を感じる
それならそれで初手荒地でよくねって話になる予感がするが
2025/03/06(木) 16:17:56.88ID:IqqJzBGt0
適度なランクになる前は環境に適した消耗品使わないと生きてられないみたいだから
初手から荒れ地で稼ぎまくるってのはもう出来なくなるってことでしょ知らんけど
2025/03/06(木) 16:24:15.48ID:nhj2qHlB0
>>280
トレーダー寄る度に見てるけどそれでも出ないんだよね
まあ好き好んで行きたいPOIじゃないから困りはしないけど単に確率の問題なのか仕様変更なのか気になった

初めて行った時はちゃんと漁ったのもあってゲーム内で2、3日かかったしね…
貞子はなんか喚いてたけど高層建築なのもあって当然のように会わずに終わった
2025/03/06(木) 18:24:27.83ID:FP1FF9vT0
いっつも森林で生活安定させて武器整えて飽きて他のバイオーム行く前に飽きてるからそれ変わると良いな
2025/03/06(木) 20:48:23.98ID:757uiAEv0
スレハン伝説ってなんだろう…
2025/03/06(木) 21:37:39.21ID:ano4vRL90
なんちゃってディションタワーみたいな高層ビルあるの知ってる人いる?
クエストにも出て来ない細長いビル
低ティア用に作ったけど没になったのか
高層建築POIの試作品の名残なのか知らんけど
2025/03/06(木) 21:52:47.99ID:03a/V9Mw0
>>288
NNNバンクの本社ビルっぽいやつかな?
かなりちゃんと作られてるから勿体ないなと思った記憶がある
2025/03/06(木) 21:53:33.17ID:EE7gWQSc0
たしかナベの砂漠の街にある
2025/03/06(木) 23:12:59.63ID:0ZF5sbax0
アップデート楽しみ
正式発売後もデカいアプデしてくれるのありがたい
2025/03/07(金) 00:11:31.53ID:epdoZSeBa
>>288
1.0で追加されたTier0のちゃんとした建物群はボツではなく
むしろ次のアップデートでゾンビ以外と戦う場所の建物だけ先にできてるという説が濃厚
2025/03/07(金) 02:15:48.33ID:D7ubf0EN0
>>291
アーリーアクセスなら大型アプデで喜ぶのは正しい反応だが、正式版と言ってもプレリリースとして販売し、ロードマップで大型アプデ告知してる以上やって当たり前なんよ
だから喜ぶ事自体間違ってるから認識を変えた方がいいぞ
2025/03/07(金) 03:14:26.45ID:4z/qm/rF0
>>293
正式版どころかアーリーアクセスの段階で既に満足感を得ていたプレイヤーがゴロゴロいるゲームだぞ
クソアプデと罵ったり直らないバグを笑ったりはしても、開発は批判されて当然みたいな空気の醸成は今更無理だろ
2025/03/07(金) 04:03:09.83ID:yNhKZULV0
岩手まるで焼けた森みたい
2025/03/07(金) 04:45:41.71ID:f3iX/38m0
ウクライナ都市部の被害映像とか荒地っぽい
2025/03/07(金) 05:45:20.90ID:qFAuUf0I0
>>295
だれうま
2025/03/07(金) 06:32:45.22ID:s92KQrgi0
格子ブロックだと格子の奥にあるオブジェクトに対してネイルガンで修理できないのなんとかしてほしい
299UnnamedPlayer 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 6922-bSvP)
垢版 |
2025/03/07(金) 06:47:26.40ID:rv/Egi3S0
奇襲ダメージが出たころのスレハンはマジで強かったけどな
BMH中だろうが屈伸しながらスレハン振ってるだけでゾンビほとんど粉々だったし
2025/03/07(金) 07:13:47.20ID:He8/Vh0F0
弾丸が貴重な頃は皆スレハン持って街徘徊してたよ
2025/03/07(金) 08:37:22.11ID:D7ubf0EN0
>>294
アーリーアクセスじゃなくてプレリリースやから正しく批評しろって話だよ
これがプレリリースじゃなく完成品として販売してたなら>>291の反応も正しい
2025/03/07(金) 08:55:53.38ID:/eXasDRS0
10年付き合って過大な期待はしないし今更投げ出しもしないだろうと判断してるので特に何も感じない
そこそこにはなるだろ
2025/03/07(金) 09:31:28.29ID:7/8aDd+9d
長く付き合った身としては今更だけど新規でこれ渡されたらボロクソに言うよ
2025/03/07(金) 09:51:32.88ID:qFAuUf0I0
製品版を定価で買った人だけが石を投げなさい
2025/03/07(金) 09:54:59.75ID:D7ubf0EN0
>>304
PS5日本国内版を買ったし、PS4の旧版も7000円程出して北米版のパッケ買った
2025/03/07(金) 09:57:50.76ID:qFAuUf0I0
そいつはひでーな
賽の河原にある石全部持っていっていいぞw
307UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (オッペケ Sr45-H/LY)
垢版 |
2025/03/07(金) 09:58:08.49ID:cyhCUrOrr
このゲームそんな未完成なん?
2025/03/07(金) 09:59:42.20ID:He8/Vh0F0
僕700円で10年位遊んだ気分😁
発売日忘れた
2025/03/07(金) 10:26:26.80ID:D7ubf0EN0
>>307
マジレスするとゲームシステムそのものは不足感はあるがこれで完成ですと言われても納得出来る
ただ最適化がほぼ出来てなくて街やゾンビが多く居る所では常にFPS値が20位しか出ず、ゲーム後半の大量のゾンビを相手にするクエストでは最悪FPS10台になってまともに操作すら出来なくなる
ゲームそのものは面白いから興味があるならPCで最適化MOD入れて遊ぶといいよ
間違ってもPS版は買うな
310UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (オッペケ Sr45-H/LY)
垢版 |
2025/03/07(金) 10:34:10.49ID:cyhCUrOrr
え、じゃあオブジェクトの読み込みが異常に遅くてオートバイレベルのスピードで走ってると突然生えてきた柵やら車やら切り株やら鉱石やらにぶつかってうんちょゲーになるのも最適化不足のせいなの?
pc版だけど
2025/03/07(金) 11:18:03.98ID:D7ubf0EN0
>>310
個人的にはそうだと思ってる
最適化されて処理がきちんと出来る様になってれば描写速度、範囲も変わると思うし
2025/03/07(金) 11:50:22.92ID:2vIYpxrW0
かわいさ余って憎さ100倍おじさんがいるわね
きも
2025/03/07(金) 12:13:22.18ID:pMORfDhH0
最適化するとぼくのGTX1080でも64体ヌルヌル?
2025/03/07(金) 12:29:04.05ID:diWVJzt70
地形変化をリアルタイム描写変化させる範囲をものすごく小さくして
建物の隙間から洩れる光の反射といった描写を簡略化させれば行ける

ただ街中はどうしてもカクつく
2025/03/07(金) 12:38:06.73ID:L+iXwoAT0
そもそもボクセルタイプのゲームは重いし、ただのキューブが積み上がってるんじゃなくて形状毎に当たり判定が違うせいで敵のルート計算重いし、しかも荷重計算やってるからチャンク読み込むかブロックに変動あると再計算入るしで重い要素しか無い
言われてるほど最適化やっても軽くはならないと思うわ
2025/03/07(金) 12:42:27.52ID:gv2PF35n0
ロケランせっかく作ったんでアスレチックに持ち込んで競技場部分のゾンビ全部起こして使ってみたけど密集地に撃ち込んでも思ったほど倒せなくてちょっと悲しい
原子中毒辺り合わせると違うのかな…
やっぱ何も考えずぶっぱなせるAP弾辺りの方が気楽かなぁ
2025/03/07(金) 13:55:59.43ID:D7ubf0EN0
>>315
それは分からんでも無いが、バイクで走ってるだけでカクつく、クエストでゾンビが出てきたらカクつく、トレーダーやルートにインタラクトするとフリーズするってのは流石にどうにかすべき事柄でしょ
ワールド設定でフェラホのゾンビ数変更の所にわざわざ「変更するとパフォーマンスが~」とか書いといて、デフォルト設定でこの有様じゃ納得せんやろ
開発はどんな環境を想定してゲーム作ってんだよ
2025/03/07(金) 14:01:33.50ID:ujYZR/Cmd
>>317
それはさすがにお前の環境の問題だと思う
俺の環境じゃ起きないしな
この手のゲームで快適にプレイしたかったらある程度お金かけるしかないよ
2025/03/07(金) 14:10:36.92ID:s92KQrgi0
むしろこれだけのブロックに加重判定持たせてゾンビのルート計算もさせてるのにフレームレート維持できてるのがすごいわ
2025/03/07(金) 14:31:13.70ID:hZpjTY960
インタラクトで重いはスペック足りなすぎじゃない?
PS5もやったけどそんなことないんだけど
2025/03/07(金) 15:33:25.58ID:D7ubf0EN0
>>318
そうか
それなら聞きたいんだが俺はPS5版やってんだが何処に金掛ければいいんだ
まさかproを買えとかいうギャグは言わんよな?

>>320
PS5という統一規格品に対して俺だけスペック不足は有り得ない話なんだが…
2025/03/07(金) 15:40:36.90ID:ujYZR/Cmd
>>321
どこに金を掛けるかってそらPCにだよ
このゲームの場合はグラボよりCPUかな
ここはPCアクション板だからね…わかってるとは思うけど
2025/03/07(金) 15:44:07.26ID:D7ubf0EN0
>>322
数スレ前に家庭用もここという話があったよ
…この話3度目だし次スレのテンプレに入れるべきだな
2025/03/07(金) 15:50:31.07ID:01AZ/I++a
ゲーム内容の話題はともかくスペックについてここまで不満垂れ流されるなら一緒にすべきじゃなかったな
325UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd8b-CnOn)
垢版 |
2025/03/07(金) 15:50:57.25ID:ujYZR/Cmd
>>323
別にお前に出ていけなんて言ってないだろ
ここはPCアクション板だから>>318はそれに則って書いただけだつうの
後出しで自分がPS5ユーザーとか言われても俺の知った事かよ
何でお前のプロファイル理解している前提なんだよ流石にアホ過ぎだろ…
2025/03/07(金) 16:01:49.68ID:4z/qm/rF0
動作に不満があるけどPS5だからプロなりPC版なりを買うしかないって自分で結論を出せてるじゃないか
それ以上このスレで何を話すんだよテンプレに入れるまでもない

ここは愚痴スレでもアンチスレでもないぞ
2025/03/07(金) 16:15:02.21ID:D7ubf0EN0
>>325
>>308のレスでPS5版を買っていると言ってる時点で後出しでは無いやろ
少なくともPCスレだからPC版で遊んでると決めつけるのは無理がある

>>326
家庭用もここでって話があるのにPCスレ云々だからと言うのが3度目だからな
ここは7DTDのスレだから7DTDの話をしている
愚痴なんてゲームやってりゃあ出るだろ
あと現在進行形で起きてる事実しか話してないから間違ってもアンチでは無いな
328UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd8b-CnOn)
垢版 |
2025/03/07(金) 16:21:02.05ID:ujYZR/Cmd
>>327
一々お前のレス抽出して調べてからレスしたりしねえから普通…
あとPS5版に不満があるならPC買ってPCでやれよ
この手のゲームにはある程度金かけないと快適プレイ環境は得られないぞ
2025/03/07(金) 16:23:35.70ID:D7ubf0EN0
>>328
それならPS5版を出した方が確実に間違いだからな?
単なる論点ずらしにしかなってない

製品版エリア外は水になってんのつまらんな
昔は汚染エリアで街とかあったのに…
2025/03/07(金) 16:25:28.54ID:s92KQrgi0
>>PS5版カクつきがひどい!
あっそうですか

はい!これでこの話はおしまい!
331UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1309-Y5YW)
垢版 |
2025/03/07(金) 17:25:49.78ID:zyvOo/0F0
皆はダーツトラップ使ってるの? 何かもひとつ使い勝手がよくないような…
2025/03/07(金) 17:40:55.61ID:diWVJzt70
熊のいるバーやグレースがいる場所の近くに設置し
スポーンすると自動で倒してくれるようにしている
2025/03/07(金) 17:45:15.61ID:4z/qm/rF0
拾い物をホード迎撃拠点におまけで設置したりはするけど作ってまでは使わない
2025/03/07(金) 18:00:02.31ID:vHlSq/St0
グラボだけでもそれなりならCPUは古くてもいいという考えを打ち砕いてくれる荒れ地ダウンタウン
2025/03/07(金) 18:27:28.79ID:xEHxsByx0
ほんとエネミーより装備追加してくれよ
探索のワクワク感がない
2025/03/07(金) 18:59:19.97ID:qQIJrqG00
>>331
タレットと違って施設にダメージを与えないって言う明確な利点があるから拠点内部の自動迎撃に便利だよ
なお構成間違えると自分に刺さって死ぬ
2025/03/07(金) 19:06:47.47ID:qKjXqDZr0
放射能汚染個体より凶悪なのが実装されるらしいけどバランス調整大丈夫なんだろうか
2025/03/07(金) 19:31:31.25ID:rdVHuZNV0
ジョエルの店がちょっと重いのは何だろ
松の森にあった頃は重くなかったのに
339UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1309-Y5YW)
垢版 |
2025/03/07(金) 20:10:16.68ID:zyvOo/0F0
>>336
やっぱり皆あんまり活用はしてないみたいだねw
もっと使い勝手良くならないかな
2025/03/07(金) 20:13:52.37ID:qFAuUf0I0
ダーツはL型通路型拠点の一番奥に仕掛けてるな
ゴール行き着いてドア叩いてるゾンビいつのまにか屠ってくれてる程度にはつよい
2025/03/07(金) 20:18:49.57ID:lIojhG2q0
>>339
便利だって言ってるのに何故活用してないと言う解釈になるのか
通路にセンサーを埋めるかぶら下げるかして電流フェンス置いて前後にダーツ置くだけでお手軽自動迎撃出来るし
まぁセンサー必須なシロモノだからうっかりセンサーの設定に人を含んだりトグル式にして止まらなくなったりする事故が起きたりするが
2025/03/07(金) 20:46:22.56ID:dur7GaeO0
>>336
微小だけど対物ダメージあったような気がしたけど木だけで石以上ならダメージ0なんだな
拠点の自動迎撃にはタレットより使いやすそう
2025/03/07(金) 20:56:08.48ID:L+iXwoAT0
狂気で電気系の攻撃罠をホードで使うならダーツ一択ではあるが・・・
正直、サバイバーの銃撃に対して攻撃系の電気罠全般が威力低いを通り越して比較ならないレベルで弱いしコスパも悪いんだよな・・・
ホードじゃなくて生活拠点の防衛に設置するのが一番丸いと思ってる
2025/03/07(金) 21:06:53.11ID:SGZhEPZP0
ロボスレくんこそズッ友!
外部動力や弾薬の供給なしに不眠不休で拠点を警護してくれる彼の姿に涙を禁じ得ないぜ!
2025/03/07(金) 21:19:43.82ID:E5yxZv1s0
弾消費する系は面倒だしスパイクトラップ大量設置で良いかなって...
2025/03/07(金) 22:27:56.09ID:D7ubf0EN0
罠系はコストと使用感の割に合わんのがなぁ…
ただ次のアプデではゾンビが1マスの隙間を潜る様になるみたいだから運用方法によってはダーツ罠はありになるかもしれない
2025/03/07(金) 22:42:03.07ID:gv2PF35n0
自動砲台の弾薬スタック数増やすかストレージから自動給弾してくれないかな
メインの拠点だけ常時稼働させてるけど設置位置やっつけでしかも大量に置いたせいで弾込めるのが地味にめんどくさい…
2025/03/07(金) 23:31:57.23ID:4Ni5hQyD0
1マスを這うようになると聞いて
ヘッドショットを狙いやすい迎撃拠点を作れそうだなと思った
2025/03/08(土) 00:23:23.43ID:W8vkqgnd0
1と1/2マスだったらしゃがんできてくれるけど怯むと立ち上がって頭をブロックに埋めて隠すからなぁ・・・
2025/03/08(土) 00:38:59.49ID:P0Y/gtVk0
>>348
SMG自動砲台並べとけば常にヘッドショットになるかも
・・・足から進んでこなければ
2025/03/08(土) 01:02:13.84ID:9MgjSvvY0
正直俺も思ってたが匍匐前進してくる隊列の頭を撃つだけの簡単なお仕事になりかねんよね
ロボットスレッジも使ってみるとビックリするぐらい強いんだよな
余ったら拠点の入り口に置いとくだけでも結構な仕事してくれるし
2025/03/08(土) 01:46:34.14ID:+GbcEMDT0
ついにスレハンの雑誌くるのか
愛好家としてはマジで嬉しい
2025/03/08(土) 01:54:59.62ID:UsUGy/M+0
プレイヤーが攻略法を確立させるとその方法を尽くアップデートで潰してくるのを数年やってる気がする
半壊したドア越しに攻撃できるようになったのは○
2025/03/08(土) 01:59:59.49ID:R/murNNL0
2マス登っただけで明後日の方向攻撃しだすクソアホAIをなんとかしない限りヌルゲーや
355UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1187-PCPn)
垢版 |
2025/03/08(土) 02:04:51.54ID:EVL0JEwI0
一本道自体がつまらん作業ゲーを一気に加速させるからなぁ
2025/03/08(土) 02:19:19.81ID:+KFhECAp0
>>331
2方向の壁にそれぞれ3×3で設置したりしてゾンビ絶対殺す忍者屋敷作って遊んでたよ
2025/03/08(土) 06:51:35.34ID:MfKF8cYg0
本来ゾンビがパスファインディングしてくるってのがもうおかしいからな
大抵のゾンビ系は数に物言わせて障害物を破壊してくるか互いを足場にして近づいてくるわけで

やっぱりゴアブロック復活させるべきなんじゃね?で高所に逃げたサバイバーの足元に集まったゾンビが
倒れてもなお足場になることで迫ってくるようになると面白そう
あと空中拠点で逃げてる奴にはデモリッシャーハゲワシ導入して拠点ごと吹き飛ばすようにしないとなw
2025/03/08(土) 07:16:42.70ID:4y2pzMgN0
重くなるし対策拠点すぐ出来てしまったけどゴアは好きだったな
あえて対策拠点無しで積もってくる死体
を楽しんでたわ
2025/03/08(土) 10:24:36.64ID:iDcNKuRvd
>>357
そのデモリッシャーハゲワシとやらを実装したらただのクソゲーになりそう
2025/03/08(土) 11:40:06.93ID:ssYpbajo0
沸き潰ししてしまえばどんなゾンビが追加されようが来ませんから
361UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 533f-qwdi)
垢版 |
2025/03/08(土) 11:41:54.66ID:pXCxwtM90
>>357
それって自爆ドローン…てコト!?
2025/03/08(土) 13:23:05.70ID:AwaYu7bWd
新バージョンでMODがだめにならなければいいなあ
2025/03/08(土) 13:46:08.61ID:BuIK/Ah0M
リアルゾンビもののアホみたいな数で建物囲むようなのはゲーム化はされてないね
2025/03/08(土) 13:47:59.62ID:MfKF8cYg0
そういや地面コンクリ固めの湧きつぶしなんてのもあったなw
サバイバルゲームなのにいかに労せずして生き延びるかはちと違うような気もするが
そもそも次の気候アプデでそんなんどうでもよくなりそうな気はする
2025/03/08(土) 14:57:56.71ID:cayDNj3h0
湧き潰ししてホード中ぼっ立ちし続けるならT5建造のてっぺんにでも立ってれば良い気がするわ
整地したくてしょうがない人なんだろうけど労力考るだけで頭がおかしくなりそう
2025/03/08(土) 15:21:00.04ID:38/zCV3K0
序盤のT2のサイロPOIはお世話になった
コンクリ柱8本でルート切ってりゃ狂気でも数回は耐えられる
2025/03/08(土) 17:24:20.35ID:ssYpbajo0
>>365
ぼったちとか無駄な時間にせんよ 221x221の沸き潰しで中心の21x21が拠点部分で
ここの何処に立っててもゾンビは発生しないから 拠点の外に出ない限り作業時間だよ
この21x21の中に資源がある場所選定すればどんなに音立てようが貞子も来ないし
BMH お散歩 貞子 一切無くなる

労力ってほど苦労はせんがな デザインのところにある3x3x1のブロック使えば
1つ置くだけで9マス埋めれるから 単純に221x221のブロック置く労力の9分の1で終わる
2025/03/08(土) 17:27:08.31ID:ssYpbajo0
某配信者の人みたいに岩盤まで掘って沸き封じとか暇な事はしない
自分がするのはブロック置くだけ
369UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ fb24-u1jV)
垢版 |
2025/03/08(土) 17:31:46.45ID:N/dmIf1C0
沸きつぶしは一つのゴールとして有りじゃね
2025/03/08(土) 18:10:12.29ID:ytymNzYr0
寝袋のデッドゾーンを30から300にすればあっというまに湧きつぶしが完了
問題は30をどうやって300にするかだな
2025/03/08(土) 18:32:34.54ID:FzZDZX2g0
3x3x1のブロックって今がらんどうな破損ブロックしかないんだけど、それで画面いっぱい埋めるのか…?
見た目ヤバそう
2025/03/08(土) 18:48:52.71ID:EmbWryL10
>>363
俺はやった事無いがワールドオブウォーZはどう?

>>369
俺も有りだと思うし、最終目標はそこだわ
ただ、製品版のコンクリは太陽の反射光がヤバいから何でやろうか悩んでる
2025/03/08(土) 19:04:22.49ID:pXCxwtM90
湧きつぶしするほどホードがイヤならオフにすればいいんじゃないかなあ?
374UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ fb24-u1jV)
垢版 |
2025/03/08(土) 19:07:30.00ID:N/dmIf1C0
システム的に湧きつぶしが可能だからやるんであって、別にホード回避が目的じゃないぞ
375UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7b1a-dDz4)
垢版 |
2025/03/08(土) 19:47:51.57ID:d0wKbfxW0
そんな何ブロックも敷き詰めるの普通にだるい
目標って言えば聞こえはいいけど虚無的な作業でしかないし…
というか安置作ってそこでなにするの?
2025/03/08(土) 19:51:08.48ID:GEhQ/fz50
嗜好の違いで解決や
俺だってソロなのに家の壁にペンキ塗って家具整えてトイレ風呂完備だよ
もう誰も居ない世界なのに
2025/03/08(土) 19:55:42.76ID:pXCxwtM90
なるほどねえ。ホードが起きてほしくないわけではないのか
この件に限らずだけど、嗜好の問題だとそういうことは多々あるね
378UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ fb24-u1jV)
垢版 |
2025/03/08(土) 20:05:14.92ID:N/dmIf1C0
>>370
XUi_Menu/windows.xmlの "BedrollDeadZoneSize" 行の values="" に適当な数字設定するとオプションメニューで選べるようにはなるな
反映されるかはわからん
2025/03/08(土) 20:05:28.35ID:blCIbTfc0
自分が理解できないのに無理に絡むなよ
子供じゃあるまいし
2025/03/08(土) 22:01:23.50ID:38/zCV3K0
V2.0予定
バイオームの段階的な新しい進行システムの追加
POIの追加、Navezganeマップ調整
新しいゾンビ追加、緑ゾンビの上位、チャージド、インフェルノ追加
特殊技能の調整と追加
コスメティックシステム(アーマーの見た目変化)追加
スレッジハンマーのスキル本セット追加
ゾンビが1マス通る調整
その他
2025/03/08(土) 22:14:18.31ID:8yjEgpnJ0
いんへるの、いっただ…
2025/03/08(土) 22:23:55.60ID:BeHlq/eB0
>バイオームの段階的な新しい進行システムの追加
これの具体的なとこか解らんな。MODにそういうのあったけどあんまり窮屈だと困る
2025/03/08(土) 23:12:28.03ID:pXCxwtM90
単に敵のパラメータ変わるだけよりも、他の職業のゾンビが出ないかな
コックさんとか消防士とか学生とか、色々なゾンビと戯れたいんよ
なんならプレイヤーと同じような装備着込んだのがお宝部屋にいてもいいし
2025/03/08(土) 23:14:16.16ID:I8xuBft+0
動物園POI作ってゾウさん出そう
2025/03/08(土) 23:30:46.21ID:pXCxwtM90
>>384
警官のゲロみたいにウ〇コ投げてくるチンパンジーやゴリラがいそうでヤダ
2025/03/09(日) 00:36:34.71ID:1fYrvR9p0
広い拠点作るとあいつら当然の権利のように拠点の中で湧くから拠点こだわって豪華にするならむしろ湧き潰し必須レベル
俺はだるいから小規模拠点ばっか作ってる
2025/03/09(日) 03:22:41.82ID:9ABjU2I20
>>382
段階的な新しい進行システムがストーリー性やゲーム性の導線を持たせる様な任意な物で他バイオーム行く事自体に特に縛りがならいいが、他バイオーム行くのに特定のアイテム必須にしたり、前提条件にしたり等強要される要素なら間違い無く窮屈になるだろうね

あと製品版でもアプデのシステム適用にワイプ強要してきそうで怖いな
2025/03/09(日) 03:30:10.03ID:1fYrvR9p0
ただでさえ今でも略奪品レベル低いとゴミしか出なくて窮屈なのにバイオームの制限まで出来たらオープンワールドである意味ないだろもはや
2025/03/09(日) 03:48:13.79ID:buIlUTq00
初手クエも穴掘り固定になったし移動条件は何かのクエストクリアなのかなあ
2025/03/09(日) 03:55:32.60ID:9ABjU2I20
>>388
同感だな

>>389
もしくは一定のGSを超えるとバイオーム超える為の特定アイテムが出てくる様になるかとだろうな
まあ一番可能性が高いのはトレーダー紹介クエストの時に対策用のアイテムor対策スキルの本が手に入るとかだと思う
2025/03/09(日) 05:07:45.09ID:+rvOVA/zM
しばらく同じ場所に留まって一足飛びに荒地雪山に行くのは序盤の移動速度と輸送力に難があるせいでもある
森林から順に紹介先で次のTierまでクエストをこなすプレイをしたけど各地のトレーダーの信頼を獲得していくロールプレイとしては面白かったけど面倒でもあった
拠点を動かしたら運び切れなかった素材を取りに前の拠点に戻る手間が増えるし、動かさないとどんどん移動時間が増えていくし
とはいえプレイヤーが自然に各バイオームで活動するようにしたいのは理解できるから、自由度の高さを奪い過ぎない形での実装だと嬉しい
2025/03/09(日) 05:18:40.11ID:/QzofoAg0
現状唯一の女性トレーダーかつ巨乳美人なのに
バイオームの微妙さでサバイバー達に拠点構えてもらえる率低いジェン姐貴かわいそう
まぁ自分も森林で粘りに粘ってから雪原行ったけどさ
2025/03/09(日) 05:21:02.63ID:M/5fpr+h0
森林以外のバイオームの悪影響から身を守るにはチャレンジのクリアしてね的な
ゲーム設定でオフする変更可能
暑すぎ寒すぎのデバフ受けるのかな?
2025/03/09(日) 05:35:53.81ID:CJ2HqDTZa
時間の流れに強めの意義を持たせたいデザインなので寝袋で○時間寝るとかファストトラベルは相性が悪いのはわかる
各ワークベンチで何か作らせてる間に探索やクエストをしてねという時間リソースをうまく配分させたいのもわかる
だとすると何もないただの道の移動が虚無すぎるのと
足かせになる移動力と運搬力がバイクや車で同時に解決させてるのが難点
車をポケットにしまうとか無人キャンプファイヤーとか既にリアリティは無いんだから異次元で繋がってるストレージや炉が作れてもよさそうなもの
2025/03/09(日) 06:06:55.71ID:jrqPmIqd0
バイオームの移動に制限をつけるのは慣れてるプレイヤーからしたら自由度が落ちて間延びするだけになりそう
プレイ時間を稼ぐだけの寄り道増やすだけのアプデじゃなくて楽しいからプレイ時間が増えるような内容だといいがな
2025/03/09(日) 06:11:41.99ID:OmPmhaKM0
始まった当初から睡眠の概念なかったんだから今更盛り込むわけがない

でもいきなり次回から特定アイテム装備してないと気候環境の影響でまともに生きてられない
レベルになりそうなの来ちゃうようなんだよな・・・かなり嫌だわ
熱い寒いバイオーム縛りなんて前は防具と衣服を別で着込むくらいなだけで大したちがいなかったのに

せめて建物の中でなら特定アイテム装備解除できるようにはしてくれないと困る
2025/03/09(日) 08:46:42.52ID:ZiusbJFb0
最初期は気候デバフやたら強かったよな
初期スポーン位置が砂漠や雪原だとさっさと脱出しないとそのまま死んでた
不評過ぎてそのままマイルド化

今は初期スポーン位置が森林固定だから別にそのレベルの気候デバフでも良い気がする
398UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 4e24-HBIL)
垢版 |
2025/03/09(日) 09:35:01.71ID:dT/orPIT0
ゾンビにバリエーションくれよ
ただ固くするだけはヤーヤーなの!
2025/03/09(日) 09:38:05.35ID:1fYrvR9p0
変異ゾンビが機動力も耐久も攻撃力も全部上位互換なの正直バランス悪いんだよな
通常ゾンビ弱すぎる割の緑硬すぎんよ
2025/03/09(日) 09:43:04.62ID:9ABjU2I20
>>397
初期がどのバージョン指してるか分からんが、α15辺りなら砂漠が一番あたりの初期リスバイオームだったぞ
一番ハズレは焼け森バイオーム
2025/03/09(日) 10:27:29.26ID:sBb6H+ZQ0
あー、気候システムを使って移動に制限かけるのは全然有りそうだねえ
無理すれば踏み込めるけどちゃんと前提取らないと酷い目に遭うよ、みたいな
2025/03/09(日) 10:56:06.31ID:V91BjGTL0
昔は雪山スポーンで初日の日中に服集められないと夜中に焚火に当たったまま凍死してたな
今は保護されてるからそんなことないけど無茶な状況から始まるのもそれなりに楽しかった
2025/03/09(日) 11:50:51.73ID:wz9ue2hG0
車両のMODが本も店で現物もまったくみないんだけどレベルがだいぶ上がらないと出てこない感じなんです?
2025/03/09(日) 12:24:04.36ID:9ABjU2I20
>>403
レベル(GS)より車両スキルにポイント振って本が出やすい所や車両関係の物が出やすい所を探索する意識が大事
具体例言うと本ならブックショップや街にある郵便箱、車両関係ならガソスタやガソスタの絵柄の入った木箱とかだね
後は根気と運
2025/03/09(日) 12:56:00.71ID:wz9ue2hG0
>>404
後出しですまない今のステがLv65ローグ頭6ラッキールーター5取って荒れ地のティア6本屋も行ったけど
車両スキル2振ったぐらいじゃまだ足りなそうだねありがとう
2025/03/09(日) 13:10:57.14ID:SfXQqYiP0
ドローンのMODに比べて 車両のMODは著しく出現しにくい気はするな
2025/03/09(日) 13:38:14.54ID:Gl7TuAzDd
そもそも改造パーツ設計図ってスキルに紐づいてんの?
2025/03/09(日) 13:48:19.92ID:K2slynbj0
車両MODはどれにも紐づいてないって昔のスレで聞いた覚えはある
2025/03/09(日) 14:04:53.55ID:9ABjU2I20
調べてみたけどグリースモンキーは車両パーツとクラフトスキル本の出現率アップしか対応してないっぽいかな?
改造パーツの設計図はひたすら本関係が出ますい所漁りまくるしかなさそう
後は邪道でも良ければ本屋クエスト行ってかな?クエキャン
2025/03/09(日) 15:44:19.27ID:jrqPmIqd0
車両用MOD本はどれもGSがかなり進んでもなかなか出てこない
100日やっててもターボチャージャーがないとかもあり得る
2025/03/09(日) 16:00:16.06ID:lswrX4nn0
結局バンディットくんの出番は今回も無しか

上位ゾンビはどんな感じなのか気になるな、ただ火力高いとかタフだとかで済ませるのはやめてくれよ
2025/03/09(日) 16:21:55.32ID:x48zRP2od
今回もというかバンディットはV3.0実装ってなってるし。。。

今気づいたけど正式版のロードマップとか発表されてからもうそろそろで1年になろうとしてるのか
2025/03/09(日) 16:24:05.67ID:2BWz5k3s0
最近砂漠の天気悪いな…あんなに雨降ってたら砂漠化しなさそう

>>411
武器をランダムに使用してきますとかで榴弾ロケット連打からの阿鼻叫喚をちょっと見てみたい
2025/03/09(日) 18:52:50.22ID:SzXD+DCfp
野生のトラックが徘徊してそう
2025/03/09(日) 20:29:35.85ID:yWfcjEbc0
>>414
ゾン熊くんが、ある意味野生のトラック化ぽい
2025/03/10(月) 12:17:29.55ID:fA+1YyIt0
XML覗けるPCの人に質問なんですが、現行バージョンでも水滴収集機にHEAT値上昇ってあるんでしょうか?
2025/03/10(月) 13:08:39.05ID:J3VgDyjE0
>>416
水滴収集器
水収集開始時+2.0 追加ヒート値 約180秒ごとに2.0
20%オーバーヒート値:無し 最大ヒート値8程度 
 注釈:汚水が満タンになると追加ヒート値は0となる
「所感:汚水が3つ貯まるころにはヒート値が高くなるが、それでも3つぐらいまではおいても大丈夫なオブジェクト。」

ってXに書いてあったわ
2025/03/10(月) 13:14:16.94ID:fA+1YyIt0
>>417
ありがとうございます
2025/03/10(月) 19:04:57.64ID:bo0eznT20
貞子って音でも感知して召喚してきてんのかな
地下POIで地表付近で貞子の声するけどほっといてボンガボンガ地下で騒いでたら出た時めちゃくちゃゾンビ居て草生えたわ
2025/03/10(月) 19:24:10.81ID:HhJge/J30
視線通ってないはずなのにガンボガンボしてたらわりと叫んでくるな
2025/03/10(月) 20:03:41.15ID:MhzD3np80
ガンボシチューにはヒート値?を上げる隠し効果があるってこと?
2025/03/10(月) 21:10:21.27ID:bzMpCq5Jd
昔のプレイ動画だと岩盤に藁ブロックを置いて落下ダメージを無効化してた気がするけど今でもその効果ってある?
無いならハシゴを地道に昇り降りするしかないかな
2025/03/10(月) 21:28:18.14ID:GHu2Bggf0
藁で相殺できるダメージ量の上限が出来たような気がする
2025/03/10(月) 23:18:08.04ID:zt7lvugb0
昔の地下拠点はホードもこない、降りるのもノーダメージ、上に登る時はハッチエレベーターで一瞬と最高だったな
2025/03/11(火) 00:15:51.58ID:qRFkgzCv0
>>422
飛び降り中にもっかい梯子掴むだけでも助かるし、下に水場作って飛び降りてもダメージ無いはず
2025/03/11(火) 00:24:51.37ID:QylvDrHt0
>>424
CS旧版だと岩盤にいても地上との距離が近いと普通にフェラホ発生するぞ
一番の違いは今は岩盤まで掘っても標高+3Mだが、旧版は-15Mか30Mだったはず
2025/03/11(火) 10:46:55.25ID:F1bazyif0
敵の落とす略奪品バックの消えるまでの時間ってどうにかして長くする方法ありませんか?
今1日90分でやっててホードの時に敵が落としたバックが消えしまって悲しいです
428UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 4edb-HBIL)
垢版 |
2025/03/11(火) 11:19:39.00ID:7LaYTKIf0
entityclasses.xmlの<property name="TimeStayAfterDeath" value="1200"/>の数字を増やす
2025/03/11(火) 11:48:42.05ID:Gyd8JYLw0
1200秒ということは20分か
通常設定のBMHなら15分でおわるから5分猶予あるが90分だと1/4日=22.5分だからたしかに消えちまうな
2025/03/11(火) 12:35:38.89ID:/Xskkff70
xmlだけのmodとかあって感心する
それだけ開発側が提供してるってことだよな
他のゲームもそうなのかしら

あとは最適化さえしてくれたらなー
ゲーム自体面白いからグラはマイクラでもいいわ
2025/03/11(火) 13:01:57.43ID:kcYAjxMH0
よく動画で見かける「袋を回収できる迎撃拠点」を作るのはどうだろう?
でも黄色袋あたりは消えてもいいと割り切ってしまうのが精神衛生上ラクな気もするけど
2025/03/11(火) 13:45:43.69ID:F1bazyif0
>>428
ありがとう
2025/03/11(火) 13:52:29.36ID:KJGVDBqna
消える消えると言われているけど相当前のバッグが路上やPOIに残ってたりするよな
BMH中だけ別処理なんか?
自分は焦らなくても消えた記憶が特にないんだよなあ
2025/03/11(火) 14:18:38.22ID:kcYAjxMH0
>>433
袋の一定距離内にいると時間経過で消える、だった気がする
以前に拾う余裕がなくてほっといたことがあったけど、ずいぶん経ってから見に行ったら残ってた
明け方に死んだゾンビが落としたバッグも近寄らなければ「多少の時間は」消えないと思うよ
2025/03/11(火) 14:19:59.37ID:dgrb0LwY0
消えてる事に気が付かないだけな気もする
でも夜明けから結構経ってから覚えのないバッグが道端に落ちてたりはするような気もする
2025/03/11(火) 15:52:17.89ID:QylvDrHt0
>>430
modって基本開発がデータを提供してるんじゃなくて有志が解析してデータぶっこ抜いて組まれた物が広まってるんやで
運営開発側は容認、または黙認してるからmod文化は成立してるのであって、容認していなければ日本の法だとゲーム改竄等の違法行為になるから注意な

開発の技術力がスクエニやカプコン並にあればかなり最適化出来るがPS4旧版から一切進歩して無いから諦めるしか無い
437UnnamedPlayer 警備員[Lv.67][SR武][SR防] (ワッチョイ a681-fTyL)
垢版 |
2025/03/11(火) 16:15:09.11ID:uV62NA3G0
その最適化されたカプコンのゲーム、MOD対策用の仕組みをすり抜けるMODがないと重くてゲームにならないと話題ですけど……
2025/03/11(火) 16:33:11.58ID:3LXCErTBd
カプコンはMOD憎んでるからな
2025/03/11(火) 16:37:31.42ID:JOUTuXHs0
マルチ展開だから最適化できないんですぅ
2025/03/11(火) 16:45:41.93ID:BBsMrvDT0
>>436
Ver2からのアバターDLCがVR MODにどう影響するか見ものだな
無料でサバイバーが結月ゆかりや初音ミクになれるし
2025/03/11(火) 18:24:04.52ID:tYwT7LsI0
ベセスダは最初からmod前提のゲーム作りしてるやろ
開発がやる事はmodがスムーズに動く環境を整える事

修正やバランス調整や追加要素はmodで追加できるようにしたから 自前でやってくれ
こういうスタンス
こうすることで開発は修正とかバランス調整とかに時間を割く必要が無くなるからな winwinよ
442UnnamedPlayer 警備員[Lv.67][SR武][SR防] (ワッチョイ a681-fTyL)
垢版 |
2025/03/11(火) 18:58:57.73ID:uV62NA3G0
下手するとスタフィみたいなlose-loseにもなるから博打だよな
443UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5142-cYbr)
垢版 |
2025/03/11(火) 20:09:28.81ID:xKTeOwUf0
知らんがな
2025/03/12(水) 05:40:01.47ID:cTB9IHU20
よそはよそ、うちはうちってことで
製品とは名ばかりの永遠アルファテストゲーだし別に問題ない
445UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fa77-QNNI)
垢版 |
2025/03/12(水) 17:06:32.97ID:aCFFjpYD0
モンハンよりおもしれぇや にしても難しすぎる 夜怖い 屋上住んでるけど怖い
2025/03/12(水) 18:04:13.01ID:xSLi2KcW0
恐怖とは無知から起こりえるものだ ゾンビの生態やゲームのシステムがわかってくると夜の方が動きやすくなるよ
昼と違って夜間ボーナス多々あるからね
2025/03/12(水) 20:20:22.63ID:JOIstcoL0
夜に怯えてる頃がある意味ピークのゲームだよ
夜中にイヒイヒうっせーな、作業中だぞみたいなテンションで殴りに行ったり
夜探索中にお散歩にちょっかいかけて袋狙ったりし始めたらある意味別ゲーだし
2025/03/12(水) 21:27:58.27ID:X4N96nBP0
マチェーテが手に入ったら、蛮族プレーがしたくなってくるしね。
首置いてけっ!!首置いてけっ!!
チェストォォォッ!!
2025/03/12(水) 21:32:10.76ID:HEvNZ5sz0
ダイアウルフも序盤では大脅威だけど 後になったら 赤袋ラッキー♪ だもな
2025/03/12(水) 22:01:33.18ID:jRKSZFkt0
水と飯に困りながらピストルとナイフで旅する序盤がピーク
2025/03/13(木) 02:45:09.50ID:sYL7vHlf0
民家で平和に暮らしている(微動だにせず佇んでいる?)だけなのに、家に土足で入り込み、家人全員を撫で斬り根斬りにする各プレーヤー達。
目の前歩いている人がいたら、猛ダッシュで薩摩チェストをくらわすプレーヤー達。
最早どちらが悪党なのか解ったもんじゃない・・・
鎌倉武士かよと
2025/03/13(木) 02:47:31.37ID:pVGyQl7M0
俺マルチで病院作って薬品提供してたらオフの時にサバイバーに破壊されて表に置いてたもん全部押収されてた
2025/03/13(木) 03:07:17.10ID:sYL7vHlf0
>>452
まさにプレーヤーこそ本当の悪
俺はα14かα15だったくらいの時に、海外サーバーで友達と3人でやってた時、皆で頑張って作ったお家ごと、友達と一緒にドラム缶爆破で全員まとめて吹き飛ばされた。
まさにクソ害人!
人の本質は悪ナリ!
2025/03/13(木) 06:02:47.32ID:JAFRlq+a0
>>453
ちょっとしたお茶目な悪戯やん
2025/03/13(木) 07:26:53.77ID:cuEWCq7d0
クエスト外ゾンビを斬殺したサバイバー「誤チェストにごわす」
456UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4e83-HBIL)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:48:39.42ID:cXw3Vfij0
>>450
これはある
2025/03/13(木) 10:14:56.90ID:BdoVuLRJ0
ホラーゲーは怖くなくなったら半分〜八割方終了ってそれ一番言われてるからな
一応ホラータグ付いてるのよ、これ
そして物資が潤沢になってくる中盤以降はサバイバル感も無くなり
たのしいゾンビアトラクションサンドボックスと化すのだ(哀愁)
2025/03/13(木) 10:41:01.98ID:dr4Y6ehu0
昔から散々言われてるけど難易度曲線相当歪だよな
最序盤だけきつすぎ諸々揃ったら余程調子に乗らない限り事故る要素ほぼ無いって言う
でも似たような事言われててテコ入れしたら後半やたらしんどくなった風来のシレン4,5みたいなバランスは好きじゃないから今のままで良いかな
ホードだけは単調過ぎるからなんか要素追加して欲しいなとは思う

ところでコアキーパーってゲームに手持ちインベントリから周囲のチェストへ自動でアイテムを振り分けるボタンが搭載されたんだけど死ぬ程便利だわ
毎回箱巡ってボタン押す手間がなくなるのすんげー快適
こっちにも搭載されんかな、時間制限の概念あるから手間減らすのは駄目かね
でも同じチェストを複数人で開けるようにするぐらいはやって欲しい、あれだるいんや
2025/03/13(木) 10:51:28.11ID:Ud9eRkYN0
82日目でようやく10000キル到達しそうだけどなんかみんなと違うゲームかと思えるくらい俺の状況違うなw

遊牧民18体湧きの夜全部フェラル設定&デスリセット前提だから荒れ地生活のT5T6なんかはずっとガクブルしながら隠密プレイ
クリア所要時間は大体2時間コースだし大量発生だと無から湧いてくるジャンプスケア状態だしでリアル胃が痛くなる

なお2匹くらいなら発覚してもマチェ応戦でやり過ごせるがそれ以上だとガン逃げ必至だし下手に逃げつつオートショットガンや
M60で応戦しようものならサイレンサー付きでもすぐ複数貞子に外野増やされて泣きながら数減らしてくはめになる
毎回拠点なしでプチBMHやらされてる気分よ
2025/03/13(木) 10:57:30.88ID:oMWs+2Mm0
フェラルにあわせて久しぶりにTwo Bit Towerに行ったら記憶にあるよりゾンビ大量な上に入り組んだ作り+暗さでホラーゲームみたいだった
劇場とか競技場は正直ホラー感は無いよね…
2025/03/13(木) 11:08:48.45ID:2CArDfVs0
長文多すぎィ!
2025/03/13(木) 11:21:49.19ID:pVGyQl7M0
わりと昔のスパイダーって良い刺激だったんじゃないかと思ってる
拠点はねずみ返しで対策できるけど外出先では不意つかれる時あったし
2025/03/13(木) 11:24:26.82ID:BdoVuLRJ0
一度鉄壁のパーフェクト要塞築いちゃうとBMHは単なる作業、ボーナスステージ化するからなぁ
未踏破の中〜大型POIでBMHを凌がないといけない、くらいゲーム側で制限かけないとスリリングにならないんじゃ
2025/03/13(木) 11:32:16.33ID:T5zm32YG0
銃取れてない段階でお宝地点の残忍兵士ゾンビとタイマンしてたら
どこからか犬が乱入してきて死んだわ
骨ナイフと槍で同時に対処は自分の腕では無理や
2025/03/13(木) 11:45:39.21ID:kg8Gsdi+0
・他人の家が見える
・他人から買える、もらえる
・でも交流は基本ない
っていうPVEがしたいソロ専だけど、そこまでの人口をかかえたマルチ鯖が日本にない現状
あの広大なマップに、夜でも一桁しかプレイヤーがいないのが悲しい
「迷ったらここ行け」みたいなのがひとつあればいいんだけど
466UnnamedPlayer 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 0d22-g0U5)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:55:58.28ID:b9o1OQwq0
>>458
袋自動回収や自動荷物振り分け、NPCや乗り物に遠隔荷物入れ、ここらへんはMODで対応されてるけどバニラには来ない気がするなぁ。
個人的には電気パーツで振り分け器やコンベアみたいなのはやり込み要素としてアリだと思うけど。
2025/03/13(木) 11:59:05.90ID:JAFRlq+a0
>>463
そんなもん大体のゲームに言えるし、必要なんはゲーム側に制限じゃくてプレイヤー側に制限やろ
じゃなきゃ糞ゲーにしかならん

>>465
無いなら自分で鯖建てて作ればいいんじゃね?
2025/03/13(木) 12:48:02.42ID:bwjk5nSb0
ゲーム中盤とかどうでもええやろ 7日目までに絶対サバイバー56すってのが開発の一番目指してるところだから
469UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0Hee-Lxed)
垢版 |
2025/03/13(木) 14:46:01.92ID:zEWw/iBvH
今でも安置と言えるのは、レッドメサの最下層と内側にハシゴのない農場サイロだけだな

以前は、どこでもいいので岩盤まで掘って一番下にいると誰も来なかった
今は完全にこっちを認識していて掘り進んでくる

メサの最下層は相変わらず誰も来ず、敵が近くにいることを示すメインメロディが流れない
トテントトン、トテントトンと元気ないBGMが鳴るだけ
もっともメサの一番下まで来れるならホードを避ける意味がないのだが


サイロ立てこもりは今でも最強
空中に足場を置けばみんなジャンプして乗ってこようとして下に落ちていく

足場の場所によっては飛び乗られたり、鳥からは屋根を攻撃されるしゲロ警官がいると足場が壊れるので放置プレイはできないが
飛び乗りを何度か失敗するとサイロ外側のハシゴを攻撃しだし、ハシゴが壊れて登ってこれなくなり
今度はサイロそのものの根元を攻撃されるが
しばらくすると隣の建物に八つ当たりを始めてこちらには誰も来なくなる
2025/03/13(木) 14:56:37.97ID:IqE1lv76a
レッドメサ最下層入れていいなら
ルートが複雑なビルの上層で屋根がある所ならどこでもよいのでは
2025/03/13(木) 15:13:53.95ID:oMWs+2Mm0
病院でフェラルを迎えてみたけどあそこちゃんとゾンビが屋上まで来れるルートあるのね
階段落ちてたんで途中で破壊モード入ると思ってた
東ビル、Two Bit Tower、ショットガンメシア、バニティタワー辺りは来なかったけどルート無さそうかなぁ…
472UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Hee-Lxed)
垢版 |
2025/03/13(木) 15:17:56.38ID:zEWw/iBvH
意外と他のところは足場から崩されることが多い
数を増やしてるとなおさら

建物名を忘れたが一番上にベッドが複数置いてあるお宝部屋があり
上には梁の部分があって登るルートがないから
梁のとこにいたら壁を削られて梁ごと落とされた
2025/03/13(木) 15:18:20.57ID:lQr3fL070
アスレチック要素多めなら手を加えずに、そうでなくても1Fと2Fを寸断すれば大抵の高層建築物は屋上待機が安定する
距離が遠すぎるからか壁殴りよりピラミッドを優先するので建物もほとんど壊れない
2025/03/13(木) 19:32:50.38ID:ajKWpkqB0
>>468
タイトルからしてそういう意図なんだろな

ガチ装備揃ってもマジで苦戦したり殺されるような相手出したらただのクソゲーになりそうだし
2025/03/13(木) 19:43:52.33ID:dd8NszQi0
まあバランスむずいわな
BMHだって防衛考えて改善強化出来る奴は楽になっていくけど
構造強化失敗した側の人間はいつまでも辛いし

俺らなら防衛設備なくてもティア高い建物に飛び込んだりするけどそういうのも経験値の差だし

結果的に極端に難易度高すぎたり低すぎたりなる
2025/03/13(木) 20:26:30.82ID:6MTd09560
そこで高台やPOIに逃げ込むサバイバーを駆逐するインフェルノゾンビを用意しました
477UnnamedPlayer 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 0d22-g0U5)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:29:19.50ID:b9o1OQwq0
でも正直なところ7日目まで+BMHでゲームクリアなローグライク的なゲームモードはあって良いきもする。
2025/03/13(木) 21:59:54.25ID:bwjk5nSb0
開発にとってみりゃ初日から荒れ地に行くような奴は大嫌いなんだよ
ちゃんと段階踏んで強くせえや 飛び級すんなって強い思いが今度のあぷでにも如実に表れてるな
2025/03/13(木) 22:14:30.69ID:rNbGCUeR0
6日までは森を満喫してるから嫌わないで…
2025/03/13(木) 22:36:19.59ID:IeRKphjF0
初日から荒れ地行くような奴はプレイに慣れてるからやってるだけでそんな方法でプレイ時間水増ししなくていいと思う
2025/03/13(木) 22:44:02.24ID:n9OfoySk0
>>478
森から出ないプレイヤーがいるから他のバイオームに行かないデメリットを付ける方向だぞ
森でも2週間もいたらM60とか作れちまうしな
2025/03/13(木) 22:54:42.59ID:BTsvCnnW0
移動すんのめんどくさいんだよね
キャンピングカーみたいなので移動拠点出来るようにしてくれ
2025/03/13(木) 23:04:13.59ID:97dUO7It0
マイクラの洋館みたいなレアPOIがあるなら遠征する意欲も湧くんだけどな
2025/03/13(木) 23:20:35.35ID:sudgtogy0
荒れ地って縛りプレイしに行く場所であってメリット目的で行く場所じゃないしなぁ
赤袋狩りにしたってT2以上の銃器ないと効率悪るいから普通に夜間の低難易度バイオーム漁ってクラフトスキル上げてた方が得だし
初週の荒れ地だとルートで出てくる銃器はT1までだし

初週にT3銃作ってそこから荒れ地に赤袋狩りって流れをよくやるけど、正直その時点でゲームほぼ終わってんだよな・・・

武器のクラフト禁止縛りとかだとメリットあるだろうけど
2025/03/14(金) 01:16:53.07ID:nLKkqh/H0
ティア6大量発生箱にルート品オンリーの武器とか追加してくれないかな…
2025/03/14(金) 01:37:21.94ID:txRjycDw0
>>475
そのバランス調整の難しさもここのバ開発が10年以上アーリーアクセスしてもこのゲームに対する目的や方向性が定まってないのが原因だから呆れるしかない

>>484
むしろ現状パイプマシンガン手に入った時点でゲームクリアだろ
上手い人なら纏まった数の木棘手に入った時点でゲームクリアだしな
2025/03/14(金) 01:56:34.74ID:eXfKbWZ00
(ワッチョイ 4d7d-BqGa)
2025/03/14(金) 02:12:39.36ID:NAdEaeqD0
ウッドスパイクが必要な難易度だとパイプマシンガン豆鉄砲過ぎるんだよな
体力低い通常の女性ゾンビでも全部ヘッショで5発は必要だし
逆にパイプマシンガンが有効な難易度だとウッドスパイクが要らないっていう
2025/03/14(金) 04:13:41.86ID:txRjycDw0
>>488
難易度と言うよりコストパフォーマンスの問題だな
正味な話、開発の想定がゆる甘でブレてる上に、既存アイテムの調整を放棄してるから殆どの武器や罠がフレーバー要素化してるってのが正しいと思うわ
ちなみに木棘は昔1つ作るのに木材100必要だった時代もあったんだぞ
2025/03/14(金) 05:46:56.11ID:NjmVFBXu0
>>484
序盤からあれもこれも持って帰ろうとするのやめてスキル上げに集中したら立ち上がり早くなるんだろうな
491UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ 0d11-g0U5)
垢版 |
2025/03/14(金) 06:57:24.02ID:YaJ2m9lR0
今のパーク本システムに文句が出る人達の気持ちも分かる。
たぶんα10-13くらいまでの熟練度システムが好みって人もいるんだろうなぁ。

正直トレーダーやクエストありきだとどうしても効率化しやすいんよね。
まぁバニラで消化不良な人たちも、色んな大型MODがあるゲームだしそっち試す方が良いと思う。
2025/03/14(金) 06:57:56.45ID:7bKW/NRe0
サポーターになった(*‘ω‘ *)が何か購入し
購入金額の数%がサポーターに還元されるのだったとおもう(*‘ω‘ *)
2025/03/14(金) 06:58:31.09ID:7bKW/NRe0
すまねぇ誤爆だ ゾンビに齧られてくる
2025/03/14(金) 12:30:51.63ID:OuoKLdoI0
木棘は所要材木数はそのままでいいからダクトテープ必須とか製作時間10倍とか作業台必須とかに
してくれればバランスブレーカーならずに済むんだけどな

>>491
更に言うと昔はトレーダーいなくてその依頼開始でPOIリセットされてアイテム復活する仕様も、最後に
報酬部屋が用意されてるなんて要素も無いので廃墟漁って枯渇したら留まらずに次の街に行くしかなかった
(30日経過を待って謎のアイテム再配置狙う戦法はあったけどさ)

紫パーツとビーカー求めてミニバイクで街を渡り歩いてたあの時代も確かに良かったが、かといって今更トレーダー要素
無しとか本は習得済か否かだけの完全運試しのままだったらまあここまで続いてなかったろうなというのは事実
2025/03/14(金) 13:43:16.30ID:txRjycDw0
>>494
木棘がバランスブレイカーというより、他の武器罠の調整が糞&ザルだから相対的に木棘がバランスブレイカーに思えるだけだと思うぞ
トレーダー無かった時代ってゾンビからのルートがあって、木材で無敵拠点作れて、拠点作ったら引き篭って貞子ホード起こして骨ナイフで延々ゾンビ狩ってアイテム集め、作業台作ったらニコイチ修理で品質上げしてた時代?
2025/03/14(金) 14:07:44.34ID:OuoKLdoI0
そうゾンビから漁れた時代
あの時代まだ動物園柵型拠点で朝方漁るころにはほぼゴアブロックなっててよくぶちぎれてた苦い思い出
2025/03/14(金) 15:32:11.38ID:NjmVFBXu0
木材集めて探索では設置して撤去してと準備も運用も面倒でウッドスパイク使う気にはあまりなれないな
T2武器手前の走る奴らの数に火力が追いついてないあたりでは使うけど

他のと比べてって話なら電流フェンスが一番の壊れだと思う
2025/03/14(金) 15:37:15.97ID:txRjycDw0
腐肉集めるには死体をナイフ解体しゴア化させてからルートだからな
個人的にはゴアブロックの上でゾンビをゴアブロック化してロストさせてたのが地味にストレスだった…
プレート型の無敵拠点使ってたからよく起きてた
2025/03/14(金) 15:55:58.15ID:txRjycDw0
>>497
入手時期、入手難易度、性能、コスト、汎用性等客観的に鑑みた上で言ってるのであって、誰もただ強いか弱いかを決めて言ってないよ
2025/03/14(金) 16:09:39.33ID:1W7+kI0Z0
木スパイクの話はしょっちゅう出るのに鉄スパイクの話はほぼ見ないのそう言う事よな

まあ電流フェンスは実際強い、特にロボスレとセット配置すると割と序盤から出来てお手軽な割にめっちゃ強い
2025/03/14(金) 16:39:42.24ID:8CwHLzYS0
やっぱID赤い奴はおかしいのが多いな
2025/03/14(金) 17:14:55.23ID:Jj1cJozj0
木製スパイクはゾンビがルート判定して踏んでくるけど 鉄は判定しないから
同じように見えて全く同様の用途として使えない

扉の前に置くとよくわかる 木は踏んで扉壊しに来るけど 鉄は最初から壁殴るから
2025/03/14(金) 17:57:27.67ID:OuoKLdoI0
木棘はいろいろ変よな
狂気とか難易度変えてもダメージ影響受けなくてゾンビばたばた死んでくのほんと草
2025/03/14(金) 18:06:09.65ID:kznapjKq0
木製スパイクってフェラルくらいになるとスイスイ避けてこない?
使い方が悪いのかな?
2025/03/14(金) 18:23:13.03ID:aebrTiX90
>>502
へえ知らなかったわ
…なんで?
2025/03/14(金) 18:40:17.06ID:NjmVFBXu0
>>504
遠回りして避ける印象は無いけど数回ダメージ受けながらも転倒せずに突っ切って来るからとか?
クエストならフェラル固体が出る難易度だと後ろから押し出されてるのもある
2025/03/14(金) 20:27:29.85ID:SqJGqC6R0
R押しても拾わないアイテムを指定できるようにならんかな
種とか紙とかガラスとか
死体を壊すとバックに入る硝石粉末もなかなか邪魔くさい
2025/03/14(金) 22:14:09.36ID:d7MeBRpW0
ゾンビも鉄の棘は流石に痛そうと思うのかな
2025/03/15(土) 06:52:53.76ID:ggdVX6Zw0
>>502
試してみたけど鉄スパイクふつうに踏んで来るぞ
特に違いは感じなかったけど、過去の話だったりしない?
2025/03/15(土) 06:52:55.30ID:ggdVX6Zw0
>>502
試してみたけど鉄スパイクふつうに踏んで来るぞ
特に違いは感じなかったけど、過去の話だったりしない?
511UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 41d8-+HHe)
垢版 |
2025/03/15(土) 08:56:01.15ID:e2ehOa8T0
探索中に銃撃ちまくってたら勝手に貞子湧いてくるんだけど銃無しで攻略しろってこと?
2025/03/15(土) 09:00:46.50ID:MCV6qeQO0
巨大建造物攻略中に丁寧にクリアリングしていったら
途中くらいから時々貞子が一人で歩いて来るの哀れに感じる
2025/03/15(土) 09:38:22.92ID:7jks+F3F0
狂気で130時間ノーデスだったけど100日超えて気が緩んで緑警官2体に舐めプして乙ってしまった
冒険者に戻したらティア6でもマチェーテだけで高速周回出来る程強くなってて草
2025/03/15(土) 09:45:08.98ID:tEN/vj5C0
じゃけん経験者は最低でも遊牧民で遊びましょうね
昔はノマドがノーマルだったのにいつの間にか1ランク上になってんの納得いかん
2025/03/15(土) 11:05:56.15ID:w6Puvw4Kd
時間がかかる拠点攻略中に外で貞子沸かれるとうるさいんだよね
せめて屋内にでてくれればサクっと倒せるのに
516UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7913-Hu9M)
垢版 |
2025/03/15(土) 12:27:02.06ID:nMkVePh30
しばらくやってないんだけどレティクルの収縮がfpsに依存するバグって治ったん?
2025/03/15(土) 17:38:35.87ID:hX7xYvlAd
>>514
冒険者がデフォになったのもう5年以上前だし、今は冒険者前提で難易度調整されてる
2025/03/15(土) 18:42:47.98ID:uxMh+SiV0
a20だかのアプデでゾンビの行動ルーチンチンだか挙動が変更になって
その影響で難易度が上がったから標準の難易度下げたって話だとよ
だから昔の遊牧民と今の遊牧民じゃ難易度に違いがある
2025/03/15(土) 20:03:19.81ID:hX7xYvlAd
デフォ難易度下がったのはα19だね
落下で破壊モードになったり、ホードのルート計算距離が短くなったのもこの頃で色々と手が加えられてる

ただα19で追加されたT3銃器が無双武器過ぎてね。。。
それまで汚染ゾンビ狩るのに十分過ぎる火力だったT2銃器のさらに上出てしまったわけだし
2025/03/15(土) 20:09:56.47ID:94xy5b4B0
>>519
T3銃手に入る頃はゲーム進行度的には『終わってる状態』だから別に問題ないと思うよ
α21から初週でT3銃作れるようになったけど結局そういうのって熟練サバイバーしか出来ないし
そういうサバイバーはもう難易度調整するような対象から外れてる
2025/03/15(土) 20:21:49.25ID:uwYD7OBJ0
無理やりエンドコンテンツ作るならマイクラみたいにエンドとかネザーみたいなの作るしかないな
こっちだと荒れ地で飛行機パーツ集めてトレーダーの飛行機修理して別マップの大都市バイオームに飛ぶとか
2025/03/15(土) 20:36:26.54ID:94xy5b4B0
>>521
本来Tier5のPOIが既にエンドコンテンツなんだよな・・・
T3→T4とかと比べて建物のサイズや出てくるゾンビの増加量がT4→T5で異常なのはそういうこと

このゲーム長期間やり過ぎた頭のおかしいサバイバー達がそれじゃ足りないってなったせいでT6クエが出てきたけど
2025/03/15(土) 20:38:47.98ID:W3yuKCzk0
>>521
ストーリー出す時にエンドコンテンツ出すんじゃない?
そのストーリーを何時実装するかは知らんけど
あと最適化出来てなくてバイクで走るだけでガックガクになる様な技術力しか無い開発にそんなもん作れるか怪しいけど
2025/03/15(土) 20:42:35.31ID:NmDfnrQBd
俺の環境じゃバイクで走るだけでガクガクなんかならないけどな
2025/03/15(土) 20:46:12.12ID:BgCrREf4H
今日から初めて初日で死んだわw
今まで見てきた動画みたいに上手くいかないなぁ

パワーアタックすると踏み出して攻撃するときと動かないで攻撃するときがあるんだけど
何か条件あるのかな?
2025/03/15(土) 20:47:13.74ID:uwYD7OBJ0
そういやT6エンドコンテンツだったよ忘れてたわ😭
2025/03/15(土) 21:00:44.50ID:W3yuKCzk0
>>524
新型PS5の俺の環境だとなってるな
モニター設定の見直し、アプリの再インストール、PS5の初期化と試したが全く変わらず
無論HDDには熱がこもってない状態
それで一番効果があったのがゲーム設定でゾンビ常時歩行、ゾンビ出現無し設定
これでもバイクのターボ機能使ったり、建築物密集地行くとカクつく
2025/03/15(土) 21:05:04.87ID:Nqc16NJZ0
>>519
19だっけかすまん
>>525
攻撃は移動とは無関係だからちゃんと移動入力してるかどうかじゃないかな
スタミナの残量に気を付ける、周囲をよく見る、可能なら相手に先に殴らせて空振りをスカ確取る
まずはタイマンで戦うことを意識して
2025/03/15(土) 21:08:17.48ID:WIQIAP+V0
倒すより逃げることを常に意識しとくと死ににくい
2025/03/15(土) 23:19:40.25ID:S7G60RUf0
シンプルに処理能力が足りなくなってるだけじゃないの
最適化?できたらやるよって開発だしな
2025/03/15(土) 23:23:56.28ID:W3yuKCzk0
後は攻撃する時は攻撃当たるまで待つのではなく、攻撃モーション出たしたら後ろに下がる様にすれば被弾率が下がる
あと、パルクール最大まで取ってるならジャンプすればゾンビがルートを見失うから囲まれそうになったらジャンプしながら移動するのもいいよ
2025/03/15(土) 23:28:56.78ID:kRs84XJU0
動画配信者は上手い人が多いから、立ち回りは参考になるけど効率重視な戦い方が多い気もする
真似できないと危ないだけなので、あくまで参考程度に
基本は弓でスニーク、近接ならダウン取ってナイフで頭ザクザク、多対一なら迷わず後退、かなあ
2025/03/15(土) 23:32:43.11ID:1A3lBiLy0
>>525
ゾンビは近接戦闘だとちゃんとカウンターを取ろうと見切り攻撃してくるよ
だから近づきつつ手前で一瞬止まるとゾンビの攻撃を空振らせる事が出来る
2025/03/16(日) 00:53:41.80ID:k4D3HgSW0
最近はゾンビからも、どうにかして一発殴ってやろうって意気込みが感じられるよね
でも回転パンチとか左右に上体振るのとかヤメテ
2025/03/16(日) 01:50:55.01ID:oyfJCc60d
T5の大量発生は残り2~3体ときに見つからない
2025/03/16(日) 05:10:28.17ID:DHa1aPfR0
【悲報】ミルクマンまた第七基地で散る
537UnnamedPlayer 警備員[Lv.100][苗] (ワッチョイ e9d6-srZR)
垢版 |
2025/03/16(日) 05:43:35.16ID:SnsnrEYT0
クロスボウ使って寝てるゾンビ1匹殺しただけで近くどころか同じ階層にいるゾンビ全員起きて襲ってくるんだけどバグ?ステルスもクソもないじゃん
2025/03/16(日) 05:46:40.62ID:Fjt8etKH0
弓でやってみてみ
2025/03/16(日) 08:14:43.42ID:+nNeUD670
クロスボウで全部起きるなら弓でやっても全部が半分になるだけじゃね
そもそもステルスを過大評価してるか勘違いがある気がする
2025/03/16(日) 08:26:06.15ID:AvL28oCr0
強制発覚もあるし場所によってはステルスが死にスキルになってるよなぁ
都市型戦闘の3巻無くす代わりに強制発覚やめてほしい
3巻無いほうがステルスの緊張感あるんだよね
「あっ、ヤベッ…踏んじゃった…」
2025/03/16(日) 08:33:26.13ID:tn/dCGpm0
ステルスが強すぎるから強制発覚とか無から湧くとかが実装されたんやで

今のT5T6ってただゾンビが増えてくだけだし今後高難易度クエは条件変えてくるかもね
たとえば生存者救出(足遅い、FFあり)とか、時間内にゾンビに破壊されないよう何かを守り抜くとか
2025/03/16(日) 08:56:31.35ID:CIk3rNm80
ステルスって確かv1.1かv1.2かで修正されてなかった?

>>541
T6発電機が実装されそう
2025/03/16(日) 09:08:07.02ID:PlLv1lyv0
これまでのスリーパーもずっと無から湧いてんだよな
α20辺りから湧き判定するエリアが狭くなったやつが出てきただけで

正規ルートから進んでいる限り基本は無から湧くようにはならない
スペック足りてないとエリアに踏み込む前にポップが間に合わない場合があるだけで
2025/03/16(日) 09:16:08.39ID:Qq4mJ9380
アサシン品質6のスキルMAXならサイレンサー付けたSRで完封できるとこもある
スイッチで起動とか、裏に隠れて狙えなくても退路確保して離れてしゃがめば見失う
2025/03/16(日) 09:42:26.99ID:oaRDZesy0
ステルス全盛期(ほんのちょっと前)は物陰でしゃがむだけで見失うギャグみたいな性能してたんだよなあ…
個人的にはダメージ軽減全盛期の殴られるとむしろ回復してたヤツが好きだった
ライフは増えるけど骨バキバキだし血ダラダラなヤツ。こっちはマッハで修正されてたけど
2025/03/16(日) 10:06:56.35ID:CIk3rNm80
>>543
PS5版でも起きてるからスペック不足じゃなくて最適化不足だよ
547UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d9df-YBbb)
垢版 |
2025/03/16(日) 10:42:59.60ID:W4p8IMAd0
879 UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e574-v3SJ) sage 2025/02/22(土) 12:13:05.48 ID:4KeK4KnF0
そりゃPS5のCPUはZen2 低クロックタイプ8コア相当だからなあ
zen2での街中なんて60fpsすら無理だったでしょ
コンソールだし専用の最適化でもしてるだろうと思ったけどこの分だと何もしてなさそうだな
一応グラフィックいじれるなら影を消す、オブジェクトの描画距離を減らす、草の描画を下げる等がCPU側の負荷を減らすのに有効
特に影を消すと極めて高でCPU負荷を減らせる
2025/03/16(日) 11:50:02.98ID:CIk3rNm80
>>547
549UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a1d2-LAUx)
垢版 |
2025/03/16(日) 13:40:55.48ID:oLzrsCU40
体感だが1.3からカクツキが増えたのとPOIの周辺の地下に空間あってそこにゾンビが吸い込まれるのがウザい
2025/03/16(日) 14:08:44.76ID:sYgprHcG0
PS5は夜から朝の切り替わりだけで負荷があるって報告あったし
2025/03/16(日) 14:33:03.57ID:SSNrK2UF0
>>541
ナーフされた結果序盤のステルス移動すら発覚してんのよ
感知範囲が広くなって前まで弓で奇襲出来てた場所でさえ気付かれる
1か100しかないんだよこのゲームのステルスって
もうステルススキルなくしてしまえよ
2025/03/16(日) 14:38:55.57ID:jVI7WyoM0
1.2以降は品質6のアサシンセット以外でステルスはできんと思っていい
553UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9bd4-Dui9)
垢版 |
2025/03/16(日) 14:54:08.34ID:d0l48YO90
ゾンビゲーはなぜステルスを入れたがるのか
2025/03/16(日) 14:56:05.44ID:HET/7sSVd
コソコソ隠れるのが好きなヤツって居るんだよ
一定の需要がある
2025/03/16(日) 15:19:54.00ID:Fjt8etKH0
>>548
PS3あたりはなんか特別なハードウェアだったが、今のPS5は低スぺPCとハードウェア的には大差ないってこと
556UnnamedPlayer 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 2122-dZs7)
垢版 |
2025/03/16(日) 16:10:23.29ID:Y27NK4fN0
ステルスは色々と難しいと思うわ。
v1.0のステルス全盛のころなんて、BMHで屈伸運動してるだけで奇襲アタック出まくりだし。
今でも屈伸効いちゃってるし、ステルスの仕様上ほぼ無効にするくらいしか対策出来ない気もする。
2025/03/16(日) 16:19:25.42ID:CIk3rNm80
>>555
そうだねプロテインだね
2025/03/16(日) 16:34:29.82ID:Fjt8etKH0
>>557
言いたいことがあるなら?やクソ古いコピペでごまかさずに言え
2025/03/16(日) 16:53:06.65ID:JCg+sIKR0
言い合いになったら負けるからそういう態度取るしかないんだ。弱者の哀れな抵抗なんだ
2025/03/16(日) 17:37:50.53ID:POObjIn20
ネタ的に40越えてそうなのが哀愁誘う
まあナタ振り回さないだけかわいいもんよ
2025/03/16(日) 17:40:02.90ID:CIk3rNm80
>>558
少なくともスペックの上げれない規格統一のPS5版で起きてる時点でスペックじゃなくて最適化の問題って話なんだがそれと>>555の内容にどう繋がるんですかね?
それと547のレス内容は既に前スレに答えが書いてあるのに何を答えればいいんでしょうか?
あと聞きたいんですがPS3が特別なハードウェアってまさかPS2ソフトが動く最初期バージョンの話じゃないですよね?
仮にそうだとしたら私的には今の会話の流れとは全く関係が無い様に思うのですがどう関係があるんですか?
2025/03/16(日) 17:46:33.68ID:CIrXjZNI0
気持ち悪
2025/03/16(日) 17:50:09.03ID:DnmyFmJs0
ゲームの内容やVer.が同じだからこのスレで良いって話だったが、こうも延々とPS版特有の現象について文句垂れ続ける奴がいるならPS版は別スレ立てたほうが良いな
2025/03/16(日) 17:50:12.12ID:CIk3rNm80
ああ先に言っときますが、論点ずらしや暴言等は辞めて下さいね
人に誤魔化すなって言ったのですからきっちり論理的に答えて下さいね
2025/03/16(日) 17:51:46.95ID:gZUBmwFC0
菊姉
香華汽笛泣文DEATH
2025/03/16(日) 17:56:24.43ID:Fjt8etKH0
>>561
PowerPCベースのCellプロセッサ使ってたPS3のような特殊なハードを使ってるなら移植が複雑で最適化を論ずるのもわかる
今のPS5はx64ベースのPCとアーキテクチャが同じで、最近の一般的なゲーミングPCよりスペックが低いPCとも言える
このゲームは低スペックなら緩慢に動作するだけでPS5に移植されたからと言ってその動作が変わることはない
それをPS5への最適化不足だと言いたいなら言えばいいが同意はされんだろうよ
567UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 1b0a-ijvT)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:13:07.31ID:gwpco9dX0
それでも私は弓スニークヘッショを続けるよ!
568UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 1b0a-ijvT)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:16:52.33ID:gwpco9dX0
PS5捨ててさっさとsteam版買いなおせ
CS機から解放されろ
2025/03/16(日) 18:26:55.93ID:Fjt8etKH0
まあどれだけPS5のスペックを過剰評価してるのか知らんけど、
「PS5でも起きてるから最適化不足」っていう意見に対する反論は
「PS5なんて最近のミドル帯ゲーミングPCよりロースペだからスペックが足りているという基準にはできない」だな
2025/03/16(日) 18:33:29.86ID:pXUFHWrua
ID:CIk3rNm80
PS5くんまだいるのか
このゲームに夢中やん
2025/03/16(日) 19:44:11.06ID:QlZcS1mB0
モンハンだってPS5だとフルスペック出せないんだよなあ
2025/03/16(日) 19:55:56.05ID:Fjt8etKH0
PS5版のワイルズはPC版みたいにMOD対策のメモリスキャンとかしてないだろうし少しは軽くなってそう
2025/03/16(日) 20:10:58.91ID:HET/7sSVd
>>570
そいつずっと同じ文句繰り返して続けてて、さすがに鬱陶しくなってきたな
このスレで開発の悪口言って何になるんだか…文句なら公式フォーラムにでも言いに行けばいいのに
2025/03/16(日) 20:21:33.14ID:t9Gu/MlRa
まあPCじゃないとろくに動かないのに無理してマルチ展開すんなやというゲームが沢山あるのは事実で
7dtdもそうなのかもしれんが
ここで延々住民に絡んだりされてもな
2025/03/16(日) 21:04:46.34ID:PlLv1lyv0
7daysはシングルスレッド処理の問題でハイエンドPCでもCPU合わないとキツいのにCS機じゃしんどいのはしゃーないわなっていう
2025/03/16(日) 22:39:36.88ID:k4D3HgSW0
夜間の発電機修理クエストでもないのに発電機解体したら無からゾンビが湧いたんだけど
知らないうちにそんな仕様になってたんだね
でもこういうギミック系(スイッチ押すと無から湧くヤツ)とか、ちょっとイヤかなあ
2025/03/16(日) 22:43:06.49ID:CIrXjZNI0
ゾンビ物としてはお約束ではあるのよな、俺もあんま好きじゃないが
2025/03/16(日) 23:35:31.36ID:kpohzzrKa
演出にもよる
ここ最近のバージョンはついさっき間違いなくクリアリングした場所から発生する瞬間まで見えて不思議のダンジョンの召還のワナみたいになってる
サバイバーが何かしたことでどこかのゾンビたちが気づいて向かってくるぞ!くらいならわかる
2025/03/16(日) 23:37:13.24ID:Fjt8etKH0
常時ゾンビをスタンバイさせておくと重くなるから条件湧きにしているのはわかるんだけどね
2025/03/16(日) 23:54:24.16ID:CIk3rNm80
ここで延々と愚痴を言って迷惑掛けて申し訳ありませんでした
以後控えます
2025/03/17(月) 00:09:36.70ID:iQyEpLiM0
映画としてはドキドキ演出なんだけどね
ゲームとしてどうかと言うと、理不尽さが勝ってしまうかなあ
582UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 1b0a-ijvT)
垢版 |
2025/03/17(月) 00:14:43.70ID:KUena1o70
>>578
>間違いなくクリアリングした場所から発生する瞬間まで見えて

これ修正するだけで全然違うんだけどな
583UnnamedPlayer 警備員[Lv.100][苗] (ワッチョイ e973-srZR)
垢版 |
2025/03/17(月) 00:19:52.95ID:E1FRPWXR0
無から湧いてくるのは気にならないんだけど無から湧いてきたのを処理するために銃使ったら貞子出てきてその貞子がさらに貞子呼んで収拾つかなくなるのだけ嫌い
2025/03/17(月) 01:21:53.65ID:klRFNdXd0
貞子処理のためにわざわざ外に出て探してまた戻るのがめんどくさいんだよね
確定で袋落とすとかならまだやる気でるけど現状だと純粋にお邪魔ゾンビだから徒労感が勝る
2025/03/17(月) 06:45:02.56ID:me6Ma7iU0
V2.0で近接1マスハッチ拠点が使えなくなりそう
序盤のホード拠点と貞子対策どうするかトライ中
2025/03/17(月) 07:39:53.87ID:zo29Wj0k0
>>578
何となくT5クエストを報酬部屋から逆走してみたときは、誰もない場所を歩いていたら突然ゾンビの大群が無から現れて囲まれている、というのの繰り返しだった
理不尽な高難易度が好きな人なら楽しめるかもしれない
2025/03/17(月) 09:00:42.42ID:bb9tmTl/0
>>585
アプデで1マスでも通行する言われてるけど今だってBMHなんかはポールとかはさんで
1マス未満にしててもところてん方式で入って来るけどな
なのでクエ攻略中にドア前にブロックやハッチ置いて防壁にしてる奴への対策かなと思ってる
2025/03/17(月) 10:20:52.21ID:HTtZa97/0
この前デカいクレーンが置いてあるティア4の建築現場っぽいPOIでたまたま貞子来てくれたんで
放置して上限までゾンビ呼ばせてみたけどそれでも足場崩すまで滅茶苦茶時間かかっちゃうのね
一応2Fまで降りてサボってるゾンビは銃で撃って殴る場所を極力誘導してもこれじゃそりゃフェラル時の6時間じゃ高層建築にこもったら追ってこれないよね…
一定時間サバイバーを視認できなかったらその場で爆発する特殊デモリッシャーでも追加しないと変わることなさそう
2025/03/17(月) 10:33:39.83ID:XLI7m4p5a
サバイバーが頑張って作った鉄鋼豆腐はモリモリ壊されるのにな
2025/03/17(月) 12:13:18.78ID:OmPqnG/g0
序盤に荷物つんで押すカートのたぐいがないのは解せない
自転車入手まで遠いんだから、せめて大量の荷物を徒歩の速度で運べる手押し車を実装すべき
2025/03/17(月) 12:34:01.16ID:z+xJedRZ0
『シヴ→他責ゾンビ部 14DAYS』
▽Civilization7→雑談→7Days To Die
×UNK×こく[太田勝久総司令]×UK(MOROHA)
×こーすけ(最俺)×蛇足(川村大介/元√5)×すもも

ps://
spoo.me/mbRwVf
2025/03/17(月) 12:44:00.34ID:GWwE+ulm0
絶叫ゾンビ「南斗人間砲弾を覚えました これでデモリッシャーをサバイバーの近くに送るのでご期待ください」

そのうちドローンと一体化したゾンビとか出てきそう いやむしろゾンビハゲワシを呼べるようにしろ
2025/03/17(月) 12:57:43.54ID:ibaY5ra60
鋼鉄豆腐も通れそうの様な通れなさそうの様な中身が迷路の様に入りくんだ豆腐にしておけば
ひとブロック壊しては再計算またひとブロック壊しては再計算してるうちに
ろくに壊されず朝まで粘れたりしないだろうか
2025/03/17(月) 12:59:28.78ID:dhS4NkYA0
>>590
自転車にリアカーの様な物がつけられる様にして欲しいなら分かるが、自転車の入手自体はティア1クエスト10回すれば確定で手に入るから決して遅くは無いと思うが…
595UnnamedPlayer 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 2122-dZs7)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:02:39.93ID:BXYgnNsP0
車両のインベントリに銃器を装着したいよね。
2025/03/17(月) 15:02:52.74ID:35fJQaPA0
お尋ね者の特別なゾンビも
2025/03/17(月) 18:09:38.37ID:OrquUhEp0
でも荷車欲しいな
拠点内で色々使えそう、最終的に荷車が倉庫代わりになりそうだけど
2025/03/17(月) 20:38:23.65ID:iQyEpLiM0
子連れ狼実装と聞いて
2025/03/17(月) 21:53:17.53ID:0nItNY450
その辺に放置されてるカートでいいから使わせてくれよ
2025/03/17(月) 22:00:18.10ID:xvuNHt4Tp
野生のバッグを採取したら弾けさせるサバイバー
再利用という考えはない
2025/03/17(月) 22:00:19.53ID:bb9tmTl/0
ほんそれ
あちこちショッピングカートあるんだからあれ動かせるようにしてくれよ
最初はT1のアイテムすら数多くて重くて移動ネックになるんだからさ
2025/03/17(月) 22:07:21.54ID:4h4oRVF3a
くにおくんの時代劇みたいにあれでゾンビ牽けたらいいのに
2025/03/18(火) 00:40:37.25ID:lKN8KLfi0
ショッピングカートにエンジン付けて走らせたら良いのにね
2025/03/18(火) 01:09:52.29ID:jU7xZecw0
ショッピングカートって車輪が小さすぎるから案外不便
店内ならともかく、ちょっと舗装がガタガタなだけで押しにくくなるよ
せめてエンジンとキャタピラと装甲板つけて乗れるようにして下さい
2025/03/18(火) 01:13:19.23ID:J1RRSjUY0
>>602
それ最終的に謎の力で宙に浮かせて敵にぶつけるヤツやん
2025/03/18(火) 06:35:17.17ID:AUfpVwSwd
電流ポストつえー
BMHを16体湧きに変えて挑んだら物量に思わずビビっちゃったけど
電流ポストがしっかり止めてくれたおかげで拠点もそんなに傷付かなかったわ
電動トラップはよくわかんなくて全く使ったことなかったけど侮れないな
2025/03/18(火) 07:29:13.96ID:WyxirfL7d
電流ポストとブレードトラップのコンボは定番だからね
そこにダーツトラップを高さ二段目にひとつまみ…
608UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e997-srZR)
垢版 |
2025/03/18(火) 10:29:27.70ID:cJvl8n0c0
大量発生クリアしてトレーダーの所に戻るって表記出てるのに報酬部屋開けたら中からワラワラ溢れてくるの心臓に悪いからやめてほしい
2025/03/18(火) 11:02:30.80ID:sRJxKF9z0
悪気があってやってることなんでやめてはくれないだろうな
2025/03/18(火) 11:38:11.76ID:jkrr//mq0
>悪気があってやってる
クソワロタ
611UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sr9d-sGnO)
垢版 |
2025/03/18(火) 12:03:57.86ID:AiFhfsGRr
もしかしてしゃがみジャンプが高くなるパーク本も嫌がらせなのカナ?(^^;;
2025/03/18(火) 12:21:39.44ID:DL0UKwUz0
このゲームってDLCが全然ないけどあんまり商売っ気ないのかね
新規POIが出てくマップとかDLCにして売ればいいのに
2025/03/18(火) 12:39:12.11ID:ieWMbe3va
ロードマップを見よう!
2025/03/18(火) 13:00:07.01ID:WyxirfL7d
というか10年以上ずっと開発してて継続的な開発費はどこから来てるんだろうか…
ここ数年とか興味がある人はみんなもう持ってるでしょって思ってるけど今でも毎年何万って売れてるのかな
2025/03/18(火) 14:12:21.87ID:DL0UKwUz0
もしかして大富豪の支援者でもいるんかな
調べてみたらこのゲームに¥744しか払ってない
安すぎるわ
2025/03/18(火) 14:26:37.87ID:EoBsvRRu0
まず最初の出資者(のび太みたいなゾンビのモデル)がバンディッドの実装を条件に投資
その陰でゲームのおおまかな骨組みが完成で

んでそこから頑張ってα版が定期的に売れてる
なので銀行から高額じゃないにせよ融資を定期的に受けられてる……とかじゃないか?
2025/03/18(火) 14:32:54.69ID:mZ/fn1pe0
セール多めとはいえ2年前の時点で1600万本以上売れてるわけだからインディー規模なら別に困らないのでは
最近はスタッフ増やしてそうだし出費嵩んでそうだけども
2025/03/18(火) 14:36:51.73ID:8G98cDVG0
1600万本以上売れたと言ってるから金自体はあるだろ
単純計算で仮に1本500円としても80億の売上だしな
2025/03/18(火) 14:40:15.08ID:D3AbhciUC
確かトム・クルーズが出資してるんだっけ?
2025/03/18(火) 14:42:04.80ID:EoBsvRRu0
steam税が30~20%らしいからそれ差し引いても中々なんだね
2025/03/18(火) 18:08:12.93ID:aq7UQubN0
>>616
ちょっと待てや、のび太の要求シカトされ続けとるやん!!!
2025/03/18(火) 18:15:09.71ID:jeEIfM0B0
大口の出資者の契約を無視は出来ないから何があってもバンデッドは実装するしかない
2025/03/18(火) 18:39:50.56ID:Tf6LVHKj0
7 Days to Die』の興行収入は?
7 Days to Dieはリリース以来、$404,054,835.36
の総収入を稼いだと推定されます。
このうち開発者の推定純収入は $119,196,176.43 です。
この数字の内訳は収益表を参照。

総収入$404,054,835

地域別価格調整
$36,364,935.18
割引額
$80,810,967.07
払い戻し金
$48,486,580.24
スチームへの上納金
$71,517,705.86
消費税
$47,678,470.57

正味の収入額
$119,196,176.43

だってさ
2025/03/18(火) 18:54:16.68ID:EoBsvRRu0
>>621
さ……最終的には実装する予定だから……!
2025/03/18(火) 18:54:35.49ID:ZEUUbbL50
まぁそのバンデッドが一番後回しにされてるからな あぷでの大トリになってるし
626UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 1bf2-ijvT)
垢版 |
2025/03/18(火) 18:56:31.61ID:GDd8WSaF0
ヒゲ「実装はする、する…が、我々がその気になれば」
627UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 1bf2-ijvT)
垢版 |
2025/03/18(火) 18:57:39.05ID:GDd8WSaF0
利根川ムーブの10年後20年後がいまなんだけどな
628UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 135a-LAUx)
垢版 |
2025/03/18(火) 19:11:16.08ID:AAivXsIN0
ダニー・トレホも出資してんのかな?
2025/03/18(火) 20:57:39.48ID:EoBsvRRu0
ドンキーコングとゾンビくんでも楽しめるわくわくアスレチック作った
やっぱり建築はマイクラより楽しい
https://i.imgur.com/G8gxZjB.jpeg
https://i.imgur.com/TfrmMst.jpeg
https://i.imgur.com/MdV47CN.jpeg
https://i.imgur.com/H8Ltl3i.jpeg
https://i.imgur.com/e8lrKFv.jpeg
https://i.imgur.com/qgx4dTP.jpeg
https://i.imgur.com/6fLhrIn.jpeg
630UnnamedPlayer 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 2122-dZs7)
垢版 |
2025/03/18(火) 22:10:01.64ID:USsW4tpG0
ドンキーコング凄いじゃん。
下から2段目の右端からジャンプしたらカレー面行けそう。
2025/03/19(水) 00:45:29.44ID:NriwiJsy0
これは一級建築士
2025/03/19(水) 10:22:31.10ID:qoZzgF/O0
ドンキーコングは草
ゾンビはぶっ壊すだけだからPC同士で遊ぶ感じか
2025/03/20(木) 02:09:07.59ID:kGx8BJoz0
ばーさんやそろそろ2.0のアプデ来たかのう?
2025/03/20(木) 04:09:48.46ID:M+PTwRnh0
>>633
じーさんや、ここの開発は自分達の言った期日を守った事ありませんよ
2025/03/20(木) 05:12:54.28ID:/y3pzZMW0
マグナムで吹っ飛んだコヨーテがシャムウェイフーズの看板をブッ飛ばしたんだけど
看板が弱いのか、背中に霊丸を受けて加速する桑原的な現象なのか、どっちなんだろう
2025/03/20(木) 07:02:47.40ID:MbQHpZ4o0
前スレでgrover highクリアできないのは変な経路通るからだろとか疑ってすまんかった
1.3なってようやくT6大量発生で高校行ってきたが普通に経路辿っててもゾンビのほうが
勝手に経路無視してぶち壊してやってくるからどう頑張ってもクリアできねーわw

てか強制発覚多すぎだろここ・・・ステルスが息してない
2025/03/20(木) 07:03:40.81ID:RQu61/tm0
>>633>>634
4/15にEXP版出して5月に正式配信って告知したでしょ
2025/03/20(木) 07:08:42.53ID:+qBnTBF90
まずもってグロハイの正しいルートが未だに分からん
2025/03/20(木) 07:38:45.32ID:q6ACDYoS0
フレンドがPS5でやってていつもみさせてもらってるんだけど誘われて気になってきた 2人プレイでも楽しめるかな
2025/03/20(木) 08:57:44.27ID:6FWTOdIOa
>>638
屋上、開くドアから二階へ降りる(この時点で大抵本来開くドア以外も破壊されてて降りれてしまう)
二階エリア1の廊下と教室を通って外(ワイトのいるところ)へ出て、すぐまた壁の裂け目から中(犬がいるところ)に入り二階エリア2へ
階段を下りて1階の体育館、倉庫や食堂を通ってラストの事務室や図書館や教室があるエリアを処理したらクリア
1階はラストのエリアの中は順不同っぽいけど、クリア不可になってるとその手前の体育館や食堂の時点で追加湧きがいなくて、出てこなかったらコンソール以外で湧かせる手段はない
2025/03/20(木) 09:07:14.87ID:vc3RPS7i0
grover high 1.3で正規の手順でクリア出来た人いるんかな
相当に気を付けてルート順にまわってもクリアできなかったんだが
2025/03/20(木) 09:34:13.07ID:M+PTwRnh0
>>637
その期日もアテにならんって意味で言った
7DTDユーザーなら分かるだろ

>>639
結論だけ言うと二人でも楽しめなくは無いが、一緒にやるならPS5版は辞めとけ
PC版を買え
2025/03/20(木) 10:44:25.24ID:ps6jfWDYp
くそ遅れた記憶PS5内のごたつきのせいで販売遅れた位しか思い出せねえや
2025/03/20(木) 13:32:10.44ID:5lWaEXdE0
>>641
俺は何回やっても無理や
配信者は鬼の人以外クリア出来てるが動画見ても条件がわからん
クリアできた人は屋上上がった時に大量のゾンビわいてるけど俺はそれがないんだよなー
2025/03/20(木) 17:26:49.81ID:5nzfFXfO0
ゾンビのスポーン数上限みたいなのが悪さしてそうではある
2025/03/20(木) 18:43:55.19ID:AOdR9fk+0
凝った作りにするのは構わんのだが上手く動作しなかった時用の復帰機構ぐらい作っておけよなぐらいは言いたくなる
2025/03/20(木) 19:02:44.62ID:S7WKDU9i0
設定で全マップ上(サバイバー周辺じゃない)でのゾンビの上限数が64に設定されてるからね
xmlいじって最大湧き数を1024くらいにすれば問題解決よ

ただしPCが悲鳴を上げる
648UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e9f1-avMV)
垢版 |
2025/03/20(木) 21:28:37.05ID:et7b7AU40
ミッションは一匹残さず殲滅じゃなくて9割撃破とかでいいと思うわ
2025/03/20(木) 21:44:50.49ID:5JFeZkDTa
案配が難しいよね
クリア不能対策のために作られた一定数倒したらクリアのMODあるけど
今のゾンビ配置数だとT5とか入り口でクリアになっちゃうの
650UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 2122-dZs7)
垢版 |
2025/03/20(木) 22:04:15.06ID:6FG7v70d0
ラスト1か所で黄色ドットが出るように、最初から何かしらのヒントがあれば良いと思ってる。
ゾンビのいる方向を指し示すコンパス的な使い捨てクラフトアイテムとかがあれば尚良いかも。
2025/03/20(木) 22:27:18.37ID:/y3pzZMW0
報酬部屋に入ったらお残しゾンビが全部ワープしてくる仕様にしました
2025/03/20(木) 23:50:53.68ID:M+PTwRnh0
まあ高校はクエストで見掛けても受けなければいいだけだからな

>>650
過去レスにもあるが、湧き数が上限に達してクエスト対象ゾンビが消失してる可能性があるから仮にそんなアイテムがあっても無い物を指し示すのは無理だろう
何度か確認してるが、クエスト対象エリアにクエスト非対象スリーパーが湧いてる事があるから、コイツらを何とかすべきだとは思う
653UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 2122-dZs7)
垢版 |
2025/03/21(金) 07:06:46.81ID:SXWU7LUX0
仕様の話はどうにもならないけど、クエスト時はインスタンスダンジョン方式にした方が色々問題少ない気もするなぁ。
シームレスでの世界観を大切にしたいのも分かるんだけど、さすがに負荷的な問題が大きいよね。
2025/03/21(金) 07:21:56.29ID:nP/e+Pke0
サバイバーを攻撃してくる非感染者NPCがいないのは不自然
野盗MODみたいなのを公式が入れるべき
2025/03/21(金) 07:54:25.11ID:bZkkjjCMd
そんなもの何年も前から言われてるしロードマップに昔から上がってる(あがってるだけ)
2025/03/21(金) 07:56:51.18ID:p6qJXRbEd
ここの開発にやらせると必中かクソエイムのどちらかにしかならんと思うぞ
あとバンディットとゾンビが仲良くサバイバー襲ってくるとかストレス不可避の未来が見える
657 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6b30-pKjK)
垢版 |
2025/03/21(金) 08:04:37.29ID:g5DSo0bZ0
モロトフカクテル投げても起爆しないんだけどなんか使い方間違ってんのかな
2025/03/21(金) 08:05:41.03ID:cf8s4Nj/0
まず着火。キーはなんだっけ
2025/03/21(金) 08:06:31.92ID:L8s8X5F/0
点火せずにそのまま投げてないか
660 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6b30-pKjK)
垢版 |
2025/03/21(金) 08:12:30.32ID:g5DSo0bZ0
着火必要なのかありがとう
色々弄ってみる
661UnnamedPlayer 警備員[Lv.100][苗] (ワッチョイ e986-srZR)
垢版 |
2025/03/21(金) 08:15:00.30ID:Kk8tVcU20
着火せずに投げても割れない謎技術
662UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 2122-dZs7)
垢版 |
2025/03/21(金) 08:41:35.05ID:SXWU7LUX0
モロトフって着火せずに投げまくってから着火した奴投げて手榴弾みたいな使い方は出来ないのかな?
2025/03/21(金) 08:49:05.32ID:Xz5KB3LI0
日本語で桶
2025/03/21(金) 08:51:32.18ID:SxXFnH2j0
引火帝国
2025/03/21(金) 09:00:50.47ID:k8CnD26P0
炎上を付与する効果だから範囲が広がるだけな気がするけど検証したことはないなぁ
666UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 2122-dZs7)
垢版 |
2025/03/21(金) 09:03:19.66ID:SXWU7LUX0
手榴弾はピン抜かずに投げ散らかしてからピン抜いた手榴弾投げると全部が誘爆されるけれど、
モロトフカクテルは着火せずに投げ散らかしてから、着火したモロトフカクテルを投げ込んで広範囲に延焼させるような使い方は出来ないのかな?
2025/03/21(金) 09:15:12.21ID:H2p6vl0U0
火炎瓶は誘爆しないね
火つけないとなぜか落としてもびん割れないんだから当たり前か
2025/03/21(金) 11:15:11.63ID:L4DsHOMr0
>>662
火炎瓶は誘爆するよ
でも火炎瓶に火炎瓶で誘爆はさせられないので、爆弾系ならOK
2025/03/21(金) 11:25:19.75ID:BgWXbMo80
誘爆とかあるのか
そういう作り込みは面白いのな
670UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H8b-LWED)
垢版 |
2025/03/21(金) 11:58:45.63ID:HALrjUjpH
モロトフといえばPostal2の月曜

牛乳を買いに行くときに店主の後ろから足元にモロトフを置き
ボフーン
キャーワーアーウォァーアーーーーーー
プリーズ↑プリーズ↑
サンバディストップヒム↑
すててててててててて(店主のM16)


文字にすると意味不明だがこれ大好きで毎回笑う

こういうノリはどんなゲームにも欲しい
レクトでできればいいのに
2025/03/21(金) 17:24:10.52ID:mVbRflq20
>>656
既にバンデッド入れてるmodとかするとプレイヤー狙いが最優先 プレイヤーを認識できないとゾンビ殴るね
2025/03/21(金) 18:13:23.41ID:H2p6vl0U0
ゾンビと仲いいバンディッドってそれもうただ面倒なゾンビじゃねーか
いや熊とかプーマが近いのかw
2025/03/21(金) 18:46:42.12ID:wwegCNjU0
銃持ちのスーパーミュータントだらけの街で引きこもりしてたら、フェラルホードのゾンビ片っ端から蜂の巣にしてくれたぜ。

アイツら射線通ってたらチートAIMで撃ってきやがるけど射線さえ通さず引きこもってりゃしつこく追跡してこないんだな。
674UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8942-fXbx)
垢版 |
2025/03/21(金) 20:07:52.25ID:fTlxGqxC0
>>651
最初からお宝部屋凸になるから開発はやらないだろね
675UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8942-fXbx)
垢版 |
2025/03/21(金) 20:10:02.27ID:fTlxGqxC0
>>652
リログからのコンソールでkillallからのクエストスタートでもクリアできなかったから>647
の湧き上限触らないと無理なんじゃないかな
2025/03/21(金) 20:32:08.92ID:03MLtG6x0
クリーチャーと人間が共謀してプレイヤーに襲いかかってくるのは初代ウィザードリィからの伝統だゾ
ゾンビ、幽霊、ドラゴン、侍、忍者、皆んな愉快なトモダチ!
2025/03/21(金) 21:00:52.84ID:Jb8hI7tB0
ウィザードリィ懐かしい
エナジードレイン、首チョンパ、「*おおっと*」…
今ならオプションでオンオフ可能に出来ないと低評価の理由にされそう
2025/03/21(金) 22:22:10.36ID:L4DsHOMr0
wizはPS版でやったけどリセット禁止で遊ぶのがすごく楽しかった思い出

そう考えたら7dtdもリセットで巻き戻しできないけど、それでも楽しく遊べるようなバランスに調整されてるんだなあと
ただし読み込みエラーみたいなので拠点崩壊はイレギュラー…なのかなあ
2025/03/21(金) 23:15:17.06ID:E3zVzyyF0
>>675
なのでクエスト開始時にクエスト対象ゾンビが最優先で湧く仕様にする必要があるんじゃないかなとは思う
まあ本当に原因が湧き上限なのか不明だから困ったもんよ
特にCS版はデータ弄るなんて出来無いから対処策がクエストを受けないしか無いし
2025/03/21(金) 23:42:42.12ID:pgRNUrvRH
HEATの貞子について質問です

拠点で炉やキャンプファイアーに火を付けたままでクエストに行った場合、
帰ってきたら貞子が湧いている、ということはありえますか?
2025/03/22(土) 00:28:11.55ID:BG/DlBGu0
ゲーム的に自分の周辺しか描画してないので
熱源であるオブジェクトが表示しない距離まで離れたらヒート値は上昇しない
2025/03/22(土) 00:32:25.93ID:HkN4yl1n0
だけど稼働中に帰宅すると判定が始まるのがネック
荒野を走る〜♪死神の列〜♪になるよ
2025/03/22(土) 01:31:45.76ID:105Cpu7gH
>>681
>>682
ありがとうございます
拠点に帰ったらすぐ火を消します
2025/03/22(土) 01:50:18.61ID:DhnHmDbRa
帰ってからでは間に合わないんだなあ
2025/03/22(土) 01:53:34.79ID:wW0S7R3R0
同時に大量に稼働させなければそもそも来なかったりする
若しくは来ることを前提にクラフト施設を離してウッドスパイクで囲んだり狙撃しやすい構造にしておく
拠点の周りに掘りを作るだけでもある程度進路誘導できる
2025/03/22(土) 02:07:54.08ID:HkN4yl1n0
焚火ひとつ集水器ひとつで湧くんだから、もうそういう前提で動くしかないかなあと
誘導できるならキルゾーンにロボ砲台を置いとけば、稼働した瞬間にパーリターイムで楽しい
687UnnamedPlayer ころころ (オッペケ Sr9d-sGnO)
垢版 |
2025/03/22(土) 09:50:16.67ID:+MnMmFAKr
貞子は見つけ次第スレッジハンマーで頭ぶん殴ってる
マジでムカつくンだわ
2025/03/22(土) 11:02:40.81ID:dcHWyrHn0
このまま難易度だけ上昇させていくのかね
689UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 1b58-ijvT)
垢版 |
2025/03/22(土) 11:15:19.56ID:kV+jWQiV0
上昇してるのは難易度じゃなくてゾンビの固さだけなんだよなあ
2025/03/22(土) 11:55:47.07ID:7PGdbleB0
覚えなきゃいけないことは年々増えてるけどそれを理解した後の難易度に関して現行バージョンは過去最低だからなぁ

ゾンビの耐久力もα19からずっと放置し続けてたことをようやく調整しただけだし
2025/03/22(土) 14:30:11.25ID:RXetcLO60
数字弄るだけの難易度調整じゃなくてさ
負傷したNPC守る防衛クエストとか実装してほしいよ
2025/03/22(土) 14:55:04.06ID:upB91L3t0
たまには緑警官になってゲロを吐いてみたい
2025/03/22(土) 15:01:24.19ID:lf+BfLHM0
マツコになってプレイヤー拠点のドア前で寝っ転がっとく頭脳プレイしたい
2025/03/22(土) 15:07:01.73ID:G9+SUNt/0
もうあれだ
拠点周辺にダクトブロック設置してゾンビをピョンピョンさせておくか
695UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e967-/aa0)
垢版 |
2025/03/22(土) 15:33:33.96ID:RhFJoKmb0
いくら数値のマルチプライヤーを変えられるようにしたところで肝心のゲームメカニズム?が適当なんだよなー
銃弾が照準通りに飛ぶ、上位個体の強化、部位攻撃ダウン、パルクールの廃止と根本から手直しが入ってるタルコフmodなんかはシンプルに7days to dieとして優れてて驚いた

新しいモノを作ることばかり考えてないで仮UIの卒業含め足元をしっかり固めるシーズン作って欲しいわ
2025/03/22(土) 17:46:33.43ID:itHdN7jza
今後アプデしていくなら難易度ごとの特殊ゾンビの品種をもっと増やしていけばいいのになぁ
ゾンビ個別にルート計算させるなら種類ごとに特有のルート法則持たせるとかもあっていい
ひたすらぶっ壊しモードとか雑にデモリッシャー出したりとかでプレイヤーに抗ってくるの、面白さもなくウザいだけなんよな
2025/03/22(土) 17:51:34.83ID:Jis8nBdX0
純粋に対プレイヤー火力が高いタイラントみてぇな奴でも……ってもなぁ固いだけになりそうではある
2025/03/22(土) 18:30:56.20ID:FmymdeoM0
正直、次のアプデで出る予定のゾンビをゾンビと認めたく無い
てか、段々バイオのゾンビ化して気に食わない
ゲロ吐きまではギリ許容範囲だけど、デモリッシャー、お前は認めん
2025/03/22(土) 18:35:52.01ID:V7MPW+WA0
パルクール強制禁止はそれだけでもう俺のやってる7dtdとは別のゲームになりそうだなあ
2025/03/22(土) 18:47:02.99ID:9Fp1Gm0/a
>>698
デモリッシャーは仕様はともかく見た目はまだ許せる
ミュータントとかスパイダーがクリーチャーすぎる
2025/03/22(土) 19:17:01.16ID:vJhjXEvld
しかしまあ上位ゾンビって、いったいどんな能力で出て来るんだろうな…

ただ火力有るとか硬いとかだったらアホかよと思うが。
2025/03/22(土) 19:17:41.82ID:Jis8nBdX0
俺は今のところ全個体ゾンビ&感染者としてありかなぁと思ってる
ゲームのPOIやイースターエッグ自体ありとあらゆるゾンビ作品ネタを網羅しようとしてる節があるし
まぁそういうもんなんだなと

ただソレが面白さと直結するかは別かな
まぁ現状は特に不満ないけど
2025/03/22(土) 19:36:05.23ID:1NzZlL2Er
Charged Blue and Infernal Orange zombie Archetype groupsって名前的に感電や炎上付与してきそうだけど電撃飛ばしたり火を吐いたりするんかな
2025/03/22(土) 19:39:30.80ID:emgB5YJw0
なんだかんだ昔のゲームだからアクション高めても根本が着いていけなくて微妙感でそう
2025/03/22(土) 19:59:01.70ID:Vrw/Lzak0
自分の立ち位置もわからないFPSではアクションはきつい
706UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 2122-dZs7)
垢版 |
2025/03/22(土) 19:59:32.84ID:K6s/NS3K0
色んな大型MODで上位ゾンビや特殊ゾンビが試行錯誤されてるけど、ぶっちゃけいずれもストレス要因にしかなってないんよね・・・。
・ルート無視で最短距離取るゾンビ(臭いor体温で感知って設定)
・毒ゾーンばら撒き&分裂するゾンビ
・ゲロと同じ軌道で大砲みたいな石飛ばしてくるゾンビ
・他のゾンビを回復する、固くする、攻撃力上げるなどbuff持ち
などなど
2025/03/22(土) 20:01:49.38ID:vLaj+v9q0
多腕多脚とか、クトゥルー系じみた目口がいっぱい、とかは出オチですぐインパクト薄れるよね
もう怖いゾンビやクリーチャーのアイデアは出尽くしちゃったんじゃないかなぁ
デッドスペースみたく赤ん坊や子供を今更出すと特にCS機バージョンで揉めそうだし
2025/03/22(土) 20:05:28.73ID:pOe/0irj0
今の状態からアクション性上げたら多分攻略中の建築必須か逆にホードでも建築不要のどっちかになる
2025/03/22(土) 20:11:29.78ID:7fVtWBEz0
新しいゾンビか
現在の緑色に光って遠くからでも寝てるのバレバレなの変えて欲しい
2025/03/22(土) 20:18:27.64ID:upB91L3t0
グレースちゃんみたいなPOI固有のゾンビを増やしてほしいな
高ティアのPOIだけじゃなく、UFO博物館とかサンドビック邸みたいな
攻略してると自然と想像力を刺激されるようなPOIのクライマックスに
そこでしか現れないゾンビが出てきたら多分相当楽しい
2025/03/22(土) 20:21:13.89ID:kH14h6DQ0
中ボス的な存在がもの足りないもんな
お宝部屋の前に大群より盛り上がるのに
2025/03/22(土) 21:10:04.40ID:BG/DlBGu0
7大豆で対人した事が無いから ロケランぶっぱしてくるNPCとカチあった時に おい嘘だろ って声が出たわ
ロケラン撃たれることを前提にした拠点とか作ったことが無いからなぁ
2025/03/22(土) 21:40:15.49ID:4KHGFxeTp
🐀みたいに拠点の端っこカジカジして中のチーズ荒らしていくだけだよ🐀゛
2025/03/22(土) 23:02:50.01ID:FmymdeoM0
>>700
スパイダーは壁登りが無くなったから許せるが、ミュータントは激しく同意
個人的に元の形を激しく逸脱してたり、元となったモノの構造上有り得ない機能を有するのは許せん
2025/03/22(土) 23:38:06.34ID:ZyBXjXML0
>>652
高校はもうお宝部屋屋根ぶち抜いて回収してクエ開始後もう一回ぶち抜き回収したらクエキャンしてる
どうせ報酬もそんなだし
716UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 530f-uDK8)
垢版 |
2025/03/22(土) 23:38:31.84ID:vpaXfqxH0
今年から始めて十分過ぎるくらい遊んで満足な上で
後半高難易度建造物を一度クリアしたら道中面倒すぎて
次からは逆走最終部屋漁ってクエ離脱以外やる気にならなかったのが残念
もう一度言うけど沢山遊んで満足な上でだけど
また数年後位に最初からやればまたハマれるかも
2025/03/22(土) 23:39:41.96ID:ZyBXjXML0
飽きたらバージョンダウンでα17辺りがおすすめ
718UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6d67-BJ+z)
垢版 |
2025/03/23(日) 00:23:28.43ID:O9ZGEdoB0
まあレベルキャップで湧くお宝も決まってるからね
本と経験値を集める作業がゲーム進行の本質だと気付いたら途端に虚無に陥ってしまう
マイクラはエンドラ討伐だけが目的じゃないように、ロールプレイ的な基地建設・修繕・強化を楽しんだり、navezganeを巡って実況動画で映ってるのはここかーみたいな観光をしてみたり、そういう遊び方も悪くない
mod入れてみたりね
2025/03/23(日) 01:17:21.82ID:tZABgys90
開発が作ってるPOIも面白いけど
他のユーザーが作ったPOIも攻略してみたいわ
720UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6de1-bZOK)
垢版 |
2025/03/23(日) 02:00:02.35ID:DXL9ORq/0
それで退路塞いで大量展開だとブルータスお前もかってなるよ
2025/03/23(日) 02:17:10.35ID:BWVcfoNq0
昔、ユーザーデザインのPOI集めたCOMPACってのがあったっけなあ
やたら報酬箱が沢山な傾向だった印象

一見殺しの凶悪なのがたまにあった
2025/03/23(日) 06:19:08.37ID:amyjgeKm0
もういっそナチゾンビとゾンビシャークでも追加してほしい
ゾンビシャークを誘導してナチゾンビ要塞にぶつけたい
723UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 0922-nsNp)
垢版 |
2025/03/23(日) 07:30:49.04ID:WPoMddb50
煽りとかではなくそこまで行くとMODやれば良いのでは・・・。
724UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6d67-BJ+z)
垢版 |
2025/03/23(日) 10:35:05.88ID:O9ZGEdoB0
ネタにマジレス
2025/03/23(日) 13:23:27.25ID:0lshoUOL0
久しぶりにバニティタワー行ったら狩り残しがめっちゃあったらしくて
お宝部屋を漁り終わっても黄色の点すら出なかった
面倒なんでそのまま帰ってきちゃったけど…そんな狩り残ししたっけかな
もしかして下でギャーギャー泣いてる貞子ちゃんをスルーしたのがまずかったんだろうか
2025/03/23(日) 18:03:15.37ID:VE+mJrS00
トビラ開けてくるゾンビとか居たら怖いな
いやウザイだけか
2025/03/23(日) 19:24:43.52ID:K2mk78DY0
昔は炉ばかり集めた貞子拠点作ってたけど作業机や化学作業台、露収集機でも反応
するようになったから高床で下に木棘敷き詰めるようになった
勝手に来て勝手に氏んでくれるから楽
2025/03/23(日) 19:33:11.63ID:K2mk78DY0
まあどうせ次のアプデで環境対応が強制されるだろうから良くも悪くも今は不安しかない
まともなものであることを願ってるが本集めのようにただ単にウザい仕様だった場合はガチで遊ばなくなる可能性すらある
2025/03/23(日) 22:24:44.30ID:kkuMGAx90
今は砂漠や雪原、荒れ地にさほど違いがないから大胆に変えてくれても良いけどね
2025/03/23(日) 22:38:02.76ID:Ip9fvYPA0
未だにV1.0で遊んでるよ
2025/03/24(月) 00:08:45.10ID:5d+OVJ260
アサシン装備一式揃ったからスニークに関して調べたけど、左下のスニークゲージ?で緑で未発見状態なのに奇襲ボーナスがある時ない時の差が分からん
あとSMGタレットが攻撃して奇襲ボーナスになったり、経験値が入ったりするのも分からん
最初は距離かと思ったけど違ったし…
2025/03/24(月) 00:54:28.89ID:sZGtezGna
21でBMHでも棒立ちゾンビにスニークボーナス発生しはじめて
1.0のアーマーシステムでヤケクソみたいな強さのアサシン装備が出て
今は緑ゲージとかよくわからない調整がんばってるところか
スニーク回りはa20くらいでうまくいってたと思うんだけどな
2025/03/24(月) 01:05:53.30ID:8CsQjITO0
α19でステルス強すぎるってのは既に上がってて、全POIの一新を始めたα20から既にステルススキル振ってないと発覚を逃れられないステルスチェックエリアを持つPOIとかが出てる
2025/03/24(月) 02:27:22.07ID:zJRoXu1s0
悪臭ゴミからクアッドポケットの設計図が出た
何気に初めて見つけたから感激
2025/03/24(月) 09:53:28.32ID:HES3npuD0
正直ゾンビの警戒度は3段階の目玉マークの方が分かりやすかった
色だと緑/未発見、黄/警戒or発見で分かりにくい
2025/03/24(月) 10:13:30.17ID:CfDRtZsu0
昔の糸目気付かれてない、細目で警戒、見開きが発見はわかりやすくて好きだったけどな
逆にわかりづらいって言ってた人もいたし人それぞれなのかも試練
2025/03/24(月) 12:51:02.14ID:ikqmxOUUd
スニークゲージは最寄りの一体に対してのものなんだっけ?
検証動画あったけど忘れちゃったわ
2025/03/24(月) 15:12:44.95ID:/wTVgad00
最寄りというか自分に掛かってる補正値を表記してるもんかと思ってたが違うんか
棒立ち状態を100としてしゃがみ補正やスキル補正に明るさ補正でどれだけ被発見距離が短くなってるかのかって
2025/03/24(月) 19:39:51.71ID:IFsQwnoD0
>>734
ちゃんと出るんだ
正式版になってから大分やってるけど未だ出た事ない
2025/03/24(月) 20:35:11.40ID:1KoKD5Ue0
ドロップバッグからなら3回ほど出た気がする
2025/03/24(月) 21:09:10.66ID:yP80PuvF0
ティア4のwasted stiff'sってバグって進行出来ない
報酬部屋の一掃終わってシャッター開けたら来た道にマーカー残ってそこに行っても何も起きない
あらゆる角度からもの壊してアプローチしても何も起こらんし何も無い
2回も同じ事しちまったもうやらん
2025/03/24(月) 21:14:24.05ID:sC6isTyV0
あそこ最近配置変えたからかなのかバグって黄色点のまま終わるようになりだしたな
やったとは思うけど敷地内のトラックの中のやつは倒した?
2025/03/24(月) 21:31:57.35ID:aVB3zs/D0
プレハブエディタでゾンビが配置されている箇所を把握して
スリーパーゾンビがいる箇所を徹底的に踏み入ればクリアできるかもしれない
意外と出てこないのが入口シャッターの天井に隠れているゾンビ こいつら配置された真下に移動した程度じゃ起きない
ttps://i.imgur.com/dsIfTkQ.jpeg
ttps://i.imgur.com/XYRl9wA.jpeg
ttps://i.imgur.com/GWVqzKg.jpeg
744UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ c605-DqiY)
垢版 |
2025/03/25(火) 00:01:49.56ID:VGAgNsXz0
その辺はゴミ踏んで音出さないといけんな
2025/03/25(火) 02:14:09.78ID:vAIVM08M0
下手にステルス意識してると後々面倒なことになったりするね
2025/03/25(火) 03:22:12.02ID:i5HOuXSx0
大量発生ナベズゲイン高校のラストお宝エリア、体育館で残り二体
どこにいるんだ?と探し回ってふと上を見上げたら変異体が二匹、梁の上で出待ちしたまま固まってた
お前らそこで一生終えるんかwと撃ち落として無事クエ完了
お宝部屋のスポーンはよくバグる印象 ちゃんと出てきてくれただけ有り難い?けど
2025/03/25(火) 04:35:34.11ID:vAIVM08M0
特定の場所に立たないとスポーンしないタイプが理不尽かつ困る
想定通りにちゃんと侵入して欲しいのはわかるけど、誘導が甘いっていうか
クエスト中限定で、ヒントが表示される機能とかあってもいいのにね
748UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 0922-nsNp)
垢版 |
2025/03/25(火) 07:13:56.92ID:96Fhh3Fc0
天井裏に隠れてるゾンビも多いんで、移動しながら天井や壁をガンガン叩くといつの間にか倒せてる事も多いよ。
2025/03/25(火) 07:39:30.59ID:ciP0v0iQd
困るのはロックされてるドアをぶち破って出てくる予定のゾンビ
ステルスしてるとそいつらが反応しないパターンがあって取りこぼす
750UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][苗] (オッペケ Srf1-2C1Z)
垢版 |
2025/03/25(火) 08:00:28.83ID:8ptIwT4Br
床に埋まった這いずりゾンビ救出のために石斧で5000削った
2025/03/25(火) 08:36:54.88ID:x/HZyJA30
オーガとm60ぶん回して貞子沸かせながらマーカー付近の屋根や壁全て撤去して何も起きなかったから
バグとしか思えないんだよな
2025/03/25(火) 09:06:46.38ID:XVNrSf0Y0
まさかプレイヤーがゾンビを引きづり出す日がこようとは
753UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 812b-qhFb)
垢版 |
2025/03/25(火) 11:15:05.24ID:K7Ibi0Yz0
「争いを好まないゾンビもいるんですよ!」
「知るか!クエストクリアにならないだろが!」
2025/03/25(火) 11:41:51.49ID:JE6eAAGX0
貞子にボールギャグかまして壁尻状態で飼いたい
2025/03/25(火) 12:08:54.52ID:X95ZiO7l0
もういいかげん進行ルート守らないと終わらないクエストとかやめるべきだと思う
開始直後から全てのゾンビが一斉に建物からあふれてきて襲ってくるぐらいがいい
2025/03/25(火) 12:26:58.35ID:pzb1X20n0
前は同じこと出来た。クエ開始時にゾンビが全部配置されるから屋根の上を飛び跳ねて壁叩いてやれば大体出てきた
今の仕様には理由がある
2025/03/25(火) 12:51:07.81ID:jVrzTFlw0
マルチプレイで鯖落ちするから、最小限しかわかないうえ、すぐ消えるようにしてある、と予想
2025/03/25(火) 12:52:07.57ID:UmFbOeZc0
悲報PS5国内版5俺氏、荒地オーストリッチを爆破解体しようとパイプ爆弾10個設置し爆破したらフリーズからのアプリ落ち
なおダイナマイトだと6個設置し爆破してもフリーズからのアプリ落ちする模様

地下攻略した後ホテル解体したらクリアになるか検証したかった…
2025/03/25(火) 12:57:04.65ID:vAIVM08M0
そうやってあっさり攻略されるのがイヤだから、が理由じゃないのかな
それを知っててどうするかはプレイヤーの自由なのにシステムで縛ろうとする
最高のギミックや演出を盛り込んだ至高のpoiを俺たちの想定通りに遊びやがれ、というか
でも、初見ならまだしも慣れてくると飽きるしダルいだけ
そして自由度の高さや繰り返し遊んでも飽きない面白さの足枷になってるだけ
昔は美味しかったのに、有名になったらお客の注文や食べ方にまでケチつけるラーメン屋みたいな感じ
2025/03/25(火) 13:16:56.78ID:Bdsbfwus0
もうそろそろPOI追加に回す労力を抑えて、クエストやPOI以外で楽しめる要素を増やしてほしいな
釣りとかさ
761UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM49-BJ+z)
垢版 |
2025/03/25(火) 13:44:25.97ID:5V0iFSztM
ずっと思ってんだけど、お宝部屋って萎えない?
「屋根裏の隠し部屋」「生存者が集めた物資倉庫」とかならわかるけど、POIゴール地点はお宝ですドーンはシステムチック過ぎて
2025/03/25(火) 14:01:24.46ID:mjdRdGpZa
前から言われてはいる
2025/03/25(火) 14:31:36.80ID:LyD0Ohv70
でもお宝部屋が無かったらそれはそれで萎える気はする
キリも良くないし
2025/03/25(火) 14:40:00.38ID:G1Oam1yK0
クエスト前に裏口蹴破ってお宝回収してから挑むから要る

地下に巨大施設あってお宝部屋が玄関横の床下剥がしたハッチ降りてすぐの所にあるpoi序盤で石斧使って盗み出すの楽しい
2025/03/25(火) 14:48:45.49ID:X95ZiO7l0
>>759
昔はアパート爆破とかできて楽しかったのにな・・・
良いとこ増えたけど犠牲になって消えた良さもそれなりに多いよね
だから時々α12とか入れたくなる
2025/03/25(火) 14:52:20.05ID:1tyNb/i30
お宝部屋要らなくね?

お宝部屋なくなるとデカいPOIを最後まで探索する意味が失われる

この流れが昔からずっと繰り返されてる
2025/03/25(火) 15:24:45.69ID:WX0yqSbQ0
最後までどころかクエストTier上げる以外で行く意味なくなる
物資が固まってないなら均一に分散してるってことだし高TierPOIと低TierPOIに差が出ない
現状の高TierPOIのルートステージ補正はほぼ死んでるし
かといってこれを高くしすぎると今度は低TierPOIに価値が無くなる上に、ルートステージ導入した理由の1つである序盤から良いもの出てそのまま無双確定なのでその時点でゲーム終了問題が戻ってくる
768UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM49-BJ+z)
垢版 |
2025/03/25(火) 15:46:13.02ID:5V0iFSztM
個人的にはお宝部屋を無くした上でその分クエスト報酬上げれば良いと思うんだよね
こんなとこで愚痴ってもしゃーないけど
2025/03/25(火) 16:15:11.77ID:Vtu4VhAbC
プレイヤーだって豆腐拠点の中に物資をいっぱい集めたお宝部屋を作ってるんだからおあいこ!おあいこです!
2025/03/25(火) 16:22:30.63ID:ciP0v0iQd
おれはTier6武器とかがクラフトで作れちゃうのに若干萎える
2025/03/25(火) 17:19:23.62ID:xqxFbNU30
経験値200%初週荒地ホード64体を試してみたら緑しか来ないしデモリッシャーだらけで笑った、余りにもきつい
階段取っ払った適当なコンクリの居抜き物件の上から燃やしたりピストル撃ったりしてたが建物の壁ほぼ全部壊されて無くなったわ
何故かは知らんが柱は無事だったからギリギリなんとかなったけど流石に無茶過ぎた
2025/03/25(火) 17:21:22.34ID:Bdsbfwus0
前はスキル上げてがんばって作っても品質5までしかなくて、スキル関係なくぽろっと拾ったもののほうが高品質ってのが納得いかんかったから今のほうがマシかな
クラフト品と拾い物で違う武器だったら楽しいかもしれん
2025/03/25(火) 17:59:13.70ID:vAIVM08M0
クエスト報酬を不味くするのはどうしてなんだろうね
現状、効率よく物資を揃えたいならお宝部屋ブチ抜きクエキャンセルだし
ちゃんと攻略させたいのか序盤に物資充実させたくないのか、どっちなのやら
2025/03/25(火) 18:00:53.85ID:UmFbOeZc0
品質が600の古を言えば銃器は各パーツの平均品質で決まってたからニコイチ修理して品質上げが必須だったから昔の仕様の方が俺は好きだった
2025/03/25(火) 18:15:52.79ID:JE6eAAGX0
細かい調整は全て出揃ってでいいから とにかくコンテンツを早く全部出し切ってほしい
どうせこれが追加されたから 合わせて調整 とかになるのが目に見えるから
2025/03/25(火) 18:28:52.64ID:/C77CSuJ0
>>769
ショットガンメシア方式で全部野ざらしなんだよなぁ…
フェラル拠点の方が屋根がある分まだ住みやすいかもしれない
2025/03/25(火) 19:35:32.44ID:pmKLQoMyd
ヒゲはステルスで穴開けてゾンビの頭射抜いていくの絶対に許さないマンだから
個人のやり方に強制する21ぐらいからのやり方は好かん
2025/03/25(火) 19:44:11.57ID:1tyNb/i30
>>773
クラフトとルートに圧倒的な上方修正かけたからバランス取りだろう

そもそもトレーダーで強力な武器が貰えたり買えたりしてたのって半ばクラフトとルートの調整が間にあってなかったからなのもあるだろうし
2025/03/25(火) 20:30:14.69ID:ASxZfdLE0
設計図が出なくて無限にオーガ作れない時代が無くなったのは良いんだけど結局設計図頼りなパーツ類も救済してくれ
乗り物とドローン、お前らだよお前ら
今思い付いたけどチャレンジの面倒くさいエリアにでも報酬として設計図放り込んでおけばそれで解決なのでは…?
780UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ be41-GJz4)
垢版 |
2025/03/25(火) 20:33:47.88ID:sfli2Go50
仮拠点にするつもりだった低tierPOIにずっと住んでるわ
2025/03/25(火) 20:39:27.43ID:zljR8Q/Q0
>>741
ワイ、正式版が来てから攻略したPOIをざっくりメモしてるんだけど
Wasted Stiff'sを攻略した時のメモを見ると
「お宝部屋近くの黄色い点のゾンビが湧かなくてクリア出来なかった
ルート通りに行けば湧くのか?」とあった
2025/03/25(火) 20:40:15.03ID:q/VRvf/k0
少し離れた木の影が伸びて夜明けだなと思ったがプレイヤーの影がないのに気付いた
そしてちょっと背筋が寒くなった
783UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ c1d6-2C1Z)
垢版 |
2025/03/25(火) 20:51:31.02ID:wP2Rp1tx0
不眠不休でゾンビを殺戮するマシーンが存在するわけないからね
全て空想だよ
2025/03/25(火) 20:54:34.35ID:zEc2Eigp0
ニューゲーム時にぼこられて起き上がるまでは凡人だったのに急に3m飛べるように成長するからな
2025/03/25(火) 21:09:41.42ID:9Lg4EMTf0
この手のゲームの主人公はみんな人間を辞めてるから……
2025/03/25(火) 21:46:11.55ID:gWhrVu910
何とか入院させようと、週に一度
警官やら看護婦やら連れて説得に行くんだけど
家に立て籠もって発砲してきてなかなか入院させられない
787UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8215-BJ+z)
垢版 |
2025/03/25(火) 22:21:39.13ID:5zzlhvEt0
クエストとトレーダー廃止になんないかなー
サバイバルがしてぇ、、
2025/03/25(火) 23:01:26.99ID:VRcAPqEw0
クエスト無くても大量発生とかのクエストで湧くゾンビは湧いてほしい
2025/03/25(火) 23:10:39.88ID:zEc2Eigp0
ダンジョン化したときに外歩いてるゾンビの数減ったからゾンビ生活感はわりと薄れてるな
昔の角から無限湧きみたいなのも大変やけど
2025/03/25(火) 23:24:04.95ID:Bdsbfwus0
>>787
トレーダーの有無はゲーム開始時に選べるようにしてほしいな
つーかデバッグとかクリエイティブも途中から実行できないように分離しちゃっていいと思うんだけどなあ
791UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6d24-GJz4)
垢版 |
2025/03/26(水) 00:03:07.04ID:17KF+D5i0
本さえ読めば銃だろうが車だろうが医薬品だろうが作れるようになる主人公が借金する理由とは
2025/03/26(水) 00:31:57.15ID:cdJ31yks0
>>781
検索したら同じ症状の人いるみたいだな
そのpoiバグってるらしい
スリーパーr→キルオールコマンドで無理やりクリア出来るとか出来ないとか
2025/03/26(水) 00:34:49.22ID:07x+KYOe0
バグが多いのでdmとcmはないと困るというか、それで復旧できることに気付くまで泣き寝入り
2025/03/26(水) 05:17:40.09ID:qnQKXBLJ0
なんかあったらdmやcmで解決してねという開発の甘えを感じてしまうんだよなあ
些細なバグ放置とかPOI用の装飾アイテムを手に入れる手段がないのって、ここを簡単に切り替えられるのが根幹にあるんじゃないかと勝手に思ってる
2025/03/26(水) 05:26:00.39ID:dKY0x8v4a
甘えというか直す技術力やデバッグのリソースがないんじゃないか
そんな状態で正式リリースするなというのも正論だがベセスダみたいな姿勢がまかり通ってる世界でもあるからなー
バグフィックス含む大型アプデで名作MODが動かなくなってふざけんなとかよくある
2025/03/26(水) 10:26:42.02ID:7D7+mJND0
これPOI自体はティアまで設定されてるけどクエスト対象になら無いところ結構多いのかな?
鍋の砂漠の東の端にある豪邸とか雪山の矯正施設の南東の高台にある地下が広い屋敷とかティア4なのに一度もクエストで出てこない
他にも探せばクエストで見ない高ティア物件あるのかなぁ
2025/03/26(水) 10:30:35.97ID:NNOsKRq10
詳しくないけどトレーダーの管轄外とかじゃないか
2025/03/26(水) 11:12:06.34ID:So2kZNQh0
7DTDを嫌う…? このゲームのためなら死ねます
オレの願いは……このゾンビアポカリプス世界へきて、臓物ぶちまけて死んでいったサバイバーたちの願いは……

「Unreal Engineで作り直せ」、それだけです
2025/03/26(水) 11:14:28.89ID:7D7+mJND0
>>797
固定マップだと全トレーダーが管轄外のPOIとかもあるのかな
確かにティア5物件も全く出なくなったところあるしもしかすると同じなのかも…
バイク旅でもするかなぁ
2025/03/26(水) 11:15:27.16ID:TV+Omrdl0
UE版が出たら発売日に定価で買うわ
それを含めてもプレイ時間を考えると激安だと言えるし
2025/03/26(水) 11:41:06.44ID:t6sX+f2td
自分もUE版でたら定価だろうと買い直すなぁ
CPUもGPUも全然使われてないのに大都市に入ると一気にフレームレートが下がるのホントなんとかしてほしいぜ…
2025/03/26(水) 11:44:47.57ID:NNOsKRq10
>>799
鍋では長らく遊んでないから知らないがそうかも知れん
とりあえずv2.0で鍋も大幅改修されるみたいだしそれに期待
2025/03/26(水) 12:16:54.83ID:upOuXCAD0
そういやトレーダーとクエスト導入以降はナベヅゲン全く行かなくなったな
今はもう別世界なってそう
2025/03/26(水) 12:38:54.65ID:W2dP6Dur0
鍋はたまに帰省すると
あっここ内装したんだってなって新鮮だよ
2025/03/26(水) 13:37:37.44ID:9eSLlbZV0
アンリアルエンジンってオープンワールド系の1枚マップと相性が悪いと聞いた事あるが実際どうなんだろうな?
まあカプコンの技術力でも扱えきれてない物をここの開発程度が扱えるのか甚だ疑問なのは置いといて…
2025/03/26(水) 14:50:16.51ID:R3XV6fdu0
「13時までOW2/7DTD 2Weekパート2」
▽7Days To Die「14DAYS」★2
難易度:狂気/経験値300/24時間→50分
UNK×こくじん×FML(清水勇輝・UK/MOROHA)
こーすけ(最終兵器俺達)×すもも×たいじ

ps://
spoo.me/mbRwVf
2025/03/26(水) 15:09:04.74ID:41MCLYK00
T0でも結構凝ってる建物あるからクエスト対象外なの勿体ない感じはあるな
でも探索してもお宝無いんだよなあ
2025/03/26(水) 16:36:48.10ID:66zl/ue4a
>>807
あれはバンディット用と目されている
ボツとかではなく開発中だろうから楽しみに待とう
2025/03/26(水) 17:16:28.25ID:SgcCjBzm0
鍋津金はPOIの密度が薄すぎるのがな
世紀末荒野感を楽しむには良いんだけども
2025/03/26(水) 17:57:51.24ID:NNOsKRq10
ランダムじゃないから当然っちゃ当然だが1番世界観やロケーションがしっかりしてるのも鍋だし楽しいんだよね
新鍋きたら帰省するかなぁ
2025/03/26(水) 18:51:07.46ID:7D7+mJND0
>>802
改修は楽しみね
全POI詰め込んで欲しいな…
2025/03/26(水) 19:19:01.94ID:mOUJ5OSQ0
ネーブズジェーンの荒野のトレーダーが非常に行くのめんどいから
どうも避けがちになる
拠点作れる感じの起伏じゃないしな
2025/03/26(水) 19:29:49.56ID:Pi+J6xT80
ロケランのランダム補正とかのデータってどこかで確認できないのかな?
ていうかランダム補正最大値で作れるコンソールでもあれば一発なんだが
814UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ed1c-nsNp)
垢版 |
2025/03/26(水) 22:13:56.17ID:pzhjsgD40
鍋はでかい谷とか川とか、自然は一番しっかりしてるよな
ランダムの川がしょぼいだけとも言う
2025/03/26(水) 22:24:43.63ID:8IbvvIPb0
RWGの川は自分中心の狭い範囲では何となく川っぽいってだけだからね
2025/03/26(水) 22:31:10.10ID:/2MKbJjc0
RWGで生成される川っていうか池をみて一番違和感あるのは"橋"だな
何この橋いる!?みたいなものが多い
ちょっと迂回すればいいだろ!って毎回突っ込みたくなる
2025/03/26(水) 22:34:51.42ID:qnQKXBLJ0
ランダムの川に関しては干上がった残骸として見れないこともないけど
水たまりの真ん中にご立派な高架橋がかかってるやつは、見る度になんでこれで良いと思ったのか問い詰めたい気持ちにさせられるわ
2025/03/26(水) 22:37:51.93ID:NNOsKRq10
一応ランダムの街道とかは次のアプデで改善するって言ってるね
川も対象だと良いんだけどな
2025/03/26(水) 23:01:46.22ID:SgcCjBzm0
きっと地元建築業者と利権ズッブズブの政治家が居たんだよ
2025/03/26(水) 23:55:28.46ID:KQm8OjF/0
河を生成する時に水源を山にしてマップの端まで伸ばすってルールをつければいいと思う
河じゃなくて溝でしかないんだよな 現状のは
2025/03/27(木) 01:05:22.04ID:ZL0ChCd20
川の生成変更されてデカい川ができると今度は邪魔だから川オフにされる未来が見える
2025/03/27(木) 01:45:12.95ID:uIDt8uIi0
鍋で遊ばなくなった一因が南北の往来を制限する山河
2025/03/27(木) 04:42:53.93ID:6dIDJUn80
昔のバージョンはでかい湖だらけで移動面倒だったよな
2025/03/27(木) 05:11:53.68ID:KqPA03ET0
鍋の湖関連の固有POIは好きなんだけどね、それ以外の面倒な部分がイヤすぎてね…
やたらと行く手を阻む川とか、砂漠の巨大クレバスとか
でもお陰で橋を架けたりトンネルを作る楽しみは得られたような気がする
2025/03/27(木) 05:32:44.09ID:mMPiIa+60
何もないだけの場所が多いのもな
2025/03/27(木) 05:38:45.48ID:vY/89xkg0
グローバー・ハイを大量発生でなく一掃で攻略中
今度こそクエクリアするんだ(3敗)
屋上から正規ルートの階下に行く鉄扉が毎回荒ぶっててバタバタうるさいんだけど、おま環かな?
2025/03/27(木) 07:53:43.48ID:fG5M6hvHa
>>826
うちもたまになる
最初は爆笑した
2025/03/27(木) 10:52:38.96ID:Omttz+vP0
>>787
よしノーPOIプレイだな?
2025/03/27(木) 11:14:39.13ID:KqPA03ET0
ノーPOIまでは行かなくてもトレーダー縛りはたまに考える
トレーダー使えなくなるとどうにもならなくなりそうな物ってない、とは思うんだけど
結局手間が増えるだけだし、と思うと踏ん切りがつかないというか
2025/03/27(木) 13:32:02.61ID:vY/89xkg0
>>827
発電機の音かな?と思ってたら両開きのドア先輩がめっちゃお盛んなんだよねw
クエはまたもや玉砕しました(4敗)屋上で一切逃げずに戦ったし、敵の取りこぼしは無いはずだけど
お宝エリア近辺のスポーンフラグ立てがダメだっかのかなぁ‥気が進まないけど他人のクリア動画観ますわ
2025/03/27(木) 13:44:17.16ID:ZL0ChCd20
>>829
トレーダー縛りしても初回ホード前にオートショットガンとミニバイク用意できるくらいのことはできるよ
さっさと赤袋狩りに出かけないと銃弾をあんまり気楽に使えないけど

正直、鍛鋼も坩堝も買えないから手間が増えるだけなのは確か
α19、20の時のトレーダーがないとまともに武器調達も出来ない頃に比べると馬鹿みたいに簡単ではあるけど
832UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 06af-bZOK)
垢版 |
2025/03/27(木) 15:20:44.71ID:5AjYx6v40
>>788
ランダムで大量発生沸きになってたりしたらいいなぁ
今の7dtdの悪いところってランダム性が薄いところだと思うわ
クエストやってる所為ってのもあるが。今でランダム性高いの改造パーツ設計図ぐらいか
2025/03/27(木) 15:37:07.74ID:k+XVdf4F0
埋まらない最後のパーク本について
おう1巻だけ8冊とか出たぞどうなってんだ
2025/03/27(木) 15:54:13.37ID:mMPiIa+60
トレーダー無しを望む人はトレーダーがなくてもトレーダーと同じぐらいのアイテムが手に入ることを望んでるんじゃないの
2025/03/27(木) 18:30:55.34ID:G8j+7r8n0
>>833
出る確率めっちゃ下げる代わりに被りなしにして欲しいな
2025/03/27(木) 20:06:23.61ID:STk8mIyOd
トレーダー不使用、ブラホ無しだとのんびり観光できて楽しいぞ
2025/03/27(木) 20:49:23.45ID:ZL0ChCd20
装備や設備の入手だけだったらα20とかでトレーダー利用してるよりも現行版で放浪してる方が揃うんだよな
序盤の銃弾を除いて
2025/03/27(木) 21:09:25.02ID:oJj5LX5Fd
先日始めたばかりなんだけど、ベテラン勢の夜間の過ごし方を教えてほしい
ジッとしてるのが勿体なくて拠点近場の地面掘って粘土や石取ってるんだけど、
他にいい過ごし方があるかな

ちなみに普通に出歩いてて何度も殺されてる
839UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e97b-bZOK)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:23:39.07ID:YL68o2NE0
慣れたら夜間のが相手の検知範囲狭くて動きやすい
小石投げたら着弾地点に音がなった扱いでゾンビを誘導できる
しゃがむだけでかなりバレずらくなる
地面にある布や割れたガラスのテクスチャはただの飾りじゃなくて踏むと音が鳴ってる判定
840UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ c1ea-2C1Z)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:46:12.17ID:vK/Ty15Z0
POI攻略できないならとりあえず粘土か木材の確保だな
レンチがあるなら車とかの解体
ゾンビは夜になって走って来ようがこっちが全速力で逃げれば簡単に撒ける
採取中でスタミナなかったら高いところに逃げる
建築ブロックを自分の真下に二段積みすれば簡単にスタミナ回復する時間確保できる
ていうかそのまま殴り殺せる
強すぎて禁術指定だわな
2025/03/27(木) 22:15:37.59ID:WuD9wgAQ0
初日にレンチとれると夜は車解体の時間になるなぁ
取れないと狩猟ついでの樵になるけど
2025/03/27(木) 22:28:44.95ID:ZL0ChCd20
夜は昼の探索中にクエ関係なく行きたいPOIがあったらそっち優先だなぁ
そうでなければ解体
ガソスタとか道具屋とか作業台置いてあるガレージとか

ただ、乗り物持ってない状態で夜が明けて、空腹や水分不足でスタミナデバフかかるくらいだったら夜はなんもしない方がいいまであるけど
2025/03/27(木) 22:47:54.17ID:oJj5LX5Fd
結構みんな夜でも出歩いてるんだな
流石にPOI攻略は難しそうなので
車解体やってみるよ
ありがとう
2025/03/27(木) 22:48:20.78ID:KqPA03ET0
夜は草むしり
赤、白、黄色どれもイイお小遣いになるよ
2025/03/27(木) 23:14:57.26ID:wq9tBZpi0
>>843
2000時間やってるけど基本的に夜は一切出歩かずに拠点で荷物整理や制作、建築作業をやってる俺みたいなのも居る
2025/03/28(金) 00:13:53.15ID:mfsGhMap0
POI攻略しなくとも家先のポスト、車、道路のゴミ等を漁るのもいいぞ
2025/03/28(金) 00:15:59.92ID:nrAGAi0T0
夜というより雨が降ると出歩きたくないと思ってしまう
あとは意味もなく雪原で横穴掘って焚火とかやってみたり
2025/03/28(金) 02:54:46.97ID:f5eMBcGt0
昼はPOIクリアリング
夜はルーティング
ってやってたがどれクリアリングしたか忘れるし印つけるのも忘れるしでやめた
2025/03/28(金) 03:34:19.79ID:y3lyKETe0
序盤夜は穴掘り木こりか建設だなぁ
POI探索も出来るだろうけどみすって骨折貰ったらめんどくさいから安全第一
2025/03/28(金) 03:47:17.63ID:ydPApkvA0
序盤の夜は荷物整理、クラフト、穴掘りしてることが多い気がする
あとはスキル何振るか考えたり…
2025/03/28(金) 04:00:48.53ID:7Plenhg80
慣れるまではあちこちに避難所作っとけばええかもしれん
2025/03/28(金) 04:52:05.37ID:m+kkefXf0
暗くなってきたらsettime 翌日の日付 4 5で朝にしてしまいう卑怯者のワイ
クエスト中は頑張るけどね
853UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c2a0-3iQo)
垢版 |
2025/03/28(金) 10:39:03.76ID:j6sIHZHM0
settimeはstでも通用するぞ
ホードの準備できたときとかは時間飛ばすけどなぁ
2025/03/28(金) 10:44:03.33ID:FqtrWqEX0
数分の遅刻でトレーダーが閉まった時はそっと時間を戻したりする
良いんだよ1人用ゲームなんてルール緩くて
2025/03/28(金) 11:03:39.54ID:lueGFv7B0
引っ越しのときだけワープ移動してやってる
ソロであんな量の資材片道5キロ移動運搬なんてやってられるかっての
2025/03/28(金) 11:32:28.31ID:ydPApkvA0
本拠点は森のレクトの側のままだなぁ
各地のトレーダーのところにはキャビネット置いて物資分散してるだけになってる
2025/03/28(金) 11:58:47.83ID:LIOdvqj2d
最初期夜はあまり動かない派
ゾンビより飯が足りるかが気になる
2025/03/28(金) 13:35:16.93ID:9j/66/AU0
水はすくって飲めるようになったからまだしも食い物はかびサンドと腐肉を絶対食わないようにしてるので最初はつらい
てか森林の動物は夜は見かけるようになったがそれでも少なすぎだろ卵拾い集めるくらいしかない
トレーダー縛りしたら自販機使えなくてガチ厳しそう
2025/03/28(金) 14:26:31.99ID:iW2wTi4p0
全く飢えさせる気のなかったα20だけど、α21から初心者だったら飢えそうってレベルまで食料や飲料がガッツリ削られた
その影響で完全初心者が夜中にずっと木こりや穴掘りしてると食料値も水分値も減りすぎて昼間の移動や近接戦闘にかなり影響が出る状態であるのは確か
2025/03/28(金) 14:32:38.91ID:xK1H1STy0
21は久しぶりに自販機から買ったもんなあ
2025/03/28(金) 15:04:07.04ID:FqtrWqEX0
ベーコンエッグとかお茶ぐらいは作れないとつらいからシェフに1だけ振っちゃう
1振るだけで死ぬ程本出やすくなるんよ、正直無くても出るから要らんとは思うけど
赤痢対策して水直飲みは有効なんだろうけどなんとなく抵抗がある
2025/03/28(金) 15:58:35.22ID:3ZHhhUrL0
初めたては感染もきつかった
ていうか感染は今でも序盤はきつい
まあ死ねば治るから死ねということか
863UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMd6-BJ+z)
垢版 |
2025/03/28(金) 16:11:48.54ID:TclXlTyhM
「意地でも死にたくない」が発動してしまって、治らなくても蜂蜜飲んじゃう
2025/03/28(金) 16:19:35.01ID:eDkzcJVU0
序盤は切り株あれば必ず叩くだけでまあまあ出るから後は自分の運に賭ける
2025/03/28(金) 16:20:44.58ID:Q5BIRep70
v1.0から確定調理鍋なくなったしクエスト報酬コイン減ったから飲料は辛くなった印象ある
序盤に坩堝買おうと思うと自販機も中々使えないしな…
2025/03/28(金) 16:23:22.76ID:njlC+8aS0
荒れ地の財宝1巻は聖書だからな レクトが売ってたらお金かき集めてでも買った方がいい
2025/03/28(金) 17:01:25.07ID:zGqZjPr6d
150日以上生き抜いた自分の初死は自分が仕掛けたダーツトラップでした😭
2025/03/28(金) 17:02:45.19ID:m+kkefXf0
ショットガンっておそろしく強いんだなぁ
近距離じゃないと威力を発揮しないからずっと使うの避けてた
今までカバンを7.62弾でパンパンにしてクエスト行ってたのはなんだったのか…

>>853
本当だ
キー入力が少し楽になるw
2025/03/28(金) 17:09:55.21ID:9j/66/AU0
シャッガンは瞬間火力と何より鈍足が強い
昼夜問わず緑の硬い奴が常走状態だともうシャッガン以外は大して意味がない
2025/03/28(金) 17:10:39.65ID:2TA/i3uo0
ショットガンは貫通が強いし気絶も強いし腰打ちでも精度かわらんし大量に拾えるバックショットが一番強いといういいことづくめ
唯一の弱点はダブルバレル以下が辛いこと
2025/03/28(金) 17:13:06.99ID:4+QQzVD60
弾貫通がクソ強いゲームだからなあ
使うだけで貫通するAP弾超強いしパークコンプヴァルチャーは非常に使いやすいしAPライフルの4貫通はホードの切り札
そりゃデフォルトで貫通するショットガンは強いよねって言う
2025/03/28(金) 18:04:18.77ID:ydPApkvA0
SMGもM60もAP弾用意すれば十分強いけどSGだけルート品の弾薬が貫通するからね…
AP弾もルート品で出るようになればなぁ
AP弾作りまくってるけどルート品の通常弾がそもそも減らないから勿体なくてAP弾倉庫の肥やしだ…
873UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H26-YGzH)
垢版 |
2025/03/28(金) 19:01:23.26ID:ukYaeLurH
バリスティックゼラチンという、人体の固さとほとんど同じにしたゼラチンがあって
非常によく弾の試験に使われているが

00バックショットは、ペレット(玉)の重量があるためにライフル弾より貫通力が高いが
初速が遅いのでテンポラリーストレッチキャビティと呼ばれる拡張が少ない

弾が人体に入ると数センチ進んだところで一気に圧力が高まり、弾径の5倍くらいの拡張が起きることは知られていて
速度が速く弾が重いほど、エネルギーが多ければ多いほどキャビティの大きさが増し、
耐えきれなくなった体の組織がパーンと破裂する

弾が直撃しなくても、圧力が伝わって広がることで周辺を広範囲に破壊できるわけだが
ショットガンの弾は重量はあるが弾速が遅く、それがあまり起きない

キャビティが起きないと当たった部分の破壊しかできないので
その高い貫通能力で体の重要な部分に命中しない限り殺傷能力が低い
2025/03/28(金) 21:08:14.22ID:O14n49Pq0
叩くための切り株を探して自転車で一晩中森をさまよったあの日
2025/03/28(金) 21:12:48.02ID:iISXF8Nh0
ぶっちゃけ現状だと感染症で死ぬ事無いよなこのゲーム 

それこそ蜂蜜の効果一切読んでません知りませんっていう初心者の中でもセンス皆無の特例でもない限りは
2025/03/28(金) 22:19:54.62ID:TR3U3EIr0
「持続的、累積的なデバフ」が魅力あるゲーム体験にはならない と開発が判断したんだろうな
2025/03/28(金) 23:46:57.11ID:iW2wTi4p0
感染進行時のスタミナデバフでなら死ねるので、実質感染で死ぬと言える
2025/03/29(土) 00:36:50.80ID:X1Tag/z30
感染が90%くらい進行してスリップダメージで死んだ配信者は見たことある
まあ、わざとだと思うけど
2025/03/29(土) 00:40:29.42ID:6fLOwyvV0
感染デバフはもっと初期段階から重篤で良いと思うんだがなあ
2025/03/29(土) 01:13:06.05ID:/CfIcNWK0
感染した瞬間デスベホマするゲームになるだけのような気が
2025/03/29(土) 03:38:01.30ID:DqT62FAl0
マルチやってる時に腹減ったらトゲに飛び込む、喉乾いたらガラス食う、ケガしたらゾンビに食われるっていう命は投げ捨てるモノな奴いて悲しかったわ
2025/03/29(土) 21:48:17.67ID:DegmVHi0d
Tier5はみんな危険でヤバそうって先入観があったけどナベ高に行ってみたら意外と苦戦せずに攻略できた
キャラが育っていればそんなに恐れる必要もないのかな?
883UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ed1c-nsNp)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:57:25.93ID:cZXKB76z0
場所による
どこかのホテルは長丁場で集中力削ってきて最後に殺し間でやられかけた
2025/03/29(土) 23:57:47.51ID:X1Tag/z30
ひたすら面倒なルート探索&たまにアホみたいな物量押し
そんなイメージ
2025/03/30(日) 02:09:30.57ID:pGtoSPNs0
収容所みたいな所開幕から最後のラッシュかってくらい襲われてビビって帰っちまった
2025/03/30(日) 02:13:06.55ID:rWY1Xmlz0
トレーダーって複数生成されることあるの?
2025/03/30(日) 02:28:47.32ID:5vQTup/s0
>>882
脳死で突撃でもしなきゃ苦戦する所なんて全く無く、ただ面倒臭いだけ
まあだからこそお宝部屋だけ抜いたり、クエキャンしたりする様になるんだけどな

>>886
同じバイオームに複数って意味ならランダムマップだとある
確か固定マップの方はバイオームに1人だったはず
2025/03/30(日) 03:20:06.76ID:rWY1Xmlz0
レクト4人とか
>>887
2025/03/30(日) 03:40:37.00ID:xBd8WDkG0
タワー系のTier5はダレるね
シアターとか刑務所程度のものがいいなぁ
2025/03/30(日) 05:16:47.07ID:YIrHNs680
ランダム生成なら一つのバイオームに最大4人までトレーダーが居る
キャラはバイオームに紐づけられてるので
森レクトx4 焼け森ジェンx4 砂漠ボブx4 雪原フューx4 荒れ地ジョエルx4 にほぼ毎回なる
2025/03/30(日) 07:08:35.68ID:q+FZpo3R0
プレジェネマップで装備T6極めて飽きたから鍋に戻ってきたよ
初プレイ時は怖いわ移動ダルいわでワクワクより嫌気が勝ってたけど、経験積んだ今は普通に自然溢れるフィールドでのびのびサバイバルが楽しいぜ
道端のT0廃屋に住み着いてたガチムチ木こりを排除して扉修理窓塞ぎ階段2段壊して1日目の夜を迎える
直近をうろつくゾンビどもの唸り声に神経尖らせつつ汚水を煮沸、この感覚がたまらない
2025/03/30(日) 10:32:12.09ID:D2/rd3tN0
めちゃくちゃ怖いけどワクテカで楽しい最初の1週間ってほんとなんなんだろう不思議でたまらないw
これがある限り7大豆続けられるわ
893UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f15-aP9k)
垢版 |
2025/03/30(日) 11:53:23.97ID:wyMiG0Jt0
弾余り出すと途端に普通のゲームになっちゃうからなぁ
骨ナイフで民家制圧してる時らへんが一番楽しいまである
894UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5f22-PysV)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:02:51.82ID:iUNU/52H0
将来的に実装予定のバンディットとの戦い。
平地で撃ち合うんじゃなくて、バンディット拠点を破壊するコンテンツも良いんじゃないのかな?

そうすれば近接や銃器で戦うだけじゃなくて、ダイナマイトやら爆発物で拠点破壊しながら敵を制圧も可能だよね。
掘り師なら拠点の真下までトンネル掘って内部侵入とか、バズーカぶっ放して正面突破とか色々あって面白そう。
2025/03/30(日) 12:32:22.84ID:bvgcr1Smr
コンソールコマンドで開幕レベル300にするとGS爆上がりで最初の一週間がいつも以上に緊迫するぜ
2025/03/30(日) 13:26:14.47ID:lMfCjJvD0
蛮族実装されたら罠満載のびっくりPOIハウス作ってくれ
一番奥にサイコパスっぽい蛮族いたら良い
2025/03/30(日) 13:44:16.32ID:UIqA3HgF0
1マスをゾンビ通り抜けてくるようになるらしいけど
狂気とか無理ゲーになるだけじゃね?これ
2025/03/30(日) 14:07:04.40ID:5vQTup/s0
アプデ内容的にやれる事大して変わらんのに手間が増えるだけってのがなぁ…
せめてスナタレとかゾンビを引き寄せるアイテムとかくれ
899UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f22-PysV)
垢版 |
2025/03/30(日) 14:21:35.05ID:iUNU/52H0
アストロノーカみたく、雑魚が引っかかるエサ、目ピカまで、緑ゾンまで、紫ゾンまで・・・っていうのも、それはそれで微妙な気がする。
2025/03/30(日) 14:35:36.84ID:wI0mY7Ty0
「4/15を目指して2.0」とか言ってるけど、「やっぱ来ない。テヘ」が正解?
2025/03/30(日) 14:54:31.89ID:hIXAIBYY0
いつものように遅延か、4/15にベータ版あたりかね
仮にベータ版じゃなくてもバグは必ずあるけど
2025/03/30(日) 17:14:21.02ID:0DmtMxTg0
>>891だけど初回BMHで余裕かまして既存木造POI(猪農場)にちょい改修かけたのみで挑んだら死にかけたぜ
ちょ待てよ(KMTK感)どこから入ってきたんだよお前ら!あ痛っ死ぬっ!
屋根から華麗に飛び降り捻挫、あれっ今はギプス使えませんってうせやろ?!
痛む足を引きずって予め避難所指定してた向かいのグレイスちゃんちの屋根上へ
煙突の上でリアル時間9分粘ってたらほぼ夜明け、農場に戻って黄リュック2つ回収して終了〜

BMH中は添木・ギプス使えないって前からだっけ?何にせよ2週目は真面目に迎撃砦建てよう‥
2025/03/30(日) 17:35:21.92ID:o1OG3+lE0
捻挫は医療スキルをLv1でも取ってないとそもそも治療できない
2025/03/30(日) 17:50:08.99ID:D2/rd3tN0
捻挫したらさらに痛めつけて骨折るまでしないと治療できるわけないだろ!

ほんと意味不明wwwww
2025/03/30(日) 18:02:00.35ID:o1OG3+lE0
捻挫したら折って治療した方が早かったのはα19か20のどっちかまで
今は普通に捻挫時間は骨折治療中の時間より短い
ペナルティも一緒だし
906UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H4f-TMmr)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:24:55.10ID:Dz76vtRTH
第3勢力が実装されたら楽にはなるんじゃないの

「その勢力が集団で存在している場所がある」または「動的に砦を築く挙動がある」という前提だが
近くにいればあっちにも流れ込んでいくんだろうから

STALKERだと敵勢力同士でケンカ始めるんで
近くにいると勝手にどっちか殲滅されて楽ができた

できれば7日目や抗争の前には仲間が集まる挙動があってほしい
2025/03/30(日) 20:25:32.14ID:T3zFq3V50
ブロック積んで処理せずに敵対勢力の建物の屋上でフェラルを迎えてみたくはある
2025/03/30(日) 20:30:34.57ID:q+FZpo3R0
>>902です、>>903-905レスサンクス
確かにwiki見たら捻挫はノースキルだと時間経過じゃないと治らんのね
早速知能上げて医師Lv1取りました
激ヤバ落下も買って高い所でヒャッハーします(学ばない姿勢)
2025/03/30(日) 21:31:36.62ID:9Wb16zjy0
そのうち高いところから落ちてもチョロっとダメージを喰らうだけで、何食わぬ顔でそのまま走り出す完璧超人化するのが怖い
2025/03/30(日) 22:43:47.51ID:Y6VsOdWj0
犬小屋あるPOIの犬枠がダイアウルフで草
入らんだろその小屋
2025/03/30(日) 23:56:30.81ID:D2/rd3tN0
あのサイズで飼い犬は草
2025/03/31(月) 11:07:39.83ID:C4d1BxVT0
久々に遊んだんだが荒地に拠点構えて、以前は周りを一度平定したら全然敵湧かなかった覚えがあるんだが今は敵が湧き続けるようになったんだな
単にロケーションの問題かも知れんけど
勝手に湧く犬熊から赤バッグ取れるから迎撃機構作っておいて撃って逃げ込めばシンプルおいしい。やはりこのゲームは荒地。
2025/03/31(月) 12:11:44.26ID:UEcQ1Tw3d
>>909
ジャイロで飛行中間違えて飛び降りても捻挫も骨折も無くドローンが即座に回復入れて平然と走り出すからなぁ
やっぱもうゾンビ化してるんじゃないかなこの人…
2025/03/31(月) 14:07:48.07ID:B+OzIGvm0
身も蓋もないことを言うとゲームの都合やな
対地高度で乗降に制限つければいいだけなんだけど
2025/03/31(月) 14:49:55.54ID:oOG+aPVd0
>>913
若しくは超リアルに作られた電脳世界なのかもしれない
2025/03/31(月) 15:01:57.61ID:ryBeS70l0
狼スリーパーブロックの何割かの確率でダイアウルフがスポーンするんだよな
序盤に出会うダイアウルフは大体これの印象
2025/03/31(月) 19:20:08.97ID:fP7apF4c0
仮想世界オチはマジ萎えるのでやめて🥺
マトリックスみたく最初からネタバラしてるんならともかくさぁ
2025/03/31(月) 19:24:32.57ID:MP/nUzXH0
皆って重火器のランダム補正の厳選してる?
有効射程とか一部確認できないけど
2025/03/31(月) 19:54:36.17ID:5K1t3wGR0
タ砲台は4基作って上2個を普段使いにして下2個をホード用にしてる
6が拾えた時代は乗り換えてたけどわざわざ作ってまで厳選する必要も意味も無い気がする
意外とブレ幅あるのは分かるんだけどそれが何かに影響するかと言えば別にしないよね、って
2025/03/31(月) 20:08:18.42ID:lzTtFMDX0
装弾数は気にするかなあ
あれって結構ブレる気が済る
2025/03/31(月) 20:15:18.70ID:bi850/kN0
SGとライフルの総弾数は気になる
2025/03/31(月) 20:30:31.91ID:h8uMr+Vz0
銃器のランダム値に対してスキル補正や品質なんかの他の補正が一切影響しないからあってないような誤差って感じでスルーしてる
良いのでたら乗り換えるくらい

ホードでロボット砲台ガチ運用だと装弾数や発射レートが大きくずれると複数並べた時のリロードタイミングが変わるからそこは厳選してしまう
2025/03/31(月) 20:32:08.60ID:4m5SiShn0
ランダム補正の上限値がいまいちわからないから良く使う武器はとりあえず何本か作って一番良い数値のやつを使ってる…
衝撃ドライバーが車右クリック2回でギリギリ壊せないんだけど良数値なら行けたりするんだろうか
2025/03/31(月) 20:59:56.80ID:h8uMr+Vz0
>>921
α21から銃器の装弾数は固定になったよ・・・
2025/03/31(月) 21:14:18.77ID:bi850/kN0
そうやったか、良かった😃
2025/03/31(月) 22:58:40.39ID:ONdaE9aT0
弾が少ないゴミができた悲しき過去がありそう
2025/03/31(月) 23:04:10.94ID:B+OzIGvm0
今ってクラフトは全部数値同じだったような
ドロップは差がある
2025/03/31(月) 23:17:15.03ID:ShJhtYo/0
だいぶ違うよ
wikiが間違ってるのかな?
ダメージのランダム補正はあってる
929UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ df1c-EOa5)
垢版 |
2025/03/31(月) 23:56:36.84ID:mDAs5LIk0
wikiはだいぶ情報が古い
2025/04/01(火) 01:18:07.60ID:gm1frIuL0
少なくともクラフトはガンガンにブレるね
ブレるんだけどぶっちゃけ品質1でもさほど問題無く戦えるゲームだから重要かと言われると、って感じ
弓の弾速が相当ブレてるのは気にはなるんだけど別に影響無いよねって言う
2025/04/01(火) 01:26:23.94ID:oLpD0zG+0
木の弓は飛翔速度で遠距離ヘッショの上下照準変える必要あるけど大体1個作って何度か射ったら慣れるしなぁ・・・
2025/04/01(火) 18:34:05.87ID:khOwN3aW0
9割引くらいの時に買って放置して最近完成したらしいからやるかと思ったら大型アプデ来るって聞いてまた放置
2025/04/01(火) 18:47:22.43ID:OsWeVL1/0
今がっつり遊んでアプデ来たらまた遊べば二度楽しめるぞ
2025/04/01(火) 21:54:52.82ID:U99DC+2s0
そもそもアプデで良くなるとか面白くなるとかって保証もないし
2025/04/01(火) 22:48:37.33ID:BmB7zrcM0
最近では1.0が遊んでて楽しかったな
なんかステルスがアサシン6前提の敵に有利になりすぎて弓の奇襲の快感が薄まった
2025/04/01(火) 22:57:43.84ID:tYymIhna0
急に内職したり読書家になったりするからな
流石に最近は大幅に変わらんけど
2025/04/01(火) 23:23:18.99ID:FJC+0yX+0
ステルスは気付いてないゾンビに逆にビビってしまうからランボースタイルに戻った
情けない話だが
938UnnamedPlayer 警備員[Lv.69][SR武][SR防] (ワッチョイ ff17-EOa5)
垢版 |
2025/04/02(水) 00:39:49.36ID:tpWYonyM0
>>937
わかる~
こっちが特別にマークできる機能とかないもんね
2025/04/02(水) 01:08:45.76ID:1xvWIRQ30
分かる分かる
「V1.0アプデでアサシン衣装T6フルセットこれ最強!」が盛んに言われてて、いざ自分でやってみたら
クエは一掃&大量発生しか受けない主義なのにしゃがむとエネミー赤マーカー消えてまうやんけ怖いで使えんわ〜
となってガッカリした思ひ出‥
2025/04/02(水) 02:37:45.74ID:6UZMCkQC0
諸般の事情でV1.0プレイしてるけど靴だけでも充分なのでアサシンセットは使わないなあ
なんなら出てきてもらった方がラクなことが多いのでいらないともいう
まあ履き替えるのが面倒なだけなんだけど
2025/04/02(水) 03:02:17.79ID:AItuk+By0
基本的に移動速度+20%してダッシュして銃撃ちまくってた方がPOI攻略速いしな・・・
銃弾は馬鹿みたいに出てくるし
2025/04/02(水) 16:45:10.41ID:5Un0Pq2z0
物凄く強いのに気づいてからというものの、すっかり不動のメイン武器になったショットガン
クエストの消化速度が上がって、方向音痴が発動する事もなくなって、爽快感もあって良いんだけど
強すぎてプレイングが雑になるのが難
上手になりたきゃ難易度弄ったりあれこれ縛るしかないのかなぁ
2025/04/02(水) 17:13:31.13ID:AItuk+By0
そもそもこのゲームはアクション性がゆるゆるだから知識仕入れ終わったら難易度低いゲームだし・・・
だから間口が広くてここまで売れてるんだとは思うけど

後、銃器全般が圧倒的に強い
探索時のスナ系は置いておくとして
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況