X



STALKER 213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/28(土) 12:34:14.09ID:+NZ7LFSu
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

前スレ
STALKER 211
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1734320776/
STALKER 212
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1734731643/

MOD専用スレ
STALKER MODスレ71
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1732495433/

S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
https://www.stalker2.com/
http://www.gsc-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en (旧サイト)

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/
https://www.stalker2.com/ja

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
 COP http://www.4gamer.net/games/090/G009082/
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://pcgamedojo.xsrv.jp/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS  http://pcgamedojo.xsrv.jp/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 http://www.zsg.dk/ (SoC版)
 http://cop.zsg.dk/ (CoP版)

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
 http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

■ 新スレを立てる時の注意 ■
次スレは>>980踏んだLonerが立てて下さい。
タイトルは『STALKER xxx』で(文字間の . 無し)
ワッチョイが導入されました、「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」を先頭に入力してスレ建てしてください。
2025/01/06(月) 00:15:56.92ID:6fEvd9Ue
電気アノーマリーで充電 火アノマリーでゴミ処理
2025/01/06(月) 00:16:08.79ID:IbEJ5aL/
このゲーム、過去作のような暗視装置は無いのか
Dutyの兵士とか、いかにもそれっぽい装備を頭にかけてたから
どこかに頭装備で暗視ゴーグルを開放するフラッシュドライブがあるんだと思ってた
738UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 01:25:20.85ID:hkTR+65c
新年アプデまだーチンチン
739UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 03:12:07.55ID:gX2/VitC
>>735
あの缶詰元ネタは糞不味いらしいから…
2025/01/06(月) 05:16:37.50ID:C7d//zGT
>>730
ただでさえよくわかんなかったストーリーが
最後にあの人に化けてたファウスト出てきたせいで余計わかんなくなった
741UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 05:41:52.71ID:GqCafZ3N
沼地のビーコンって教会以外は遠くから狙撃しても無効化できるから、ほとんど会敵せずにクリアできるよ。
2025/01/06(月) 06:42:22.98ID:1uYakerT
>>728
うわあ
装備整えて気合い入れていくわ
743UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 08:17:49.41ID:njZsC/VU
自分のスタッシュですべて取得を間違えて押しちまって
辟易としながら元に戻す作業してたらメモリリーク起きてクラッシュしたわ
すべて入れるも追加してくれねえかなっていうのとインベントリいじるだけでメモリリークするのよわよわすぎんか
2025/01/06(月) 09:10:46.71ID:jbiDi7a4
>>741
なにそれ
もっと早く言ってもらえる?
745UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 10:16:41.65ID:UmEtsGrQ
>>730
そんな展開があるのかー!
スキフエンド見てないから知らなかった
2周目はスキフエンド狙ってみよう、ありがとう
2025/01/06(月) 10:45:01.00ID:c383eA18
あの人絡みかつスキフの立ち位置等興味ある人はredditの該当スレッド見ると良いかも
これ見て結構納得がいった
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/1h2i8cs/end_spoilers_i_need_to_understand_something/
2025/01/06(月) 10:46:47.74ID:YVSpbuq2
マー君意見の相違があるとはいえあの人への当たり妙に強いなと思ってたけど
薄々違和感を覚えてたのかな
2025/01/06(月) 11:55:45.46ID:l3ka262b
>>742
UnrealEngineのゲームあるあるなんだけど
何でもかんでもセーブデータに書き込むからメモリがいくらあっても足りないんだよな
何ならこの世界にあるオブジェクトの破壊状況とか弾痕とか吹っ飛んだ後の座標、向きまで全部保持してる

あと、2周目を英語音声でやってるけど何か演技が淡白なんだよな
戦時下だからプロの英語声優は確保出来なかったのかな
2025/01/06(月) 12:04:01.98ID:5nMkXZ1v
ファウストくん死んだフリしてました説は
キーファ=オルゴ・デミーラ説くらい眉唾だろ
全知全能の神であるドクターのフリして
ドクターの願いを叶えるように暗躍する動機がないもん
2025/01/06(月) 13:19:11.68ID:SQ/grw2U
スカーみたいに疑わず信仰みたいなことしてるローナーがおるな
2025/01/06(月) 13:21:30.77ID:8owm8z7/
そういや過去作主人公の中で一番出番少なかったデグチャレフさんは
軍の仕事でプリピャチ自警団やってんの?
2025/01/06(月) 14:16:32.21ID:rP1XlSfL
流石に終盤はガウスガン使わないと厳しいっぽいな
753UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 14:59:38.42ID:AB064dba
次の修正パッチまだ~?おちんちん
2025/01/06(月) 15:01:02.58ID:VcR1wudD
後半になるにつれイライラしてくるのは何でだろう?序盤~中盤?にかけては撃ち合いも楽しくて移動もそんな苦じゃなかったのに段々早く終わらねーかな?って思い始めてきた
2025/01/06(月) 15:06:11.07ID:4FmiZn2Q
スケルトンだらけで兎に角硬いモノリスばっかになるからとか?
2025/01/06(月) 15:06:35.67ID:it6HjtGd
ドニプロかカーロド、9✕18AP撃てるなんかでもやれるっしょ
グラナイト部隊はきついけど
2025/01/06(月) 15:09:57.44ID:c383eA18
スカーのユニークガウスってスコープ付いてない罠武器だよね
まあ胴体撃ちというかなんとなく撃ったら何か当たってる武器ではあるけど
758UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 15:29:57.58ID:UmEtsGrQ
後半の敵が硬すぎるって人は、武器更新&徹甲弾使うか
武器リアリスティック系のMOD、敵のグレードがランダムになるMOD これらを入れると良いよ
2025/01/06(月) 15:31:51.35ID:98Ru8MJi
EMR強化MOD入れてズドン
2025/01/06(月) 16:43:16.84ID:TC0kbECs
>>757
弾抜いたら用済み
2025/01/06(月) 17:03:12.98ID:gYONJjnL
だとするとウォードと衝突するのはおかしいから自警団じゃない?
大佐(自称)じゃないかと思ってる
軍団ってプレイヤーを勝手にプリピャチ入りさせないための壁以上の存在になれてないような…
コルシュノフとの格闘シーンはかっこ良かったけど
2025/01/06(月) 17:13:28.51ID:SYYOe2uD
年末年始がZoneに消えた

IPSF、デューティー、軍団、ウォードあたりが軍もしくは元軍隊な感じでいいのかな
方向性の違い
2025/01/06(月) 17:28:47.06ID:EraDp+hF
モノリスってなんなの?
なんであんな神経研究室みたいな大昔の施設を守るために重装備で何十人もいるの?
2025/01/06(月) 17:43:49.91ID:iSk8dMMI
ストーリーで地下行ったりする時アノマリーの効果でいちいちポリ缶や箱やら電球ぶつけてくるのまじでイライラする
それに加え武器落とししてくるフード被ったドワーフも嫌い
ゆっくり探索させてよもう!
2025/01/06(月) 17:53:29.54ID:cxXYXpK4
弾倉が空になってくると装弾時の音が変化するの好き
2025/01/06(月) 18:24:00.82ID:4FmiZn2Q
デグチャレフはウクライナ保安庁出身の諜報員みたいなもので、そこには階級制度が無く大佐は自称というより対モノリス最前線の自警団内での指揮系統ハッキリさせる為の便宜的な階級と思われる

一応ヤノフ駅じゃない場所から線路の合間を縫って侵入しようとすると狙撃で即死くらうので、全く機能してない訳ではないと思うよ
2025/01/06(月) 18:39:15.40ID:qYxS4G9M
>>761
国家元首の大佐もいたしね
2025/01/06(月) 19:37:49.70ID:M/eRDF8h
まだメインストーリー終わってないけどアホで硬いだけの敵をペチペチするゲーム性に飽きてきた
2025/01/06(月) 19:41:29.22ID:m+z/6M61
そう、それな
ほんと飽きるよな
770UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 19:58:52.42ID:iSXcLn/X
2週目も終わりそうな楽しんでる寄りの人間だがアホで硬いは同意
バレットスポンジはmodで調整できるけどアホは今んとこどうにもならん
771UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:00:08.78ID:CYe3cBtK
しっかりstalkerの続編してるなと思う一方でオープンワールドゲーで成長システムやら建築やら一切なくて物足りなさがあるのもわかる
2025/01/06(月) 20:03:56.21ID:VPrzNDlB
貫通力高い武器に徹甲弾装填して戦うか、バランス調整MOD使うと良い
もしくはアプデで改善するまでしばらく寝かせておくか
2025/01/06(月) 20:05:25.45ID:9U5p7/CF
前にも書いた気がするけど硬い硬い言ってる人ってみんなヘッドショットせずに胴に撃ち込みまくってるの?
対人fpsならセオリーだとは思うけど…
2025/01/06(月) 20:07:43.99ID:MBIWKsPj
アホ(硬い&ウォールハック&神エイム)
2025/01/06(月) 20:08:38.99ID:9U5p7/CF
旧作からそうだけど敵の射線に飛び出して真っ向から撃ち合うんじゃなく遮蔽物からしゃがみリーンでちまちま頭撃ってくゲーム性だぞ
たまにグレ投げ込まれるから瞬時に離れて次のカバー探して以下同上
2025/01/06(月) 20:08:48.22ID:VPrzNDlB
>>773
流石にFPSやTPSの常識だし、それは無い…無いよね?
2025/01/06(月) 20:13:58.83ID:CnKe3shI
ライノかウィップで遮蔽物からちまちまHSするか近寄れそうな地形なら突っ込んでサイガぶっ放すかの2択だったな
APSBのAP弾が強いの知ってたらもっと楽できたんだろうな
2025/01/06(月) 20:15:38.50ID:VPrzNDlB
>>775
迎撃しやすくグレの飛んで来にくい建物内で、待ち伏せ置きエイムも追加で
まあ確かに昨今のカジュアル化著しい流れに逆行する、忍耐力を要求される作品ではある
緩和MOD入れたり、無理せず難易度下げるのも手よ
779UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:21:17.54ID:GqCafZ3N
ドニプロカーロドならエクソスケルトンでもヘッドショット2発で確殺だからね。
硬い硬い言ってる人は武器選択間違ってるか胴撃ちしてるかのどっちかだろう。
780UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:24:15.53ID:iSXcLn/X
>>773
難易度というよりバレットスポンジが味付けとして嫌いって感じ
敵の弾が低ダメージ高命中なのも、スリルはないのにアーマーの耐久値だけ削られる面倒くささが目立っちゃう印象
お互い胴に当たればそれなりにヤバいってバランスが好き、だからFUBAR入れてるけど
いくらヘッショが有利だからといって胴が全然痛くない対人FPSやりたいとは思わなくない?
2025/01/06(月) 20:24:27.54ID:M/eRDF8h
なんでゾーンの敵が人間だけの前提なんですかね
こんな簡単なゲームで戦闘のアドバイスされても
782UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:29:39.57ID:GqCafZ3N
ミュータントなんて相手にせず逃げるのがゾーンのセオリーだろw
2025/01/06(月) 20:30:49.93ID:9U5p7/CF
旧作の時から胴撃ちは基本効きにくいというゲーム性をこのシリーズのフレーバーとして受け入れてたからなあ
ヘッドショットを積極的に狙う方がゲーム性的に楽しいのもあるし
胴撃ちで良いじゃんは確かにリアル寄りなんだけどゲーム的には薄味になっちゃうというか
これ対人FPSじゃなくてシングルプレイSci-Fi FPSだしね
784UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:31:57.58ID:iSXcLn/X
アホ云々でいうと旧作であったような裏取りとか待ち伏せくらいして欲しいって思っちゃうな、CSのグレは勘弁だけど
開発の難易度あがってるのかね
785UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:34:34.18ID:iSXcLn/X
>>783
旧作遊んだ時はたぶん気にならなかったんだけど、時間が経って自分の好みが変わったのかもしれない
ダメージはまあ個々の好みで数値いじれば済む話だから、AIだけ頑張ってほしいね
2025/01/06(月) 20:36:57.11ID:CnKe3shI
キメラとシュードジャイアントだけはHP多すぎてAP弾使ってもだるかった
2025/01/06(月) 20:37:05.47ID:M/eRDF8h
どういうプレイスタイルだろうと事実として敵は全般的にアホで硬い
しかもさっき湧いたんだなってわかるしボサッと攻撃してきて緊張感ない
788UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:39:19.00ID:GqCafZ3N
まさかとは思うがゾンビに延々胴撃ちし続けた挙句、敵が硬すぎるとか言ってるんじゃないだろうな。
2025/01/06(月) 20:42:28.96ID:M/eRDF8h
なんなのこの話通じない奴ら
2025/01/06(月) 20:43:07.26ID:VPrzNDlB
まあ確かにスポーン距離とAI改善は急務だよね
他は多分MODでどうにかなる範疇だし
791UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:46:08.95ID:iSXcLn/X
味付けの話してるのに食えるか食えないかって方に話が変換されとるんよな
2025/01/06(月) 20:47:34.77ID:9U5p7/CF
ミュータント周りが旧態依然な昔のアクションゲームの挙動そのままなのは確かにまあそうね
お陰で躊躇無くハメ殺ししてる
2025/01/06(月) 20:51:51.67ID:CnKe3shI
アプデ後はミュータントが柔らかくなったのと旧作基準で慣れてる人が多いから話は噛み合わなそう
794UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:54:25.07ID:iSXcLn/X
ミュータントはアプデ後ちょっと可愛くなりすぎたかな
硬すぎず賢いが理想だけど柔くてアホになっちゃってる
2025/01/06(月) 20:56:14.52ID:gYONJjnL
わざわざ犬とイノシシとフレッシュを殺したくない
ソーセージをグレネードみたいに投げて逃げたい
ザトンで死んでたあの博士みたいに
2025/01/06(月) 21:01:56.99ID:9U5p7/CF
ミュータントがただの硬くて速くて不味い敵になるのはありがち
ハメ殺しとか逃げ回りながら撃つとか出来ないと殺意が湧くのもまあ分かる
FarCryの糞面白い対NPC戦からのトライジェン共の群れを突っ切らせる場面の落差とか酷かったし
ラストステージでロケラントライジェンバカスカ配置しやがった恨みは未だに忘れていない
2025/01/06(月) 21:02:52.62ID:l3ka262b
>>764
物ぶつけて来るのはポルターガイストじゃない?
電流少なめの浮遊するステルス球体だったらそいつは倒せるよ
2025/01/06(月) 21:04:52.58ID:9tai4h4z
>>782
別ED見るために選択肢前のセーブから再開した時全ての敵から逃げたけど超スムーズに進んだわw
人間の死体あったら全部チェックしないと気がすまないからなぁ、というか死体漁りしてる時が一番楽しい
799UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:05:19.17ID:njZsC/VU
隙をさらしたらすぐマウント取りに来る自称古参勢が多くて今のインターネットって感じでいいね
何時からこんなマウント文化になったんだろうな
2025/01/06(月) 21:10:47.63ID:ecG1oFPB
スタッシュ全取りマウント
2025/01/06(月) 21:11:41.39ID:MBIWKsPj
発売後以降で一番勢い伸びたんじゃないか
荒れてるときほど伸びる5ちゃんの性質
802UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:14:05.98ID:GqCafZ3N
己の至らなさを指摘されて改心するどころか、「マウント取りやがった」とか逆恨みする幼稚な人間が増えたな。
人間はこんなにも容易く劣化するものなのか。
803UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:16:15.43ID:iSXcLn/X
ゲーム性の好みの話ししてこれだから
難しくて無理ですって言ったらもっと教えてくれるぞ
2025/01/06(月) 21:25:34.59ID:HE23hQbg
スタルカーがScavenger, Trespasser, Adventurer, Loner, Killer, Explorer, Robber
死肉漁り、侵入者、冒険者、独り者、殺人者、探検者、強盗
だから死体を漁るのがプレイの正道なんだよ
2025/01/06(月) 21:31:22.92ID:M/eRDF8h
そもそもコアのゲーム性が単調な戦闘だけだから飽きてきたって言ってるだけなのに
「至らなさ」とか何目線なんだよ
2025/01/06(月) 21:33:25.36ID:kqRiSDqN
個人的にミュータントに戦利品設定されてないのが痛いと思う
ひたすらうざいだけでモチベが湧かない
2025/01/06(月) 21:36:51.23ID:9U5p7/CF
アップデートで巨大シドロボットに搭乗してミュータントからモノリスまで爆殺するミッションが追加されるからまあ見てな
2025/01/06(月) 21:37:39.08ID:CnKe3shI
ミュータントは開発側としては無理に戦うべきではないお邪魔キャラって想定だったのかねえ
2025/01/06(月) 21:42:12.74ID:9U5p7/CF
ミュータントと戦っても旨みがないのは偶に戦利品がドロップするSoCを含めても特に変わってないよね
まあAIの賢さは置いといてNPCの拠点を群れで襲ったりクエストNPCを容赦なく轢き殺してクエスト失敗みたいな旧作のダイナミックな挙動はあって欲しいね
810UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:42:54.38ID:GqCafZ3N
敵が硬すぎるっていう人に、武器選択やエイムポイントが間違ってますよって言ってるだけで、ゲームに飽きた人は相手にしてない。
飽きたんなら止めりゃいいだけだろw
2025/01/06(月) 21:47:39.33ID:9U5p7/CF
気に食わない要素はModでとことん変更できるのもこのゲームの懐が深い点だと思うからまあ
クリア後に周回始めてから自分でパラメータ弄って自作Mod適用してるけどスクリプトの内容見ながらここを変えれば上手くいくかなとかやるのも楽しいもんよ
2025/01/06(月) 21:52:54.21ID:hHPRRjoT
費用と修理費上がっていいから改造での性能向上、特に貫通だけでも大幅に上がってほしいとは思う
TOZショットガン好きだけど後半力不足で使っていけねぇ……

しかし環境音各種が良すぎて散策&アーティファクト狩りするだけで楽しいなこのゲーム
813UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:56:24.26ID:AB064dba
カモナンバン!
2025/01/06(月) 21:57:28.18ID:Bh2xZZt9
>>809
shay living zoneいいよ
スクイントにアーティファクト取ってこいと言われて洞窟のさっちゃんとバトってる時に、ナイチンゲールが別のさっちゃんに喰われる無線が入る様になったりするぞ(近くのバンディット達が首輪犬処理してくれててフラグたったっぽい)

旧作でよくあった敵NPCの回り込み攻撃も、単独の敵はして来ないように調整されてるだけで
engine.ini弄れば有効化できる
2025/01/06(月) 21:58:12.40ID:FPcBm5Pe
まぁ初期武器縛りとかしない限り敵を硬いと感じる事は無かったかな
ちゃんとストーリー上で強い武器防具が手に入る設計になってるし
ただ大佐から貰った迷彩銃で最後までやりたかったから修理費大幅に増えてもいいから銃のカスタマイズ増やして欲しいな
2025/01/06(月) 21:59:32.35ID:qB1cxrba
正直スタルカーブランドでロシアと戦争してる点で判官贔屓されてるだけで
ゲームとして公平にジャッジしたらメトロエクソダスの足元にも及んでない

後半のリヒタータクシー珍道中はゼノギアス思い出したわ
817UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 22:49:00.66ID:gMHr4/ZC
デグちゃんが大佐なのは前作copのエンディングで少佐から大佐に昇格してたから今作でも大佐のままなんだと思ってた

ゾーンをウロチョロするのは楽しい、楽しいが唯一許せないのが崖!あの長い崖!
1箇所、2箇所くらいなら許せるかもしれんがゾーン全体で崖が多過ぎる!
2025/01/06(月) 22:55:50.25ID:9tai4h4z
>>817
わかるw何気にウザいよな
2025/01/06(月) 22:59:54.35ID:MBIWKsPj
このスレ不満の羅列で伸びる伸びる
2025/01/06(月) 23:02:58.73ID:CnKe3shI
川の橋ももうちょい多いほうが良かったな
2025/01/06(月) 23:12:38.97ID:9U5p7/CF
PVみたいに焚き火でNPCと会話させてほしい
2025/01/06(月) 23:14:02.02ID:AIOnhHK6
希望的観測で夢から覚めたあとダリンと会話できなくて詰む
いや話せるんだけど普通の会話しかできない
行き先アイコンも変なところにあるし
コンソールでそこいくと誰もいない
でコンソールでイベント強制終了すると途中の選択をしてないからかフリーズする
部分的に進めるコマンドないかしら
823UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 23:18:01.16ID:Bxu5ugc4
>>812
やってるかもしれないけど、BGMオフにすると最高だよ
ついでにコンパスオフにすると、敵の集団を全て倒したかは声とか足音で判断するしか無くなってくる

もっと言ったら、HUDも透過100パーにして全て消したら最高に面白い
824UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 23:23:30.76ID:Bxu5ugc4
このスレ、CS版のユーザーも多そうだからMODで調整出来る内容も改善しようが無くて、不満感じたままクリアして積むか終わりって人多いのも悲しい。

上に出てる崖の話も、端掴まり出来るMOD入れたらショートカット出来る箇所あるんだけどね。
2025/01/06(月) 23:26:44.29ID:MBIWKsPj
このスレで多いというより全世界で多いのでは
826UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 23:42:31.39ID:4evuGZH+
そもそも改善してるとはいえ未だに詰むようなバグ多いし
2025/01/07(火) 00:17:58.69ID:5fDtPcX0
>>817
崖と川と塀で無理やりマップを区切ってるから
目の前に目的地があるのに超大回りさせられたりしてしんどいよね
2025/01/07(火) 00:39:10.84ID:FNu8Wbk/
そういえばYエンドのあれだけど
あのストライダーが従ってた理由を考えると最初からそうだったのかもとなる
襲われるのも仕込みだったとしたら許せねぇ~
2025/01/07(火) 00:44:19.12ID:WcDB5Sj+
沼地のビーコン3個目オフったぞ!
ゾンビとGパンいるポンプ施設みたいなところで苦戦したがゾンビを遠くまでおびき寄せて倒し、Gパンはいっきに距離詰めてニンブルくんのサイガ全弾ぶち込んでやった
2025/01/07(火) 01:06:21.83ID:x3B7J9QC
>>747
今作は表情豊かなマーくん見れたないい意味でも悪い意味でも
初見のスキフに対して流し目で信頼度を図るような目つき
https://i.imgur.com/eWob3BU.jpeg

ここのドクターの評は最初ちょっと辛かったな…
この苦虫を噛み潰したような顔
https://i.imgur.com/xOsXd2X.jpeg
2025/01/07(火) 04:48:10.64ID:WimSY2jS
なんかゲーパスのRewardsが新しくなってる
毎日プレイしたらポイント増や なんかやる気出てきた
貯めて尼ギフトと交換やぁぁ それでゲーパス買う無限ループの完成😳
2025/01/07(火) 05:00:31.63ID:EpSEgUvB
序盤の物資カツカツで節約しながらスラッシュ巡りしてる頃が一番楽しいよねコレ
後半入る頃にはスタッシュ漁る意味が無いから目的地と拠点ダッシュするだけになって微妙になる
2025/01/07(火) 05:15:44.34ID:7IRSSo4x
マップそのものも面白くなくなってるから後半が余計にキツい
834UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 05:53:28.25ID:xmS1Bjfm
全てのアーティファクトを集めたはずなのに実績が解除できなくてバグ疑ってたけど
ドヴパロフの野郎が俺に偽物のクリスタル・ソーンを押し付けてやがったのが原因だったわ
やっぱ酔っ払いってクソだわ
https://i.imgur.com/VgkCbXv.jpeg
2025/01/07(火) 08:00:42.52ID:oPVH6wQq
リードプロジェクトってちゃんとさっちゃん操れてたし
スキフ君を第二のファウストにしようなんて企てなきゃ普通に成功してたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています