X



STALKER 213

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/28(土) 12:34:14.09ID:+NZ7LFSu
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

前スレ
STALKER 211
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1734320776/
STALKER 212
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1734731643/

MOD専用スレ
STALKER MODスレ71
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1732495433/

S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
https://www.stalker2.com/
http://www.gsc-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en (旧サイト)

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/
https://www.stalker2.com/ja

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
 COP http://www.4gamer.net/games/090/G009082/
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://pcgamedojo.xsrv.jp/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS  http://pcgamedojo.xsrv.jp/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 http://www.zsg.dk/ (SoC版)
 http://cop.zsg.dk/ (CoP版)

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
 http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

■ 新スレを立てる時の注意 ■
次スレは>>980踏んだLonerが立てて下さい。
タイトルは『STALKER xxx』で(文字間の . 無し)
ワッチョイが導入されました、「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」を先頭に入力してスレ建てしてください。
2UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:37:52.95ID:Q68hKXaK
>>1
乙ルカァ
3UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:38:55.69ID:Q68hKXaK
グッドハンティング
4UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:39:09.76ID:Q68hKXaK
ストォカァ
2024/12/28(土) 12:43:06.06ID:P/wBWKdX
乙津スタルカア
6UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:45:20.49ID:ej3jCh1L
7UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:45:28.86ID:ej3jCh1L
8UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:45:35.76ID:ej3jCh1L
9UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:45:41.97ID:ej3jCh1L
10UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:45:48.23ID:ej3jCh1L
11UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:45:55.08ID:ej3jCh1L
12UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:46:01.66ID:ej3jCh1L
13UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:46:07.48ID:ej3jCh1L
14UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:46:13.74ID:ej3jCh1L
15UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:46:20.10ID:ej3jCh1L
16UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:46:29.38ID:ej3jCh1L
17UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:46:34.56ID:ej3jCh1L
18UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:46:48.79ID:ej3jCh1L
19UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:46:55.66ID:ej3jCh1L
20UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:47:01.75ID:ej3jCh1L
21UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:47:10.97ID:ej3jCh1L
よしっと
22UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:49:11.91ID:Q68hKXaK
グッワァク ストォカァ
2024/12/28(土) 12:53:58.39ID:pfrV01pS
スレ立てありがとう。
2024/12/28(土) 13:54:37.59ID:v7NvEAEH
過去の栄光を求めてのクエスト中に毎回数百万mぐらいの単位落っこちて止まるんだけど何?
コントローラーのせい?
2024/12/28(土) 15:27:10.08ID:FDEP+wBh
ギスギスエミッション(笑)
2024/12/28(土) 15:33:46.31ID:F5SkkugP
ポマギーチェ
2024/12/28(土) 15:57:15.20ID:RBlKeu/L
回避おつ
28UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 15:57:18.13ID:J5oFAIJe
メモリ32GB無いと全然足りないでしょ
2024/12/28(土) 16:12:42.14ID:xpub34TQ
>>24
重力アノマリーに引っかかるとクラッシュする確率が高い
2024/12/28(土) 16:23:02.21ID:SGidyQ3G
テレポーターに細工しやがって!
「俺はここだ」ゲームクラッシュ
ストレロクさんどこ?
2024/12/28(土) 16:24:11.78ID:H5Lg5uC8
拠点にいるNPCってガチのマジで無限沸きなんだな
ウォードの拠点にある倉庫使いたかったけど敵対してて邪魔だから全滅させようとしても無限沸きで困る
沸きポイントを1ドットでも画面外にすると即沸くのもはやギャグだろ
2024/12/28(土) 16:31:24.73ID:srEzCK3z
よくある いくら倒しても湧いてくるからおかしいと思ったらずっと同じ場所からムクムクと出てきてた時あった
そこにスコープの焦点合わせてヘッショしまくりw
重量mod入れて積み上がった死体を漁り無限稼ぎ
このゲーム大丈夫か?って思った
2024/12/28(土) 16:32:22.33ID:pEYKFWG7
血の最後の一滴あたりから重くなって来たんだけどみんなそんなもん?
34UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 16:38:20.93ID:J5oFAIJe
塀を越えたらゾーンだった
2024/12/28(土) 16:46:09.43ID:tKVJqNdr
>>31
ヴァランから逃げてから後で復讐しに行ってヴァラン含めて全滅させてスッキリしたら次から次に沸いてたからそういうゲームなんだと察して結局逃げた😞
2024/12/28(土) 16:55:47.43ID:TV5Le4b0
プリピャチアあたりからなんかずっと雨が続いて晴れないし夜が明けない状態なんだけどとこれ演出?それともバグ?
2024/12/28(土) 16:57:51.06ID:Z8q46cZF
Zone、彼女は今、泣いているんだ
どうしてわからないんだスキフ
2024/12/28(土) 17:03:48.51ID:xcNsttrY
猪の群れが無限に立ち上がるゾンビと戯れてたけどHS出来ないから猪絶対に勝てないのか
つーかゾンビとミュータントも敵対関係なんだな
2024/12/28(土) 17:27:27.08ID:c6oNUzKF
ストレロクさん何でZONEを彼女呼びなの?
金髪幼女か何かに見えてるの?
2024/12/28(土) 17:30:47.86ID:SGidyQ3G
ウォードエンドで一周目終了、なげーな今回
コルシュノフくらい信念あるやつが言っちゃん信用できますわ、ババアはだめ
2024/12/28(土) 17:36:04.71ID:fQb57nLg
>>36
バグ
コンソールから無理やり天気変えるしかない
エミッションも起きなくなるらしい(実際俺はプリピャチ行ってから起きてない)
2024/12/28(土) 17:36:15.07ID:pcnbCV+W
>1
otu
2024/12/28(土) 17:36:17.50ID:RBlKeu/L
>>39
金髪幼女に見えてるほうが楽しいとおもうけど
人でない大地や無機物なんかを女性として扱うのは世界共通だからじゃね 母なる大地っていうだろ
2024/12/28(土) 17:38:05.30ID:Z8q46cZF
ドクターはおれを利用したし邪魔だから殺してこいとか言ってるの見ると
どっかのタイミングで金髪幼女に見えるように洗脳されてるだろ
2024/12/28(土) 17:40:07.70ID:MOSDjUXB
大地とかは女性名詞だからなー地球だってそうだし
色々うみ出してるゾーンは女性に決まっとろう
46UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 17:52:18.47ID:NjqcB1eF
ストーリー以外ボリュームなさすぎ
食べ物もアーマーも武器もすくねー
2024/12/28(土) 18:00:33.00ID:9etUVUtR
>>46
散策路ゲーだからマップの造り込みだけで遊べると思える人しか合わない
48UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 18:11:58.03ID:NjqcB1eF
探索ゲーなんだから必要最低限のアイテムしかないのはやる気なくすわー
スタッシュがあんなたくさんあんのにw
2024/12/28(土) 18:19:21.82ID:WMT/KXEP
>>46
これからなんぼでも拡張できる
むしろ骨組みさえしっかり作ってくれるだけでいい
50UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 18:22:15.46ID:Q68hKXaK
>>46
PC番ならアイテム増やすMOD結構出てるぞ
最近だとomega lootってまとめたやつ出てる
細かいもの含めると100個以上追加される
2024/12/28(土) 18:45:20.18ID:9etUVUtR
まあ、たしかに
メインシナリオも変化が無くだらだらと冗長でつまらなかった
地下や室内戦もどこも同じでだらだら、ホラー要素も前作より減ってがっかり 
でもまあ、だらだら探査するゲームだからシナリオはオマケだと思って納得してる
2024/12/28(土) 19:17:00.10ID:uuIH5MCS
そのまま彼女と訳さないで意訳した方がわかりやすかった
2024/12/28(土) 19:35:32.33ID:MqVXs7zd
でも彼って言い出したらホモォって言うやんおまえら
2024/12/28(土) 19:44:43.22ID:FDEP+wBh
いやそこは性別変えるんじゃなくてゾーンとか元の名詞で良いでしょ
2024/12/28(土) 19:56:20.29ID:xcNsttrY
スト様アレしちゃったんだけどこの取ってきたリジェネレーターとかいうクソデカインベントリ占有装置どうすんの・・・
56UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 20:11:36.43ID:TO1RDUPi
>>55
勝手に消えるから大丈夫
2024/12/28(土) 20:18:39.68ID:DkSG892Y
ストレロク戦で途中からストレロク見当たらなくなったと思ったら開けられないコンテナの中から手だけ生えてて草
58UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 20:29:01.93ID:TO1RDUPi
チョルノービリ事故前のプリピャチの様子を収めた映画(stalker2の映像を交えて)

https://youtu.be/iv1uxdCvlX0?si=xkzm2HaUhJtsuFn7
59UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 20:36:22.22ID:TO1RDUPi
吹き替えもあるけどメチャクチャなので、日本語字幕推奨
60UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 20:42:16.00ID:EALzG4hw
今作は特に世界観の展開の仕方が雑に感じる
序盤にポルダーガイストやフレッシュ、ブラッドサッカーが脈絡なく出てくるあたりでちょっと嫌な予感はしてたんだがw
61UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 20:50:12.99ID:v7NvEAEH
>>29
62UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 20:51:17.93ID:v7NvEAEH
>>29
ああ確かにそんな感じだわ
次のミッションでも重量アノマリーに引っかかってクラッシュしたわ
63UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 21:03:34.11ID:O9y7Hcqi
ドゥーガ下の方にあるジャーナリストの隠しスタッシュって本当に取れるの?
ありえんくらいモノリス湧くし見張り台のスナイパーダウンさせても時間経過で起き上がるとどめが刺せない無敵だし
謎の銃声が鳴って一撃死もするしどうなってんの?バグ?
ストーリー進行しないと入れない場所でわざと理不尽になってて強制死が起こるようになってんのか?
2024/12/28(土) 21:10:26.58ID:MOSDjUXB
文脈わからんが、人格的なモノを認めてそう呼びかけてるんやろ
2024/12/28(土) 21:11:54.16ID:SGidyQ3G
modにしてもバグ潰しがおわってツールとかソースとか来ないと凄い奴こないから熟成まちだな
66UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 21:13:05.25ID:J5oFAIJe
あと1年お待ち下さい
2024/12/28(土) 21:15:04.48ID:c6oNUzKF
今のところは4ルート全部見て塩漬けが良さそうね
2024/12/28(土) 21:17:47.94ID:xcNsttrY
初心者村の医者宅台所にあるこれって何?食料的なものなのかな

https://i.imgur.com/36RBTKu.jpeg
2024/12/28(土) 21:24:36.93ID:pPgP7pHL
>>1
>>6
2024/12/28(土) 21:27:12.24ID:/4FAmWJq
皮むく前のたまねぎだと思う
71UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 21:29:25.79ID:PAY/p6hH
2やり出してから興味出てきてスタンドアロンMODのAnomalyやり始めたけど超ハードコアで楽しい
2だと余裕で回避してたアノマリーにガンガン引っかかるもんで油断したらポンポン死ぬ
2024/12/28(土) 21:29:57.29ID:/RMYSWPv
>>63
バーントフォレスト西のヘリコプター基地からドゥーガ方面に向かって南に伸びてる道を南西に進むとドゥーガに入れる
2024/12/28(土) 21:44:10.18ID:sVTHgkJ7
ようやく一周目終わった
ポッドに入って終わるドクター計画ENDだったけどこれって世界中でZONEができたってこと?
あと最後のドクター→ファウストってあれファウスト死んでなかったんか…?
とりあえず次はドクター殺すルートで行くか
74UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 21:46:49.58ID:O9y7Hcqi
>>72
ドゥーガにはもう行けててスタッシュまで後数百メートルってとこまでは行けてる
謎の銃声で一撃死が本当に謎すぎる
周り見て誰もいない壁に引っ付いて歩いてるから見張り台から射線も通ってないはずなのに急に死ぬ
理不尽すぎて諦めたわ
ジャーナリストの隠し場所ってアルティメットエディションかなんかの特典なのに入手するのにこんなに理不尽とは思わんかった
2024/12/28(土) 22:13:03.65ID:yzKGHRZI
>>74
特典武器ってスキンでしょ
性能はおなじじゃん?
2024/12/28(土) 22:14:45.67ID:srEzCK3z
SCAR Mk16 or MK17(名前は別でもいいけど)って前作も未実装だったの?
西側の武器はHK416だけ?
2024/12/28(土) 22:16:16.99ID:c6oNUzKF
ジャーナリストはつよつよ防具もあるよ
2周目から優先して何取ればいいかわかってるから無視することになるけど
2024/12/28(土) 22:31:18.90ID:FDEP+wBh
>>76
G36、スパス12、MP5、USPは初代からあった
2024/12/28(土) 22:43:58.87ID:dwPuPuMT
コルト大佐の外骨格のバリアうらやま
高コストで頻繁な修理やメンテが必要な先進装備vsローコストかつ高信頼性で頑丈な旧東側装備とかもっと見たい
2024/12/28(土) 22:52:42.70ID:XD9K1BnO
プリピャチの隠し場所にある物理防御4.2のウォード製エクソスケルトンはダイヤなんとかより良いんだろうか
全然他のエクソ見つけてないから比較できない
2024/12/28(土) 23:19:58.67ID:EWjQtfNK
HK416なんて西側諸国の特殊部隊で1番採用率高いのにG36よりも弱い子扱いなのとても悲しい
SOPMOD見つけた時テンション上がったのに後半じゃストッピングパワー無いから全然使えない?
82UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 23:24:16.58ID:DqaGB4h5
びんたーが思ったほどつよくないのは東側ARでもロシア製だからか
そのぶんドニプロがつえーのなんの
83UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 23:29:10.05ID:F1EaiHR0
ミリオタ寄りのゲーマーとしてはFully Unlocked Ballistics and Rangeが手放せない
編集箇所多いからマージがめんどいけど
84UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 23:39:44.98ID:NjqcB1eF
ウォードexoでさえダイヤexoに劣るよ
でもプレイヤースキルで補えるほどの差だし見た目が印象的だから俺は愛用してる
2024/12/28(土) 23:48:14.44ID:Gna+2zA/
フリーダム基地でイベントリ開いただけで2回フリーズしたんだけど
多少人が多いだけでそこまで処理が限界に達するのか タスクマネージャー使えないし
いちいち再起動させられるのが鬱陶しい
2024/12/28(土) 23:56:57.33ID:sVTHgkJ7
>>85
どうもロストクはメモリリークしやすいようで
あらかじめタスクマネージャー常駐させておいてAlt+Tabで切り替えると良いよ
2024/12/29(日) 00:30:20.72ID:O2XZ9/0k
自分の環境だと個人用スタッシュを長時間覗いた時だけフリーズするわ
敵から拾ったアイテムはその場で売って補給は手早く終わらせるかファストトラベルしたらフリーズ回避できた
88 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/29(日) 00:57:22.50ID:cixNfeKv
>>67
400時間くらいやりこんでアプデ来たらまたはじめからやるんですね
89UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 01:06:24.61ID:MV02NXgl
セーブデータの時間72時間50分超えるとADS時にカクつくバグまだ治ってないのかい
2024/12/29(日) 01:07:12.28ID:C++Gf6/O
Gabageの元Duty検問所に現れた全員SVD装備の外骨格分隊
ポルターガイストと応戦するには分が悪い装備…いやなんで全員狙撃銃なんだ……
https://i.imgur.com/19odly2.jpeg

そこにクリーンヒットするポルターガイストのタイヤ
https://i.imgur.com/l953GGW.jpeg
91UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 02:10:41.57ID:BObzgvn1
サブクエをゾーンの至る所で募集してるの地味に萎える
せめて拠点で募集してくれ
ゾーンは危ない場所なんだから
92UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 02:17:22.66ID:+BdswpOj
分かる
マップは広くなったけどzoneは狭くなった
2024/12/29(日) 02:47:06.01ID:3T/WfF3s
だからゾーンを自由にしてやらなきゃいけないんですね

>>90
キレイに当たってるところ撮れたな
2024/12/29(日) 03:40:13.62ID:b/cdYR8w
Strelok戦、アノマリー出して逃げてるだけで全然攻撃してこないんだけどこれ正しい挙動?ただ追っかけてSAIGA撃つだけの作業でつまらん、、、
2024/12/29(日) 04:11:57.47ID:5+Pc8am4
今、沼地探索してるんだが?
正直糞エリアで困惑してる?
スタッシュのところに行けなくて何これ?って思ってたらメーンストーリーすすめたらいける?
こういう中途半端なオープーンワールドはやめてほしい
あとアイテムがつまんなさすぎてなえるW
2024/12/29(日) 04:12:59.60ID:5+Pc8am4
ちな2な?
2024/12/29(日) 04:24:52.67ID:+Bzupnj7
>>73
ファウストは戦闘後にどこかに去っていってたでしょ
そしてカイマノフと入れ替わりモノリサーには光熱放射が効かないことを利用して再び姿を消した
スキフが最初にカイマノフと会った時点で既に入れ替わってたのかどうかはわからんが
98UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 05:29:19.34ID:FXH5EJ6E
>>83
良いMODなんだけど、ショットガンが激弱になるのが解せない
99UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 05:40:46.79ID:4Im6w3Yy
>>97
ファウストって戦闘後に死体になってなかったっけ?
ファウストとのドゥーガでのやり取り日ファウストが死ぬ間際に見せたニュータイプみたいな精神世界だと思ってた。
2024/12/29(日) 08:20:45.03ID:pD1VYvsn
このゲームやってるとき周りの音にかなり注力してるようで、脇で寝てる赤ん坊が声出すとクソビビる
101UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 09:53:29.25ID:87zex/L3
ザシリアの襲撃クエ終わって戦利品漁ってたらウォーロックとかが分裂していた…
これがモノリスに対抗する手段か
2024/12/29(日) 10:05:00.50ID:uQkCMDfS
ザシリアのあとでボタ山でもモノリスとの戦闘始まったような通信入ったけど向かったら平常モードでなにもおこらんかったな
2024/12/29(日) 10:11:15.94ID:k4Lw+I+s
>>102
ボタ山だったら別に助けないでもいいかな・・・ってなる
2024/12/29(日) 10:25:17.59ID:pQk3OMpO
プリピャチの北にあるスタッシュ
地上だとすごい放射線地帯で治療薬連打でも蓄積関係なく即死する
イベントで進行できるっぽいね
2024/12/29(日) 10:34:10.24ID:Qe/8Yuju
>>74
https://i.imgur.com/OkoSDf8.jpeg
>>72で言ってる通りなんだけど上の赤い丸のルートで入ってない?
青い丸のルートで壁の穴くぐって入って起きてる?
2024/12/29(日) 10:48:37.91ID:Qe/8Yuju
>>104
https://i.imgur.com/O0hFDMh.jpeg
https://i.imgur.com/hBYXCaf.jpeg
この辺から侵入しようとして死んでるなら仕様で
https://i.imgur.com/q19vBeY.jpeg
https://i.imgur.com/KOk1DAX.jpeg
下側から入ってマップ上部に向かって倉庫見つけるのが正規ルート
2024/12/29(日) 10:49:46.29ID:hnfQxr/X
ザシリアじゃなくてザリシアだと思ってたんだが
2024/12/29(日) 10:50:26.06ID:pQk3OMpO
>>106
そうそう
引き返せなくなる前に表示されてるやつ回収しようと思ったんだけど
さらに先にあるんだね
2024/12/29(日) 11:04:14.92ID:mg6UniqC
イベ前ドゥーガは南から壁の穴か南検問所普通に通って入るけど
そのあと外壁沿い進んで行ったら警戒エリアに突入するから撃たれて当然では?
上から複数人に見られるし超高精度威力で撃たれるから団地の間を通ろう

あとスキフ君の目線位置が低いから頭だけ物陰から出てる事が良くある
感覚的には頭1つ〜1つ半ぐらい低い
NPCとの会話時に視点移動を少なくして相手の全身(挙動)をなるべく見せたかったんだろうけど
会話可能距離を最初からMODにあるような距離にしとけばこの視線位置は必要無かったのでは?ってなる
2024/12/29(日) 11:10:57.21ID:VoQ353eY
ヤニフ駅のガイドがいつの間にか消えてる・・・
調べたらバグかモノリス襲撃で死んだかのどっちからしいな
拠点間の距離が長いからマジ不便
2024/12/29(日) 11:14:11.16ID:0Irbus8X
光熱放射で外にいるNPCは死なないの理不尽過ぎんかw
2024/12/29(日) 11:15:41.53ID:AHwB2Ze9
リヒターは耐性あるから死なない
2024/12/29(日) 11:22:02.06ID:77HyAIoG
拠点遠くて重量オーバーになったらアイテムを捨てるんじゃなくて近くの金庫に保管してる
2024/12/29(日) 11:29:35.54ID:S+7pPD00
エミッション中に外にいるモブNPCは死なんか?
ワイがカバーできる建物に逃げた後ドアの目の前でのんびりしてる奴がいてパタッと死んだぞ
2024/12/29(日) 11:32:01.04ID:nbot/NKU
前のバージョンだとDuty拠点とかエミッションきたら20体ぐらい倒れてて草生えたもんだ
2024/12/29(日) 11:34:14.52ID:QGaGAfGW
シェルター前に倒れてて北斗の拳かよって思った
2024/12/29(日) 11:43:29.36ID:O2XZ9/0k
前は扉の前で立ってればNPCが避難してくるのを阻止できたのに最近試したらすり抜けるようになってて悔しい…!
2024/12/29(日) 12:04:07.86ID:xTGgVxgT
鬼畜いて草
2024/12/29(日) 12:13:12.26ID:vVTsgvhN
>>100
そういう隙自はXでやったほうがイイねつけてもらえるよ
120UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 12:15:39.76ID:gOumlOtD
これ、サイガやSSP-100シリーズを改造出来るのってウォードの基地だけ?
ウォードルート行かないと改造出来ないってアホなのかな
2024/12/29(日) 12:33:03.10ID:Iuue+Giz
そんなことないからアホなのは自分
122UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 12:46:32.02ID:SxKD20ce
前スレから自分語り嫌う奴いるけど5ch向いてないし見ない方がいいよ
2024/12/29(日) 12:54:08.74ID:KBrtIR7Y
冬休みだからしゃーない
124UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 13:00:30.36ID:OCeEmf4m
自分語りいいすか?
ボア相手の戦闘中にケツも拭けねぇ低能が!ってデューティの人が罵倒してた
畜生相手に文明的なことを要求するな
2024/12/29(日) 13:00:58.85ID:8tAybCdn
2周目は色々のんびり見て回ろうとやってたら製材所スカーで進行不可バグ
エミッションが印象的な作品なのに関連するバグ多すぎるわ
2024/12/29(日) 13:15:16.70ID:0Irbus8X
シフトチェンジってサブクエで「コントローラーを殺す」って目標出たんだけど明らかにここで戦うんだよなって場所に何もいないんだがこれが噂の詰みバグってやつ?
127UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 13:21:37.89ID:gOumlOtD
>>121
知らないなら黙ってたらいいよ😅
2024/12/29(日) 13:23:55.86ID:vVTsgvhN
別に自分語りはいいんだけど赤ん坊云々とか明らかに場違いなんだよな
婚姻数減少少子化のご時世かつ独身者が多いであろうこんなマイナーゲーム雑談でわざわざ子育て中アピールやるあたりがマウント取りたい下心が透けて見えるから嫌われるんだよ
2024/12/29(日) 13:26:24.39ID:0Irbus8X
マウント要素どこにも見当たらないけど単純に独身である事がコンプレックスなだけではw
2024/12/29(日) 13:32:49.60ID:zSpCseb2
SoCだっけ?赤ん坊の声が聞こえたのはマジで怖かった
131UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 13:54:57.68ID:IoArMRwh
戦闘AIと遮蔽物の問題さえ解決すれば
このゲームは神ゲーになれるんだ
2024/12/29(日) 13:57:27.86ID:O2XZ9/0k
地下の回転灯?のキュッキュッ…みたいな音が本当に怖くて嫌だった
2024/12/29(日) 14:02:29.01ID:8tAybCdn
>>126
そこのバグはRedditでも見たこと無いかも
プサイ防御ゼロにして歩き回れば当たりつかんかな
現象起きない場合マジで居なくてバグってそうだが
134UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 14:06:59.77ID:buduY4Z5
攻略サイトよりYouTubeのほうが情報として痒いところに手が届くものが多くて時代が進んでることを感じる
それをもってしてもジャーナリストのスタッシュ消滅バグはどうにもならない…
135UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 14:07:23.64ID:IoArMRwh
あれコントローラー倒す必要ないから
まず部品だけ確保して進むか見た方がいいんちゃうか
2024/12/29(日) 14:10:27.17ID:uQkCMDfS
>>107
漏れも同意
2024/12/29(日) 14:35:41.95ID:L1AvbIXE
>>134
申し訳ないが今のネットの攻略サイトって有志Wiki以外だと企業製やPV目的の適当な情報を積んでるサイトが多すぎてな
個人ブログもブームが去ってるし今やYoutubeやTwitterの方が当たりが多いという
138UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 14:38:28.97ID:l1LoSKWQ
>>131
NPCのウォールハックなら改善出来るよ
あと、エイムボット抑えるMODとコンバットAI変えるMOD入れるとだいぶ変わる
2024/12/29(日) 14:43:11.92ID:xTGgVxgT
>>129
たれw
140UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 14:45:14.47ID:l1LoSKWQ
すまん、俺も妻子持ちだ
ユーザーの年齢層高いから普通に妻帯者多いだろ
2024/12/29(日) 15:09:38.02ID:A6iM0WXn
廃墟の幼稚園とかベビーベッドがある部屋の効果音で子供や赤ちゃんの声が聞こえてきたりするって話じゃないの?
マウント云々てw
142UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 15:09:39.83ID:3c/ultwf
AIってリアルにすればするほど挙動やもたつきが増えるけどこれってゲームとして正しい方向性なんだろうか
いまだにfearや昔のスタルカーのAIが絶賛されているのは非リアルでシンプルな挙動をしていたからだと思うんだけど
2024/12/29(日) 15:12:50.06ID:iEAMU+6a
リアルだからって戦ってて楽しいわけではないからな
2024/12/29(日) 15:29:11.03ID:CpPFqAYj
終盤のモノリスの湧き方だけはもう少し自然にしてほしい
明らかに無から生まれとる
2024/12/29(日) 15:36:17.31ID:eNe32OI5
一周目はMDO入れないで元の味を楽しむぞ!って思ってたけどレーザービームaimbotだけは耐えれなくてMOD入れた
重量キツイとかスタミナキツイのは耐えれたけどこれだけは無理だった…
2024/12/29(日) 15:44:40.67ID:mg6UniqC
シフトチェンジの人は2週目プレイみたいだしコントローラーより先にコード入力しちゃってない?
147UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 15:55:48.14ID:HCIoeTQz
STALKERなんてもとよりMODが本体みたいなもんだし気にするな
148UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 15:58:34.32ID:b+ghP1dX
ベースゲームが楽しいからMODが流行るわけで
その言い方はひどいよ
2024/12/29(日) 16:06:41.40ID:ROBzAqUH
ドクターの依頼で潜入した施設の敵の感知って普通よりかなり鈍く設定されてるのかな?
ド正面立たない限りはバレないくらい鈍い
2024/12/29(日) 16:07:19.46ID:JOoAMBUk
>>148
実際土台を蔑ろにしてModderに丸投げしたベセスダは、あの有り様だしな…
151UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 16:10:59.29ID:FJdhRC3g
たし🦀
2024/12/29(日) 16:17:48.58ID:7NHtV5w9
1周目はダイヤモンドexo使ってたけど、今回はリバティーにした
なんかリバティーの方が総合的に勝ってないか?
アノマリー耐性はちょい負けるけど
2024/12/29(日) 16:38:51.57ID:pD1VYvsn
>>145
なんていうの入れた?
俺もレーザービームが嫌になってきたから入れたい
2024/12/29(日) 17:02:32.66ID:M/HJMPhg
体感できる差はないかもな
リバティーはバグか仕様かロストクで何個でも買えるから入手が楽
2024/12/29(日) 17:03:54.26ID:M/HJMPhg
>>149
しかも巡回してる兵士は倒してもOKだったから、しゃがむ必要すらない
アイテム回収後にお祈りしてた奴やり過ごすくらいか
2024/12/29(日) 17:31:53.93ID:VoQ353eY
旧作ってMODゲーって程じゃなかっただろ
オーバーホール系か新規ストーリーのMODがほとんど
2みたいにMODで細かく弄ることはなかった
そもそも未完成な要素だらけの2と違って旧作はFPSとしてちゃんと出来てたしな
157UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 17:58:12.92ID:4Im6w3Yy
>>144
モノリスアパートは倒し尽くした後に拾いに行くと新しいの沸いてることあるよな
158UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 18:01:44.00ID:dc3oh5hY
タルコフスキー映画のちっちゃい汽車みたいなん欲しい
のんびり景色見ながらマップ横断したい
159UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 18:03:08.90ID:IKKO8Pnw
>>156
公式がソース公開したんでCoPをベースとしたAnomalyってのがでてるんよ
そのAnomalyがmodゲー
1000個以上modあって今でも活発に更新されてる
2024/12/29(日) 18:04:24.10ID:88Hu3DJ0
それをいうならMOD of the YearをとったCOCやろ
所詮AnomalyもCOCベースの派生に過ぎない
2024/12/29(日) 18:07:48.25ID:VoQ353eY
>>159
あれはMODから生まれたMODゲーみたいなもんだろ
GSCが作ったわけじゃないし
STALKERが昔からMODありきのゲームみたいに言う奴がちょいちょいいるのが気になる
2024/12/29(日) 18:11:55.08ID:7NHtV5w9
モノリスアパートだけ何とかして欲しい
あそこ異常だろ
小隊どころか中隊単位でモノリス兵が生み出され続けてる
デグ大佐、国防軍に言ってあのアパート爆撃して更地にしてくれ
たぶんプリピャチが平和になる
163UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 18:16:42.38ID:IKKO8Pnw
>>160
CoCは衝撃だったよね
もう誰もプレイしてなくてかなしい
Anomalyは現役だぞーStalke2の息抜きにGAMMAとかEFTも楽しいぞー
164UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 18:26:23.89ID:IKKO8Pnw
>>161
ああーたしかに"modありき"ってのはなんかね
SoCのバニラとか最高に面白い
2024/12/29(日) 18:31:25.94ID:Zb1/BiqA
CoCはimproved weapon pack入れるとかなり良い感じだからオススメだな
それにanomaly用の草やら単純なテクスチャ置き換え入れてやってる
2024/12/29(日) 18:36:50.35ID:ICrqvAwP
おれストーリーがほぼあってないようもんで
お前らゾーンで好きに生きとけ系のMODあんま好きじゃねえな
2のMODはどうなるんだろうなぁ…
2024/12/29(日) 18:44:14.85ID:XimaJxMQ
1周目で勝手分からないからドゥーガやら赤森でかき集めた戦利品ちまちま売ってから行ったけど
メイン進めてさっさとプリピャチまで行けるようにするのが一番の金策だな
2024/12/29(日) 18:44:48.29ID:CpPFqAYj
>>157
メインストーリー「下降」でファウンデーションに向かう際に目の前に湧き出した時は流石にどうかと思った
HS→湧く→HS...
なんというか終盤に行けば行くほど没入感削がれるの勿体ないわ
SIRCAA行くまでが安定性でのピークだろ
169UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 18:45:03.47ID:IoArMRwh
今作のストーリーは長いんだけど…
う〜ん…言葉を選んで面白くない…
面白くないってのは言い過ぎかもしれないけど…
全体的に薄味っていうかはい…あの…
ストーリーのために世界観がある感じがして…
170UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 19:13:23.29ID:FXH5EJ6E
ストーリーは2/3くらいで良かったな
ストーリー上色々巡れるのは、探索しながらだと悪くなかったけど、ストーリーメインで追うと特に面白みが感じられないかも
171UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 19:42:08.37ID:s/ITTH6Y
日本の攻略サイトがいまいちなのは、単にプレイヤー数が少ないからじゃないかね。
2024/12/29(日) 19:44:46.13ID:NVWqpjRn
北へ行く、ヘリの墜落原因調査みたいな一貫した大目的がないからあっちこっち振り回されてるだけみたいな感触はある
173UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 19:56:41.85ID:IoArMRwh
CoPのサイドクエストは今作と違って独立したものじゃなくメインクエストにも影響を与えるものが多かったし
派閥もマップごとに新しく展開するから飽きる暇がなかった
それに主人公が肩入れする派閥や地区ごとにルートエンドがあるから世界観に直接影響を与えている感じがとても強かった
CoPがシリーズで一番好きな理由がこれかな、ストーリーよりも世界観に沿って展開される点
これが2だとほぼなかった、それが残念
174UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 20:05:54.90ID:tZ06JqiJ
あ?💢
2024/12/29(日) 20:30:37.13ID:xTGgVxgT
ウォード一強すぎたな
2024/12/29(日) 20:54:16.07ID:L1AvbIXE
前作からの人物やロケーションのひきつぎで
ロケーションは削除されてるところあれどノスタルジックに浸れる変化をよく作ってくれてる反面
キャラクターは(どうしてこうなった)っていう変貌を遂げてる人多すぎってなった
ドクターとかハーマン博士とかお前どうして・・・って設定が
2024/12/29(日) 21:21:37.12ID:KTo1E8qo
俺もせっかく過去作登場キャラ含めて良い素材揃ってるんだからもっと上手く活かせたよなって思う
ゲーム自体はSTALKERしてるから好きだけどストーリーがね
178UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 21:34:20.48ID:bOOknelk
多分終盤の「嵐の目」ってミッションなんだけどどう進んだらいいかわからず……
2024/12/29(日) 21:37:18.98ID:OY4mQoZX
銃撃戦超楽しい
メインにGP37、スコープは野戦ACOGとCQBホロサイトを切り替えて使ってサブにM860マガジン仕様装備
スナイパーも使っては見たけど敵か味方か判断しないといけないからあんまり使い所ないんだよなぁ
高所から狙撃するシチュもないし
2024/12/29(日) 22:02:15.15ID:uQkCMDfS
一周目おわた…帰還不能点以降はあんまり楽しく無かったしそこまでにもっとコンテンツ欲しかった
中身進歩してないしむしろ退化してる部分も多いしこれで2を名乗るのはちょっと…て感は最後まで拭えなかった…
2024/12/29(日) 22:14:44.89ID:RTYDp2zS
スチームで割引中だから買おうと思うんだけどどのEDITIONがおすすめ?
ボーナスサイドクエストとかあるしスタンダードじゃあかん?
2024/12/29(日) 22:24:44.77ID:nfVkEJhv
スタンダードで全く問題ない
183UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/29(日) 22:42:21.98ID:6vvnscST
>>181
買うならダイレクトゲームズで買うといいよ 多分最安値
2024/12/29(日) 23:22:57.06ID:W9GGQEiU
メチャメチャどハマりしてたけどpoint of no returnから熱が冷めてきたな
ファウンデーションではモノリス無限湧き&SGで超遠距離狙撃、ボス戦は二つともイベント戦で面白くないし
2024/12/29(日) 23:57:14.22ID:93AL/E9d
難易度ストーカーきついね 素直にストーリーに下げていいかな
2024/12/30(月) 00:09:46.84ID:9mZpaQUZ
序盤はきつくて下げて装備が整ってきてからはヌルくなったから戻したな
187UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 00:14:22.50ID:TR1pmOCq
金策に追われるゲーム
188UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 00:15:03.00ID:mRtZcIRv
そこにモノリスがおるじゃろ?
2024/12/30(月) 00:20:33.36ID:TDBQVC0o
しかしシルカまでは最高に面白かったな
あの願望機モノリスがアレただのプサイ発生機だよって雑にエネルギーとして使われて
ストライダーくんがもうまぢ無理…って自殺しようとするけど間に合わない絶望感
本当に油が乗っていた
2024/12/30(月) 00:26:02.03ID:nRT2NN37
序盤装備は強化しない 武器はスキフピストルとスピッター+ショットガンのみ修理 防具は修理せず使い捨て
そんで出たアイテムは弾薬含め全部店売りすれば無理して武器とか拾わなくても金がゴミみたいに余るようになる

中盤までに10〜20万くらい貯まるのでアーティファクトあるならポケット拡張だけしてもいい 使い捨てなので必要最小限
このプレイならどうせ重量+とかほとんどいらない 水だけ持ってれば耐久もいらない ヘルメットはしっかりつけよう
2024/12/30(月) 00:55:38.98ID:9DJv4tHV
ベテランのグラナイト部隊無理ゲーじゃね?
ガウスでワンパンされるわ…
2024/12/30(月) 01:05:11.63ID:qoCehx3F
初見で段差降りたあとガウスで蜂の巣を生き延びたSTALKERは何%くらいだろうか
そしてやり直しで段差から降りずに処理し始めるのは何割だろうか
193UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 02:09:54.96ID:W7krobb/
あそこの部屋もそうだけど全体的に屋内狭くない?
2024/12/30(月) 02:30:36.78ID:KbeBolyp
あそこマジでいかれてるわ、aimトレーナーかよ
本当に中に入って順当に倒せるのかスタッフにやってほしいくらい
2024/12/30(月) 03:54:06.87ID:HhIbceWS
最後の最後のグラナイト狙撃で一人倒してちょっと待てば扉開くの
とにかくワープゾーンに駆け込めばクリアなSoC最後の踏襲感ある
2024/12/30(月) 04:12:01.55ID:BK+0ruVN
>>192
あれを正攻法で潜り抜けられる気がしないわ
両側から一撃死のガウスでハサミ打たれるのまず無理・・・
197UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 04:39:35.00ID:r+pLj6IL
197時間プレイしてるしそろそろ覗いてもいいか、と思ってコンソール使って雲に覆われたエリア散策したけど、CNPPのクソデカい建物が一応もうゲームにも入ってはいるんだな
とはいえまだ外観だけのハリボテ状態だったし、この超巨大建造物をゲーム体験的に面白い形で登場させる方法が素人の俺には全く想像つかないが…
2024/12/30(月) 07:16:54.38ID:YJUV/E/+
削った要素かなりあってそれを復活させるみたいだしそのあたりまだまだ追加されそうだな
2024/12/30(月) 07:31:45.10ID:bTDFXQL2
ストライダーに味方してあげるルートほちい
2024/12/30(月) 07:46:33.34ID:CI3/CPlt
CoPの時今までの敵勢力の人間が正気に戻って味方になって
トンネル抜けメンバーに加わるという王道激アツ展開だったから好きにならないわけないんだよなぁ
2024/12/30(月) 07:48:03.98ID:RM/96iaF
>>200
そんな話だったっけ…?
マジに忘れてるからどこかで復習してこないと
202UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 08:38:11.72ID:XaKWHHu3
あのJupiter と Pripyat を地下で結んでいるトンネル
2でもちゃんとあるんだよな
2024/12/30(月) 09:02:43.63ID:kg5RiF3p
最後のグラナイト部屋はグレネードポイポイ投げたら安定する
ベテランは頭に喰らうと死ぬから運も絡むけど
2024/12/30(月) 09:34:36.24ID:nGgT0KwR
CoPの地下トンネルは自分も好き
ソコロフ
バノ
ズールー
ストライダー
デグチャレフ
の最大5人だっけ
2024/12/30(月) 09:50:36.89ID:+Buw5vHJ
デグチャレフ戦隊は楽しかった
206UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 09:58:31.11ID:mRtZcIRv
2だとスキフ、単独行動しろばっかだし
ああいうクエストあってもよかったね
2024/12/30(月) 10:19:31.27ID:nRT2NN37
特攻野郎Dチームすぐしぬから大変だった スノークだけは勘弁な
2024/12/30(月) 10:36:58.61ID:yhITcjNO
女の子のコンパニオンほちい
2024/12/30(月) 10:56:34.71ID:VS3tqbyN
あんだーそんとかいうゲーム配信者は皆見てたのか?
2024/12/30(月) 11:24:08.10ID:zKR2O3MK
デグチャレフ戦隊集結した時のムービーバカみたいにシュールだったなぁ
三部作はプリレンダムービー以外のイベントシーン全部シュールすぎて爆笑してたわ
2024/12/30(月) 11:29:52.73ID:i15MSDjA
ウォードルートでドゥーガから戻ったあと「ダリンと合流」でコルシェノフに話せなくなる又はコルシェノフがマラカイトまでワープしちゃう場合、一旦「ダリンと合流」する前にX17の周りで焚き火にでもあたって時間潰してエミッション発生させるとフラグが再度書き変わるのか進行できるようになる
212UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 11:30:28.11ID:8qikJQrZ
>>189
SIRCAAから、ドクター探してマー君みつけ、プリピャチ〜ラストまでを10時間くらいで終えられれば最高だった
あの辺り、ちょっと長すぎたなぁ
2024/12/30(月) 11:33:15.62ID:f7dNBkTt
走ってる時間が長いだけ
2024/12/30(月) 11:46:21.03ID:nRT2NN37
走り回る時間はCoPみたいなFT以外で解決できるアイデアが思い浮かばない

>>210
俯瞰になって「いくぜ!」みたいなところ笑うよな
215UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 12:05:38.75ID:HxXz88Ei
個人的に探索好きだから、目的地に行くまでに あの建物覗いてみよ、あのアノマリーの辺りアーティファクトあるかな?行ってみよ みたいに楽しめたけどストーリーだけ進めたい人は辛いだろうな
2024/12/30(月) 12:34:45.78ID:ysEiPXkt
ファウンデーション入ってからの展開酷すぎるだろ
視界不良の中AIMボットのNPCと戦わされるわ、敵は眼の前で湧くわ
このゲームの悪いところを煮詰めたようなクソデザイン
開発は最近のFPS5本ぐらい遊んで勉強してくれ
2024/12/30(月) 12:46:30.15ID:aXjkLQN6
>>214
NPCファストトラベルは復活してほしい
ガイドの案内をしてくれるMODはあるけどそうじゃないんだ
マップ間じゃなくてマップ内のランドマークに行きたいんだ…
2024/12/30(月) 13:16:59.85ID:CRYacfCI
ズールーのウォッカの飲み方かっこいいよな
2024/12/30(月) 13:25:00.05ID:T2V/NriM
ゾーンって男しか入れないのかと思ったら一応女も居るのな
ロストクの防具屋のねーちゃん結構可愛い
2024/12/30(月) 13:43:40.41ID:5Wbt1xk1
>>219
結構女性NPCいてびっくりした
4人くらいは見かけた
2024/12/30(月) 14:16:25.32ID:0sQuGbIM
みんなのヒロインカリナ
2024/12/30(月) 14:28:24.83ID:HhIbceWS
ファウンデーション行き懐かしい景色だけど辛いカフェルートとスカスカでヌルいホテルルートの落差がすごい
2024/12/30(月) 14:34:10.90ID:kg5RiF3p
マラカイトのねーちゃんとサブクエで出てくるオッサン
絶対付き合ってるだろ
2024/12/30(月) 15:13:44.31ID:vJo5BwXa
最後の戦闘のグラナイト部隊に体力maxから即死させられるんだけどバグじゃないのこれ?
ダイアモンドexoにコンパスつけてるし物理防護はMAXのはずなんだけど
ガウスガンで殺されてるんだろうけど発射痕も見えない
2024/12/30(月) 15:26:23.85ID:YQk8cYUD
>>224
ガウスが頭に当たれば人は死ぬんじゃ
あと物理耐性5以上は無いからエクソにコンパスほぼ意味ないらしいぞ
2024/12/30(月) 15:37:03.05ID:9DJv4tHV
>>224
二階の両側にガウス野郎が隠れてるからね
あそこはお祈りグレネード連打して走り回るしかないと思うわ
主要キャラ殺して後はガウスガンで無双して下さいって流れかと思ったら最後の最後で最大級の難易度なの草
2024/12/30(月) 15:48:23.31ID:HhIbceWS
ベテランで黄色〜赤まで劣化したダイヤ外骨格にマジックキューブ1つ付けてた時にガウスで削られるのがHP8〜9割だったけど
ベテラン0%ダイヤ外骨格にマジックキューブ2付けてた時は6〜7割で耐えてたからアーティファクトはやっぱ意味ありそう
2024/12/30(月) 16:01:13.89ID:9mZpaQUZ
あそこまでたどり着いた状態だと予備の防具なかったら耐久かなり減ってるだろうしな
2024/12/30(月) 16:19:45.46ID:j1X5BgnC
三人の船長のバグ相変わらず直ってねえ
スナイパー部屋からスルタンとベアードの会合場所見ても人っ子一人居ないのに会合はドンドン進む
前回は奇跡的に現れたけど、どうすりゃ出現するんだ
2024/12/30(月) 16:22:47.70ID:QrdEI55q
>>218
浴びるように飲むってそういうことー?ってなる
2024/12/30(月) 16:53:54.37ID:EDrLNv+C
>>229
俺なんかクエ受けた瞬間にベアードとスルタンが即死するぞ
どうしろってんだ
2024/12/30(月) 17:19:36.13ID:9mZpaQUZ
普通に進む場合とバグる場合の違いが謎だな
233UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 17:25:07.07ID:mRtZcIRv
アプデでバグめちゃくちゃ増えた気がする
ストレロクルートでリヒターいなくなってたし
2024/12/30(月) 17:51:09.24ID:qT6KEhd6
>>229
ワイはスナイプポイントから見えるの
関係ない下っ端だったから諦めてBBA裏切った
前作からの愛着あるからね仕方ないね
2024/12/30(月) 17:57:06.46ID:j1X5BgnC
>>231
海外フォーラム見たら、アプデかかってからその即死バグも発生するようになってるみたいだな
ミッション受ける前のセーブデータロードして始めてもやっぱりバグってるし
前回は何かの拍子に2人が現れて進んだんだよな
何かがトリガーになってると思うんだが、それが特定出来ん
2024/12/30(月) 18:06:29.95ID:/GO3h9cf
スパークで1周目終わったんだけど
クレジット全然終わる気配なくてワロタ
10分以上流れてんぞ
2024/12/30(月) 18:16:06.59ID:0sQuGbIM
デスストはクレジット出てから1時間か2時間くらいあったから10分くらい屁でもないぞ
2024/12/30(月) 18:42:44.49ID:EDrLNv+C
>>235
マジかぁ
結構前から確認してんだけどアプデ重ねても一向に治ってないって事だよな
2024/12/30(月) 19:16:41.00ID:9DJv4tHV
なんか3周目始めたらザリシアのベッドで眠れない
スロット3だと起こるバグ?
240UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 19:39:06.08ID:XaKWHHu3
アプデまだか、
デグさんが会話してくれなくなって「ファウンデーションへの道」が完了しない
2024/12/30(月) 19:47:23.90ID:5iE7uVPz
ヤニフでサブクエ完了させて中立から友好になった瞬間に完了報告のタスクと青マーカーが復活して
話しかけてもクエストに関する選択肢が出なくなって詰んだ
幸いハーピーから修理は受け付けてもらえるけどフラグ管理どうなってんの
2024/12/30(月) 19:51:53.35ID:h18zk8uR
やっとこさクリアしたが、相変わらずタスクのバグ多いみたいだから2週目はしばらく寝かせてからやるか
しかし終盤から話がオカルトすぎて全然ついていけなかった
スキフ君の行動原理もよく分からんかかったし
243UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 20:06:12.88ID:5iE7uVPz
まぁチェルノブイリ周辺地域がエミッションと同時にアノマリーとアーティファクトとミュータントが跋扈する世界になりましたって時点で
オカルトが目に見える現象として描かれていて
それを科学として制御した科学者とか元凶のCCとかいるので
常人には理解できないだけで作中においては説明可能な物理現象ではあるんだよね
そこらへんのホラーテイストとの塩梅が個人的にハマってる
カスみたいなダメージのつむじ風とかスプリングボードとか劇中的には生身だとミンチだし
そんなのがザリシャとか道端に平然とあるのオラワクワクすっぞ
2024/12/30(月) 20:06:39.38ID:l/TvscEQ
>>241
自分もセメント工場のサブクエでそれ起こったけどUEToolsを入れてコンソールコマンドで解決できたよ
完了とキャンセルのコマンド2つあってどっちが正解か忘れたから両方試してサブクエ受注の選択肢が残る方を選んでくれ

https://www.reddit.com/r/stalker/comments/1gy8az5/if_you_stuck_this_might_help/
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/1h1i8a8/a_errand_for_hera_task_not_completing/
2024/12/30(月) 20:35:07.57ID:f0fKjNr4
>>240
勢力と敵対になってない?
2024/12/30(月) 20:37:10.22ID:f0fKjNr4
2周目始めたけどザリシアに技術者がおらん…
なんか出現トリガーになるサイドミッションでもあったっけ?と思いつつ次のエリアまでとんとんと進んでしまった
なんかで事故死してたのかな
2024/12/30(月) 20:42:32.78ID:cM86RO/s
襲撃後のマカライトにもガイド連れてってくれるじゃんと思って飛んだら全ドアロックされて出れないわ・・・
マカライトのガイドに他所送ってもらうしか無いけど敵対状態だからクッソ高い
結局マップ南西へのアクセスは死んだままかぁ
2024/12/30(月) 20:48:55.13ID:BK+0ruVN
これってセーブゲームのスロットって複製できないのかな
ルート分岐で初めからじゃなく途中からやりたいと思いつつスロットは分けたいなと思うんだけど
2024/12/30(月) 20:51:10.70ID:j1X5BgnC
>>247
俺もそう思ってどこか出れないか探したら、上階に上がるエレベーターの横にある白い扉開けて進むと地下の下水管通して外出れたよ
というか、そこからしか出入りが不可能だった
もしかしたらこれもバグで偶然白い扉も鍵空いてたのかもしれないけど
2024/12/30(月) 20:51:48.85ID:f7dNBkTt
>>243
鎌鼬に球電現象に泥炭に溜まったガスが自然発火するとか誇張されてるけど現実世界でも観測されてるからねプサイも電磁波で脳の電気信号が狂えば幻覚幻聴もあり得るのかもしれないしマイクロウェーブは実際に水が沸騰する
2024/12/30(月) 20:58:24.52ID:vHL3Ueev
>>126
同じバグに遭遇した ここで戦いますって感じのとこでそんな馬鹿な…とロードしたら出て来てくれたわ
よく上で語られるバグ今まで100%遭遇してるわ😞 あんな数百GBアプデ何回もやってるのに先が思いやられるわ
2024/12/30(月) 21:01:09.01ID:9mZpaQUZ
>>248
ファイルの名前で判定してるから移したいsavファイルをコピーして名前を別スロットのsavファイルと同じにしたら移動できる
過去のセーブデータも全部くっついてくるからゲーム内で整理する必要はあるけどね
2024/12/30(月) 21:35:54.64ID:BK+0ruVN
>>252
出来た出来たありがとう
これで憂なく二週目いける
2024/12/30(月) 21:55:16.67ID:+Buw5vHJ
開発チームも年末年始は休暇なのかね
2024/12/30(月) 22:12:27.92ID:YnbPhOgp
ラットキラー武器自体の貫通も高くて鬼貫通の9×18徹甲弾を装弾数50で撃てるって
カタログスペックだけ見ると結構強い?
2024/12/30(月) 22:28:19.95ID:qcOXTL9j
はい
257UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 22:30:06.54ID:5iE7uVPz
※ただし実際の使用感は個人による
自分はラットを処理する時は手榴弾で自爆してる
撃つより楽だから
2024/12/30(月) 22:32:54.68ID:j1X5BgnC
ラットキラーで思い出したけど、あのガリガリネズミのミュータントより、タダの?ネズミの群体の方がタチ悪い
撃っても撃っても減らないし無視しようとしたら全身かじられて痛いし、撃ったら死体も残らず無に消えるし
弾代大量にかかるだけのただの罰ゲームだわ
結局グレネードで一掃してたけど、持ってないと非常に面倒
259UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/30(月) 22:36:08.03ID:5iE7uVPz
あのゲームのいかなるミュータントよりも
普通のドブネズミの群れのほうが本当に気色悪くて無理
車の下から物理的に無理だろってくらい湧いてきたりするんで恐らく空間アノマリーの一種なのではないか?
2024/12/30(月) 22:49:15.92ID:BK+0ruVN
あのネズミの量は絶対バグだと思ってたわ
MODでよく見る沸きが溜まってルート演算が狂って処理落ちの原因になったりするやつ
2024/12/30(月) 22:51:09.49ID:+Buw5vHJ
今からヌーンタイドのサブクエで処理場地下のGパンと戦わなくてはならない
2024/12/30(月) 22:51:32.47ID:nRT2NN37
SoCのムービーでねずみの大群が出てたからそのミニマム版で登場させたんじゃねえかな
本来はあんなもんじゃなくてもっと多いんじゃね
2024/12/30(月) 22:51:52.56ID:+Buw5vHJ
地下怖いから嫌い
2024/12/30(月) 23:02:16.01ID:ysEiPXkt
ドゥーガでネズミとグロ肉が同時に出てきたときはヤバかった
グロ肉に転がされたところをネズミがガリガリ削ってくる凶悪コンボで死にかけた
2024/12/30(月) 23:18:56.73ID:2FpQgbOQ
大群ネズミは手榴弾で解決しない?
2024/12/30(月) 23:24:03.52ID:ERqgUkzS
すぐスタックするからそんなに脅威じゃないよな
2024/12/30(月) 23:56:41.54ID:TxKMvT8e
https://youtu.be/faBT0vFPErE
これ何処なんやろ?よく見つけたと思うわw
2024/12/31(火) 00:00:07.84ID:1mONt9fb
>>267
中に開けれそうな金庫あるなとは思ってたの見た事あるけどそういう仕組みだったのか
2024/12/31(火) 00:00:47.32ID:Gv88YGci
ケミカルプラントの南西にあるゾ
2024/12/31(火) 00:14:36.97ID:JmW2EBwL
下水道でネズミの大群に追われたときはパニクって全力で逃げた
今は落ち着いてグレネードそっとポイ
2024/12/31(火) 00:44:30.74ID:no5Wc7uI
>>269
スパシーバスタルカァ

これいつかマルチやる時にこの場所知らん奴にやらせたら面白そう
2024/12/31(火) 01:25:19.83ID:04Jo6Uzo
これは気付いたけど開け方分からんのまだまだある
273UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 01:26:19.24ID:WZi8IsMu
何でもかんでもオープンワールドにすんのよくないね
2024/12/31(火) 01:41:07.49ID:DQEoTUMN
モンハンとかアトリエとかでも思ったけど箱庭くらいにコンテンツ敷き詰めるのがちょうどいいのかもしれないとは思うな
ロードつきミニエリアのつながりは流石に古いけどそこからオープンワールドまで広げて破綻させないのが難しすぎる
2024/12/31(火) 01:47:37.27ID:l3B/krl+
NPCの活動という関係上マップ区切りが相性良かったんだよねSTALKER

>>267
これ見つけた時すげえ楽しかったわ
アトラクションみを感じる
2024/12/31(火) 01:50:03.93ID:5hf73BZq
久々に遊んでみたけど、ガラス片アノマリーの中をしゃがんでノーダメで移動してもアーマー耐久値削られるのが無効になったっぽいね
いちいち脱ぐのめんどくさすぎて許せなかった
277UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 01:59:52.40ID:H9ujS+O8
軍事倉庫の西だな
278UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 02:02:39.91ID:WZi8IsMu
ロード制だったとしてもザトンやジュピター、沼地みたいなでかいサイズで分割されてたらあんまり気にならないかな
2024/12/31(火) 02:51:06.00ID:trJKFENG
フォールアウトみたいに行かれたシナリオがどっかのロケーションに転がってるかも!ってのが無いからサイズ減らして密度上げたほうがよく思えたな
2024/12/31(火) 02:55:36.83ID:l3B/krl+
>>279
ロケーションはあるしいい感じにイベントがあるからそれはいいんだけど
フォールアウトよりはどうしても舞台的に少なくなっちゃうからそういう意味では難しいよね
探すのはいいスパイスだがダッシュ強制が辛すぎる
CoPくらいが案外最適だったのかもしれない
281UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 03:22:05.73ID:A03rwQRc
ランダムイベントとa-lifeは相性悪いと思う
2024/12/31(火) 03:39:04.44ID:l3B/krl+
本来Alifeそのものが本当にランダムなイベントを起こすというのがAlifeの理想系ではあるわけで
既存の意図されたイベントとは衝突しやすいという
2024/12/31(火) 03:49:48.86ID:HUPgQMF5
Alife様がNPCを連れてきてくれるおかげでイベントの戦闘が楽になるの俺は好きだよ
エミッションでイベントNPCが死んだりするのはやめてほしいけど
284UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 03:55:18.23ID:A03rwQRc
少数のグループの派閥拠点が各地に点在してたら多少は賑やかな雰囲気になってたかも
サービスエリア的なノリで
2024/12/31(火) 04:00:21.77ID:OJcB93wt
攻略サイトにボタ山は3人のリーダーを倒すと派閥がヴァンディット→ローナーになるらしいけどその3人って
・ヴァラン
・シャー
・ルーズベルト
で合ってるかな?
2024/12/31(火) 05:22:40.18ID:v50/I7Ww
スタッシュ取るのめんどくない?素直な配置にある事ないから同じ場所グルグル回ったあげくよく分からず時間だけ消費して終わる事多い
しかも中身は殆ど消耗品ばっか
287UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 05:44:16.63ID:Q9PEfvKU
バニラじゃないとダメって訳じゃなければ、追加アイテムMOD入れればスタッシュ巡りは楽しくなる
MODはだいぶ充実してきたからね
2024/12/31(火) 06:28:13.56ID:JmCznd48
あのアイテム追加MODはマジ楽しい
289UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 07:23:37.63ID:ih/YEbWy
プリピャチエリア探索してると結構作り込んでるのにイベントがあんまりなくて勿体無いなと思った。
あそこまで行ったらメインクエスト優先しちゃう人比較的多いだろう。
俺はエンディング見た後周回やる気起きなくてだらだら探索してるけど。
2024/12/31(火) 08:02:22.92ID:Wk0S4Fpf
>>267
ここ開け方が看板みたいなのに書いてあったハズ
2024/12/31(火) 08:50:08.42ID:FBuBx/6h
>>267
開け方が近くに書いてあるし爆破しなくても隙間から金庫届くから開けれる
ロケーション間の隙間の草っぱらにコレがあるからフラフラするのが好きな人じゃないと見逃がしやすいのはそう
2024/12/31(火) 08:59:06.21ID:ZyGxuodk
アーマーの耐久力って全く気にしてなかったけど耐久値の減り方に応じてリアルタイムで性能が低下していってる、わけではないよね?
2024/12/31(火) 09:05:00.01ID:UinbXKSY
そろそろストーリー進行に関わるバグだけでも完治してほしい
2024/12/31(火) 09:11:01.48ID:eiK32lfj
>>292
銃にジャムがあるんだから当然アーマーもペナルティーがあるもんだと思ってた
2024/12/31(火) 09:13:21.32ID:UinbXKSY
>>283
プレイヤーが廃墟前に行くとnpcが湧いてnpc同士が戦闘始める
これって悪いことじゃないと思ってる
たしかに白々しさはあるけど、毎回戦闘終わってて死体だけとかつまらないじゃん
偶然戦闘に出くわすためにはエリアに相当な頻度でnpc戦わせておく必要あるはず
俺はリアルさより面白さを優先してほしい
というかユーザーがオプション設定やmodで選択できるのがベスト
2024/12/31(火) 09:22:41.39ID:Fj66qyNq
>>289
ミュータント多すぎるし屋上から視線感じるし修理代考えると走り抜けちゃうよね
2024/12/31(火) 09:36:55.46ID:gNwnsSfM
>>294
あれ減ってない?
ダイヤスケルトン物理耐性4だけどたまにちょっと減ってるし
2024/12/31(火) 09:45:24.26ID:Z4Edegt+
結局デグチャレフは何がやりたったんだろう
プリピャチを限られたストーカーしか入れないようにするの謎すぎるだろ

ファウンデーションに入るのが俺の長年の計画だったとは言ってたから
ほぼマーくんの部下みたいなもんだろうけど
そもそもファウンデーションはアレなんだったの?w
ウォードルートやらないとわかりそうにないな
2024/12/31(火) 10:04:54.01ID:0lK2CCte
最初の分岐まで80時間近くやったからこのセーブデータで全エンド見たいけど分岐からエンディングまで長すぎるんだよなー 特にウォードとスパークエンド
2024/12/31(火) 10:20:38.40ID:UinbXKSY
>>299
エンディング分岐が発生するのってどこ?
セーブ上書きしちゃってるし
知らずにルート選んじゃってたらまた最初からって結構面倒
2024/12/31(火) 10:28:13.96ID:yG0Ztnjj
ベッド横の共用スタッシュ撤去して個人拠点構築したくなる
エミッション防げる廃工場なんかにスタッシュと寝袋とか置いて夜に熱源の前に座り込んでギターひきてぇ
装備の簡易修理もしてぇ
2024/12/31(火) 10:41:56.98ID:eiK32lfj
MODで当たり障りのない地形に建物置いたりできないかな
2024/12/31(火) 11:05:18.57ID:knSxfYcz
>>301
むしろ有名modはその辺みんな実装してたのに公式でなぜ入れなかったのか不思議でしょうがない
気分良くないけどせめてフィールドオブジェクトの寝床くらい使わせて欲しかった
304UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 11:20:12.77ID:IchxdoxX
でも人の寝床使いたくないのと、人が使ってた寝床取ったら戦争になりそう
2024/12/31(火) 11:31:44.84ID:JmW2EBwL
>>285
その3人で合ってるけどボタ山を占拠する派閥はローナーじゃなくてウォードになる
2024/12/31(火) 11:38:49.78ID:gNwnsSfM
>>305
という事はウォード敵対してたらボタ山も使用不能に?
2024/12/31(火) 11:43:26.27ID:ntZRiOZT
分岐選択肢も道中ルートで言葉変わる辺りは細かいなーと思う
エンド分岐に始まるのはスト霊と話して起こされるとこからだね
2024/12/31(火) 12:05:51.14ID:adaAMUft
>>306
敵対してないから不確かだけど、モノリスのPDAをストライダーに見せるとボタ山使えなくなるとwikiに書いてあったからそういうことかも
2024/12/31(火) 12:07:30.85ID:adaAMUft
>>306
敵対していないから不確かだけど、wikiによるとモノリスPDAもストライダーに見せるとボタ山使えなくなるそうなのでそううことかも
2024/12/31(火) 13:05:18.47ID:OJcB93wt
>>305
情報thx
前の周でボタ山友好度緑にならないのが気掛かりだったんだが何がいけなかったんだろ
ヴァラン殺さずに逃げるのがベストなんかな?
311UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 13:07:13.85ID:Q9PEfvKU
>>306
使えなくなるよ
2024/12/31(火) 13:11:56.84ID:XhCKmAgi
え?ウォード敵対ルートで行ってるけどいつの間にかおらんくなって
普通にボタ山使えてるけどな
2024/12/31(火) 13:32:43.35ID:Fj66qyNq
プリチャピのモノリスホテルで400kgくらい武器集めまくってラグマンに売りまくったから今80万クーポンくらいある
2024/12/31(火) 13:38:43.85ID:QTYHESMi
下降クエスト前であちこちぶらつきながらスタッシュ巡りしてたけどいい加減クリアするかとマー君ルートでクリアしてきた(ベテランバニラ)
グラナイトが上階からガウスで狙撃してくるところはちょっと苦戦したけど鉄格子閉めないようにして引き撃ちで割とあっさりクリア出来たな
基本はウィップに徹甲弾入れて射程ギリギリから引き撃ちで大体OKだった
315UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 15:56:20.62ID:VLhYvshX
モノリス幼稚園も寿司詰めの魔境
あそこにDエクソあるから本来の入手ポイントだったかもしれない
ヌーンタイドの時からブラッドサッカーの生首とかオブジェにしてたけど
再洗脳後のプリピャチ入ってから人間の生首もオブジェにするから他勢力からの偏見は正しかったんだなって
2024/12/31(火) 16:01:29.33ID:HNd1imwr
転送装置に細工されたとか言われてストレノクが出てきて倒したんだけど転送装置再起動させてもイベントが進行しない…
2024/12/31(火) 16:09:47.35ID:HNd1imwr
なんか検索したらredditでもThe Last Step Bugとかスレが立ってたからダメっぽい…
318UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 16:14:37.69ID:VLhYvshX
バグ名から怨嗟を感じる
よりによってラスボスに勝ったら進行不能とか国内AAAタイトルなら大炎上だろうしな
2024/12/31(火) 16:20:55.33ID:MP8qohD8
マー君アノマリー召喚はそういうアーティファクト持ってるからいいとして謎の加速能力の結果どっかに消えることもあるのが困る
2024/12/31(火) 17:26:04.35ID:Df6XZ0Hw
スパークエンドだとよくわからんまま終わるけど
ウォードエンドだとそれなりに背景わかるんだね
2024/12/31(火) 17:49:46.40ID:aOocOnQb
グロ中尉
https://imgur.com/kkXSFDr
奴の後を追え
https://imgur.com/55TUXTN
322UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 17:52:10.13ID:G4OpYkBm
スレに勢いがなくなってきた
2024/12/31(火) 17:55:04.26ID:o3J+mUvA
終盤はドニプロを7.62x39mm仕様にして徹甲弾撃つのが一番使い勝手いいな
胴体でも2発で倒せる
プリピャチまでこないと改造できないのが難点だけど
2024/12/31(火) 17:56:58.91ID:HVlRh3jJ
正月くらいメインランドの帰って静かに暮らせよスタルカー
2024/12/31(火) 18:06:47.07ID:Fb3vhkEW
求人 モノリス兵ファーミング
時給2万クーポン
住宅 食事 医療 完備
付近にコンビニエンスなストア有り
2024/12/31(火) 18:19:10.55ID:4YXPGY5B
ヤノフ駅にモノリス襲撃してきた後
コンパスには表示されてるのに駅のガイドいなくなってるんどけど
ガイドいなくなってるのがバグなのがコンパスに表示残り続けてるのがバグなのかどっちだろ
拠点近いし赤武器も全部拾ってロストクで売ろうとウッキウキで死体漁りしてたのに
2024/12/31(火) 18:19:18.61ID:DQEoTUMN
エンドコンテンツはモノリスファームだったか
328UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 18:38:54.67ID:VLhYvshX
>>326
バグだよ
自分もソレになった後にアプデ来て直った
もしかしたらアプデは単なるフラグ関係のリセットでしかないのかもしれない
2024/12/31(火) 18:45:45.67ID:QTYHESMi
俺はパッチ後だけどプリピャチに入ってからヤニフにファストトラベルしたらマップのガイドの座標に誰もいなくなってた
コンソールMod入れて座標直打ちテレポートしたわ
2024/12/31(火) 19:05:32.72ID:Gv88YGci
Fast Travel with Anyone入れた
2024/12/31(火) 19:13:58.81ID:XhCKmAgi
>>330
画期的だよね
言語ファイルマージがよく分からないし行き先がなんかズレてるけどまあ気にしない
これでマップ間じゃなくてスポット毎なら最強だけど難しいんだろうな
2024/12/31(火) 19:44:06.67ID:+VdVIcDc
グラボが1060じゃキツい?
OPムービーカックカクで笑っちゃった
犬狙えないよー
2024/12/31(火) 19:49:37.34ID:a4Yv4xMS
1060で動くもんなのかよって思ったら一応最小要件が1060だな
まあきついに決まってる
2024/12/31(火) 19:52:52.52ID:XhCKmAgi
最低要件は最低設定で動けるって話だから・・・
パフォーマンスMODで改善・・・最低だとどうだろう
2024/12/31(火) 19:52:57.36ID:v50/I7Ww
1060じゃVRAM足りなさそう
2024/12/31(火) 19:57:28.96ID:IVDlignr
ヤニフのガイドはバグじゃないよ
本人潮時だから帰るって言ってたし
2024/12/31(火) 20:06:56.88ID:aOocOnQb
>>332
中古で買えば安く手に入るのに…。
338UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 20:10:01.83ID:WZi8IsMu
今作はゾーンを利用したい人々による陰謀劇なのがなんだかなー
ゾーンはある程度未知であるほうがいいね
2024/12/31(火) 20:19:01.06ID:AbjlXqeE
ムービーシーンって確か全部強制でエピック設定なるんだっけ
2024/12/31(火) 20:24:48.60ID:8/ewJRO4
970でやってみるか
2024/12/31(火) 20:29:24.85ID:ZyGxuodk
俺貧乏性だから最後まで一番安い弾使い続けてクリアしたわ
摩耗増えるのもやだし
拾ったのはひたすら溜め込んでたけど
342UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 20:37:52.68ID:VLhYvshX
難易度高くすると徹甲や拡張のありがたみが段違い
フラット?あれは…
343UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 20:37:53.84ID:VLhYvshX
難易度高くすると徹甲や拡張のありがたみが段違い
フラット?あれは…
2024/12/31(火) 20:40:35.86ID:e2POye4Y
>>338
謎な部分はあるけどゾーンの誕生に大きく踏み込んだからね今作は
その尾っぽを掴めたので引き摺り出して我がものにしようとする人達と
ゾーンをゾーンのままで居させたいヤンデレと
お家を返して欲しい人のお話と
ゾーンの謎よりはゾーンという存在を(で)どうしたいかというストーリーって感じだった
2024/12/31(火) 20:41:26.98ID:QlDjQSAO
wiki見てきたんだが、派閥友好度の上げ方でPDAを渡すのってどういう事なんだろう
拾ったPDAをトレーダーに売りつければいいの?
2024/12/31(火) 20:43:39.97ID:JmW2EBwL
>>332
1050Ti使ってたけどこのゲームの発売を期に買い替えたぞ
347UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 20:50:01.33ID:VLhYvshX
まーくんが後生大事に持ってたハートオブチェルノブイリにもっと焦点当てて欲しかった
終盤に急にリヒターが言及して他の派閥はそんなもん知ってすらいなかったし
それ巡ってまーくんとCNPPの屋上で殴り合いとかしたかった
2024/12/31(火) 21:01:38.29ID:o3J+mUvA
ミュータントもアーマーあるから拡張弾ってゴミだと思ってたけど使えるのか?
349UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 21:22:58.77ID:VLhYvshX
ミュータントって体力お化けだけでなくカチカチなのも含めてアレなのか…
一部と言われてるけど恐らくキメラやグロ肉のことだろうな…通常弾でもおかしい体力してるし
ンーマツオバショウ!(クソが!)
2024/12/31(火) 21:29:06.74ID:IVDlignr
さっちゃんですらアーマーあるから拡張弾はカスや
フラットは9x39に限っては使える
351UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 21:31:01.35ID:L37cwgi1
グロ肉って聞くとスードゥジャイアントよりフレッシュ思い浮かべちゃう
あっちの方がグロ肉っぽい…ぽくない?
352UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 21:34:36.38ID:VLhYvshX
拡張弾って本当に犬とネズミの駆除くらいしか有効性無いとしたら撃つより売った方が良いのか…
地下鉄に引きこもります…
2024/12/31(火) 21:39:23.22ID:0gfzvDtB
拡張弾はボアやフレッシュやアーマーの薄いバンディット用なんだろうけど
それなら別にスラッグ弾でいいしってなって金策用にしてた
2024/12/31(火) 21:41:49.83ID:o3J+mUvA
GAMMAみたいに拡張はミュータント、徹甲弾は人間って使い分けろって思わせておいてミュータントもアーマー持ちだからな
ゲームデザインがちぐはぐすぎる
2024/12/31(火) 21:55:55.83ID:Bwl4HvRR
パッチ後って重量制限緩和mod動作しなくなってる?
いくつか試したけど効果ないわ
2024/12/31(火) 21:58:07.15ID:JmW2EBwL
年越しはゾーンで迎えよう
2024/12/31(火) 22:09:23.56ID:JmW2EBwL
>>355
klew's modular carry weightってやつ使ってるけど普通に使えてるよ
中に入ってるファイルの中から好きな重さ選んでいれるが800kgが機能しなかったので400kgの入れたら機能した
Read meに詳しく書いてあるけどゲーム内での操作が必要
358UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/31(火) 22:16:54.34ID:VLhYvshX
ZONEによくいる誕生日報告ローナーみたいに
昨日は年越しだった、一昨日かもしれねぇ…
みたいな味気ない時の過ごし方こそストーカーの作法
2024/12/31(火) 22:44:45.70ID:FW/jbqFc
姫始めでソーセージを使う
2024/12/31(火) 23:20:11.39ID:v50/I7Ww
年明けのソーセージ☺
2024/12/31(火) 23:39:22.28ID:Fj66qyNq
年末だからソーセージが大量に売ってた
362UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 00:13:11.45ID:X55Nme2T
ロードマップまだ〜?
363UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 00:41:12.41ID:jK+tsz4f
ゾオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
2025/01/01(水) 01:57:16.98ID:oUIYmhj8
ハッピーニューイデェーカムエ
2025/01/01(水) 03:22:08.60ID:e+YjzhDx
年末年始の時間使ってSTALKER2やってるけどマジで「加減しろ莫迦!(誉め言葉)」って感じ
100時間ぐらいプレイして、過去作ならもう2週はしてるのにようやくマラカイト襲撃って、
ゲームのボリュームが本当に濃いわ
2025/01/01(水) 03:46:15.47ID:bc1zo2+a
>>354
どう考えても設定ミスだよね…
ミュータントは非装甲な代わりに高体力か、体力並だがリジェネするので
高ダメ&出血Dotで一気に削る切るために存在すべきなのに…

Far cry 6でも弾種システムが徹甲弾以外ほぼ要らない
残念要素だったのを思い出す
2025/01/01(水) 04:09:09.07ID:wrrU97nr
デューティの拠点前で受けられるバンディットから拠点を取り返すぞ、ってサブクエやった時に、依頼してきたオッサンがクエスト中に死んじゃったんだけど、そしたらズールーさんから無線入って代わりにクーポンくれた。
ズールーさん出て来るの?
368UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 05:48:20.19ID:FmKH00+b
stalkerコラボカフェ 「ぼた山」
ソーセージ(スーパーの安売り品
ロストクの焼きたてパン(ただの食パントースト
エナドリ(ノーブランド
ウォッカ
セットで2800円
店員はヴァラン似のデブ
369UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 05:49:45.96ID:FmKH00+b
>>367
あれ毎回先にバンディット潰してから話しかけちゃうんだけど先にコンクリートプラント行けば共同さくせん取れるのか
2025/01/01(水) 05:57:44.44ID:8YyLXjfA
シンネンカムニェースタルカァ…

>>355
同じやつ使ってるかは分からんけど、アーマー脱ぎ着したら反応した
アーティファクトの付け外しでは駄目でその時インベントリの重量改造したスケルトンアーマー着てたから、最大値の変動が必要なのかもしれん
2025/01/01(水) 06:10:11.81ID:76fQhLdf
いつの間にかDutyとFreedomが揉め始めるのはバーキープのサブクエやったからなんだろうか
2025/01/01(水) 06:56:22.46ID:QM8CL0bb
年末にチェルノブイリのドラマ見たんだけど下手なホラー映画より恐怖感じたわ
あとソ連兵がゲームまんまのソーセージや放射線対策でウォッカ飲みまくってた
2025/01/01(水) 07:37:51.80ID:TPDxk34r
放射能にウォッカはチェルノブイリの原発事故当時にネットなんか無くてソ連から情報封鎖受けてて、どっかのデマ野郎が「放射線受けたらウォッカ飲めば放射線障害抜けるぞ!」って言って現地の人が飲んだのが元ネタなんだけどな
実際は何の意味もないんだけど
2025/01/01(水) 08:10:18.21ID:DkbG3ARB
酷評されてるけどめっちゃ楽しんでる
何かありそうなとこには何かあるし何もなさそうなところからも地下への入口出てきたり探索しがいがある
375UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 08:17:41.19ID:jK+tsz4f
普通に面白いよ カモナンバン!
2025/01/01(水) 08:46:54.15ID:ZWunH5Xz
プリピャチ探索しがいがあるうえに敵も多くて急にプレイ密度上昇して困惑する
2025/01/01(水) 09:34:28.24ID:nynBvU0h
ボタ山たどり着いた時点でプリピャチ行こうとしたけど固定型ドラム缶に変更されてて草
2025/01/01(水) 09:46:53.46ID:XaAV292j
やっと一周目クリアしたぞ
ストロレクと戦ったけどあれはスキフルートなのかな?
リヒターとの最後の会話泣けたわ
2025/01/01(水) 09:48:47.51ID:xmlvQ69b
リヒターは良いキャラしてる
380UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 09:49:26.38ID:uyI/qzUu
ハッピーニューイャーカムニェー

そんなに酷評されてなくね?
年末に発売されたのに、150時間くらいやって結局去年一番やったゲームになったわ
まだまだ探索してない所がいっぱいあるし、AIいじったりアイテム追加MODで遊び続けられそう
2025/01/01(水) 09:58:01.80ID:dJxIW8gY
リヒター良いキャラなんだけど
終盤から急にスキフを崇拝しだしてそのきっかけがいまいち掴めなかった
ヤニフ駅あたりかな・・・なんかイベントあったっけ
2025/01/01(水) 10:00:37.64ID:+MVeO/Wg
重量制限変えるMODは説明文に書いてあるけど入れてからアーティファクトかアーマーで最大値変動させないと効果ないぞ
2025/01/01(水) 10:05:04.92ID:jivbPJ9W
リヒターは最初なんだこの不思議キャラはって思ったが
そうかお前も・・・ってなった
384UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 10:05:55.89ID:X55Nme2T
目的地にチェックポイントみたいな感じでいるだけのおっさん
それがスキフ
385UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 10:06:44.24ID:X55Nme2T
>>384
スキフ×
リヒター⚪︎
2025/01/01(水) 10:42:24.34ID:76fQhLdf
ボルトくれるとかいう最大の加点ポイントがあるし偶然イベントとエミッション重なって屋外で平然としてた姿見たのもあって
ゾーンの精霊的な存在かと思ってたわリヒター
2025/01/01(水) 10:54:39.43ID:8YyLXjfA
戦闘では当てにすんなって他からも言われてたけど、最後には一緒に戦ってくれるしね
2025/01/01(水) 10:59:38.30ID:vY7Z6S/A
リヒターがこの作品のヒロイン位置で間違いない
2025/01/01(水) 10:59:52.34ID:jivbPJ9W
スキフ君のゾーン歴がよくわからない
歴代主人公より日が浅いのは確かだけどプレイ日が初日ではないよね
2025/01/01(水) 11:02:14.11ID:yBty76+v
初日だと思ってたけど、アパート吹き飛んでからゾーンの入り口にトラックで乗り付けるまでがはしょられてるから確かに不明だな
2025/01/01(水) 11:25:03.60ID:3J1IYoIJ
>>389
外の世界からのマジもんの一般人だからZONE歴0日だぞ
ミュータント剥がないのも納得なんだ

>>381
拾って数日で一人で数々の武勇伝残しながらプリピャチに辿り着こうとしてるとか伝説すぎる…
392UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 11:30:43.45ID:ZWMsy3m9
スキフゾーン行く時軽トラの荷台に載せられてんの意味不明すぎて草
助手席のせたれよ
2025/01/01(水) 11:33:46.82ID:3J1IYoIJ
20kgのスキャナーが助手席に居るから仕方ないね
2025/01/01(水) 11:39:39.48ID:jivbPJ9W
にしてはゾーンの歩き方やジョークに詳しいもんだ
初見のさっちゃんすら退けるし
(まあメタなこと言うとプレイヤーいぞんなんだろうけど)
対人戦能力といい元軍人とはいえど相当な軍歴経験者か
2025/01/01(水) 11:41:34.44ID:tuhgZue8
リアルZoneにいつか観光に行きたいけど一体いつ行けるようになるのか
2025/01/01(水) 11:42:01.92ID:K6hfzJqH
後からやっぱりケミカルプラント観光したくて大佐と仲直りしたんだけど、ウォードが一番マシ?他がみな狂ってるだけかもしれないが
397UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 12:03:34.09ID:uyI/qzUu
>>395
旅行系youtuberの動画で、チョルノービリ発電所周辺のツアーを予約してたけど、運営会社が倒産したかで結局叶わなかったっての見たわ
早く戦争終わってくれればなぁ
2025/01/01(水) 13:16:27.61ID:3QjcdgK7
サイレンサーてこのゲーム的にはどういうペナルティあるの?
普通に弾速落ちて減衰しまくりなくらい?
2025/01/01(水) 13:20:11.56ID:xuacrFdh
SCARが狂人になってたの悲しいわ
なんで狂人になったんだっけ?
2025/01/01(水) 13:29:00.26ID:3aJanxX1
現状だとバグゲーの類なのに無性にZONEに行きたくなる
これがZONEか
2025/01/01(水) 13:42:54.85ID:aLuaYFGP
>>398
耐久度が下がりやすくなる以外にデメリットないんじゃない?
2025/01/01(水) 13:50:25.77ID:Too5xtzP
>>398
耐久以外はむしろ上がる
2025/01/01(水) 13:59:39.71ID:nB9NxyaO
>>399
そもそも今作のスカーの中身はCSのScarではなく別の誰かの記憶が植えられた
そして洗脳の副作用で陽キャ成分が出てきた
もはや別人と考えて良い
画像はアーカイブネタバレ
https://i.imgur.com/hldJz7s.jpeg
https://i.imgur.com/wCFBWyi.jpeg
2025/01/01(水) 14:14:16.35ID:fEx2oraG
その辺はソビエトの人体実験が元ネタだろうウクライナも元ソビエトで当事者だから内部情報に詳しいわけだが原発を負の遺産としてオープンに受け入れてるのも悪いのはソビエトでウクライナは被害者だと主張するためでありソビエト時代のウクライナ自身の罪から逃避するためだ
2025/01/01(水) 14:19:16.92ID:dJxIW8gY
グラフィックの設定でバグったんだと思うけど
度々出てくるテレビ画面見せられるシーンで画面がすべて真っ白になってたから
このシーンがこう表示されてるの知らなかった
406UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 14:51:20.15ID:u7DUU98z
記憶コピー言われてるけど
あの説明やファウスト周りとか研究所のメモとか見ると
開頭して脳組織を直接ブチこんでない?
407UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 14:54:46.92ID:uyI/qzUu
元旦もMOD更新されてるんだけど、STFUっていうのが良さそう

敵が戦闘中に、逐一自分の行動を叫ぶのをやめさせるMODで『グラナータ!』とか言わなくなるからリアリティある戦闘になるぽい
408UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 15:08:43.14ID:FmKH00+b
>>403
その画面真っ白で何も映ってなかったわ
2025/01/01(水) 15:16:57.51ID:xuacrFdh
>>403
洗脳によって別人になったと思ってたわ
こういうことやったんね
2025/01/01(水) 15:27:49.88ID:fEx2oraG
都市伝説レベルでしか知らないけど脳に電極刺したり神経切ったりの脳外科手術もやってたのかもしれないけど成功例は聞いたことないから自白剤(LSD)飲ませて意識混濁させて都合のいい記憶を植え付けてパブロフの犬のように操ろうと企んだんだろう
2025/01/01(水) 15:31:32.07ID:P9WjdNpD
今「下降」手前で止めてフリープレイしてるんだけど
もしかしてこのタイミングになると拠点からのサブクエ依頼って打ち切られてる?
2025/01/01(水) 15:38:50.96ID:H9RpZhZY
一人で孤立してるやつをナイフキルやサプ銃キルするとエリア内全員が警戒態勢になってステルス要素皆無だからサプレッサーとか付けるだけで耐久減り易くなるしデメリットしか無くない?
2025/01/01(水) 15:40:52.18ID:fEx2oraG
ラストミッションはここから進むと戻れませんて警告出るまでは大丈夫だったはず
2025/01/01(水) 15:54:55.95ID:TtZaw5yR
画面真っ白って場合は軽量化Modとかホイホイ入れてそう
2025/01/01(水) 16:06:08.69ID:hvvfFBIX
>>389
マー君は記憶喪失だしデグちゃんも特殊作戦で送り込まれただけ
スカーはガイド?してたけど
416UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 16:08:10.79ID:yDAjQxLm
散々言われてるロストクのフリーズだけどアリーナ以外にもスカーに会ってメインクエスト進めないとフリーズ多発する。終わらせてやっとアンテナした
おま感だろうがアリーナ後に安定しない人は試してみてくれ
2025/01/01(水) 16:19:39.68ID:Too5xtzP
グレ投げるときってどこの軍でも投げること知らせるもんでは?
418UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 16:19:49.42ID:azhirNr/
今作からなんだけど、キャラと派閥が覚えられん。ネスターって転がってたけどなんだったんだ。
ストーリーを理解して進めたいんだが、難しいなあ。
2025/01/01(水) 16:21:36.85ID:P9WjdNpD
>>413
ごめんそういう意味ではなくて
下降の手前の進行度まで進むとサイドクエストの発注が止まる時期になるのかなと
後で受けようと受けないまま進めてたらいつの間にか青旗が無くなってる気がして
2025/01/01(水) 16:35:06.45ID:fEx2oraG
>>419
どのタイミングで青旗が消えるのかはちょっとわかんないな
2025/01/01(水) 16:44:50.86ID:3J1IYoIJ
>>407
グラナータ宣言は味方のためなんだよなぁ
投げ込むから気を付けろ燻り出すから出てきた所をやれ等の意味が含まれてるんだ
抜いたらリアリティ無くなるわ
2025/01/01(水) 16:52:38.59ID:3J1IYoIJ
>>415
マー君は身体が覚えてるという事で
スカーはまぁベテランZONE傭兵
デジーはちゃんとstalker経験あるから調査任務に抜擢されてる
ボルトも知らないスキフ氏は可愛いね
2025/01/01(水) 16:54:29.69ID:K6hfzJqH
終盤大佐から逃げずに和解したのにケミカルプラントがロックされたままだ
進めると入れてくれるのか?敵対は解除されてるけど
2025/01/01(水) 17:06:15.75ID:3J1IYoIJ
手の平ドリルのコウモリ野郎が拠点に入れると思うか?
2025/01/01(水) 17:07:04.81ID:+MVeO/Wg
黙ってグレポイポイ投げてくるほうがリアリティ無いよな
心で通じ合うエスパーか?
2025/01/01(水) 17:18:53.89ID:3J1IYoIJ
>>418
ネスターは主人公が来る前日までボタ山のボスだっただけの死体だよ
2025/01/01(水) 17:22:55.83ID:55h3j4V7
プリピャチまで来るとクラッカーだとミュータントはともかくエクソ敵はしんどいな…
スラグにして頭撃ってるけどいい加減スパスかラム2に変えようかな
428UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 17:31:38.47ID:ZWMsy3m9
操作性は好きだけど
敵のAIがダメだわ
粗末な挙動ばかりで
2025/01/01(水) 17:32:46.45ID:76fQhLdf
最終盤でチョルノーゼムもエージェントだったと言われても誰だっけ状態で調べてみてもそんな重要だったかなとなる
2025/01/01(水) 17:40:10.25ID:1ZtBE7hd
>>412
発砲音がカッコよくなるぞ
431UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 17:53:09.28ID:u7DUU98z
正直シルカまででスキフくんの目的は達成されてるんで
それ以降のスキフくんの動機が単なる興味本位だからなぁ
個人的にはダリン博士がかなりマトモかつ同情できる理由もあったからダリン博士ルート欲しかったわ
痴呆ボットと化したCCに対してこんなもんあってはならない!って装置ぶっ壊した所は熱かった
2025/01/01(水) 18:03:58.96ID:Q8fKXhpH
>>430
プシュッからのゴキリッ
2025/01/01(水) 18:51:15.44ID:OidonRTS
>>401
耐久以外をプラスとマイナス逆にしてるんじゃとか思ったけど実銃だと逆に弾速上がるとかあるの?
2025/01/01(水) 18:51:17.96ID:07my6Q/v
>>412
それ死体見られてるよ・・・
2025/01/01(水) 19:08:34.10ID:3J1IYoIJ
大佐と和解する場所の潜入
階段に居る3人を殺さないと通れないように思えるが
俺は殺さず通れる、ボルトを使って誘導するのさってフリマの伝説の人が言ってた
2025/01/01(水) 19:21:21.29ID:aLuaYFGP
>>433
銃の種類によるけどバレルを延長するのと同じ効果があるから初速と精度がちょっとだけ上がるみたいね
2025/01/01(水) 19:26:23.57ID:K6hfzJqH
たしかに選択肢にあったらシルカから帰ってエンディング迎えてるかも
438UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 19:35:07.84ID:uyI/qzUu
>>421
確かに普通投げる宣言するか
リアリティつか、難易度アップのためのMODやね
2025/01/01(水) 19:49:13.02ID:3QjcdgK7
自衛隊でも手榴弾投げるときは当人がちゃんと宣言してるっぽかった
2025/01/01(水) 19:54:27.61ID:f63UoZ7D
自衛隊は全員実戦経験ゼロの訓練マンの集まりでしょ?
441UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 20:00:55.34ID:N+9NT3+S
実戦がないって素晴らしいことなんだよなぁ
442UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 20:01:14.36ID:u7DUU98z
フリーダムとか全員実戦経験ゼロのバンディットの集まりでしょ?
2025/01/01(水) 20:09:15.74ID:B5mt2KpP
フリーダムのケツ持ちが何なのかは分からんがSoCの時から
北からのモノリス、南からのデューティに挟まれながらも拠点を維持するくらいの武力はあるぞ
444UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 20:14:55.41ID:u7DUU98z
表向きはロストクのパン屋さんのミクルハ
でもデューティ以外のだいたいの勢力の裏に繋がりあるみたいだし
ゾーンで物流持ってる時点で強い政治力がある
2025/01/01(水) 20:21:25.96ID:OidonRTS
>>436
なるほどなぁ
サプレッサーで弾速遅くなるイメージあるのは亜音速弾使ってる場合か
2025/01/01(水) 20:31:09.48ID:B5mt2KpP
ルーブルが使えなくなったとはいえ、クーポンの設定おかしくないか何であんな設定を用意する必要あった?
PDAの調子悪くなったら使えないし、メインランドで通用しないから足を洗うのも面倒になるし、流通元はフリーダムだし
そもそもクーポンの価値を何で保証していらっしゃるのか、ミクルハおじさんの焼き立てパン?パン🍞本位制かよ
447UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 20:32:55.13ID:jK+tsz4f
あの缶詰を食べてみたい 不味そうだけど
448UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 20:38:25.38ID:u7DUU98z
個人的な妄想ではあるが暗号通貨としてならメインランドでも利用価値は多分ある
メインランド人から見たら何故か価値が下がらない不思議な通貨だが
それはZONEで血が流れてるからという
449UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 20:51:16.09ID:FmKH00+b
>>414
2週目は入れたけど最初はバニラでひいひい言ってたよ。
ドゥーガでファウストが真実の世界を見せてきた時も俺の画面見てる人がそれ通常風景なのはバグってるなって言って気がついた。
450UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 20:58:01.39ID:FmKH00+b
>>446
まあ根本的にはアーティファクトという金脈の価値なんじゃね。
2025/01/01(水) 21:14:28.67ID:P9WjdNpD
アーティファクト本位制を世界に・・・!
2025/01/01(水) 21:17:50.12ID:aV7/FNzV
>>429
序盤にデポに居たやつだよね
453UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 21:20:16.88ID:u7DUU98z
>>452
自分は一度も出会わなかったし
デポのバンディットが棒立ちなんで
なんか元締めがバグかなんかで無くなったんだなとは思ってたが
今スッキリした
2025/01/01(水) 21:28:11.71ID:CsfHcg3W
クーポンはアーティファクト自体が外へ持ち出すと崩壊するって設定とセットのように思う
例えばネットでアーティファクトの持ち出しが出来ないって認識が広まる前だったら、国外への詐欺が横行するなんて事も考えられる
そうなったら政府も国際的に槍玉に挙げられてしまうだろうし、それの対処をフリーダムが?って所には確かに疑問があるけど

IPSFのZONE封鎖と併せて、物理的にも経済的にも鎖国状態を作って管理する為の方法なんじゃないかなと想像
2025/01/01(水) 21:32:34.66ID:K6hfzJqH
ダイヤEXOのアップグレードって物理とスタミナ回復どっちに振った?
もはや誤差レベルとは思うが
456UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 21:35:59.31ID:u7DUU98z
>>455
鉛コンテナも豊富なんで手持ちのアーティファクトと相談する形になる
実は2つ入手できるからそれぞれ尖らせても良い
2025/01/01(水) 21:51:09.63ID:tkjVFvgX
ボタ山の近くのブルーズだかってとこにバンディットのトレーダーいるけどあいつから買い物って出来るの?
シャーズメイトあれば建物には入れるけどシャーと話すとどうやっても敵対するし。
バンディットと友好的になる方法あるの?
2025/01/01(水) 21:57:12.13ID:OidonRTS
近い場所にサイガとSVU3の拡マガあってこれで装備完成した感あるしラストまで突っ走ろうかなと思ってるんだけど
デグレチャフに会った後真っすぐ進めたら最後までどんくらいかかるかな?
459UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 22:15:01.16ID:B5mt2KpP
>>454 >>450
なるほどなー、ZONE外や国際社会の事まで考えてなかったわ
個人的にはZONEの魅力ってポストアポカリプスと西部劇的な無法地帯を兼ね備えたところにあると思ってて

その世界を縛るような設定を開発者が作ったことが解せなかったんだ
圧倒的な力を持つウォードやPDAの通信基地がドゥーガにあることも気になってた
2025/01/01(水) 22:27:45.04ID:tV7it0Vg
グラボ古いからイライラが募る
3060か4060辺りポチろうかしら
2025/01/01(水) 22:34:47.20ID:34ZhLDmn
今から買うのに3060が何で対象になるの?
2025/01/01(水) 22:38:20.22ID:tV7it0Vg
VRAMも欲しいっちゃ欲しいから選択肢に入るんよね
3060 12G
4060 8G
2025/01/01(水) 22:46:47.98ID:3J1IYoIJ
>>457
シャーだけやって逃げたけどストーリー進んだらローナー陣営になって緑色になってたなブルーズ
寄ってないから真実はわからない
2025/01/01(水) 22:55:38.16ID:C6CELICF
生かしといたルーズベルトが終盤のメインでCordonに来たけどあれ展開変わるんだろうか
465UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 23:05:10.78ID:cN4M6kLv
暗き時ってメインミッションで赤き森で店主に話しかけても忙しいって言われてイベント進まなくなった
youtubeとかで同じミッション見てみると店主以外のNPCが近くに居るが自分の場合居ないでちょっと離れた所でスタックしてるっぽい
別の地域行ってエミッション起こしたらイベント進むようになったけど、マジ詰んだかと思った
2025/01/01(水) 23:08:47.45ID:10yLbY8j
赤い森にある森の共同墓地にいるポルターガイストの居場所が1時間くらい探してるけど見つからねぇ
なんか歩き回ってると物投げられた訳でもないのにダメージ食らうときあるし、もしかして完全に透明化して見えなくなっててそいつとすれ違いざまに近接攻撃されてる?
467UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/01(水) 23:37:42.76ID:5GX0f4GQ
正史はどれになるんだろドクターかストレロクのどっちかだと思うけど
2025/01/01(水) 23:53:51.01ID:3J1IYoIJ
>>467
舞台と物語広げるならドクターしか無いと思うよ
2025/01/02(木) 00:21:29.17ID:2FnItMNz
>>459
外の事はあくまで想像だけどね
まぁメタい話、舞台が国外に広がると開発自身がキツいのはあると思う(SoCと同じ様に綿密な調査するのは国外ではハードルが)
会社自体がクリミアの時には国外避難したりと安定した会社では無いし
470UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 00:42:55.95ID:QQ0d3aDi
大手にIPレンタルしてストーカーオンライン作らないかな
テンセントあたりが世界観ぶち壊して美女ローナー大量のMMO作りそう
月額パスで水着スキンとか出してくる
どこ泳ぐねん
2025/01/02(木) 01:00:27.30ID:2FnItMNz
ガリッ!放射能だらけの水泳大会!(中身とか首)ポロリもあるよ!(会場提供:ヌーンタイド)
472UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 03:55:38.93ID:QQ0d3aDi
戦闘の幅が火力でゴリ押しとか少ないからグレ投げてくれる連れが欲しいな。
荷物持ちもしてくれる
酒場で依頼出して雇う感じで。
まあハシゴでスタックするとかアノマリー回避しようとして挙動変になるとか盛大にバグるだろうけど
2025/01/02(木) 05:15:50.86ID:9u4kjzWY
外骨格を着てて徹甲弾を何発も当てても平気なのに
足下にF1グレネード1発で纏めて死んじゃったりするのもよくわからんよねw
プリピャチのモノリスアパートなんかでそれをやると面白いように倒せる
2025/01/02(木) 07:30:05.80ID:qWCmsekK
GSCの休みはいつまで?早く仕事開始してくれない?
2025/01/02(木) 07:52:28.00ID:f4H+oASR
重量オーバーと気付かず急な眠気食らって動揺したわ
2025/01/02(木) 07:59:07.41ID:kxrzZ0X0
なんかプリピャチの敵がダイヤエクソ落としたけどたまにあったパンアーマーみたいなバグだよな
2025/01/02(木) 08:55:03.24ID:yWsNZcf9
>>323
これ試してみたけど胴撃ち二発とかいける?頭二発必要だったわ
通常弾でも頭二発でイケるから悪くはなかったけど
2025/01/02(木) 09:18:39.23ID:iHV4UNEm
寝てるさっちゃんってライト点けっぱなしだた起きるんだっけ?
ウォードのブラヴォーチーム助けに地下行く時、眠ってるさっちゃんの横をライト点けて歩いてたら起きて大変なことになった
2025/01/02(木) 10:08:11.20ID:u6oHqfUp
CoPだと音立てるなって言われた記憶
2025/01/02(木) 10:15:47.95ID:w25K3QkF
ぼた山の電車整備場みたいところ
敵対してなかったはずなのに敵対してた
あそこdutyだっけ
敵対するとデメリットある?
2025/01/02(木) 10:15:58.48ID:kPVNRM4O
ウォードって結構唐突に出てきた勢力な感じあるけどやっぱ従来のミリタリー(ウクライナ軍)はリアル戦争で頑張ってる訳だからゲームとはいえ簡単に命取れるような風にはしたくなかったのかね
2025/01/02(木) 10:48:15.73ID:XjYSRyai
>>476
前のパッチから稀にある
ザリシア襲撃で味方からSEVA3つとかファウストとの決戦前にコランダムスーツ2つとか
プリピャチ奥地のアパート押し入った結果ダイヤ2ルビー1とかゲットした事あるわ
2025/01/02(木) 11:58:09.54ID:yWsNZcf9
>>481
過去作じゃデグチャレフ以外はプレイヤー視点だとシンプルに敵だったからねぇ
代替勢力として用意された感はある
2025/01/02(木) 12:20:33.76ID:kxrzZ0X0
>>482
ちょいちょいあるんだなボーナス的な気分になるな
2025/01/02(木) 13:27:00.96ID:iHV4UNEm
>>481
家族親族知人友人が軍に入って戦死してるような状況だから、架空の世界だとしても同じ軍服の人が死ぬ描写はきっとキツイよね
2025/01/02(木) 14:38:28.11ID:Slf0Ehg4
>>485
ルーブルからクーポンに変更含めて、この辺は仕方ない
発売出来ただけでも奇跡なのだし、戦争は全部プーチンが悪い
2025/01/02(木) 15:13:08.27ID:O4/PAzBN
steamの実績で各エンドの取得率見るとスカーエンドが断トツで低くて笑ったわ
2025/01/02(木) 15:31:44.89ID:Bfu1uJ4G
クーポンに関してはストーリー上でも仕方ない事だと思う
メインランドでも使える通貨にしちゃうと序盤で金を稼げた段階でスキフがゾーンにいる理由が消えちゃうし
2025/01/02(木) 15:39:13.14ID:1DHCPFLH
>>488
10万単位程度で帰るわきゃねーだろ
スキャナーの中身なら一生遊べるかもしれないんだから
2025/01/02(木) 15:39:23.08ID:hwryXMgp
modのFUBARて入れたらショットガンがめちゃくちゃ弱くなる感じがするんだけどこれどうしようもないのかな
使い物にならん感じ
2025/01/02(木) 15:46:16.22ID:Bfu1uJ4G
>>489
10万程度ゾーンじゃ短期間で稼げるしスキフはあのアーティファクトにどれだけの価値があるかなんか知らなかっただろ
2025/01/02(木) 16:11:05.01ID:Fny6J8Th
最初はスキフの故郷が実験で吹っ飛んだから執念に燃えてると思ってたけど
実際はアパートの一室だけで済んでてそれだけのためにがんばってたのか・・・ってなった
493UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 16:13:21.47ID:9ez2VMLM
無一文の家なしになってしまったから仕方ない
494UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 16:36:41.36ID:zpS/GyPz
>>316
それ俺もなった
ダメ元でコンソールツールいれて出口にの扉壁抜けしたら
次のミッション発生して進行した

その後も2回ほどクエストマーカー消えて何も起こらなくなったので
その都度壁抜けで強行突破
エンディングまでいけました
495UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 16:57:37.38ID:9O6lnxSB
1週目はバニラでクリアと意地でやってたけど無事プロジェクトYエンドで終わった
キルストロレクのタスクをコンプしたのは良い演出だったな
発売日フルプライスでゲーム買ったのも久々だったけど大変満足であった
496UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 16:59:03.06ID:zpS/GyPz
>>411
帰還不能地点越えてちょっと進むと地形的に後戻りできなくなってる(降りるけどはしごがなく戻れない)
そこ降りるとサブクエが一斉に失敗になる
497496
垢版 |
2025/01/02(木) 17:02:38.06ID:zpS/GyPz
すまん、質問の意図勘違いしてたわ
2025/01/02(木) 17:48:43.40ID:w25K3QkF
>>491
アーティファクトはゾーンの外に出して価値が上がるのでは
ゾーン内ではお守りくらいのレベルだもん
ウオッカ1ケースの価値もない
2025/01/02(木) 17:51:06.14ID:w25K3QkF
エンディング分岐あるんだからセーブのシステムはもう少し丁寧に作って欲しかったわ
あとフリープレイモードと資産引き継ぎニューゲーム
2025/01/02(木) 17:55:29.33ID:cl7ZBepd
回復は今の20分の一くらいの量でいいわ
医者の治療が有り難いくらいのバランスで是非
2025/01/02(木) 18:20:40.68ID:zYdj7Jfg
>>499
ニューゲーム+は追加予定だとさ
2025/01/02(木) 18:59:45.04ID:Bfu1uJ4G
>>498
スキフが最初に手にしたアーティファクトはゾーンでチャージしないとダミー扱いだったはずだけど?
それをチャージして金儲けしようとしている最中に奪われたのが物語の冒頭
2025/01/02(木) 19:04:43.41ID:THDEuGlT
>>498
末端価格で売るには人脈と反論がひつようなのでそう簡単にはいかない
2025/01/02(木) 19:05:02.62ID:THDEuGlT
販路
2025/01/02(木) 19:07:45.93ID:YedTeEVk
ハムスターって名前のモノリスいたわ
実は死んだふりしてたけど捕まって洗脳されたのか
2025/01/02(木) 19:42:00.75ID:9FcABjfO
前作だと割と空気だったスラグ弾って今作は出番多い?
2025/01/02(木) 19:50:25.40ID:oyEGKtdO
ある程度以上のミュータントは装甲持ちだからバックショットよりスラグの方が有効だと思う
メインのAR,SRの徹甲弾でもいい気がするが
508UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 19:54:17.59ID:1ZHd//j4
アーマー持ちが多い後半なら散弾よりよく通る
アーマー考慮しないなら散弾全ヒットのほうがダメージ多い
ぶっちゃけ人間相手なら散弾を頭に入れればエクソでもワンパンなんで
ひたすら体力多いミュータント向けだと思う
2025/01/02(木) 20:09:18.98ID:9FcABjfO
ありがとう
あと犬の群れへの効果的な対策ありますか?
高台に登れない場所だと棒立ちして噛みついて動きが止まった所に散弾ぶち込むぐらいで動く犬に当てるのは諦めてます
2025/01/02(木) 20:15:28.69ID:1DHCPFLH
犬は全力で退いてから真っ直ぐ走って来るとこを狙うかなぁ
2025/01/02(木) 20:22:11.45ID:hwryXMgp
犬は引いてまっすぐくるのをしゃがんで犬目線の点として狙うと当てやすい気がする
立って狙ってると近寄られるほどに斜めの線の動きになるから
2025/01/02(木) 21:07:27.11ID:YedTeEVk
サイガのドラムマガジンってあるんだっけ?
拡張マガジンはプリピャチで二個見つけたけど
2025/01/02(木) 21:16:24.91ID:5pnyouPm
ガイドでプリピャチに飛んだらそのまま固まるようになってしまった
ロストクで倉庫スタッシュ開いても固まる
パッチ待ちかなあ
514UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 21:20:18.39ID:1ZHd//j4
>>512
データ上ではあるみたい
自分も探してるけど見つからん
GP37のツインドラムマガジンも欲しすぎる
515UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 21:28:58.86ID:QQ0d3aDi
サイガドラマガは引き返せなくなったステージでしか見たことないなあ。
拡張はプリピャチで三個拾ったわ。
516UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/02(木) 21:55:26.25ID:1ZHd//j4
強くてニューゲーム実装予定ならジェネレータのスタッシュや各ドラムマカジンやユニーク武器も周回前提のものなのかもしれない
アイアンフォレストもcnppもエリアは作られてるし
なんか大きな設備(ジェネレータ?)もあるから
周回して改めて挑めるなら助かるな
2025/01/02(木) 22:07:28.81ID:DGqBha2x
アノマリージャンプがもっとやりやすくなると移動も楽しくなるのに
2025/01/02(木) 22:23:14.44ID:Bfu1uJ4G
アイアンフォレストとCNPPはDLCかね
アノマリージャンプのファストトラベルは追加要素で欲しい
あとは空間移動があるのだから時空移動アノマリーとかでスキフがゾーンの歴史を変えるDLCとかもやってみたい
2025/01/02(木) 23:11:48.71ID:ITlmBVwj
移動速度上がるアーティファクト欲しかったね
ちょっと早くなるmod使って3周目してるけど快適すぎる
2025/01/02(木) 23:48:33.28ID:y4Eg+xWF
マップ上の散らかったオブジェクトを元に戻す方法ないもんかな
時間経過でも直らないしコンソールコマンドにもそれっぽいのがない

クリーチャーが暴れ回ったせいでドラム缶が通路の変な場所にハマってて困る
2025/01/03(金) 01:20:35.28ID:MUAbxYcp
modで変更されてる色々な元のcfgファイルってどこにある?
2025/01/03(金) 01:45:28.34ID:/GTT3M9J
暗号化されたpakファイルの中に格納されてるからrepakツール使わないと見つからないよ
2025/01/03(金) 04:16:32.02ID:RTdhHpx2
>>506
スコープを付けられるショットガンが限られてるから遠距離で狙い難いのとスナイパーライフルに比べると射程が短いけど
昔からスラッグやフレシェットは強かったよ
2025/01/03(金) 05:05:15.58ID:yx2N0AJz
全ED見たからのんびりフリープレイでようやく不思議な水見つけたぞ
これのデメリットって世界が綺麗に見えるだけ?
2025/01/03(金) 08:30:53.49ID:+h9BYYjv
重量増えると?酔い状態になる
便利すぎるのと画面揺れが続くからワイは使うのやめた
2025/01/03(金) 08:57:39.65ID:EP5Mvwe2
エミッションの時にシェルターに避難しろのタスクが残っていて困ってる
マップに常にオレンジの「!」が付いていてウザい
その後何度もエミッション起こったけどそのタスクだけ残ってる
気になるんだよな~
2025/01/03(金) 09:00:24.01ID:EP5Mvwe2
>>525
重量増やしたいならmodだし
鉛ポケット増やせば放射線最大もノーリスク
取るの手こずったから思い入れはあるんだけどね
2025/01/03(金) 09:01:55.37ID:aTyAgMgu
毎回スタッシュの取るときギミック考えて登り降りするのめんどいからMODで目の前にワープできるやつあったりしない?探してるだけで時間浪費しすぎて疲れた
2025/01/03(金) 09:05:30.09ID:EP5Mvwe2
>>518
ストーリーとかは正史すら引き継がないから見て楽しむくらいでいいわ
やりたいのは廃墟!お宝!銃撃戦!
2025/01/03(金) 09:10:10.15ID:EP5Mvwe2
>>528
毎回経路を見つけるのはだるいよなー
特に高所やアノマリーでシビアなダッシュジャンプを要求されるやつ
このゲームでやらんでもええやろって思うわ
2025/01/03(金) 09:47:50.77ID:cn9j35ip
自分は結構好きなんだけどな
大したものじゃなくても何かありそうな場所は大抵何かあるの気に入ってる
2025/01/03(金) 09:53:18.43ID:EP5Mvwe2
はしごがあったら誰も登るけど
上に何も無いことが続いたらはしごを登らなくなってしまうもんだ
ちゃんと何か置いてあるのえらい
2025/01/03(金) 10:11:17.34ID:H5W0wI6R
スタッシュの中身がバニラの固定除いてランダムに良い奴出てくるMOD入れるとお宝探しがホントに楽しくなる
2025/01/03(金) 10:16:16.21ID:HEEVNgj8
もうちょいぽっちゃり女キャラ出せや
メトロエクソダスの子連れの母ちゃんみたいの
2025/01/03(金) 10:19:15.23ID:+h9BYYjv
やればやるほどスタッシュの場所覚えるから
難度上昇MODが欲しくなる
2025/01/03(金) 10:46:59.92ID:EP5Mvwe2
>>535
箱を開けるとミニゲームが始まるやつね
制限時間内にパイプを繋げて水を流すようなのとか
537UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/03(金) 11:44:39.30ID:UQCG5Xk1
苦労して辿り着いたスタッシュ、しかし開けるにはスキルレベルが足りない!とか楽しそうだな
538UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/03(金) 11:48:06.04ID:n1IL10Kf
というかめんどくさいなら取らんでいんじゃね、大したもん大抵入ってないんだし
2025/01/03(金) 11:53:39.26ID:GdzkaWcg
武器やアイテムの種類が少なくて漁る楽しみがないからスタッシュは早めにネタバレ見て有用そうなのだけ回収したなぁ
MODなしでも武器やアイテムの種類が多かったりスタッシュ限定のユニーク武器とかユニークアーティファクトがいっぱいあったらよかった
2025/01/03(金) 12:02:54.83ID:azNpDiTY
5kgあるけどトレーダーに10000で売れる金品とかそういうの入ってて欲しい
隠して置いていった理由も出来る
2025/01/03(金) 12:30:23.42ID:aTyAgMgu
ファウストを倒せってミッションゴミ過ぎ
まず何でここだけ異常に重くなるの?いくら撃っても無限に雑魚湧いてくるしちゃんとテストしたのかよ…
2025/01/03(金) 12:46:23.59ID:ClGeB/Ja
重くならないけど
543UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/03(金) 13:05:43.03ID:ZwprAPzP
アノマリー要らんだろ 
2025/01/03(金) 13:25:43.54ID:Tof89P/v
マップ南西のモノリサー集会所にあるリキッドロックってアーティストが取れないけどどーしたらいい?取っても永遠に湧き続ける
2025/01/03(金) 13:42:44.66ID:azNpDiTY
それ幻覚アノマリーだよ
2025/01/03(金) 13:47:42.99ID:CbVinwGi
>>536
バイオショックやめーや
2025/01/03(金) 14:02:28.21ID:14qALYnO
>>544
大量にアーティファクト反応出るやつ?
多分別の場所だけど片っ端から拾って本物当てたら他の消えたよ
2025/01/03(金) 14:06:34.61ID:1ZPRKFf6
>>547
うん どれ拾っても消えるからどーすりゃいいかわからなかった しかも拾ってる最中に敵湧いて来るからそっちも処理しながらで大変
2025/01/03(金) 14:22:30.53ID:1BHTNRl7
30個ぐらい拾えば本物のアーティファクト出てくるぞ
プサイ防護薬を2、3個持ってって効果切れる前に飲みつづければいい
2025/01/03(金) 15:26:06.69ID:azNpDiTY
あれ本物あるんだ…
2025/01/03(金) 16:40:54.04ID:x0Q0Tbp2
本物てか全部取りきればOKてギミックよ
何ヵ所かスポットあるうちプリピャチで入れない部屋の中に湧いて諦めたことある
もう修正されたみたいだけど
2025/01/03(金) 17:44:53.40ID:m18RrwSO
あれpsyによるそういう幻覚じゃないのかよ……
553UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/03(金) 18:16:03.02ID:ZwprAPzP
ソーセージうめぇ~
2025/01/03(金) 18:25:28.69ID:MItTOcCu
あそこの扉開かないエリアのアーティファクト取るのに何度窓から入ろうとして転落死したことか…
2025/01/03(金) 18:29:06.12ID:3wF7pNeZ
食事アニメーションが公式で追加されたから旧作以上に
ドライソーセージ(サラミ)や缶詰が食べたくなるよね
2025/01/03(金) 18:33:45.35ID:GdzkaWcg
缶詰ナイフでパクパク食べるのワイルドだけどマネしたら口の中切りそう
557UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/03(金) 18:53:52.61ID:MS6O9YU4
缶詰の中身全部食わせろ
2025/01/03(金) 18:58:42.34ID:5rkoGEPW
スカーがあんなに饒舌なのが凄い衝撃だった。
Clear Sky本編だと(当時のFPS主人公あるあるだが)ずっと寡黙だったものだから。
2025/01/03(金) 19:06:50.64ID:Va7sDSFf
3人の船長、やっぱり前作キャラに愛着あるので裏切りルートしたら
この2人めっちゃ仲良いやん・・・ってなった

ところでここの狙撃手って勝手に死ぬんか?
狙撃位置特定できねーって手当たり次第登ったら気付かずにスナイパー死んでるんだが
2025/01/03(金) 19:22:32.56ID:WT4n0Cgx
プロジェクトY で終わって呆然としながらスタッフロール最後まで眺めたらラジオの曲数すごい量ありそうだった
Okean ElzyってバンドのTam, de nas nema(のキリル文字)って曲MODで聞いた気がするんだが正式に収録されてて驚いた
2025/01/03(金) 20:21:51.56ID:rA45z0D+
ウォード敵対中のケミカルプラントってどうあがいても入れない?
絶対視線通ってないはずのところで見つかって即警戒されるんだけど一定エリア入ったら駄目な感じ?
あとTipsで「関係悪化解除のためには賄賂渡すんだな」的なのあるけど、実際にできるの?
2025/01/03(金) 20:30:37.42ID:Y8xrsWwG
>>555
硬いフランスパンみたいなのむしゃむしゃしながらプレイしたわ
563UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/03(金) 20:48:50.32ID:ZwprAPzP
ハァハァ・・・やっとボタ山
2025/01/03(金) 21:40:54.12ID:WRADqKDs
>>557
わかる せめてパンやソーセージのようにガッツリ 二口で食える量にしてほしい
2025/01/03(金) 21:54:25.47ID:5rkoGEPW
旧3部作のMODで、缶詰を食べるとき中身を全部食べてるのはあった
ただ、本当に二口ぐらいで全部食うぐらいの豪快な食べっぷりだったけども
2025/01/03(金) 21:58:02.85ID:sNOO8aVA
アプデで焚き火座った時に食わせてほしい
せっかく座れるようになったからギター以外も色々したいのよね
PDA弄ったり荷物整理したり
2025/01/03(金) 22:14:36.48ID:yx2N0AJz
めちゃくちゃ備蓄してあるしゾーン誕生から十数年グラナイトさん達はひたすらあそこで缶詰食ってたのだろうか
2025/01/03(金) 22:15:50.82ID:MItTOcCu
タバコや飲み物系は欲しいわね
NPCにアクションあるんだし自分もやりたくなる
2025/01/03(金) 22:22:50.88ID:DX3X69dy
>>561
敵は接近すると壁ごしでも見つかるから気付かれずに入るのは無理
強硬突破である程度入れるけどあまり意味ないよ
関係改善はウォードとスパークは不可でフリーダムとかのその他の勢力の話
570UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/03(金) 22:28:13.29ID:gdGCip8j
個人スタッシュの配置アプデで1000倍に増やして欲しいわ
メインクエ行く道中で探索してぇスタッシュも回収してぇってやってると着く頃には重量パンパンでまた2〜3km来た道戻って荷物整理するの苦痛すぎる
スターくんこの先の戦闘に行く前に準備するか?って聞いておきながら個人スタッシュもエンジニアも用意しないとか気が利かん男だわ
2025/01/03(金) 22:29:20.61ID:G/2N+buG
カノン進行のコードを置いておきますね
C→G→Am→Em→F→C→F→G
2025/01/03(金) 23:07:33.09ID:gufceN/f
寝ないと体調悪くなるぞってTipsは見るけど
結局ポピーとかクリーチャーの作用でしか眠気が訪れなかった
3日位寝ないと流石に影響出てくるのかな?
2025/01/03(金) 23:08:16.80ID:krCD2/cj
>>562
いいね
ソーセージ食ったりパンかじったり
空腹気味でプレイしてると質素な食品でもありがたい
2025/01/03(金) 23:12:21.59ID:krCD2/cj
>>570
持てる荷物の量をmodで増やせばスタッシュなんてたまに寄るくらいで十分
赤武器売れるmodも入れてるから歩くゴミ武器コンテナ化してるわ
2025/01/03(金) 23:15:27.77ID:XKgIQ4yj
>>572
エナドリ飲まずに4日寝ないと眠くなる
一応ペナルティも存在してるらしい
2025/01/03(金) 23:38:17.34ID:gufceN/f
>>575
あーポピーのところでもエナドリ飲んで眠気を吹っ飛ばせって言われたけど
単純に「一定時間眠くならなくなる」じゃなくて「眠くなるまでの時間を延長」が正しい効果なのかな
だとしたら道中も適当に飲んでたからいつまでも眠くならない事に合点がいく
さすがノンストップエナジーの名は伊達じゃないな
2025/01/04(土) 00:00:04.46ID:AgYY2jgM
そこ、ポピーにいるおっさん(ポモル)は撃っちゃっていいんよな?銃とイコン両方ゲットできるんやが、後の展開に変化なし?
2025/01/04(土) 00:13:27.96ID:wc+N3cOK
>>569
やっぱ超反応になってるかー
交渉もまあ本編に介入できないようなやつだよね
ありがとう
579 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/01/04(土) 00:40:53.87ID:Pj9uvonp
欲しいんだろ?やっちまえよ
Zoonであとのこと考えても仕方ねえ
2025/01/04(土) 01:08:34.99ID:S4a55Pnq
なんでやカルロスゴーン関係ないやろ
2025/01/04(土) 01:31:43.63ID:1Si4JQlp
cpuを5700xから9700xに変えたらフレームレートがかなり安定した
2025/01/04(土) 02:12:58.44ID:qKIa2JAl
>>577
2周目に面倒だからクエスト受ける前にドアを開けてイキナリ射殺したら銃をゲット出来なかったから注意
583UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 02:34:15.98ID:haV/mrCA
ザリシアの気球って結局なんだったか判明してる?
2025/01/04(土) 03:03:36.20ID:iSFRJPfj
500kg重量MOD最高!これで全てのストレスから解放された
2025/01/04(土) 05:50:17.99ID:U95SYqfz
アプデで改善してる感じしないんだけど開発はなにをアプデしてんだ?
2025/01/04(土) 08:42:12.13ID:qqF3FwLS
ノートみなよ
2025/01/04(土) 08:53:12.02ID:BXFYtHCy
レッサーゾーンの罠倉庫に立て籠もってるレシーに青旗立ってるんだけど会話出来ないんだよな
立つ条件がPOL倉庫近くのラジオ小屋でラジオ聞く事だと思うんだけど
2025/01/04(土) 09:07:52.84ID:JywKRQPT
>>587
青旗はミニイベントの時もあり中には強制戦闘もある
レシーはその代表みたいなもの
589UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 09:09:43.51ID:DtYeqTSf
>>583
目印
2025/01/04(土) 09:28:00.00ID:U95SYqfz
>>586
だって治ってなくねどこが治ったのか教えてよ
2025/01/04(土) 09:29:35.31ID:p/ulEI8g
マカライト近くにある湖に浮かんでる黒球ってどっかで触れられてる?
2025/01/04(土) 09:30:46.92ID:1mKaXRN0
治って
わざと?
2025/01/04(土) 09:38:38.29ID:I2cb7rth
まだ冬休みだから変なの湧いてるな
2025/01/04(土) 09:41:41.85ID:U95SYqfz
どこが治ったのー
2025/01/04(土) 09:42:13.96ID:U95SYqfz
変なの
596UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 09:48:09.28ID:1buUHkV6
ZONEは初めてか?
ゾンビなんてよくいるだろ
2025/01/04(土) 09:48:10.74ID:1mKaXRN0
治る→病気、怪我
バグ→直る
日本語がんばれ
2025/01/04(土) 09:54:24.14ID:YByABj1M
ゲパスにあるとどうしても変なの湧くわね
2025/01/04(土) 09:57:52.66ID:S4a55Pnq
ネームド級のは湧いてないから御の字
600UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 09:59:26.18ID:QZLtd5bJ
コツコツとプレイしてきてやっとクリアしました

copみたいにフリープレイとか出来ない仕様ですか?ラストの地下施設に行くともう地上へは戻れませんか?
2025/01/04(土) 10:05:15.26ID:1mKaXRN0
無理 
ラストの地下入るときに戻れない旨の警告出るだろ
地下に入る前に思いっきりグッドハンティングしろ
2025/01/04(土) 10:09:57.35ID:U95SYqfz
だから直ってないよね
2025/01/04(土) 10:11:39.52ID:xf1kMfaw
瀕死時の無敵のせいで緊張感ないけど無かったら無かったでウザいだろうなという
2025/01/04(土) 10:31:49.53ID:qKIa2JAl
>>600
フリープレイ強くてニューゲームは将来実装される予定なんだと
セーブを消さないようにして待ちましょう
2025/01/04(土) 10:32:37.62ID:95tmfEk+
>>604
まじで?やったー!
2025/01/04(土) 10:34:32.07ID:WlysEkWw
>>604
早くしろー!4週目に突入する前にー!


つかセーブに名前付けられるようにしてもろて…
607UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 10:35:04.71ID:DtYeqTSf
年明けの早い時期にはロードマップ公開ってい言ってたけど、いつ頃になるんかのー

当面はバグ潰しとA-LIFE修正がメインになるだろうけど、長く楽しめる作品になって欲しいね
2025/01/04(土) 10:54:49.32ID:p/ulEI8g
>>604
強くてっていうと装備持ち越しかな?帰還不能エリアで手に入るサイガドラムマガジンとか200発ガウスとかも持ち越せるのかな
2025/01/04(土) 10:57:45.00ID:pShkotCR
後に強くてニューゲーム実装されたら既存のセーブ使わず最初からやると思うわ
なんだかんだ発売当時からだいぶ変わったしな
それにそのころには入れたくなるようなMODも増えてるだろうし
610UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 11:37:11.08ID:QZLtd5bJ
そのうち装備持ち越しニューゲームが出来るようになるんですね
上記のサイガドラムマガジンやスカーからぶんどったE M1とかどこで活躍させるのか疑問でした

取り敢えず「最後の願い」レッドフォートレスのストレロクとの会話直前のセーブをロードしてゾーンを隅々まで徘徊する事にします
2025/01/04(土) 11:37:42.58ID:R2Wg102+
武器改造の拡散軽減って何の拡散を軽減してるの?
2025/01/04(土) 11:43:33.72ID:WlysEkWw
強くてニューゲーム実装当日、そこにはSIRCAA装備でウォード相手に無双するストーカーの姿が!
ジッサイパワハラ!大佐はしめやかに爆発四散!
613UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 12:18:00.48ID:haV/mrCA
>>589
ゲームプレイ的にはそうなんだけど
あんな意味深な感じだからストーリー的にもなんかあるのかと思った
2025/01/04(土) 12:18:57.87ID:mzFgur1N
>>611
連射した際の散らばり具合じゃないかな
615UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 12:26:04.22ID:DtYeqTSf
>>613
世界観的にも、ガファーがローナーの拠り所として分かりやすくしてるんだと思うよ
2025/01/04(土) 12:28:18.90ID:wc+N3cOK
強くてニューゲームってインテル系やメモ系はどうなるんだろう
フレーバーテキスト好きすぎてPDA全く売らずに全部スタッシュに溜め込んでるんだけど消えちゃうんだろうか
2025/01/04(土) 12:29:15.97ID:lzUkVDPl
武器改造なら素早さがようわからん
618UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 12:35:50.25ID:lA315DfX
結局のところストーリーがよくわからんのだが。。
前3作はフィールド歩いているだけでも楽しかったのに今作は苦痛だわ。
2025/01/04(土) 12:36:09.36ID:WlysEkWw
>>613
TipsだかNPCの発言だかで前は別の所にあったみたいな記述を見かけた気がするので、目印以外にも設定自体はありそうとは思う
620UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 12:36:13.92ID:haV/mrCA
>>615
今調べたらロード画面のヒントでそんなこと書かれてるらしいわ
てか夜間の除染作業用の照明気球として現実にあるものなんだね、知らんかった
621UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 12:57:29.73ID:UB/5SOrR
箱壊しモグモグゴクゴクゲー
2025/01/04(土) 13:09:20.68ID:5Pr5ww7B
>>610
そことかドクターに会いに行くとこだともうメインから外れたルート行くと放射線で即死しないか?
2025/01/04(土) 13:19:58.98ID:dTR4b/ZP
ボタ山のダイオードの名前がフリブ ビーストになってるんだがMクエだとダイオード表記なのなんなん
2025/01/04(土) 13:23:42.19ID:q8cRl+pR
スコープ越しに敵か味方かわかりやすくなるmodねーのか
2025/01/04(土) 13:33:22.06ID:gW7nNnqc
今作はお金も電子通貨だしアイテムの種類が少な過ぎるな

最大耐久値90まで回復する簡易修理キットやらを回復量30やら50やら複数種用意したり、一定時間周囲のAnomalyが鎮まる装置だったり、即席の橋になるアイテムなり防弾プレートなりを公式で増やして探索の報酬を見合ったものにして欲しかった
2025/01/04(土) 13:43:58.71ID:XOaOxxF/
エージェント増えてきたから次回作は
ヒューゴウィーヴィング混ぜようぜ
627UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 13:47:10.33ID:U02fhNQG
ザリシア救ったらガファーから永遠に1000クーポン貰えるんだけど
628UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 14:01:26.86ID:DtYeqTSf
>>625
mod使いなよ
簡易修理キット追加アイテムもあるぞ
629UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 14:07:36.87ID:DtYeqTSf
探索が楽しくなるMODたち

•Ultimate Stashes Upgrade
スタッシュの報酬が良くなる(武器やアーティファクト)

•omega loot
追加アイテム(雑貨、装備リペアキット、派閥パッチ、ミュータントルート)MODのまとめたもの

この2つ入れるだけで、虚無なスタッシュ探しが楽しくなる
630UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 14:13:48.80ID:DtYeqTSf
>>624

Stalker Faction Id

NPCの派閥が、照準合わせると分かるmod
バグあったり最近更新されてなくて本体の最新版で使えるか分からないけど試してみては?
2025/01/04(土) 14:45:20.05ID:uf4yxSMZ
>>618
根幹にあるヌースフィアが難解だからな
ストーリーはおまけぐらいにしても良かったかもね
2025/01/04(土) 14:46:52.85ID:xf1kMfaw
faction outfit overhaul的なのを期待してる
2025/01/04(土) 15:36:25.07ID:Nf/J1sGa
ザトン辺りは敵も味方も実質Banditだからマジでわからない
2025/01/04(土) 15:45:05.98ID:xf1kMfaw
ローナーが何のようだとか言われるけど
お前よく一目でわかるなと思う
2025/01/04(土) 15:47:49.67ID:q8cRl+pR
>>630
サンクス
コンパス下に表示させたけど小さくてやっぱわかりづらいな(笑)
そもそも派閥のアイコンわからんかったは
2025/01/04(土) 16:47:01.91ID:4AKs9gii
>>599
そういやにょんさんってまだ生きてんのかな?
637UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 17:40:33.13ID:QZLtd5bJ
>>622
レッドフォートレスの屋上から地上に降りてそこから冷却塔とセメント工場を繋いでる橋に向かったら途中で左下の放射線がマックスまで上がって真っ赤になったけど体力が減らないのでそのまま橋を渡って冷却塔から出れました

出れたのはバグっぽいですね
2025/01/04(土) 17:57:02.18ID:koL9Cub2
赤い要塞でなくて赤森よ
2025/01/04(土) 18:02:50.35ID:sMHOJZKu
>>627
うちのガファーは話しかけるとラジオ音声が流れる文字通り壊れたラジオと化した
2025/01/04(土) 18:13:21.28ID:Q0ujcmj+
スキフ君も時々無線声になる
2025/01/04(土) 18:34:33.44ID:RuXT7l4M
>>636
誰にも相手されないから自己レスしてたら自演バレたとこまでは覚えてる
2025/01/04(土) 18:45:49.89ID:xIdwzQSV
沼地でプサイビーコン4つやるやつ
途中で鉄塔の近くにロックかかったプレハブみたいな小屋あるけどどうやって中入れる
内側に壊せる鍵も無かったし
2025/01/04(土) 19:09:45.75ID:cjljbTeN
>>629
omega loot入れたけどいいよね
有志のパッチで全て翻訳されるし派閥パッチ
2025/01/04(土) 19:10:51.40ID:bw4suOjJ
ミスった
派閥パッチで倒した後にコイツどこのどいつだ?ってのがなくなる
2025/01/04(土) 20:45:41.56ID:6ObV7skk
ザリシアの気球、モノリス襲撃以降はZoneのどこかに墜落してるんじゃないかな?
サイドミッションの画像で明らかに火を噴いて降下中に見えるから
2025/01/04(土) 20:52:08.32ID:BJ8ACVYC
>>645
集会場の屋根に落ちてる
647UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 21:03:55.94ID:3aQI4Vsm
あの気球はどうみても大戦時の阻塞気球にしか見えないが
実際の事故時に使われた照明気球らしい
現実においては当然高レベル放射性廃棄物と化したのだが
ことゾーンに限ってはガファーらが再利用したようだ
2025/01/04(土) 21:20:35.91ID:xIdwzQSV
そういうエピソード好きだわ
2025/01/04(土) 21:21:07.61ID:U95SYqfz
このクソゲー楽しめる人ってゲーム経験浅い故なんだろな羨ましい
2025/01/04(土) 21:28:19.53ID:EugLSA0f
>>647
だから最初の一杯が無料なのか
2025/01/04(土) 21:30:31.86ID:U95SYqfz
まともに遊べるようになるまで頑張ってください応援してます有料デバッカーさん
2025/01/04(土) 21:44:50.74ID:BHAJq+s8
>>629
それ調整やが違うだけでどっちも同じスタッシュのアイテム生成弄ってるModだよ
どっちか一つでいい
2025/01/04(土) 22:09:35.08ID:YByABj1M
>>617
マウス動かしたときに銃とサイトが視点に遅れて追従してくる際の速度と量のの改善かなと勝手に想像してる
2025/01/04(土) 22:16:28.44ID:cx7a0OQw
取り回しはマウスへの追従速度が変わるみたいだね
2025/01/04(土) 22:17:52.01ID:gENmspyP
フォントmod作った人とかに聞きたいんだけど、
pak、ucas、utocへのリパックってどうやってる?
いくら調べてもここの情報だけぽっかり抜け落ちてる感がある

UnrealReZenは何度試してもファイルパスが違うしか言わないので諦めた
2025/01/04(土) 22:22:02.28ID:l+qEwM+4
素早さって武器の取り出し速度じゃないの
クラッカーがハンドガン並みの速度で出せるようになった気がしたけど
2025/01/04(土) 23:18:18.07ID:BXFYtHCy
素早さは武器取り出し速度だね
ウィップの強さはこれにある
658UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/04(土) 23:35:34.67ID:K8eXLNIx
ゴメン皆タスケーチェ。
サイドミッションの「残されたすべて」「all that is left」
っていうやつで殿を務めて亡くなったブドニク中尉を埋葬してあげるアノマリーがどれかわからへん。
重力アノマリーは無反応で、ケミカルアノマリーはチリチリいうだけで弔ってあげられない・・・。
2025/01/04(土) 23:58:29.52ID:QUa3rkTt
科学の名の下にのクエストが報酬が届くのを待つからずっと進まねえ
いつか連絡来るかなとか思ってたがそろそろゲーム終わりそう
660UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 00:04:18.30ID:GwxKHz0n
>>658
ゲーム最初に犬に噛まれて目覚めたスキフくん
犬に対処する時につむじ風のアノマリーに蹴っ飛ばしていたがもしかして人にも…?
ゾンビになるよりマシらしいが本来アノマリーが恐ろしいものだと思い出させてくれる
661UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 00:11:43.58ID:R9k4uwPK
つむじ風のやつダッシュするだけだと1割くらいしかノーダメで抜けれる時ないけど
ダッシュしながらジャンプボタン連打してるとノーダメの時が5割位に増えると思うけどやってる人いる?
662UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 00:39:40.52ID:ptJNPoZ+
>>660
すぱしーばぶろう。
今日はもう閉じたけど明日探してみる。
でもかなしーちぇ。。。
663UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 01:18:35.49ID:z3fa3lc/
つむじ風のやつは捕まったらダッシュ+爆発直前でジャンプだな、結構ノーダメですむ時がある

翻訳されてないエクソスケルトンを拾ったんだけどレアなのかな?
https://i.imgur.com/7PrcdI5.jpeg
2025/01/05(日) 01:33:04.66ID:3BxoQsee
ニンブルくん冴えないキャラのイメージだったけどイケメンで笑った
スキフがニンブルを殺そうとしたけどゲーム冒頭でスキルを気絶させたのがニンブル?
2025/01/05(日) 01:56:33.40ID:QULW+qiw
>>663
実は常連なんだよねこのアノマリー
ダッシュジャンプでギリギリ抜けられること多い
だからアノマリー探索時はスタミナは出来るだけ余裕持たせておこう!
バッグパンパンのスタッシュにならないようにな!
666UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 02:03:47.46ID:KmVbU5ET
ロードマップおそくねー?
2025/01/05(日) 02:03:53.93ID:ebjOb7HP
>>655
俺も試したけどAESキーが違うと言われて駄目だった

何でも調べたら、ucasやutocはパックするときにオリジナルゲームとは違うランダムなキーで署名されてしまうから、modの再改造は無理だとか

大人しくネクサスの日本語フォントのポスト欄にある通りUE入れてフォントMod作ったわ
2025/01/05(日) 02:05:06.60ID:09qESOSj
>>664
サイガ持ちで左肩にスノークマスクつけてるからニンブルだとおもう
再開時にぶちころがしてPDA拾うともうローナーぶちころがすのやだなあとか書いてたはず
ここらの心境が空撃ち一発→銃床で一撃になってたんだなと
2025/01/05(日) 02:30:01.10ID:QULW+qiw
人相わかんねえから最初のあいつがニンブルってさっぱり気付かなかったよ俺
あの瞬間にスノークのマスク肩に付けてるとか気付けないし・・・
話聞いて相変わらず危ない橋渡ってんなあとは思ったが
皆勤賞マンは貫禄が違う
2025/01/05(日) 02:37:06.56ID:eZOfoU54
予約特典の軽量傭兵スーツ、改造すると重量0で所持重量プラス8kgのアーティファクトじみた性能になるので手放せねえ
671UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 03:03:31.82ID:z3fa3lc/
鍵がかかってたり暗証番号が欲しかったりするスタッシュは面倒くさいなぁ

鍵や暗証番号はスタッシュの近くにありますか?
2025/01/05(日) 03:20:47.82ID:wj5i2uQZ
自分で探索した限りでは基本的に金庫の近くにパスワードがある
たまに謎解きみたいな感じで建物の周りを探索させられるけどその程度かな
673UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 04:26:47.98ID:LP/747B+
セメント工場の暗証番号のヒントはあほみたいに離れた位置にあったな
あれは流石に酷いと思ったけどなんかヒントの位置がわかる情報どこかに落ちてたんだろうか
2025/01/05(日) 05:30:20.72ID:V8C0IqDg
プリピャチの8桁入力する隠し場所(新品ガウスあるとこ)動画に頼っちゃったわ
正規の開け方はどこで分かるんだろ
2025/01/05(日) 07:09:38.30ID:HbrBsHgq
パスワードまとめてるとこ見ちゃったけど
実績解除されるくらいだからややこしい手順あるんだろうな
2025/01/05(日) 07:36:26.33ID:OQoHP7xi
>>658
地下から出た出口の真後ろにある風みたいなやつ
同じアノマリーでも違う場所では駄目だったはず

>>674
>>675
ゾーン中に散らばっている「〇〇に関するメモ」の文章の中にある数値を組み合わせる
こんなの正規じゃ普通分からんよ
2025/01/05(日) 07:57:43.08ID:SU3mMJW2
ちなみにメモの数は8つね
678UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 08:48:43.96ID:LP/747B+
そんなパスワードにする方もする方だけど解く方も解く方だな
最初に解いたやつの頭どうなってんだ
2025/01/05(日) 09:24:01.58ID:dhP/f5lA
>>671
ジャーナルのメモにヒントが書かれてること多いけど、すぐ溜まるからメモ多すぎてどれが該当するのか分かりにくい
PDAやメモを拾ったらすぐ読む習慣をつけるべきか
2025/01/05(日) 09:44:09.58ID:P97j47go
東アジア人が出てきた時はゲームの雰囲気壊してやだなと思ってたけど、北の脱走兵だと思うと変にリアリティが出てくるので今はヨシ
2025/01/05(日) 09:54:01.49ID:0qM8MiPb
>>668
そういうことなのか
682UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 10:34:39.81ID:r4EgXpaN
おススメmod教えて
あんま重くない奴
omega lootってのは落とした
2025/01/05(日) 10:50:14.65ID:3BxoQsee
>>682
赤武器買取してくれるやつと重量制限緩和
684UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 10:55:31.83ID:r4EgXpaN
>>683
thx
modスレで言うべきだったね
2025/01/05(日) 12:00:13.41ID:UV+nn2Cb
modスレ過疎りまくってるからなぁ
2025/01/05(日) 12:07:04.95ID:K9ly4rAZ
2が出る以前はこっちよりあっちのほうが活気があったしまぁ後々…
2025/01/05(日) 12:08:17.45ID:WDq0t5aq
>>680
ロシアは広大でモンゴロイドは沢山居るぞ、メトロエクソダスはやってない?
688UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 12:24:05.04ID:KmVbU5ET
別に人種多様でもいいと思うけど
みんな同じ顔なのがね
アジア人なんか最初に助けたヤツの派生型みたいな顔しかいないし
ネームドキャラでさえ量産型の顔はどうかと思う
トラッパーお前のことや
2025/01/05(日) 12:27:54.69ID:qVpoMNQT
>>664
そうだよ、身ぐるみ剥いでアノマリーの中に放り込んだのがNimble
CoPで装備売ってた出所とか考えるとこいつやってんなとしか思えない」
690UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 12:28:38.36ID:LLb49/Ct
箱壊すのが楽しい
2025/01/05(日) 12:43:28.08ID:V8C0IqDg
東アジア人いたっけ
スパークのチャイナタウンくらいしか覚えてない
2025/01/05(日) 13:07:21.91ID:DiZj/GSj
>>689
CoPの品物の出どころって結局怪しいやつだっけ?
盗品疑惑は否定されてたような気もするけど
2025/01/05(日) 13:09:40.02ID:CZcK386J
今作でCoPのプリピャチに向かう地下施設再現されてるってどっかで見たけど何処だろう?
バカでかい採掘機の近くの工場地帯だったはずだけど、それらしき施設が見当たらない
少し南下したらもうヤンターだし
2025/01/05(日) 13:14:34.93ID:ZZE0FM+S
ドーム状の球体あるドクターの家の地下からアイテム整理のためロストクに戻ってきてマイボックス開けてアイテム整理すると100%メモリーリークするようになってしまった
物理64GB 仮想メモリには128GB割り当ててるのにそれ全部食い潰してフリーズ
タスクから落とすしかなくなる 何度ロードしても整合性確認しても同じでアイテム整理すらできなくなった
13700 RTX4080でVRAM使用量はまだまだ余裕あるけど FHD60制限でやってる
詰んだよね?
2025/01/05(日) 14:14:54.37ID:uvfRxUef
>>693
CoPだと仲間引き連れていくゾンビ出てくるデカい空間のことかな?
それだとデグチャレフと会ってから発生したクエストで行ける場所で、プリピャチに入ってから行くことになるんじゃなかったっけ?
2025/01/05(日) 14:33:17.73ID:V8C0IqDg
入り口ある工場じゃなくて地下トンネルのモノリス兵湧くとこじゃないの
オリンピアカフェ側からファウンデーション入るとそれっぽい場所行ける
2025/01/05(日) 14:44:45.74ID:QULW+qiw
気のせいか今作のキャンプファイアNPCってギター弾かない?
こいつらいっつもジョークばっかり言ってる気がする
698UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 14:58:17.64ID:2CqFe/A3
>>676
しかも最初(今はしらん)はパスコードに違う数字設定されてて
メモの通りの数字入れても開けられない
そりゃ実績で0.4%しか解除されんわ
2025/01/05(日) 15:08:06.22ID:5F4UnmyK
>>697
芸人ばっかで雰囲気変わったよね
2025/01/05(日) 15:10:25.03ID:FjYwsopu
ハーモニカふいて…
2025/01/05(日) 15:42:06.28ID:oAjajNW1
こいつらいつも焚き火でジョーク言ってんな
2025/01/05(日) 15:56:38.83ID:uvfRxUef
ギターを嗜む新世代のストーカーがいなくなってしまったのか…ここはやはりエロ本を普及させねば
2025/01/05(日) 16:08:43.40ID:CZcK386J
隠しスタッシュ探したらエロ本が出てきてガッカリしたら、何故かトレーダーによって買取り値段が違ってアーティファクト並の値段で買い取るとか言ったり、売るの拒否したら傭兵差し向けられたりするのか
2025/01/05(日) 16:26:28.56ID:uvfRxUef
ストーカーは娯楽に飢えてそうだから派閥がまた騒がしくなるな…




Military(IPSF)兵「おい、ここに載ってるのメインランドに残してきたワイフじゃねぇか!どういう事だ!」
2025/01/05(日) 16:31:54.26ID:kckZvUJi
>>703
よーし話をしよう
あるローナーがトレーダーのおっさんを怒らせ子飼いの傭兵を差し向けられたらしい
「なにをやらかしたんだ?」と仲間が聞くと「賄賂を渡したんだ」と続けた
「バンカーの奥にエロ本が見えたから好きそうなのを見繕って手に入れて渡したのに…」
2025/01/05(日) 16:33:46.01ID:SU3mMJW2
本当にそれっぽいジョークを言うなw
2025/01/05(日) 18:24:15.86ID:8xd+2Pei
WPSのゾンビモノリスって殺しちゃってOKなの?コントローラー倒せば元に戻るとかある?
2025/01/05(日) 18:31:49.80ID:wbxBZUUm
グロ肉から逃げてたら幻覚犬と戦いだしたから任せて他所行って後から現場行ったら犬しかいなかった
NPC同士の戦いだと最強になるな
2025/01/05(日) 19:01:17.81ID:qVpoMNQT
>>707
1度ゾンビになった奴は殺すのが礼儀
2025/01/05(日) 19:04:14.37ID:aU/gM1UJ
頑張って不殺でコントローラーぶっ殺したけどゾンビのままだったよ
作中でも言及されてるけど一度ゾンビ化した奴はもう回復不可能
2025/01/05(日) 19:05:32.30ID:wj5i2uQZ
そういや序盤サブクエに出てきたはぐれモノリスとか
ヌーンタイドのペットみたいなゾンビって放置した場合どうなったんだろ
自然消滅かな
2025/01/05(日) 19:11:40.80ID:aU/gM1UJ
はぐれモノリスは後で小屋覗いてみたら死んでた
ヌーン拠点のゾンビ化した奴はモノリス化信号の後もゾンビのままであの場所で一人でうーあー言ってるよ
2025/01/05(日) 19:22:12.15ID:o2BV8/lS
はぐれモノリスは出てくるだろ
呑気にお祈りしてるからすぐわかる
2025/01/05(日) 19:22:33.38ID:o2BV8/lS
ああ放置か
2025/01/05(日) 19:25:50.86ID:uvfRxUef
そういやスカーと最初にあった時何でゾンビに襲われないんだっけ?どっかで説明あった…?

あとソンビ同士でやり合う事が無いって事は一応ゾンビ同士で識別取れてるって事なのかな?
716UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 19:37:48.33ID:LLb49/Ct
アレは何の缶詰なのか 鮭の肝かな
2025/01/05(日) 20:46:19.66ID:LXNIo5Kt
ヌーン拠点のゾンビはヌーン連中の心の安寧のために生かしといたけど
教授から奇跡信じてるんだなって言われて、いやそういうんじゃないけど…って言い返したかったわ
他所のゾンビは遠慮なくぶっ殺してるし
2025/01/05(日) 21:02:17.75ID:zO/rRUzz
2は12月入る前くらいにある程度やりきって満足して眠らせたけど、その後に半信半疑で手を出したAnomalyが楽しすぎて無限に時間が溶けていってる
これに出会えただけでも2を買った価値があった
2025/01/05(日) 21:05:26.04ID:njJ0gwkF
anomaryはmodを10年以上煮詰めた結果
ファンがstalkerに求めてるものの完成形みたいな感じになってるからね…
2025/01/05(日) 21:14:43.76ID:LVeSXmtS
XRエンジンソースの公開からCOCとAnomalyと
あの辺は爆発的にベース系MODを中心にMODが増えたね
2025/01/05(日) 21:16:11.54ID:6MLykjTA
過去作品やりたいけどグラが絶望的に見えてなぁ
2025/01/05(日) 21:30:23.57ID:zO/rRUzz
ベース3部作はグラmodあるのかわからないけどAnomalyに関してはmodモリモリで普段は2と比べて80%くらい、雨天とか太陽の表現に関しては120%くらいの綺麗さで遊べてるな
2025/01/05(日) 21:45:12.59ID:3BxoQsee
やっと沼地に来たがスレで書かれているとおり引っ切り無しにミュータントやゾンビが出てきて、逃げても沼にハマってつらい
4カ所のビーコンを全部いっきに片付けようかと思ってたのに2カ所目で弾薬尽きて死にそうになりながらなんとか生還した
2025/01/05(日) 21:48:33.85ID:rWG7v/tV
お前の木底はなんだ
2025/01/05(日) 22:00:31.80ID:qVpoMNQT
ファウストの正体は結局あの人なのか
それとも人間コントローラみたいなもんだから周りの人間にはあの人に見えてただけなのか
2025/01/05(日) 22:06:58.25ID:SU3mMJW2
>>712
はぐれモノリスは小屋で死んでいる時があるが恐らくバグ
死ななければメインクエストでまた出会う機会がある
2025/01/05(日) 22:11:31.90ID:SU3mMJW2
>>715
明確な理由は書かれていないが終盤で手に入る資料から推測はできるかと
ゾンビの観察をしたプレイヤーによるとゾンビ同士は会話しているらしい
2025/01/05(日) 22:13:37.22ID:rWG7v/tV
>>723
ビーコンは楽勝だったが帰りにスタッシュ回収やってたらジャンプで屋根登りとかクソみたいなアノマリーばかりで辟易した
回復大量に消費しつつ荷物ぱんぱんでストライダーの所へ戻ろうとしたら⋯
犬に肉にバンディットとさっちゃんまでお出迎え
沼地に逃げ場は無い⋯
729UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 22:21:35.53ID:gxm9aqjW
>>725
あの人って誰だ?!
ファウストはファウストで、一人しか居ない
人間を改造人間として作り上げて成功したのがファウスト、失敗したのがミュータントのコントローラー
2025/01/05(日) 22:26:44.54ID:SU3mMJW2
>>729
スキフエンドを良く見れば>>725の言うことが分かる
あれは解釈次第でどうとでも受け取れるから現状では何とも言えない…
731UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/05(日) 22:35:58.60ID:LP/747B+
沼地の帰り道にある半分沈んでる船のスタッシュの沈んでる階段周りを設計したやつを俺は許さないよ
2025/01/05(日) 22:50:38.12ID:DoaMzBEB
>>655
やっぱり現状はUE使ってフルスクラッチでやる方法じゃないと無理か・・・
GSCがMW5みたいなエディタを出してくれるか、フルアセット公開してくれるかに賭けるしかない
2025/01/05(日) 22:51:13.08ID:DoaMzBEB
>>667の間違いだったすまん
2025/01/05(日) 23:39:03.14ID:uvfRxUef
>>727
マジか…どっかで取り逃したかな?注意して探しとこ…

つまりお立ち台に陽キャゾンビ配置してゾンビ集めたらコール・アンド・レスポンスが発生する可能性が…?
735UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 00:11:21.63ID:VyCrZna4
缶詰を食う時に表面がプルプルしてるの気持ち悪い

ナイフで二口とか上品な食い方してないでパカっと開けたらスプーンでガサガサっとかき込んで最後は缶をポイ捨てくらいしてほしい
2025/01/06(月) 00:15:56.92ID:6fEvd9Ue
電気アノーマリーで充電 火アノマリーでゴミ処理
2025/01/06(月) 00:16:08.79ID:IbEJ5aL/
このゲーム、過去作のような暗視装置は無いのか
Dutyの兵士とか、いかにもそれっぽい装備を頭にかけてたから
どこかに頭装備で暗視ゴーグルを開放するフラッシュドライブがあるんだと思ってた
738UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 01:25:20.85ID:hkTR+65c
新年アプデまだーチンチン
739UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 03:12:07.55ID:gX2/VitC
>>735
あの缶詰元ネタは糞不味いらしいから…
2025/01/06(月) 05:16:37.50ID:C7d//zGT
>>730
ただでさえよくわかんなかったストーリーが
最後にあの人に化けてたファウスト出てきたせいで余計わかんなくなった
741UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 05:41:52.71ID:GqCafZ3N
沼地のビーコンって教会以外は遠くから狙撃しても無効化できるから、ほとんど会敵せずにクリアできるよ。
2025/01/06(月) 06:42:22.98ID:1uYakerT
>>728
うわあ
装備整えて気合い入れていくわ
743UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 08:17:49.41ID:njZsC/VU
自分のスタッシュですべて取得を間違えて押しちまって
辟易としながら元に戻す作業してたらメモリリーク起きてクラッシュしたわ
すべて入れるも追加してくれねえかなっていうのとインベントリいじるだけでメモリリークするのよわよわすぎんか
2025/01/06(月) 09:10:46.71ID:jbiDi7a4
>>741
なにそれ
もっと早く言ってもらえる?
745UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 10:16:41.65ID:UmEtsGrQ
>>730
そんな展開があるのかー!
スキフエンド見てないから知らなかった
2周目はスキフエンド狙ってみよう、ありがとう
2025/01/06(月) 10:45:01.00ID:c383eA18
あの人絡みかつスキフの立ち位置等興味ある人はredditの該当スレッド見ると良いかも
これ見て結構納得がいった
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/1h2i8cs/end_spoilers_i_need_to_understand_something/
2025/01/06(月) 10:46:47.74ID:YVSpbuq2
マー君意見の相違があるとはいえあの人への当たり妙に強いなと思ってたけど
薄々違和感を覚えてたのかな
2025/01/06(月) 11:55:45.46ID:l3ka262b
>>742
UnrealEngineのゲームあるあるなんだけど
何でもかんでもセーブデータに書き込むからメモリがいくらあっても足りないんだよな
何ならこの世界にあるオブジェクトの破壊状況とか弾痕とか吹っ飛んだ後の座標、向きまで全部保持してる

あと、2周目を英語音声でやってるけど何か演技が淡白なんだよな
戦時下だからプロの英語声優は確保出来なかったのかな
2025/01/06(月) 12:04:01.98ID:5nMkXZ1v
ファウストくん死んだフリしてました説は
キーファ=オルゴ・デミーラ説くらい眉唾だろ
全知全能の神であるドクターのフリして
ドクターの願いを叶えるように暗躍する動機がないもん
2025/01/06(月) 13:19:11.68ID:SQ/grw2U
スカーみたいに疑わず信仰みたいなことしてるローナーがおるな
2025/01/06(月) 13:21:30.77ID:8owm8z7/
そういや過去作主人公の中で一番出番少なかったデグチャレフさんは
軍の仕事でプリピャチ自警団やってんの?
2025/01/06(月) 14:16:32.21ID:rP1XlSfL
流石に終盤はガウスガン使わないと厳しいっぽいな
753UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 14:59:38.42ID:AB064dba
次の修正パッチまだ~?おちんちん
2025/01/06(月) 15:01:02.58ID:VcR1wudD
後半になるにつれイライラしてくるのは何でだろう?序盤~中盤?にかけては撃ち合いも楽しくて移動もそんな苦じゃなかったのに段々早く終わらねーかな?って思い始めてきた
2025/01/06(月) 15:06:11.07ID:4FmiZn2Q
スケルトンだらけで兎に角硬いモノリスばっかになるからとか?
2025/01/06(月) 15:06:35.67ID:it6HjtGd
ドニプロかカーロド、9✕18AP撃てるなんかでもやれるっしょ
グラナイト部隊はきついけど
2025/01/06(月) 15:09:57.44ID:c383eA18
スカーのユニークガウスってスコープ付いてない罠武器だよね
まあ胴体撃ちというかなんとなく撃ったら何か当たってる武器ではあるけど
758UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 15:29:57.58ID:UmEtsGrQ
後半の敵が硬すぎるって人は、武器更新&徹甲弾使うか
武器リアリスティック系のMOD、敵のグレードがランダムになるMOD これらを入れると良いよ
2025/01/06(月) 15:31:51.35ID:98Ru8MJi
EMR強化MOD入れてズドン
2025/01/06(月) 16:43:16.84ID:TC0kbECs
>>757
弾抜いたら用済み
2025/01/06(月) 17:03:12.98ID:gYONJjnL
だとするとウォードと衝突するのはおかしいから自警団じゃない?
大佐(自称)じゃないかと思ってる
軍団ってプレイヤーを勝手にプリピャチ入りさせないための壁以上の存在になれてないような…
コルシュノフとの格闘シーンはかっこ良かったけど
2025/01/06(月) 17:13:28.51ID:SYYOe2uD
年末年始がZoneに消えた

IPSF、デューティー、軍団、ウォードあたりが軍もしくは元軍隊な感じでいいのかな
方向性の違い
2025/01/06(月) 17:28:47.06ID:EraDp+hF
モノリスってなんなの?
なんであんな神経研究室みたいな大昔の施設を守るために重装備で何十人もいるの?
2025/01/06(月) 17:43:49.91ID:iSk8dMMI
ストーリーで地下行ったりする時アノマリーの効果でいちいちポリ缶や箱やら電球ぶつけてくるのまじでイライラする
それに加え武器落とししてくるフード被ったドワーフも嫌い
ゆっくり探索させてよもう!
2025/01/06(月) 17:53:29.54ID:cxXYXpK4
弾倉が空になってくると装弾時の音が変化するの好き
2025/01/06(月) 18:24:00.82ID:4FmiZn2Q
デグチャレフはウクライナ保安庁出身の諜報員みたいなもので、そこには階級制度が無く大佐は自称というより対モノリス最前線の自警団内での指揮系統ハッキリさせる為の便宜的な階級と思われる

一応ヤノフ駅じゃない場所から線路の合間を縫って侵入しようとすると狙撃で即死くらうので、全く機能してない訳ではないと思うよ
2025/01/06(月) 18:39:15.40ID:qYxS4G9M
>>761
国家元首の大佐もいたしね
2025/01/06(月) 19:37:49.70ID:M/eRDF8h
まだメインストーリー終わってないけどアホで硬いだけの敵をペチペチするゲーム性に飽きてきた
2025/01/06(月) 19:41:29.22ID:m+z/6M61
そう、それな
ほんと飽きるよな
770UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 19:58:52.42ID:iSXcLn/X
2週目も終わりそうな楽しんでる寄りの人間だがアホで硬いは同意
バレットスポンジはmodで調整できるけどアホは今んとこどうにもならん
771UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:00:08.78ID:CYe3cBtK
しっかりstalkerの続編してるなと思う一方でオープンワールドゲーで成長システムやら建築やら一切なくて物足りなさがあるのもわかる
2025/01/06(月) 20:03:56.21ID:VPrzNDlB
貫通力高い武器に徹甲弾装填して戦うか、バランス調整MOD使うと良い
もしくはアプデで改善するまでしばらく寝かせておくか
2025/01/06(月) 20:05:25.45ID:9U5p7/CF
前にも書いた気がするけど硬い硬い言ってる人ってみんなヘッドショットせずに胴に撃ち込みまくってるの?
対人fpsならセオリーだとは思うけど…
2025/01/06(月) 20:07:43.99ID:MBIWKsPj
アホ(硬い&ウォールハック&神エイム)
2025/01/06(月) 20:08:38.99ID:9U5p7/CF
旧作からそうだけど敵の射線に飛び出して真っ向から撃ち合うんじゃなく遮蔽物からしゃがみリーンでちまちま頭撃ってくゲーム性だぞ
たまにグレ投げ込まれるから瞬時に離れて次のカバー探して以下同上
2025/01/06(月) 20:08:48.22ID:VPrzNDlB
>>773
流石にFPSやTPSの常識だし、それは無い…無いよね?
2025/01/06(月) 20:13:58.83ID:CnKe3shI
ライノかウィップで遮蔽物からちまちまHSするか近寄れそうな地形なら突っ込んでサイガぶっ放すかの2択だったな
APSBのAP弾が強いの知ってたらもっと楽できたんだろうな
2025/01/06(月) 20:15:38.50ID:VPrzNDlB
>>775
迎撃しやすくグレの飛んで来にくい建物内で、待ち伏せ置きエイムも追加で
まあ確かに昨今のカジュアル化著しい流れに逆行する、忍耐力を要求される作品ではある
緩和MOD入れたり、無理せず難易度下げるのも手よ
779UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:21:17.54ID:GqCafZ3N
ドニプロカーロドならエクソスケルトンでもヘッドショット2発で確殺だからね。
硬い硬い言ってる人は武器選択間違ってるか胴撃ちしてるかのどっちかだろう。
780UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:24:15.53ID:iSXcLn/X
>>773
難易度というよりバレットスポンジが味付けとして嫌いって感じ
敵の弾が低ダメージ高命中なのも、スリルはないのにアーマーの耐久値だけ削られる面倒くささが目立っちゃう印象
お互い胴に当たればそれなりにヤバいってバランスが好き、だからFUBAR入れてるけど
いくらヘッショが有利だからといって胴が全然痛くない対人FPSやりたいとは思わなくない?
2025/01/06(月) 20:24:27.54ID:M/eRDF8h
なんでゾーンの敵が人間だけの前提なんですかね
こんな簡単なゲームで戦闘のアドバイスされても
782UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:29:39.57ID:GqCafZ3N
ミュータントなんて相手にせず逃げるのがゾーンのセオリーだろw
2025/01/06(月) 20:30:49.93ID:9U5p7/CF
旧作の時から胴撃ちは基本効きにくいというゲーム性をこのシリーズのフレーバーとして受け入れてたからなあ
ヘッドショットを積極的に狙う方がゲーム性的に楽しいのもあるし
胴撃ちで良いじゃんは確かにリアル寄りなんだけどゲーム的には薄味になっちゃうというか
これ対人FPSじゃなくてシングルプレイSci-Fi FPSだしね
784UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:31:57.58ID:iSXcLn/X
アホ云々でいうと旧作であったような裏取りとか待ち伏せくらいして欲しいって思っちゃうな、CSのグレは勘弁だけど
開発の難易度あがってるのかね
785UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:34:34.18ID:iSXcLn/X
>>783
旧作遊んだ時はたぶん気にならなかったんだけど、時間が経って自分の好みが変わったのかもしれない
ダメージはまあ個々の好みで数値いじれば済む話だから、AIだけ頑張ってほしいね
2025/01/06(月) 20:36:57.11ID:CnKe3shI
キメラとシュードジャイアントだけはHP多すぎてAP弾使ってもだるかった
2025/01/06(月) 20:37:05.47ID:M/eRDF8h
どういうプレイスタイルだろうと事実として敵は全般的にアホで硬い
しかもさっき湧いたんだなってわかるしボサッと攻撃してきて緊張感ない
788UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:39:19.00ID:GqCafZ3N
まさかとは思うがゾンビに延々胴撃ちし続けた挙句、敵が硬すぎるとか言ってるんじゃないだろうな。
2025/01/06(月) 20:42:28.96ID:M/eRDF8h
なんなのこの話通じない奴ら
2025/01/06(月) 20:43:07.26ID:VPrzNDlB
まあ確かにスポーン距離とAI改善は急務だよね
他は多分MODでどうにかなる範疇だし
791UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:46:08.95ID:iSXcLn/X
味付けの話してるのに食えるか食えないかって方に話が変換されとるんよな
2025/01/06(月) 20:47:34.77ID:9U5p7/CF
ミュータント周りが旧態依然な昔のアクションゲームの挙動そのままなのは確かにまあそうね
お陰で躊躇無くハメ殺ししてる
2025/01/06(月) 20:51:51.67ID:CnKe3shI
アプデ後はミュータントが柔らかくなったのと旧作基準で慣れてる人が多いから話は噛み合わなそう
794UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 20:54:25.07ID:iSXcLn/X
ミュータントはアプデ後ちょっと可愛くなりすぎたかな
硬すぎず賢いが理想だけど柔くてアホになっちゃってる
2025/01/06(月) 20:56:14.52ID:gYONJjnL
わざわざ犬とイノシシとフレッシュを殺したくない
ソーセージをグレネードみたいに投げて逃げたい
ザトンで死んでたあの博士みたいに
2025/01/06(月) 21:01:56.99ID:9U5p7/CF
ミュータントがただの硬くて速くて不味い敵になるのはありがち
ハメ殺しとか逃げ回りながら撃つとか出来ないと殺意が湧くのもまあ分かる
FarCryの糞面白い対NPC戦からのトライジェン共の群れを突っ切らせる場面の落差とか酷かったし
ラストステージでロケラントライジェンバカスカ配置しやがった恨みは未だに忘れていない
2025/01/06(月) 21:02:52.62ID:l3ka262b
>>764
物ぶつけて来るのはポルターガイストじゃない?
電流少なめの浮遊するステルス球体だったらそいつは倒せるよ
2025/01/06(月) 21:04:52.58ID:9tai4h4z
>>782
別ED見るために選択肢前のセーブから再開した時全ての敵から逃げたけど超スムーズに進んだわw
人間の死体あったら全部チェックしないと気がすまないからなぁ、というか死体漁りしてる時が一番楽しい
799UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:05:19.17ID:njZsC/VU
隙をさらしたらすぐマウント取りに来る自称古参勢が多くて今のインターネットって感じでいいね
何時からこんなマウント文化になったんだろうな
2025/01/06(月) 21:10:47.63ID:ecG1oFPB
スタッシュ全取りマウント
2025/01/06(月) 21:11:41.39ID:MBIWKsPj
発売後以降で一番勢い伸びたんじゃないか
荒れてるときほど伸びる5ちゃんの性質
802UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:14:05.98ID:GqCafZ3N
己の至らなさを指摘されて改心するどころか、「マウント取りやがった」とか逆恨みする幼稚な人間が増えたな。
人間はこんなにも容易く劣化するものなのか。
803UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:16:15.43ID:iSXcLn/X
ゲーム性の好みの話ししてこれだから
難しくて無理ですって言ったらもっと教えてくれるぞ
2025/01/06(月) 21:25:34.59ID:HE23hQbg
スタルカーがScavenger, Trespasser, Adventurer, Loner, Killer, Explorer, Robber
死肉漁り、侵入者、冒険者、独り者、殺人者、探検者、強盗
だから死体を漁るのがプレイの正道なんだよ
2025/01/06(月) 21:31:22.92ID:M/eRDF8h
そもそもコアのゲーム性が単調な戦闘だけだから飽きてきたって言ってるだけなのに
「至らなさ」とか何目線なんだよ
2025/01/06(月) 21:33:25.36ID:kqRiSDqN
個人的にミュータントに戦利品設定されてないのが痛いと思う
ひたすらうざいだけでモチベが湧かない
2025/01/06(月) 21:36:51.23ID:9U5p7/CF
アップデートで巨大シドロボットに搭乗してミュータントからモノリスまで爆殺するミッションが追加されるからまあ見てな
2025/01/06(月) 21:37:39.08ID:CnKe3shI
ミュータントは開発側としては無理に戦うべきではないお邪魔キャラって想定だったのかねえ
2025/01/06(月) 21:42:12.74ID:9U5p7/CF
ミュータントと戦っても旨みがないのは偶に戦利品がドロップするSoCを含めても特に変わってないよね
まあAIの賢さは置いといてNPCの拠点を群れで襲ったりクエストNPCを容赦なく轢き殺してクエスト失敗みたいな旧作のダイナミックな挙動はあって欲しいね
810UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:42:54.38ID:GqCafZ3N
敵が硬すぎるっていう人に、武器選択やエイムポイントが間違ってますよって言ってるだけで、ゲームに飽きた人は相手にしてない。
飽きたんなら止めりゃいいだけだろw
2025/01/06(月) 21:47:39.33ID:9U5p7/CF
気に食わない要素はModでとことん変更できるのもこのゲームの懐が深い点だと思うからまあ
クリア後に周回始めてから自分でパラメータ弄って自作Mod適用してるけどスクリプトの内容見ながらここを変えれば上手くいくかなとかやるのも楽しいもんよ
2025/01/06(月) 21:52:54.21ID:hHPRRjoT
費用と修理費上がっていいから改造での性能向上、特に貫通だけでも大幅に上がってほしいとは思う
TOZショットガン好きだけど後半力不足で使っていけねぇ……

しかし環境音各種が良すぎて散策&アーティファクト狩りするだけで楽しいなこのゲーム
813UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 21:56:24.26ID:AB064dba
カモナンバン!
2025/01/06(月) 21:57:28.18ID:Bh2xZZt9
>>809
shay living zoneいいよ
スクイントにアーティファクト取ってこいと言われて洞窟のさっちゃんとバトってる時に、ナイチンゲールが別のさっちゃんに喰われる無線が入る様になったりするぞ(近くのバンディット達が首輪犬処理してくれててフラグたったっぽい)

旧作でよくあった敵NPCの回り込み攻撃も、単独の敵はして来ないように調整されてるだけで
engine.ini弄れば有効化できる
2025/01/06(月) 21:58:12.40ID:FPcBm5Pe
まぁ初期武器縛りとかしない限り敵を硬いと感じる事は無かったかな
ちゃんとストーリー上で強い武器防具が手に入る設計になってるし
ただ大佐から貰った迷彩銃で最後までやりたかったから修理費大幅に増えてもいいから銃のカスタマイズ増やして欲しいな
2025/01/06(月) 21:59:32.35ID:qB1cxrba
正直スタルカーブランドでロシアと戦争してる点で判官贔屓されてるだけで
ゲームとして公平にジャッジしたらメトロエクソダスの足元にも及んでない

後半のリヒタータクシー珍道中はゼノギアス思い出したわ
817UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 22:49:00.66ID:gMHr4/ZC
デグちゃんが大佐なのは前作copのエンディングで少佐から大佐に昇格してたから今作でも大佐のままなんだと思ってた

ゾーンをウロチョロするのは楽しい、楽しいが唯一許せないのが崖!あの長い崖!
1箇所、2箇所くらいなら許せるかもしれんがゾーン全体で崖が多過ぎる!
2025/01/06(月) 22:55:50.25ID:9tai4h4z
>>817
わかるw何気にウザいよな
2025/01/06(月) 22:59:54.35ID:MBIWKsPj
このスレ不満の羅列で伸びる伸びる
2025/01/06(月) 23:02:58.73ID:CnKe3shI
川の橋ももうちょい多いほうが良かったな
2025/01/06(月) 23:12:38.97ID:9U5p7/CF
PVみたいに焚き火でNPCと会話させてほしい
2025/01/06(月) 23:14:02.02ID:AIOnhHK6
希望的観測で夢から覚めたあとダリンと会話できなくて詰む
いや話せるんだけど普通の会話しかできない
行き先アイコンも変なところにあるし
コンソールでそこいくと誰もいない
でコンソールでイベント強制終了すると途中の選択をしてないからかフリーズする
部分的に進めるコマンドないかしら
823UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 23:18:01.16ID:Bxu5ugc4
>>812
やってるかもしれないけど、BGMオフにすると最高だよ
ついでにコンパスオフにすると、敵の集団を全て倒したかは声とか足音で判断するしか無くなってくる

もっと言ったら、HUDも透過100パーにして全て消したら最高に面白い
824UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 23:23:30.76ID:Bxu5ugc4
このスレ、CS版のユーザーも多そうだからMODで調整出来る内容も改善しようが無くて、不満感じたままクリアして積むか終わりって人多いのも悲しい。

上に出てる崖の話も、端掴まり出来るMOD入れたらショートカット出来る箇所あるんだけどね。
2025/01/06(月) 23:26:44.29ID:MBIWKsPj
このスレで多いというより全世界で多いのでは
826UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/06(月) 23:42:31.39ID:4evuGZH+
そもそも改善してるとはいえ未だに詰むようなバグ多いし
2025/01/07(火) 00:17:58.69ID:5fDtPcX0
>>817
崖と川と塀で無理やりマップを区切ってるから
目の前に目的地があるのに超大回りさせられたりしてしんどいよね
2025/01/07(火) 00:39:10.84ID:FNu8Wbk/
そういえばYエンドのあれだけど
あのストライダーが従ってた理由を考えると最初からそうだったのかもとなる
襲われるのも仕込みだったとしたら許せねぇ~
2025/01/07(火) 00:44:19.12ID:WcDB5Sj+
沼地のビーコン3個目オフったぞ!
ゾンビとGパンいるポンプ施設みたいなところで苦戦したがゾンビを遠くまでおびき寄せて倒し、Gパンはいっきに距離詰めてニンブルくんのサイガ全弾ぶち込んでやった
2025/01/07(火) 01:06:21.83ID:x3B7J9QC
>>747
今作は表情豊かなマーくん見れたないい意味でも悪い意味でも
初見のスキフに対して流し目で信頼度を図るような目つき
https://i.imgur.com/eWob3BU.jpeg

ここのドクターの評は最初ちょっと辛かったな…
この苦虫を噛み潰したような顔
https://i.imgur.com/xOsXd2X.jpeg
2025/01/07(火) 04:48:10.64ID:WimSY2jS
なんかゲーパスのRewardsが新しくなってる
毎日プレイしたらポイント増や なんかやる気出てきた
貯めて尼ギフトと交換やぁぁ それでゲーパス買う無限ループの完成😳
2025/01/07(火) 05:00:31.63ID:EpSEgUvB
序盤の物資カツカツで節約しながらスラッシュ巡りしてる頃が一番楽しいよねコレ
後半入る頃にはスタッシュ漁る意味が無いから目的地と拠点ダッシュするだけになって微妙になる
2025/01/07(火) 05:15:44.34ID:7IRSSo4x
マップそのものも面白くなくなってるから後半が余計にキツい
834UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 05:53:28.25ID:xmS1Bjfm
全てのアーティファクトを集めたはずなのに実績が解除できなくてバグ疑ってたけど
ドヴパロフの野郎が俺に偽物のクリスタル・ソーンを押し付けてやがったのが原因だったわ
やっぱ酔っ払いってクソだわ
https://i.imgur.com/VgkCbXv.jpeg
2025/01/07(火) 08:00:42.52ID:oPVH6wQq
リードプロジェクトってちゃんとさっちゃん操れてたし
スキフ君を第二のファウストにしようなんて企てなきゃ普通に成功してたのかな?
2025/01/07(火) 08:06:26.17ID:uQL9N9hz
>>834
ちゃんと説明文違うの草
ユニークアーティファクトじゃねーか!
2025/01/07(火) 08:08:14.37ID:pGKBectQ
下手すると実績条件が偽物込みまである
2025/01/07(火) 09:39:11.24ID:B34SdvP3
ライノをピストルグリップからライフルストックに改造してぇ
リボルバーライフルつかいてぇ
2025/01/07(火) 10:26:15.91ID:e8KdX6Rt
後半ダルくなるのは敵の造形に変化が無くなるからかな?
色が違うだけの同じ敵と延々と戦ってる
もっと近未来的アーマーがあっても良いと思う
2025/01/07(火) 10:39:14.15ID:+m5+0nP5
後半になるにつれて行動制限をきつくされるからじゃない?
拠点減少、案内人蒸発、移動ルート制限、他エリアへの移動不可
2025/01/07(火) 10:45:05.29ID:/tBAUkyo
Exoはあまり見た目変わってないからなー
その点SSP-100シリーズは技術的に進歩した感じがしてすごく良い
842UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 10:53:08.03ID:KRUuNmZC
サイパンのMOD紹介で人気のげーきち氏が、stalker2のmod紹介動画挙げとるよ
かなり分かりやすいまとめなんでオススメ
2025/01/07(火) 10:54:37.01ID:oPVH6wQq
鹿ミュータントどっかのタスクで倒した時は雑魚だったのに
プリピャチで遭遇した奴はなんかえらく強かったな
しかも実体のミュータント召喚するなんて知らなかった
844UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 11:07:20.21ID:xmS1Bjfm
あの鹿が召喚したやつら鹿がいるうちは仲良くスキフ君を殺しに来るのに
鹿が死んだら急に仲間割れしだすから面白い
2025/01/07(火) 11:54:05.07ID:CkKZg3PV
>>834
地味にレアイテムで草
2025/01/07(火) 11:55:23.21ID:B34SdvP3
>>834
これアルコール漬けで変化したのでは
2025/01/07(火) 12:04:21.56ID:EpSEgUvB
アプデでプリピャチの敵もうちょっとなんとかならないかなぁ
しっかり探索したいのに敵多すぎて探索にならないわ
常に敵とやり合っててなんか違うってなる
2025/01/07(火) 12:20:50.42ID:UsJSlKie
赤森サブの鹿だけやたら強かった気がするのは気のせいだろうか 
849UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 12:22:16.22ID:6Tr6KZzL
>>847
MODで敵のスポーンタイム変えられるものあるから、プリピャチ探索中だけでも入れてみたら?
2025/01/07(火) 12:32:03.14ID:9Dq+69nK
敵が強くてウザいとかは難易度下げるとかmodで解決してるわ
全ての廃墟のスタッシュやら物資を根こそぎ奪うのが楽しみだから
敵は弱くても手応えとか求めてないんで
2025/01/07(火) 12:42:41.17ID:QhtMTVmD
実績に「投擲された手榴弾を撃ち落とす」って言うのあったけどショットガンはダメだなんて聞いてないよ><
2025/01/07(火) 12:51:55.58ID:ssZsPYAA
>>842
有益な情報ありがとう
2025/01/07(火) 13:02:21.25ID:s63JASh7
>>851
自分で投げたグレでも行けたんじゃなかったっけ?
854UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 13:16:53.02ID:tAMGpuQd
ヤニフのガイドがプリピャチ行った段階(正確にはリヒターに会いに行く前のモノリスの襲撃)で居なくなるのは
みんな同じだったのか
流れ弾で死んだのかと思ってた
2025/01/07(火) 13:20:03.80ID:EpSEgUvB
>>849
良いことを教えてもらったわ、ありがとう
二週目入ってるから近付いたら入れて楽しむわ
2025/01/07(火) 13:46:57.69ID:ssZsPYAA
便利なマップサイトみつけた
ttps://mapgenie.io/stalker-2-heart-of-chornobyl?fbclid=IwY2xjawHpXvRleHRuA2FlbQIxMQABHXaZQLEKp_S3Udb-5G7lvoiIB9KBrnYc-ZW0-VZFqlIhH0_tHD3bDV6Gbg_aem_3J1rLxtBE18UJodx1VEwSw
857UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 14:14:21.26ID:KRUuNmZC
>>855
Shays のA-LIFE MODに、スポーンタイムとかスポーン量を調整出来るアドオンが60個あるんで、自分の好みに合わせて調整してみると良いよ
2025/01/07(火) 14:22:09.31ID:GwwGyar9
今、プリピャットに来てる
なんか敵のAIがゴミ過ぎて正直しらけて来てる
ボー立ちしてたりすぐ気づいて来たり全然リアルじゃない
これ改善しないと誰も寄り付かないぞ?
2025/01/07(火) 14:39:59.69ID:BOa5AD4X
そうだね
2025/01/07(火) 14:43:35.41ID:HvB0d3Ye
MODに任せとけ
861UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 14:54:16.55ID:BcrkPoDd
バーンフォレストとかドゥーガとか近場に拠点ないからわざわざ行く意味薄くて残念だわ
クリアしたから色んな場所探索はしてみたいけど歩いて行って帰りも考えると億劫で手が動かない
2025/01/07(火) 14:56:10.84ID:/lASU8J0
敵が硬いのもあるけど武器バランスが良くないのもあるよね
ARの低火力っぷりは言わずもがなだけど後半はVSSどころかSVDですらついていけないし
2025/01/07(火) 15:00:02.38ID:5fDtPcX0
>>861
ドゥーガは塀の外のベッドがあるのに入れない建物が使えれば行くんだけどね
2025/01/07(火) 15:01:11.46ID:9faoHJBt
EMRが弱すぎる!M701と弾もバレル長も捻り率も同じなのにあんな威力と射程短いわけあるか!
ってキレ散らかしてるModderが作ったEMR強化Mod入れたら化け物みたいな強さで笑った
機関銃並の連射力と長距離スナイプ能力、威力MAXで隙がないというかやりすぎ感はある
なんというか数値弄るModじゃなくて完全新規の武器追加Modもそろそろ出てこないかな
モデリングとかモーション、射撃音とか色々ハードル高いのは分かってるけど期待せざるを得ない
2025/01/07(火) 15:02:00.53ID:HvB0d3Ye
>>862
中盤の後半くらいにはSVU手に入るからさっさと乗り換えろって調整だと思ってたわ
866UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 15:08:11.18ID:KRUuNmZC
武器バランスうんぬんいうヤツはしのごの言わずに武器MOD入れよ!
ARでラストまでいけるようになるから!
2025/01/07(火) 15:24:15.29ID:s63JASh7
バニラだとARとSRが不遇で、HGとSGゲーだもんね
後は貫通力と徹甲弾だけ意識しろってバランスだし
2025/01/07(火) 16:32:50.41ID:y+KJRIrc
2はF2000ないんだな
SoCでなんだこのSF銃は!?って驚いて実際にあるって知ってさらに驚いたわ
DLCでもいいからリストラされた銃と新規で銃大量に追加して欲しい
2025/01/07(火) 16:36:44.58ID:7yXj8w6l
IPSFとウォードって敵対しないのかな?
IPSFとやり合ってる時にウォードがいたので盾にしたら
索敵状態にはなったけど撃ち合いはしなかった
2025/01/07(火) 16:53:40.82ID:9Dq+69nK
色んな武器あったら楽しいけど
多分強い武器しか使わない
サイパンみたいにコレクションを埋められたら楽しいだろうな
派閥拠点のリーダーとロマンスも
2025/01/07(火) 16:54:57.07ID:s63JASh7
>>869
別派閥でZoneへのスタンス違いで対立してるとは言え正規軍同士?だし
流石に表立って敵対はしないんじゃない?
2025/01/07(火) 16:58:36.92ID:s63JASh7
>>870
況してや高難度死にゲーだし、バニラだと中々装備で遊んでる余裕無いよね
どうしても実用性偏重になりがち
873UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 17:07:10.64ID:7IRSSo4x
GAMMAみたいに弱い武器でも使わざるを得ない状況があるわけでもないし
マジで2007年にUE5で作られたゲームって感じ
2025/01/07(火) 17:10:38.59ID:qi5yAONg
>>868
あれは当時米国の次世代正式採用アサルトライフルの候補としてXM8とかF2000が上がってて注目されてた今はその話するやつはいない
2025/01/07(火) 17:11:24.50ID:DmTj+W42
基本ヘッドなくせにちょっとでかいクリーチャーでるといきなり3桁近く打たなきゃいけなくなったりするから消費の偏りがすごい
2025/01/07(火) 17:33:16.15ID:/tBAUkyo
>>869
元から敵対してる派閥同士じゃない限りは流れ弾が当たっても戦闘しないんだと思う
Banditが拠点近くに出たら放っておいても警備兵が撃退するけどLonerを怒らせて流れ弾を警備兵に当てた場合は死ぬまで無抵抗だし

ケミカルプラントだと建物奥の敵対ウォードが手前の穏健ウォードをTKしたりする
2025/01/07(火) 18:11:08.20ID:UsJSlKie
リンクス貰ってから最後まで手放せなかったからSR不遇はよく分からない
有り余る回復アイテムで無理矢理近づくのが楽って話なら分かる
2025/01/07(火) 18:18:15.21ID:m2o9pvOz
アーマーに色々な耐性があるのだから属性武器があっても良い気がするな
火炎放射器、スタンバトン、硫酸グレネードとか
2025/01/07(火) 18:23:03.59ID:XdBfS3dj
>>877
対人はなんだかんだ高倍率スコでHSワンパン出来ると楽だよね
スカーさんがアホみたいな量のガウス弾くれた後はガウスでいったけどそれまではウィップが一番使い易かったし
2025/01/07(火) 18:25:33.55ID:FmHDfliN
中盤までインテグラルの3点バーストが
コスト低いしスコープも使いやすいし
2025/01/07(火) 18:38:33.93ID:eT8qYW3I
>>869
ISPF(前作でMilitary)は正規軍
ウォードはSIRCAAっていう政府が設立した組織の軍
どちらも元を辿ればバックに政府がいるので、安易にやりあうと責任問題に発展しそう
2025/01/07(火) 19:27:53.42ID:m2o9pvOz
PDAを没収せず、押収品を鍵のかかっていない金庫にしまうウォードさん…
2025/01/07(火) 19:30:25.03ID:tAMGpuQd
スキフのピストルに至っては回収しないという英断
2025/01/07(火) 19:35:39.91ID:hfYNM08I
スキフ「クエスト属性かかってなかったら危なかったな」
2025/01/07(火) 19:37:58.18ID:9faoHJBt
なんかマトモな組織がフリーダムとデグチャレフ一派だけな気がしてきた
ウォードはSIRCAAの護衛部隊として発足したのに大佐が着任早々、全部の派閥に対して停戦条約結ばないならぶっ潰すとか突然ZONEの支配者ヅラして、明らかに本来の任務逸脱してるし
デューティーはZONEの危険管理の代行者してたけど、その役目そっくりウォードに奪われて存在意義なくなってロストク明け渡す事になったし
あれもヴォロニンがウォードに、俺達がZONEの危険を管理してんだ!新参者が勝手なことすんじゃねえ!みたいな事言って大佐が、オママゴト軍隊なんぞ知らんとか鼻で笑ったのが目に見える
フリーダムはZONEは誰のものでもないし好きにやったら?条約も別にそれでいいよ?みたいなスタンスだからウォードの心象良かったのか棚ボタ的に条約でロストク獲得して、クーポン流通させた事で最大派閥になったみたいだし
デグチャレフは本物の軍隊で危険すぎるプリピャチにベテラン以外の人間が入ったらあまりにも危険すぎて、このままだと死体の山が出来るのは目に見えていたからヤニフで封鎖線作ったし
2025/01/07(火) 19:42:30.43ID:cePuO9KP
シリカでエミッション来るとクラッシュするんだけど
詰んだかな
2025/01/07(火) 20:03:11.05ID:eT8qYW3I
ウォードは元々他派閥と協力して作戦やろうとして、Dutyとかと関係築くのにも力を入れてたそう
ただ詳細は分からんけどその失敗が大失敗、それを機に他派閥との関係が破綻…という事らしい(ゼニス作戦

ダリン教授が何か必死なのはその時の失敗の責任押し付けられたのも関係ありそう
2025/01/07(火) 20:05:22.60ID:eT8qYW3I
>>887
その失敗が大失敗→その作戦が大失敗
何か小泉みたいになってしまった
2025/01/07(火) 20:06:25.93ID:i6JdVvLp
AKとか序盤に手に入る武器だから弱いのはしゃーないとして撃ってると照準がブレまくるのは勘弁して欲しい
2025/01/07(火) 20:18:24.61ID:yGhw5QOG
序盤のは弱いって、ガチのからすると雀の涙ほどのハクスラ要素需要あんのかな
2025/01/07(火) 20:30:35.22ID:71zlwAOh
デグレチャフだと思ってた
2025/01/07(火) 20:32:31.07ID:/tpW22+X
デギーでいいよ
2025/01/07(火) 20:57:05.53ID:cePuO9KP
>>890
RPG要素だな
進行度に合わせてより良い装備とより強い敵が登場する
2025/01/07(火) 20:57:44.47ID:eT8qYW3I
親しみを込めてチャッピーで
2025/01/07(火) 21:08:47.78ID:9faoHJBt
>>894
チャッキーだったらモノリスも裸足で逃げ出す悪魔の軍団が出来そう
どんな卑怯下劣で極悪な事仕掛けてもゲラゲラ笑ってそう
2025/01/07(火) 21:21:03.22ID:hfYNM08I
>>892
この呼び方好き
リヒターはともかくストレロクもその呼び方してて
「お前いつの間にそんな仲良くなったんや」ってなった
2025/01/07(火) 21:27:26.85ID:s63JASh7
序盤の対人は下手な武器よりスキフピストル安定よね
流石に対ミュータント用のSG位はあった方が良いけども
2025/01/07(火) 21:34:07.48ID:cePuO9KP
スキピ好きピ
2025/01/07(火) 21:42:31.11ID:XdBfS3dj
デグっち
2025/01/07(火) 21:46:43.76ID:nHN4ClDk
ポマギー
901UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 22:01:34.86ID:XGZYD+ia
発売から1月半も経ってるのにまだ追跡劇でWPS行く前で止まってるのは遅すぎるかな。
微妙に拠点から遠い(ヌーンタイドの拠点使えないようなもんだし)のとControllerがいるってんでちょっと二の足踏んでる。
先延ばしにしまくったせいでマップ埋めは西はヤニフ、東はザトンまで行ったというのに。
902UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 22:05:13.84ID:v36W24n7
隠された荷物探しゲー
903UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 22:42:51.89ID:6Tr6KZzL
>>901
ストーリー進めずに、数百時間探索に費やしてる人もいるくらいだし、別に遅いも早いもないと思うよ。

ZONEの懐は広いんだ
2025/01/07(火) 22:44:12.90ID:iEfN5sJf
ガソリン価格が上昇して電気代も上がってるから時間泥棒なゲームと相性悪すぎる。
ミドル以下のPCはまだいいけど、ハイエンド勢には厳しいご時世。
省エネ化しろよ、Intel&NVIDIA。
905UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 22:46:52.31ID:6Tr6KZzL
5000シリーズの消費電力凄まじいね
2025/01/07(火) 23:06:25.58ID:HvB0d3Ye
言うほどFPS落ちないしユーザー側でPLとか電圧下げりゃいいじゃん
2025/01/07(火) 23:06:45.38ID:nevgUdUJ
どんどん巨大化して電力パワーで性能かさ増ししてるよね
そしてゲーム開発側もDLSSとFGがあることを前提にパフォーマンス設計してるせいで「最適化?DLSSでフレーム稼げるからテキトーでいいでしょ」みたいになってる気がする
908UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 23:18:29.84ID:6Tr6KZzL
フレーム生成のおかげで開発は格段に早くなってると思うから全然ok
2025/01/07(火) 23:30:06.60ID:WcDB5Sj+
お前の木底はなんだ?はなんの誤訳だったのか
2025/01/07(火) 23:45:50.88ID:ybyR/WpS
5000シリーズは価格も凄まじいんだが
これグラボの価格?って3度見ぐらい確認したわ
911UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/07(火) 23:49:31.13ID:y/e8je5d
ロストクとかほど大きな拠点でなくてもいいから、ガーベジのフリーマーケットとか、コルドンの養豚場みたいなちょっとした小拠点がもっとあればよかったと思う
2025/01/08(水) 00:30:11.08ID:AlzqUEdI
5000シリーズそんな高いか?
3000→4000と比べてあんま変わらないというか感覚が麻痺してしまった
2025/01/08(水) 00:34:53.90ID:ZhTIxNcQ
性能は上がるから安いのでは?
5700は4900並ってのは話半分として
4700Tiより安くて性能いいみたいだし
2025/01/08(水) 00:43:41.52ID:NQbr055Q
未来人か
915UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/08(水) 00:47:11.67ID:bp/fB42w
4000ミドル以降にもマルチフレーム生成よこすんだ
2025/01/08(水) 01:03:21.78ID:WTSlNebq
今使ってるのコロナ禍の真っ只中で買わざるを得なかったから、今のハイエンド見てもそう変わらんという錯覚に陥る
917UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/08(水) 06:26:50.65ID:x3xaWJxc
カリカリポテトを塩とニンニクで・・・美味そう😋

ベスさんの銃が出てくるけどベスさんって海外や開発からしても特別なの?
2025/01/08(水) 08:05:55.62ID:560NHODP
ベスさんて大昔にニコ動か何かのそこそこ再生数あった実況者が個人的にネタにしてただけだと思ってたから
名前出てきてびっくりした
2025/01/08(水) 08:55:40.75ID:YJuSPxGE
はよRTXのフルレイトレを実装してくれ
2025/01/08(水) 09:04:44.30ID:+xnr1ymE
>>901
俺もまだ未クリア
沼終わってシリカ呼ばれたところ
2025/01/08(水) 09:06:56.66ID:+xnr1ymE
>>909
もくてき→もくてい
脳内補完されてる
2025/01/08(水) 10:16:28.80ID:IRhQef+O
ベスさんアリーナで優勝してるしね
その後失踪(意味深)してるけど
2025/01/08(水) 11:22:26.10ID:Xzz2Hlrn
アーッ!リーナだったのか
2025/01/08(水) 11:46:40.49ID:P2Yi1nCI
伝説のレックスに金渡してガイド頼んだら
やべーとこに案内されるクエストください
2025/01/08(水) 11:54:08.91ID:w5s1KDji
先生が自ら危険な場所に行く訳ないだろ
生徒の成長のため場所だけ教えてくれるに決まってる
2025/01/08(水) 12:01:59.29ID:Lb/uHzt9
>>921
基底かと思ったがそっちのほうが自然だな
2025/01/08(水) 12:11:43.74ID:+l7PK6Pc
先生ぶちころがしたほうがこれからのルーキーのためになるような気がして仕方が無い
2025/01/08(水) 12:19:23.15ID:w5s1KDji
ぶっちゃけ先生よりも弟子の方がヤバい
ガベージまで進出しててあの情弱っぷりやからな
2025/01/08(水) 12:23:06.25ID:0ymuCDX2
最初の村のモノリス襲撃クエストで撃退したら屋敷にみんな集まってる
そこからクエストが進まないんだけどどうしたらいいのこれ
2025/01/08(水) 12:35:50.22ID:BoV0X4n7
>>927
サブクエマーカーは出てるんだけど
話しかけたら邪魔だって言われるだけだからぶちころがしたい
2025/01/08(水) 12:45:42.73ID:Lb/uHzt9
>>918
さっちゃん、グロ肉、Gパンあたりもあの実況が元ネタなのかな
2025/01/08(水) 12:46:07.45ID:YJuSPxGE
アプデまだー?
2025/01/08(水) 12:55:41.10ID:Xzz2Hlrn
>>929
ttps://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1733743629/325
934UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/08(水) 14:36:45.14ID:kmSJu8FJ
まだぁ~?ちんちん
2025/01/08(水) 14:41:16.77ID:Lb/uHzt9
スカドフスクのベアードがカウンター外に出て戻らないんだけどバグ?
たまに客と合体してモンスターみたいな見た目になってるが取引はできる
936UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/08(水) 15:36:19.81ID:pYtYr5ht
公式のyoutubeで、作業用BGM動画出してるの草
937UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/08(水) 19:07:27.64ID:7Gb140x0
ロードマップおそすぎ
2025/01/08(水) 19:16:48.01ID:XWkAdzWe
まだ休んでんじゃないの もう売れに売れたから後はValveからの初動の売上金の着金待ちで
2025/01/08(水) 19:22:46.73ID:mDSu/WHR
公式Xも動き無いしな
2025/01/08(水) 19:24:55.19ID:xk7ct6UR
あれ、リヴィウの南の橋のロスティックメディック(タヒ体)って何か既視感ある気がするけど何かあったっけ…?

あと今丁度木底のシーン来たわ、キーボードのKが抜けたんやなw
941UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/08(水) 19:34:30.53ID:r0YaReUQ
ケミカルプラントからの脱出で教授と会話終わった瞬間からpsiでどうにもならないんだがどうなってんのこれ?
2025/01/08(水) 19:36:35.45ID:n/UG8cyx
>>941
ずっとPSY波に襲われ続けてるってこと?
どこに行ってもそうならPSY波の永続バグかもしれない
そうならセーブを戻るしかないと思う
2025/01/08(水) 19:47:26.91ID:5Rfl6QSN
マルチプレイは発売してすぐ実装されます!←これは何だったのか
2025/01/08(水) 19:48:44.24ID:273M7sAH
バグだらけだったから優先度下げたんだろうな
2025/01/08(水) 19:49:36.20ID:fzPALptt
PvPなんかどうでもいいけどね
2025/01/08(水) 19:58:46.45ID:psi/7Ygi
不思議な水差しゲットした帰りにウキウキで装備したら永続PSIに悩まされたの仕様なのか変なフラグひいたのかよくわからない
2025/01/08(水) 20:03:32.50ID:9SPfbEjt
ヤニフのガイドが消えて、文化宮殿の修理屋がいなくなった
二人共マップには写ってるのにそこに行ってもいない

バグバグのバグゲー
948UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/08(水) 20:14:24.35ID:kmSJu8FJ
面倒くさいのでもうアップデートはのんびりやります
2025/01/08(水) 20:19:20.24ID:XWkAdzWe
やっぱロードなしのオープンフィールドだとバグ直しきつそうだね
一箇所にバグあったとしてもそれに連結してる他のコードも一緒に修正して上から下まで連続して整合性取らなきゃあかんし頭おかしくなりそう
Starfieldみたいにファイル毎に区切ってやれたら大分前楽なんだと思う
2025/01/08(水) 20:25:03.43ID:fzPALptt
>>946
IDプサイじゃん
しょうもないミラクルを目撃した
2025/01/08(水) 22:01:10.89ID:sDxJeHuE
>>945
coopで戦闘メインの派閥戦や廃墟攻略とかあったら面白いかも
いや、つまらないな
codのcoopモードで面白かった試しがない
プレイスキルによって簡単すぎるか難しすぎるかに寄ってしまうし
L4Dのようにアクティブに難易度調整されるシステムじゃないと退屈か死にゲーだ
2025/01/08(水) 22:02:22.48ID:QUuP9LC0
ズンパスでDLCの予定もあるみたいだけど本編の充実を先にやって欲しいわ
サブクエとかCoPに比べて少なすぎだし
2025/01/08(水) 22:03:42.74ID:sDxJeHuE
アガサのオバサンて何者なの
ハルゼイ博士みたいに身分の高い女は大抵性格悪いキャラとして作られるんだな
2025/01/08(水) 22:07:46.92ID:ymDF/ean
pvpでスタッシュやアーティファクトの縄張り巡って争って倒した相手のスカベンジしたい
2025/01/08(水) 22:36:32.81ID:DN/88umS
阿笠博士は一体なんなんだよ
どこの所属でどういう地位でどんな権限持ってんだ
なんかスキフくんのプロファイル知ってるしSIRCAA所属と言うよりメインランドの政府職員かな?
突然現れて意味の無い会話して消えてそれから一度も現れてないし
次回作かDLCででも出てくるのか?
2025/01/08(水) 22:40:21.97ID:fzPALptt
黒ずくめの組織の黒幕じゃよ
2025/01/08(水) 22:56:05.04ID:6AS4eB3m
何も言わずウォードルートをやれ
2025/01/08(水) 22:58:01.89ID:ZdotUw+U
>>950
これがゾーンの奇跡だよ


やろうと思えばマルティネンコ大佐爆誕させられるポジションだったりマー君の証言なりで判断すると
SIRCAAに出向してる政府関係者とかだろうなあアガサ
なんか実体あるのか怪しいような描写もあるのはよく分からないけど
2025/01/08(水) 23:18:32.51ID:oFaR3BLY
匂い消しタバコのアガサくん
2025/01/08(水) 23:20:16.17ID:JsQinY24
アガサが会話中にイェブンだか言ってくるけどスキフのことなんか
2025/01/09(木) 00:16:07.85ID:yMjrHmEy
>>952
DLC以前に本編からカットされた地域もあるみたいだしね。
最終的にDLCに全部入れてくれるなら、まあ文句ないけど...
2025/01/09(木) 00:51:10.67ID:j9tybQdO
>>933
うちで起きてる会話始まらないバグは治らんかった
まあパッチ待つわ
963UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/09(木) 01:09:14.80ID:X9oM8grh
ウォードルートやれば規制委員会の1番偉い人ってケミカルプラントでわかるよ
規制委員会の戦闘部隊がウォードでCコンが実験担当って言う認識だと思う
マー君暴れたから実験できなくなって表向きで政府と協力してシルカ作ったのかな?規制委員会自体は政府に関係なく世界中にジェネレーター作ってて叡智圏の力で人類管理しようとしてる裏の組織的な
感じ
長文キモいけど間違ってたら教えて
2025/01/09(木) 01:15:41.41ID:s6aMuH8a
長文キモいって予防線自体もキモいんだよなぁ
2025/01/09(木) 01:41:56.89ID:8VcguJSs
キモくないよ!
2025/01/09(木) 01:44:21.14ID:diFtuAox
改行の仕方とかキモいよ
あと言うほど長文か?
2025/01/09(木) 01:54:54.34ID:nBHdMqlJ
アガサ美人化MOD来たらウォードルートやります
2025/01/09(木) 02:58:15.24ID:JXQiFKJu
そういえばストライダー協力ルートだとお前の通信内容丸わかりだぜってアガサに言われた後ぬるっと地下に移動してストライダーと攻め入る流れになるけどなんなんあれ
なんか大事な段落すっぽ抜けてねえか
2025/01/09(木) 04:04:43.28ID:6RR5PeMS
>>962
まぁあの前後でもザリシアバグ色々と語られてるから見てみるのも手
2025/01/09(木) 05:54:44.23ID:nBHdMqlJ
どちら側かはっきりさせる為に最前線に送られるのは分からなくもない
半ば強制的に連れて行かれるカットシーンでも有れば説得力もあったかも
けどまぁあの流れなら正直逃走して中立で進めたかったな
2025/01/09(木) 06:46:14.86ID:dCjyWXHh
まだマー君スキフENDしか見てないけど
他ルートでしか行けないエリアってあるのかな?
冷却塔も行ってるけど全エリア踏破の実績取れないわ
2025/01/09(木) 07:48:29.39ID:47DIdPdi
>>971
CNPPとアイアンフォレストの外縁部に行けば全部取れるはず
ヤノフから線路沿いに行けるよ
2025/01/09(木) 08:02:06.74ID:TpQyxnfl
初心者な質問で申し訳ないんだけど、オープニングのムービーを飛ばす方法ってある?
2025/01/09(木) 08:18:13.94ID:FovaElkh
拠点の共有スタッシュ縛るとなかなかローナー感でるな
持ち物の厳選にどの金庫に仮置きしておくかとか武器の使い捨ても視野に入ってくるし楽しい
2025/01/09(木) 08:43:32.37ID:p/819y0V
ストライダーにいい夢見させて終わったけど、
あれヌースフィアでCコンシャスネスと繋がってるなら、本当の事は筒抜けなんだろうなとも思う
2025/01/09(木) 08:54:53.30ID:uxNoXuRl
モノリス様俺は一桁台の可愛らしい女の子になりたいですよろしくお願いいたします
2025/01/09(木) 09:28:51.70ID:6dRzDD7B
おまわりさんこいつです
2025/01/09(木) 09:41:03.75ID:xUB/M/3V
願望器に頼まなくてもメスにしてやるぜ!Join Duty!
2025/01/09(木) 09:50:58.14ID:FovaElkh
T.S.t.a.l.k.e.r 3の題材は決まったな
2025/01/09(木) 10:35:11.94ID:FoFZq7Z4
>>969
いやうちで起きてるのはザリシアバグじゃなくて>>822なんだ
紛らわしくてすまん
同じ方法使えるかと思って試したけど駄目だだった

まあうちも1週目はザリシアバグ起きたんですがね
なんとか進めたら建物の中モノリスだらけの状態でイベント完了した
まだいっぱいいるけどまぁいいか!
981UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/09(木) 11:16:50.46ID:8i/ZRZ+A
正確な手順踏まないとNPCが配置されなかったりイベント開始されなかったりするよね
2025/01/09(木) 12:21:51.74ID:sYJGrSpz
とりあえず次スレ、俺が建てるわ
2025/01/09(木) 12:24:44.78ID:sYJGrSpz
STALKER 214
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1736393014/
2025/01/09(木) 12:31:49.24ID:47DIdPdi
2025/01/09(木) 12:49:50.40ID:pEfXcglg
>>983
おっつ
2025/01/09(木) 13:16:08.70ID:OBlQ2qdl
2025/01/09(木) 13:28:38.61ID:YbHcnwvB
乙ギーチェ
988UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/09(木) 14:50:04.83ID:asQZS7QX
>>983
ありがとう!
2025/01/09(木) 15:32:21.82ID:foKH9+OX
>>983
ARENA Champion
2025/01/09(木) 15:39:24.88ID:g4NkYIzA
バンディットなんかにいちゃダメだよソーニャちゃん!
991UnnamedPlayer
垢版 |
2025/01/09(木) 15:45:03.26ID:asQZS7QX
そーにゃの?
2025/01/09(木) 16:25:47.98ID:IRZ68/ww
余裕こいてるアガサに根性焼きしたい
2025/01/09(木) 19:48:24.00ID:Bek3pURJ
そんなことしたら家が貰えないだろ!
2025/01/09(木) 20:02:04.46ID:bLVVsZTI
アガサってそもそも実在する人間かすら怪しい
なんかAIがゾーンの技術で実体化しているような違和感がある
2025/01/09(木) 20:10:54.13ID:bo/kxqHz
シューズ力増強キック作ってそう
2025/01/09(木) 20:13:32.93ID:fnrdREqC
うめ
2025/01/09(木) 20:14:23.14ID:JVSjtn/w
めだか
2025/01/09(木) 20:15:06.65ID:PBNQBAKL
かもめ
2025/01/09(木) 20:22:48.54ID:ZdsK1Qoc
めだか
2025/01/09(木) 20:23:20.87ID:W6QBISiC
シャイニングゾーン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 7時間 49分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況