X



STALKER 212

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
188UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 21:25:49.85ID:/BJmDAdU
なんでも叶える装置って大体碌なことしないよな
例外はシェンロンくらい
189UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 21:26:41.23ID:yCHLd5Mx
>>179
何回起動しても止まってたけど整合性チェックで今んとこ治ってる
2024/12/21(土) 21:26:46.54ID:28JpRDED
>>185
うろちょろしてたらタスクが更新されて場所が変わるパターンあったな
2024/12/21(土) 21:30:10.32ID:HPYLth2I
>>185
ブレインスコーチャーのとこ?
昨日わいもそこで小一時間探してなんだこれ…ってなった

なんかしばらくしたら通信来て場所変わったでって言われた
192UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 21:33:26.73ID:rwifd/DO
>>179
自分も5回に1回くらい固まるわ
1.1前はこんなことなかった
2024/12/21(土) 21:34:52.56ID:QsO2A4g3
>>191
そこそこ
場所変わるのか・・・とりえあず別のポイント先向かうわありがとう
2024/12/21(土) 21:36:13.24ID:JwIHGOKG
どうでもいい事だが、その辺歩いてる敵味方NPCの名前ってランダム生成なんだろうか
2024/12/21(土) 21:37:34.25ID:taE+OHLG
>>185,191
マラカイトの東あたり?
同じくしばらく探しても何も見つからなかったらエミッション発生して列車の残骸っぽいところにマーカー出たから逃げ込んだら先にいたNPCに何の用だとか話しかけられてそいつが首輪持ってることが判明、1500Kだかで買い取ったら進んだよ
(殺して奪う選択肢もあった)
2024/12/21(土) 21:38:09.98ID:6CZ60Q/C
>>188
インフレに置いてかれて格上増えてんじゃねーか
2024/12/21(土) 21:38:41.96ID:V/1H7iuu
>>178
いくら何でも短すぎよねぇ…200〜300m位は欲しい
Xbox版や開発中?のPS5版も目立たないグラの解像度下げたり
最適化して実プレイのQOL向上が急務だわ
2024/12/21(土) 21:40:03.95ID:6CZ60Q/C
>>194
ある程度候補はあると思う
先日はサムライ三兄弟がいたし、今日はVIPerが死んでた
2024/12/21(土) 21:42:52.44ID:ZaaIrED4
>>181
自分でグレを真上に投げて撃っても実績解除されるぞ
200UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 21:50:45.87ID:eEVk4bsC
>>189
とりあえず1回起動に成功させたらウォームアップスキップ設定でなんとかなるかも。
しかし何なんだろうね、1.1でシェーダーいじったらしいとは聞いたがMODの有無とかでも変わるんだろか?
2024/12/21(土) 21:51:00.21ID:nMtoqj24
俺も最初のシェーダーがどうとかいう画面で固まるわ…
2024/12/21(土) 21:51:01.03ID:nMtoqj24
俺も最初のシェーダーがどうとかいう画面で固まるわ…
2024/12/21(土) 21:51:29.61ID:4MyBy9h5
プレイヤーの後ろにいきなり湧くってのはなくなったけど
結局プレイヤーの周りにスポーンするのは変わらないんだな
ついさっきまでいなかったところにゾンビが湧いたりするのは萎える
2024/12/21(土) 21:57:22.85ID:wXv9/o/4
シェーダーコンパイルで止まるとか、インストールやアップデートでファイルの不整合が発生しているのは
HDDを使ってる人は少ないだろうけど、SSDなりM.2 NVMeの不良クラスターを疑った方がいいのでは?
CrystalDiskInfoでチェックしてみては?
2024/12/21(土) 22:01:26.39ID:28JpRDED
容量ギリギリまで使ってるとかはありそう
206UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 22:04:36.20ID:yCHLd5Mx
>>189
嘘ついた、全然治ってないやまた止まってる
207UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 22:10:56.60ID:yCHLd5Mx
自分の場合はこないだ買ったSSDでCrystalDiscInfoも健康そのものだし容量も300GB空いてる
シェーダーコンパイル時の不具合は公式も認知してるしそういう問題じゃない気がする
2024/12/21(土) 22:13:52.87ID:28JpRDED
自分の環境はRTX4070tiだけど一回も起きたことないし特定のGPUとか何かしら原因があるのかねえ
209UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 22:14:53.60ID:sEwLQwmL
コンパイル不具合は何回か再起動したら発生しなくなったけど
代わりにコンパイルスキップMOD入れてないのにコンパイルがスキップできるようになったよ
便利でいいよね
2024/12/21(土) 22:16:22.33ID:62W/FV9h
アプデ来たらシェーダーキャッシュリセットしとけ
2024/12/21(土) 22:20:05.64ID:HPYLth2I
>>195
まじ?
なんか首輪がどうこう言ってる襲ってこない傭兵は居たけどそいつらかな

なんにせよありがとう…
2024/12/21(土) 22:26:03.56ID:4MyBy9h5
シェーダーコンパイルでフリーズする人はこれ試してみたら?俺はこれで治ったぞ
・ドライブのディスククリーンアップでDirectXのシェーダーキャッシュ削除
・AppData\Local\Stalker2\Saved\にある拡張子がUPIPELINECACHEのファイル削除
・Steam/steamapps/shadercache/1643320/ にあるファイル削除
2024/12/21(土) 22:41:33.80ID:dxdu0Zvj
いつの間にかマライカイトが敵対になってるけどストーリー展開の仕様なんかな?
ガイド経由でマラカイト入ったらかなりよそよそしい態度取られて案内人のマークは赤いし
施設は全部施錠されてて閉じ込められてる状態でわけわかめ…
2024/12/21(土) 22:45:13.33ID:wXv9/o/4
>>207
君のことを書いたつもりはないけど、TCP/IP通信でデータの不整合が発生するなんてそうそう無いと思うんだけど。
UDPでダウンロードしてんのかと。
2024/12/21(土) 22:45:25.70ID:Sefs85BM
万人の幸せで地下から出るあたりからずっとPSY受けててキツイんだけど、バグ?
モノリスぶっ叩いてるしこういうミッションなのか
216UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 23:08:03.46ID:eEVk4bsC
>>212
それやったら一時的に治ったけどPC再起動したらまた駄目になったんよ
217UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 23:09:55.44ID:ScDRVpjP
stcマラカイトはストーリーの流れでウォードのものになっちゃう
2024/12/21(土) 23:13:38.14ID:oiFEZUMO
頭装備にサプレッサー付いてないんじゃない
2024/12/21(土) 23:13:54.76ID:6CZ60Q/C
>>215
頭部の改造したやつ装備してる?何か後から良いの拾ってそっち装備したとかない?
220UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 23:21:11.13ID:ScDRVpjP
スパークってデューティやフリーダムよりメンバー少なそう
せめてこいつらがまともな拠点とかっこいい装備もっていればな
味方する価値はあるんだが
221UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/21(土) 23:23:39.00ID:yCHLd5Mx
>>214
ダメ元で整合性チェックして時間かかるから放置→終わったので起動する(ながら作業でちゃんと見てない)→たまたまシェーダーコンパイルがうまくいく→不整合あったからコンパイルうまくいかなかったと勘違いする
ただの勘違いっていうしょうもないやつ、今日もう寝よう
2024/12/21(土) 23:23:45.78ID:Oe+Cq8Tv
>>199
出来たわwwww
情報サンクス
2024/12/21(土) 23:25:21.27ID:dxdu0Zvj
>>217
あのまま占領されてんのか
そうなると西側に拠点ねえよ…足が死んじゃうよ…
2024/12/21(土) 23:36:33.49ID:sjEQY8nn
ウォード側でやってもマラカイトは拠点として使えなくなっちゃう
2024/12/21(土) 23:39:02.46ID:Sefs85BM
>>219
ああそれだ
アーマー着替えた時に改造忘れてるわ
強行突破するありがとう
2024/12/21(土) 23:41:23.28ID:dxdu0Zvj
>>224
マラカイト〜ヤンター周辺の出撃が鬼になるな…
2024/12/21(土) 23:42:58.30ID:6/JHyPKY
縦軸反転設定が保存されないバグはまだ直ってなかった…
あとサプつけて射撃したときの煙小さくなった?クラスターファックめっちゃ使いやすくなった気がする
2024/12/21(土) 23:44:32.49ID:28JpRDED
パッチノートで小さくしたって書いてたね
2024/12/22(日) 00:04:21.74ID:jmlnNIGv
>>224
ウォード側でもサブクエウォード側に味方した状態で友好度白で使えてるぞ
どののルートにしろマラカイトでの戦闘の後に友好度オレンジなら地下通路経由で入口前でしばらく待機してれば扉開いて使える
外の衛兵は絶対撃つなよ
2024/12/22(日) 00:16:13.16ID:p4chrUMg
プリピャチ重すぎる

そろそろグラ落としてfps稼ぐ系のMOD入れないとダメだわ
231UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 00:33:44.78ID:dA20mZe2
ゲーム内のデグチャレフはデグチャレフっぽくないけど
コンセプトアートのデグチャレフはデグチャレフしてるんだよな
2024/12/22(日) 00:45:26.64ID:br/Zzqj+
>>229
ウォードルートでマカライト使えてるけどマカライトやウォードのサブクエして友好度上げると大丈夫な感じなんだろか
233 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/12/22(日) 00:46:11.30ID:qe0cam3i
楽しんでるけどちらと思った…
過去作=会敵したら木とか隠れて裏を取り合う銃撃戦、怪しいとこは双眼鏡で見て先制攻撃
今作=隠れる場所もなくいきなり撃たれて草原で相手見えず、起伏までジュース飲んでダッシュ、相手が来るまで潜んでて来たら銃撃戦

野戦はいつもこうなるからテンポ悪くなる感じするけど自分が下手なのか…
2024/12/22(日) 00:52:29.39ID:ORKCfNE+
ゲーパス契約維持の為にMSが無理矢理発売をさせてるのは本当かもね
あと一年は開発するべき出来だった
235UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 01:01:05.32ID:dA20mZe2
遮蔽物が全然ないからそんなもんだよ
どちらかというと遮蔽物探すよりも一気にまとめて片づけたほうが楽だね(exo軍団以外)
まとめてリスポーンするから、まぁでも面白みのないプレイになっちゃうね
2024/12/22(日) 01:04:46.66ID:3b0XWA+S
シェーダコンパイルは起動してから色々出てくるのをスキップしようとすると詰まるオカルトを提唱する
2024/12/22(日) 01:31:04.12ID:22rdCVBl
やったー!遮蔽物だー!ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ
放射能で近づけねーじゃねーか!
これ冷静に考えるとクソゲーなのでは(STALKER歴17年目にしてついに気付く)
2024/12/22(日) 01:34:17.38ID:eueDzLoR
アーティファクト揃ってきた中盤以降の感覚で2周目序盤やってると放射線かなりうっとおしかった
2024/12/22(日) 01:54:53.42ID:b34o6KGn
上で言ってたシェーダーコンパイルのバグはこれかぁ
プレイ時間よりアプデとバグで固まってる時間の方が長いぜ
またすぐに100GBアプデ来るんやろなぁ
2024/12/22(日) 02:15:32.16ID:b34o6KGn
なるほどGPUのシェーダーキャッシュ増やせばいいのか
100GBにしたらなんとか突破 よしっ
2024/12/22(日) 02:15:37.63ID:IJaW01Zr
Veles探知機、どのサイト見ても「過去の栄光を求めて」のクリア報酬として手に入るって言ってるけどもらえないよな?Yaniv駅で買うしか無いと思ってたんだけど
2024/12/22(日) 02:20:26.42ID:IJaW01Zr
もちろんX5で書類は見つけてシチェルバに渡した
243UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 02:23:39.58ID:/0+NwD2Z
>>241
貰ったぞ、知らんうちに持ってて調べたらそのクエだったな
2024/12/22(日) 02:25:25.17ID:PwiD1CB1
コントローラプロジェクトの論文渡した報酬が探知機
2024/12/22(日) 02:25:57.38ID:1hs36JuZ
首輪の妨害電波どうにかしてくれってやつっけ
最後の妨害装置どうするかで変わるとか?
俺は書類渡して、装置も破壊して探知機もらえたよ
2024/12/22(日) 02:53:23.54ID:uwuBLJl8
綱渡り終わらんな
247UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 02:55:25.84ID:3MtflCyP
前より確かに快適になったけどアプデ後から更にCPU酷使しすぎ
2024/12/22(日) 02:56:30.06ID:uO9OdCHf
>>237
オイオイ、Vodka足りてねぇんじゃネーノ?
2024/12/22(日) 03:11:55.99ID:3b0XWA+S
>>241
ウォードルートだった二周目は貰えなかったな
ルートの因果関係は不明
2024/12/22(日) 03:16:44.51ID:qoDM6I1U
クリアスカイまでの沼地クソだな
熱放射は来るし弾もなくなるし見たことないキメラみたいなミュータントはクソ硬いし
2024/12/22(日) 03:19:59.00ID:uwuBLJl8
ガファーのみんな集まってくれの会話の後ザリシアから離れたらクエ進行して
無事寝泊売買拠点復活した
銃声鳴り響いてたりそこにおらんNPCのセリフが聞こえたり色々おかしいけど
252UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 05:35:35.31ID:2SJ2Sdcz
>>250
キメラは逃げるか、NPCになすりつけるのが一番
2024/12/22(日) 06:13:35.17ID:ORKCfNE+
https://imgur.com/MGqImE9.jpg

なにこれ雑魚敵が持ってたんだけどMODのバグ?
初期の服装なのにガシャガシャ音がする
強いから着るけども
2024/12/22(日) 06:25:41.69ID:GFuqbYGH
>>253
それアーマーだったのか
なんだろうと思いながら放置してた
2024/12/22(日) 06:30:20.11ID:PwiD1CB1
パンじゃないけど改造しないで走れるエクソスケルトン傭兵から取れたことある

https://i.imgur.com/LgsIb1C.jpeg
2024/12/22(日) 06:30:27.50ID:ORKCfNE+
>>254
MOD入れてる?
いくらZONEでもパン着たらダメでしょ
2024/12/22(日) 06:32:53.05ID:ecVK86Pk
パン装備した時の見た目が気になる
腕や下半身はどーいう見た目になってる?
2024/12/22(日) 06:53:02.59ID:p6anL7p+
パンはModじゃないよ
まだ治ってないんだ
2024/12/22(日) 06:59:19.74ID:uwuBLJl8
恐らく膝から上がパン
そうじゃないと嫌だ
2024/12/22(日) 07:23:31.61ID:+mRKCu/g
バイオハザード2の豆腐でしょ。
2024/12/22(日) 07:40:36.87ID:uEUe9FYb
日本語でお願い
262UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 07:46:44.28ID:2SJ2Sdcz
膝から上がパン ってどいうこと?w
2024/12/22(日) 08:07:06.36ID:uEUe9FYb
ゾーンのパン祭りやな
2024/12/22(日) 08:37:10.21ID:IaOuShVQ
初代でも食べられない謎のパンがBorovのところにあったしZONEとパンには深い関係があるんだろうな
2024/12/22(日) 08:50:27.10ID:29hEx/nV
>>253
最大重量+1.5tは草
2024/12/22(日) 08:57:24.23ID:SVbymz0g
>>219
横からだけどエクソスケルトンとかの頭部一体型アーマーだと頭部サプレッサー改造してもミッションのフラグ立たなかったから
頭部一体型アーマーは改造しても効果は発生してなくて独立したヘルメットにサプレッサー改造を施したものを被ってないとだめだったのかなと思ってる

あそこはしご登る前からDoT食らい続けて死ぬしはしご登ったら登ったでモノリサーにかこまれてて死ぬし
初めて難易度ルーキーに下げて回復薬ゴリ押し走り抜け使ったわ…
267UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 09:09:15.20ID:mSwixeBL
放射能で突然変異したパン
2024/12/22(日) 09:11:45.39ID:auKSSd7Q
単純にチートアイテムだな
バランス崩れて楽しくなくなる
2024/12/22(日) 09:12:08.45ID:uStpcUf+
コルシュノフ大佐に苦戦する今日この頃
2024/12/22(日) 09:17:45.28ID:ecVK86Pk
ZONEにいる人達って急性放射能症とかにならないの?ちょっとした鉄くずの近くに行くだけでジリジリ凄いのに
年間被ばく量が普通の人の何倍にもなってそう
271UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 09:22:32.39ID:qaSC5i+0
ウォッカで回復する人体だから…
2024/12/22(日) 09:22:37.66ID:XQADLWd9
vodkaがあるからヘーキヘーキ
2024/12/22(日) 09:23:16.04ID:RAg86eaB
知らんのか?
放射能なんぞウォッカを飲めば全て解決なんだ
2024/12/22(日) 09:28:57.20ID:auKSSd7Q
この物語はフィクションです
2024/12/22(日) 09:45:04.00ID:GE/+8MOo
真面目な話をすれば銃撃戦やミュータントの脅威から生き残っても放射線障害や薬物の後遺症で苦しむことにはなるはず
あの環境で10年間生き延びてる過去作NPC達は相当上手くやってるんだな
276UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 09:55:56.89ID:2SJ2Sdcz
はぁ 本当に面白いゲームだ
久々にシングルゲーで120時間くらい遊んでるけど、まだ探索してない所もあるし、試したいMODもあるし
無限に遊べそう
2024/12/22(日) 09:57:54.29ID:auKSSd7Q
創作の世界の整合性なんか議論するだけ無駄
そういう別世界って考えておけよ
2024/12/22(日) 10:11:04.02ID:auKSSd7Q
>>276
楽しい
ただバグだらけで毎回変わり映えの無いお使いクエストだけなので萎えてきた
やはり人は選ぶゲームだね
メトロエクソダス位の方が分かりやすくてよかったな
まあ好みだね
279UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 10:18:32.66ID:lKTu5NNX
そろそろ買おうと思ってsteamレビュー読んでたらA-life未実装とかかなり辛辣な書かれ方してたから躊躇してたが
1.1パッチノート見たら頑張ってそうだし期待していいんか
2024/12/22(日) 10:29:36.96ID:aLuHkcP3
不思議な🍞(鎧型アーティファクト)とか、これもう分かんねぇな…
281UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 10:37:51.45ID:ffe1gyGl
食えないパンが着れるパンに進化するには十分な時が過ぎたのだ
282UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 10:38:13.52ID:mSwixeBL
アプデしたらマラカイトが超軽くなったわ
283UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 10:52:24.44ID:NWLIy0gj
>>279
やる気のあるアーリーアクセスくらいに思っとけばいいと思う
一周目をバグなしのちゃんとした体験にしたいならまだ待ってもいいけど
シリーズファンでアプデとmodの更新を日々楽しめるならセールの今買ってよし
2024/12/22(日) 10:55:35.52ID:WLGX5TPa
パンアーマーは初代からある硬すぎるパンが元の小ネタ
それを開発がNPC装備にネタとして使ってたんだろうけど
NPC専用装備が稀にそのままドロップしちゃうバグが治ってないだけ
2024/12/22(日) 11:04:31.27ID:ifGs/KPI
結局バグなのか☺
2024/12/22(日) 11:08:43.31ID:auKSSd7Q
うーん、まあ未完成だよね
どうしてもってのが無いなら待った方がいいと思う
普通にバグでメインクエスト詰むと100時間無駄になる
2024/12/22(日) 11:12:11.20ID:xcr8DP5A
バグってアーティファクトがパンになったこともあるし画像が未割り当てのアイテムは全部パンになるのでは?
2024/12/22(日) 11:25:47.23ID:dDA4bM5z
パンのアノマリー
2024/12/22(日) 11:33:29.94ID:lOYyxtVD
おれもファウスト倒した時インベントリに謎のパンアーティファクトがあったなぁ
本来ドロップしないやつがなんかの表紙で出ちゃったんやろ
2024/12/22(日) 11:43:37.53ID:0aBWqotf
>>253
パンアーマー草
2024/12/22(日) 11:46:11.13ID:SVbymz0g
共有スタッシュの方の自動並び替えmodてないんです?
あとスタッシュをインベントリと同じ縦10枠表示できるmodも
292UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 12:04:17.83ID:05rnOuma
Vanoとかは元気でやってるんだろうか
2024/12/22(日) 12:12:21.91ID:/BtfR8M2
>>291
並び変えは知らんけど後者はLarge Loot Inventory
2024/12/22(日) 12:17:45.97ID:GiJt0+td
放射能はもはやアノマリーつけてれば徐々に体から抜けてそう
295UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 12:35:16.95ID:2SJ2Sdcz
>>278
ただフラフラ探索して変わったもの見つけるとかそれに喜びや楽しみを見出せないと、がっつりはハマれないかもね。

falloutとは違う、シリアスな荒廃した世界を回れる唯一無二感はやはりスタルカァじゃないと味わえない養分なんだよなー。
メトロも悪くないけど、どうしてもストーリーメインだし。
2024/12/22(日) 12:41:46.03ID:MK3f6Nza
パンアーマーはやる夫チェルノブイリを思い出す
どこで手に入るんだ使ってみたい
2024/12/22(日) 12:53:08.06ID:kNL2aUlm
インベントリ開いたら、ガチャガチャ音するようになったんだがなんとかならんのか?装備詳細とか見れないんで不便なんやが。
2024/12/22(日) 13:07:13.39ID:lOYyxtVD
>>297
しばらくしたらいつの間にか直っててそれ以降は起きなかったから、そこまで気にしないでいいと思う
2024/12/22(日) 13:13:40.90ID:GiJt0+td
パッチ後最初に起動してトレーダーに売ってたらカチャカチャいいだしてカスタムカーロドが虚空に消えてから不安しかない
2024/12/22(日) 13:17:39.86ID:MePGfV/z
バグがある未完成な感じもまた楽し
直ってからでは味わえん
301UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 13:29:21.77ID:/SBIoAyV
「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」については、来年も引き続きアップデートが実施され、2025年初頭に最新のコンテンツロードマップが解禁される予定。
2024/12/22(日) 13:31:45.58ID:OmjymmWz
GOG版のS.T.A.L.K.E.R. 2で遊んでる人おる?

1.1.2のファイル名はsetup_s.t.a.l.k.e.r._2_heart_of_chornobyl_1.0.669_(78596)であってる?
2024/12/22(日) 13:55:33.14ID:auKSSd7Q
>>300 
ないない
流石にフリーズや詰むバグは無理
2024/12/22(日) 14:10:04.79ID:DozZ/bkG
アーリーアクセスならともかく、いきなり正式リリースでこれは無いな
2024/12/22(日) 14:16:43.89ID:qktp2gMf
ヌーンタイド基地でマイベッドにションベンしてる奴がいる
2024/12/22(日) 14:20:24.89ID:kUYgMM2L
バグというか明らかな未完成品だし
仕方ないから弄り倒してるけど現状はベータ版をmod遊びしてるようなもん
2024/12/22(日) 14:22:46.52ID:Zlh/XdSA
>>253
無線
兵士1「パンが…巨大なパンが基地を攻撃している!助けてくれ!応援を!うわあああ・・・ザザッ」
大佐「何言ってんだアイツ?酒でも飲みすぎたか?」
2024/12/22(日) 14:30:00.39ID:uO9OdCHf
後のアンパンマンである


そういやZONEの食事って、酒、エナドリ、ソーセージ、肉の缶詰、ミルクと痛風待ったなしのバランスしてるよな…(一応酒場とかに郷土料理が置かれてはいるけど
2024/12/22(日) 14:30:45.22ID:lOYyxtVD
アーティファクトで痛み軽減とか出来そうだし羨ましい
310UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 14:34:54.72ID:Lhjayukd
>>275
ゲーム内では実装されてないけど怪我や感染症も考えると生き残ってる人は最強すぎる
2024/12/22(日) 14:35:56.37ID:4CuUCGM7
ベルズ検出器 博士の助手に論文渡すと貰えるって攻略サイトで見たけど貰えてない…。
後日サブクエの首輪集めで貰えたりする?
2024/12/22(日) 14:36:12.84ID:MK3f6Nza
ヤノフからプリピャチへの道って
スキャナー自分で使用するルートだともうヤノフに戻れない片道ルートだったりする?
そうなら選ぶ利点がなさ気なような…
2024/12/22(日) 14:39:44.51ID:69WAUuv2
https://doope.jp/2024/12151965.html
実際自然な動きになってる?
2024/12/22(日) 14:42:46.68ID:69WAUuv2
パンを着るやつ
https://i.imgur.com/W52kTcD.png
2024/12/22(日) 14:45:23.65ID:69WAUuv2
>>311
ヤニフ駅で買えたかと
2024/12/22(日) 14:49:20.39ID:mLiSFp3U
>>315
買うしかないか…
2024/12/22(日) 15:07:05.32ID:BFGblC8x
廃ヘリ場のスタッシュ凝ったアトラクションやらせてさぞ良い物入ってるんだろうと思ったらまぁ・・・うん
318UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 15:27:01.23ID:PHqW3D8+
ザシリアのモノリス襲撃イベントのバグ治りました?
2024/12/22(日) 15:43:13.14ID:0aAdlo5d
治ってるけどセーブデータは残しておくべき

ファイル名記入できないから普段は使わないようなエリアでセーブして、エリア名とバナーで上書きしない目印にしてる
2024/12/22(日) 15:54:38.09ID:Oyda7pEs
ロストクでスタッシュ弄ってるとフリーズするのマジなんなん?
1.0だとフリーズ1回もなかったのになぁ
321UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 15:58:31.59ID:hVAHNR12
最近チェルノブイリ原発で放射線を食べるカビが発見されたらしいけど現実の方もやべーな
322UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 16:00:48.82ID:8YdgolGV
>>295
ストーリーメインにするか自由な探索をメインにするかむずしそうだよな
俺はサイバーパンクのシナリオ好きだったけどこっちは探索メインで正解だったと思う。
シナリオ作り込んでもスカッとした展開にしにくいと思うし。
323UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 16:03:21.69ID:8YdgolGV
>>311
そこまで行ったなら上のヤニフ駅でもトレーダーがたまに出してるからそこで手に入れることもできる
ただ使い勝手的にはそこまで便利な気はしないかな。むしろアーティファクトの見つけやすさは退化してそうな気がする
2024/12/22(日) 16:08:23.98ID:VnGmTVUb
違う高さや階層のも同じ軸で拾っちゃうから、初めての場所探す時はギルガと併用してるわ
2024/12/22(日) 16:09:06.36ID:0aAdlo5d
>>323
遠くはアンテナ付き
近づいたらベアー使ってるわ
距離感が掴みやすいから
2024/12/22(日) 16:33:57.17ID:3kFOf8jt
プリピャチでデグちゃんと作戦進めてたら「こっからは後戻りできんぞ」って丁寧に忠告くらったけど
もしかして今作ってフリープレイなし?
サイドミッションあとで片付けようと思ってたんだけど
2024/12/22(日) 16:47:57.02ID:g0csAHOx
ないよ
2024/12/22(日) 16:57:35.83ID:69WAUuv2
クリアしたら最終通告ポイント前に戻ってまたゾーンを探索するんだ
2024/12/22(日) 17:03:21.90ID:22rdCVBl
SFPS2マダー?
エロ本追加のICP2もお願い
2024/12/22(日) 17:08:41.39ID:3kFOf8jt
ないかー
MODかDLCでできるようになるまで>>328のやり方で行くか
2024/12/22(日) 17:11:06.81ID:Zlh/XdSA
RPM74を7.62x54撃てるMOD入れたら大佐が鬼神になった
とんでもない威力の弾を無限に連射してきて、外骨格着てようがちょっとでも体晒したら即死する
グレネード30個ぐらい用意してグレネードランチャー乱射してよろめいた所撃って倒したけど、普通にやったら絶対に勝てないわ
2024/12/22(日) 17:28:22.13ID:VnGmTVUb
そこにまだ通ってないルートとスロットがあるじゃろ?
2024/12/22(日) 17:29:17.64ID:69WAUuv2
エロmodとか女性モデルmodはどうなるんだろうね
質ではサイパンに勝てないだろうけどシュールさではアリなんじゃないかと
スカイリムみたいな不衛生な女でも良いし
ギアーズのアーニャみたいなやさぐれた武闘派軍人でもいいし
もちろんブロンド美女やアジアAI系でもいい
撃ち殺したいわけじゃないから町のnpcの入れ替えくらいが望ましい
2024/12/22(日) 17:35:00.50ID:mxp3ANI4
>>312
一周目はスキャナー使用して洞窟から行ったけど
プリピャチに一応ガイドが居るから戻れた
で、2周目はスキャナーを渡して駅の裏の扉を開けてもらったが
行き来はこっちの方が楽だった
335UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 17:40:16.04ID:dA20mZe2
二周やりゃ充分
336UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 18:02:28.22ID:djyF3bY1
うおおお
廃棄物処理ステーションのキーパス部屋の謎解けた
マイナーゲーだから攻略サイト無くて自力でやるしかないから解けると鳥肌ものだわ
2024/12/22(日) 18:02:33.53ID:svYqdLls
同じ組織でも攻撃してくるときとしてこないときがあるんだが
何が違うのか分からん
迂闊にこっちから攻撃できないよ
2024/12/22(日) 18:15:59.03ID:uEUe9FYb
>>336
あほか
攻略サイトいくつも有るだろw
2024/12/22(日) 18:18:58.71ID:PMdmPQDh
血蹴球て死灯にもいるよな?
こいつ好きくない
340UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 18:24:42.39ID:VTOaNI9o
ヤニフのガイド消えるのなんとかならんのか
2024/12/22(日) 18:25:30.68ID:DozZ/bkG
今のAimBot、ウォールハック、サイレンサーで狙撃しても一発で周りの敵に位置がバレるAIだと
Miseryみたいな高難易度MOD出すなら相当AIを調整しないといけないよな
PCが近づかないと敵が沸かないから遠くから索敵もできないし
2024/12/22(日) 18:29:39.08ID:PMdmPQDh
敵がグラナータ言ったときに逃げるんだけど
のんきにスコープのぞいてたりしゃがみ歩きしてたりしてたりしてほんと使いづらい
とっくに逃げてるはずなのに当たる理不尽
2024/12/22(日) 18:38:42.99ID:uEUe9FYb
うぉー、中盤だけど>>323見てヤニフ駅でベルズ検出器ゲットできた
亜野麻理捜すのすげー楽だなこれw
2024/12/22(日) 18:40:12.89ID:PMdmPQDh
あと双眼鏡ないみたいだけど改悪過ぎるだろ?
345UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 18:47:50.70ID:8YdgolGV
他ゲーでグレの恐怖に遭ったから遮蔽に隠れてても耳はグレネード転がる音注意してるわ
346UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 19:07:47.38ID:dA20mZe2
aライフに関してはトレーラーで大して言及されてなかったから実態は不明なままだけど
敵のaiに関してはトレーラーのころと変わりがないんだよなー
347UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 19:24:35.20ID:8YdgolGV
正直体感としては敵味方の出現率と数が少し増えたなくらいの印象しかない。
わざわざ名前つけるほどのシステムには思えない。
敵が沢山沸いたら、じゃあ味方もどこかに湧くから少し探すかあって周り見渡す。
敵のアイテムドロップ頻度増えるから悪くはないけど面白いかと言われるとどーなんだろ
2024/12/22(日) 19:26:10.71ID:Zlh/XdSA
とりあえず、そこら辺あるいてるストーカーが敵なのか味方なのか分かるようにして欲しい
特に派閥同士の乱戦中だと誰が味方なのか分からん
建物入ったら味方だと思ったボっ立ちしてたNPCがおもむろに肩から銃取り出してぶっ放してくるのもよくあるし
2024/12/22(日) 19:40:28.89ID:K9iRbLoT
>>303
まだ致命的なバクに遭遇してないから普通に楽しい
2024/12/22(日) 19:51:06.34ID:SVbymz0g
モノリス診療所から持ち帰ったリジェネレーターって結局無駄になっちゃったけど
かばんから処分できないのん?(´・ω・`)
351UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 19:56:34.92ID:ffe1gyGl
メイン進めたらなんか勝手に消えるよあれ
なんだったんだろうな
2024/12/22(日) 19:56:42.10ID:Zlh/XdSA
>>350
そういや、あれどのルートで使用されるんだろう?
ストライダーが残念なことになって暫くして、そこらへん走ってたら突然「リジェネレーター捨てました」とか出てびっくりした
何のために苦労して手に入れてきたんだよ・・・
2024/12/22(日) 19:59:07.92ID:Mt6aQT/G
ストライダー結局操られてんのおもろいよな
2024/12/22(日) 20:03:03.66ID:VAxJ48tC
スタルカーのサプ別にそこまで消音性能高くなさそうだからバレるのも仕方ないというか
どっちかというと敵の配置が悪いんじゃねえの
グレネード投げられたら敵も逃げればいいのに
炙り出しにつかいたい
2024/12/22(日) 20:03:40.31ID:dMa3CBQ9
アプデでムービー飛ばし出来なくなったのだるいな
スペース長押しでできたのに
2024/12/22(日) 20:14:54.85ID:b34o6KGn
>>348 わかる
そこにaライフのせいか ミュータント参戦してきてさらにわけわかんない
さっき喋ってたのに敵対してるし、こっちは何もしてないから敵だったんだろうと思って死体漁ってる
こういう展開がサイドクエスト中でもあるから困る
2024/12/22(日) 20:17:03.68ID:Z/jQQbzp
ダイヤスケルトン手に入れたけど鉛コンテナ4つとかいうヤケクソっぷりに草
これでコンパスも装備出来るしカッチカチだぜと思ってたけど外骨格部隊に囲まれると普通にハチの巣にされるな
358UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 20:19:05.69ID:djyF3bY1
>>349
スプリング(透明の重力アノマリー)とかフリーズの元なんで
後半で防護ガチガチだからって気にせず突っ込んでいくと突然フリーズしたりとかする
多分座標がオーバーフローしてるはずなんで
2024/12/22(日) 20:31:16.24ID:qktp2gMf
>>350
ウォードルートでスピリットさんを助けるために使ったぞ
2024/12/22(日) 20:43:49.77ID:22rdCVBl
初代にあった双眼鏡って敵味方の色別マーキングカーソルも出て謎技術wの双眼鏡だったけど
”索敵”をゲーム的に表現するならいい塩梅だったんだなって思う
今作は交戦距離近すぎて意味ないのは判るけど双眼鏡欲しかったな
361UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 20:52:02.18ID:dA20mZe2
リスポーンしたnpcもまばらに行動するんじゃなくて隊列組んでくれるといいんだけどね
あとキャンプファイヤーは最初から火がついてるんじゃなくてnpcがつけてくれると没入感たかまる
アプデでここら辺うまいことやってほしい
362UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 21:05:29.18ID:2SJ2Sdcz
MODで派閥識別できるやつがあるから技術的には双眼鏡で識別出来るはずなんだよね。
描画距離の問題が解決したら、双眼鏡の追加と派閥認識機能加えて欲しいな。
2024/12/22(日) 21:05:43.52ID:Vh2qWU18
外骨格着ても出血と物理防護(ハイパーキューブとコンパス)2つづつ着けてようやく堅いかなってレベルだからね
そして同じ積み方なら他のスーツでも被ダメに大差が無いので
熱・電撃・化学・放射線の数値だけ見れば良いという
PSIは防護薬プスー
対コントローラーと対サイドック以外はイベント戦しかないし
装備の対PSI値は物理防護と一緒で飾り同然だからね
2024/12/22(日) 21:11:28.01ID:TPLsyvSh
でも熱とか電撃とかの耐性って被弾する機会がほとんどなくて
それこそ体感するの難しそう
2024/12/22(日) 21:16:59.01ID:2OGATHDg
2から入った人これストーリー理解できてる?
YouTubeで過去作のまとめは見て臨んだけどサッパリついてけない

あとゲーム内の演出に緩急なさすぎない?
ただのサブミッションなのか話の軸が大きく進むような事件なのかすら掴めんわ
この辺も過去作の知識があれば感覚的に分かるもんなのかな
366UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 21:27:48.44ID:ffe1gyGl
コンパスで敵の位置が表示されるなら味方と中立NPCの位置も表示してほしいわ
今作服装でNPCの所属見分けるの難しすぎる
過去作は派閥毎のスーツがわかりやすかったけど軍とウォード、スパークとフリーダムとかわからんて
2024/12/22(日) 21:34:49.94ID:kUYgMM2L
>>355
おま環かと思ったけどやっぱスキップできなくなったのか
それか機能止められたか知らんが改悪すぎる
368UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 21:40:41.36ID:2SJ2Sdcz
>>365
過去作まとめてた、きんたんって人が2の解説実況動画出してるから、それ見たら分かりやすいかも。

2周目やると、何故それが起こったのか?何が重要だったのか?とか登場人物も含めて理解出来るんだけど、難しいよねぇ。
369UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 21:41:51.04ID:6I6WIc3I
>>365
過去作やってても(特に序盤は)わからんから安心してくれ
過去作やってるとストライダーでてきたあたりから
ニヤってしたり名前だけ知ってる他人やんこいつと思ったりできる

メインかサブかは、日誌で一応見分けはつく
2024/12/22(日) 22:08:30.35ID:SVbymz0g
>>358
なんか214万kmくらい吹き飛ばされてるな
地球-月間の距離の約5.6倍の宇宙空間だ
2024/12/22(日) 22:10:45.39ID:eueDzLoR
>>370
int型の上限が214万だから数字の限界まですっ飛ばされてるんだろうな
2024/12/22(日) 22:11:36.31ID:eueDzLoR
21億4千万だったわ
2024/12/22(日) 22:27:33.79ID:VnGmTVUb
プリピャチの第一学校で偽物(というか幻)のアーティファクトの反応が大量に出る所
通常では入れない場所に発生したのがあるせいで、屋上から飛び降りて窓枠に着地して窓割って侵入しなきゃいけなくなってて草
出るのも同じように繰り返さにゃならんし、DyingLightとちゃうねんぞ
2024/12/22(日) 22:46:57.23ID:PMdmPQDh
仕事受けすぎて超多忙だわW
2024/12/22(日) 22:52:28.36ID:TPLsyvSh
マラカイト近くの謎の球形アノーマリーとか
アーティファクトの幻影をめっちゃポップさせるエリアとか
なんのためにあるのかわからないものが多すぎて解説求む感じになってる
376UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 22:56:16.66ID:djyF3bY1
不気味で怖い
キメラとかジャイアントが乱入してくるより
無害かどうかわからないアノマリーのほうがこわい
2024/12/22(日) 23:00:42.91ID:H/jFSGNc
壁とかコンテナに生えるトゲトゲした見た目のアノーマリーって
何やっても反応ないように思えたけど名前とかあるのかな
2024/12/22(日) 23:08:16.92ID:JoP4M/v/
ドクターが殺さないでくれとかいうから寝てるやつは撃たんよって行ってみりゃバチボコにうたれるじゃねーか!
2024/12/22(日) 23:34:42.04ID:MK3f6Nza
>>375
正直あのへんは解説はなくて良いって思ってる
そういうのがZONEで理不尽に不可思議に取り込んでくるんだって
380UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/22(日) 23:36:57.64ID:ffe1gyGl
ttps://www.youtube.com/shorts/CMpgLkQK0fI
敵NPCが近距離でやってくる謎ステップ
見た目おもろいくせに普通に強くて笑う
2024/12/22(日) 23:41:34.16ID:PV6+KE5c
あれは解説がなくても面白いタイプだな エンディングの方がほしいわ解説
2024/12/22(日) 23:46:52.50ID:VAxJ48tC
大佐エンドがスキフくん選んでも違和感ない気がする
2024/12/22(日) 23:47:47.03ID:VnGmTVUb
謎は謎のままがいいと言いますしおすし
2024/12/22(日) 23:58:17.43ID:EJO6IT8h
嵐の中出歩いてると風で木が軋む音をミュータントの
鳴き声かと聞き間違えたりするのほんと雰囲気すごい

この自然がいっぱいなのに全く生気が無い巨大な廃墟感は
独特な世界観だよなぁ
2024/12/23(月) 00:26:11.52ID:o4tZB2zJ
しかし過去作のX16とかX8震えながら探索したときほどの緊張・恐怖を感じないのは歳とったせいなんだろうか
ジーパンのウォ↑ァァァァァアアって咆哮きくだけでションベンちびりそうになってたあのころと比べると普通に攻略できた気がする
2024/12/23(月) 00:39:50.16ID:Pk4iaojA
今作は前触れなく連続で敵が湧くから地上がスリリングな代わりに地下は湧きが大人しい+湧いたらHUDでわかるから
過去作みたいな何が出るかわからない場所を進まされるイヤ~な感じは薄いと思った

あと序盤から吼えるさっちゃんが頻出するからミュータントやサイキックに慣れてしまったのもあるかも
2024/12/23(月) 00:42:26.14ID:PZSv90NI
地下施設どれも全く怖くないよね
STALKERのエッセンスが一番感じられない部分かも
metro exodusのが良く出来てた
2024/12/23(月) 01:00:24.92ID:SyBu+cAX
ar416耐久性低過ぎてアカンね
2024/12/23(月) 01:56:15.25ID:Z11SHJxs
>>387
ほんとだな
地下多いのにどこも同じで仕掛けも皆無で全く面白くない
中盤だけど
2024/12/23(月) 02:12:46.39ID:KySXBuZs
SoCは訳が分からんまんまゾーンに放り込まれたような状態で、心細さが常にある上で地下にも単独潜入させられ、そんな中未知のミュータントに襲われたりという恐怖があったと思う

今作は戦う相手の殆どが人間なので殺される緊張感はあるけど怖さはない
ミュータントはいるけど既知なやつで戦い方も分かっているのが大きいのかも
叫び声だけで戦う相手が分かっちゃうし

あと地下が怖くないのは適度に明かりがあったり、訳分からんけど絶妙にビビるタイミングで起きる落下音みたいなドッキリギミックがあんま無いからかも
赤色灯の軋む回転音みたいな雰囲気のある無機質な音もあんまりないし
今ではアノマリーの音とかはむしろ有機的に感じられてSUN値回復しちゃうのよね
2024/12/23(月) 02:21:01.18ID:qNtuqbkT
物理防護は5がMAXでそれ以上は意味ないみたいね

ExoにCompass乗っけても5で打ち切りだからめっちゃ固くなるわけではなくてほぼ効果なしと(劣化による損失を補えるから実際は効果0ではない)

www.reddit.com/r/stalker/comments/1h7ocfy/stalker_2_testing_effects_of_max_physical/
2024/12/23(月) 03:37:33.35ID:4tjxRoZy
redditで遠くからだけどNPCが他の死んだNPCを漁ってるっぽい動画があった

そしてどうやらパンアーマーはNPCが死んだNPCから剥いだアーマーを、更にスキフがまた拾いする事で入手出来るとかなんとか
2024/12/23(月) 03:38:32.07ID:4tjxRoZy
あっごめんこれね

www.reddit.com/r/stalker/comments/1hjug8q/stalker_2_enemy_looting_a_corpse/?rdt=52218
394UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 04:48:55.14ID:1Y+lT6sr
>>365
二周目中盤でようやく朧げに理解が進んできたけどわからん部分の方が多い
2024/12/23(月) 05:40:00.40ID:VSfjVphb
>>391
マジかよ
んじゃ出血耐性でも盛るかなぁ
396UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 05:40:12.88ID:GNloaZf5
>>384
やってるかもしれないけど、BGMなしでやると凄い没入感あって良いよ
1.1以降いろんな所から声や雄叫び環境音なんかが聞こえてきて、戦闘中も緊迫感がある
397UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 05:42:55.89ID:GNloaZf5
BGM無しで〜というレスのあとでアレだけど、ポータブルラジオmod出たな
これまた新鮮にゾーン徘徊出来そう
2024/12/23(月) 06:44:31.81ID:Q1hNZ8d0
俺は廃墟とかに恐怖心あるから今作でも恐怖心結構続いた
ただ暗い場所があんまりにも見づらいからガンマ上げたらその辺の恐怖心もかなり軽減されちゃったな
2024/12/23(月) 07:00:16.79ID:A4AzDuAH
安い方のナイトビジョンで地下潜ると怖かった
X-RAYエンジン独特の雰囲気もあったね
2024/12/23(月) 07:34:32.91ID:BiwUICID
自分の語彙力じゃ表現出来ない全体的なSTALKER感はよくぞここまで引き継いでくれたって思うけど
地下研究所歩かされてる時の恐怖は大分薄れたね
まぁ過去作で行ったことある場所が多いってのもあるけど
2024/12/23(月) 08:09:06.24ID:PLaGxxIF
過去作やったことないんだが
このゲームがホラー要素もあるよって言われても???だったな
単に難しくて不思議系
見えない敵も死にゲーかなって思うだけで
2024/12/23(月) 08:33:23.31ID:yp/x4cbi
キーマウでやってたけど試しにパッドでやってみたらエイムアシスト強すぎワロタ
これAPEXみたいにパッドの方が有利かもしれんAPEXやったこと無いけど
403UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 08:36:19.44ID:xiJO8ceJ
放射能防護のアーティファクトやっと拾えた、これで色々付けられる
アーティファクト探してると最高にスタルカァしてるわぁ
2024/12/23(月) 08:36:37.51ID:vWbIDEuY
なんか、全体的にシングルとしてもつまんないよな
盛り上がりに欠けるダラダラお使いゲーとしか感じない
2024/12/23(月) 08:44:59.71ID:gbK4PdKZ
PDAやフラッシュライトのバッテリーもたまに充電必要にするmodないかな
ソーラーパネルも荷物に入れて
2024/12/23(月) 08:48:27.04ID:8Z0LwBFW
正直怖さとしては初見のSoCがピークじゃねえかなとは思う
2024/12/23(月) 08:54:33.07ID:tYh8V//u
赤森のバーまで来てコルドンいけって言われたけど赤森はメカニックいない?modの相乗効果しらないけど湧く敵が10人エグゾとかでちまちま削られてくの辛い
2024/12/23(月) 08:58:43.05ID:PkU82een
2が怖くないのは回復と後半アーマーが強すぎて
スキフくんが無敵だからだよ

俺みたいに回復速度激遅にするMOD入れてみろ
毎回が死闘で突然現れたブタとか心臓止まりそうになるぞ
銃3本持ちながら移動するの理解できないだろう
2024/12/23(月) 09:07:34.98ID:usHe3ImH
プレイヤー層は初心者から競技ゲーマーまで幅広そう
同じもの食べても感想はそれぞれ違う
難易度は個人で味付けするもんだし

デフォでも理不尽というほどではないからちょうどいいかもね
難易度10段階とかにしても混乱するだけだ
2024/12/23(月) 09:11:20.76ID:29sEPYnN
STALKERの怖さはそもそもSoCで完全に未知の空間に放り込まれて未知の現象とかミュータントに遭遇するかもという雰囲気によるものよ
主人公のマー君が記憶不明で徐々にゾーンに適応していく辺りからも一体感があったけど2だとスキフ君最初から喋りまくりで確立した人格を感じるので一体感はそんなにないし怖がるような人物でもないのでプレイヤーもそっちに引っ張られる
Doomとか敵が最高に凶悪でグロいけど微塵も怖くない感覚と同じようなもん

2ではむしろ敵が出てこずに環境音とか風の音だけが聞こえるような廃屋散策してる場面の方が怖さを感じる
2024/12/23(月) 09:24:22.83ID:PLaGxxIF
多分怖く感じないのはビックリドッキリギミックが既視感しかないからだと思う
STALKERをパクりって言ってるわけじゃなくて
STALKERパクった他ゲーをプレイ済みって意味での既視感ね
2024/12/23(月) 09:27:27.33ID:34ZcekeA
ぶっちゃけいつ敵が襲ってくるか分からない状況が一番怖いからな…
あっ、ここ敵出てくるなと経験則で分かってたらそこまでだしね
だからHUD非表示にしたり、MODで難易度上げて各々調整する
2024/12/23(月) 09:31:26.13ID:vWbIDEuY
>>410
ちがうね
2024/12/23(月) 09:35:48.90ID:usHe3ImH
最初のプサイは「あーやばい⋯どうすればいいんだー」を味わえた

俺は怖さより
廃墟!お宝!銃撃戦!
をエンドレスに楽しめればそれでいいんだわ
ストーリーとかパズルとかわりとどうでもよくて
街と各地域の廃墟を往復してるだけでも時間を忘れて遊べる
面倒でなければお使いクエしてもいいけど
2024/12/23(月) 09:40:25.57ID:t63tNr4R
>>391
有益な情報だなあ
コンパスの分枠空いて助かる
2024/12/23(月) 09:42:43.19ID:usHe3ImH
武器のアップグレードはもう少しゲーム的にして欲しかったな
ずっと同じ武器を使い続けたり、アップグレードが終盤だったり
先が見通せず通常弾しか使わなかったりとか勿体ない
まあ些細なことだけど
417UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 09:55:11.70ID:ru2bbHL3
プサイは体力が勝手に減るのさえ無ければまぁ演出としてはありだったんだけど
正直慣れた後は邪魔な要素にしかなってない
2024/12/23(月) 09:56:46.42ID:GXsbOn2h
xナンバーが全然怖くない,不気味さがないのは演出が無いのもあるかな
演出役でもあったポルターガイストがお邪魔キャラ化して出番失ってるのもあるけど
あとさっちゃんがただただ五月蝿い
もっとフシュルフシュル言いながら走り寄って襲ってから吠えてどうぞ

扉ガンガン、啜り泣き、スポットライト下のコントローラー、響く足音、やたら増える敵PDA数、他にも色々あったなぁ旧作は
2024/12/23(月) 10:06:09.92ID:bYcaTtqK
ホラーFPSは1作目が一番怖いの法則だよね
FEARとかもそうだった
2024/12/23(月) 10:08:46.09ID:9Qv4un72
怖さのタメみたいな演出は実際薄くなってると思う
恐怖というかブチ殺される別種の怖さが軸みたいな
2024/12/23(月) 10:10:22.32ID:usHe3ImH
ホラーは慣れるし
ゾーンの生活に特化して欲しいかな
部屋にお宝コレクションを陳列したり
干し肉を作ったり
女npcとロマンスとか
もうMMOにしちゃえよ
422UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 10:14:08.45ID:Hq+miBVd
>>414
全く同じだなぁ

廃墟の侘しい感じとか、そこを探索して蹴った空き缶の乾いた音が響く中、耳を澄ますと外に数人の声がする
バンディッドだ!激しい銃撃戦、からのまた静寂 みたいなこの繰り返しがタマラン

こういう雰囲気味わえるゲーム他に無いんだよなぁ
2024/12/23(月) 10:19:53.02ID:usHe3ImH
公式でMMOで派閥対抗の町襲撃とか
装備作って売ったり
インスタンスのアノマリー洞窟や建物を攻略したり
PK鯖とか殺伐としそう
すぐ飽きるくらい浅くてもいいからさ
定期的に装備や新アーティファクトとか導入されたらやりたくなるでしょ
2024/12/23(月) 10:25:00.65ID:KySXBuZs
シリーズファンに限った話だけど、慣れもあるけど過去作やり込みすぎたのはあるかも
地下施設とか潜っても「あー!お前あの時のあそこじゃないか!元気にしてたか!?」恐怖よりも懐かしさからくる興奮が先に来る
2024/12/23(月) 10:36:18.12ID:Zal9nkzS
敵がこっちに気付いたのがこっちにもわかるシステムだからなぁ
2024/12/23(月) 10:52:31.11ID:29sEPYnN
周辺のPDA数表示は何気に上手いシステムだったよな
ミュータントは検知されないから突発的に出てきてビビらされたりしたけど
あとはスキフ君の気配感知が鋭敏すぎる
2024/12/23(月) 10:56:26.99ID:kL/LW3Dg
>>414 >>422
まったくもって同意だわ
その辺を今でも楽しめてるけどオーバーホール系のMOD(Miseryみたいな)がでたらたぶんもうZONEから出られなくなっちまう
2024/12/23(月) 11:50:47.84ID:pHPB12be
びっくり要素あるだろ
レーダーに反応しない友好NPCが急に茂みから出てきてびっくり!
2024/12/23(月) 11:52:45.56ID:t63tNr4R
モノリスが見せてくる映像シーンは普通にビックリじゃないか?
2024/12/23(月) 11:58:44.92ID:qNtuqbkT
雰囲気出すためにウクライナ語音声+日本語字幕でやってたけど字幕信じるしかないのに誤訳だらけで辛いな


後半のストーリーに関わる選択肢で
「人生とは生きるためにある」ってのが意味わからんかったけど、調べたら英語だと"Life is for the living"で「人生とは生者のためのものである」で全然意味違うじゃん…
2024/12/23(月) 12:09:21.36ID:2xKjhetx
それは直訳すぎるぞ
意訳すると普通に意味あってる
2024/12/23(月) 12:10:24.13ID:t63tNr4R
てかその翻訳も意味合い同じに見えるんだけど
2024/12/23(月) 12:17:42.62ID:usHe3ImH
たいした意味があるわけじゃないし
殺せと助けろを誤訳しなければだいたいok
2024/12/23(月) 12:20:12.27ID:588aK0mb
今回空模様もイマイチだなー
2024/12/23(月) 12:20:18.00ID:bHqoCWH5
最初からコンパスとBGM切ってるから普通に怖いわ
発券状態までわかるコンパスとゲームの相性が悪い気はする
ミニマップでなくともPDAでマップ見ながら歩ければよかった
436UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 12:21:42.23ID:4/jIaFuh
最新パッチ、ロストクでクラッシュ頻発するようになっちまった。
2024/12/23(月) 12:31:36.73ID:vCWKyf/N
たまに描画遅延やべぇ時あるのは発売時から変わってないなって
普段は10~20ms台なのにバグると50~100msになる
※ゲーム再起動で治る
2024/12/23(月) 12:31:57.96ID:dl/90rBY
>>421
好きな場所に簡易拠点作成(共有無しの保管用スタッシュ、寝袋、修理のみの簡易修繕台、アーティファクトや武器展示台)したり
三人称視点でアーマー眺めたり
酒場等の椅子に座ったりしたい
2024/12/23(月) 12:40:45.66ID:8Z0LwBFW
◆「合格ばい」
2024/12/23(月) 12:41:05.99ID:Kdx45bKe
ポルターガイストとかフードデブとか普通に屋外で見かけるから研究所が全然怖くないんだよね
初代のX18はポルターガイストとグロ肉があそこが初遭遇だから恐怖でしかなかった
441UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 12:42:49.60ID:Hq+miBVd
コンパス、BGMなしはホント面白い
敵の集団を全て片付けたかが分からないから気を抜けないのが良い感じ
442UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 13:01:51.05ID:WkCJN6ty
>>435
わかる、コンパス切ってからぐっと没入感上がって面白くなった、この重苦しさが味なのにUIがFar Cryみたいに変にカジュアルだよね
10年経ってること考えるとBeautiful LightみたいなPDAに進化してても良かったかも、あれ個人的に理想形だと思う
2024/12/23(月) 13:07:52.43ID:usHe3ImH
マルチプレイは無理なのかな
coopだけでも楽しいと思う
フレに布教で配るには高いけど
2024/12/23(月) 13:26:40.90ID:vWbIDEuY
現状で銃撃戦は糞つまらんからなぁ
マルチくるのいつ頃なんだろ
2024/12/23(月) 13:31:54.42ID:34ZcekeA
アプデで野外戦の遮蔽物になる太木を追加したり、細木や茂みとの置き換えも必要だよね
バニラだと敵の集弾率が異常で噛み合っていないし
2024/12/23(月) 13:35:01.61ID:vWbIDEuY
まあ現実でも100メートル以内でライフルならマンターゲット程度は普通にバンバン当たるでしょ
2024/12/23(月) 13:35:49.08ID:IzJJCsxs
マルチも面白そうではあるけど、それぞれが好き勝手に探索し始めたら範囲広がって負荷がヤバそう
2024/12/23(月) 13:40:01.67ID:vWbIDEuY
そういうのはARMA3とかでよくね
2024/12/23(月) 13:49:27.24ID:vWbIDEuY
他の似たような色んなゲームで慣らされて脳が肥えて基準が辛めになってるのも有るんよなぁ
退廃した現代世界観のゲームもかなり出たしね
2024/12/23(月) 13:51:04.10ID:34ZcekeA
>>446
ボルトアクションSRやセミオートならまだ分かるのよ
フルオートのほとんどの弾を(酷い時は走り回りながら)当ててくるもんだから
精度低下のMODが手放せないわ
2024/12/23(月) 13:52:13.00ID:XXGlNgfO
>>424
サイレントヒルのリメイクでそうなったわ
クリーチャーに対して怖いより再会を喜ぶ気持ちが勝った
2024/12/23(月) 13:55:29.94ID:29sEPYnN
最近のカジュアルゲームに慣れてると難しく感じるのかも
旧作もヘルス自動回復とかのチート級アーティファクトあったけど
2024/12/23(月) 14:04:42.13ID:34ZcekeA
難しいというより調整不足故バランスが悪いって感じかな
旧作は一応難易度マスターでやったことあるけど、基本バランスの取れた難しさだった
Clear skyの超精度グレとかは流石に緩和MOD入れたけど
2024/12/23(月) 14:16:37.32ID:I3XMmcCI
前作は全くやった事ないけどこのゲームはとにかく撃ち合いが楽しい
ぴょんぴょんFPS(CODなど)とは全く違う癖のある音や重厚感のあるプレイフィール感がたまらないかも
クリアして終わりがホントに勿体ない 😥
これにナイトビジョンゴーグル(サーマルビジョンもあれば嬉しい)と伏せがあればもっといいのに
2024/12/23(月) 14:23:19.08ID:mb9NM1i5
Proneは地形との干渉がうんたらでDeep Crouch導入されてたけど
基本Deep Crouch+歩きで足音消して移動しないと即見つかるバランスからは既にかなりカジュアル化されてる

2はナイトビジョンないけど夜間戦闘する時はライト消せば暗所順応で見える様になることに気付いてないと苦戦するかも
456UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 14:25:19.18ID:Hq+miBVd
そうそう、ライト消した方が見えるんだよね
2024/12/23(月) 14:34:49.73ID:a9gU2sJz
ワイルドアイランド北東のスカーの谷に腰掛けてたローナーが突然ゾンビ化してワロタ
探索面白すぎる
2024/12/23(月) 14:45:44.69ID:vWbIDEuY
あちこちに乗り物落ちてるやん?
折角モデリングされてるんだし戦車や歩兵戦闘車、ヘリに乗れたらマルチも楽しくなるよなぁ
2024/12/23(月) 14:47:38.39ID:t63tNr4R
銃撃戦自分も楽しい
HSでちまちま無力化していくのが性に合ってる
2024/12/23(月) 14:53:25.84ID:mb9NM1i5
CSの超精度グレも慣れれば結構楽しかったな
気付いた瞬間スプリント+ジャンプで滞空中どこに駆け込むか瞬時に判断とか脳汁ドバドバ出た
2024/12/23(月) 14:54:07.24ID:Kdx45bKe
初代のマルチはアーティファクトハントが面白かったな
すぐに廃れたけど…
2024/12/23(月) 14:55:59.64ID:E1MPTzgh
>>457
ラッシーか誰かの失踪跡を探索しろってサブクエで
PSYエリアのみんなゾンビ化してる建物があるんだけど
クエスト終了後に野良NPCの一団が近付いて次々にゾンビ化して相打ちしていくのはシュールだった
2024/12/23(月) 14:57:23.10ID:jLWoxm6+
双眼鏡復活してくれー
2024/12/23(月) 15:05:59.84ID:1i7M/Mj9
>>461
本編で鈍器扱いされてた例の銃がジャムらないマルチじゃ一転して光学照準器デフォ装備の安い優良武器と化してたな
そういや今回あれ出ないんだな
2024/12/23(月) 15:07:26.60ID:dl/90rBY
低レアアーティファクトぐらいはそこらのNPCぶちころがしたらたまに持っていてほしい
466UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 15:09:24.03ID:cxmobDbH
npcがアーティファクトハントしてほしい
2024/12/23(月) 15:20:02.40ID:mb9NM1i5
>>464
鈍器は正しい使い方(鈍器)をされて土に還ったんじゃねえかな…
ネタ武器としては大好きだったけどアレをまた出されても真顔になるし
2024/12/23(月) 15:23:29.57ID:AooFOEK+
プサイのスリップダメージがなんか良くわからないなぁ
ウォードに拉致されて牢屋から脱出する時に何故かプサイが蓄積してって特攻気味に進んで装備取り戻さないと詰むレベルだった
2024/12/23(月) 15:24:10.96ID:vWbIDEuY
>>464
てか、劣化進むの早すぎよな
100発撃つとジャムり始めるとか流石に有り得ない設定だとおもう
2024/12/23(月) 15:30:47.56ID:+BYFtQ56
野良犬鬱陶しい・・・
銃使うと弾代嵩むしナイフ使うと回復持ってかれるし
2024/12/23(月) 15:39:14.43ID:ee05MXog
>>470
しゃがみ撃ちすると照準当てやすいよ
基本まともにやり合う必要ないけど
2024/12/23(月) 15:44:04.80ID:bYcaTtqK
サイドッグだけはほんま許し難いわ
逃げても延々追ってくるし
473UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 15:50:33.16ID:IOBkJXVB
RPM74の弾丸ってどこに行けば店売り(安定供給)されていますか?
474UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 16:02:04.51ID:Hq+miBVd
サイドッグって、1.1パッチでナーフしたって書いてたけど、全然変わってない気がス…
475UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 16:06:59.94ID:luEyyddz
メイン無視して歩き回ってる最中に他のロケーションに入ろうとした瞬間ヘッドショット?決められてファっ!?なることあるアレってメイン進めろってことなん?
2024/12/23(月) 16:18:36.82ID:TszJtGAg
>>446
相互に視認できないような状況でバンバン当たるようなことはねーな
477UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 16:23:16.19ID:Hq+miBVd
パッチ1.1.3来たー!
2024年内のアプデは終了、25年の早い時期に次のパッチだってさ

シェーダーコンパイル、公式でスキップされるようになったぽい
あと遂にコントローラの軸反転が保存されるようになったか…
2024/12/23(月) 16:24:27.13ID:opNN9UAa
>>475
ゾーン外との検問所とかに配置されてる即死スナイパーのこと?
2024/12/23(月) 16:25:13.64ID:PVwUN55l
7.4GBアプデ来た
前みたいに100GB超えじゃなくて良かった
2024/12/23(月) 16:26:41.52ID:8TTD0PFW
冬休みに3週目するかなw
2024/12/23(月) 16:27:19.72ID:PVwUN55l
もうそんなにやってるの?
482UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 16:42:22.16ID:5TPX3kp4
メインの希望的観測でモノリス起動した後(ウォードの幻覚と戦って大尉が負傷した後)、博士が出現しなくて進行不能になっちゃった
ロードし直してもダメだったから調べてたらコンソールでクエストID入れたら進行できたってあったのでやってみたらとりあえずうまく行ったんだけど(本来の立ち位置からえらく離れた場所に博士と大佐が出てきてちょっとシュールだった)
そのまま進めてたら今度はモノリサー復活?後にクエストマーカーが立たない状況になった…
動画で見てたらフラッシュドライブを回収するっぽいけどそこまで行ってもポルターガイストもフラッシュドライブも無く地上ではウォードとモノリサーが永遠に撃ち合い続けてるだけの状態に…
流石にこれ以上は対処しても無駄かな?と思い60時間分を諦めてニューゲームしたけど再現性あるバグだったら怖いなぁ…
2024/12/23(月) 16:46:18.25ID:Kdx45bKe
自分発売日に買ったけどプレイ時間70Hくらいで未だにエンディングたどり着けてないわ
周回してる人どんだけプレイしてるんだ
2024/12/23(月) 17:10:52.22ID:8TTD0PFW
>>481
2週目は何処に何があってどう進めれば良いか分かってるから直ぐ終わっちゃったわ
2024/12/23(月) 17:19:37.02ID:tYh8V//u
ガイドと目的地が圧倒的に足りねえ
行商もほしい
2024/12/23(月) 17:20:24.30ID:LgYwPKHN
SoCやったときはライトのグラフィックのリアルさに驚いたなぁ
現実で懐中電灯つけた時とそっくりなんだもん
あのライトの雰囲気が廃墟探索のホラー感を出すのに一役買ってたと思う
2024/12/23(月) 17:25:59.61ID:+UbrdpbU
なんで2のライトって影を作らないようになってんだろな?
パフォーマンスにそんな影響ある?
488UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 17:33:45.53ID:Hq+miBVd
ライトで影落ちるmod入れたけど、パフォーマンスはそんなに変わらないんだよね。
もしかするとA-LIFEにリソース割くためになるべく削除出来そうなものは削ってみたのかも?
489UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 17:35:58.41ID:Hq+miBVd
2周目やってるけどボタ山に行く順路とか展開すら変わっちゃってて、1周目に行ってない建物巡ってたら、いつの間にかシャーとルーズベルト軍団皆殺しにしてたわ
今後の展開どうなるのかちょっと楽しみ

って感じで、周回プレイも楽しいのぉ
2024/12/23(月) 17:37:53.77ID:a5zKHg3J
謎アプデ繰り返してるけど本当に直ってるのかは誰にもわからない
491UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 17:48:47.71ID:WkCJN6ty
Modでライトの影ONにするとわかりやすいけど一部の木が影落とさない設定になってる、光源自体も影作るやつとそうじゃないやつがあったり結構ごちゃごちゃしてる
パフォーマンスに影響しないんだったらこんな設定無意味だろうけど、最新のUE5でも影の一個二個程度でちまちまやるもんなんかね
2024/12/23(月) 17:50:59.33ID:+NyN3ABl
3周目はベテランでプレイしとる
改造すると貯えが尽きるバランス悪くない
2024/12/23(月) 17:55:39.34ID:mb9NM1i5
ライトの光で影が出ないとかはLumenの制限じゃないの
マテリアルによっては描画がおかしくなるとか報告有ったよね
2024/12/23(月) 18:03:15.61ID:gbK4PdKZ
敵にもレーザーサイトなmod来てるけど動画見たらほんと敵のエイムめちゃくちゃなのわかるな
はやくなんとかしてくれー
2024/12/23(月) 18:07:35.86ID:mb9NM1i5
NPCの照準はそりゃ基本的にオートエイムレベルで当然というか…
旧作はそこを集弾率やらで調整してたけど今作まずブレないしね
2024/12/23(月) 18:10:11.81ID:fG942/AT
ハンドガンをめっちゃ弱くしてその代わりに敵のエイムの命中度落としたら旧作に近くなるか
2024/12/23(月) 18:10:47.26ID:BzMjoHct
Core i7 10700 ですと、FGオンでもフルHD最高設定60fps安定は難しいですね
そろそろ買い替えなさいと背中を押したタイトルになりそうです 
2024/12/23(月) 18:34:20.41ID:Z11SHJxs
グラボだろ
2024/12/23(月) 18:37:25.28ID:mb9NM1i5
5800X3D+4090でini弄って反射解像度上げたり植物のポップを低減させたりでフィールド上でFG込み90fps、NPC等多数の拠点でFG込み60fpsぐらい
GPU使用率が99~100%にはまず到達しないから相当なCPUヘビーアプリだよ
500UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 18:37:52.65ID:cxmobDbH
遮蔽物に隠れた敵がリロードするとき頭丸見えなのがほんとに萎える
ほかのゲームでもここまでわかりやすくやらんぞ
2024/12/23(月) 18:39:39.37ID:PHKOwz2m
フルHDはCPUボトルネック出やすいからなあ
マザボ毎全とっかえだな
2024/12/23(月) 18:46:23.78ID:Z11SHJxs
>>499
5800がボトルネックなんだろ
2024/12/23(月) 18:47:58.62ID:mb9NM1i5
>>502
だからそう書いているぞ
2024/12/23(月) 18:48:28.71ID:o4tZB2zJ
遮蔽物で思い出したけど過去作のしゃがみより低い姿勢とる伏せみたいなのなくなってるような気がする
俺の記憶違いかもしれんけど
2024/12/23(月) 18:56:38.34ID:Z11SHJxs
>>503
すまんすまん
しかし5800X3Dがそんな落ちぶれてたとは
506UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 19:03:42.81ID:WkCJN6ty
3700xだけどAM5移行めんどくさい
9700xが5万切ったら頑張るかな...
2024/12/23(月) 19:12:27.80ID:t63tNr4R
どうしてDDR5からしか対応してないんですか!
2024/12/23(月) 19:19:15.43ID:wxKX+4Dx
丸一ヶ月寝かせてたんだけど、A-life修正来たみたいだが良い感じになった?
そろそろ再開していい?
2024/12/23(月) 19:22:13.01ID:+NyN3ABl
>>504
出来ないよ
多分コントローラー対応の為
510UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 19:24:40.69ID:GNloaZf5
>>508
買おうか検討してるなら分かるけど、持ってるならやってみりゃえーがな
2024/12/23(月) 19:26:29.07ID:yvCAmW7p
完璧になるまで待つならあと1年は寝かさないとな
2024/12/23(月) 19:34:15.39ID:wxKX+4Dx
>>510
クリアまで行ったら多分もうやらないからなるべく改善された状態でやりたいのよね
2024/12/23(月) 19:37:08.76ID:8TTD0PFW
>>506
自分も同じ
そもそも歳取ってFPSゲー自体殆どしなくなっちゃったから
取り敢えずビデオカードを新しくして誤魔化す予定w
2024/12/23(月) 19:38:08.50ID:ctLlti6p
なるべく改善された状態でやりたいのに、一ヶ月で治ったかどうか聞くか…?
2024/12/23(月) 19:40:41.35ID:fG942/AT
良い感じになるまで寝かしたいならあと1年は待ってMODも成熟してからやったほうがいいよ
2024/12/23(月) 19:40:58.60ID:a5zKHg3J
スキップさせてください
2024/12/23(月) 19:45:05.30ID:fILS1KHM
好きなだけ寝かせなよ俺らは楽しんでるから
518UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 19:48:28.18ID:W8GQPcr6
そろそろよくなりましたか煽りでこんなに釣れるとはこのスレ楽しそうだな
2024/12/23(月) 19:49:55.15ID:a5zKHg3J
良くなったかどうかはよくわからないがスキップがなくなったということだけはわかる
2024/12/23(月) 19:54:43.56ID:fG942/AT
煽りなのかこれ?
521UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 20:04:04.50ID:GNloaZf5
開発のやる気はあるけどユーザーの理想レベルは高いだろうから、完璧な状態を目指すなら真面目に1年は寝かせとくのが良い

良い感じ、程度なら今でもok
MODも毎日次々造られてるからコミュニティも盛ん
522UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 20:06:00.86ID:WkCJN6ty
>>513
X3Dに夢見たりもしたけど、結局65Wってのが貧乏性な自分には合ってると気づいたよね
2024/12/23(月) 20:21:06.98ID:/ulUofjT
>>468
俺はなんかのサブクエでクエストアイテム拾ったらプサイ発生してサブクエ達成後もプサイ止まらなかったからオートセーブからやり直したことならある
2024/12/23(月) 20:22:18.75ID:QP+cVVmA
カットシーンスキップできないのって初回だけじゃね?
違う選択肢選ぶためにロードしなおしたら見た部分は長押しスキップ効いたわ
525UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 20:28:51.32ID:cxmobDbH
aライフって言っても今んとこnpc間のバトルだし
ファークライなんかでもよくある光景だから特に目新しさみたいなものはない
526UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 20:41:30.71ID:0CQnIOtU
敵のスポーンも頻繁かつ近場に湧くし
マサイ族並の視力で見つけて突撃してくるからなぁ
2024/12/23(月) 20:42:46.17ID:V7SZnoFC
今日はプレイできるかなー?
アプデ4時間コース

今日はプレイできるかなー?
アプデ2時間コース
2024/12/23(月) 20:52:42.95ID:fG942/AT
引っ越すか光回線契約しろ
2024/12/23(月) 20:59:46.86ID:DtbaRmM/
ベッドで寝るとめちゃくちゃ重くなって再起動しなくちゃいけなくなるやつは今回のパッチには入ってないか
530UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 21:08:46.51ID:0CQnIOtU
アプデしたらいかなる入力も反応しなくて詰んだ
シェーダーコンパイル終わってから何もできない
2024/12/23(月) 21:16:21.32ID:gbK4PdKZ
ハーピーちゃんの声が癖になってきた
あの声でベッドの上で早くして。お茶が冷める。とか言われたいよぉ…
2024/12/23(月) 21:20:09.08ID:tH3q6dJM
>>482
拾うフラッシュドライブは出口トンネル入る一つ手前の建物の中
クエストID入力は今(最終完了)と次(進行しないクエスト)入れないとフラグが潰れる
博士出ないのはモノリス起動前の博士会話どこか飛ばしたんじゃない?
2024/12/23(月) 21:29:53.39ID:tH3q6dJM
>>474
幻覚潰していってもスラムダンクの花道のフンフンディフェンス並みにシュバシュバ大量に幻覚湧いて補充されてたのが、ブルブル‥モワァっとで数匹だけ補充されるぐらいにはなってるよ
2024/12/23(月) 21:30:49.37ID:Ov+I05iU
SoCの頃はミュータント倒したら何かしらのトロフィーが落ちて
どっかのおっさんが買い取ってくれる記憶があったけど
今回のはマジでなんのメリットもないから倒すより逃げる
2024/12/23(月) 21:38:04.77ID:z88KhooL
>>380
ダッキングだな
ボクシングとかで使うやつ
2024/12/23(月) 21:39:45.25ID:gg5xDYS3
うわっぁぁ更新来てる…深夜じゃないと速度出ないんよ

なんとかオフラインでプレイするにはっと…
ネット回線遮断すれば出来た😃
2024/12/23(月) 21:58:32.53ID:4nIPCuXH
科学の名のもとにで戦う首(頭?)輪付きのグロ肉戦でポルターガイストみたいな攻撃も加わってたけどあれ固有の能力なのかな?
前に戦った時はそんな事してこなかったのに
2024/12/23(月) 22:01:22.65ID:YyKDzH3e
最初のうちは大丈夫だったけどストーリー進むにつれてフリーズすることが多くなってきた。
2024/12/23(月) 22:02:06.02ID:+BYFtQ56
7,8GBの更新くらい余裕だろと始めたら、パッチ適用126gbで20分待ち
Буряч
2024/12/23(月) 22:20:57.61ID:PHKOwz2m
インベントリがガチャガチャ言うバグ地味にうざいな
スレに似た書き込みがあったときは他人事と思ってたが、同じゲームだしそりゃ起きるよな
2024/12/23(月) 22:30:10.62ID:588aK0mb
巨大アンテナ群のところ近づいたら何処にいてもスナイパーに撃たれて即死なんだけど何なん?
スクリプトでやられるのは流石に頭にくるなあ笑
2024/12/23(月) 22:38:30.94ID:WdOrPPXG
ポータブルラジオMODが来てるじゃないですか!最高
2024/12/23(月) 22:45:23.31ID:cay/fj31
こういう重いゲームやるならcpuとかは水冷のほうがいいんかな?
544UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 22:57:39.55ID:6k9Q4KOk
mod無しのロストクで急にフリーズして進行不能になるバグ
送信も出来ないから、サインアウトするしか無い
マジでこれは直して欲しい
2024/12/23(月) 23:01:17.00ID:TszJtGAg
>>509
パッドでも短押し→しゃがみ移行、長押し→伏せ移行
とやってるゲームは多いからパッド対応のためというわけでもないのでは?
2024/12/23(月) 23:08:57.99ID:ZsfjAAYQ
alife以前に湧き方になんか品がないな
npcに目的がなさそうなのが原因なのかな
2024/12/23(月) 23:16:11.83ID:EWCaRax0
Anomaly系はタスク受けて散々探索しつくしたマップをぐるぐる周ってるだけでも楽しかったし没入感あったのに
2は探索しててもあまり面白みを感じないのなんでだろうな
スタッシュのパズルとか結構凝ってるのに
548UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 23:18:02.42ID:v+YwZr9G
夏場だったらPCが燃えてたな
2024/12/23(月) 23:25:25.43ID:SyBu+cAX
友好度最大まで行くと案内人無料なのか初めて知ったわ
550UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 23:27:28.34ID:GNloaZf5
アプデで正式にシェーダーコンパイル無くなったな
これは良いアプデ
2024/12/23(月) 23:28:49.08ID:IzJJCsxs
道中遠くでも自分とも関係な所であっちこっちでやりあってんなーって音とかしないからじゃない?
音を頼りに移動してみたら友好勢力の人がやられてるんで、狙撃でこっそり手伝ったりみたいなプレイも無くなった
こちらと戦う前提の中距離でしか湧かんもんな
552UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 23:33:03.92ID:ztbRwXwh
>>550
マジ!?
553UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/23(月) 23:44:00.63ID:1Y+lT6sr
プリピャチのウォード前線基地あたりにモノリスが鮨詰めになってるアパートあるじゃん
あそこら付近で戦ってると延々と敵湧いてくるんだけどアパートからリポップしてくるんかな。
554UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 00:06:12.39ID:VDodphOJ
Alifeの修正来てからNPCが瞬間移動したり瞬時に消えたりするわ
拠点とかで発生する分には笑って済ませれるけど戦闘中に発生されるのは流石に勘弁してほしいな
2024/12/24(火) 00:09:08.70ID:piE0Dtmc
>>546
明らかにこっち狙ってやってきてますよ感がすごいんだよね
いつの間にか賞金首にされている感じ
過去作は地点移動のNPCに遭遇ってのが基本だったから
556UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 00:09:29.76ID:Z1Hpz88Q
プリピャチのハクスラ感好きなんだけどもうそれ以降無いのが悲しい
2024/12/24(火) 00:11:23.57ID:fJIlw1CE
>>553
小隊でも来てんのかってくらい湧くよねwww
558UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 00:15:13.90ID:XlanK2B1
あそこ先に行くと大量のバンディット湧いててヘッショしまくんの気持ちいい
559UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 00:20:17.60ID:mCWUFSQ5
1がセールで安いから買ってみようかと思ってるんだが日本語化が難しいと聞いて躊躇してる
560UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 00:30:27.27ID:kMy9FuG+
>>559
別に全然簡単だったよー
2024/12/24(火) 00:32:46.13ID:O9arT3y5
初代の日本語化は昔から変わらずで難しくないはずなんだけど最近はwikiのコメント荒れてるんだよな
2024/12/24(火) 00:36:14.91ID:fJIlw1CE
wikiの日本語化の所見ながらやれば余裕よ
先人Lonerたちが完結に纏めてくれてる
未だにコメントで対処更新されてるのにはビビったが
2024/12/24(火) 00:37:37.08ID:iZvaVdXC
>>553
職場兼社宅なんだから
そりゃ大量にいるわ
564UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 00:41:09.29ID:mCWUFSQ5
どうもです
皆さんに背中を押されたので早速ポチりました
565UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 00:55:36.26ID:jwczWace
来年中に公式日本語来るんだっけ
2024/12/24(火) 01:00:33.04ID:uXkhhIJw
話題のロストクってところ来たらゲームが止まって、
タスクマネージャで無理矢理落とそうとしたらメモリ48GBも食っててビックリしたわ
567UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 01:06:09.15ID:SAjZ9ZJ9
npcのモーション一つ一つが作りこまれているわけでもなく棒立ちばかりだし
多少アプデでましになったとはいえ何が原因で拠点はあんなに重いのか
2024/12/24(火) 01:16:07.87ID:piE0Dtmc
ロストクは忘れた頃にメモリリークしてる気がする
2024/12/24(火) 01:51:40.71ID:fJIlw1CE
久々にwiki見たら、説明見ながらパラメーター弄って走る速度上げたら、早すぎて削れたんか知らんけど即死したのとか思い出した(実際は横方向に落下ダメージ?)

>>564
ZONEへようこそ、stalker
2024/12/24(火) 01:53:44.78ID:WbLS8OsZ
なんかロストクだけメモリリーク異常に多い気がする
大量のアイテムいじってたりするとそこそこの頻度で固まる
2024/12/24(火) 02:02:11.63ID:PNM3iCyj
60時間かかってやっとクリア、プロジェクトYだった
ストレロク強すぎでしょあれなんかギミックあんのか?
572UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 02:35:30.88ID:Z1Hpz88Q
>>563
あそこ入り口二つあるけど一回倒し切った後にもう一度アイテム拾いに行ったら新しいのが何人かリポップしてたわ
2024/12/24(火) 02:52:25.39ID:hzX2vPoG
大佐が1番弱いと思います
574UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 04:11:48.88ID:SAjZ9ZJ9
デグチャレフ軍団とウォードって対立してるけどなんでだろ
575UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 04:28:51.85ID:Z1Hpz88Q
デグチャレフ?ってウォードで大佐の部下だと思ってたわ
2024/12/24(火) 05:02:42.79ID:fJIlw1CE
そもそもウォードがZONEに来た時から全方位ヘイト撒いてるようなもんなので…
一応tipにもあるけど、その辺どっかで詳しく語ってくれないかなとは思う

ウォード自体はSIRCAAって研究機関の実働部隊として後から派遣された準軍事組織、正規かは分からんけど軍人
だが後からなので過去作でのMilitaryとは異なる
デグチャレフは元はSBU(KGBの後継組織)のエージェントでその時のZoneでの立ち位置的にはLoner、そっから現地で組織立ち上げてるって人
って違いがあるね
2024/12/24(火) 06:43:41.87ID:TH/8a6Rq
赤森採石場のスタッシュ取るときのアノーマリー渡りは新鮮だった
落ちて死にまくったけど
578UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 07:34:50.22ID:SAjZ9ZJ9
デグチャレフ軍団は国に認可された組織なのか
単なる自警団の集まりなのか
コレガワカラナイ
579UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 07:57:07.36ID:+S0R5Xjo
新組織増えててわからなかったから説明助かる
580UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 08:23:17.64ID:+r+3zgvc
ウォードは元は規制委員会の下じゃなかったんか
Cコンの実働部隊だったけど大佐以外全滅してシルカに拾われたと思ってた
2024/12/24(火) 08:27:05.47ID:IbWctNXd
何かのルートでそんな説明してたね
2024/12/24(火) 08:45:00.93ID:psV594jA
>>576
なるほど
ずっともやもやしてたのが解消したわ
2024/12/24(火) 08:50:08.81ID:psV594jA
デグレチャフに関してはCoPの正史だとおもっていいのかな
仕事終えてスカトロレクと同じで地位を手に入れ足で歩かなくなったタイプ
それに対してスカーはストーカーしてるよな
2024/12/24(火) 08:57:55.05ID:d1P7zsLL
ウォードって名前が悪い
なんか取られた物を取り返せって言ってる奴を思い出す
2024/12/24(火) 08:59:38.45ID:4Ca0ja6Z
ようやく気概のあるやつが現れたか
586UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 09:01:04.02ID:KTJvuM9C
海外サイトでも、各派閥の深掘りやストーリー解説がまだ無いんだよねぇ
あと1ヶ月くらいしたら情報まとまってくるかな
2024/12/24(火) 09:20:11.52ID:FaUzu4iz
1.1.3適用したらプチフリみたいな現象出るようになった
一定時間ごとに1秒くらい固まる感じ
DLSSやFSR外しても治らん
これっておれ環?
2024/12/24(火) 09:23:35.56ID:psV594jA
Talk to a boss
589UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 09:29:35.17ID:qE4kHZt6
アルファに触れて見えたのは回想ではなく、オープニング時点でスキフがこれからすべきこととして見せられたイメージ
スキフはゾーンそのものが自らを解放させるために呼んだエージェントで自由意志なんてなかったんや的な考察はSteamのスレッドかなんかで前見かけた
2024/12/24(火) 09:31:46.65ID:wsO/MXe5
アプデ自体もバギー過ぎる
大丈夫かよこのゲームw
2024/12/24(火) 09:37:46.46ID:psV594jA
年内にパチッくるでしょ
592UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 09:39:25.88ID:qE4kHZt6
>>587
アプデ以降シェーダーコンパイル失敗すると一時的にスキップするようになったけど、それが原因ではない?
もしそうならゲーム再起動してシェーダーコンパイル完了させれば治るかも
2024/12/24(火) 09:40:44.67ID:wsO/MXe5
>>591
静電気みたいに言うなw
2024/12/24(火) 09:47:18.30ID:psV594jA
アノマリーみたいなもんだし
2024/12/24(火) 09:49:19.46ID:wsO/MXe5
だな
毒多めのw
596UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 09:51:22.98ID:3HJ1Fhfk
不思議な水つけて即死級の放射能地帯に入って出ると
けっこうな勢いで放射能が除去されてるのがわかる
2024/12/24(火) 09:53:47.93ID:psV594jA
お水は複数持てるのかな
2024/12/24(火) 10:18:14.13ID:tWh4LQwj
>>591
年内は最後やね
2024/12/24(火) 10:20:43.84ID:PNM3iCyj
リリース当初からするとすごく安定したよね
2周目やろっかなあ
2024/12/24(火) 10:26:35.03ID:MIxxl2ZR
>>570
アリーナのミッション通知とアイテム移動用スクリプトが悪さしてるかもしれん
俺もロストクで個人スタッシュ作業中に何度も落ちてたけどアリーナ終わらしてからは落ちた記憶思い出せないし
601UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 10:40:07.44ID:L0gBr3Pl
マップに案内人うろつくようにさせてそこからFT出来るようにしてくんないかなぁ
2024/12/24(火) 11:08:05.33ID:wsO/MXe5
ファウンデーションへの道で、「ウォードの部隊長から座標を回収する」のミッションがどうしても解けない
倒した死体から部隊長探して何かしら回収するって感じなのかな?

他のミッションこなすと話は進むのだがどうにも気持ち悪い
2024/12/24(火) 11:11:33.88ID:fJIlw1CE
メモにそれっぽいやつ(超短い音声だったかな)が無ければPDA取り逃してるはず
2024/12/24(火) 11:27:30.10ID:wsO/MXe5
>>603
ああ、やはり死体から回収ね
なんかウォード部隊全滅させて、その場を一度離れて戻ったら死体が消えてたので詰んだということか
605UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 12:09:45.79ID:XEhetuC2
>>600
良いこと聞いた
確かにアーティファクトをスタッシュから付け外しして、さあ行くぞ!ってタイミングでフリーズしまくってたからなぁ
アリーナ終わらせれば良いのね
2024/12/24(火) 12:14:54.68ID:3d9TxaM8
アリーナはロッカー室への出入り時にインベントリ内の入れ替えが発生するから逆手に取って没収される会話が発生する前にロッカー室内にアイテムを落とすとアイテムの持ち込みとか持ち出し出来るよね
2024/12/24(火) 12:17:20.12ID:6iuKevsr
>>591
今年はもう来ないぞ
608UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 12:20:15.31ID:+r+3zgvc
リマンスク行かせろ
2024/12/24(火) 12:22:09.62ID:psV594jA
ゆく年くる年 in ロストク
2024/12/24(火) 12:26:11.98ID:ZgC8Yk/e
>>601
NexusにNPCとの会話にFTの選択を出して拠点に移動できるようにするModがあるよ
最新版で動くか不明だけど
2024/12/24(火) 12:26:23.78ID:20iLbar6
移動手段が欲しいな
バイクや車はいらないけど、馬みたいに乗れる新しいクリーチャーとか
もしくはスタミナ増加ではなく足が速くなるアーティファクト
2024/12/24(火) 12:35:18.41ID:c3kcoJF+
modに期待してる
快適さと楽しさを(´∀`∩)↑age↑
2024/12/24(火) 12:37:41.28ID:22Rz/S08
>>606
それ初見で思いついてやってたけどスクリプト悪さしてるのか知らんが持ち込んで使ってた装備が
アリーナ全部終わって違うことしようとしてたら時間差でかばんの中から全部消えたんで嫌な思い出だわ
2024/12/24(火) 13:19:58.60ID:c3kcoJF+
消えても良い装備でやるんだ
2024/12/24(火) 13:35:26.12ID:4Ca0ja6Z
未実装のクリーチャーの中に馬がいたような
見た目は酷かった
616UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 13:49:26.27ID:ec6gt1he
戦闘自体が楽しければ移動長くてもアイテム落とさなくてもいいんだけどそこがまだ煮詰め中だな
617UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 13:50:42.27ID:qE4kHZt6
>>608
なんか伏線あったよね
DLCかな
2024/12/24(火) 13:58:06.97ID:az9LjLIw
リマンスクに通じるトンネルどう見ても這って出られそうだが
2024/12/24(火) 14:10:10.64ID:mZfEXqLU
ストライダーのゴーストから過去見たけど願望機がスポッターもやってくれるの笑うわ
2024/12/24(火) 14:14:11.68ID:IATaeSU1
ストライダーとかいう実は治ってない狂人見てるとファウストがまともに見えてくる
2024/12/24(火) 14:54:11.83ID:RynwLx4c
這って出られるかもしれないけどプレイヤーは伏せることができない
2024/12/24(火) 15:13:37.73ID:XASVY8vE
DLCではストライダー救出ルートに入れるぞとか言われたら最初からやりなおしてしまうかも
2024/12/24(火) 15:16:41.06ID:5hj2d9Hm
>>620
けどあのシーンでファウストの手を取る奴1%未満なんだよね
2024/12/24(火) 15:17:32.75ID:r+G6UZ1M
本命 デグチャレフルート
大穴 リヒタールート
2024/12/24(火) 15:18:05.32ID:4EKutpDb
シェーダーコンパイル無くなったって聞いたから喜び勇んで起動したら当然の様にシェーダーコンパイル始まって草
お前ら本当にしょうもない嘘しか吐かんよな
2024/12/24(火) 15:23:38.72ID:rdED1Faf
1週間ぶりにプレイしたが、ここで書かれてるNPCが突然消えるバク起きたわ
拾ったPDAが消えるバグも起きた
2024/12/24(火) 15:48:51.75ID:NZu2iTht
>>610
そういやCoPには普通にあったんだよなそれ
その辺歩いてるNPCにも意味が出来て良かったのに
2024/12/24(火) 15:52:36.62ID:KAyELoFM
ブラッドサッカー村プセウドジャイアントリスポンしやがる
車に飛び乗ってどうしようかと思ってたらウォード兵が7人ほどわいてミュータントを無視してこっち銃撃
RPGでふっとばしてやったら反対側からロナーも来ていて協力して大物狩りときた
2024/12/24(火) 15:58:01.83ID:XASVY8vE
モノリス兵を文化宮殿に誘導したのに軍団のNPC無反応で萎えた
この辺要調整だな
2024/12/24(火) 16:02:03.19ID:gVpQe/ix
パッチノートも見れない脳みそをスコーチャーに焼かれた奴がいるようだが、コンパイル時にクラッシュしないようにシェーダーのウォームアップに失敗した時強制スキップする機能を付けたってだけでコンパイルをスキップ出来るとは書いていない
2024/12/24(火) 16:05:03.50ID:rdED1Faf
ガーベージの車両基地?(CSの時のバンディットの拠点)で、突っ立ったまま全く動かないNPC10人ぐらいに遭遇した
さっちゃん2匹に追われたのでそこまで誘導したのに何もしてくれなかった
2024/12/24(火) 16:22:34.43ID:pXqYQToo
>>631
「デポ」だよね俺もリリース時から同じ状況
2024/12/24(火) 16:27:28.40ID:lfY8fDoY
ミュータントは弾の無駄だから戦うなってのを実践してやがるぜ
2024/12/24(火) 16:58:33.14ID:Aat5KXDO
>>631
棒立ちnpcでヘッドショットの実績取れたわ
2024/12/24(火) 17:03:36.33ID:etOgaGbt
マップ右下の沼地エリアどーしたらいい?高熱放射来て逃げ場ない 異常に硬いクリーチャーにタックルされてまともに走れん 避けようにも沼地に足取られてどこいけばいいかもわからん
ここは高熱放射来ないこと祈って大分前のセーブからやり直すしかない?
2024/12/24(火) 17:09:05.68ID:etOgaGbt
ちなみに今いる場所はポンプ場ってとこ
ここから逃げれる場所あるのかもう場所的に詰んでるのか知りたい
637UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 17:09:15.48ID:qE4kHZt6
>>635
そいつガン無視して沼の浅いとこエナドリがぶ飲みしながら突っ走って小屋目指す
2024/12/24(火) 17:10:11.96ID:g0NEy+vC
>>635
俺は諦めてまだキメラに遭遇してないセーブデータから始めてCS基地一直線で駆け込んだ
639UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 17:10:39.25ID:+r+3zgvc
それは演出上の強制エミッションだからメインタスクの!まで走れば問題なし
640UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 17:20:07.07ID:SAjZ9ZJ9
車両基地はウォードルートで攻略する場所だから
そのルート選ばない場合バンデットがリスポーンしたまんま
2024/12/24(火) 17:22:08.62ID:62eCqFq5
>>553
あれバグじゃなかったのか
ドア開けて部屋に入ったら、狭い部屋に外骨格着たモノリスが20人ぐらいミッチリ詰まってて腰抜かしそうになった
咄嗟にグレラン撃ったら全滅したけど
各階の他の部屋も同じような状況で少なくとも100人以上は倒したけど先に武器が劣化しすぎて倒しきれなかったわ
2024/12/24(火) 17:31:46.09ID:Aat5KXDO
武器壊れないmodあるわよ
2024/12/24(火) 17:45:38.84ID:URNOHj1z
攻略情報探すのに海外サイトを翻訳掛けながら見てるけどエミッションが射精って訳されて笑う
2024/12/24(火) 17:50:52.88ID:ohhcKoPQ
だいたい合ってる
645UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 17:52:54.26ID:SAjZ9ZJ9
ストーリーにデューティとフリーダムが全く関わってこないのが不満だけどこれはもうプリクエルでやってくれればいいや
Copから2までの間で一本たのむ
2024/12/24(火) 17:55:42.05ID:Aat5KXDO
あんまり派閥争いとか肩入れはしたくないなー
取り返しのつかない選択とかも嫌い
自由に廃墟を探索したいし、街の外で動くやつは全員撃ちたい
どうせ助けてもTalk to a bossだし
2024/12/24(火) 18:13:49.46ID:IQjg7BZp
全然関係ないけど何でどんぐり消えてんだ?ぶっ飛んだ?
2024/12/24(火) 18:18:56.99ID:IQjg7BZp
他のPCAスレは何事も無さそうだが、このスレだけ>>134-135でブロウアウトが発生したか
2024/12/24(火) 18:28:14.98ID:l7rcX9Px
https://files.catbox.moe/moepjv.mp4

なりきって遊んでたら初代バイオの犬くらいビビった
あとパン着てるけど一度ゲーム落とすと装備されてないことになるっぽい
650UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 18:40:07.09ID:wC9HQGyo
万人の幸せでスターに準備のための時間くれって言って一度離脱
装備整えて戻ったら扉ロックされて建物入れなくて困ってる
2024/12/24(火) 18:51:24.68ID:SrEfz9H3
ストライダーなんとか助かってデグレチャフと再会してほしい、デグは軍人気質だからあまり仲良くするとは思えんけど
2024/12/24(火) 19:02:10.71ID:MipKHQhG
デグチャレフ定期
653UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 19:03:32.59ID:BnQtFwtp
>>649
あるよなぁ
いきなりヌーっと現れるNPCw
NPCの足音、もう少し大きくして欲しい
2024/12/24(火) 19:13:59.59ID:Z5qnOqOn
CoPの地下トンネル5人組が再会してるの見てみたい
2024/12/24(火) 19:30:24.70ID:62eCqFq5
そういや、スパークの起源ってCoPのヤニフ駅前にあった科学バンカーの周りにいた雇われたストーカーだったんだな
タスク手伝うとコントローラーに遭遇して死にかけたあの1団
いつの間にかスカーが入って完全に乗っ取って名ばかりの別の組織にしてしまったみたいな記述あった
やっぱ空白の10年が凄く気になる
基本スタンスは変わってない人多いけど、スカーだけが明らかに異常者すぎる
あいつただのどこにでもいる1ストーカーだったはずなのに
2024/12/24(火) 19:34:08.48ID:VrQrOpRp
スカーは単純にエミッション受けておかしくなっただけだと思ってた
CSの最後とかむしろよく助かってたなって感じだし
2024/12/24(火) 19:42:48.67ID:ohhcKoPQ
脳みそ焦げない代償か
あんなうざ絡みされるとは予想できんかった
658UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 19:47:39.06ID:SAjZ9ZJ9
a-lifeもだけどゲームバランスを考えると旧作みたいなセミオープンワールド制のほうがよかったね
659UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 19:48:08.86ID:3HJ1Fhfk
シャイニングおじさん……
2024/12/24(火) 19:52:29.44ID:PtwgEs+p
CSの時にモノリスがストレロクと追ってたスカーごと一緒くたに捕らえてSoCに至るって流れだと思ってたけど変わったのかな

SoCのモノリス兵の中にアイツがスカーじゃね?って言われてるのが当時からいたと記憶してるけど
2024/12/24(火) 19:52:56.23ID:4Un1U+Z9
アイアンフォレストはDLC用マップかな?
662UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 19:53:28.49ID:FIBU8hvl
>>658
雑に繋がってるだけで過去のロケーションの個性が失われてるし
結果的に探索が面白くなくなってるのが痛い
663UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 19:56:04.05ID:SAjZ9ZJ9
スカーはスパークの創始者:マーシャルの記憶移されてるだけだからね
なので実質別人だし仕方ないけどストレロクは自分の意志を持って行動してる分あんな感じになってるからスカー以上に悲惨
モノリス兵を自分の欲望のために洗脳するのはいくら過去作主人公とはいえひでぇことするよ
664UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 19:58:41.70ID:BnQtFwtp
個人的には、1枚もんのマップで建物入ってもロードがない今作の方が没入感あって好きだな
確かにAIや描写距離なんかの制作は相当難しくなってるんだろうけど、アプデでなんとかしてくれると勝手に期待してる
A-LIFE NPCは面白い行動してる片鱗あるからなぁ
2024/12/24(火) 20:00:41.13ID:RynwLx4c
もっと投資するって言ってるから良くなると思いたい

https://automaton-media.com/articles/newsjp/stalker2-20241224-323126/
666UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 20:01:40.89ID:FIBU8hvl
C-Consciousnessを自分で殺しておいて結局自分もその一部になるってんだから狂ってるわ
結局エンディングで誰かの傀儡にしかなれないのがキツい
主要人物全員始末させてくれ
2024/12/24(火) 20:04:07.00ID:VrQrOpRp
ストレロクENDそんなひどいかな?
ちゃんとゾーンから出てけーってアナウンスしてるし
すでに脳を焼かれちゃってるモノリスならどう使おうとあんまり罪悪感がない・・・
急に全世界にアノーマリーをバラまき始めたスキフくんのほうがとんでもないと思った
スキフってもともとそういう願望あったの?俺が理解してないだけなのかな
2024/12/24(火) 20:10:41.10ID:l6QciSUY
おい大佐がスカーはエージェントだよって言ってたけどマジで哀れな被験体なのかよ
早くクリアしないとだけどスカールートが気になってきたわ
どうなっちゃうんだ~
2024/12/24(火) 20:14:36.60ID:nD7bn4Yi
過去作含めゾーンに嵌った人ら全員狂ってたっていう胸糞エンドが洋ゲーらしいっちゃらしいけどね
670UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 20:15:21.75ID:BnQtFwtp
>>665
いいね 第2のサイパン目指して欲しい
2024/12/24(火) 20:15:28.98ID:SFW1NFp5
今作Mercenaryって基本敵対?
旧Wild Teritoryのサブで助けたMercからシドにチクるって名目で金巻き上げた時に
ウチの全員に言うからな的なこと言われたからよくわからない
672UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 20:16:25.99ID:SAjZ9ZJ9
ゾーンに自由意志を与えるってドクター/ファウストの意を汲んだだけで
スキフなんも考えてないと思う
2024/12/24(火) 20:18:13.67ID:SFW1NFp5
>>660
ScarがCharon(文化宮殿にいるVintar持ちモノリス)説けっこう好きだったから正史でよかったのに
2024/12/24(火) 20:20:31.85ID:RynwLx4c
とりあえず沼地が干上がるアップデートして
2024/12/24(火) 20:32:54.91ID:4Ca0ja6Z
スキフエンドが正史だとただのポストアポカリプスゲームになっちゃいそう
っていうかあの世界10年ちょいくらいで色々解明してるんだなぁ
ヌースフィアとか最後の最後にsocでちょいと説明入ったくらいの記憶しか無いんだがw
676UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 20:33:30.96ID:qE4kHZt6
アパートぶっ壊されといてあれは自分に助けを求めてたんだ今ならわかるとか最後らへん言い出すからスキフもだいぶやられてるよ
2024/12/24(火) 20:34:07.27ID:CcUKPilv
沼地で溺れ死んだときは衝撃だった
アーティファクトは悪魔の実かなにかか?
2024/12/24(火) 20:35:24.51ID:KvFhzwTW
終盤でドクター撃つか撃たないかの選択が非常に迷う
679UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 20:35:59.91ID:hbIE2GPK
スキフエンドが正史なん?じゃあ福島にZONE作るか…
2024/12/24(火) 20:40:21.60ID:VrQrOpRp
オープニングの感じだとあの実験で村1個吹っ飛ぶくらいを想像してたけど
冷静に考えたらアパートの一部屋やられただけにも見える
そうするとあんま大したことのない発端からすごい物語が繰り広げられてるな
2024/12/24(火) 20:40:35.55ID:4Ca0ja6Z
>>679
違うよ何も決まってないよ
ただスキフくんが当初ここに来た理由的にはウォードについたほうが違和感なさそうな気もした
2024/12/24(火) 20:41:25.90ID:Ca+ie3h4
Call of Fukushima遊んでみたいけど出したらゲーマー以外からボロクソ言われそう
683UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 20:43:39.73ID:+r+3zgvc
プサイ柴犬がアナタを待ってる
2024/12/24(火) 20:47:20.06ID:XLjr2ZgS
スキフくんに全然感情移入できないんよな
女の科学者に新しい家貰ったらそのままドロンで良かったと思うんだが
なぜか変な実験に付き合って面倒ごとに巻き込まれる必要あったんか
685UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 20:51:25.35ID:qE4kHZt6
現実の方でまだ記憶に新しすぎてなあ
2、30年経ってやっと出来るかどうかってイメージ
ゲーマーとしては正直ワクワクするしゲーム史的にも圧倒的個性を放つだろうけど
686UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 20:52:03.28ID:Z1Hpz88Q
>>668
このゲームウォードとスパークルートで明らかになる事実がそれぞれあるから両方やらんとはっきりしない部分あるのはきついと思ったわ
二周目の中盤で飽きてきてたし。
流石に三周目はやりたく無い
687UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 20:56:35.39ID:Z1Hpz88Q
>>670
次回作とかでごりっと規模大きくすれば可能性はあるかもね
688UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 21:13:19.49ID:Z1Hpz88Q
これはフィクションですよ空想の話ですよってぶっ飛んだ設定にすればある程度は許される。
大震災で日本が西と東に物理的に割れて中国とアメリカが日本の支配権を争う中福島ゾーンに特殊部隊の主人公が潜入するとか。
エリア88の地上空母とか壁とか、ガルパンの学園艦もそういう意図で設定されたらしい。
ただ福島に舞台設定したくなるほど魅力あるかねえ? って疑問はある。
見捨てられた地域、廃墟、不気味ってイメージが薄い。
2024/12/24(火) 21:18:13.38ID:Ca+ie3h4
写真見たらだいぶイメージ変わると思うわ
690UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 21:20:16.37ID:o673FkZ9
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28777/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg
2024/12/24(火) 21:41:54.33ID:XAS4K8L0
境界線のメインクエでヤニフ駅行ったらヤニフ駅のガイド消えるよね?マップ上にはそこにいることになってるから多分バグだろうけど
移動が遅いこのゲームだとマジで致命的だから勘弁してくれ
2024/12/24(火) 21:53:09.75ID:ZACbIlFq
その辺うろついてたモノリスにガウス持ちが二人いて片方黄色だったから良い金になって得した気分
修理費べらぼうすぎて流石に使う気になれなかったけどどっかで新品って貰えるのかな?
2024/12/24(火) 21:54:52.73ID:7Y5XJbOK
>>691
その辺りで話すと潮時かもなって言ってたから多分仕様
あいつは長年ガイドやってる上に単身でプリピャチまで辿り着いた伝説級のプロだから逃げ時も間違わない奴さ
694UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 22:09:22.90ID:f9JkM2ek
やっと一周目をクリアした
スキフルート
上にもあるけどこれほんとに救いがないな……

2周目はMOD色々入れて遊ぶわ
2024/12/24(火) 22:12:51.12ID:VrQrOpRp
>>692
首輪のサブクエで貰える
2024/12/24(火) 22:20:05.89ID:62eCqFq5
160時間やってまだ2周目のボタ山ウロウロしてるわ
1周目はマー君について行ったけど、今回はスパークかウォードか悩んでるわ
謎が多いからスパーク行こうかと思ってるけど
2024/12/24(火) 22:23:25.15ID:MIxxl2ZR
>>613
戦闘後に荷物回収用青金庫調べてから落としたアイテム拾わないと消える
アリーナ場から出る時、控え室から出る時の計2回アイテム落とししないといけない
今は知らんが持ち込みor持ち出したアイテムを拾ったまま金庫を触らず遠く離れてもアイテムは消える
2024/12/24(火) 22:27:27.79ID:/xvRfMhf
スキフルートの後にストレロクルートやり直したけど、ゾーンを自由にできるなら悪くないと思ってた
2024/12/24(火) 22:32:07.76ID:V9b/e4AI
リバティーエクソスケルトンがロストクで売ってるんだが買い?修理費とんでもなさそうではある
2024/12/24(火) 23:01:51.28ID:ZACbIlFq
>>695
クエ報酬なのか
でもあのサブクエブレインスコーチャー近くのとこに首輪持ちミュータント見当たらなくて進められないんだよなぁ
2024/12/24(火) 23:25:13.02ID:V9b/e4AI
スタッシュを開くと高確率で落ちるようになった
まともに補給できない
2024/12/24(火) 23:43:53.32ID:SFW1NFp5
>>700
ブレインスコーチャー辺りはSoCでいう敷地入り口の建物付近に傭兵集団が湧いてそいつらから奪うか買う
703UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/24(火) 23:58:58.49ID:qE4kHZt6
ZONEが雪景色に
2024/12/25(水) 00:23:04.65ID:7ZZcTsAf
ジングルベールジングルベール、ガイガーがー鳴るー
2024/12/25(水) 01:01:33.13ID:XXAbq7G7
サイガをアップグレードしてくれる技術者って
沼地までのMAP内には居ないんでしょうか?
2024/12/25(水) 01:02:58.61ID:ub7wTk2T
サイガ含む上位の装備はメインミッションをヤニフ駅まで進めないとアプグレできない
2024/12/25(水) 01:09:28.96ID:XXAbq7G7
>>706
解りました 大人しくメインミッション進めます
2024/12/25(水) 03:01:55.72ID:M3413Pb8
サイガの喜びを知りやがって、許さんぞ!!
2024/12/25(水) 03:43:26.79ID:6T+NITrb
そういえばこのおじさんは結局何者だったんだ
まだ定まってなかった頃のまーくん?
https://i.imgur.com/YcvYz5W.jpeg
710UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 04:58:13.29ID:i+9V+vuI
>>709
そだよ
2024/12/25(水) 06:14:08.02ID:n3Ye1zgk
>>702
詰みかと思って放置してたわありがとう
2024/12/25(水) 06:19:02.05ID:cziiKhVS
残された全てってサイドクエストでザレツキー教授からウォードの死体をアノマリーに投げ込めって頼まれて投げ込んだんだけどフラグ立たない
誰かこれわかる人いる?
2024/12/25(水) 06:37:53.35ID:ykwumdT7
オレのときは出口にある吸い込まれるアノマリー?に抱えたまま入ったら進んだけどな
2024/12/25(水) 06:46:59.89ID:cziiKhVS
>>713
それってアーティファクトあったとこだよね?
もう一回やってみるか
2024/12/25(水) 07:06:30.93ID:yO5l06ud
>>709
このフサ具合からマー君連想するの無理がある
2024/12/25(水) 07:27:09.27ID:XXAbq7G7
何かいつの間にかSIDITEMSって名前のパン拾ってたけどバグアイテムなんかな
717UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 08:58:33.45ID:4cL44MA8
沼地キメラ初遭遇したけど強過ぎて草
ダウン後の追撃早くてワンターンで殺される事あるわ
2024/12/25(水) 08:59:48.30ID:7IwLU1bG
>>709
言われてみれば顔の面影はマー君なのよね
フサすぎて誰にも気付かれずに本編だとハゲにされているの草
マー君をこのPVみたいなフサフサにするMod出たら入れてみたいw
719UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 09:06:28.59ID:KOYfz1Ja
>>717
あそこのキメラは逃げ回るか、小屋に入り込んで中から撃ちまくるのが良いよ
2024/12/25(水) 09:15:10.92ID:yxOFKQu2
キメラ以上にうざいクリーチャーっていないよね?自分も沼地終わったとこ
2024/12/25(水) 09:49:25.54ID:NUI2EAej
ヤニフ駅で飛び込み事故あったら俺です
722UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 10:01:47.32ID:3CruZKhd
このゲーム次は出なそうよな
エンディングなん個かあるみたいだけど
しっかり完結した感じがする
2024/12/25(水) 10:42:36.70ID:HTQrSrZR
マップ南西の修理岸壁のスタッシュの位置配置ミスってない?
コンテナの上に上がらないと取れないと思うんだけど上がる場所ないよ?
2024/12/25(水) 10:45:27.60ID:fcYVBEq+
スキフエンドが正史ならSTALKER:FUKUSHIMAあるで
2024/12/25(水) 12:15:33.71ID:SsHbgJmD
>>722
金出してる団体か個人が語られてない
726UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 12:20:21.15ID:KOYfz1Ja
海外勢の動画で、エミッションが起こった時のNPCの反応を観察したヤツが面白いな

大体の人間NPCは、エミッションが起こった時にPDAで避難場所を確認してるらしい
行動が細かくて興味深い
2024/12/25(水) 12:28:27.73ID:63I0N89z
ガヘージのプラントでバンディットと撃ち合ってる最中でエミッションが来たから避難場所の部屋に篭ったら奴ら順番に歩いて入ってきて笑ったわ
凝ってるのか適当なのかよく分からん
2024/12/25(水) 12:34:51.67ID:JOckaMPV
ロードスクリーンでもある通り、エミッションきたら敵対派閥同士でも戦うのやめるはず

途中までエミッション中でもNPCが戦いやめずに死ぬ不具合あったけどどっかのパッチで修正もされたような
729UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 12:40:36.69ID:KOYfz1Ja
その辺の動きのバランスも色々難しいよね

中には
戦闘を止めずに撃ち合う
他派閥が避難所に入ってこないように撃退する
一旦休戦して一緒に避難所に逃げ込む

などなど色々動きのバリエーションがあればもっとリアリティあって良い感じになりそう
2024/12/25(水) 12:42:19.75ID:MflHo1Zs
こだわりだしたらキリがないからなあ
731UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 12:43:00.09ID:HKrjBOG9
Fang殺した傭兵ってまだ出てきてないよね?
そいつ主人公にすれば良いのに
2024/12/25(水) 12:44:49.17ID:cQ9Y3Ibt
エミッションて植物には効かないんだから木の箱に入ってれば防げるんじゃないかこれ
2024/12/25(水) 12:53:03.61ID:9WKV1d0p
今日のzoneのお天気ですが朝は全国的に晴れが昼頃まで
続きますが午後は雷を伴う嵐となるでしょう。
落雷の直撃には十分注意して下さい。
また嵐の際、空が赤くなり始めましたらエミッションの
注意が必要ですので避難場所の確認をお忘れなく。
では今日もいってらっしゃい!グッドハンティングスタルカー!
2024/12/25(水) 12:59:55.04ID:PxR49zld
正史がスキフならどこでも舞台に出来るから続編のタネとしては十分だね
話としてはウォードルートが一番スキフらしい話だとは思うけど
735UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 13:24:13.05ID:a48Wy8vu
>>722
集合意思ゾーンの謎はまだあるしなあ
大地割れそそり立つ姿、正義の証か
2024/12/25(水) 13:35:52.04ID:Ap9dvGXA
昨日のニュースで申し訳ないけど、今後について触れられてるね
https://automaton-media.com/articles/newsjp/stalker2-20241224-323126/

PvPvEベースなのか、Coopベースなのか不明ながらもオンライン要素追加、DLCも予定外のお替りあるのかな
なんにしても長期的にサポートしてくれるみたいですごく嬉しい
737UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 13:44:07.41ID:QA++xIwh
光熱放射で逃げ込んだ納屋にミュータントPsiネズミのデカいやつがまったりくつろいでてわろす
天候回復したらそのまま殺し合いになりました
2024/12/25(水) 13:46:17.11ID:9wFrHGde
coopあったら楽しそうだけどMOD使えないよな
2024/12/25(水) 13:51:15.78ID:a0f7g17c
ゾーンの天気って雨ばかり?
晴れが殆ど無い気がする
2024/12/25(水) 13:57:18.56ID:3ArCPQQK
始めての赤森の時いい天気だったせいか秋のピクニックみたいな景観だった
過去作では二度と来たくねぇとすら思ってたのに
2024/12/25(水) 14:11:09.89ID:a0f7g17c
ポピーフィールドも気持ちいい
2024/12/25(水) 14:17:05.34ID:Xd5mOnmY
>>715
モノリスにたどり着いたSoCで願ったことがアイウォントゥビーフサだった世界線のマー君

なお実際はスーパーミリオンヘアーの模様
2024/12/25(水) 14:40:34.66ID:RaZgvzHr
実績の75m先の敵をHS(スコープ禁止)って敵がそもそも認識できねーんだがw
どうやってみんな取った?
2024/12/25(水) 14:43:17.53ID:lAZlm8Eo
ザリシアの鉄塔登って味方撃ち
かなりやり直した
2024/12/25(水) 14:43:46.39ID:+wQymxrI
マー君の頭と妙にフランクで安心感がある
746UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 15:34:16.58ID:a48Wy8vu
このゲーム禿げ多すぎないか
2024/12/25(水) 15:40:35.10ID:1C80RVxW
放射能が隣人だしな
移動中なんか常に警戒しなきゃだしストレスもマッハよ
748UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 15:44:35.79ID:KOYfz1Ja
>>739
天気を自然にするMODがあるんだけど、そのフォーラム見てみたら、バグってて天気が変わらない みたいなのもあるみたい
749UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 15:45:11.91ID:KOYfz1Ja
>>748
バニラの状態でってことね
2024/12/25(水) 15:48:50.97ID:63I0N89z
>>728
それ知らんかった
あまりにもお行儀良く入ってくるもんだから全員撃ち殺しちゃったけど
さすがに敵がいる部屋に入ってくんのは危機感なさすぎる
2024/12/25(水) 16:19:07.73ID:M3413Pb8
>>746
このゲーム?
現実でもハゲ多いんだが
2024/12/25(水) 16:22:46.42ID:LfBruEKp
>>743
適当な殲滅ミッション受けて、目標地点80mくらいまで接近して敵1人を認識距離ギリギリで表示させたらクイックセーブ
あとは一番精度のいい銃を腰撃ちしてお祈り
2024/12/25(水) 16:25:41.70ID:lf/yeyny
過去作やってたような古参ならハゲててもおかしくない年齢の奴はザラにいるだろう
2024/12/25(水) 16:26:59.62ID:YAshwkPU
リヒターの顔可愛くない?
2024/12/25(水) 16:35:57.68ID:rZjiMnxq
ハゲなら良いけどボタ山ウォードが占領してきたイベントで透明な博士いたんだけど
説明も何もないし、口論してるからこれはバグなんだろうね…
2024/12/25(水) 16:55:50.90ID:fcYVBEq+
ダリン博士のラストちょっとかわいそうだったな
2024/12/25(水) 17:08:37.17ID:JC4E7AVk
え、まさかあの吹き飛びで死んでたの?
唯一信じられるキャラだったのに
758UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 17:10:11.57ID:KOYfz1Ja
あれ死んでるのかな?デギーと共にDLCで出てきそうな気がするけど
2024/12/25(水) 17:18:36.16ID:fcYVBEq+
生きてるのかな
こんなの親父じゃない!からの爆死では報われなさすぎるよね
2024/12/25(水) 17:25:13.24ID:M3413Pb8
最初、コイツが今作のマッドサイエンティストで黒幕的ポジか?と思ったら案外イイ人だったw
2024/12/25(水) 17:53:19.37ID:6T+NITrb
スキフくんやべー当たり方してるのに主人公補正で生きてるしデグちゃんも外骨格相手にやばそうな殴られ方してるのにあの後ウキウキで偵察してるから笑う
2024/12/25(水) 18:03:58.63ID:RaZgvzHr
>>744,752
拡大鏡と言うずるをしてみたが無理だわこれw
763UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 18:41:43.46ID:5A/i8Id7
カイマノフエンドで若いコルシェノフ出てくるけどハゲてた
若い頃からハゲてた
764UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 18:44:30.71ID:lFbNaBdW
ロストク重いからそこらへん歩いてるNPCナイフで殺してたら殺した側から新しいやつがスポーン
余計重くなった
これがA-lifeですか
2024/12/25(水) 18:48:16.60ID:lImlEMzW
殺さずパマギらせとけば湧きは止まるけど軽くなるかは謎
一部ボスの無限湧きNPCはこれに限る
2024/12/25(水) 18:49:58.03ID:odMNT8Fd
狙ってパマギらせるとか出来るの?
767UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 19:08:17.02ID:5A/i8Id7
スカー「シャイニングゾーンって本当にあるの?」
プレイヤー「a-lifeって本当にあるの?」
2024/12/25(水) 19:09:58.18ID:Vfz8+ZOR
起動しないと思ったら、またアプデきてたんか
まぁた再インストだよ・・・
2024/12/25(水) 19:14:30.01ID:TqszLZhM
発売直後に触って寝かせてるけどアイテムをねじ込まれるバグは治ったのかしら…
2024/12/25(水) 19:18:28.40ID:qae+zPqi
>>748
ほーん、さんくす調べてみる
2024/12/25(水) 19:28:23.70ID:NaoJvtU2
修理費高いから拾ったアーマーに次々と着替えてった方がいいって言う人いるけど改造とかしてたらなんか勿体なくない?って思うんだが
2024/12/25(水) 19:32:59.54ID:C3IMwqwd
そういう人は鉛ポケット以外は改造しないと思う
2024/12/25(水) 19:33:19.62ID:3S6zemi6
>>771
2周してみた感想だけど
マラカイトで拾えるPZ9の高性能版とダイヤモンドエクソスーツ以上(プリピャチで宝石の名前が付いた物が拾える)の物以外は
使い捨てか売って改造費に回しても問題ないよ
基本性能が違いすぎる
2024/12/25(水) 20:28:00.30ID:odMNT8Fd
もしかして一回スタッシュ調べた後拾ったPDA情報で同じ場所が隠しスタッシュ表示された時って中身復活してる?
2024/12/25(水) 20:33:14.73ID:JOckaMPV
昨日近くのスタッシュを漁ってたら開いてもマーカー消えなくて、???ってなってまた開いたら当然のように中身が入ってて、でもまだマーカー消えなくて3回目に漁ったらやっと消えた

よく見たらスタッシュが3個重なっててなんじゃこりゃあ…ってなったな
2024/12/25(水) 21:05:28.41ID:JSGxktgT
>>722
ドル箱コンテンツだもん
続編出さなきゃ株主は呆れる
MSが買収するかもしれない
大衆化して糞ゲーになるリスクもあるし
過度な期待は禁物
2024/12/25(水) 21:11:15.62ID:JSGxktgT
>>774
取得済みみたいな表示が出る
778UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 21:12:51.09ID:pS30zJ2T
>>774
当初のバージョンでは確実に復活なくて
先にスタッシュ漁って中身を空にしたら
マーカー消すためには適当なアイテム一つ入れてまた取り出す必要があった

最新バージョンだと挙動かわってるかもしれない
779UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 21:32:37.82ID:QAH0EDYX
今さらなんだけど今のバージョンではCNPPに入れないのか
一応マップは反応するけど
780UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 21:58:00.40ID:QA++xIwh
進入できないエリアはDLC向けに温存してると思いたい
それはそうとZONEのヌシ釣り追加してくれ
死体を川に投げ捨てて巨大水棲ミュータントを育てたりしたい
781UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 22:03:06.57ID:Vv6R7bPD
DLCで来て欲しいけど今回の話的にC-Conもモノリスも不在のCNPPに何しに行くのか想像がつかない
2024/12/25(水) 22:26:05.49ID:M3413Pb8
DLCでもMODでもいいから、いつでもFT(一方通行)できる隠れ家と壁一面に銃をズラりと飾れて
あとミュータントの剥製も飾れてアーティファクトもずらっと飾れるようにしてくれ
2024/12/25(水) 22:31:49.76ID:lf/yeyny
俺に要望出されても困る
2024/12/25(水) 22:48:12.17ID:JC4E7AVk
CNPPやIron Forestでセーブしたら専用のアイコン出るからこれで実装しなかったらやべえよ
785UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 22:50:51.92ID:tUfEw6nk
でも実際問題として持ち運び可能なミニ拠点が欲しいなあとは思わない?
マップの端っこの方とか既存の拠点から遠かったり場所によってはメインタスクの進行で使えなくなる拠点もあるんでしょ?

Fallout76のサバイバルテント的なものが欲しいと思うのよね。
2024/12/25(水) 23:00:07.68ID:uQ1JbkpU
ロストクのバーキープとかいうやつの居場所が分からん。
マップには表示出てるけどそこの行っても何も無い。
たぶん地下室があるんだろうけど蓋らしきものも見当たらない。
2024/12/25(水) 23:03:36.11ID:PxR49zld
マーカー辿ったら100radBARに付かないか…?
2024/12/25(水) 23:04:31.18ID:C3IMwqwd
めっちゃクーポンが必要な代わりに数か所から指定して設置できる移動研究所がギリギリ妥当なラインかねえ
789UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/25(水) 23:04:54.91ID:4D/LgtAN
rostokの構造はSoCやったことないと分からんわ
看板見れば分かるっちゃ分かるけど
2024/12/25(水) 23:04:58.17ID:uQ1JbkpU
違う場所がマークされてるんだがもしかしたらバグなのか
2024/12/25(水) 23:05:37.64ID:i42fR/SY
>>786
推察どおり地下があって入口の説明が難しい 看板が残ってたと思う

https://youtu.be/_VEWNk9XgHw?t=613

過去作プレイヤーだとゲタウトヒアストーカーで絶対迷わないところだな
2024/12/25(水) 23:11:38.80ID:uQ1JbkpU
>>791
ありがとう
過去作の動画も見て見つけたわ…
2024/12/25(水) 23:13:59.97ID:M3413Pb8
やっぱ電気も動力もなんもいらずに風でパタパタなびいて注意を引く「営業中」とかののぼり旗って大事なんやな・・・
2024/12/25(水) 23:46:09.16ID:GNbRz1WQ
首輪集めるミッションで分身する犬が建物の屋根の上で死んでて取りに行けない。
これ詰んだかな?
2024/12/25(水) 23:58:59.86ID:LfBruEKp
グラナータで吹き飛ばせたりとかは出来ないっけ
796UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 00:00:57.48ID:SMibL/gJ
DLSS品質とDLAAでグラフィックの違い明確にわかる箇所気づいた人おる?
スクショに目覚めたんだけど静止画だとわからん
2024/12/26(木) 00:17:19.18ID:q3q0S/tl
rostok初見はたしかに難易度たかめ
798UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 00:40:32.17ID:9wfw2yJb
>>785
隠しスタッシュ設置したいと思う。
その場で預けることだけ可能なやつ。
有料でもいいから
2024/12/26(木) 01:24:47.86ID:lDaRboh3
>>794
俺も建物の中で死んでて同様になった
そのままでは何やっても駄目
バーでリヒターに話しかける前のセーブデータが残ってたらそれロードして、先に首輪を死んだ犬から回収してからリヒターに話しかけると「なんやワレ首輪もう持っとるやんけ」で進む
2024/12/26(木) 01:26:45.31ID:QZoTqMXM
Pripyatのミュータントのリスポーン早すぎないか?
ショッピングモールのBurerとPoltergeist、5分おきに復活してるんだが
後者に関しては湧かれると離れても大ダメージの攻撃飛んでくるからゆっくり探索もできん
2024/12/26(木) 01:57:29.07ID:tAg3oXwA
>>800
のんびり探索するならさっさと倒すし
長居しないならスルー
2024/12/26(木) 02:12:10.77ID:wmSHB4cr
プリピャチのボートハウスは
ゾンビにスノークにキメラが居る上に向かいのビルから狙撃されて熱い
あのビルに入れなくなっちゃってて残念
2024/12/26(木) 06:31:33.20ID:glujCZy+
ちっこいネズミの集団って手榴弾で吹っ飛ばすしか無いのか
電気アノマリーとかに誘導出来たら面白そうなのに
2024/12/26(木) 07:55:32.90ID:u0f7s06Z
>>803
あいつらさっちゃんみたいにアノーマリーには入らなかった気がする
805UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 08:13:22.09ID:vR36zWtN
最初からアイテム揃った状態のnewgame+MOD出てるけど、そうじゃねぇんだ
自分のクリアした装備で続きやりたいんだよな
806UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 08:19:31.09ID:B0Zl93c9
>>796
技術者じゃないから違ったらごめんだけど、スクショはWindowsの機能だからグラボが挟むAI生成コマは出て来ないんじゃないかな
807UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 08:50:44.99ID:+Jvb83hj
まだ途中だけど想像以上に過去作キャラ出てきてにやにやするな
忘れてるキャラとかもいるだろうし一からやりたい気持ちが出てきちゃった
2024/12/26(木) 08:55:28.16ID:xKzIJ8aU
>>806
DLSSやDLAAは普通に適用済の画像のSS撮れるよ
今のところ超解像適用前のSSしか撮れないのはWindowsのAutoSRだけかな
2024/12/26(木) 09:07:44.67ID:IbgNPiIn
DLAAの方が木とか草の末端が高品質(ぼやけずに鮮明)になるけどスクショだと違いは分かりにくいと思う
UEの標準機能のTSRとかFSRみたいな汎用アップスケールだと割と劣化が分かりやすい
2024/12/26(木) 09:11:00.38ID:Jfw+aQvR
>>805
コレジャナイ感あるかもだが
コンソールコマンドや、チートMODで装備を召喚して
擬似的に再現するしかないだろうね
811UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 09:29:05.06ID:sBgl7qCH
>>808そうなんか勘違いしてた
2024/12/26(木) 10:37:25.70ID:mcdWQIBb
列車の上からいきなりプリピャチ行くルートも塞がれたし、すぐ最強装備揃えて擬似強くてニューゲームみたいなことはできなくなったね
813UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 11:07:28.98ID:t9zTuUP7
旧作のbandits radioで流れてたチキブリsongは今作だと聴けない?
2024/12/26(木) 11:09:48.95ID:ZduC4C8x
印象的な曲は全部入ってると思うぞ
2024/12/26(木) 11:14:17.77ID:ZKaYcgQZ
サンダーベリーが無いと生きていけないニューゲーム
816UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 12:24:40.09ID:fOdkQAlr
やっぱわかりやすいの葉っぱぐらいか
切り替えめんどくさいからDLAAのまま写真家になるわ
2024/12/26(木) 12:34:11.30ID:j/9+4Cb8
>>807
CSで出逢った傭兵のHogさんとか相変わらず初心者村にいるWolfさんとかね
そしてBesさんはアリーナで活躍したあと行方不明になったってPDAに記載があってBesさんがアリーナ勝者!?ってなったわ
2024/12/26(木) 12:36:35.14ID:xKzIJ8aU
>>803
あれ適切に撃っれば普通に死ぬよ
群れに見えるけど実体は何匹もの鼠のモデリングに設定された単体の敵が何体かまとまってる来てるだけな感じ
まぁぐらなたのが楽だけど
2024/12/26(木) 12:38:58.99ID:IbgNPiIn
スクショ職人になるならDLDSR(モニタ以上の仮想解像度を作ってモニタの実解像度に縮小表示。スクショは設定したモニタネイティブ以上の解像度で撮れる)使うかNVIDIA App(GeForce Experience)入れてゲームフィルタ/フォトモード有効にすればアプリ実行中Alt+F2でスクショだけ超解像度で撮れたりする
2024/12/26(木) 12:55:08.50ID:xKzIJ8aU
ゲーム進んだらルーキー村も外骨格ニキだらけになるのはなんか違う気がするんだが…
ルーキーとは…
2024/12/26(木) 13:29:52.47ID:Uqau2fYK
えー!?まだ動力ないの?
動力なしが許されるのはルーキーまでだよね?
、、、も通じなくなってしまった
822UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 13:30:06.37ID:9wfw2yJb
敵も大佐だらけになる気がする
2024/12/26(木) 15:06:25.70ID:LcAtL2j3
>>819
NvidiaのアプリでAlt+F2するとなんか知らんがstalkerがCTDする
824UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 16:11:09.68ID:r1SdFJyY
モノリス登場辺りから敵一気に固くなって火力も上がるなぁ
弾拾うこと多くて弾切れの心配ないからずっとAKM使ってるけど火力不足感がすごい
敵AIの命中精度がレーザービームすぎて平地で遮蔽物ないと集団相手がキツすぎる
2024/12/26(木) 16:43:59.44ID:J/p5n5Yz
めっちゃわかる ヘッショしても一発じゃ死なないしイライラしてきた
2024/12/26(木) 17:05:31.51ID:XstX4Slq
>>813
ボタ山ラジオ、割とその魂を受け継いだラインナップじゃないか?
2024/12/26(木) 17:21:28.82ID:bQERw9zq
変なプライド無いなら素直に難易度下げなよ
後は重量無限、装備劣化なし、敵AI弱体化、売却金額倍増、ヘルス自動回復、不死身等のModをお好みで
2024/12/26(木) 17:24:17.00ID:Jfw+aQvR
遠距離戦は調整不足でただただ不利だから、無視して逃げるか
少し弧を描くように走って近づいて、敵の周りをグルグル周りながら
腰撃ちHGやSGで一気に仕留めた方がマシ

HGはマカライトや、ヤニフ駅で売ってるApsb(9×18弾)を徹甲弾で使うと良いかも
2024/12/26(木) 17:25:33.34ID:mcdWQIBb
SRならヘッショワンパンできるし近付かれたらサイガで瞬殺してたな
プレイスタイルでストレスの感じ方もかなり違いそう
2024/12/26(木) 17:31:32.81ID:eVcS44zt
赤い森にいって貫通3のドニプロを拾うか買うかするとAKの弾使えてヘッショ1~2発で倒せて楽になったはず
831UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 17:43:38.58ID:vR36zWtN
後半の敵が硬すぎるって人は、だいたい装備更新してない人
2024/12/26(木) 17:45:44.77ID:GQMmPcQ9
モノリス出てきたタイミングからはちゃんと貫通ある武器に乗り換えないといくらなんでもキツい
2024/12/26(木) 17:54:46.20ID:5W0x2uqm
チュートリアル時点でこれキツいって思って難易度下げた
自分には最後までちょうど良かったな
834UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 18:12:42.53ID:vR36zWtN
nexusで、NPCが障害物を透過視認しない&offline状態でもきちんと動き続ける、engine.iniに追記すべきtweakが公開されてる。

これ入れてみると、A-LIFEがもっと楽しめるかもしれないね
835UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 18:45:24.37ID:9wfw2yJb
>>825
ヘッショ連続でぶちこむの前提でラットキラーとかサブマシンガン使ったほうが遠距離でちまちま戦うよりキルタイム早いわ
こっちもガチガチならそんなに減らんし
タルコフと同じでAI相手だと遠距離はプレイヤーが不利だ
2024/12/26(木) 18:53:44.14ID:GQMmPcQ9
1番きついのは最序盤
それなりのアーマーとアーティファクトてに入ればちゃんと武器更新してればプリピャチまでは余裕
そこからガウスツーパンで死ぬクソゲー開始
837UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 18:55:48.81ID:cCjmoOwG
敵って透視できるし、あらゆる障害物を貫通出来ると聞いて、アホかと思ったわ

あとロストクでフリーズしやすいのはアリーナのせいとか言われてアリーナクリアしたけど
普通にフリーズしまくるわここ

アリーナ、サイドックとキメラがストレスマッハで、普通にストーカーと対戦させろや
838UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 18:56:29.25ID:cCjmoOwG
>>836
ザリシア助けてSEVAにコンパス2個で楽になるぞ
2024/12/26(木) 18:57:34.71ID:5WtSogMu
ワープするエフェクトで毎回数秒固まるのは仕様?
7900x3dとrtx3080
2024/12/26(木) 18:57:34.76ID:GQMmPcQ9
>>838
コンパスナーフされたからダイヤにコンパス2個でも死ぬ
2024/12/26(木) 18:59:13.97ID:AiBDDzQ2
てか前に物理耐性上げすぎても意味ないって書いてたよね
>>391
842UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 18:59:43.12ID:cCjmoOwG
>>840
可哀想
843UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 19:19:23.89ID:plvWkx1D
そもそもコンパスは最初からハズレ枠だからあれがでても喜ばないように
2024/12/26(木) 19:28:37.59ID:AiBDDzQ2
当たりは何だろ
ハイパーキューブやサンダーベリーあるとストレスだいぶ減るけど
2024/12/26(木) 19:31:02.83ID:+XgiIA5j
旧作のオアシスみたいにリジェネがあると捗るんだが
2024/12/26(木) 19:34:36.01ID:fTWRPGur
プリピャチ以降終盤のモノリサーもアーミーの生き残りみたいな連中も
7.62x54か.308のライフル弾のヘッドショットで一撃だから
序盤からそれらの徹甲弾を溜めておくと弾を買わないでもクリアできたよ
M14だとフルオート化と2倍スコープが使えるから室内戦も結構いけるし
2024/12/26(木) 19:44:26.88ID:si6Sgf2B
ハート・オブ・チョルノービリに一定時間経過でHPが全回復効果あるけど終盤過ぎて意味がないな
2024/12/26(木) 19:47:22.65ID:OTNYnx2a
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/241226l
過去作プレイヤーのstalker2レビューはやっぱいいな
こういうのが読みたいんだよ

4gamerでSoCのレビューしてたときみたいにネタバレありでガッツリ考察して欲しかったというのはあるけど
2024/12/26(木) 20:06:12.88ID:vCe+xMxC
DMR枠のHSで人形は一撃だからSRの存在意義が問われる
胴撃ちに優位性があるのかな
850UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 20:09:42.33ID:zxsY/vqF
>>848
このレビュー、stalker2がどんなゲームなんだろ?って分からない人が読んで なんのこっちゃ?な内容だけど、実際に沼にハマった人は理解出来るって感じだね
万人受けしないけど伝わる人には伝わるっていう正にstalker本編と通じる感覚のレビュー
2024/12/26(木) 20:12:55.69ID:3Mgtd+Ss
サンダーベリー2個積みしてるけど何個までスタミナ盛れる?
2024/12/26(木) 20:25:04.77ID:Z7E7oqaI
>>834
透視してくるのまじでおもんなかったから助かる
探してくるわ
2024/12/26(木) 20:34:47.65ID:Jfw+aQvR
NPCのAimbotは究極的には好みの範疇だが(可能なら公式が修正すべきではある)
流石に透過は公式が遅くとも、次の大型アプデ辺りで修正すべきだわな
2024/12/26(木) 20:51:54.99ID:V8rv5D9d
>>839
俺もさっき初めて引き込まれたけど固まるからホッとした
855UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 21:11:37.19ID:xQZ+A/qq
どんなゲームなのかだって?買ってプレイすればわかるさ
2024/12/26(木) 21:29:44.47ID:Ug5S+VTb
ウォードに襲撃された後のマカライトにいるオレンジの外骨格着た集団ってどこの連中?
フルオート武器でワンパンしてくるんだけど・・・超遠距離で一発だけギリ耐えるくらいの威力あるやつ
857UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 21:35:22.13ID:zxsY/vqF
>>839
あれはロード画面だから仕方ないと思うよ
858UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 22:08:26.17ID:9wfw2yJb
stalkerは世界観が面白いんであってUIとかfpsとしては特別に秀でていないよな悪くもないけど。
>>854
やっぱあれみんな固まるのか
ついでにイベントでテレビ画面たまに見せられるけど全部真っ白なんだけど知り合い曰くバグで見られない人が多いらしい
ウォードの基地で椅子に座ってみる画面とか最後あたりにスカーが見せてくる画面とかも全部真っ白
859UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 22:23:43.20ID:aNL3XD8K
不思議なボルト⬅わかる
不思議な木の実⬅なんだこのexcite翻訳は
860UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 22:23:43.29ID:zxsY/vqF
Shay's Living Zone an A-Life
っていうMODがv.1.1以降も積極的に更新されてる面白そうなもの

現在よく意見に挙がってるプレイヤーの近くだけにNPCがスポーンしてドンパチが始まるっていう不自然な現象を、プレイヤーの認識外で発生したNPC同士が自然な形で遭遇し戦闘するようになったりする。
↓がちょっと見辛いけど、その様子を俯瞰で撮影した動画

https://youtu.be/6FubGdrFj2s

あと、NPCが不自然にデスポーンしたりするのも修正されてるらしい。
バニラに比べると静かなゾーンになるけどA-LIFEとしてのリアリティは増してるみたい。
861UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/26(木) 22:34:43.53ID:q9yBuNZi
Dutyとモノリスって仲いいんか?
モノリス集団に遭遇したから近くにいたDutyに擦り付けようとしたら無反応どころか「味方だ!撃つな!」とか言い出すし
モノリス撃ったらその場にいたDutyと敵対になったわ
2024/12/26(木) 23:14:30.35ID:/USra+Ix
2週目難易度上げてベテランでやってるけど金策が1番きつい
2024/12/26(木) 23:30:53.29ID:7X3WlJnq
最終的に装備はドニプロカロードサイガ辺りになるのかな
終盤用のモダナイズされたAKとか出てくれたら嬉しかったんだけどな
2024/12/26(木) 23:34:51.21ID:vCe+xMxC
使用期間の長さで言えばクラスターファックだったなあ
そのあとウィップ→ガウス
2024/12/26(木) 23:49:37.32ID:8Jh+SxIG
あらゆる効率考えるとサイガウィップが鉄板すぎる
近距離武器をヴェクターとかにすると持ち歩く弾が嵩んで重すぎるか消費が激しすぎる
SG縛りは簡単に難易度を一つ上げれる
2024/12/26(木) 23:50:20.64ID:yKOa2PW6
どうせならウクライナ製の最新ライフルとかあればいいのにと思ったらドニプロの実銃(IPI Malyuk)がまさにそれらしい
AK74をブルパップ化した銃を更に現代化したものだとか
2024/12/26(木) 23:50:42.38ID:AiBDDzQ2
サイガが強すぎてさっちゃんが完全におやつに
2024/12/26(木) 23:59:11.14ID:ZduC4C8x
やっとクリアしたぞ~

レベテフもスカーもストレロクも謀略をめぐらすネームドのほとんどは
MDST配下のエージェントだったのは驚いたし
最後に出てくるドクターも自由になるゾーン本当に驚かされた
くれぐれもモノリス殺すなよと意味不明の要求してきたり
ストライダー殺すの躊躇ったりしてたのはそういうことだったのか?ただの匂わせ?幻?
ダリンが父親に科学者の真モットーを聞くシーンも良かったな
なんだかんだで良いゲームだったのかも
2024/12/27(金) 00:22:57.90ID:P2Yq42Y8
さすがに飽きてきたから新しいミュータント追加して欲しい
超巨大なミュータントにみんなで立ち向かうクエストとかやりたいな
2024/12/27(金) 00:33:27.29ID:FuV7XIAT
追加が来るとしたらDLCだろうな
2024/12/27(金) 00:38:32.98ID:oNnbvR+M
見た目の好みでマーク1ラム2apsbが最終装備だった
性能も悪くないし
2024/12/27(金) 01:38:41.20ID:noDe5Nct
>>861
マカライトモノリスでもなるしDutyウォードでもなるしフリーダムバンディットでもなる
というか多分全派閥でなると思う
派閥跨いだ敵対がバグりやすいのがずっと修正されてない
バグ報告件数が少ないかバグ発生で全部倒しても何も進行上不利益が出ないから後回しにされてるか
2024/12/27(金) 01:40:56.68ID:OWStZjFx
人物が覚えられなくてメインミッション進めても置いてけぼりになる
人物相関か解説どっかにない?
2024/12/27(金) 01:54:31.79ID:OWStZjFx
自己解決しました
2024/12/27(金) 05:56:28.90ID:dWg7zNxd
うちは74Sとフォーラだなぁ
2024/12/27(金) 07:17:34.80ID:0AQPywSB
序盤だけだけど男は黙ってクリンコフ
命中精度も落ち着いたしタクティカルリロードじゃなくて普通のリロードモーションなのも評価点高い
2024/12/27(金) 07:24:54.25ID:lz3EcObr
7.62×54弾の入手性が良すぎて今回Vintarを使わなかったのが自分では驚き
878UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 07:40:01.08ID:2GMItKEm
>>876
改造マガジンのリロードもええよ
2024/12/27(金) 07:55:24.39ID:s8/x9XGB
同じ弾使うライノの方が使い勝手よくてヴィンターはスタッシュで寝てるよ
880UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 08:07:26.53ID:3Ld2lWlQ
ヴィンターかっこいいけど撃っても撃ってもエグゾ死ななくて思てたんとちがうってなる
なんなら徹甲APSBの方がつよくて貫通力の大事さを思い知る
2周目はMODでソトニク出してサクサク進めた
2024/12/27(金) 08:28:41.06ID:RKwbWfXE
カーロドサイガでラストまで突っ走ろうと思ってたけどウィップとかいうまだ見ぬ武器もあるのか
でもダイヤスケルトンの改造で金欠だし新たな武器改造する余裕無いわ
2024/12/27(金) 08:31:24.41ID:GGAmmLqf
ウィップでワンパンすることで修理費を抑えよう(提案
2024/12/27(金) 08:35:00.51ID:CiQndpwc
プリペチ入ったけどショッピングモールの地下どうやって開ける?
スパークアノマリーの部屋が開かねえ
2024/12/27(金) 08:46:46.27ID:dWg7zNxd
モノリスって補給どうしてるんだろ
885UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 08:49:12.73ID:zYe/gq09
grockのdiscord見てると、modderの解析が結構進んでて面白い

A-LIFEに関しては、コアな部分は作られてたけど各部の変数やらは調整が間に合わなかった状態でリリースされたのは明らかで、描画距離、オフライン時の動作が改善されれば想定してた理想のA-LIFEに近いものが出来上がりそう
886UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 08:59:32.65ID:3mhcacTC
>>883
地下駐車場のテーブルに鍵があるからそれ使って地下室の鍵あげてそこで駐車場出口スロープ付近ドアの鍵げっとして中の電源上げたらビリビリ部屋の鍵が開いた気がする
2024/12/27(金) 09:10:06.25ID:CiQndpwc
>>886
電源がどっかにあったのか古い南京錠鍵まで来たけどどこだかわからんくて走り回ってたわ
2024/12/27(金) 09:29:02.35ID:JGXNn5JR
初期にA-lifeは見せかけのゴミデータしか入ってないって言われてたのは噓だったのね
2024/12/27(金) 09:31:23.46ID:lrrCcaG0
プリピャチのモール、電気アノマリー部屋まではいけたけど2階より上にあるスタッシュへの経路探してずっとウロウロしてる
ブーラーが割と短い間隔で湧いてテレキネシス攻撃してきてうぜえ
2024/12/27(金) 09:35:22.47ID:lrrCcaG0
スクリプトが何か知らない子達が「ただのスクリプトでA-Lifeじゃない!詐欺だ!」って騒いでたのは割と生暖かく見てたよ
2024/12/27(金) 09:40:53.50ID:g+M/4x4V
前作みたいに焚き火を囲むバンディットちゃん達に
ミュータントが特攻してきて右往左往してる姿を
微笑ましく眺めたい
前作といえばアノマリーとかPSYミュータントに
プレイヤーがやられると爆散したりゾンビになったりする
個別演出あったよね
2024/12/27(金) 09:41:54.86ID:tGRRFuff
スクリプト湧きしてたのは事実だからなあ
2024/12/27(金) 09:45:06.59ID:RWA46xCk
年末年始に遊べるようにリリースできたならAIが未完成でも許容だわ
まあ年末年始に休みなんてねえけどな
894UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 10:24:18.75ID:zYe/gq09
スクリプト無いと、あまりに寂しくなっちゃうからね。
Shay's 入れてみたけど、ドンパチが殆ど起こらなくなっちゃった。
興醒めするような、いきなり近場で起こる銃撃戦は無いから分かりやすい面白さは減ったかな。

ただ、遠くで現れたNPC同士が探索中に鉢合わせて撃ち合いになるっていうリアルな感じにはなった。
2024/12/27(金) 10:24:47.92ID:RKwbWfXE
>>702のおかげで首輪手に入ったけど最初から敵対してたわ、本来交渉の余地あるって事は俺が何かやらかしたのかな
CoPだと腹ペコmarc以外は基本敵対だったっけ?
2024/12/27(金) 10:29:00.77ID:mJkVatUR
>>848
ふわふわしたことばっか言ってレビューというよりポエムだな
897UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 10:35:17.91ID:t9Azg4Q7
檻からの脱出でダリルが来ない
またバグか
898UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 11:00:48.61ID:znitBeX/
ALifeとスクリプトって対義語なのか
899UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 11:08:10.78ID:YP4gGIn+
俺達は雰囲気でA-Lifeを語っている
2024/12/27(金) 11:08:17.63ID:8+js2Zw2
ALIFEは筋書きのない普段の私生活でスクリプトは台本ありの演劇だからな
2024/12/27(金) 11:29:57.98ID:UFiOqb4f
スクリプトはAPIでそのAPIを使って書かれたイベントがA-Lifeだぞ
2024/12/27(金) 11:33:58.53ID:UFiOqb4f
APIと言っちゃうと語弊があるか
命令言語、ただのプログラムよ
旧作の時からそのスクリプトの束をA-Lifeって呼称してたし世のゲームに使用されてるAIも全部スクリプトで組まれたらものよ
2024/12/27(金) 11:56:45.22ID:EeJyNvFd
エーライフエーライフうっせーな
こっちゃB-Lifeだよ
2024/12/27(金) 12:18:45.72ID:nKGTnyfk
H-Lifeしたいよね
2024/12/27(金) 12:47:30.04ID:jCaW4659
ショットガン強ええ
サイパンでもACでもそうだったけどやっぱゲームの銃ってシャッガン天下になりがちやね
かっこいいから良いんだけど
2024/12/27(金) 12:54:51.92ID:PYE4gDgG
うん Hしたい
2024/12/27(金) 12:57:36.70ID:dWg7zNxd
ライノに.12改造を施したこけどこれバックショット撃てるだけでスラグ撃てないのね…
なんか損した気分
2024/12/27(金) 13:49:00.95ID:L1i8u74Z
PC版だけでいいから早くA-life完成させてくれんかな
低スペ据え置き機は切り捨てで
2024/12/27(金) 15:12:58.75ID:z5kN7KAm
えそんな🥹
910UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 15:18:36.60ID:UqrbWInK
ここまでの未完成っぷりなら
発売延期しとけばよかったのに
2024/12/27(金) 15:21:15.42ID:neIhMBqD
いっそ発売中止で戦乱に消えた幻の神ゲーとして伝説になってた方が
2024/12/27(金) 15:34:20.03ID:DHlHa6TX
フルオープンでのALifeが理想なのはとてもわかるんだけど無理だよ…
2024/12/27(金) 15:37:51.01ID:8+js2Zw2
半分の完成度としてHalf-Lifeって名前つけて実装すれば良かった
2024/12/27(金) 15:43:03.97ID:lrrCcaG0
A-Lifeの実装が不完全であるとかバグが満載とか不満を持つのは分かるんだけど俺が重視するのは面白いか面白くないかなので欠点はあるけど面白いければOK
SoCの時からA-Lifeについては大言壮語で実装できた試しがないからね
915UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 15:58:40.50ID:milS8zxe
ハゲしく同意
2024/12/27(金) 15:59:08.27ID:FuV7XIAT
理想のA-Lifeを語ってる人のハードルがどんどん高くなっていってるのは感じる
917UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 16:14:29.16ID:zYe/gq09
どれくらいのものをゴールとしてるか分からないけど、今回は結構モチベ高そうだしポテンシャルありそうだから、面白いものを作り遂げてくれると思っとる。
918UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 16:20:16.09ID:UqrbWInK
なら最初からしとけよって話
ゴールドにしたのに
2024/12/27(金) 16:22:04.64ID:FuV7XIAT
延期しまくって開発資金が足りなくなったとかゲーパス絡みでMicrosoftからせっつかれたとか色々理由はありそうだね
2024/12/27(金) 16:22:31.60ID:lrrCcaG0
そんならクソゲーのスレにしがみついてるよりはどこか面白いゲームでもやった方が有意義じゃね
921UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 16:30:11.66ID:UqrbWInK
CoPで出来てたことが出来てないんだから不満は出るだろ
そういった批判が嫌なら5ch見るのやめてゲームだけやってたらどうですかー?
2024/12/27(金) 16:36:13.62ID:VaFZiyND
こいつ前も同じ事やってたよな
年末一人だから寂しくなっちゃったのかね
2024/12/27(金) 16:42:02.71ID:jbL1Fp/P
三部作の愛銃だったVSS、弾落ちるわ貫通力ないわでキツすぎるからSVU持ったら強すぎわろた
FMJ弾でExoの敵もHS1撃じゃん…
924UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 16:42:43.66ID:UqrbWInK
誰だよ
少なくとも俺じゃないぞ
まぁ不満意見を潰したい必死さは伝わってくるが
925UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 16:43:55.18ID:3mhcacTC
名前はついてないかもだけどドグマ2の仲間と一緒の冒険感はかなりよかった。
逆にそれのためにクエストもシナリオも快適性も犠牲になってたけど、それくらいしないと画期的なシステムは実現しないのかもしれんね。
2024/12/27(金) 16:48:50.55ID:FuV7XIAT
大して期待してなかったからこんなもんかって感じで楽しめたけどずっと待ちわびてた人が落胆する気持ちは分かる
927UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 16:50:47.31ID:cmWe1974
将来的にお供ローナーと旅出来るMODとか出来たら面白そう
マルチで協力プレイとかは違うんだよなぁ
2024/12/27(金) 17:00:58.94ID:lrrCcaG0
A-Lifeが最も活発に動いてたのはCSで次点でSoC、CoPは定点イベント挙動以外はかなり静的だったな
空白期間が長かったから記憶の中の過去作のA-Lifeが美化されてるのかもしれん
2024/12/27(金) 17:11:08.23ID:lrrCcaG0
毎度Co-opは? ねえっつってんだろ!のやり取りがあるけど
Co-op実装しました → 騙して殺して奪う、セーフエリアから出た瞬間狙撃されて死亡
とかある意味面白そう
2024/12/27(金) 17:30:20.98ID:vbFDzXBZ
絶対いらないわ
それこそタルコフでええやろ
2024/12/27(金) 17:33:34.97ID:2Y1TTWPA
タルコフというかRustだな
2024/12/27(金) 17:49:42.42ID:JD460hjn
coopはともかくコンパニオンは欲しいかも
傭兵業あっても不思議じゃなさそうだし、戦闘や運搬で頭数あると助かる
2024/12/27(金) 18:01:11.47ID:L2KRarjg
どうやってもアノーマリーで死ぬ未来しか見えない
2024/12/27(金) 18:04:05.02ID:F1q+lfli
サイドッグならお供にしたい
影分身してる間に逃げるでー
2024/12/27(金) 18:04:16.06ID:awRX1wMP
スニーク系でコンパニオンとかいらんわ
936UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 18:06:02.61ID:hVFvzm+j
アノマリーって敵NPCにしか当たり判定ないんじゃないか
937UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 18:09:58.75ID:cmWe1974
アノマリーは敵も味方も食らうけど、基本的に人間NPCはキチンと避けるんだよな
稀に竜巻に巻き込まれて爆散してるけど
938UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 18:13:27.27ID:ir7lQ+yl
竜巻だけじゃね当たり判定あるの
こういうの本来アーティファクトハントするNPCいたら挙動わかんのにね
2024/12/27(金) 18:19:12.73ID:lrrCcaG0
アノマリーの座標は人間と一部ミュータントは移動パスから除外されてるから近付かない
移動NGされてなくて引っかかるように設定されてるのBlind DogとBoarくらいかな

CoPでアノマリー地帯で検知器持ったLonerいたけどあれはただのアニメーションループで実際にアーティファクトが出現したり拾ったりはしない
基本的にアーティファクトはドロップしないからNPCが持ってることもないな
940UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 18:38:32.00ID:vv7s5B8D
COPのNPCはアーティファクト見つけたらインベトリに残るはず
2024/12/27(金) 18:59:49.08ID:EeJyNvFd
CoP「謎は解けた!エミッションのたびにアノマリーの位置がかわるんだよ!」
移動パス「無理です」
Anomaly「敵はアノマリーに対して無敵にします」
2024/12/27(金) 19:09:58.24ID:5k2oOzW9
昨日初めてゲーパス加入して初めてのストーカーシリーズだけどなかなかおもろいじょん
このスレ見ると割と叩かれてて意外だわ
エルデンリングみたいな感じでシリーズプレイヤーは期待しすぎた感じなんかな
2024/12/27(金) 19:17:12.84ID:1ZUh+fgw
むしろ古参はSoCのアレやら3部作のバグの多さで慣れてるからな
荒らしと過激派が騒いでるだけよ
2024/12/27(金) 19:21:04.81ID:noDe5Nct
旧作からがっつりやってれば公式では完成版を出せないのは解り切ってる(要求スペックの問題)
基礎や情報公開さえあれば後はmod製作者の腕の見せ所やし
批判するとしたら暫定にしろお粗末な湧き設定の採用を通してしまった事ぐらいで基本的に変なのがわめいてるだけよ
2024/12/27(金) 19:25:47.68ID:DSEs2OaX
古参は再びアノマリーのあるZoneを歩けるだけで昇天モノ
バランスに関してもMiseryやAnomalyのマゾゲーで散々鍛えられた連中だし
946UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 19:29:47.25ID:qhFcFlAS
未だに知らんカギとかPDAが棄てられない呪いアイテムと化してるけどアプデ前に比べればチャチなもんです
2024/12/27(金) 19:30:47.66ID:Ch9QVS1/
スピリットだっけ?プリペチへのガイド
リジェネレーター置いてったけどあれってプサイ耐性ゼロにしか効かないってドクター行ってなかったっけ?
2024/12/27(金) 19:42:40.95ID:F1q+lfli
ベテラン不思議な水縛りでやってるけど
やっぱ初期装備が豪華すぎるな
マカロフだけでひいひい言いたい
949UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 19:44:15.84ID:N5ehJZit
ウォードが派閥としてあんまおもんない
ゾーンの派閥弱体化させたり傭兵狩りしてたみたいなtipsあるけどコレやりすぎ
ウォードが常に一強すぎて
ゾーンの多様な感じが全くしない
まぁそれ以上におもんないのがスパークなんだけど
フォールアウトのレールロード並にうざい組織w
950UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 19:50:38.86ID:cmWe1974
>>942
PCゲーパスならMOD使えるんで色々味変して楽しんでみてね。
modderの活動が盛んなゲームなので、日々アイテム追加、ゲームバランス改善やらAI改善やらと一味も二味も変えてくるものがリリースされてて面白いよ。
雰囲気が気に入ったら数百時間遊べる。
2024/12/27(金) 20:23:07.09ID:DHlHa6TX
>>949
まぁCoPから10年?経ってるし新しく入ってくるstalkerも少なくなって強大だったモノリス教団も居ないとなれば外からいくらでも物資人員補給出来る正規軍が一番強くなるのは当然とも言える
2024/12/27(金) 20:36:01.10ID:DbchhjQ3
>>949
勢力図つまらんよな
Zoneの混沌とした世界観が損なわれてる
多様な勢力が不毛な争いを繰り返すための場所に戻すためのエンディングがないのも不満
953UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 20:39:59.56ID:Vawvcb70
ウォードはゾーンの支配に失敗して一部しか掌握してない雑魚派閥とかの方が良かった
2024/12/27(金) 20:41:39.41ID:sW2ZqmbG
今作のDutyってどっかで会ったはずだけどなんの記憶もない
SoCの赤カラーが混じったユニフォームが好きだったのに
2024/12/27(金) 20:50:34.34ID:s8/x9XGB
セメント工場じゃないの
956UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 20:51:12.48ID:Vawvcb70
CoPのメインストーリーのオチってめちゃくちゃしょうもないけどそこにいくつまでの過程がすげー楽しかった
今作はストーリー面白いけどなんか満足感のあるバランスではなかった、なんでだろ
2024/12/27(金) 20:56:42.06ID:eTh7wPj6
よう、マークドワン!人生を謳歌してるかい?
2024/12/27(金) 21:00:52.54ID:u1ZqcPEj
不思議なナット探しに行くまでDUTYは居なくなったと思っていた
Zuluてどうしたんだろう
2024/12/27(金) 21:06:47.20ID:qGfII+eN
ウォードはもうストーリーの規模をでかくするものだからまぁ我慢するにして
問題はモノリスだと思うよ俺
あんなに美味しい食材を調理しきれてないんだもん

最後に出てくるモノリス精鋭特殊部隊・グラナイトチームとかカッコイイけど
もっとヌーンタイドたちのキャラを立ててストライダーとかダブニーとかナインズとかが襲ってきたほうがおもしれえじゃん
まぁDLCに期待か
960UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 21:12:09.25ID:UqrbWInK
ズールーは名前だけの言及
ヴォロニンと対立していてある文書を確保するためにメンバーを編成している
セメント工場の近くをうろついていればそのメンバーになりたい下っ端のクエストが発生する
2024/12/27(金) 21:33:14.28ID:anBltRiz
CoPはサブクエのストーリーがめっちゃ面白かった印象あるわ
今作は特に印象に残るサブクエがない気がするなんかあったっけ
2024/12/27(金) 21:47:47.31ID:laTU422o
ビアード×スルタン
2024/12/27(金) 21:49:38.56ID:+2UXXBNV
SoCが至高だと思っている(原理主義者)
2024/12/27(金) 21:51:07.65ID:+2UXXBNV
そろそろ次スレの季節じゃないか
どんぐり無しの現状で建てて問題ないよね?
問題無いならチャレンジする
2024/12/27(金) 22:01:12.64ID:+2UXXBNV
あれ、上のレス見直して要望無いのか見てみたらどんぐり有効化だったのに今消えてるな
なんでだ?わけわからんわ
2024/12/27(金) 22:05:33.57ID:FuV7XIAT
途中でいきなり消えたけど何があったのか
967UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/27(金) 22:44:47.57ID:7TWEba/2
この板まともにスレ立てするのほぼ不可能なのクソ過ぎ
2024/12/27(金) 23:22:30.73ID:P2Yq42Y8
メインウェポン3つまで登録出来たらいいのに
スナイパーライフルとショットガン持ち替えるのダルい
2024/12/27(金) 23:36:49.17ID:FuV7XIAT
More side weaponsってMODでハンドガン枠にぶち込めるけど1.1.3だとちょっとバグがあるっぽいな
2024/12/27(金) 23:53:30.35ID:P2Yq42Y8
>>969
ありがとね
アイテムボックスの下の方にあるとめんどいんだよね
スクロールバーつまみにくいから
971UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 00:21:53.51ID:J5oFAIJe
インストールして無事起動できた 1回だけシェーダーコンパイルでコケた
972UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 00:46:46.04ID:Rm6zlI7k
ビアードとスルタンを消したのに
廃墟化したシェフチェンコ号からビアードの声がするし
何より怖かったのが丁寧にもベッドからマットレス剥がされて寝れないのに
向かいの雑魚寝ストーカーがまだ寝てるんだよ!いい加減起きろ!
2024/12/28(土) 05:37:27.98ID:NcKXzD+X
モブDutyと会話してるとzuluが部隊全滅させたって話聞けるけどCoP最後の中心部行く試みが失敗したんだろうか
974UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 08:38:02.18ID:TO1RDUPi
もうすぐ980だな
踏んだら次スレ宜しくね
975UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 10:08:57.90ID:Q68hKXaK
Shay's A-LIFEの作者によると、バニラやA-LIFE extendedは、演出的に戦闘部隊やミュータントの群れ、戦闘があったかのように見せる死体などを近くに出現させるように出来てるようで、それを不自然に感じさせない作りを目指してる。
また、1日の長さを変更するmodとスポーン時間は比例するので、MODのアドオンとしてスポーン時間が2倍速になるものなどを入れるのが推奨。
等倍だと、NPCが現れなくてより荒廃した世界になる。

現在は、95メートルの範囲内でしかスポーンしたNPCを表示出来ないなどなど、色々研究結果をyoutubeにまとめてて面白い。

個人的には、Shay'sに2倍速スポーンのアドオン入れて、1日の長さを1.5倍くらいにするとちょうど良いバランスになりそうなキガス。

https://youtu.be/nc9X1pjmibg?si=GUk6FFk6Qp7I0KTl
2024/12/28(土) 10:58:21.63ID:TV5Le4b0
オペレーターのエクソスケルトンの鉛コンテナのレシピ拾ったからこれで5つめのAF枠きたと喜んでたけど
改造しようとしたら最後のは仮設アーティファクトコンテナてなってるやん
素で4つまで改造できてたし俺が拾った鉛コンテナのレシピは一体なんだったの…
2024/12/28(土) 11:42:47.98ID:pfrV01pS
このスレ数日覗いていなかったけど、そんなに伸びていなくてよかった…。
まだ1週目もクリアしていないけど、マップの9割方は踏破していて行けるとこ全部行ってからストーリー進めるつもり。
去年から期待しているゲームの発売ラッシュで積みゲーばっかり増えてて困ってるけど。ぼちぼち消化して行こう。
2024/12/28(土) 12:04:43.91ID:+NZ7LFSu
聞いてない聞いてない
2024/12/28(土) 12:14:41.10ID:c6oNUzKF
ここはお前の日記帳だ
2024/12/28(土) 12:17:44.66ID:pfrV01pS
スキフだって日誌を書いてるだろ!
2024/12/28(土) 12:19:15.79ID:OG0oP6nD
日記帳ならさぁ!見る側がもっと楽しめるような内容にしないとさぁ!
2024/12/28(土) 12:22:27.51ID:+NZ7LFSu
>>980
他人のどうでも良い日記なんて無価値
2024/12/28(土) 12:27:48.61ID:8srqAYv+
スレ立て丁
2024/12/28(土) 12:31:26.74ID:+NZ7LFSu
>>980
スレ立てよろ
2024/12/28(土) 12:33:00.61ID:pfrV01pS
エラーでスレ立てできないから誰かやって。
2024/12/28(土) 12:35:32.10ID:+NZ7LFSu
STALKER 213
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1735356854/

>>985
スレも立てられないゴミはもうROMってろよ
987UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 12:40:19.37ID:Q68hKXaK
ギスギスエミッション発生中
2024/12/28(土) 12:42:49.48ID:0UbAB1Lj
>>976
何を拾ったってオペレーターエクソスケルトンのブループリントだろw
放射線防護コンテナ2:要求無し
放射線防護コンテナ1:拡散コンテナ
放射線防護コンテナ1:鉛コンテナ
仮説アーティファクト1:要求無し
違うエクソスケルトンをアプグレしようとしてるのでは?
2024/12/28(土) 14:28:22.60ID:JzntwKFs
これは乙したくない
2024/12/28(土) 14:40:30.71ID:avOYG76X
ベアードの茶でも飲んで落ち着けよ
2024/12/28(土) 14:44:02.19ID:INESDcCl
個人的にはやり込み要素が多過ぎると逆に興味がわかないわ
それより、ゾーンで流通してる銃は軟鉄ででも出来てるのかと思う位すぐに劣化してジャムり始めるよね
なのに修理が法外に高くて実質利用できないでしょ、流石にこの仕様はどうかと思う
2024/12/28(土) 14:45:06.57ID:gUuAVsxn
スレ立て規制で過疎りまくってる板使うのいい加減やめたほうが良くね
保守もアホくさいし
2024/12/28(土) 14:47:37.75ID:pEYKFWG7
設備も部品も足りなくて100%でも完璧に整備は出来てないからすぐジャムるって認識やわ
2024/12/28(土) 14:53:23.72ID:INESDcCl
実だとセルフの日常メンテのみで少なくとも1丁数千発は撃てる筈
100発撃つとジャムり始めるとかなぁ
ゲームとはいえもう少し武器に愛着が湧くように調整して欲しかった
2024/12/28(土) 15:30:08.49ID:FDEP+wBh
金策のために道中見つけたアイテムは全部拾って売っぱらってるが、重量制限のせいで頻繁に拠点に戻らないと駄目で面倒くさくなったので重量制限緩和MODいれるわ
よく考えたら過去作も一周目からそうやってプレイしてた
2024/12/28(土) 15:30:48.16ID:FDEP+wBh
>>986
まあまあ、ウォッカでも飲んでリラックスしな
997UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 15:48:34.66ID:J5oFAIJe
今更だけどこのゲームのメモリ使用量がすごい 最低32GB必要だね
2024/12/28(土) 15:51:42.12ID:RBlKeu/L
うめうめ

全部拾って売るプレイはオープンワールドゲーでよくみるし遊び方は人それぞれ自由だと思うけど
重量制限が枷にしかならんくてもったいないからやめたほうがいいんじゃないかな
2024/12/28(土) 15:55:29.20ID:FbgVlw5r
質問いいですか?
1000UnnamedPlayer
垢版 |
2024/12/28(土) 15:55:52.15ID:Q68hKXaK
比較的アーティファクト手に入るし、サブクエで稼げるようになったから意外と金策しなくてもなんとかなる埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 9時間 1分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況