X

STALKER 205

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/11/24(日) 16:07:43.20ID:3z2GoY37
前スレ
STALKER 204
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1732302770/

MOD専用スレ
STALKER MODスレ70
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701137388/

S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
https://www.stalker2.com/
http://www.gsc-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en (旧サイト)

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/
https://www.stalker2.com/ja

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
 COP http://www.4gamer.net/games/090/G009082/
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://pcgamedojo.xsrv.jp/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS  http://pcgamedojo.xsrv.jp/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 http://www.zsg.dk/ (SoC版)
 http://cop.zsg.dk/ (CoP版)

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
 http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/
895UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 00:33:38.35ID:LJsIBzru
A-LIFE2.0は、ありまぁす!

なんかstap細胞騒動思い出すわ
2024/11/26(火) 00:35:24.01ID:vrPcelSy
>>894
おいずるいぞ俺達にも教えろ

どの解凍ツールが一番使いやすいんだ?
897UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 00:37:41.88ID:SHtLPeiS
ザシリアから救援コールきたけど行っても扉閉まってて銃声はするけど敵は居ないしでバグってんな
2024/11/26(火) 00:38:32.87ID:vTYddk5Z
昔にマルチ実装予定とか言ってた気がするが実現は難しそうだな
899UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/26(火) 00:38:59.05ID:9Q0Fnd2j
ヤンターきたけど中のブレインスコーチャーに会えなかった
2024/11/26(火) 00:47:56.20ID:MRyIiwz0
>>896
UnrealPakTool(アンパック)とRePack(パック)を用意してあとはChatGPTにそれぞれのbatを作ってもらったよー
2024/11/26(火) 00:50:03.56ID:exS59DI0
a-life問題がどれだけヤバいかドラゴンボールで例えてくれ
2024/11/26(火) 00:52:30.74ID:aIQZiPh/
>>901
神龍「さあ願いを言え。どんな願いでも一つだけ、聞くだけ聞いてやろう」
2024/11/26(火) 00:52:54.78ID:vrPcelSy
>>900
両方いるのかあれ…
いい時代になったな

さっさとマージしないとA-Life争奪戦に参加できねえからな
2024/11/26(火) 00:53:14.16ID:G/H0cZCs
>>897
ちょっと離れてから戻ると敵が居て中入れるけどバグり散らかしてるよ
2024/11/26(火) 01:00:40.38ID:YSO/0O9e
>>862
諦めてプラント行ったわ
あそこはアンテナのとこもクソ分かりにくい
2024/11/26(火) 01:01:03.69ID:rybCdgwE
>>865
CSのModでそういうのあったよ
結構面白かった
907UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/26(火) 01:09:11.07ID:9Q0Fnd2j
全エンディング見るために頑張るかぁ
2024/11/26(火) 01:12:30.06ID:zOYmMopM
エミッション来るから避難しろクエストがずっと残ってる
避難先に指定されてるところ、そもそも入り口すら無いところだったから他のとこに避難したんだよね
909UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 01:13:51.12ID:NuC1hrZk
ちょっとやったけど現状糞ゲーやな
UIうんこすぎやし、モッサリしすぎ
なんでpda開くのにあんな時間かかるねん
無意味にいろんなキー使わせるのも意味不明
あたり判定がいろいろおかしいし
910UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 01:15:56.17ID:t8XUcP88
別にA-Lifeなんて全体シミュレーションやらなくても綺麗に騙してくれたらそれでいいんだけどな
いちいち巡回してるやつ追っかけて人間らしい行動してるかどうかしないとわからんことにマシンパワー使わないで欲しいすらある
2024/11/26(火) 01:16:25.56ID:Q4+gTsuC
MODマージ関係は外人に教えてあげたらええで
多分UEVR周りでMODマージできるようになったらタルコフVRぐらいに操作をパワーアップできそうだから
2024/11/26(火) 01:18:55.71ID:Q4+gTsuC
>>864
into the radiusのストーカーmodとかスカベンジャーMOD相当のものが欲しいよな
配置されてるアイテムのランダムさを上げるだけでもだいぶやる気が変わると思う
2024/11/26(火) 01:21:37.13ID:Q4+gTsuC
>>816
動画は上がってるけどネタバレ語るなら専用スレ立ててくれ
2024/11/26(火) 01:22:00.92ID:qeJ6/uT1
トンネルの中の光ミッションクリアしたらクラッシュしたわ
前例の報告もあるしこのミッションは進めない方がいい
2024/11/26(火) 01:36:38.79ID:h311nyH2
SoCってファクション同士が殺し合いしてるから
死体あさりしてれば弾も武器も余裕で手に入った記憶あるわ
916UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/26(火) 01:38:37.14ID:GOcSoduS
ふと冷静になった時にこのゲーム面白くねえやってなる
正直ガッカリだわ
2024/11/26(火) 01:42:32.69ID:2jyrhP2N
やっとレッサーゾーン卒業するんだけど次はどこに行くべき?
北に行くか
南東(コルドン)に行くべきか
どちらも拠点となる町があるといいけど
918UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 01:43:04.10ID:m+d+xcm9
スレだと不評だが俺は楽しんでる
なんかすぐ死ぬけど
2024/11/26(火) 01:48:33.08ID:djUOCR5i
なんかわざわざつまらないって言いに来てくれる暇人が居るだけだから楽しんでるなら何の問題もないよ
2024/11/26(火) 01:50:49.87ID:exS59DI0
Steamだとやや好評
やや好評って一番微妙な気がする
賛否両論だと「尖ってる」 とも取れる
2024/11/26(火) 01:51:10.11ID:R6kp1U8M
MOD入れて緩和しつつゴミ漁りして楽しんでるけどバニラで遊ぶのがきついのは分かる
2024/11/26(火) 01:52:49.85ID:rybCdgwE
>>917
コルドンの軍検問所でアーマーベストと運が良ければヘルメットが手に入るし
倒した兵士の武器を売りまくればクーポンもザクザクだが…行くまでが結構辛いかもw
2024/11/26(火) 01:53:48.38ID:zOYmMopM
俺も楽しんでるけど、不評意見もだいたい納得出来る
笑えるバグは大歓迎だけどバグで進められないクエストがどんどん貯まっていくし、錠マークバグとかセーブデータごと終わってしまう凶悪さだったり
なんでこんな状態で発売したんだよとは思う
2024/11/26(火) 02:09:28.68ID:2jyrhP2N
>>922
運というと敵のドロップかな?
アーティファクト湧くのを待つよりは楽でしょ
敵の湧きが良ければ装備ザクザク拾って売れるし
エリアが死体の山になるまで狩りまくれる
2024/11/26(火) 02:16:47.02ID:zOYmMopM
アーティファクトも酸とシャボン玉アノーマリー見つけたらマップにマーク付けといて、良い検査機ゲットしたらレジェンダリー引くまでセーブ&ロードマラソンしても良いと思う
放射耐性引くまでアーティファクトほんとゴミでしかないから
2024/11/26(火) 02:17:52.24ID:t8XUcP88
重量緩和は別に難易度下がるわけでもなく
ただ全部回収するために一旦帰る手間が減るだけだから必須だなあ
2024/11/26(火) 02:23:34.44ID:o7Kuc9wE
>>925
いい検査機なんてあるのかよ😨
>>926
重量関係きつすぎて売る銃が持ち帰れないのがきついね
2024/11/26(火) 02:34:15.93ID:gOUoWmwP
過去のクイックセーブで死んだ回数も、きっちりセーブスロットとしての死亡回数として集計されててグエー
2024/11/26(火) 02:35:21.07ID:MLeuAhQS
重量緩和は弾薬と回復リソースが際限なく持てるようになるので難易度は下がるよ
金周りだけ楽にしたいなら武器を拾う必要なくクエストの報酬額やアーティファクトの買い取り価格を桁上げるとか修理改造代金を下げるとかの方が話が早い
2024/11/26(火) 02:42:31.91ID:zOYmMopM
定価というか買取価格下げられてない状態で売るバグみたいなのあるよね
売りたいもの選んで右上に配置し終わったら、複数所持してる物を右上にドラッグ→いくつ売るかみたいなのが出るがそっちではなく画面下側の売却をマウスでクリックすると高く売れる
2024/11/26(火) 02:47:04.76ID:dMdq1yYX
グリッチ使うかMOD使うか
2024/11/26(火) 02:51:23.53ID:4DvbE5lK
まぁ好きに遊べばいいと思うけど、重量緩和は必須!、〇〇調整は初プレイから入れていい!みたいな書き込みは
心のどこかで後ろめたい気持ちがあるんだな、とは思う
俺もクスリやってんだからみんなもやれよ!みたいなさ
負け犬は君だけなのだよ
933UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/26(火) 03:02:52.64ID:t8XUcP88
>>929
このゲームにおいては際限なく弾と回復薬を使う前にいつも大量の銃と食べ物と弾で重量制限に達するからその説はピンとこないなあ

>>932
ゲームにおいてファストトラベルは甘えクンというコテハンを名乗ることを許すわ
これからも頑張ってね
2024/11/26(火) 03:14:39.78ID:CDvGA9o4
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl ですが
同時に選べるメインミッションのなかでいくつかはマップに行き先反映されないのはどうすればよいでしょうか
935UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/26(火) 03:18:04.07ID:r43QmHM9
まあ重量制限緩和が必須とは思わんな
制限きついからこそ取捨選択する楽しみもあるし
重量緩和のアーティファクト拾った時の嬉しさもあったし
一度はバニラで遊んでみて耐えれないならmod使うくらいでいいでしょ
936UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/26(火) 03:22:57.70ID:UTVhOxn6
このスレでは初プレイはバニラが不文律
2024/11/26(火) 03:23:47.88ID:l9ASlU1O
字幕拡大だけは許してください
938UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/26(火) 03:33:08.26ID:UTVhOxn6
ハムスターに渡瀬をオリジナルフォントで確認するまでは許さない
939UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/26(火) 03:34:50.70ID:9Q0Fnd2j
リスポーン率が異常に偏っているのって最初のエリアだけだよね
940UnnamedPlayer 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/26(火) 03:36:12.95ID:D16VAH39
ある程度のストレスがないとすぐ飽きるタチやからmodは軽くなるやつぐらいしか入れてないわ
2024/11/26(火) 03:39:34.32ID:2yqbD+UB
本人は必須って思ってるだけでまあ押し付けてないから良し
2024/11/26(火) 03:41:00.60ID:ZjsF0xhT
ブラッド*2でmodプレイに移行したわ、弾が持たない
2024/11/26(火) 03:42:51.72ID:R6kp1U8M
めちゃくちゃさっちゃんが出てくる場所あったけどやり過ごすのが正攻法なのだろうか
2024/11/26(火) 04:17:19.69ID:ytFaOkup
ボタ山近く探索してて、鉄骨だけになったビルみたいの登ったらSEVAスーツあってビビった
なんでこんなところにあるんだよ
2024/11/26(火) 04:18:21.03ID:nwZb+J79
62時間でクリア
ストーリーさっぱり分かんねぇw
さて、2週目始めるか
2024/11/26(火) 04:19:09.64ID:nwZb+J79
そろそろ次スレ立てておいた方が良い気がするので立てるわ
2024/11/26(火) 04:19:46.87ID:mOxkxeZM
初回プレイはなるべくバニラで苦しみたいタイプ
こまめにセーブするの忘れて巻き戻って発狂するまでがこのゲームのワンセット

お金キツキツだから苦しいのわかるよ
ゲームは楽しんでなんぼですからその辺の調整は各々で
難易度一番下でも命がめちゃ軽いもん
948UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/26(火) 04:21:07.05ID:9Q0Fnd2j
aライフ問題はどうなるんだろうか
2024/11/26(火) 04:25:46.35ID:nwZb+J79
とりあえず立てておいたよ
仲良く使ってね

STALKER 206
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1732562532/
2024/11/26(火) 04:37:18.82ID:rybCdgwE
>>924
ベストは確定で落ちてるけどヘルメットはあったりなかったりする
VSSを持っている敵も湧くから偶に程度がいい奴手に入るのがお得
2024/11/26(火) 04:43:02.75ID:Q4+gTsuC
>>933
正直武器に関して言えば大型武器はインベントリじゃなくて専用スロットかスタッシュにしか装備できない現代的な仕様にしても良かったかもね
武器の取り捨て選択の概念が壊れちゃうし

ただそこら辺をカジュアルにすると開発が判断したなら仕方ないところはある
そう考えると重量緩和もありかもね
(あえて縛るなら一度戦闘に入ったらインベントリから大型武器は取り出せないみたいな縛り入れたほうがいい)
2024/11/26(火) 04:43:31.03ID:nwZb+J79
書き込み規制食らったので保守協力お願いします
2024/11/26(火) 04:47:08.48ID:o7Kuc9wE
>>917
俺も東がどうのこうの言われたから南東行ったら熱波光線で詰みかけた🥹
2024/11/26(火) 04:50:48.56ID:+OdsUCZ0
ザリシアでクラッシュするようになってしまってから
クラウドインベントリ助かる
2024/11/26(火) 05:01:13.24ID:VRza1EAh
>>943
メインタスクで三体くらい寝てるのがいる場所あったけど流石にスルーしたわ
巡回してるのもいたけど普段は起きてる時も姿消してないんだな
2024/11/26(火) 05:17:56.55ID:Wxjm4fzh
SOCとCSやってるとこの程度のバグとか気にならんし、めっちゃ楽しんでるわ
ただファウスト、お前だけは駄目だ
2024/11/26(火) 05:26:16.63ID:V6IfRjae
スタミナゲージMOD適応されないと思ったらニューゲームなら使えたわ
CoreVariables.cfg弄ってるのはそういうものなのか?
2024/11/26(火) 05:51:31.35ID:AhP4is4G
ミュータントからアイテム取れなくなったの改悪じゃね?
アイテム説明からどんなモンスターなのかわかって世界観がより深まったのに
なんで無くしたんだろ
2024/11/26(火) 06:10:57.31ID:y6Gp1Oez
ミュータントのアイテムあったの実はSoCだけなんだぜ…
2024/11/26(火) 06:19:35.01ID:AhP4is4G
>>959
Boar'shoofとかSnork footが記憶に残ってて勘違いしてたわ
2024/11/26(火) 06:40:52.71ID:sOFGCymX
移動の不便さとか重量制限に関してはゲーム進行で意見変わると思うわ
今しがたメインクエでレッドフォレストからコルドンまで走る事になった。3kmだぞ
FT役のガイドが死んだり敵対して経由地も使えなくなったりするんだよ
レッサーゾーンとかガベージうろついてる時期は300〜500mがせいぜいだからFTなくても楽しめたけど、
後半は探索済みのエリアを1km以上走る事が増えてきてマジで苦行でしかない
2024/11/26(火) 06:51:42.10ID:N3xzdJEt
保守してたらマルチポスト規制食らったわ
2024/11/26(火) 06:59:23.67ID:Zwh9lke8
売るときのバグ使えば金には困らなくなる
値段が5倍くらいになるやつ
2024/11/26(火) 07:32:58.30ID:+OdsUCZ0
どうもトレーダー周辺クラッシュする
なんかある気がする
2024/11/26(火) 07:43:20.51ID:HM2yUEJj
ミュータントのデータライブラリないのも新規には不親切だな
966UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 07:46:53.34ID:A9+pI6wA
うーむ…
修理費1/2,耐久減少1/2にしたら逆に金がどんどん増える…
デフォルトはデフォルトで意外とバランスが取れている気がしてきた
2024/11/26(火) 07:58:15.15ID:/fR82xwE
楽しいでもつまらないでも
正直な感想を述べていいんだよ
それに対してレッテル貼りされる謂れはない
2024/11/26(火) 07:58:53.59ID:REwnTnFt
武器防具をカスタマイズしたらあっという間に金消えん?
2024/11/26(火) 08:00:43.15ID:ozev5KFi
修理費は装備の価格+アップグレードした価格が追加されるから、装備が良くなってくるとデフォだと修理費がすぐ1万突破して首回らなくなるぞ
970UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/26(火) 08:01:10.19ID:P9JaKXL3
ステルスのmod入れたら確かに反応は鈍くなったけどここまで近づいて反応しないの?って思ったからなかなか難しいな
971UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/26(火) 08:09:28.82ID:9Rk1qsMy
パッチ内容見てたけど武器改修後の金額初期で固定にするよって言うのは改修後の装備修理費が上がるのを防ぐって事でいいのかな
売りたいときに金額上がらないのはどうかって思ったけど。修理費と売却費完全に分ければいんじゃねーのとも思ったけど
2024/11/26(火) 08:11:01.07ID:7dCQlAqu
ちょっと前に安売りしてたバトルフィールド5ばっかりやってしまう どっちもシリーズ初プレイだけどあっちの方が面白いんだわ
2024/11/26(火) 08:11:01.87ID:g2MmlfGE
後半アーマー交換する機会が割とあって修理は銃だけだと2丁直してもお金貯まる
でもアーマーまで修理したら完全に赤字になるな
黄色武器2〜3丁毎回持ち帰ってた
クエ報酬で3万近く貰えてたのもデカい
カスタムはある程度なら出来るけど装備3つフルでやるのは無理
敢えてショボいアーマーで金策に出掛けるとか必要になりそう
2024/11/26(火) 08:13:46.75ID:LA82jyAW
アーティファクト色々拾ったけど放射線浴びるわりに効果ショボいな
2024/11/26(火) 08:13:47.52ID:EGWKFeqo
>>970
結構ヌルくなるけど隠れたら見失ってくれるのが楽しい
2024/11/26(火) 08:21:39.64ID:EjsY23W+
敵AIがアホすぎて戦闘面白くない
バケモノ 人間に向かって突っ込んでくるいったん離れてまた突っ込んでくるだけ 自分の命だと思ってやれ
人間 木を遮蔽物だと認識しないので森の中から確実にプレイヤーを狙ってくる

最適解は回復しながら敵に近づいてショットガンを撃つ
977UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 08:22:51.18ID:3+02/ELq
>>957
そもそもアーマーってそんなに直す機会あるかな?
エミッション食らった時は装備全部壊れたけど、ボタ山以降から意外とマスクやアーマー入れ替えられる
武器も先手で倒したら黄色武器落ちるし、入れ替えて使えばそこまで問題ない

お気に入りの武器を長く使うならべつだけども
2024/11/26(火) 08:25:14.66ID:/fR82xwE
ゲームとしての面白さを求める人と
ストーカーというハードコアな存在になりきって自己陶酔したい人もいて
前作まではハードコアな雰囲気で勘違いさせつつ実際はとてつもなく親切なレベルデザインで
どちらも成り立ってたんだけどね
2024/11/26(火) 08:26:16.40ID:ruLzqhDR
敵が赤武器で的確に射撃してくる時点でリアルさなんて欠片もないんだからバランスだけ考えて調整して欲しい
モンスター剥ぎ取り+修理費5分の1くらい安くしてバランス調整してくれ
2024/11/26(火) 08:27:56.65ID:ruLzqhDR
>>979
5分の1くらい安くしてってのは100クーポンを80クーポンにするみたいな事ね
2024/11/26(火) 08:38:42.67ID:EjsY23W+
敵銃は基本黄色で持ってるなら まあ弾詰まりなしで撃ってきても気にならないけど だいたい赤だからな
銃の品質で敵の命中率決めて欲しい
弾持ってなさすぎ 持ってないなりにもっと丁寧に撃ってこい
ミュータントは硬くても消えても良いけどもっと自分の命だと思って行動してくれ
982UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/26(火) 08:39:31.24ID:P9JaKXL3
リアル思考だと思ったらマガジン交換は普通のfpsで意外だった、タルコフみたいな1発ずつ弾込めmodほしい
2024/11/26(火) 08:43:45.32ID:HSCaf9Sa
消耗品は重くて定期的にスタッシュ入れなきゃいけないくらい手に入るし
アーマーは拾い物で更新出来るし
なんだったら基本修理費タダのスキフピストルで対人はいけるし
修理さえしなければ金には困らない
2024/11/26(火) 08:44:05.58ID:FFIXAQu6
マガジンいっぱい持って弾薬箱から綺麗に30発ずつ装填するの好きだったのに…
これじゃカジュアルFPSだよね
2024/11/26(火) 08:44:33.79ID:1rVEyR/A
敵はえらく遠くから当ててきて集弾率もえげつないから
頑張って武器奪ったら赤武器だったときの絶望感がすごい
2024/11/26(火) 08:52:18.81ID:dY6bRhou
耐久値を少量回復させるガンオイルとかあれば良かったのに
スタッシュな消耗品ばかりなら種類を豊富にしてほしかった
ダメージ耐性上げるモルヒネとかMODからパクれる要素あっただろ
2024/11/26(火) 08:53:54.31ID:g2MmlfGE
ダッシュで遠くに逃げてるのにフルオートで当てて来るのはなあ
まあその分ダメージが過去作より控えめだけど
敵に囲まれた状態で戦闘スタートになる場面結構あるから、過去作の難易度だと詰みかねないとして敵の射撃ダメージを下げてるんだろうか?
988UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 09:05:39.65ID:mGK3hHYk
いつのまにか新しい探知機ゲットしてたけど初期探知機で必死こいてどこやどこや言うてたんアホらしいな
989 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/26(火) 09:10:27.07ID:stxZGRSc
原っぱに生えてる木が細い木ばっかだから移動中にランダムNPCと戦闘になってもガン逃げするのが安定なんよな
anomalyではそこら辺に生えてる木が太くて遮蔽に使えるから原っぱでの戦闘もまあ面白かった
990UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/26(火) 09:11:57.83ID:HdULeK2+
1つ目のデータだとリキッドロックとかいう必須級のアーティファクト一発で出たけど2つ目のデータだと20回リセマラしても出ねぇ...
伝説アーティファクトの確率どんなもんだろ
2024/11/26(火) 09:12:21.79ID:r+VCQjb+
開発者が不便を楽しませるとか言っててドグマ2みたいにならないと良いけどって思ったけど、現状ではまさに全く同じ状況になっちゃってるよなぁ
まあこっちの方がMOD対応広い分ユーザー側で調整しやすいだろうけど、最適化なりバランスなり本質的なところは同じと言うか
992UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/26(火) 09:16:28.08ID:HdULeK2+
>>988
マジでこれ
持ってない人はセメント工場のトレーダーが売ってるから早めに入手した方がいい
2024/11/26(火) 09:21:00.01ID:+OdsUCZ0
アコピャンもザハルも勝手に死んじまう
なんだこれwスクリプトやらかしてるだろ
994UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 09:26:53.67ID:SeFdfkk6
体力増加のアーティファクトって存在してる?
ほっといても回復していくの便利だったんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況