前スレ
STALKER 204
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1732302770/
MOD専用スレ
STALKER MODスレ70
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701137388/
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
https://www.stalker2.com/
http://www.gsc-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en (旧サイト)
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/
https://www.stalker2.com/ja
≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
CS http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
COP http://www.4gamer.net/games/090/G009082/
・PCゲーム道場 記事
SoC http://pcgamedojo.xsrv.jp/3dfps/STALKER/stalker-top.html
CS http://pcgamedojo.xsrv.jp/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
http://www.zsg.dk/ (SoC版)
http://cop.zsg.dk/ (CoP版)
[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/
探検
STALKER 205
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]
2024/11/24(日) 16:07:43.20ID:3z2GoY372UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/24(日) 16:10:15.66ID:HlyST+Jn 乙
敵拠点攻略中に真横で人や犬が湧くのだけは意味がわからんから修正してほしい
さっきそこいなかったやんってとこから視線ゲージ出るのマジで没入感の邪魔
敵拠点攻略中に真横で人や犬が湧くのだけは意味がわからんから修正してほしい
さっきそこいなかったやんってとこから視線ゲージ出るのマジで没入感の邪魔
3UnnamedPlayer 警備員[Lv.54]
2024/11/24(日) 16:11:05.46ID:fG47/YLH 服の放射線防護って何かと思ったけど光ってる枠のアーティファクトを抑えてくれるのか
4UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]
2024/11/24(日) 16:13:04.98ID:3z2GoY37 アリーナの武器パクれたわ
戦闘終わったらドア開けて話しかけられる前に床に武器やを捨てる→一度自分の持ち物のロッカーまで行ってから床の武器を拾う
戦闘終わったらドア開けて話しかけられる前に床に武器やを捨てる→一度自分の持ち物のロッカーまで行ってから床の武器を拾う
5UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/24(日) 16:13:10.17ID:k47HyA7i 落下に弱すぎる
崖に滑るように降りたら
4mでも死ぬ
崖に滑るように降りたら
4mでも死ぬ
6UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/24(日) 16:14:28.77ID:r7g8uveX 乙
前作までってエミッションやり過ごせる薬あったよね?今作は消されたんかな
前作までってエミッションやり過ごせる薬あったよね?今作は消されたんかな
7UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/24(日) 16:17:39.32ID:PYguT8Mr バイパー5にスコープの改造した後にレーザーの改造したら
スコープ外れて付けられなくなった上に再改造もできないんだけどもう戻せない?
スコープ外れて付けられなくなった上に再改造もできないんだけどもう戻せない?
8UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/24(日) 16:17:51.50ID:/BXc6LBr ガスマスクで放射線耐性0のやつあるけど
改造項目に耐性向上の項目が合ったからためしたけど
ゼロには何かけてもゼロだから意味無しになってるんじゃない?ってくらい効果なさげ
改造項目に耐性向上の項目が合ったからためしたけど
ゼロには何かけてもゼロだから意味無しになってるんじゃない?ってくらい効果なさげ
9UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 16:19:18.84ID:EcJBD10e10UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/24(日) 16:27:00.67ID:HkCuYWvk これ割と周回前提のストーリーだけどNG+はあるのかな
11UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/24(日) 16:28:18.60ID:YUMkxLrv ミュータント倒した時の報酬があればなぁ
12UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/24(日) 16:28:36.51ID:WUJOtf2d バッシュってどのキーだ?
13UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/24(日) 16:30:01.23ID:gugOPL/D >>12
殴りならV
殴りならV
14UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/24(日) 16:32:11.82ID:gugOPL/D トレーダーから300m位の距離で敵が固まってて短時間で往復5000~10000程度稼げる金策マラソンスポットないかね
15UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 16:36:05.20ID:5h0n7sIV コントローラーも付近にいないのに幻覚の敵が襲ってくるのってそういうアノーマリーなん?
16UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/24(日) 16:36:59.75ID:nexAWJHq そこまで簡略化望んでるなら所持金を直接いじった方が早いだろ
17UnnamedPlayer 警備員[Lv.36]
2024/11/24(日) 16:38:20.58ID:fDqnU4DG 透明ミュータント硬すぎだろと思ってたらやっぱそうなのか
ほぼ逃げる以外の選択肢がないだろあれ😩
ほぼ逃げる以外の選択肢がないだろあれ😩
18UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/24(日) 16:40:28.66ID:MHfKNZIx >>7
改造で戻せるのは直前に改造したやつだけな上に一度画面抜けるともう戻せない
改造で戻せるのは直前に改造したやつだけな上に一度画面抜けるともう戻せない
19UnnamedPlayer 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/24(日) 16:41:30.02ID:ByiYk5Lo AIがイマイチなのは開発能力の問題としてもミュータントが有りえんほど硬いのは狙いが謎すぎる
20UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/24(日) 16:42:37.98ID:PYguT8Mr21UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/24(日) 16:44:17.43ID:zlDztmrh ミュータントの硬さ、理不尽さ、ただ出会うだけ損にしかならないシステム!
他の楽しいだけのゲームにはないバランス!
前作まであったゲームとしてのおもしろさではなく
ゾーンのリアルを徹底追求!
って意気込みで作ったのかな?
メインクエストで出会うグロ肉とかも
ただでさえ弾薬補給が厳しい流れの中
戦うだけ損する罠でしか無いとか
ゲームバランスなんてのは無ければ無いほど
リアルなゾーン世界なんだって感じなのかな
sigerous2.2をやった時と同じ感じを味わってるわ
他の楽しいだけのゲームにはないバランス!
前作まであったゲームとしてのおもしろさではなく
ゾーンのリアルを徹底追求!
って意気込みで作ったのかな?
メインクエストで出会うグロ肉とかも
ただでさえ弾薬補給が厳しい流れの中
戦うだけ損する罠でしか無いとか
ゲームバランスなんてのは無ければ無いほど
リアルなゾーン世界なんだって感じなのかな
sigerous2.2をやった時と同じ感じを味わってるわ
22UnnamedPlayer 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/24(日) 16:44:54.02ID:G8Jwaka1 PC版でミュータントの耐久力に嘆いてるやつは、とにかくMODで調整すりゃいい。
金は、普通に倒した人間NPCがいくらか落とせば良いのにな。それプラス装備売りで良いのに。
金は、普通に倒した人間NPCがいくらか落とせば良いのにな。それプラス装備売りで良いのに。
23UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/24(日) 16:45:06.88ID:U3yO1YEk >>15
幻覚犬のバリエーションだと思ってたけどアノマリーなんだろうか
幻覚犬のバリエーションだと思ってたけどアノマリーなんだろうか
24UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/24(日) 16:46:00.59ID:NC3UeUMj キメラ毎回屋内に入って地形ハメして殺してるけど
あれ真っ向勝負で倒してる人いるの?
あれ真っ向勝負で倒してる人いるの?
25UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/24(日) 16:46:52.20ID:CFrNYOyv 銃弾周りはほんとにバランス悪いな
色んな規格がある上、徹甲弾だの種類も数あるのに重さがあるせいで今自分が使ってるやつ以外は完全にデッドウェイトなんだよな
弾の種類切り替えシステムがあるけど銃弾が重いせいで積極的に持ち歩いて使い分けようとする気にはなれん
それに色んな弾をバラバラに拾わせるけどそんなに使い分けないので結局メインに使ってる弾が足りなくなるけど、
弾の販売価格が異様に高額だから弾が足りなくなるという困ったことになる
色んな規格がある上、徹甲弾だの種類も数あるのに重さがあるせいで今自分が使ってるやつ以外は完全にデッドウェイトなんだよな
弾の種類切り替えシステムがあるけど銃弾が重いせいで積極的に持ち歩いて使い分けようとする気にはなれん
それに色んな弾をバラバラに拾わせるけどそんなに使い分けないので結局メインに使ってる弾が足りなくなるけど、
弾の販売価格が異様に高額だから弾が足りなくなるという困ったことになる
26UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/24(日) 16:48:22.15ID:PYguT8Mr 報酬も落とさないカチカチの敵は基本逃げるわ
どうしても倒さないとメインが進まないなら別だが
どうしても倒さないとメインが進まないなら別だが
27UnnamedPlayer 警備員[Lv.57]
2024/11/24(日) 16:48:35.73ID:/GTMC8PL 数字弄るだけで修正できる部分はすぐ直せると思うけどそうしないのは想定して作ってるんじゃね
タスクとか人助けすると損するぞ的な事NPCに言われるし世界観的にそういうバランスにしてるとしか思えない
開発は多分マゾゲーマーの更に上の存在かもしれん笑
タスクとか人助けすると損するぞ的な事NPCに言われるし世界観的にそういうバランスにしてるとしか思えない
開発は多分マゾゲーマーの更に上の存在かもしれん笑
28UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/24(日) 16:50:40.63ID:48ljeUXz 高難易度好きゲーマーだけの意見聞いて作ったようなバランス
29UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/24(日) 16:50:54.95ID:U3yO1YEk そこらへんを歩いてるストーカーもミュータントなんか相手するなって言ってるし意図してる感じはあるよね
30UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/24(日) 16:52:15.62ID:viBcHp2N 元がmodゲーだけにCS版販売するの絶対止めたほうが良いでしょこれ
31UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/24(日) 16:53:44.12ID:NruU6Cu/ このシリーズのミュータントはモンハンじゃなくてバイオの方なんでスルーするのが正解なのは多分そう
強敵系いるところは死体とかスタッシュ置いてあるんで、開発的にはそれが報酬の積りではあると思う、アーティファクトある所にもちょいちょい居るしね
強敵系いるところは死体とかスタッシュ置いてあるんで、開発的にはそれが報酬の積りではあると思う、アーティファクトある所にもちょいちょい居るしね
32UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/24(日) 16:56:55.53ID:/2TRtqy6 Axxii's Stealth Mod ステルス(AIGlobals.cfg)
Maklane's Better gunfights - NO Aimbot NPCs 戦闘(NPCWeaponAttributesPrototypes.cfg)
Maklane's Better Mutants - Fear and Fair ミュータント調整
Maklane's Better Weights Balance 弾薬・消耗品・グレネードの重量関連(3つのファイルに独立しておりGrenadePrototypes.cfg/AmmoPrototypes.cfg/ConsumablePrototypes.cfg)
100 kg weight 140 kg movement possibility 所持重量関連 (ObjEffectMaxParamsPrototypes.cfg/ObjWeightParamsPrototypes.cfg)
No Shader Warmup 最初のシェーダーコンパイルスキップ
Longer Days and less stamina cost スタミナ軽減と1日の時間の長さ調整(CoreVariables.cfg)
Sell broken stuff 赤武器売却(TradePrototypes.cfg)
Half the cost of repairs 修理コスト半減(Reduced Repair CostのようにCoreVariables.cfgではなくDifficultyPrototypes.cfgを編集)
Melee and Bash Range
自分なりの環境を整えるついでに競合箇所も精査してみた
パフォーマンス系は各々で違うだろうからリストにはないよ
なにか気づいたら教えてね
Maklane's Better gunfights - NO Aimbot NPCs 戦闘(NPCWeaponAttributesPrototypes.cfg)
Maklane's Better Mutants - Fear and Fair ミュータント調整
Maklane's Better Weights Balance 弾薬・消耗品・グレネードの重量関連(3つのファイルに独立しておりGrenadePrototypes.cfg/AmmoPrototypes.cfg/ConsumablePrototypes.cfg)
100 kg weight 140 kg movement possibility 所持重量関連 (ObjEffectMaxParamsPrototypes.cfg/ObjWeightParamsPrototypes.cfg)
No Shader Warmup 最初のシェーダーコンパイルスキップ
Longer Days and less stamina cost スタミナ軽減と1日の時間の長さ調整(CoreVariables.cfg)
Sell broken stuff 赤武器売却(TradePrototypes.cfg)
Half the cost of repairs 修理コスト半減(Reduced Repair CostのようにCoreVariables.cfgではなくDifficultyPrototypes.cfgを編集)
Melee and Bash Range
自分なりの環境を整えるついでに競合箇所も精査してみた
パフォーマンス系は各々で違うだろうからリストにはないよ
なにか気づいたら教えてね
33UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/24(日) 16:57:47.06ID:CFrNYOyv 体内に換金用アーティファクト持ってるとかゲームとしてメリットを生み出してほしいね
化け物が持ち物もってるわけないだろwwwっていう、俺たちのゲームは他と違ってリアルなんだぞというクソみたいな思想を感じるわ
化け物が持ち物もってるわけないだろwwwっていう、俺たちのゲームは他と違ってリアルなんだぞというクソみたいな思想を感じるわ
34UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/24(日) 16:58:11.44ID:QwR5ztJZ まあミュータント雑魚だと弾あまりまくるしなぁ人間なんてHSで死ぬから弾薬使わないし
でもエリア一掃したのに楽しく漁ってるときに急に真後ろに敵沸いて即死するのは納得いかねえw
でもエリア一掃したのに楽しく漁ってるときに急に真後ろに敵沸いて即死するのは納得いかねえw
35UnnamedPlayer 警備員[Lv.52]
2024/11/24(日) 16:58:14.08ID:zV9CqJn2 シェーダーコンパイルスキップするとどうなるん?
二度目以降の起動でシェーダー起動するなんて他ゲーではなかったけど…
二度目以降の起動でシェーダー起動するなんて他ゲーではなかったけど…
36UnnamedPlayer 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/24(日) 17:01:18.70ID:G8Jwaka137UnnamedPlayer 警備員[Lv.50]
2024/11/24(日) 17:01:27.76ID:U2jSsv3K このゲーム、スキフくんが拠点を出てから既に活動してるNPCって
基本いないんじゃないか…?
極論を言えばタスク以外だと基本的にこの世界は無人で
スキフくんの周囲100mで発生するランダムイベントだけがZoneの生態系のすべて…
いや、まさかそんなわけないか!!
基本いないんじゃないか…?
極論を言えばタスク以外だと基本的にこの世界は無人で
スキフくんの周囲100mで発生するランダムイベントだけがZoneの生態系のすべて…
いや、まさかそんなわけないか!!
38UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/24(日) 17:04:13.82ID:WUJOtf2d39UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 17:04:27.22ID:0+7dJLrm40UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/24(日) 17:05:12.11ID:sgi1Ngrn NPC同士が争った形跡とか見かけないしな
周囲で湧いた奴らがバトル始めることはあるけど原因不明の死体の山とか見たことない
死体がすぐ消えるのもあるんだろうけど
周囲で湧いた奴らがバトル始めることはあるけど原因不明の死体の山とか見たことない
死体がすぐ消えるのもあるんだろうけど
41UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/24(日) 17:06:04.23ID:48ljeUXz MODスレで投稿されてるけどFTの費用緩和MODも出た
42UnnamedPlayer 警備員[Lv.58][SR武][UR防]
2024/11/24(日) 17:06:11.03ID:Ln3JQHEW 単純に設定やらドライバ関連の変化点チェックしてなくて無条件に再生成してるだけだろうしな
シェーダーコンパイル・・・
シェーダーコンパイル・・・
43UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/24(日) 17:07:07.23ID:uvUykkZg 残弾数をタルコフみたいにマガジンを抜いて確認する方式して欲しいな
あと物資が貴重なはずなのに、毎回タクティカルリロードでマガジン捨ててるのも違和感
あと物資が貴重なはずなのに、毎回タクティカルリロードでマガジン捨ててるのも違和感
44UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/24(日) 17:09:03.60ID:48ljeUXz 年内までにどれだけ修正くるかな
45UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/24(日) 17:11:37.98ID:/BXc6LBr46UnnamedPlayer 警備員[Lv.25][苗]
2024/11/24(日) 17:13:03.64ID:uBgK5Imw 耐久性付きアーティファクトつけるとスタミナの回復速度上がるけど防御力も上がってんの?
47UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/24(日) 17:13:54.83ID:zlDztmrh 前作まではバニラでやって楽しんで
そこからさらにMODを入れて楽しんでとやってきて
理不尽な様で理解すれば決して理不尽では無いバランスの独特な要素を楽しんできたけど
今作に限っては最初からバランス調整MOD盛り盛りで楽しめる様に調整した方がいい気がする
A-Lifeも無いから何のイベントも起こらないやたらと広大なマップを長々とマラソンし続け往復するのはつまらない
そこからさらにMODを入れて楽しんでとやってきて
理不尽な様で理解すれば決して理不尽では無いバランスの独特な要素を楽しんできたけど
今作に限っては最初からバランス調整MOD盛り盛りで楽しめる様に調整した方がいい気がする
A-Lifeも無いから何のイベントも起こらないやたらと広大なマップを長々とマラソンし続け往復するのはつまらない
48UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/24(日) 17:15:00.28ID:48ljeUXz CoPはなんだかんだで完成度は高かったな
49UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 17:16:27.04ID:D0mjM2kn 推奨スペック超えてるけど動作安定しないのはおま環なんだろうか
中品質60fps固定してもファウスト戦重過ぎた
中品質60fps固定してもファウスト戦重過ぎた
50UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/24(日) 17:17:28.71ID:PYguT8Mr51UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/24(日) 17:18:23.22ID:7PrWkiJZ ベテランのキメラ強すぎて回復20個と包帯全部使い切って倒したわ
途中から真っ赤になったショットガンで弾詰まり直しながらだったから尚更苦労した
逃げ切れるのかもしれんけど普通に戦うなら事前に準備してないと無理だわこんなん
途中から真っ赤になったショットガンで弾詰まり直しながらだったから尚更苦労した
逃げ切れるのかもしれんけど普通に戦うなら事前に準備してないと無理だわこんなん
52UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 17:19:10.72ID:D0mjM2kn53UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/24(日) 17:19:32.39ID:7X1+3Wgd >>49
しばらく順調だったけど途中クソ重くなるところあったわ
しばらく順調だったけど途中クソ重くなるところあったわ
54UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/24(日) 17:22:22.93ID:MHfKNZIx アーティファクト見つけても放射能防ぐアーティファクトが出ないせいで一生装備できない状態になってる
55UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/24(日) 17:23:21.80ID:NC3UeUMj FTないにしてもオフロードバイクくらいあってもいいよな
56UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 17:25:48.60ID:QVPY6IYe 前スレにDutyが居ないって書き込みがあるけどちゃんと居るぞ
ただ弱体化して全然駄目っぽ模様だがw
ただ弱体化して全然駄目っぽ模様だがw
57UnnamedPlayer 警備員[Lv.25][苗]
2024/11/24(日) 17:26:47.25ID:uBgK5Imw58UnnamedPlayer 警備員[Lv.54]
2024/11/24(日) 17:29:30.19ID:fG47/YLH ヌーンタイドの東から行ったらリフトおろしてもらえねえのかよ!
そのまま反対の路行くの悔しいから崖を無理やり渡ったが変な炭鉱に出たな
そのまま反対の路行くの悔しいから崖を無理やり渡ったが変な炭鉱に出たな
59UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/24(日) 17:31:00.89ID:x+Eyxg3G タルコフからストーカー2きたけど正直期待値上がりすぎてたわ
60UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/24(日) 17:32:06.91ID:EcJBD10e dutyが落ち目っていうのは酒場でなんか話でてたな
昔はよかったが今は・・・って
昔はよかったが今は・・・って
61UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 17:32:43.26ID:dHyKlSCV リアルさを追求するならチンピラが右に左に激しく動き回りながら撃つ彈が百発百中なのはおかしいだろ
62UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/24(日) 17:33:39.10ID:SXjmp2lA 殺したはずのスクイント君が何気なく立ってて草
ちゃんと頭を撃ち抜いたんだけど?
ちゃんと頭を撃ち抜いたんだけど?
63UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 17:33:40.20ID:0+7dJLrm64UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 17:35:01.66ID:viBcHp2N NPCのAI弱体化入れたら犬相手に1小隊壊滅してわろた
65UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/24(日) 17:35:40.54ID:gzh1QzSv 最初にセンサー奪っていった男の顔覚えてなかったから本人に会ったとき全然気が付かなかったわ
二週目で確認したら肩のマスクで特徴つけてたんだな
二週目で確認したら肩のマスクで特徴つけてたんだな
67UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 17:37:48.09ID:BRGv2vWM A-Lifeで今のHPのままミュータント跋扈したらNPC全員死ぬんじゃね?
アサルトライフルで武装した三人組がフレッシュにボコボコにされてたぞ…
アサルトライフルで武装した三人組がフレッシュにボコボコにされてたぞ…
68UnnamedPlayer 警備員[Lv.53]
2024/11/24(日) 17:38:35.39ID:zV9CqJn2 序盤の会話でデューティとフリーダムでも歯が立たなかった
みたいな会話聞いたね
みたいな会話聞いたね
69UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 17:40:34.63ID:VqzlZcAe 放射線防ぐ防具改良費高いのに機能して無くて草
70UnnamedPlayer 警備員[Lv.33]
2024/11/24(日) 17:41:12.42ID:M38ozUdS やはりstalker foreverからの発売してないからバランス調整とかミスってるんだな
71UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 17:42:28.35ID:VqzlZcAe そこら辺の奴がドッジで銃弾避けるの草
72UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/24(日) 17:42:48.56ID:EcJBD10e ガーベジでバブルとスプリング手に入れた途端めっちゃ快適になった
やっぱ重量制限がきつい感じだな
やっぱ重量制限がきつい感じだな
73UnnamedPlayer 警備員[Lv.54]
2024/11/24(日) 17:43:28.35ID:OjnACFod ミュータントと戦ったら赤字ってどんな戦い方してるんだ?
74UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/24(日) 17:44:38.81ID:4iKQ4DCt75UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 17:46:34.25ID:HlyST+Jn >>73
逆にどうやったら黒字になんねん…
逆にどうやったら黒字になんねん…
76UnnamedPlayer 警備員[Lv.58][SR武][UR防]
2024/11/24(日) 17:47:15.75ID:Ln3JQHEW そもそもミュータント倒してプラスになるものなんてあるかって話
77UnnamedPlayer 警備員[Lv.6]
2024/11/24(日) 17:47:26.41ID:TuJLb2et dutyはSOCの時点で終わった、崩壊したみたいに言われてたし…
78UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 17:47:34.54ID:BRGv2vWM79UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 17:49:01.76ID:BPKFXVT2 ミザリーだったりアノマリーだったり
高難度Modプレイヤーしかいなかったのに
大量にルーキー入ってきたら
そら文句言われるわな
高難度Modプレイヤーしかいなかったのに
大量にルーキー入ってきたら
そら文句言われるわな
80UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 17:49:49.75ID:5q6t9g9L クエスト星を目指してのプサイ防御スーツがどこにあるのか
誰か教えてください
誰か教えてください
82UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/24(日) 17:51:19.86ID:EriE8t1O クエスト報酬少なすぎ
ミュータント狩りで報酬800なんてやる奴おらんやろ
ミュータント狩りで報酬800なんてやる奴おらんやろ
83UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/24(日) 17:52:06.98ID:ZjyAyahz84UnnamedPlayer 警備員[Lv.58][SR武][UR防]
2024/11/24(日) 17:52:53.74ID:Ln3JQHEW 人間NPCなら頭1発で倒せてそれに対して何か鹵獲できるしな・・・
85UnnamedPlayer 警備員[Lv.11]
2024/11/24(日) 17:53:34.38ID:UcZUhbe7 周知の事実だったけどやっぱA-LIFE実装されてなかったか
コードにはあるみたいだけどどこまで動かせるかな
コードにはあるみたいだけどどこまで動かせるかな
86UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/24(日) 17:54:23.06ID:tim11Zfq サイ耐性スーツはオプションだから無くても進められる
87UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 17:56:19.75ID:QVPY6IYe >>60
実際隊員に会える
実際隊員に会える
88UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/24(日) 17:56:47.01ID:MHfKNZIx >>57
マジか。探すかぁ・・・
マジか。探すかぁ・・・
89UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/24(日) 17:57:34.58ID:UorZVriK90UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 17:57:49.89ID:5q6t9g9L >>86
ありがとうございます
ありがとうございます
91UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/24(日) 17:58:04.33ID:EhRRG5s2 このゲームやってるとドグマ2出た時の界隈の流れを思い出すわ
旧作に根強いファンが居て10年超しの待望の続編だったけどゲームの造りが今の時代に追いついてないところとかそっくり
発売した瞬間、色々な修正modが量産されてプレイヤーが味付けしてたのも一緒
俺はドグマ2超楽しめたしこのゲームもシリーズ初だけど超ハマってる、なんなら旧作も続けてやるつもりだけど不満ある人がいるのは理解できる
旧作に根強いファンが居て10年超しの待望の続編だったけどゲームの造りが今の時代に追いついてないところとかそっくり
発売した瞬間、色々な修正modが量産されてプレイヤーが味付けしてたのも一緒
俺はドグマ2超楽しめたしこのゲームもシリーズ初だけど超ハマってる、なんなら旧作も続けてやるつもりだけど不満ある人がいるのは理解できる
92UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/24(日) 17:59:27.06ID:NC3UeUMj93UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/24(日) 18:01:13.59ID:IgyiYr+0 例の防衛クエを離れたら壊滅するバグ起こさずに完遂できた方いますか
セーブ戻って色々試してるけど今んとこ回避できない
セーブ戻って色々試してるけど今んとこ回避できない
94UnnamedPlayer 警備員[Lv.53]
2024/11/24(日) 18:01:32.40ID:zV9CqJn295UnnamedPlayer 警備員[Lv.6]
2024/11/24(日) 18:01:34.60ID:TuJLb2et キンカム2やoutward2とかもなんか同じ未来辿りそう
日本だとパブリッシャーがSEGAだからAAAタイトルくらいのクオリティだと思われてるかもしれない
日本だとパブリッシャーがSEGAだからAAAタイトルくらいのクオリティだと思われてるかもしれない
96UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/24(日) 18:04:35.92ID:HkCuYWvk ナイフかつ無傷で倒せばミュータントでも赤字にならないぞ(黒字になるとは言ってない)
97UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]
2024/11/24(日) 18:05:18.22ID:E/gWECTY PsyDogの分身が1匹で10体ぐらい出してくる上に分身撃って消しても即復活するのクソゲーすぎんか?
異常な硬さといい、何考えて設定したのやら
異常な硬さといい、何考えて設定したのやら
98UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/24(日) 18:06:33.83ID:zlDztmrh ナイフで無傷でも装備品は歩いただけで消耗するから
いっさい動かずにナイフで無傷じゃないと赤字だぞ?
いっさい動かずにナイフで無傷じゃないと赤字だぞ?
99UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/24(日) 18:06:45.28ID:BPKFXVT2100UnnamedPlayer 警備員[Lv.53]
2024/11/24(日) 18:08:08.31ID:zV9CqJn2 >>98
円使ったノブナガやん
円使ったノブナガやん
101UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/24(日) 18:08:50.94ID:PYguT8Mr >>96
時間が無駄
時間が無駄
102UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 18:09:36.27ID:QETknE+J 最初は楽しんでたけど、敵が急に湧くのに我慢できなくて急激に萎えた...
グラフィック以外過去作より劣化してないか?思い出補正だと思いたいけど
ぶっちゃけ今のところメトロの完全下位互換
探索もストーリーも微妙なのにA-lifeすら実装できてないのは流石に擁護できん
グラフィック以外過去作より劣化してないか?思い出補正だと思いたいけど
ぶっちゃけ今のところメトロの完全下位互換
探索もストーリーも微妙なのにA-lifeすら実装できてないのは流石に擁護できん
103UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/24(日) 18:10:09.86ID:dHyKlSCV 弾薬の価格を今の十分の一にするだけでプレイストレス一気に下がるとは思う
そのへんのチンピラがぶっ壊れた銃で無限にぶっ放してくる世界で主人公だけ不利すぎる
そのへんのチンピラがぶっ壊れた銃で無限にぶっ放してくる世界で主人公だけ不利すぎる
104UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 18:10:38.93ID:5nijWjOe 青いスパークのアノマリーは逃げるしかないんか?
ボルト投げても喰らう気がする
ボルト投げても喰らう気がする
105UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/24(日) 18:11:41.54ID:UorZVriK 重量&スタミナ ドロップ装備換金で金策ってのは苦行かもね
金貯めても買えるものなんて知れてる AK47強し!!!
金貯めても買えるものなんて知れてる AK47強し!!!
106UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/24(日) 18:12:14.02ID:YUJkDZxz 序盤から敵NPCよりブラッドサッカーが多すぎ。サブイベントまでの道中に3体x2で最低難易度なのに死にまくってる。
107UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/24(日) 18:12:42.90ID:NruU6Cu/ アノマリーまみれのとかで回復アイテムゴリ押しで回収するの、取得方法これでいいのかとそれはそれで楽しいのもある
対人戦終わった後の死体の山から戦利品回収するのも幸せを感じる
対人戦終わった後の死体の山から戦利品回収するのも幸せを感じる
108UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]
2024/11/24(日) 18:14:04.73ID:E/gWECTY109UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/24(日) 18:14:22.03ID:PYguT8Mr 防具のアイコンが食パンになっちまった・・・
110UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/24(日) 18:16:01.86ID:BPKFXVT2 箱庭ならALife動かすのも楽だろうけど
ここまで広大なマップで可能なんか疑問
イベント起こる前に行った場所は無人だったりするし
戦闘周りのAI強化がいいとこな気もする
ここまで広大なマップで可能なんか疑問
イベント起こる前に行った場所は無人だったりするし
戦闘周りのAI強化がいいとこな気もする
111UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/24(日) 18:16:12.89ID:nexAWJHq Alife機能したらしたで今度はカツカツでプレイしてる低スぺ層が騒ぎだすだろうな
112UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/24(日) 18:16:26.65ID:OWyfj8GJ 概ね楽しめてるんだけど、アーマーの修理費がバカ高くて困ったわ
金稼いでたら武器の耐久も減ってくしひたすらジリ貧
アーティファクト探して売るのが正解ってこと?
金稼いでたら武器の耐久も減ってくしひたすらジリ貧
アーティファクト探して売るのが正解ってこと?
113UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/24(日) 18:17:10.58ID:Cx+0eOL4 なんかグラフィックの割に負荷が重すぎないか
何してたらこんなことになるのよ
何してたらこんなことになるのよ
114UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/24(日) 18:17:29.86ID:BPKFXVT2115UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/24(日) 18:20:48.39ID:UorZVriK 今作さっちゃんいいよなー エイリアンの様なSF捕食者をクリエイターは作りたがってた(恐らくエネミー・ゼロから始まり
自分はヘッドフォンで位置追ってるが
モニターから音出すCS機使いはキツそうだけど巧い人は、攻略してちょいちょい倒すんだろう
自分はヘッドフォンで位置追ってるが
モニターから音出すCS機使いはキツそうだけど巧い人は、攻略してちょいちょい倒すんだろう
116UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/24(日) 18:20:54.71ID:/2TRtqy6117UnnamedPlayer 警備員[Lv.61]
2024/11/24(日) 18:22:04.49ID:jyq+RMCj >>102
目の前で敵が湧いたり全体的にSkyrim時代のゲームなんよ。
サイバーパンクとか最先端のオープンワールドの後だとシステム的に見劣りする。
そういうの割り切れないと辛いと感じた。
俺は難易度ルーキーにしてある程度ゴリ押し無双してる。
基本的にクエストやロケーションがいじわるだからシリーズ初見やソウルライク好きじゃないとストレスヤバそう。
無敵の仲間NPCが1人くらい欲しかったなあ。
こっちずっと独りだもん
目の前で敵が湧いたり全体的にSkyrim時代のゲームなんよ。
サイバーパンクとか最先端のオープンワールドの後だとシステム的に見劣りする。
そういうの割り切れないと辛いと感じた。
俺は難易度ルーキーにしてある程度ゴリ押し無双してる。
基本的にクエストやロケーションがいじわるだからシリーズ初見やソウルライク好きじゃないとストレスヤバそう。
無敵の仲間NPCが1人くらい欲しかったなあ。
こっちずっと独りだもん
118UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/24(日) 18:22:34.65ID:NjwVw+cU スターフィールドと同じ感触だわ
世界観・グラだけ良くてそれ以外褒められるところない
世界観・グラだけ良くてそれ以外褒められるところない
119UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/24(日) 18:23:09.91ID:tVMKALCe なぜかFPSは60より100のほうが安定してる
120UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/24(日) 18:23:56.11ID:aji4UEnm @ウィキの方にすべてのアーティファクトを表にしといた
日本語訳とか説明は誰かやってくれ
日本語訳とか説明は誰かやってくれ
121UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]
2024/11/24(日) 18:24:22.21ID:E/gWECTY 来週に修正パッチが来るらしいがA-Lifeの修正はまだ先の模様
ttps://store.steampowered.com/news/app/1643320/view/4455843903878203415
まぁ修正来たとしてもスポーン距離が変わる程度だと思うけどね
不具合が起きてるにしても、A-Lifeを感じさせる挙動が一切ないあたりA-Life2.0なんて虚構だろう
ttps://store.steampowered.com/news/app/1643320/view/4455843903878203415
まぁ修正来たとしてもスポーン距離が変わる程度だと思うけどね
不具合が起きてるにしても、A-Lifeを感じさせる挙動が一切ないあたりA-Life2.0なんて虚構だろう
122UnnamedPlayer 警備員[Lv.61]
2024/11/24(日) 18:24:54.14ID:jyq+RMCj >>112
世界観的にもシステム的にもそんな感じらしい
要するにトレジャーハンターと追い剥ぎスカベンジャーで稼ぐみたいな。
真面目に働くと大体損をする。
周りはみんなこっちを都合よく使いた倒すことばかり考えてるからクエスト中にアイテムちょろまかしたり依頼主裏切って納品後に殺すと儲かる。
殺しても大丈夫そうな奴だけ殺してる
世界観的にもシステム的にもそんな感じらしい
要するにトレジャーハンターと追い剥ぎスカベンジャーで稼ぐみたいな。
真面目に働くと大体損をする。
周りはみんなこっちを都合よく使いた倒すことばかり考えてるからクエスト中にアイテムちょろまかしたり依頼主裏切って納品後に殺すと儲かる。
殺しても大丈夫そうな奴だけ殺してる
123UnnamedPlayer 警備員[Lv.42]
2024/11/24(日) 18:25:27.88ID:nAY7eB6O 取り敢えずパッチが出てmodがそれに合わせて更新されるまで待つか
124UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/24(日) 18:28:14.29ID:6UpicsNM アーマーや武器の強化で使う設計図の在り処って固定なのかな
125UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/24(日) 18:29:40.39ID:tVMKALCe ストーリーのネタバレだけはされたくないからサイド無視してメインだけやってる
ゲームが完璧になったら二週目やる
ゲームが完璧になったら二週目やる
126UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/24(日) 18:31:54.65ID:NruU6Cu/ スタフィの移動はほぼ虚無だけどこっちは廃墟とアノマリーに溢れてるからまだ楽しい
127UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/24(日) 18:32:29.28ID:A9uOkiHW >>46
スタミナだけ
スタミナだけ
128UnnamedPlayer 警備員[Lv.32]
2024/11/24(日) 18:33:21.92ID:DahKmTFR 少なくともowの体をなしてるのはデカイ
あまり言うと対立煽りみたいになるからあっちは本当の虚無だからな
探索する意味も楽しさもほぼない
あまり言うと対立煽りみたいになるからあっちは本当の虚無だからな
探索する意味も楽しさもほぼない
129UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/24(日) 18:35:42.39ID:UorZVriK さっちゃんに対してはバッファサイズ小さくしてレイテンシー小さくとしか助言できん
たぶん音のレイテンシー重要だわ2は クソ沸きに辛うじて対応できるもんな
たぶん音のレイテンシー重要だわ2は クソ沸きに辛うじて対応できるもんな
130UnnamedPlayer 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/24(日) 18:40:27.54ID:G8Jwaka1 至近距離で沸かないようにするModが出たな
仕事は先のほうでも2000とかだから儲からないんだよなあ
仕事は先のほうでも2000とかだから儲からないんだよなあ
132UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/24(日) 18:47:52.44ID:NC3UeUMj Steamレビューもやや好評まで落ちてるし雰囲気や懐古だけじゃ誤魔化せない感じというか、目が覚めて現実的な不親切さを感じる段階なんだろうな
例の壊滅みたいな致命的バグも多いししょうがないんだろうけど
でもスターフィールドに比べたら設計ミスというよりバランス調整の不満が多い感じだからMODでよくなりそうな雰囲気はあるよね
例の壊滅みたいな致命的バグも多いししょうがないんだろうけど
でもスターフィールドに比べたら設計ミスというよりバランス調整の不満が多い感じだからMODでよくなりそうな雰囲気はあるよね
133UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/24(日) 18:48:05.83ID:PSB25hFO >>125
俺もそうするかな
俺もそうするかな
134UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/24(日) 18:48:08.83ID:5q6t9g9L アーリー寄りの完成品って感じですねぇ
ALIFEとミュータント剥ぎ取りが実装されれば
大分遊びやすくなりそうですけども
ALIFEとミュータント剥ぎ取りが実装されれば
大分遊びやすくなりそうですけども
135UnnamedPlayer 警備員[Lv.145][SR武][SSR防][苗]
2024/11/24(日) 18:49:15.89ID:eKrVuny8 ドゥーガの見張り台に何発ヘッドショット入れても死なない狙撃兵居て草
ムカついたからトレイナー使ってこっちも無敵になったるわ
ムカついたからトレイナー使ってこっちも無敵になったるわ
136UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/24(日) 18:49:48.63ID:OWyfj8GJ137UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 18:50:05.87ID:BRGv2vWM スタルカーデビューを2でしようと思ったけどanomalyやろかな
A-Lifeの技術も見てみたいし
A-Lifeの技術も見てみたいし
皆ネタバレはできるだけ避けているけど色々予想できてしまうからさっさとクリアしたほうがいいね
しかしロードできなくなる状態になってしまったわ
全滅より酷い
しかしロードできなくなる状態になってしまったわ
全滅より酷い
139UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/24(日) 18:52:36.72ID:NruU6Cu/ 言い方大変アレだけどミサイル飛んできてなんもかんもぐちゃぐちゃになっても可笑しくない状況で一旦はお出ししてくれたの本当に嬉しいし勝手に安心してる
システムの土台はある訳だからデバッグ、バランス、最適化は最悪MODでやっていける状態だし
システムの土台はある訳だからデバッグ、バランス、最適化は最悪MODでやっていける状態だし
140UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/24(日) 18:52:57.94ID:PSB25hFO 何故旧作をやらん!
anomalyより初代のが数倍簡単だよ
anomalyより初代のが数倍簡単だよ
141UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/24(日) 18:54:18.93ID:QVPY6IYe 取り敢えず武器防具の修理とFTの料金を半額以下にして
あとモンスターの異常な体力をなんとかして欲しいわ
犬なんか拳銃一、二発でダウンするのにサッキュバスは散弾10発は当てないとだし意味不明過ぎるw
あとはまぁ前スレに有った武器防具を満額で売るグリッチを使えば金策は十分だし
探検も色々な場所があって結構楽しい
あとモンスターの異常な体力をなんとかして欲しいわ
犬なんか拳銃一、二発でダウンするのにサッキュバスは散弾10発は当てないとだし意味不明過ぎるw
あとはまぁ前スレに有った武器防具を満額で売るグリッチを使えば金策は十分だし
探検も色々な場所があって結構楽しい
142UnnamedPlayer 警備員[Lv.53]
2024/11/24(日) 18:55:19.11ID:zV9CqJn2 ガイガーカウンターのガリガリ音で胃がキリキリするわぁ
143UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 18:55:53.71ID:JBf1NIsL >>140
Windows11環境で正常に動くのか不安で旧作やれてなかった
Windows11環境で正常に動くのか不安で旧作やれてなかった
144UnnamedPlayer 警備員[Lv.46]
2024/11/24(日) 18:57:53.39ID:mR1SONNr 特段カクついてるとか重い環境ではないんだけど敵がたまに急にPOPしてる?みたいな時ないかこれ
自分の視野が狭いだけなんかなぁ
自分の視野が狭いだけなんかなぁ
145UnnamedPlayer 警備員[Lv.57]
2024/11/24(日) 18:58:47.46ID:/GTMC8PL 3部作やってるけどanomalyなんて出てたんだな
知らんかった
寝かしてそっちやろ
知らんかった
寝かしてそっちやろ
146UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/24(日) 19:01:32.35ID:EcJBD10e マップでアイコン表示されてる建物の出入りとか何かしらのトリガーで周囲に急に沸くよね
ファクトリーのクエ終わったーって建物出た後一息入れてたらブラッドサッカー2匹に背後から強襲された
ファクトリーのクエ終わったーって建物出た後一息入れてたらブラッドサッカー2匹に背後から強襲された
147UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 19:02:12.32ID:Uf2D2DWR win10環境で過去作できる?anomalyはやった
148UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/24(日) 19:04:50.89ID:/2TRtqy6 初期3部作を今更やろうとおもわんからAnomaly今調べてるとこだわ
149UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/24(日) 19:05:03.56ID:A9uOkiHW anomalyと3部作そもそもぜんぜん違う代物だし
150UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 19:05:20.46ID:u2Z3bF4E バニラで頑張ってるけど戦闘はピストルナイフのステルスでドンパチは必要な時だけミュータントは逃げる装備もピストル以外は敵からの拾い物でマゾゲー満喫してるぜ
151UnnamedPlayer 警備員[Lv.35]
2024/11/24(日) 19:05:24.22ID:7CA4lsyN 3部作すべてwin10で遊べるよ
152UnnamedPlayer 警備員[Lv.11]
2024/11/24(日) 19:08:48.87ID:vWRRHPAH 正直STALKERの世界観で知っとくべき事ってマー君の冒険とC-conの計画くらいのもんだし
SoCやる必要すらなくて楽ではあると思う
SoCやる必要すらなくて楽ではあると思う
153UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 19:09:25.13ID:JBf1NIsL 旧作ならクリアスカイが自由度あって楽しそうに感じる
154UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 19:13:41.98ID:P1TQnfIG グラは黒神話やった後だと手抜きに感じるわ
比較しても仕方ないけど
比較しても仕方ないけど
155UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]
2024/11/24(日) 19:14:27.34ID:E/gWECTY グリッチで貯めた5万クーポンがSPAS改造したら一瞬で消えた
これまともにやってたら改造なんてほとんどできないだろ
これまともにやってたら改造なんてほとんどできないだろ
156UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/24(日) 19:15:15.89ID:U3yO1YEk 開発費10倍くらい差がありそうだしさすがに比べるのはかわいそう
157UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 19:15:39.04ID:jckNCUWq 20~30時間あれば終わるんだし初代やるのが一番の近道だと思うけどな
mod版は良くも悪くも経験者向け
mod版は良くも悪くも経験者向け
159UnnamedPlayer 警備員[Lv.11]
2024/11/24(日) 19:16:13.53ID:EtiJdPLj ここまで調整不足なのも珍しい
開発はテストプレイしたんか?
開発はテストプレイしたんか?
ロードできなくなるバグはその場所をクリアして少し離れたら回避できたわ
その場所をノーセーブでクリアしないといけない縛りになるけど
その場所をノーセーブでクリアしないといけない縛りになるけど
161UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/24(日) 19:17:53.93ID:+4eOdnr2 SoCはやり尽くしたから触ってないけど
CSとCoPはWin11 24H2でも動くぞ
CSはCSE+SRW、CoPはガンスリ+アドオンがおすすめ
でも、新規がグラもモーションもマップデザインも古臭い旧作が楽しめるかって言うと……
旧作からカルトゲーだったんだし過去作やってからとか無理に勧めてもね?
CSとCoPはWin11 24H2でも動くぞ
CSはCSE+SRW、CoPはガンスリ+アドオンがおすすめ
でも、新規がグラもモーションもマップデザインも古臭い旧作が楽しめるかって言うと……
旧作からカルトゲーだったんだし過去作やってからとか無理に勧めてもね?
162UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/24(日) 19:29:36.91ID:8MFcz+RC 旧3部作全てwin11でできるし日本語化も可能
初代はcomplete2009というmod最初から入れるのがお勧め、武器防具修理できるようになるし
初代はcomplete2009というmod最初から入れるのがお勧め、武器防具修理できるようになるし
163UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/24(日) 19:29:54.33ID:A9uOkiHW >>153
2でグレネードに文句言ってる人がいまCSバニラで遊んだらハゲ散らかすんじゃないかな…
2でグレネードに文句言ってる人がいまCSバニラで遊んだらハゲ散らかすんじゃないかな…
anomalyも良いけど元になったCoCも良いぞ
雰囲気とかもCoCの方が好き
CoCにimproved weapon pack適用させると一気に良くなる
雰囲気とかもCoCの方が好き
CoCにimproved weapon pack適用させると一気に良くなる
165UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/24(日) 19:33:05.22ID:P1TQnfIG 俺はSP2が一番好きだったな
CTDの嵐だったけど
CTDの嵐だったけど
166UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/24(日) 19:33:23.08ID:3XTkaDDc 初代はSFPS+ICPが好きやったな
スタッシュに集めてたお宝エロ本コレクションをNPCが盗んでいくやつ
おっとここMODスレじゃなかった
スタッシュに集めてたお宝エロ本コレクションをNPCが盗んでいくやつ
おっとここMODスレじゃなかった
167UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 19:35:31.90ID:JBf1NIsL >>163
俺は文句言ってないぞ
俺は文句言ってないぞ
168UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/24(日) 19:36:40.95ID:b8uOKjS9 この感じ初期サイパンを思い出す
2年後には神ゲーか
2年後には神ゲーか
169UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/24(日) 19:39:33.96ID:P1TQnfIG CSの敵グレは投げてるんじゃなくて
こっちの足元にスポンすると言われてたからな
こっちの足元にスポンすると言われてたからな
170UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/24(日) 19:42:51.88ID:/BXc6LBr 歩いてたら急に手元に見知らぬ銃を構えた……
え…怖……
え…怖……
171UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/24(日) 19:43:26.24ID:PHu00fi5 湧くポイントは決まってるのかな
初期町の南の集落廃墟はさっちゃんがよく湧くし
初期町の南の集落廃墟はさっちゃんがよく湧くし
172UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 19:46:14.24ID:Uf2D2DWR >>151
ありがとう
ありがとう
173UnnamedPlayer 警備員[Lv.48]
2024/11/24(日) 19:47:25.42ID:E8iA3Ehb ストーリーで出てきたジーパン硬すぎて小部屋で籠城戦するハメになったわ
なんか黒目あって対して迫力もなくなってるし戻してほしいわ
なんか黒目あって対して迫力もなくなってるし戻してほしいわ
174UnnamedPlayer 警備員[Lv.8]
2024/11/24(日) 19:48:49.50ID:TuJLb2et 箱庭形式に戻して軽くすれば
敵が沸くのはもっと遠くの状態になってAlifeも機能しそう
敵が沸くのはもっと遠くの状態になってAlifeも機能しそう
175UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/24(日) 19:51:36.90ID:QVPY6IYe ジーパンはサイブロック剤を齧ってからギリギリ殴りが届くか届かないかの距離まで詰めてショットガン連射がいいね
離れているとドーン!されて頭がパーになって死ぬw
離れているとドーン!されて頭がパーになって死ぬw
176UnnamedPlayer 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/24(日) 19:53:35.65ID:NW7MfZV8177UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/24(日) 19:55:45.52ID:A9uOkiHW ジーパン戦のときにこっちに一直線に向かってくる幻影ってもしかして旧三部作のモデル?あんまじっくり眺める時間ないけど
178UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/24(日) 19:58:51.57ID:qxcsE+am 放射線除去のアーティファクト何処で入手できる?
何のアーティファクト手に入れても放射線喰らうから探索意味無さ過ぎて全く面白くないんだが…
何のアーティファクト手に入れても放射線喰らうから探索意味無さ過ぎて全く面白くないんだが…
179UnnamedPlayer 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/24(日) 19:59:11.31ID:NW7MfZV8 >>168
アニメ化か映画化のルートもいるな
アニメ化か映画化のルートもいるな
180UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/24(日) 20:02:17.76ID:+4eOdnr2 github.com/Lyall/STALKER2Tweak
イントロスキップ、コンソール有効化、マウスラグ修正、ウルトラワイド修正をini変更でなくバイナリフックで変更するやつ
www.nexusmods.com/stalker2heartofchornobyl/mods/97?tab=description
シェーダーコンパイルスキップ
この2つ入れたら10秒も掛からず起動するようになったわ
イントロスキップ、コンソール有効化、マウスラグ修正、ウルトラワイド修正をini変更でなくバイナリフックで変更するやつ
www.nexusmods.com/stalker2heartofchornobyl/mods/97?tab=description
シェーダーコンパイルスキップ
この2つ入れたら10秒も掛からず起動するようになったわ
181UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/24(日) 20:02:22.64ID:MIMCcCfx >>178
それなりの値段で売れるし、おつかいで要求されるかもしれないし意味なくはないぞ
それなりの値段で売れるし、おつかいで要求されるかもしれないし意味なくはないぞ
182UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/24(日) 20:02:36.24ID:/BXc6LBr >>174
CoPあたりの分割位がちょうどいいんだよね
過去作のNPCのリスポーンって多くが「マップ外やプレイヤーの遠方ポイントから定位置に徒歩移動する」ってのが多くて
同じスクリプト湧きでもそのおかげでランダムなイベントが起きやすかったし生活感もあった
CoPあたりの分割位がちょうどいいんだよね
過去作のNPCのリスポーンって多くが「マップ外やプレイヤーの遠方ポイントから定位置に徒歩移動する」ってのが多くて
同じスクリプト湧きでもそのおかげでランダムなイベントが起きやすかったし生活感もあった
183UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/24(日) 20:02:41.43ID:A9uOkiHW184UnnamedPlayer 警備員[Lv.29]
2024/11/24(日) 20:03:36.85ID:+UCiKITE 2ヶ月様子見の予定だったけど多少のリバランスは必要でも割と良さそうだね
MOD対応だからアプデ祭りになるかと思ってたわ
MOD対応だからアプデ祭りになるかと思ってたわ
185UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/24(日) 20:04:00.55ID:NC3UeUMj >>178
化学系のアノマリーが集中してるところ(地面が緑のやつ)で取れるけどある程度ランダムで耐化学防御系の方が出やすい
アーティファクト湧きどころの近くでセーブすると種類が固定されるけど描画距離外でセーブしてから探すと再抽選されるから多少厳選は可能
化学系のアノマリーが集中してるところ(地面が緑のやつ)で取れるけどある程度ランダムで耐化学防御系の方が出やすい
アーティファクト湧きどころの近くでセーブすると種類が固定されるけど描画距離外でセーブしてから探すと再抽選されるから多少厳選は可能
186UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/24(日) 20:04:11.54ID:qxcsE+am187UnnamedPlayer 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/24(日) 20:05:19.49ID:NW7MfZV8188UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/24(日) 20:05:36.95ID:qxcsE+am >>185
ありがとうやってみるわ
ありがとうやってみるわ
189UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/24(日) 20:06:03.49ID:A9uOkiHW >>186
探知機反応で初めて抽選されるんじゃない?自分は毒の沼みたいな名前のところである程度距離取ってから何回か繰り返して目当てのもの取った
探知機反応で初めて抽選されるんじゃない?自分は毒の沼みたいな名前のところである程度距離取ってから何回か繰り返して目当てのもの取った
190UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新]
2024/11/24(日) 20:06:53.24ID:XraRetOz 放射能回復のアーティファクトも欲しいけどスタミナ回復のも欲しい
ずっとエナドリ飲んでないとやってられん
ずっとエナドリ飲んでないとやってられん
191UnnamedPlayer 警備員[Lv.39]
2024/11/24(日) 20:10:09.49ID:MHfKNZIx >>155
そのスパス修理に毎回1万ぐらいかかるぞ
そのスパス修理に毎回1万ぐらいかかるぞ
192UnnamedPlayer 警備員[Lv.61]
2024/11/24(日) 20:10:50.99ID:jyq+RMCj >>132
スタフィーは海賊ロマンとか好きな要素もあったけど過去作を踏襲したいらない要素とかブランドに対する期待値上がりすぎてたとか開発の全責任とは言いきれない色々残念な要素も多かった。
スタフィーは海賊ロマンとか好きな要素もあったけど過去作を踏襲したいらない要素とかブランドに対する期待値上がりすぎてたとか開発の全責任とは言いきれない色々残念な要素も多かった。
193UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/24(日) 20:12:13.68ID:PYguT8Mr >>147
3部作はできる
3部作はできる
194UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/24(日) 20:13:37.54ID:48ljeUXz 過去作と違ってNPCの所属がどこかわかりづらいのが不満
195UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/24(日) 20:14:20.38ID:+P/fFqcz 硬いのは間違いないけどクリチャー戦がつまらなさ過ぎる
急所付近に当たったら攻撃やめてもらわないと
それか雰囲気台無しだけどドッヂかブリンク
FO4も同じ問題があったけど、結局Modで簡単に対応できるのは部位ダメージ極端に上げるとかになってしまう
今のところテレキネシスの敵だけ良かった
急所付近に当たったら攻撃やめてもらわないと
それか雰囲気台無しだけどドッヂかブリンク
FO4も同じ問題があったけど、結局Modで簡単に対応できるのは部位ダメージ極端に上げるとかになってしまう
今のところテレキネシスの敵だけ良かった
196UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 20:15:26.95ID:6UpicsNM 念願のガウスガンを手に入れぞ
連射速度以外ほぼ最大値だわ
連射速度以外ほぼ最大値だわ
197UnnamedPlayer 警備員[Lv.39]
2024/11/24(日) 20:15:32.44ID:MHfKNZIx 耐久0%から完全修理に店で売ってる新品と同額かかる仕様なのおかしいと思わなかったんかって言う
後、改造じゃなくてアタッチメントつけただけで修理費上がってない?
後、改造じゃなくてアタッチメントつけただけで修理費上がってない?
198UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 20:16:21.04ID:KtRp9N8b ミッソンで行く沼地の3か所目のミュータント倒すと空赤くなって詰むんだけどw
199UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 20:17:08.72ID:6UpicsNM >>198
駆け抜けろ
駆け抜けろ
200UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 20:21:03.78ID:jLYDJiKj 古き良き時代でバンカーに戻ってロドチカ教授と話す(オプション)でバンカーの扉が開かないバグあり。解決はNEXUSMODのUEToolsを使用し、コンソールに「XResetQuestBySID E04_SQ02」入力するとバンカーの扉が開き、クエストオプションを進められる。
それによる不具合は不明。クエスト完了後に再入力すると、クエストの開始と完了のダイアログがループするアノマリーにあった。とりあえず再起動中。
それによる不具合は不明。クエスト完了後に再入力すると、クエストの開始と完了のダイアログがループするアノマリーにあった。とりあえず再起動中。
201UnnamedPlayer 警備員[Lv.8]
2024/11/24(日) 20:24:06.20ID:Dg3UTSDC202UnnamedPlayer 警備員[Lv.61]
2024/11/24(日) 20:25:15.85ID:jyq+RMCj >>174
軽くできるならシームレスなんていらんしローディング挟んでもいいよ。
フォールアウト4もダンジョンと外で区別してたし。
主人公一人旅なんだから自分視点以外のエリアが常時稼働してる必要性を俺は感じない。バグだらけでセーブデータこまめに用意してないと詰む可能性あるとかきつい。
軽くできるならシームレスなんていらんしローディング挟んでもいいよ。
フォールアウト4もダンジョンと外で区別してたし。
主人公一人旅なんだから自分視点以外のエリアが常時稼働してる必要性を俺は感じない。バグだらけでセーブデータこまめに用意してないと詰む可能性あるとかきつい。
>>198
キメラスポーン確認したら、無視して目的地まで駆け抜ければ間に合う。
キメラスポーン確認したら、無視して目的地まで駆け抜ければ間に合う。
204UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/24(日) 20:25:51.09ID:5UwGHNfi アルティメットエディション買ったのにハムスターの部屋のチェストに何も入ってなくて
特典ミッション開始出来ないんだが何なんだこのゲーム
特典ミッション開始出来ないんだが何なんだこのゲーム
205UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/24(日) 20:26:11.37ID:0pXYZ3Q1 >>198
キメラはAPしこたまブチ込めば死ぬがそれやってるとエミッション食らうからサッサと抜けた方が良い
キメラはAPしこたまブチ込めば死ぬがそれやってるとエミッション食らうからサッサと抜けた方が良い
>>204
特典武器早期入手、初期地点には弾が売ってないので残念な結果に
特典武器早期入手、初期地点には弾が売ってないので残念な結果に
207UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/24(日) 20:28:22.26ID:+P/fFqcz 新品買った方が安いのは分かってるけど思い出がつまってるんだRP
208UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/24(日) 20:29:56.67ID:62KXB6wz 修理費なんてMODで無料にしてしまえ
209UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/24(日) 20:30:43.66ID:EcJBD10e 修理代が明らかに高いのは修理→売却による簡単な稼ぎをさせないためだよね?
これ前作もそうだったっけ?
これ前作もそうだったっけ?
210UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 20:30:56.98ID:iIIxyoLt まだやっていないんだけど、研究所とかに入ると旧作みたいにロードとか入る?
211UnnamedPlayer 警備員[Lv.57]
2024/11/24(日) 20:31:31.68ID:/GTMC8PL スタルカー「思い出はプライスレス」
212UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/24(日) 20:31:33.98ID:Exv9JVHU 修理は旧作でも苦労してた記憶はある
213UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/24(日) 20:32:55.94ID:62KXB6wz ボタ山の頂上のクレーンの先にマガジン式のショットガン落ちてたわ強いぞ
修理費は無効にしてるから知らん
修理費は無効にしてるから知らん
214UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/24(日) 20:34:39.58ID:48ljeUXz >>209
単純に設定ミスだと思われる
単純に設定ミスだと思われる
215UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/24(日) 20:35:00.33ID:Exv9JVHU216UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]
2024/11/24(日) 20:36:51.31ID:E/gWECTY このMOD入れたら、フィールドで全然ミュータントに遭遇しなくなった
実際に敵が湧いてるのか分からんけど、マップ広くなった分スポーン地点が遠いと遭遇しないんだろうか
ttps://www.nexusmods.com/stalker2heartofchornobyl/mods/185
実際に敵が湧いてるのか分からんけど、マップ広くなった分スポーン地点が遠いと遭遇しないんだろうか
ttps://www.nexusmods.com/stalker2heartofchornobyl/mods/185
217UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 20:41:54.31ID:KtRp9N8b218UnnamedPlayer 警備員[Lv.9]
2024/11/24(日) 20:43:05.59ID:cdtOVle3 ドクターのとこのクエストでモノリス兵殺した人ってウィップ手に入った?
労力の割に特に報酬なかったように見えるんだけど
労力の割に特に報酬なかったように見えるんだけど
220UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/24(日) 20:45:03.82ID:fV1rJEZY マウスの上下反転オンにしても次回起動したら絶対元に戻るんだな…
反転設定する人そんないないと思うけど
反転設定する人そんないないと思うけど
221UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/24(日) 20:45:04.36ID:uEvAM/Xs ここのMOD事情みてるとvortexって使わない方がええんか?
222UnnamedPlayer 警備員[Lv.9]
2024/11/24(日) 20:47:03.05ID:cdtOVle3 自己解決
小屋から出た後クーポン22000送られたわ割に合わないし本来ならガウスも拾えるだろうから
ドクターにモノリス兵殺すなって言われても遠慮なくぶっ殺そうな!無殺は絶対損するぞ
小屋から出た後クーポン22000送られたわ割に合わないし本来ならガウスも拾えるだろうから
ドクターにモノリス兵殺すなって言われても遠慮なくぶっ殺そうな!無殺は絶対損するぞ
223UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/24(日) 20:49:22.32ID:/BXc6LBr224UnnamedPlayer 警備員[Lv.42]
2024/11/24(日) 20:50:52.83ID:nAY7eB6O >>221
vortexはファイルDLしてきてからそのあとは
何をどうしたら良いのか全く分からないサル向けだから
それなりにmodに慣れてるならまったく使わなくても良い
むしろゲームがアップデートするとすぐ使えなくなったりする
vortexはファイルDLしてきてからそのあとは
何をどうしたら良いのか全く分からないサル向けだから
それなりにmodに慣れてるならまったく使わなくても良い
むしろゲームがアップデートするとすぐ使えなくなったりする
225UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/24(日) 20:53:01.59ID:CFrNYOyv 技術的な修正はほっといて明日にでも弾薬費と各修繕費を半分以下かもっと下に修正してほしい
この辺の数字いじるだけで大分ストレス要素が緩和されるぞ
この辺の数字いじるだけで大分ストレス要素が緩和されるぞ
226UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 20:53:23.11ID:cBwgSWcD >>168
初期サイパンは普通に面白かった。正直今のストーカー2は足元にも及んでないかな
初期サイパンは普通に面白かった。正直今のストーカー2は足元にも及んでないかな
227UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/24(日) 20:54:29.94ID:DYTvK169 >>95
これもそうだけどその2作もニッチで尖ってる部分が受けてるわけだし下手なことはしないで時間かけて調整してくれればいいんだよ日本語版でるまで何年もかかってたしな
そもそも最近の洋ゲーは日本語最初から入ってる時点でありがたいもんよ
ZONEにルーキーの悲鳴がこだまするいい事じゃないか
これもそうだけどその2作もニッチで尖ってる部分が受けてるわけだし下手なことはしないで時間かけて調整してくれればいいんだよ日本語版でるまで何年もかかってたしな
そもそも最近の洋ゲーは日本語最初から入ってる時点でありがたいもんよ
ZONEにルーキーの悲鳴がこだまするいい事じゃないか
228UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/24(日) 20:56:54.57ID:fG47/YLH つか10年立っても生物の変異が進んでなさすぎる問題
10年ジーパン半裸と黒ローブだったのかよ
10年ジーパン半裸と黒ローブだったのかよ
229UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 20:57:09.01ID:D0mjM2kn230UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/24(日) 20:58:15.34ID:O7n/lubU ミュータント倒したら高く売れる素材みたいなの落としてくれたらいいのにね
遭遇したときのガッカリ感が凄い
遭遇したときのガッカリ感が凄い
231UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/24(日) 21:02:15.48ID:NS2BJ8Km 前スレのシェーダーコンパイルスキップのini作ったらMOD入れなくても出来たわ
232UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/24(日) 21:08:34.01ID:6eFsS0s4233UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/24(日) 21:09:06.10ID:+4eOdnr2 >>178
確定入手ならガーベッジの迷路(迷宮)
放射能除去弱のアーティファクトが2つ手に入る
けどこれメインタスクで行かないとないのかね
スナイパーAKといい放射能除去アーティファクトといいテキストで言及されるだけでマーカーのないお宝が結構あるね
何だかんだ探索しがいがあって楽しいわ、ストーカー2
確定入手ならガーベッジの迷路(迷宮)
放射能除去弱のアーティファクトが2つ手に入る
けどこれメインタスクで行かないとないのかね
スナイパーAKといい放射能除去アーティファクトといいテキストで言及されるだけでマーカーのないお宝が結構あるね
何だかんだ探索しがいがあって楽しいわ、ストーカー2
234UnnamedPlayer 警備員[Lv.38][苗]
2024/11/24(日) 21:12:18.09ID:NW7MfZV8235UnnamedPlayer 警備員[Lv.61]
2024/11/24(日) 21:14:07.02ID:jyq+RMCj このゲームのユニークなところは誠実にやってたら生きていけないって理不尽さを再現しようとしてるとこだと思うわ。
真面目なだけだと馬鹿を見るから、ちょろまかす所と誠実にやるところを自分で見極めないといけない。
大体のゲームだと誠実に真面目にコツコツやるだけで簡単に金が積もっていく。
まだボタ山までしかいってないから俺の解釈違うのかもしれんけど。
真面目なだけだと馬鹿を見るから、ちょろまかす所と誠実にやるところを自分で見極めないといけない。
大体のゲームだと誠実に真面目にコツコツやるだけで簡単に金が積もっていく。
まだボタ山までしかいってないから俺の解釈違うのかもしれんけど。
236UnnamedPlayer 警備員[Lv.48]
2024/11/24(日) 21:14:56.41ID:E8iA3Ehb >>228
むしろ流行りのコーデになってたらビビるわ
むしろ流行りのコーデになってたらビビるわ
237UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/24(日) 21:16:24.54ID:gugOPL/D 浮いてる結晶みたいな出血させてくるアノマリーはしゃがみ歩行だとダメージ食らわないかも
238UnnamedPlayer 警備員[Lv.54]
2024/11/24(日) 21:17:50.16ID:OjnACFod239UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 21:20:24.45ID:tim11Zfq falloutみたいにニコイチ修理は欲しかった
240UnnamedPlayer 警備員[Lv.48]
2024/11/24(日) 21:23:17.13ID:E8iA3Ehb 修理が高すぎるのだって「これ修理するくらいなら新品かったほうがいいぜ」っていうくらい破損してると考えることもできるしな
そのへんの修理とかメンテ関連のシステムはAnomalyがマジで秀逸だったと思うわ
そのへんの修理とかメンテ関連のシステムはAnomalyがマジで秀逸だったと思うわ
241UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]
2024/11/24(日) 21:29:57.51ID:E/gWECTY いやAnomalyの修理システムは破綻してたろ
オイル缶とかで修理できる耐久度以下にまで下がったら修理に必要な金とアイテムと手間が多すぎて
メカニックに金払って修理してもらうのが最適解になっていた
GAMMAはその辺を整理+メカニックが修理しなくなって自力修理を強制してやっとシステムとして成立していた
オイル缶とかで修理できる耐久度以下にまで下がったら修理に必要な金とアイテムと手間が多すぎて
メカニックに金払って修理してもらうのが最適解になっていた
GAMMAはその辺を整理+メカニックが修理しなくなって自力修理を強制してやっとシステムとして成立していた
242UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/24(日) 21:34:14.52ID:LC95Sazq なんでシェーダーコンパイルが毎回発生するの
バグ?
バグ?
243UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 21:37:52.02ID:+4eOdnr2 anomalyやdead airのはシステム的には面白かったけどバランスが終わってた
やっぱニコイチが実装的にも楽そう
やっぱニコイチが実装的にも楽そう
244UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/24(日) 21:42:26.45ID:GeT+FBQ+ 10kg以上のクエストアイテム押し付けられてからの沼地マラソンはちょっと擁護でしない
245UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新]
2024/11/24(日) 21:43:53.23ID:XraRetOz246UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/24(日) 21:45:18.55ID:fG47/YLH ガラスアノマリーは歩き判定ならくらわないよ
247UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/24(日) 21:46:24.71ID:PSB25hFO まだ2時間やったかどうかだけど
金の単位クーポンなの?
金の単位クーポンなの?
248UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 21:50:08.06ID:+4eOdnr2 >>247
うん
1996年にはなくなったはずの通貨
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%83%8B%E3%83%A3
ところで前作のルーブルはどうなったんだ……?
うん
1996年にはなくなったはずの通貨
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%83%8B%E3%83%A3
ところで前作のルーブルはどうなったんだ……?
249UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/24(日) 21:52:07.63ID:GeT+FBQ+ このゲームのクーポンはzoneで独自に作られたみたいな話があった気がする
250UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 21:55:59.26ID:+4eOdnr2 もう廃墟がきちんと過去の生活感を感じさせる廃墟してて、アノーマリーがしっかり"異常"感出てるだけでたまんない
多分もう旧作戻れないわ
多分もう旧作戻れないわ
251UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/24(日) 22:03:14.16ID:WUJOtf2d 初めて吸血鬼を瞬殺できたわサイガ最強!
ロストクを占拠したフリーダムが流通させたのがクーポン
てかまじでA-Life2.0って開発の出任せかよ?
てかまじでA-Life2.0って開発の出任せかよ?
253UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/24(日) 22:08:53.02ID:gugOPL/D 大人数で撃ち合ったらクラッシュするから機能絞ってそう
254UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/24(日) 22:11:01.21ID:eGuXCG14 まだガーベイジだけど一か所一か所のロケーションの箱壊したりバッグ置いてそうな屋上とかあさっていくと
余る食料とか回復アイテム、グレネードを売っていけばバニラ状態でも黒字に何とかなるな
余る食料とか回復アイテム、グレネードを売っていけばバニラ状態でも黒字に何とかなるな
255UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新]
2024/11/24(日) 22:17:19.43ID:CxIgS8UD 銃器は対人用にアサルトライフル、ミュータント用にショットガンを装備するとスナイパー使うこと無くない?
戦闘中にバッグ開いて持ち替えなんてしてたら死ぬし
3つ装備できないとスナイポいらない
戦闘中にバッグ開いて持ち替えなんてしてたら死ぬし
3つ装備できないとスナイポいらない
256UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/24(日) 22:22:12.07ID:7X1+3Wgd 重たいクエストアイテム長く持たされるから武器たくさん持つ余裕ないな
257UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/24(日) 22:25:18.08ID:bdY3em4R 死せる周波数やったけどダイグラのボラちゃん相手してる気分になるわアイツも硬いし
258UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/24(日) 22:31:05.65ID:nexAWJHq これを読んでる奴へ...くたばりやがれ。
259UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/24(日) 22:32:57.50ID:fG47/YLH やべえクラッシュしたらクイックセーブが全部使えねえええ
整合性みて本セーブも駄目だったら死ぬぞ・・・
整合性みて本セーブも駄目だったら死ぬぞ・・・
クエストマーカーが出ないし話しかけるはずのキャラが出なくて詰んだわ
さすがにこれは無理だしアプデ来るまで待つしかない
さすがにこれは無理だしアプデ来るまで待つしかない
261UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/24(日) 22:34:07.35ID:2TkEU1cW 教授のとこまで来たけどいったんアプデくるまで終わりや、ストーリー全く意味わからんけどロケーション巡ってるだけでおもろいなfallout思い出すわ
262UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/24(日) 22:34:34.36ID:tim11Zfq 対人は人数多くなきゃスキフのピストルでなんとかなることも多い
263UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/24(日) 22:36:57.20ID:fG47/YLH クラッシュの原因スナイパーライフル?
クワイエットとシドロヴィッチのクエストがやばいのか
クワイエットとシドロヴィッチのクエストがやばいのか
264UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 22:38:14.52ID:XIL1+jGw 異種族愛だわ…
https://i.imgur.com/oAqjs63.jpeg
https://i.imgur.com/oAqjs63.jpeg
265UnnamedPlayer 警備員[Lv.35]
2024/11/24(日) 22:38:25.54ID:raLdfdIN 急にマップでの右クリックのマーカーが出来ずマーカーメニューも出なくなった
順に遡って30分前のセーブデータで元に戻ったけど今後心配になる
順に遡って30分前のセーブデータで元に戻ったけど今後心配になる
266UnnamedPlayer 警備員[Lv.38][苗]
2024/11/24(日) 22:42:21.76ID:NW7MfZV8 NPCのAI研究進めてる人多いみたいだな
267UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 22:46:37.62ID:MIMCcCfx 今更だけど、赤耐久品買ってくれるトレーダーも居るね。0%だと流石に駄目だったけど
アリーナのとこ
アリーナのとこ
268UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 22:49:02.99ID:MIMCcCfx 尚、ハムスターの頬袋に詰め込んでおいた分を全部売っても20000程度だった模様
269UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/24(日) 22:50:17.97ID:r7g8uveX ぽっと出のオバハンがビアードとスルタン始末しろとか言ってきやがった
密告してオバハン殺せねぇかな
密告してオバハン殺せねぇかな
270UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/24(日) 22:50:38.56ID:vWRRHPAH Mercを全く見ないけどこのゲームにMerc勢力存在してんの?
271UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/24(日) 22:55:40.38ID:tVMKALCe 一応いるけどスト−リー以外であんま見ない
ロード中に読めるロアではウォードがマーセナリー狩りしてたって書いてあった
ロード中に読めるロアではウォードがマーセナリー狩りしてたって書いてあった
272UnnamedPlayer 警備員[Lv.100]
2024/11/24(日) 23:03:03.04ID:5MBrkZaX 赤武器の使いみちを増やしてほしいのとミュータントがまじで倒す価値皆無なのがちょっと悲しい
273UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 23:05:51.19ID:NC3UeUMj アーティファクトがちょっと属性防御力上げる効果が大半でありがたみとバリエーションに乏しいのもワクワク感がないよなぁ
高く売れるつってもこんなんじゃメインランドで需要ないでしょ
高く売れるつってもこんなんじゃメインランドで需要ないでしょ
274UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/24(日) 23:08:34.16ID:GGWnWGVC 無駄に嵐長いな
275UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 23:15:11.70ID:/BXc6LBr 沼地のキメラ
これ突き飛ばし食らったらコンボ決められて確キルでは?
むずすぎる……
これ突き飛ばし食らったらコンボ決められて確キルでは?
むずすぎる……
276UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/24(日) 23:18:50.45ID:+4eOdnr2 seva-dutyスーツとvssが揃ってしまった
これで何も怖くない
これで何も怖くない
277UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/24(日) 23:22:15.80ID:/3LSvPh0 ガーベジの電場ってとこに立ってるオッサンが出られないから案内してくれって
言うからボルト投げて先導しようとしても 棒立ちしたまま動かないんだけど
一体どうしろと
言うからボルト投げて先導しようとしても 棒立ちしたまま動かないんだけど
一体どうしろと
278UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 23:23:26.36ID:zj8IWXp0 このゲームは何を楽しめばいいんだい?
ストーリーが全然頭に入ってこないんだよね
ストーリーが全然頭に入ってこないんだよね
279UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/24(日) 23:24:21.22ID:JO474RCC > ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%83%8B%E3%83%A3
> カルボーヴァネツィ(通称クポーン)
クポーンかぁ……
> カルボーヴァネツィ(通称クポーン)
クポーンかぁ……
280UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/24(日) 23:29:53.63ID:Bhw4DuSw ベッド無い遠征先で棒立ちしてる夜間とかエミッション時に何かいい暇つぶしないかな
281UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/24(日) 23:29:54.19ID:b+sgKHTi キーバインドオプションになくない?どこから変えるん?
282UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 23:31:02.88ID:MIMCcCfx >>277
いや、話しかけて来た道帰るだけじゃないのアレ
いや、話しかけて来た道帰るだけじゃないのアレ
283UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 23:31:20.66ID:NC3UeUMj284UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/24(日) 23:34:27.33ID:gugOPL/D 2はナチュラルに前作のネタバレしてる
285UnnamedPlayer 警備員[Lv.38][苗]
2024/11/24(日) 23:38:43.03ID:NW7MfZV8 >>280
焚き火の場所ならギター弾けるんだけどね
焚き火の場所ならギター弾けるんだけどね
286UnnamedPlayer 警備員[Lv.23][苗]
2024/11/24(日) 23:38:46.20ID:ByiYk5Lo >>280
ギターがあるじゃろ?
ギターがあるじゃろ?
287UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/24(日) 23:39:03.44ID:JSXuOcxJ288UnnamedPlayer 警備員[Lv.38][苗]
2024/11/24(日) 23:41:17.14ID:NW7MfZV8 あ、ギターは焚き火じゃなくても弾けるんか
289UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/24(日) 23:42:05.72ID:/3LSvPh0290UnnamedPlayer 警備員[Lv.53][SR武][SSR防]
2024/11/24(日) 23:42:39.31ID:DqvDHm9m いっそミュータント消去するMOD出ないかな
無駄に遅延してくるだけの存在と化してるし
無駄に遅延してくるだけの存在と化してるし
>>285
ギターってどこで手に入れるの?
ギターってどこで手に入れるの?
292UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/24(日) 23:43:40.66ID:PYguT8Mr 黄武器も結構出て売れるしそんなに赤武器気になるか?
ばらして資源にする要素とかはあってもいいとは思うが
ばらして資源にする要素とかはあってもいいとは思うが
293UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/24(日) 23:44:03.08ID:MIMCcCfx >>289
最初に顔アップ会話出て、 分かった/何で自分で出れねーんだよ/知らん の3択があった筈だけど、それが出てなかったらバグってるかも
最初に顔アップ会話出て、 分かった/何で自分で出れねーんだよ/知らん の3択があった筈だけど、それが出てなかったらバグってるかも
294UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/24(日) 23:44:57.64ID:MIMCcCfx >>291
ハムスターの寝床の横に置いてある
ハムスターの寝床の横に置いてある
295UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 23:46:16.59ID:/BXc6LBr296UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/24(日) 23:54:23.79ID:/3LSvPh0297UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 23:55:25.80ID:1zBPiMHM 今作、長くない?なんか20時間ほどやったはずなんだけど、一向に終わりが見えない
298UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/24(日) 23:56:58.00ID:ebExnAv7 CORDONやYANOVとか懐かしい風景が出てきて泣きそう
299UnnamedPlayer 警備員[Lv.50]
2024/11/24(日) 23:58:52.12ID:6UpicsNM 給水塔でリヒターと話すクエストで話すコマンドが出なくて詰んだわ
その前の殲滅してもクエストが進まなくなってやり直したけど、ひどすぎるわ
その前の殲滅してもクエストが進まなくなってやり直したけど、ひどすぎるわ
300UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/25(月) 00:00:12.13ID:DxDdYSel301UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/25(月) 00:01:10.75ID:41CQTj46 >>296
Stalker2_Win64_Shipping
kernel32 メインクエの製材所を進んだら急に何度もエラー吐き出して
ロードで戻って、そのNPC倒したらエラー吐かなくなった ただ単にサブクエ溜めたからかもしれん
Stalker2_Win64_Shipping
kernel32 メインクエの製材所を進んだら急に何度もエラー吐き出して
ロードで戻って、そのNPC倒したらエラー吐かなくなった ただ単にサブクエ溜めたからかもしれん
302UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 00:01:21.06ID:1AoitgRK303UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/25(月) 00:01:22.94ID:ic89diNV 過去作の地形全部出てるし、今後3つほどの拡張で雲に覆われてるエリアが増えるんか
304UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/25(月) 00:01:25.75ID:hOSnYNxV ヌーンタイドついてからのトンネルの中の光ってサイドはやらんほうがいいな
おそらくクエ報酬のスナなのではないかと思うがセーブがクラッシュして死にかけたわ
クリア前でやっと復帰できたがサイド受けるの怖くなるな
おそらくクエ報酬のスナなのではないかと思うがセーブがクラッシュして死にかけたわ
クリア前でやっと復帰できたがサイド受けるの怖くなるな
305UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/25(月) 00:02:55.22ID:ic89diNV CORDONは出てないからYANIVとJUPITARの左の辺りのエリアで出てくるかな
306UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 00:03:31.76ID:0LcjGhIg >>296
そいつ助けたあと、まだなんかクエストの続きがあるっぽいのと、
報酬が選択出来てアーティファクトかクーポン選べる様になってるから、少し前で手動セーブ打っておいてアプデで修正されたら試してみるのもいいかもしれない
そいつ助けたあと、まだなんかクエストの続きがあるっぽいのと、
報酬が選択出来てアーティファクトかクーポン選べる様になってるから、少し前で手動セーブ打っておいてアプデで修正されたら試してみるのもいいかもしれない
307UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 00:03:56.28ID:lsspoGq0 湧き方変だよね。
南検問所の隠しスタッシュ取りに行ったら、兵士や犬の湧きが止まらずに脱出できなかったわ。
まぁそもそもスタッシュに消耗品しかなくて帰る気が萎えたのもあるが。。。
南検問所の隠しスタッシュ取りに行ったら、兵士や犬の湧きが止まらずに脱出できなかったわ。
まぁそもそもスタッシュに消耗品しかなくて帰る気が萎えたのもあるが。。。
308UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 00:04:58.98ID:sdjLJc+6 トラッパーといっしょにミュータント狩りするミッションは
オプション扱いなのな
頑張ってセーブアンドロード繰り返し、ミュータントに散弾ぶちかましてたよ
オプション扱いなのな
頑張ってセーブアンドロード繰り返し、ミュータントに散弾ぶちかましてたよ
309UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/25(月) 00:07:21.99ID:ic89diNV >>305
ま違えたSkadovsk
ま違えたSkadovsk
310UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/25(月) 00:09:06.05ID:DPCi4TZM 割れもの注意アイコンのついた箱だけじゃなくて、普通の木箱からもたまにアイテム出ることに30時間遊んで気付いた
食料系しかまだ見たことないけど出るときは結構多い量でる
まぁ余りまくるから小金稼ぎ程度にしかならんけど
食料系しかまだ見たことないけど出るときは結構多い量でる
まぁ余りまくるから小金稼ぎ程度にしかならんけど
311UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 00:11:42.07ID:DhHi+z0C 沼地のスキャナー運びヘラクレスあるのは有情だなw
312UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/25(月) 00:11:49.81ID:kQ8a/yxs313UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/25(月) 00:16:39.76ID:E+t7qY0A zatonみたいな広いマップだともはやウォーキングシム同然だな
マジで何もいない、何も起こらない
マジで何もいない、何も起こらない
314UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 00:17:29.38ID:r3u+l2mw ウォーデンのバッジもらって手下みたいになったあたりだけど
探索しても食料と弾くらいでろくなもの無いし 戦闘も別に楽しくないし
アーティファクトも放射線耐性極大の以外 実感できないのばっかり
このゲームあんまり面白くねえな 部位破壊無いのも味気ない
探索しても食料と弾くらいでろくなもの無いし 戦闘も別に楽しくないし
アーティファクトも放射線耐性極大の以外 実感できないのばっかり
このゲームあんまり面白くねえな 部位破壊無いのも味気ない
315UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 00:18:21.78ID:pujMpXT5 なるほどアノマリー触ってみたけど確かにマップとバッグの中身見る時にいちいち立ち止まるの億劫だな
バッグはまだ取り出すって意味があるから没入感的には2のほうがいいかもだけどマップはあんまり良くないな
バッグはまだ取り出すって意味があるから没入感的には2のほうがいいかもだけどマップはあんまり良くないな
316UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/25(月) 00:21:22.81ID:eF6awnn+ ミュータントの危険度の増加にエミッションの速攻性に
修理屋のぼったくり
もはやゾーンは一攫千金を夢見て挑戦する価値のある様な場所じゃ無くなったんだな
修理屋のぼったくり
もはやゾーンは一攫千金を夢見て挑戦する価値のある様な場所じゃ無くなったんだな
317UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 00:23:28.19ID:r3u+l2mw クエストこなして金稼ぐより 敵から銃を剥いで売ったほうが効率良いし
そもそも金を稼いでも修理代くらいにしか使わないって言うね
弾も回復も余りまくる
そもそも金を稼いでも修理代くらいにしか使わないって言うね
弾も回復も余りまくる
318UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/25(月) 00:24:33.26ID:SVjPYXhz FOに影響受けたのかブービートラップはある
319UnnamedPlayer 警備員[Lv.62]
2024/11/25(月) 00:36:01.20ID:tYdOMoyT320UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 00:38:17.36ID:WgrdO2Ho 銃はそこそこにして包帯と回復キットまとめて売ったほうがおいしい時がある
322UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/25(月) 00:39:07.18ID:JR4S2/vS 今作ショットガン以外あんまり武器強くならんな
323UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 00:40:01.28ID:GaoV8qaN 2からやってみてすごく楽しんだけど不具合すごいから寝かせて、その間1〜3まで買ってやりたいんだけどどう思う?
丁度1〜3まで全部入り見つけたんだけど
丁度1〜3まで全部入り見つけたんだけど
324UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 00:42:05.07ID:SVjPYXhz >>320
あと使わない弾もまとめて売るの金策になるね
あと使わない弾もまとめて売るの金策になるね
325UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/25(月) 00:43:25.67ID:boLiWZ+C 自分の周囲にだけ敵が湧くのはさっさと修正しろ
ドラクエかよ
ドラクエかよ
326UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/25(月) 00:44:03.69ID:E+t7qY0A 働いて稼いだところで欲しい物は特に無いのはいかんわ
そこら辺うろついてるだけで自給自足できるし、装備周りは全部技術屋頼りで自分では何もできないし
あれが足りないこれが足りないと走り回る必要がない
そこら辺うろついてるだけで自給自足できるし、装備周りは全部技術屋頼りで自分では何もできないし
あれが足りないこれが足りないと走り回る必要がない
327UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/25(月) 00:44:32.21ID:39LnzwdM 装備が強くなれば良いけど
大して強くならんからな
大して強くならんからな
328UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/25(月) 00:44:55.83ID:QCM0i4uU 今までのミュータントならクエストで倒したりして見合った報酬を得て
武器アップデートしたりして成長要素を得たり
弾薬をAP弾にして強くなったりと成長要素に繋がってたんだけどね
武器アップデートしたりして成長要素を得たり
弾薬をAP弾にして強くなったりと成長要素に繋がってたんだけどね
329UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 00:45:08.24ID:09G1QIVa やばい
昨日までほぼ神ゲーと信じてたけど
俺もA-lifeの真実と大好きだったザトンの虚無ぶりのコンボで萎えてきた
さっきは散歩してたらスノークとイノシシが同時に襲いかかってきたわ
前ならミュータント同盟やめろアホンダラwって笑えたけど
今はもう溜め息が出るだけ…
Super A-Life Maybeでも入れようかな…
昨日までほぼ神ゲーと信じてたけど
俺もA-lifeの真実と大好きだったザトンの虚無ぶりのコンボで萎えてきた
さっきは散歩してたらスノークとイノシシが同時に襲いかかってきたわ
前ならミュータント同盟やめろアホンダラwって笑えたけど
今はもう溜め息が出るだけ…
Super A-Life Maybeでも入れようかな…
330UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 00:48:16.54ID:SVjPYXhz Viper構えるとアイアンサイトのグラがバグってるの修正してほしい
リアサイトの穴がないただの塊やんけ
リアサイトの穴がないただの塊やんけ
331UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 00:48:31.39ID:buFYNud1 >>323
あくまでシリーズもの雰囲気ゲーだからゲームシステム云々より世界観が大事なゲームたから世界観好きなら激しくおすすめよいまあるマップは10年前ならどんな感じだったかも見れるしね
ストーリーラインは213だから多少変な感じだけどね今作のスカーとかいうイかれたジジイにも会えるよ
あくまでシリーズもの雰囲気ゲーだからゲームシステム云々より世界観が大事なゲームたから世界観好きなら激しくおすすめよいまあるマップは10年前ならどんな感じだったかも見れるしね
ストーリーラインは213だから多少変な感じだけどね今作のスカーとかいうイかれたジジイにも会えるよ
332UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/25(月) 00:52:08.38ID:yUGvjfy+333UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 00:52:10.06ID:sdjLJc+6 >>316
モブLonerのセリフでもたびたび自由がなくなった的なこと言われてるよな
モブLonerのセリフでもたびたび自由がなくなった的なこと言われてるよな
334UnnamedPlayer 警備員[Lv.42]
2024/11/25(月) 00:56:50.07ID:IaDmusvK ファクションの名前がイマイチ頭に入ってこないんだけど...
garbageのBandit一味の一派がブルート? じゃあボタ山占領してきた兵士達は? militaly?
garbageのBandit一味の一派がブルート? じゃあボタ山占領してきた兵士達は? militaly?
335UnnamedPlayer 警備員[Lv.145][SR武][SSR防][苗]
2024/11/25(月) 00:57:56.42ID:qNs19593 マーくんのところにあった外骨格に着替えるんじゃなかった走れないのがダルすぎる
336UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][芽]
2024/11/25(月) 00:58:40.27ID:8jXcpopF サプレッサー設計図を渡すハゲが反応しなくなって困った
結構進めてんのに勘弁しとくれよほんとに
結構進めてんのに勘弁しとくれよほんとに
337UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 00:59:00.73ID:E+t7qY0A skadovskのベッドで寝て起きたらカバンの中にスナイパーライフルとショットガン生えてきてて草
338 警備員[Lv.24]
2024/11/25(月) 01:01:09.27ID:uzaP3LcF339UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/25(月) 01:07:51.53ID:QCM0i4uU 前作では服装や色で所属派閥の見分けがつきやすく
さらにはミニマップに周辺の人の数に
敵は赤、味方緑、その他オレンジと親切に識別表示されてたからね
さらにはミニマップに周辺の人の数に
敵は赤、味方緑、その他オレンジと親切に識別表示されてたからね
340UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/25(月) 01:09:05.24ID:41CQTj46 ガーベジの盗賊に誇りなし、とか言うサイドクエ
早い段階でエリア探索してクエバッグを獲ってしまったら、別クエ依頼主にクエバッグを渡してしまってクリア不可能になった
中盤からバグり散らかしてる 後半サイドクエ増やせなかったんだろうな
早い段階でエリア探索してクエバッグを獲ってしまったら、別クエ依頼主にクエバッグを渡してしまってクリア不可能になった
中盤からバグり散らかしてる 後半サイドクエ増やせなかったんだろうな
341UnnamedPlayer 警備員[Lv.92]
2024/11/25(月) 01:10:50.01ID:1wTXLAvr 派閥よくわかんないし見分けつかないからセーブして近づいてみて敵対したらロードし直してステルスで戦うっていうアホみたいなことしてる
342UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/25(月) 01:11:43.28ID:bnf+J805 各拠点でモノリサーが暴れて助けようといったけど非武装地帯のなかに兵士がいて戦闘になんないしクエスト出ても話しかけられないし無視したら壊滅するからもう寝かせることにした
344UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 01:17:49.50ID:U8WgKL8J Dutyの味方ルートになったっぽいけどハゲの大佐思ったよりヤバい奴なのか?
345UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 01:18:02.07ID:PEAEemHu346UnnamedPlayer 警備員[Lv.25][苗]
2024/11/25(月) 01:18:35.61ID:kQ8a/yxs ウクライナ軍はZONE掌握の為に活動してるけどアメリカを中心とした国連軍やロシア軍やEUは何も調査活動や生体研究してないのかな
>>319
フォールアウトからパワーアーマーを輸入してほしいぐらい
ゲーマーのプライドかなぐり捨ててストーカーからイージーに難易度下げちゃったわ
>>319
フォールアウトからパワーアーマーを輸入してほしいぐらい
ゲーマーのプライドかなぐり捨ててストーカーからイージーに難易度下げちゃったわ
347UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 01:20:24.42ID:xxKKuHEK そもそも派閥の評判って機能してるの?
どこで確認すればいいのかわからんし
どこで確認すればいいのかわからんし
348 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 01:21:29.23ID:uzaP3LcF パワードスーツみたいなのないの?
まだ序盤も序盤だから全然確認できてないけど
前作にはなんかあったよね
まだ序盤も序盤だから全然確認できてないけど
前作にはなんかあったよね
349UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 01:22:52.91ID:E+t7qY0A >>348
exoあるよ
exoあるよ
350UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 01:24:09.86ID:LyQ/3KfF 個人的に禿が一番すき
351UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 01:24:26.16ID:PEAEemHu352UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 01:26:39.94ID:uULQjzfM >>323
おすすめ今のマシンなら滅茶苦茶軽いしゲームもちゃんとRPGしてる
おすすめ今のマシンなら滅茶苦茶軽いしゲームもちゃんとRPGしてる
353UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 01:28:10.31ID:LyQ/3KfF ネタバレ増えてきたから離れるかな
まぁプレイした範囲内でのネタバレばかりだから個人的にはセーフだがHAHAHAHA
まぁプレイした範囲内でのネタバレばかりだから個人的にはセーフだがHAHAHAHA
354UnnamedPlayer 警備員[Lv.50]
2024/11/25(月) 01:28:58.70ID:Il/XCcOt355UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/25(月) 01:29:11.34ID:3DsGD3vV なんかUIの文字が全部バグって「sid_misc_なんちゃら」みたいな謎の文字列になって遊べないんだが
整合性チェックしても直らない
整合性チェックしても直らない
356UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 01:29:31.06ID:xxKKuHEK357UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 01:40:48.44ID:7hHLgcaN 黒ローブ強すぎ
ナイフキル出来ないんだけど
ナイフキル出来ないんだけど
358UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 01:44:18.48ID:t2XwNHna >>357
裏に回りながらバリア消えたらショットガン連射すると楽
裏に回りながらバリア消えたらショットガン連射すると楽
359UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 01:44:56.71ID:yh5treBj Besってストーカーが使ってたSPECIALってフルカスタムAK74持ってるNPCいた
所有者はステッツ・リーチって名前だったから、こいつが奪ったのか?
所有者はステッツ・リーチって名前だったから、こいつが奪ったのか?
360UnnamedPlayer 警備員[Lv.47]
2024/11/25(月) 01:46:18.68ID:SKbFhQAT361UnnamedPlayer 警備員[Lv.50]
2024/11/25(月) 01:56:02.03ID:Il/XCcOt >>360
1度目に行ったときは、ウォード?拠点にして防衛してたんだよね
助けに入って間違えて攻撃したら、こんな時に裏切りか殺せ言われたからリセットして後回しにしちゃったんだよね
後回しにしなければよかったな
1度目に行ったときは、ウォード?拠点にして防衛してたんだよね
助けに入って間違えて攻撃したら、こんな時に裏切りか殺せ言われたからリセットして後回しにしちゃったんだよね
後回しにしなければよかったな
362UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 01:57:29.90ID:2QNQLvBZ 協力しないルートだとずっとマップ右側で進行してんだけど、協力するルートだと左側に行く感じなんかな?
363UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 01:57:39.77ID:WzOaTF89 メインがポタ山あたりのときにロストクとか赤い森まで足伸ばすとCTDちょくちょくでるようになるね
364UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 01:58:46.25ID:6NEJ2dgd クエストアイテムだけ重量0にしたい
365UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/25(月) 02:07:05.34ID:4kLvopcz スカー再登場嬉しいけどなんかおもしろサイコに成り果ててがっかり..
協力関係だった傭兵のホグもつまんないところでつまんない死に方するしCSキャラ不遇すぎる
協力関係だった傭兵のホグもつまんないところでつまんない死に方するしCSキャラ不遇すぎる
フリーマーケットにいた伝説のレックス先生で笑ってしまった
そんなこっだろうと思ったけど俺の1500クーポン返せや!
そんなこっだろうと思ったけど俺の1500クーポン返せや!
367UnnamedPlayer 警備員[Lv.12]
2024/11/25(月) 02:14:36.35ID:W7BKQ7+E 沼地マジきつい
368UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 02:20:28.10ID:u7Wv6wD8 正直ストーリーほとんど理解できてないからネタバレが痛くない…
369UnnamedPlayer 警備員[Lv.50]
2024/11/25(月) 02:28:29.00ID:Il/XCcOt おそらく終盤、マップ左上までメインストーリーを進めたけど、1mmも理解してないから読むのがしんどい
370UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 02:28:29.43ID:gyJmba+a 沼地の往復で装備ボロボロになったな
エナドリガブ飲みダッシュが一番よ
エナドリガブ飲みダッシュが一番よ
371UnnamedPlayer 警備員[Lv.47]
2024/11/25(月) 02:46:41.03ID:SKbFhQAT サプレッサーをとりつけるっていうミッション、だれに設計図渡すんだよ、対象のやつ受け取ってくれないぞおい
372UnnamedPlayer 警備員[Lv.10]
2024/11/25(月) 02:49:24.79ID:+70IZWKP >>371
誰でも良いからスーツ改造すれば良し!
誰でも良いからスーツ改造すれば良し!
373 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 02:54:02.87ID:uzaP3LcF374UnnamedPlayer 警備員[Lv.47]
2024/11/25(月) 02:56:40.73ID:SKbFhQAT >>372
そういうことか、サンキュー
そういうことか、サンキュー
375UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 03:17:45.69ID:CcoJWVYX 盛り上がるところで中々終われずに続けてたらCTDくらったわ
このゲームフレーム生成前提すぎるな
このゲームフレーム生成前提すぎるな
376UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/25(月) 03:23:30.78ID:aZGq51JC スプリントスタミナ消費50%削減
弾薬、グレ、消耗品の重さ半減
近接レンジアップ
入れたらかんなり楽になったわ特に上2つ、効果絶大過ぎる
でもこれでいいや、無意味な時間過ごさないで済んでちょうどいい
弾薬、グレ、消耗品の重さ半減
近接レンジアップ
入れたらかんなり楽になったわ特に上2つ、効果絶大過ぎる
でもこれでいいや、無意味な時間過ごさないで済んでちょうどいい
377UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 03:51:11.40ID:OXhoY0cK モノリス起動させてから拠点封鎖でガイドもトレーダーも居なくなったやりすぎでしょクソゲー過ぎる
378UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 03:52:30.11ID:OXhoY0cK なんでFTつけないんだろうな馬鹿すぎる
379UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 03:54:13.84ID:OXhoY0cK 歩行速度5倍modも作ってくれ移動だるい
380UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/25(月) 03:58:55.54ID:boLiWZ+C もっとランダムイベントがあるなら移動も苦にならないんだけどな
今のところ自分の周囲に敵が湧くだけだからどこ歩いても代わり映えせんのよ
今のところ自分の周囲に敵が湧くだけだからどこ歩いても代わり映えせんのよ
381UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 04:00:12.09ID:OXhoY0cK 移動はつまんないってわかりきってることでしょ
382UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 04:02:07.79ID:u7Wv6wD8 大きなパンが敵からドロップしてアーマーとして装備できるらしいな、バグだろうけど…
383UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 04:08:44.33ID:OXhoY0cK メカニックも消えたし見つけても何キロも移動しなきゃならない
384UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/25(月) 04:10:33.15ID:6DIF7i4o ネスターの書庫ってどこですか、、、?
385UnnamedPlayer 警備員[Lv.47]
2024/11/25(月) 04:13:30.96ID:SKbFhQAT 万人の幸せっていうドゥーガの潜入クエスト終わってる人おる?
スターと会話するっていう任務でスターがいる建物に入れないんだがこれはバグか?
スターと会話するっていう任務でスターがいる建物に入れないんだがこれはバグか?
386UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 04:13:52.07ID:etuPltp4 スキフのピストルって絶対にインベントリから手放せないのか?
別の武器手に入れたから乗り換えようと思ったのにアイテムボックスに入れられないし重さもしっかりあるからデッドウェイトになるし諦めてハンドガンこれに固定してるんだがバグとかじゃないよな?
別の武器手に入れたから乗り換えようと思ったのにアイテムボックスに入れられないし重さもしっかりあるからデッドウェイトになるし諦めてハンドガンこれに固定してるんだがバグとかじゃないよな?
387UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 04:20:36.03ID:gyJmba+a イベントで握ってるのがスキフのピストルだから手放せない模様
388UnnamedPlayer 警備員[Lv.47]
2024/11/25(月) 04:22:44.05ID:SKbFhQAT389UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 04:26:05.72ID:etuPltp4 >>387
やっぱそういうことなのか
これじゃデッドウェイトに目瞑るか嫌なら諦めて最後までスキフ使い続けるしかないのか
バイオ8みたいにカットシーンだけ初期ハンドガンに切り替わる感じに出来なかったんだろうか
やっぱそういうことなのか
これじゃデッドウェイトに目瞑るか嫌なら諦めて最後までスキフ使い続けるしかないのか
バイオ8みたいにカットシーンだけ初期ハンドガンに切り替わる感じに出来なかったんだろうか
390UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 04:26:57.56ID:OXhoY0cK 回復とかマップ開くのに余計なモーション追加したのほんといらない
391UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/25(月) 04:30:41.95ID:UrzKKPjn ほんとちゃんとしたA-life実装だけ早くして欲しいなあ
さっきなんか目の前で犬が地面からポップしてきて草生えた
さっきなんか目の前で犬が地面からポップしてきて草生えた
392UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 04:32:26.46ID:OXhoY0cK socは回復に余計なモーションなかったからよかった
393UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/25(月) 04:35:11.12ID:6DIF7i4o あーあの火柱立つとこか
てっきり書庫のレベルがあるのかと思った
てっきり書庫のレベルがあるのかと思った
394UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/25(月) 04:38:50.65ID:5M7dH2/8 30時間弱かかってやっとザットンまで来たわ
見つけたスラッシュを残らず取ってるから滅茶苦茶時間がかかる
かなり地形が変わってるけど懐かしいのう
見つけたスラッシュを残らず取ってるから滅茶苦茶時間がかかる
かなり地形が変わってるけど懐かしいのう
395UnnamedPlayer 警備員[Lv.146][SR武][SSR防][苗]
2024/11/25(月) 04:58:28.01ID:qNs19593 スカーの倒しかたが意味分からん
396UnnamedPlayer 警備員[Lv.42]
2024/11/25(月) 04:58:49.95ID:d3aJQT74 楽しめてるけど、動物のミュータントのAIが動物らしくないというか…
ハシゴを登って敵が登ってこれないところに行くと外に出て壁に密着で張り付いて、射線を切る
ハシゴから降りると視線も通ってないのにハシゴの場所まで殴りに来る
二階でずっと待機しても射線が通らない遮蔽裏でガン待ち
人間とか人型ミュータントならこういう行動でも分かるんだけど
動物のミュータントはもうちょっと愚かだったり諦めて逃走するようなAIで良いんじゃないかね
ハシゴを登って敵が登ってこれないところに行くと外に出て壁に密着で張り付いて、射線を切る
ハシゴから降りると視線も通ってないのにハシゴの場所まで殴りに来る
二階でずっと待機しても射線が通らない遮蔽裏でガン待ち
人間とか人型ミュータントならこういう行動でも分かるんだけど
動物のミュータントはもうちょっと愚かだったり諦めて逃走するようなAIで良いんじゃないかね
397UnnamedPlayer 警備員[Lv.146][SR武][SSR防][苗]
2024/11/25(月) 05:21:51.48ID:qNs19593 駆け足でメイン終わらせた
ストーリーよくわかんなかったです
ストーリーよくわかんなかったです
398UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 05:38:51.71ID:u7Wv6wD8 発売日からやってるけどまだ最初の拠点や
399UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 05:39:16.19ID:zD/5W+JH イノシシ2体に放浪ストーカー3人が負けててストーカー達もこの程度なんかって思った
ルーキーだったのかな
ここで生き延びてきたならもっと強いはずだろ
ルーキーだったのかな
ここで生き延びてきたならもっと強いはずだろ
400UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 06:01:59.66ID:pzIQOLox mod使えない家ゲ版は売値が買値と同じになるグリッチでとりあえず金銭面は解決できないかと思ったけど
あれマウス前提の操作挟むからやっぱ無理か
あれマウス前提の操作挟むからやっぱ無理か
401UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 06:05:31.45ID:DhHi+z0C >>389
拡マガサプ外して弾抜いても重量あるの?スペースはとるけど重量0なんだけど
しかしここでバグやらなんやらいう人はなんらかの調整modいれててそうなるのかドバニラでそうなるのかわからんな
俺は競合するの嫌いだからMODはoverhaul系しかやらんから今フォントすらいれてないバニラで沼地こえたあたりまでやってるけどおま環クラッシュくらいでひどいバグにはあたらんけどね
拡マガサプ外して弾抜いても重量あるの?スペースはとるけど重量0なんだけど
しかしここでバグやらなんやらいう人はなんらかの調整modいれててそうなるのかドバニラでそうなるのかわからんな
俺は競合するの嫌いだからMODはoverhaul系しかやらんから今フォントすらいれてないバニラで沼地こえたあたりまでやってるけどおま環クラッシュくらいでひどいバグにはあたらんけどね
402UnnamedPlayer 警備員[Lv.25][苗]
2024/11/25(月) 06:31:44.53ID:kQ8a/yxs >>397
過去作を全作品やってれば2のストーリーの全容を把握できるのかな
過去作を全作品やってれば2のストーリーの全容を把握できるのかな
403UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 06:33:22.17ID:etuPltp4 CoDとかやった後だとワンボタンでグレ投げられないのはやっぱ不便だな
ねずみの群れのところとか切り替えてから投げるのテンパって初見だと間に合わなかったし
それに他ゲーと違ってこのゲームのグレ何か上手く狙ったところに投げにくい気がする
ねずみの群れのところとか切り替えてから投げるのテンパって初見だと間に合わなかったし
それに他ゲーと違ってこのゲームのグレ何か上手く狙ったところに投げにくい気がする
404UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/25(月) 06:44:58.83ID:DhHi+z0C >>402
少なくともSOCをやればモノリスというものがどんな物だったかわかるしCOPやれば登場人物のほとんどが出てくると思うよCSはまあ蛇足というかやらなくてもまあという感じか結論全部やれ
少なくともSOCをやればモノリスというものがどんな物だったかわかるしCOPやれば登場人物のほとんどが出てくると思うよCSはまあ蛇足というかやらなくてもまあという感じか結論全部やれ
405UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/25(月) 06:45:07.69ID:hOSnYNxV ショットガンのリロードは倍速くらいでいいな
406UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 06:47:27.87ID:Lo9lwuIY 2080superで設定落としても開けたフィールドだと20台のFPSしか出ないのcpuのせいかな?
レイトレ切る設定してゲーム内設定普通以下なら60は出るグラフィックだと思うだけどなあ
レイトレ切る設定してゲーム内設定普通以下なら60は出るグラフィックだと思うだけどなあ
407UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 06:50:02.00ID:u7Wv6wD8 マウス遅延低減mod入れてFG入れたら3070でも村で90fpsは出るぞ
408UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 06:52:38.98ID:JLpeLD95 胴撃ちすると全然死なないな人型の敵
409UnnamedPlayer 警備員[Lv.146][SR武][SSR防][苗]
2024/11/25(月) 06:59:30.25ID:qNs19593 終盤敵が外骨格ばかりになるのはもう様式美か
410UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/25(月) 07:00:21.62ID:OSHDe/ep >>407
どのmod?
どのmod?
411UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/25(月) 07:01:43.45ID:Q4rf5NmI 65時間遊んだ俺のデータが進行不能になっちまった
あと少しでクリアだってのに
あと少しでクリアだってのに
412UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 07:05:57.23ID:u7Wv6wD8 >>410
Optimized Tweaksってやつ、ランキングで1位になってたな
Optimized Tweaksってやつ、ランキングで1位になってたな
413UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/25(月) 07:13:28.44ID:OSHDe/ep >>412
ありがとう!
ありがとう!
414UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 07:22:13.77ID:ZwLYo/0q psy防護スーツを求めてヤンターに向かったら絶望したわ…
道中でクソ重いユニークRPKまで拾ってたから移動がかなり辛かった
道中でクソ重いユニークRPKまで拾ってたから移動がかなり辛かった
415UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 07:30:58.56ID:buFYNud1 研究所のモノリスのくだりSOC知らないとわからんやろwしかもストレロク
不死身になりたい!
不死身になりたい!
416UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 07:31:13.62ID:xrSxgRKe ふらっと立ち寄って調べてみたアノーマリーで伝説級アーティファクト出たりするの
一獲千金狙いのストーカー生活感あって楽しい
ただそんな金も修理費で吹っ飛ぶから最初はバニラ派の人も修理費軽減modだけは入れていいと思う
一獲千金狙いのストーカー生活感あって楽しい
ただそんな金も修理費で吹っ飛ぶから最初はバニラ派の人も修理費軽減modだけは入れていいと思う
417UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 07:37:12.12ID:9TlemRMy 伝説級の割になんか効果しょぼいと思ってしまう
418UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 07:43:54.51ID:CJliQ7aB このゲーム、本当に惜しいな
ストーリーに関しては、次々登場人物が出てきてお使いさせられるのが没入感削がれるポイントだと思う。
RDR2とかサイパンみたいにお使いクエストの中に、予想外の事が突発で起って予想外の展開になるなら面白いんだけどね。
あと探索報酬の虚無さとバグ、A-LIFEの未実装か。
ストーリーはどうしようもないけど、あとはなんとかなりそうだから本当に今後に期待。
雰囲気は最高すぎる。
ストーリーに関しては、次々登場人物が出てきてお使いさせられるのが没入感削がれるポイントだと思う。
RDR2とかサイパンみたいにお使いクエストの中に、予想外の事が突発で起って予想外の展開になるなら面白いんだけどね。
あと探索報酬の虚無さとバグ、A-LIFEの未実装か。
ストーリーはどうしようもないけど、あとはなんとかなりそうだから本当に今後に期待。
雰囲気は最高すぎる。
419 警備員[Lv.43]
2024/11/25(月) 07:45:52.03ID:IaDmusvK 折角拾った特典装備が殆どスタッシュの底に眠ってる
420UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 07:49:52.57ID:PuTEI1p1 重量とスタミナのストレス半端ないな
Mod必須だな
Mod必須だな
421UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 07:52:44.14ID:74z0WQq8 30時間くらい遊んでやっとストーリーが回り出した 面白い展開だと思うけど過去作やってないとかなり分かりにくいな…
ゲーム自体は良くも悪くも3部作の正統進化って感じ 過去作やってる人はこれだよこれと言い、新規は古くさい・面倒と言う感想が出そう
よく指摘に上がる調整不足、最適化不足は確かにあるけど今後のアップデートとmodで対応できるレベルで安心したわ
ベースとしてのゲームシステムは問題ないから大型modが来るのが楽しみ
ゲーム自体は良くも悪くも3部作の正統進化って感じ 過去作やってる人はこれだよこれと言い、新規は古くさい・面倒と言う感想が出そう
よく指摘に上がる調整不足、最適化不足は確かにあるけど今後のアップデートとmodで対応できるレベルで安心したわ
ベースとしてのゲームシステムは問題ないから大型modが来るのが楽しみ
422UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 07:58:42.28ID:q3iXWpAP Emission耐えるのに
注射器何本あれば助かるか
大量に集めて検証したいな
注射器何本あれば助かるか
大量に集めて検証したいな
423UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 07:58:57.92ID:FrBq4HYM ストーリー進行なりメインダンジョンの探索なりで必要な武器やアーマー手に入るんだから
ドンドン使い捨てろってスタンスは修理可能になったCSやCoPでも変化無しだったからな元々
ドンドン使い捨てろってスタンスは修理可能になったCSやCoPでも変化無しだったからな元々
424UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 08:00:20.80ID:2xfkGgpm 微妙な部分も多々あるがバニラですでに没入感高いのが良いな
425UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 08:07:24.79ID:7hHLgcaN 往年のstalkerならmod前提で評価すべしだな
426UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 08:12:50.13ID:CJliQ7aB ほんとmod様様だなぁ。ある、なしで全然楽しさが違う
各種パラメータ変更、敵AI変更で一気に面白くなったわ。
シェーダーコンパイル飛ばせるやつで起動が超快適になったし。
あとゴミみたいなのでもいいからアイテム種の追加。
探索で拾えるアイテムや飯、飲み物の増加があれば嬉しい。
各種パラメータ変更、敵AI変更で一気に面白くなったわ。
シェーダーコンパイル飛ばせるやつで起動が超快適になったし。
あとゴミみたいなのでもいいからアイテム種の追加。
探索で拾えるアイテムや飯、飲み物の増加があれば嬉しい。
427UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/25(月) 08:19:25.25ID:M+9HBlIt 初見はオリジナルのバランスのままやりたいからほぼMOD入れてないけどスタミナ0でもジャンプできるようにだけはしてえわ
428UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 08:24:41.04ID:IpF6Wu3u シリーズ初プレイだけど、今のとこ不満は急な敵沸きだけだな
429UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/25(月) 08:25:57.79ID:ghSAn3VA 割とアスレチックさせてくるからジャンプだけスタミナ0でもいいくらいだな
430UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 08:27:57.83ID:PuTEI1p1 ナイフ1回振るだけでもスタミナ消費激しすぎる
431UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 08:31:44.76ID:mN6dxeCi S.T.A.L.K.E.R. 2がEvent ID 153で強制終了しまくってた原因わかったので他の人の役に立つかもしれんから書いておく
afterburnerでGPUを低電圧化していたことが原因
低電圧化解除でデフォルトの状態に戻すことで発生しなくなった
他のクソ重いゲームでは低電圧化してても全く問題起きなかったので面食らった
※なお利用しているCPUはRyzenなのでIntel CPU13-14世代の例の問題とは関係なし
afterburnerでGPUを低電圧化していたことが原因
低電圧化解除でデフォルトの状態に戻すことで発生しなくなった
他のクソ重いゲームでは低電圧化してても全く問題起きなかったので面食らった
※なお利用しているCPUはRyzenなのでIntel CPU13-14世代の例の問題とは関係なし
432UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 08:34:06.48ID:uZkrsrx/ >>425
さすがにそれは卑怯だと思う、STARFIELDと同じ
バニラだと内容スカスカでバランスも滅茶苦茶、クッソつまらないのでオススメできません、言うてるようなもん
本体が面白いからMODがたくさん作られて賑わうんやで?順序が逆や
MOD導入しないと色々酷いってのはそれ、元がクソっていう事ですよ
さすがにそれは卑怯だと思う、STARFIELDと同じ
バニラだと内容スカスカでバランスも滅茶苦茶、クッソつまらないのでオススメできません、言うてるようなもん
本体が面白いからMODがたくさん作られて賑わうんやで?順序が逆や
MOD導入しないと色々酷いってのはそれ、元がクソっていう事ですよ
433UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 08:39:35.40ID:noxq4o3P MOD前提バランスのゲームはただのクソだし怠慢だよ
434UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/25(月) 08:39:46.58ID:Kl+vdTZ8 根本的な土台が悪いSFとは比較対象にならんと思う
435UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 08:42:34.35ID:ZTDkkiBb 皆旧作も緩和Mod盛り盛りでヌルゲー化してやってたんだろうか
または昨今のおしゃぶりからオムツ替えまでしてくれるゲームに慣れきったか
または昨今のおしゃぶりからオムツ替えまでしてくれるゲームに慣れきったか
436UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 08:43:28.34ID:buFYNud1 >>432
いやならやらなきゃいいだけじゃね?で終わる話
MODいれてでもやりたい人はやるだけの話だし気に入らなきゃアンチになるでしょ俺の中ではこれはファンゲームだから色々なとこがクソでも許せてしまう落ち着けよここはZONEだぜ?
いやならやらなきゃいいだけじゃね?で終わる話
MODいれてでもやりたい人はやるだけの話だし気に入らなきゃアンチになるでしょ俺の中ではこれはファンゲームだから色々なとこがクソでも許せてしまう落ち着けよここはZONEだぜ?
437UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 08:43:45.60ID:tBlzzwTR STALKERライクをうたうゲームも色々やったけど
やっぱ本家STALKERからでしか得られない栄養があると再認識した
やっぱ本家STALKERからでしか得られない栄養があると再認識した
主語がでかい奴はクソだしこのゲームも現状クソ
光る所があるから好きって人は少なくないからModが量産される
光る所があるから好きって人は少なくないからModが量産される
439UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 08:47:41.77ID:e2uMryk0 ハムスターに渡瀬
セカイノ尾張みたいで好き
セカイノ尾張みたいで好き
440 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 08:51:15.41ID:uzaP3LcF >>431
こっち4070とIntelの14500でプレイしてるけどそのエラー出たことないからもしかしたらRyzenとアフターバーナーの低電圧が影響してるんかな
もしくは単純に設定落としてるから起きないだけか
何にせよ貴重な情報助かる
こっち4070とIntelの14500でプレイしてるけどそのエラー出たことないからもしかしたらRyzenとアフターバーナーの低電圧が影響してるんかな
もしくは単純に設定落としてるから起きないだけか
何にせよ貴重な情報助かる
441UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/25(月) 08:53:57.82ID:Kl+vdTZ8442UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 08:55:41.27ID:YkHOjEW8 近江連合若頭ハムスター渡瀬
443UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 08:57:10.88ID:r9IJf/dn 拾えるアイテムの種類が少ないからもっと素材的なものも拾えたらいいんだけどなあ
444UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 08:57:26.14ID:9TlemRMy mod入れた時ちゃんと有効化されてるか分かればいいんだけどな、効果が分かりにくいものはこれ変わってるか?ってなる
445UnnamedPlayer 警備員[Lv.29]
2024/11/25(月) 08:57:28.17ID:A93m34rx 過去作でどこでもFT可能にするmodとかあった?
446UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 08:59:34.23ID:buFYNud1 まぁMODありきと言ってもModder様がいるおかげという事は忘れてはならないモノリスの如く崇めよ!あとクソって言いたいならンーマツオバショウて言うと角が立たないよ!
447UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 08:59:54.51ID:ZTDkkiBb RTX4090で低電圧化してるけどエラー起きたことないな
サイパンから最近のUE使った黒悟空までStalker2よりGPU酷使するタイトルでも問題ない
単純に動作検証が甘くて不安定になってたのに気付かなかったんじゃね
サイパンから最近のUE使った黒悟空までStalker2よりGPU酷使するタイトルでも問題ない
単純に動作検証が甘くて不安定になってたのに気付かなかったんじゃね
448UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 09:03:31.74ID:Kl+vdTZ8 modderがイディーカムニェーされて、沢山面白いmod作られるのを期待
449UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 09:05:20.53ID:cfPI9V7T ブルパップショットガンてどのエリアで売ってる?
2発撃ってポンプするケルテック?って奴、早く使いたい
2発撃ってポンプするケルテック?って奴、早く使いたい
450UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 09:05:26.88ID:ZTDkkiBb SoCからCoPまで全部Masterでクリアして来たけどミュータント硬め以外はまあこんなもんねくらいの難易度だと思うわ
金周りが厳しいのもCoPがやたらカジュアルになってたぐらいで大体こんなもんだった記憶がある
皆味変したものしか食ってなくて本家の味を忘れてる疑惑がある
金周りが厳しいのもCoPがやたらカジュアルになってたぐらいで大体こんなもんだった記憶がある
皆味変したものしか食ってなくて本家の味を忘れてる疑惑がある
452UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 09:14:20.29ID:U8WgKL8J みんな過去作やってた訳じゃ無いのに知名度はそれなりにあってそれの新作ときたらゲームがお求め易く安い今のご時世ちょっと発言に気の利かない人が出てくるのも致し方ない
453UnnamedPlayer ハンター[Lv.666][UR武+43][UR防+22][木]
2024/11/25(月) 09:15:00.54ID:AidEp13G 最近少しでも気に入らない要素あるとクソクソ言うやつ増えたよな
苦労しないゲームなんて達成感もなくて味気ないよ
苦労しないゲームなんて達成感もなくて味気ないよ
454UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 09:16:14.79ID:1AoitgRK >>445
どこでもの解釈によるが、どこからでも好きなロケーションに飛ぶことは出来た
どこでもの解釈によるが、どこからでも好きなロケーションに飛ぶことは出来た
455UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 09:25:07.55ID:buFYNud1 おしっこ垂れ流しマンちゃんと手で股間隠すとオシッコ遮断するの笑うわw
456UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/25(月) 09:30:07.10ID:eJ/ImnYv SOCからPCゲー入って狂ったように遊んでた身からすると感涙ものだわ。特にエリア移動で語られなかった部分すべて描かれてるところが最高すぎる
457UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 09:36:39.57ID:5PnMEykA458UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 09:38:03.24ID:rtpXHFlQ ヤノフとジュピターの位置が発電所にめちゃ近いけどあまりイベントないあたり今後の拡張でスカドフスクと同時にイベントとか大量に追加かな
459UnnamedPlayer 警備員[Lv.39]
2024/11/25(月) 09:39:56.73ID:OClamAMB A-Lifeは間違いなくクソでしょ
プレイヤーの近くにNPCがポップするだけのオープンワールドとかカスでしかない
プレイヤーの近くにNPCがポップするだけのオープンワールドとかカスでしかない
460UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 09:44:34.08ID:etuPltp4 酷い時はスタッシュ探してるだけで3回くらい湧くもんな
始めたばかりの時に付近のバンディット倒して隠し場所探してたら突然ブラッドサッカーが湧いて死に物狂いで1体倒したと思ったらもう1体いて更にまたバンディットまで湧いたとかあったし
始めたばかりの時に付近のバンディット倒して隠し場所探してたら突然ブラッドサッカーが湧いて死に物狂いで1体倒したと思ったらもう1体いて更にまたバンディットまで湧いたとかあったし
461UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/25(月) 09:45:24.79ID:mCvQUudc ところどころ未完成感あるけどバランスはこんなもんだと思うわ
462UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 09:46:44.82ID:XzKtbLpu A-lifeだけはあかんなさっさと修正してほしい
延期の後に売りの部分が実装されてない時点でいつ直るかわからんレベルなのが辛すぎる
延期の後に売りの部分が実装されてない時点でいつ直るかわからんレベルなのが辛すぎる
463UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 09:48:47.60ID:9TlemRMy 高熱放射で避難してる時にnpcがギター弾き出すの雰囲気ええな
464UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 09:48:58.90ID:/PDYcVGC 異常に親切なほど回復アイテム落ちてるから戦闘も緊張感ないしバランスは悪いでしょ
戦闘中に注射刺しまくりながら突撃してSG乱射のごり押しみたいなスタイルが一番早いし
カバーつかってまともに撃ち合うのがばかばかしくなってきてるが
戦闘中に注射刺しまくりながら突撃してSG乱射のごり押しみたいなスタイルが一番早いし
カバーつかってまともに撃ち合うのがばかばかしくなってきてるが
465UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/25(月) 09:50:21.21ID:QqDyFDkf 動画で見ただけだとそう感じるやろなw
466UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 09:51:49.46ID:Kl+vdTZ8 軽い段差なら登れるクライミングmod出てる
これは良い
これは良い
467UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 09:52:30.30ID:DhHi+z0C Alife不調は初代SOCへのオマージュなんでしょ?憎いよね
一番許せんのはさっちゃんのハアハアがなくなったことだなあの見つかったやべえ感がないのがンーマツオバショー
一番許せんのはさっちゃんのハアハアがなくなったことだなあの見つかったやべえ感がないのがンーマツオバショー
468UnnamedPlayer 警備員[Lv.12]
2024/11/25(月) 09:55:41.20ID:ZdXGw8NB 1作目発売直後に買った勢だけど当時からこんなだった記憶だわ
しかも英語だから基本わけわからんし
雰囲気だけでやってた
しかも英語だから基本わけわからんし
雰囲気だけでやってた
469UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/25(月) 09:56:12.26ID:eJ/ImnYv 実際敵のエイムよくてバシバシ撃たれるのにダメージ大したことない無いよね、
過去作はエイムはそこまでだったけど当たったら致命的だったと思うわ、難易度次第だったかもしれんけど
過去作はエイムはそこまでだったけど当たったら致命的だったと思うわ、難易度次第だったかもしれんけど
470UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/25(月) 09:56:39.21ID:DxDdYSel 回復含めて過剰にアイテム持ちまくって重量ガーみたいな事言ってたりそもそも重量緩和Mod使ってバランス語ってるやつ多過ぎな
バニラが理想的なバランスだとは開発が神なんて事は毛頭言うつもりもないが、重量で歩きからスタミナまで影響受けるゲーム性をスポイルして共通の感覚で語れるはずもない
撃ち合いでAIのエイムがーとかもカバーとリーンしながら最適な位置取り考えながら動けよ、真正面から棒立ちで撃ち合ってんなよとしか
バニラが理想的なバランスだとは開発が神なんて事は毛頭言うつもりもないが、重量で歩きからスタミナまで影響受けるゲーム性をスポイルして共通の感覚で語れるはずもない
撃ち合いでAIのエイムがーとかもカバーとリーンしながら最適な位置取り考えながら動けよ、真正面から棒立ちで撃ち合ってんなよとしか
471UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 10:00:55.78ID:Kl+vdTZ8 嫌いな人いるかもしれんけど、スライディング出来る mod出たらリーン、カバーに加えてもっと戦闘楽しくなりそう
多分早々に出そうな気がするけども
多分早々に出そうな気がするけども
472UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 10:01:13.01ID:mwQ1vbgv ストライダー、モノリサーの姫になったのか
473UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 10:01:48.96ID:OXhoY0cK 神ゲーって言ってる人は後半はバグ取りすらしてない出来損ないなの知らないからねえ
474UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/25(月) 10:05:08.23ID:4kLvopcz 消耗品を最低限にしたところで装備の維持費が高いから必然的に黄色武器持ち帰りしないと行けないからな
どんなに所持品を工夫しようと修理費と装備劣化に手を加えないと重量問題は解決しないよ
高価買取のアーティファクトだけ狙ってファームしてもそんな拾えないしアノマリーと道中の雑魚で結局収支微妙だし
どんなに所持品を工夫しようと修理費と装備劣化に手を加えないと重量問題は解決しないよ
高価買取のアーティファクトだけ狙ってファームしてもそんな拾えないしアノマリーと道中の雑魚で結局収支微妙だし
475UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 10:05:34.60ID:mwQ1vbgv SOCとCSやってた人間からすると特に言うことがない
476UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 10:06:31.15ID:mwQ1vbgv 簡易メンテナンスキットとか使わせてくれ
拾った武器分解してニコイチとかで
拾った武器分解してニコイチとかで
477UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 10:08:05.68ID:mwQ1vbgv 簡易メンテナンスキットそのものはゲームバランス考えて回数有限でフル回復するもんじゃなくて10-30%程度のコンディション回復でいい
478UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 10:10:51.96ID:cfPI9V7T >>457
早速試してみるわ、ありがとう!
早速試してみるわ、ありがとう!
479UnnamedPlayer 警備員[Lv.97][SSR武+1][UR防][苗]
2024/11/25(月) 10:11:26.84ID:ny2eAGo4 何でも持ち歩きたい病ともったいない病を併発してる身からすると
救急パックも包帯もウォッカも持ち歩く適正量がわからず
赤耐久以外の落ちてるものは片っ端から拾ってしまうから目的地についたときにはもう重量が黄色
でも楽しい
救急パックも包帯もウォッカも持ち歩く適正量がわからず
赤耐久以外の落ちてるものは片っ端から拾ってしまうから目的地についたときにはもう重量が黄色
でも楽しい
480UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/25(月) 10:12:00.45ID:aOVfvmsS 2始めてチュートリアルで20回死んだがこんなもんか?
481UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 10:13:40.72ID:Uq3I1rK4 >>469
エイム良くてダメージ大した事あったらおそらくゲームにならんぞ
エイム良くてダメージ大した事あったらおそらくゲームにならんぞ
482UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 10:15:11.75ID:sWoyoAb2 南京錠みたいなマーク出続けて動作おかしくなった
483UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 10:15:12.33ID:sWoyoAb2 南京錠みたいなマーク出続けて動作おかしくなった
484UnnamedPlayer 警備員[Lv.36]
2024/11/25(月) 10:15:15.04ID:2m9Vocdo485UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 10:17:05.64ID:mwQ1vbgv ローデント以外にも凶暴化したドブネズミ集団が襲ってくるとは思わなかった
486UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/25(月) 10:17:43.13ID:DxDdYSel ジャムもゲーム性の一部という感覚だけどなあ
常に最良の銃でコンディション保ってないとストレスが溜まるっていうのはもうTrainer入れちまえとしか…
俺出かけるときは要らんものは箱に突っ込んで30kg程度に留めてても戦利品持ち帰るときは重量制限でスタミナデバフ掛かってる状態だから拠点に着くまで結構ヒヤヒヤしてるわ
これがゲーム性だと思うんだがカジュアルゲーに漬かってるとクソゲーだと思われるんだろうなあ
常に最良の銃でコンディション保ってないとストレスが溜まるっていうのはもうTrainer入れちまえとしか…
俺出かけるときは要らんものは箱に突っ込んで30kg程度に留めてても戦利品持ち帰るときは重量制限でスタミナデバフ掛かってる状態だから拠点に着くまで結構ヒヤヒヤしてるわ
これがゲーム性だと思うんだがカジュアルゲーに漬かってるとクソゲーだと思われるんだろうなあ
487UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 10:18:41.71ID:Wo0kjQvI488UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 10:21:48.48ID:8dgPUnIE ジャムった時は面倒さよりも「ああ、こういうゲームだよな」ってのが先にきたわ
489UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 10:21:57.73ID:mqcEQ3rF 個人的には装備強化とは別にプレイヤーキャラの成長要素欲しかったなぁ
やれる事とか快適性が段々と増えてかないとどうしても途中でダレるんだよね
シャッガンのリロード速度がスキルで早くなってくだけでも割と楽しいんだけどね
やれる事とか快適性が段々と増えてかないとどうしても途中でダレるんだよね
シャッガンのリロード速度がスキルで早くなってくだけでも割と楽しいんだけどね
490UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 10:26:29.98ID:DhHi+z0C >>481
メインランドにtarkovっていう街があるらしいがそこの野盗ですらとんでもない戦闘能力をしているって噂だ
ヘルメットかぶってても的確に目や喉を打ち抜いてくるやつもいるらしい人間なのに300m離れていても探知して追いかけてくる化け物もいるらしい
ZONEはまだ平和なのかも知れない
メインランドにtarkovっていう街があるらしいがそこの野盗ですらとんでもない戦闘能力をしているって噂だ
ヘルメットかぶってても的確に目や喉を打ち抜いてくるやつもいるらしい人間なのに300m離れていても探知して追いかけてくる化け物もいるらしい
ZONEはまだ平和なのかも知れない
491UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 10:27:31.54ID:Kl+vdTZ8 ジャムシステムは結構好きだな
交戦時に、やべぇ!って焦る感覚が楽しい
交戦時に、やべぇ!って焦る感覚が楽しい
492UnnamedPlayer ハンター[Lv.56][苗]
2024/11/25(月) 10:33:21.70ID:afaU/jpQ 不便と感じたところを片っ端からmod当てていったら快適すぎてstalkerっぽくなくなってしまった…
匙加減が難しいのう
デフォルトの難易度調整がもうすこし現実的だったらバニラでクリアしてみようと思うのに
匙加減が難しいのう
デフォルトの難易度調整がもうすこし現実的だったらバニラでクリアしてみようと思うのに
493UnnamedPlayer 警備員[Lv.24][苗]
2024/11/25(月) 10:34:10.67ID:kfjdl9+e 対人はスキフピストルで充分と割り切ると重量も修理費も楽
494UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 10:34:28.60ID:/PDYcVGC 行きに回復10にしても帰る時には回復30くらいに増えてない?
495UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/25(月) 10:34:39.78ID:dnUbGNUc 廃屋のベッドとかでも寝れるようにならんかな
496UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 10:35:51.31ID:au/l2i7J497UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/25(月) 10:39:32.52ID:41CQTj46498UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 10:40:53.89ID:a6x3v8wk 過酷で不便なのが世界観とか没入感に寄与してるからルーキーLonerでも安心楽々!ゾーンになると一番の魅力がなくなりそう
499UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/25(月) 10:41:40.21ID:3q4FI5Df500UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 10:42:08.00ID:xlXRDxid A-life、たぶんもう無いだろうな
よくよく考えてみればストーカーとランダムイベントって本当に相性が悪いもん
そこら中で撃ち合いが起きてその辺に死体が転がってて
そういうゾーン生態系における一期一会の体験が面白かったのであって
そんなのあったら「ランダムイベント充実さそるぞ~(^^)」とはならないもん
A-life修正するとか言ってるのは無限リスポンと
イベントのしょぼさと少なさへのテコ入れくらいだろう
もしこの予想が外れたら全裸でレッドフォレストに突っ込んでやるよ
よくよく考えてみればストーカーとランダムイベントって本当に相性が悪いもん
そこら中で撃ち合いが起きてその辺に死体が転がってて
そういうゾーン生態系における一期一会の体験が面白かったのであって
そんなのあったら「ランダムイベント充実さそるぞ~(^^)」とはならないもん
A-life修正するとか言ってるのは無限リスポンと
イベントのしょぼさと少なさへのテコ入れくらいだろう
もしこの予想が外れたら全裸でレッドフォレストに突っ込んでやるよ
501UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/25(月) 10:42:09.08ID:QqDyFDkf ジャムらない!耐久減らない!スタミナ無限!ショップ無料!ミュータント無力化!敵の弾当たらない!
みたいにして遊んでる人は正直別なゲームを遊んだほうが楽しめると思うわw
GTAでチート使って戦車出して暴れ回ってるのと変わらんやろw
みたいにして遊んでる人は正直別なゲームを遊んだほうが楽しめると思うわw
GTAでチート使って戦車出して暴れ回ってるのと変わらんやろw
502UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/25(月) 10:43:24.71ID:QqDyFDkf >>500
それ旧三部作全否定やろw
それ旧三部作全否定やろw
503UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 10:43:26.78ID:dx/I2Psd 修理とか重量緩和MOD入れるならミュータントはそのままにしないと弾薬有り余るだろうしな
504UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 10:43:28.05ID:PEAEemHu アーティファクト装備が前提のバランスのせいで初期状態が貧弱すぎるの辛いね
スタミナ最大のアーティファクト手に入れてやっとマトモに探索出来るようになった
スタミナ最大のアーティファクト手に入れてやっとマトモに探索出来るようになった
505UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 10:44:03.63ID:HeCLAEwg 無駄にマップ広いな
506UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 10:46:57.73ID:OXhoY0cK >>49
サブクエ完了したあとにサブクエフラグのイベントが始まった
サブクエ完了したあとにサブクエフラグのイベントが始まった
507UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 10:49:11.36ID:OXhoY0cK >>502
ベースがバグりまくってて新機能追加すると課題が増えるから
ベースがバグりまくってて新機能追加すると課題が増えるから
508UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 10:52:37.39ID:a6x3v8wk バグりまくりは旧作からそうなのでまあ
現代のクオリティ基準に逹ってしてない!はまあそうねと思うけど
だからクソゲー!はお前の感覚ではなと返すわ
バグがない事を重視するあまりつまらないことしかできないゲームがあまりにも多いし
※バグがあって良いとは言ってないからね?日本語難しいね
現代のクオリティ基準に逹ってしてない!はまあそうねと思うけど
だからクソゲー!はお前の感覚ではなと返すわ
バグがない事を重視するあまりつまらないことしかできないゲームがあまりにも多いし
※バグがあって良いとは言ってないからね?日本語難しいね
509UnnamedPlayer 警備員[Lv.12]
2024/11/25(月) 11:01:57.70ID:5M7dH2/8510UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/25(月) 11:04:01.12ID:41CQTj46 バグって終盤詰むのは十分楽しめてるし、まあ仕方ないって感じだが
スフィアで1度難易度ルーキに下げたのマジで後悔してる
バグって2週目いくならベテランでトライするわクソ
スフィアで1度難易度ルーキに下げたのマジで後悔してる
バグって2週目いくならベテランでトライするわクソ
511UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 11:06:24.75ID:OXhoY0cK >>508
やってないとなんとでも言えるよね
やってないとなんとでも言えるよね
512UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 11:06:51.19ID:48GzcYL8 このシリーズは初代からこんだけ尖っててかつMODフレンドリーな土台が昔からのPCゲーマーにコアなファン層固まった作風だしね
CSとPCゲームがハッキリと分かれてた時代の価値観と遊び方だから、昨今の国産CSソフトがPCにも販売される様になってから触った人らには楽しみ方含めてゲテモノに見えるとは思ふ
CSとPCゲームがハッキリと分かれてた時代の価値観と遊び方だから、昨今の国産CSソフトがPCにも販売される様になってから触った人らには楽しみ方含めてゲテモノに見えるとは思ふ
513UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 11:08:31.83ID:a6x3v8wk ミュータントのヘルスがベテランからストーカーに下げると半減するって話も見たからベテランにしがみつくより素直に難易度下げた方が良いんじゃね?
別に誰も難易度設定如きで煽ったりせんよ
別に誰も難易度設定如きで煽ったりせんよ
514UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 11:09:56.21ID:Kl+vdTZ8 A-LIFEは確かに存在するが複雑すぎてバグり散らかしてるって、Linnsanityって人が自分が作ったA-LIFE modで言及してるな
ROADSIDE PANICっていう名前のMODの説明欄で解説されてるので懐疑的な人や楽しみにしてる人は見て来た方が良いかも
ちなみにこのMOD入れると、遠距離(500m以上)でNPC同士がやり取りしたり、偶発的なイベントが重なって起きたり、縄張り争いが発生するみたい
ただ、バグも多いのとcpu負荷大きいらしいので雰囲気掴むのにテストしてみるだけの方が良さげ
ROADSIDE PANICっていう名前のMODの説明欄で解説されてるので懐疑的な人や楽しみにしてる人は見て来た方が良いかも
ちなみにこのMOD入れると、遠距離(500m以上)でNPC同士がやり取りしたり、偶発的なイベントが重なって起きたり、縄張り争いが発生するみたい
ただ、バグも多いのとcpu負荷大きいらしいので雰囲気掴むのにテストしてみるだけの方が良さげ
515UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 11:13:10.58ID:a6x3v8wk516UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/25(月) 11:15:58.16ID:5PnMEykA exoスーツ多くなると硬いヘルメット増えるけど、それまでならマカロフAP弾で即死だしな
シリーズで1番ハンドガン使ってる
過去作のは音の出るナイフみたいなもんだった
シリーズで1番ハンドガン使ってる
過去作のは音の出るナイフみたいなもんだった
517UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 11:18:29.84ID:JLpeLD95 2番目の拠点即死ゾーンあるの何なんあれ?
頂上まで行くクエでどう戻るのかしばらく死にまくって試行したわw
頂上まで行くクエでどう戻るのかしばらく死にまくって試行したわw
518UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/25(月) 11:18:53.66ID:ZeqVXark 出してきたタイミングやリリースが大幅に遅れたところを見るとクソゲーの予感しかなかったが予感は正しかったっぽいなあ
前作もできそこないとしか言いようがなかったがでも不思議と楽しかった
あの説明が難しい楽しさをこれで再現できると思えないし、再現できたとしても今の甘やかされてわがままなお前らが満足するとも思えない
(それで満足する人ならanomalyで十分楽しいだろ?)
alifeがまともに実装されていない時点で、戦争に便乗したcash grab臭がする
広げたまんま放置して逃げたあの大風呂敷をどう回収するかが楽しみだったのに
前作もできそこないとしか言いようがなかったがでも不思議と楽しかった
あの説明が難しい楽しさをこれで再現できると思えないし、再現できたとしても今の甘やかされてわがままなお前らが満足するとも思えない
(それで満足する人ならanomalyで十分楽しいだろ?)
alifeがまともに実装されていない時点で、戦争に便乗したcash grab臭がする
広げたまんま放置して逃げたあの大風呂敷をどう回収するかが楽しみだったのに
519UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 11:20:36.14ID:KeLDRRM5 楽しく遊んでるけどアーティファクトの効果弱体化してるのが不満
耐久性最大ならスタミナ減りませんぐらいしてくれないかな
耐久性最大ならスタミナ減りませんぐらいしてくれないかな
520UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 11:23:06.15ID:eJ/ImnYv ザリシア救援ミッションもこなした後にザリシアは不滅だってラジオ流れた後に、
一転今度は壊滅したって報告が入って結局滅びちゃった。これこそがスタルカーなのだ
一転今度は壊滅したって報告が入って結局滅びちゃった。これこそがスタルカーなのだ
521UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 11:25:25.74ID:DhHi+z0C522UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 11:25:52.61ID:OXhoY0cK >>515
あールーキーなら仕方ない
あールーキーなら仕方ない
523UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 11:26:46.80ID:/PDYcVGC いつまでも100均で売ってそうなバッグじゃなくてゲーム進行に合わせて軍用バッグにアップグレードしていく感じで重量緩和してくれたらよかったんだけどね
524UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 11:27:25.15ID:OXhoY0cK >>520
俺はザリシアを棄てた
俺はザリシアを棄てた
525UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 11:28:31.25ID:fqCcwLuB HDRでやっててさ行き止まりの洞窟から出る時に光の差し加減が良くて景色綺麗だなこれってスクショとか取ってたら
後ろから急に敵が沸いてバカスカ撃たれてふざけんなこのクソがってなった、リスポンシステムゴミ過ぎる
後ろから急に敵が沸いてバカスカ撃たれてふざけんなこのクソがってなった、リスポンシステムゴミ過ぎる
526UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 11:31:30.99ID:WgrdO2Ho527UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 11:32:35.91ID:a6x3v8wk 放射線も一定量を超えると即死するからね
仕方ないね
仕方ないね
528UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 11:33:01.44ID:7hHLgcaN もともとアンバランスなゲームだしな
ゲームレベルデザインが雑で不親切→zone の過酷さを表してる
CTDや寝てる人が宙に浮く等の謎バグ→zoneの異常さを表してる
汚いグラ(Xray engine )→zone の環境の(略
といった本来のゲームならマイナスでしかない要素が
上手く世界観とマッチした
奇跡のゲームだった
ゲームレベルデザインが雑で不親切→zone の過酷さを表してる
CTDや寝てる人が宙に浮く等の謎バグ→zoneの異常さを表してる
汚いグラ(Xray engine )→zone の環境の(略
といった本来のゲームならマイナスでしかない要素が
上手く世界観とマッチした
奇跡のゲームだった
529UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][苗]
2024/11/25(月) 11:36:50.17ID:afaU/jpQ 500キャリーウエイトのmod入れたんだが相変わらず80kgしか持てないんだが
何かと干渉してるのだろうか
何かと干渉してるのだろうか
530UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][苗]
2024/11/25(月) 11:37:55.61ID:afaU/jpQ >>528
バグでさえアノマリー言われてるしな
バグでさえアノマリー言われてるしな
531UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 11:38:39.81ID:En4fchAI >>529
所持重量増やすアーティファクトとか改造したアーマーで更新する必要がある
所持重量増やすアーティファクトとか改造したアーマーで更新する必要がある
532UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 11:38:41.42ID:a6x3v8wk >>528
当時はある程度分かっているPCゲーマーしか手に取らずオンリーワンの魅力にやられた奴が多かったけど
一般のニュービーが知る頃はパッチも出て大型Modも出まくってて…みたいな状況だったな
ただ今自分の感じている面白さは恐らくSoCからの残り香に依るところが大きいと思ってる
あの頃感じたモニタの中に自分の意識ごと引き込まれるみたいな特異な没入感は2からは得られていないし
やっぱりSoCがストーリーテリングの手法を含めて奇跡的な作品だったんだなと
当時はある程度分かっているPCゲーマーしか手に取らずオンリーワンの魅力にやられた奴が多かったけど
一般のニュービーが知る頃はパッチも出て大型Modも出まくってて…みたいな状況だったな
ただ今自分の感じている面白さは恐らくSoCからの残り香に依るところが大きいと思ってる
あの頃感じたモニタの中に自分の意識ごと引き込まれるみたいな特異な没入感は2からは得られていないし
やっぱりSoCがストーリーテリングの手法を含めて奇跡的な作品だったんだなと
533UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 11:41:09.40ID:xnokHCe4 スタミナ回復速度が遅すぎるけどアーティファクトぜんていなのかな
534UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 11:43:42.62ID:/PDYcVGC >>532
今作没入感がないのは勢力間の抗争が肌で感じられないからじゃないかなと思ってる
遠くから銃声が聞こえてくるあのヒリついた感覚もなく進行するにつれてウォーキングシミュレーターが加速していくからね
今作没入感がないのは勢力間の抗争が肌で感じられないからじゃないかなと思ってる
遠くから銃声が聞こえてくるあのヒリついた感覚もなく進行するにつれてウォーキングシミュレーターが加速していくからね
535UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 11:44:25.27ID:a6x3v8wk536UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/25(月) 11:47:17.64ID:CcoJWVYX >>520
これバグなのか想定通りなのかだけ気になる
これバグなのか想定通りなのかだけ気になる
537UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]
2024/11/25(月) 11:48:27.18ID:ipoCSmRr538UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 11:54:18.88ID:a6x3v8wk >>534
SoCの時点だとストーリー上のイベントで勢力間の撃ち合いがあるくらいでA-Life駆動による撃ち合いはそこまで起きなかったような…積極的に派閥戦あったのはCSくらい
NPC同士の戦闘も要素の一つなんだけど本当に細々とした要素とバランスが噛み合った結果があの異常な現実感だったんじゃなかろうか
SoCの時点だとストーリー上のイベントで勢力間の撃ち合いがあるくらいでA-Life駆動による撃ち合いはそこまで起きなかったような…積極的に派閥戦あったのはCSくらい
NPC同士の戦闘も要素の一つなんだけど本当に細々とした要素とバランスが噛み合った結果があの異常な現実感だったんじゃなかろうか
540UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 11:59:19.44ID:DhHi+z0C >>533
アイテムの重量メーターを黄色まで持つとスタミナ消費大赤まで持つと走れない
やったな持っていくアイテムの取得選択で悩むことができるとか有意義な時間を過ごせるぞおすすめはHGと回復5個未満だ戦闘なんて無駄なことはするな
アイテムの重量メーターを黄色まで持つとスタミナ消費大赤まで持つと走れない
やったな持っていくアイテムの取得選択で悩むことができるとか有意義な時間を過ごせるぞおすすめはHGと回復5個未満だ戦闘なんて無駄なことはするな
541UnnamedPlayer 警備員[Lv.62]
2024/11/25(月) 12:01:04.26ID:tYdOMoyT MOD入れたいと思うほどこのゲームに入れ込んでないからアプデさっさとして欲しい。
542UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 12:05:24.17ID:q3iXWpAP 重量緩和MOD入れないと流石にきつい
特に変にスタックしたとき
スタミナ回復遅すぎてジャンプで抜けれなくてイライラした
特に変にスタックしたとき
スタミナ回復遅すぎてジャンプで抜けれなくてイライラした
543UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 12:07:27.78ID:xDKVuTYO 荷物抱えてるとナイフ3振りぐらいしかできないの流石におかしいと思ってMODに走った
>>537
こういうエロ漫画ありそう
こういうエロ漫画ありそう
545UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 12:07:32.53ID:f8QbjT/f どれだけアプデを待ってもバランスはそんなに変わらなさそう
546UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/25(月) 12:07:37.50ID:1pUqZgOO 初回プレイで難易度緩和系MOD入れたら負けた気がしてるからバニラで頑張ってる😓
547UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 12:08:40.95ID:OXhoY0cK ワッチョイ入れてバグがなくなるならどんどん入れてください
548UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 12:08:55.25ID:JLpeLD95 これぐらい乗り越えられるだろって柵やらコンテナやら登ってくれないよね
いち早く高所に登って安全や攻撃ポジ確保したいときとか困る
まあ昇った途端物陰に隠れる犬とか賢しい敵ばっかだけど
いち早く高所に登って安全や攻撃ポジ確保したいときとか困る
まあ昇った途端物陰に隠れる犬とか賢しい敵ばっかだけど
549UnnamedPlayer 警備員[Lv.39]
2024/11/25(月) 12:09:48.20ID:xILRZ3ko 難易度ルーキーだけどさして不満に思うところも無く楽しめてるけどなあ
弾とか薬とか売ってれば金は貯まるし重量制限はローグライク的で取捨選択が楽しいし…
弾とか薬とか売ってれば金は貯まるし重量制限はローグライク的で取捨選択が楽しいし…
550UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 12:12:19.49ID:a6x3v8wk まあ正直なところ家庭用ゲーム機とかカジュアルゲーマー向けにゾーンおさんぽシミュレータみたいなものをお出しされる可能性も考えてたからこの変わらぬStalkerっぷりには感謝しかない
よくぞ大衆受けに舵を切らずに元のバランスのままでいてくれた
微妙にカジュアル化されてるところもあるけど
謎の異次元収納箱とか
よくぞ大衆受けに舵を切らずに元のバランスのままでいてくれた
微妙にカジュアル化されてるところもあるけど
謎の異次元収納箱とか
551UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 12:12:59.63ID:2xfkGgpm 開発状況考えたら舞台を作るだけで力尽きた感はあるな
バグ位は直せるだろうし、細かい修正はユーザーが出来る
致命的な問題はA-Lifeが機能するのか、そもそも作ってあるのかでしょ
双眼鏡やナイトビジョンみたいな旧作にあった要素がオミットされてる時点で嫌な予感がするけど俺はもう少し期待して付いていくつもり
致命的な問題はA-Lifeが機能するのか、そもそも作ってあるのかでしょ
双眼鏡やナイトビジョンみたいな旧作にあった要素がオミットされてる時点で嫌な予感がするけど俺はもう少し期待して付いていくつもり
553UnnamedPlayer 警備員[Lv.35]
2024/11/25(月) 12:14:13.79ID:d5ylV16e 過去作は重量MODだけは使ってた
今作は加えて修理費MODも入れた
レッサーはバニラで頑張ったけどガベージ来たら無理だわ
今作は加えて修理費MODも入れた
レッサーはバニラで頑張ったけどガベージ来たら無理だわ
554UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/25(月) 12:18:35.88ID:xlXRDxid アーマーも銃も高ければなればなるほど
修理費がかさむ仕様は嫌いじゃない
誰も一生着ないコスパアーマーや銃に光が当たるから…
修理費がかさむ仕様は嫌いじゃない
誰も一生着ないコスパアーマーや銃に光が当たるから…
555UnnamedPlayer 警備員[Lv.146][SR武][SSR防][苗]
2024/11/25(月) 12:19:37.10ID:ChSz5ABY メインクエストの進行で2キロ歩いてまた2キロ先の目的地へ…
ってなったあたりで完全にぶちギレ金剛になってもうトレイナー使ってスタミナ無限に移動速度3倍とかやりたい放題やってzoneをわからせてやった
敵がカッチカチのエグゾスカルだらけになろうがお構いなしの俺TUEEEEEE堪能してきた
もう休む
ってなったあたりで完全にぶちギレ金剛になってもうトレイナー使ってスタミナ無限に移動速度3倍とかやりたい放題やってzoneをわからせてやった
敵がカッチカチのエグゾスカルだらけになろうがお構いなしの俺TUEEEEEE堪能してきた
もう休む
556UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 12:20:39.06ID:V4QyMqlL 人が浮くのってバグだったのかよ
クエストの救出対象が喚くと同時に浮き出したからアノマリーってやつに囚われてるのを表現してるのかと本気で思ってたわ
クエストの救出対象が喚くと同時に浮き出したからアノマリーってやつに囚われてるのを表現してるのかと本気で思ってたわ
557UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/25(月) 12:20:46.81ID:ghSAn3VA 入れ物はかなり頑張ったな、アホほど広いしかつてのステージがつながってエモい
問題はミッションとロケーションのために数分間マラソンを繰り返すことだな
問題はミッションとロケーションのために数分間マラソンを繰り返すことだな
558UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 12:23:00.15ID:Uq3I1rK4 SFPS作ってた人らは今楽しんでるんだろうか
559UnnamedPlayer 警備員[Lv.55][苗]
2024/11/25(月) 12:23:27.63ID:0A/Y4NyZ mod前提の評価はしないけどmod導入がしやすい作りにしてくれているのは評価点だな
560UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 12:25:55.21ID:Jq0zbril561UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 12:26:03.46ID:OXhoY0cK >>555
UBI以下だよな
UBI以下だよな
562UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 12:27:16.81ID:DhHi+z0C >>556
いいよ君stalkerの素質あるよ全部アーティファクトの影響だから細かいことは気にしちゃいけないんだよ
いいよ君stalkerの素質あるよ全部アーティファクトの影響だから細かいことは気にしちゃいけないんだよ
563UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/25(月) 12:30:32.74ID:Xg4qWXEL マップ広くて拠点も進行に応じてどんどんうつるから異次元箱ないと不便すぎる
クエストアイテムで強制的に10kg以上の重り背負う羽目にもなるし
クエストアイテムで強制的に10kg以上の重り背負う羽目にもなるし
564UnnamedPlayer 警備員[Lv.146][SR武][SSR防][苗]
2024/11/25(月) 12:30:34.77ID:ChSz5ABY 転生したらストーカーだった件 ~どんな過酷な環境だろうがチートツールを使った俺の前に敵はいない
終盤のお使いマラソンのせいでゲロウンコ以下の1周目体験だったけどなろう系主人公ロールプレイってことにしとく
終盤のお使いマラソンのせいでゲロウンコ以下の1周目体験だったけどなろう系主人公ロールプレイってことにしとく
565UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 12:30:39.92ID:PjBHtwnY ガイドFTもマップ間だけじゃなくて
CoPであった散策NPCに金払ってランドマークに連れて行ってもらうシステム欲しかったな
Anomalyでも無くなってたけどあんまりウケ良くなかったのかしら
個人的に雰囲気もあって好きだったんだが
CoPであった散策NPCに金払ってランドマークに連れて行ってもらうシステム欲しかったな
Anomalyでも無くなってたけどあんまりウケ良くなかったのかしら
個人的に雰囲気もあって好きだったんだが
566UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 12:30:43.64ID:a6x3v8wk 生粋のスタルカーならドラム缶の中でウルフが火葬されてる現場とかロードしたら空中を浮遊してベッドにスーッと移動して寝始めるアノマリーは散々見て来たからな…
568UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/25(月) 12:36:59.24ID:Xg4qWXEL スタッシュにもっと低級でもいいからアーティファクトが入ってたりすればなー
ひたすら弾食料医療品て
ひたすら弾食料医療品て
569UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 12:38:01.51ID:48GzcYL8 遊びやすくてマイルドに調整されてるCoP、仲間と一緒にzone深部目指すCS在るんでそっちに手を出すのも在りだとおもふ
旧3部作Steamでも結構安いだろうし
旧3部作Steamでも結構安いだろうし
570UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 12:38:04.24ID:FrBq4HYM ミュータントが硬い以外だと旧作でリーンだったキーにアイテム使用割り当てられてるのがきらい
571UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/25(月) 12:38:43.29ID:ghSAn3VA 拠点が少なすぎたなマジで、ヌーンタイドも所属があれだがガイド居ないの面倒だし
せめて消耗品売り買いできる行商トレーダーとガイドを避難所に配置しても良かったと思う
せめて消耗品売り買いできる行商トレーダーとガイドを避難所に配置しても良かったと思う
572UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/25(月) 12:38:49.32ID:xlXRDxid 移動だるいからって
走れる距離を倍にするMODも考えもんだな
スキフくんが風のように駆けていくせいでガチで何のイベントも起きないw
走れる距離を倍にするMODも考えもんだな
スキフくんが風のように駆けていくせいでガチで何のイベントも起きないw
574UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 12:42:47.50ID:0LcjGhIg マップ間、ダンジョン進入で読み込みが無くなったのが良い
スタッシュはせめてランダムで武器パーツでも入ってればなぁ
現状、入手場所固定でリプレイのランダム性もないよね
現状、入手場所固定でリプレイのランダム性もないよね
576UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 12:45:23.18ID:a6x3v8wk ヘッドライトが投光器かってくらいの光量になるMod出てるな
…あれ、時間止めて一生昼にすりゃいいんじゃね?とは言ってはいけない
…あれ、時間止めて一生昼にすりゃいいんじゃね?とは言ってはいけない
577UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 12:45:31.89ID:OXhoY0cK UBIは叩いてストーカーは褒めるルーキー仕草
579UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 12:52:16.80ID:a6x3v8wk ゲーム中でさっちゃんと戦ってるグループがいるとして
・加勢するぜ : ナラティブ系Loner
・戦闘終わったところで死体から剥ぎ取りでしょ : ナラティブ系Bandit
・何もドロップしないし。スルー : 効率的ゲーマー
・加勢するぜ : ナラティブ系Loner
・戦闘終わったところで死体から剥ぎ取りでしょ : ナラティブ系Bandit
・何もドロップしないし。スルー : 効率的ゲーマー
580UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 12:55:05.30ID:OXhoY0cK >>579
違うなスルーするのは重量過多スカベンジャー
違うなスルーするのは重量過多スカベンジャー
581UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 12:55:28.17ID:gg7rdbYP 今作の精神攻撃の演出ホンマに良い
突如何もないところから湧いてでてきて倒すと消滅するの、お前は今精神攻撃を食らってるぞがひと目でわかる
突如何もないところから湧いてでてきて倒すと消滅するの、お前は今精神攻撃を食らってるぞがひと目でわかる
582UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/25(月) 12:57:55.92ID:d33JnUi5 他の人も描いてるけどもう少し拾えるものの幅広げてほしいなー。アプデに期待。
583UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/25(月) 13:02:02.88ID:SKbFhQAT >>579
全員やっちまうプレデターもいるぞ
全員やっちまうプレデターもいるぞ
584UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 13:02:59.12ID:xnokHCe4 目の前で光の玉が炸裂してダメージ受けるのあれ何されてるの?
新手のスタンド使いに奇襲された時並に意味不明なんだけど
新手のスタンド使いに奇襲された時並に意味不明なんだけど
585UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 13:03:30.71ID:7hHLgcaN しゃがんでスコープ覗いてる時に
そのまま立とうとするとリーンするの嫌
そのまま立とうとするとリーンするの嫌
さっちゃんと戦っている奴補助するサブクエでこちらにバシバシ銃弾浴びせてきたしクエストじゃない限り逃げるわ
587UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 13:04:46.45ID:Kl+vdTZ8588UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 13:07:02.36ID:SVjPYXhz NVと双眼鏡の実装頼む
589UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 13:12:22.09ID:a6x3v8wk steamcommunity.com/app/1643320/discussions/0/4626980689722618103/
グラフィック(Lumen)調整の話題
この手のオーバープリセットでも多少は効果あるだろうけど根本的にレイトレ、パストレ対応して欲しいな
現状CPUリミットで4090も100%は稼働してないし
グラフィック(Lumen)調整の話題
この手のオーバープリセットでも多少は効果あるだろうけど根本的にレイトレ、パストレ対応して欲しいな
現状CPUリミットで4090も100%は稼働してないし
590UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/25(月) 13:19:08.89ID:5M7dH2/8 SoCもそうだったけどスタッシュは殆ど設計図が目当てでしょ
まぁそのうち何処に何が入ってるかのマップが出るだろうから今のうちの楽しみだけどw
まぁそのうち何処に何が入ってるかのマップが出るだろうから今のうちの楽しみだけどw
591UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][苗]
2024/11/25(月) 13:19:15.74ID:Vap3uF2Y592UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/25(月) 13:20:22.99ID:4kLvopcz A-lifeによる抗争が盛んでミュータントや敵勢力から同業を助ければ金も評価も受け取れるClear skyって本当に完成度高かったんだなって
593UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][苗]
2024/11/25(月) 13:22:24.87ID:Vap3uF2Y594UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 13:22:26.55ID:a6x3v8wk >>591
さっちゃんの首からリアルさっちゃんマスク(ヘルメット枠)作れるMod出たら入れたい
さっちゃんの首からリアルさっちゃんマスク(ヘルメット枠)作れるMod出たら入れたい
595UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 13:23:58.38ID:48GzcYL8 ボタ山の拠点を外側の梯子で登りきって山頂付近にあったクレーンにぶら下がってる荷袋漁ったらアサルトライフル用のスコープ出てきた
奥にも洞窟の道っぽいのが見えるけどどうやっていけるか分からず周辺彷徨いてる
奥にも洞窟の道っぽいのが見えるけどどうやっていけるか分からず周辺彷徨いてる
596UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/25(月) 13:25:05.25ID:dx/I2Psd 俺も彷徨ったけど諦めてメイン進めたら行けるようになったよ
597UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][苗]
2024/11/25(月) 13:27:00.08ID:Vap3uF2Y スフィアの軍人無限湧きだから結構狩ったんだけど
評判とか敵対心どうなってるんだろう
町の外で徘徊してる人はすべからく殺して持ち物奪ってるんだけど
評判とか敵対心どうなってるんだろう
町の外で徘徊してる人はすべからく殺して持ち物奪ってるんだけど
598UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][苗]
2024/11/25(月) 13:29:05.94ID:Vap3uF2Y >>594
リアルなら3Dプリンター用にSTLファイルでも提供して欲しい
リアルなら3Dプリンター用にSTLファイルでも提供して欲しい
599UnnamedPlayer 警備員[Lv.37]
2024/11/25(月) 13:31:37.17ID:h8dulb6e ナイトビジョンも双眼鏡もプレイヤーが使えないだけでこの世界にはあるんだよな
600UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 13:34:43.30ID:a6x3v8wk >>598
作ってる人はいるみたい
欲しい…
www.reddit.com/r/stalker/comments/1ed18sp/bloodsucker_mask_wip_unfortunately_first_cast/
i.imgur.com/6faztLj.jpeg
i.imgur.com/tfCROUf.jpeg
i.imgur.com/cZNkZ8L.jpeg
i.imgur.com/iO3FVfv.jpeg
作ってる人はいるみたい
欲しい…
www.reddit.com/r/stalker/comments/1ed18sp/bloodsucker_mask_wip_unfortunately_first_cast/
i.imgur.com/6faztLj.jpeg
i.imgur.com/tfCROUf.jpeg
i.imgur.com/cZNkZ8L.jpeg
i.imgur.com/iO3FVfv.jpeg
601UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 13:36:27.46ID:eJ/ImnYv 精神攻撃は確かにいいね、銃撃受けてから「俺は今精神攻撃を受けている⁉︎」ってなるのスタンド使いっぽくてよかった
ただ普通の人間よりもヘルス減らしてもらえるとなおいい
ただ普通の人間よりもヘルス減らしてもらえるとなおいい
602UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/25(月) 13:43:15.18ID:hgrJaPm2 SoCの開発時点では全マップをシームレスに繋げようとしてたんだっけ?(15年ぐらい前の話だから忘れてしまった)
それがようやく2で達成できたんだと思うと感慨深い…んだが、「真相を明らかにするためにプリピャチやCNPPを目指す」って大きな目標が示されないまま
ひたすらだだっぴろいマップを歩かされるのは流石にしんどさが勝ってしまうな
それがようやく2で達成できたんだと思うと感慨深い…んだが、「真相を明らかにするためにプリピャチやCNPPを目指す」って大きな目標が示されないまま
ひたすらだだっぴろいマップを歩かされるのは流石にしんどさが勝ってしまうな
603UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 13:43:38.66ID:PXad6G9X 武器の品質いちいちインベントリから確認しないといけないのシンドイね
たまに拾う前に品質マーク出てるのあるからバグかもしれないけど
たまに拾う前に品質マーク出てるのあるからバグかもしれないけど
604UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/25(月) 13:43:59.48ID:Q4rf5NmI なんとかクリアできた
もう片方のルートで通る順路に行けちゃってそっち行くと詰むだけだった
もう片方のルートで通る順路に行けちゃってそっち行くと詰むだけだった
605UnnamedPlayer 警備員[Lv.47]
2024/11/25(月) 13:50:40.04ID:SKbFhQAT ファウストとの戦い何が楽しいんだよこれ、、、
頼むからミュータントの死体から素材回収させてくれ
弾薬と回復薬の無駄にしかならない
現れるのはいいけど、何も得るものがないただの罰ゲーム状態
弾薬と回復薬の無駄にしかならない
現れるのはいいけど、何も得るものがないただの罰ゲーム状態
607UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 13:52:42.24ID:48GzcYL8608UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/25(月) 13:53:31.76ID:PjBHtwnY609UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/25(月) 13:56:54.99ID:aeV+njpC RDR2もそうだったけど
移動が面倒なオープンワールドはゴミ
スパイダマンを見習え あれは移動が一番楽しい
移動が面倒なオープンワールドはゴミ
スパイダマンを見習え あれは移動が一番楽しい
>>602
自分的にはむしろ最初からクエストガン無視でいろんな場所を放浪させてくれよってなるから
最初のマップのメインタスクをある程度やらないといけないのめんどくさい…
クエストに追われると作業感がでちゃうんだよな
自分的にはむしろ最初からクエストガン無視でいろんな場所を放浪させてくれよってなるから
最初のマップのメインタスクをある程度やらないといけないのめんどくさい…
クエストに追われると作業感がでちゃうんだよな
611UnnamedPlayer 警備員[Lv.56]
2024/11/25(月) 13:57:42.46ID:ghSAn3VA613UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 14:00:48.70ID:1I6+zkay 回復キット常に20は常備してないと安心できない…
614UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/25(月) 14:00:59.58ID:41CQTj46 >>556
タイミングって怖いよなあ まさにさっちゃん倒した瞬間、さっちゃんの体が浮いてグニャグニャ捻じれ始め
「おっバグか?」と思ったらさっちゃん亡骸が飛んできてダメージ喰らった 念力アノマリーにおしっこ漏らした思い出
タイミングって怖いよなあ まさにさっちゃん倒した瞬間、さっちゃんの体が浮いてグニャグニャ捻じれ始め
「おっバグか?」と思ったらさっちゃん亡骸が飛んできてダメージ喰らった 念力アノマリーにおしっこ漏らした思い出
>>611
1作目のバッドエンドみたいだぁ
1作目のバッドエンドみたいだぁ
616UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/25(月) 14:02:44.16ID:dx/I2Psd ムーンライトを回収しようとしたら1回だけ拾おうとしても移動して回復もできなくて死んだけどあれはバグだったのかイベントだったのか
617 警備員[Lv.43]
2024/11/25(月) 14:03:18.55ID:IaDmusvK 壊せるちょっと大きめの木箱にアイテム入ってる場合もあるんだな
殆ど空だけど偶に入ってるからなんか見逃せなくてウザい
殆ど空だけど偶に入ってるからなんか見逃せなくてウザい
618UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 14:03:44.18ID:1I6+zkay >>591
敵の首まで飾ったらxcomみたいな変態集団になってしまう
敵の首まで飾ったらxcomみたいな変態集団になってしまう
619UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 14:03:47.05ID:JLpeLD95 いっそのことミュータントからアーティファクト出るようにすれば...
zoneじゃどんな不思議なことも起こるんだから大丈夫だろ多分
zoneじゃどんな不思議なことも起こるんだから大丈夫だろ多分
620UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 14:04:30.50ID:obP0+TfE nimble会いに行く辺りからタスクが右下に固まるから拠点戻らず一気にやっつけて来たけど失敗だったわ
psi耐性スーツなんて無いからなけなしのpsi薬使い切るわ
キメラ遭遇とエミッションが被って戦利品全部捨てて死ぬ気でcs拠点まで走らされるわ
cs拠点では修理も補給もできねえわ
その上クソ重いクエストアイテム背負わされて、ジャーナリストスタッシュのスーツも回収、ついでにRPGも落ちてる
この重荷背負って嵌ると1mmしか動けなくなる沼地を直線2km帰らなきゃならない
psi耐性スーツなんて無いからなけなしのpsi薬使い切るわ
キメラ遭遇とエミッションが被って戦利品全部捨てて死ぬ気でcs拠点まで走らされるわ
cs拠点では修理も補給もできねえわ
その上クソ重いクエストアイテム背負わされて、ジャーナリストスタッシュのスーツも回収、ついでにRPGも落ちてる
この重荷背負って嵌ると1mmしか動けなくなる沼地を直線2km帰らなきゃならない
621UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 14:05:07.10ID:48GzcYL8 探索できる廃墟とかアノマリーだらけのところに突っ込んで死にながらアーティファクト探す散歩するの楽しいです……
ティアキンみたいな遊び方も移動快適でくっそ楽しかったのも解るけど、今作の移動不便なとこはゲーム舞台的に味付けの範囲ではあるかなと思える。拠点間のFTは在るし金額はMODで弄れるし
ティアキンみたいな遊び方も移動快適でくっそ楽しかったのも解るけど、今作の移動不便なとこはゲーム舞台的に味付けの範囲ではあるかなと思える。拠点間のFTは在るし金額はMODで弄れるし
622UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 14:08:05.34ID:W62N7UDY どういう派閥があってどこと敵対してるかくらいは最初に説明が欲しい
誰のためにお使いしてるのかを把握できないと話が入ってこない
誰のためにお使いしてるのかを把握できないと話が入ってこない
623UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 14:08:53.02ID:PjBHtwnY624UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 14:09:46.78ID:PjBHtwnY625UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 14:11:00.31ID:eJ/ImnYv 過去作にあったファクションとの友好度見れるやつとか、取得したアーティファクトのWikipediaみたいなのは欲しいね
地名言ってるのかファクション名なのか人の名前なのかパッとじゃわからん
地名言ってるのかファクション名なのか人の名前なのかパッとじゃわからん
626UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/25(月) 14:19:54.27ID:h8dulb6e >>602
socだけリメイクして欲しい
socだけリメイクして欲しい
628UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/25(月) 14:28:40.75ID:JfcdmcJq RDR2もこれもスカイリムも移動が探索も兼ねてるから楽しめてるぞ
アイコンに向かってまっすぐ進むのが好きならただの虚無だろうけど
ただやっぱりこれはあと3倍はアイテムの種類が欲しい
アイコンに向かってまっすぐ進むのが好きならただの虚無だろうけど
ただやっぱりこれはあと3倍はアイテムの種類が欲しい
629UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 14:29:47.90ID:8dEVobct メイン進行不能になったけどmodでフラグ書き換えて打開できた
630UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 14:30:16.45ID:Uq3I1rK4 イデェーカムニエー
631UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 14:34:34.17ID:JLpeLD95 助けてあげた人が次のエリアでばったり再会するのとか結構好きだ
632UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 14:37:12.78ID:/MneNZ9z バニラで十分楽しめてるけど、ちょっと親切すぎだな
マガジン個別式のタクティカルリロードと弾薬をチャチャチャチャ・・・と詰めるMODはよ。残弾数も消していいぞ!
マガジン個別式のタクティカルリロードと弾薬をチャチャチャチャ・・・と詰めるMODはよ。残弾数も消していいぞ!
ミュータントのHP低下MOD入れてるとさっちゃんをSPAPSの3連射で瞬殺できちゃうな
これぐらい火力出るならバニラの硬さでも良いけど、序盤から出過ぎなんだよ
ZONEって南は比較的安全で北(発電所方向)に行くほどヤバいって設定だからコルドンに初心者村が存在してたのに
レッサーゾーンであんなにさっちゃんいたら水平2連ショットガン持ったルーキーだらけなのおかしいだろ
これぐらい火力出るならバニラの硬さでも良いけど、序盤から出過ぎなんだよ
ZONEって南は比較的安全で北(発電所方向)に行くほどヤバいって設定だからコルドンに初心者村が存在してたのに
レッサーゾーンであんなにさっちゃんいたら水平2連ショットガン持ったルーキーだらけなのおかしいだろ
635UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 14:40:59.11ID:SpwgzYir stalkerのバグはアノマリーだからw
cyberpunkのバグはインプラントの不具合だよw
スターフィールドのバグは…
鬼の首取ったように叩かれる(笑)
cyberpunkのバグはインプラントの不具合だよw
スターフィールドのバグは…
鬼の首取ったように叩かれる(笑)
636UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 14:41:36.46ID:gO5vUky7 地味にアーティファクトの座標ズレバグあるの早く直してほしいな
おかげで何点かその周では永久に取得不可になった
※裏世界に出現してるので取れない
おかげで何点かその周では永久に取得不可になった
※裏世界に出現してるので取れない
637UnnamedPlayer 警備員[Lv.4]
2024/11/25(月) 14:46:22.86ID:OXhoY0cK 変わり映えしない沼地とか林走ってると普通に飽きる楽しいのは最初だけ
638UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 14:56:09.17ID:M7p/NykF639UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/25(月) 14:59:55.11ID:GCZWqRX4 沼地は駄目だね
クリアスカイの最初のマップが沼地で
控えめに言ってうんちだったけど
今作のが広いわ荷物重いわで特大のうんち
クリアスカイの最初のマップが沼地で
控えめに言ってうんちだったけど
今作のが広いわ荷物重いわで特大のうんち
640UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 15:00:05.96ID:SVjPYXhz641UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 15:01:50.27ID:ydRJ5mGs 昔のPADは残りの敵何人か把握できたりしたんだっけ
642UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 15:03:51.22ID:XjAe7z65 楽しいんだけど近くに敵リスポーンが最高にクソ萎える
フィールドオブジェクトにランダムポップとかランダムイベントとかじゃ駄目だったのかな
フィールドオブジェクトにランダムポップとかランダムイベントとかじゃ駄目だったのかな
643UnnamedPlayer 警備員[Lv.31]
2024/11/25(月) 15:04:33.44ID:QqDyFDkf みんな遠くから撃ってくるからどの派閥の奴なのか分からないしもうとりあえず全員ぶっ殺してるけど問題ないよな?
644UnnamedPlayer 警備員[Lv.48]
2024/11/25(月) 15:05:28.46ID:TuY3X6JU 誰かバブスのPDA処分させてくれ
645UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 15:05:38.85ID:E2lnWeFN 序盤の金稼ぎはアーティファクト探して売るよりソルダーいるとこの基地の兵士皆殺しにしてアーマーとガスマスクを回収&近くのスタッシュに仮置きからの輸送のが稼げるのかなこれ
ガスマスクと軍用アーマーが4000ぐらいで売れて助かる
ガスマスクと軍用アーマーが4000ぐらいで売れて助かる
646UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 15:05:52.22ID:M7p/NykF ウォードが気に入らないからウォードだけは見つけ次第射殺してるわ
旧作は近くにいる人数と死体も味方もミニマップに表示されてたしなぁ
2は死にゲー感がだいぶ増してるしハードコアに舵を切った感じがある
というか旧作のハードコアMODに影響受けてそう…なお
2は死にゲー感がだいぶ増してるしハードコアに舵を切った感じがある
というか旧作のハードコアMODに影響受けてそう…なお
648UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/25(月) 15:10:57.26ID:GCZWqRX4 ネコチャンはミザリーが初出だった記憶
649UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 15:13:00.08ID:48GzcYL8 倒して宝箱になった相手が視界的に何処にあるのか分かりやすくはなったけど、相手の所属勢力は確かにパッと見で把握したい
そういえばふと思い出したけどプロローグの最後のイベントでPDA反応がどうたらいってたよな…
実装されてないようですが?シド爺?
実装されてないようですが?シド爺?
651UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 15:22:16.15ID:SVjPYXhz 中途半端に家庭用ゲームソフト風のくせにハードコアMOD風なのがちぐはぐ
652UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 15:23:40.52ID:8r9mhLHY ハードコアやるならアイテム増やして剥ぎ取りと調理は最低限だよなぁ…
653UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 15:24:57.03ID:FrBq4HYM パッと見で分かんなくても死体インベントリ見りゃ書いてあったのにな所属
654UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 15:28:33.39ID:uULQjzfM クソゲーを宣伝に騙されて最高とか言うまるでモノリサーだな
655UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 15:29:28.76ID:CJliQ7aB >>514
このA-LIFE MOD 2時間くらい試してみた
明らかな違いがあって
•なかなかNPCと遭遇しなくなった
•かなり遠くからミュータントの声がしたり、人の声がするようになった
•6-12人編成くらいでフィールドを歩いていることがある
戦闘も20人くらいの規模で起こる
•セーブ、ロードした時にフィールド上の近くのNPCが消えなくなる
•4人組のローナーがある地点で止まったので、1000メートルくらいグルっと回った後同じ地点に戻ると、まだ近くをうろついてた
•敵がめちゃくちゃしつこく追いかけてくる
•フィールド上でランダムイベントが起こる(これは元々あるのかもしれないけど初めて2回も遭遇した)
他にも気づいた点があったけど、割愛
まだ怪しいけど、やっぱりA-LIFEはあるんじゃないかと個人的には確信した。
興味ある人はセーブバックアップしてどうぞ
このA-LIFE MOD 2時間くらい試してみた
明らかな違いがあって
•なかなかNPCと遭遇しなくなった
•かなり遠くからミュータントの声がしたり、人の声がするようになった
•6-12人編成くらいでフィールドを歩いていることがある
戦闘も20人くらいの規模で起こる
•セーブ、ロードした時にフィールド上の近くのNPCが消えなくなる
•4人組のローナーがある地点で止まったので、1000メートルくらいグルっと回った後同じ地点に戻ると、まだ近くをうろついてた
•敵がめちゃくちゃしつこく追いかけてくる
•フィールド上でランダムイベントが起こる(これは元々あるのかもしれないけど初めて2回も遭遇した)
他にも気づいた点があったけど、割愛
まだ怪しいけど、やっぱりA-LIFEはあるんじゃないかと個人的には確信した。
興味ある人はセーブバックアップしてどうぞ
656UnnamedPlayer ハンター[Lv.666][UR武+43][UR防+22][木]
2024/11/25(月) 15:33:57.46ID:AidEp13G 重力アノマリーってどういうやつのこと言ってんだろ
透明な球体で吸い込まれるやつ?
透明な球体で吸い込まれるやつ?
657UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 15:34:49.03ID:8r9mhLHY658UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/25(月) 15:37:01.36ID:dx/I2Psd バグってちゃんと動いてないだけならMODで調整したらいい感じになりそうだね
バグとか最適化不足とかA-Lifeみたいな大きな問題もそうだけど
テストプレイしてないようなこまごました調整不足がちょっと多いかな…
M&B2みたいなアーリーじゃ駄目だったんかな…戦禍以外の開発の情報知らないからアレだけど
テストプレイしてないようなこまごました調整不足がちょっと多いかな…
M&B2みたいなアーリーじゃ駄目だったんかな…戦禍以外の開発の情報知らないからアレだけど
660UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 15:37:53.90ID:PjBHtwnY 週末にアプデがあるって話なので
調整どうなるかな
ともかくUIバグだけは直してほしい
残弾も体力も見えない擬似ハードコアだ
調整どうなるかな
ともかくUIバグだけは直してほしい
残弾も体力も見えない擬似ハードコアだ
661UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 15:38:27.33ID:8r9mhLHY a-lifeさえありゃ他の問題はどうとでもなる
stalker2でmisery2.0ができる可能性もあるわけだ
なんかつっかえが取れたわ
stalker2でmisery2.0ができる可能性もあるわけだ
なんかつっかえが取れたわ
662UnnamedPlayer 警備員[Lv.32]
2024/11/25(月) 15:40:11.63ID:RrelOqQ/ DLAA有効にしたらTAAより綺麗にクッキリハッキリしたけどこれはどーいうこと?
663UnnamedPlayer 警備員[Lv.31]
2024/11/25(月) 15:41:28.05ID:QqDyFDkf なんか現状が頭打ちの状態でもうこれ以上どうしようもないStalker2終了のお知らせみたいに話してる人いるけどこのゲームに限ってはここからが本番なんよな
664UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/25(月) 15:45:44.33ID:Kl+vdTZ8 上に出てるA-life mod関連で
ある廃墟の近くを通りかかったら いきなり通信きて『◯◯が殺された!』みたいな内容で、その建物の敷地に入ったら、お前が◯◯を殺したんか!みたいな感じでいきなりバンディットに襲われるイベントが起きた。
固有イベントかもしれないけど、メインもサブも関係ない所で発生したからA-lifeきたか?!と思った
ある廃墟の近くを通りかかったら いきなり通信きて『◯◯が殺された!』みたいな内容で、その建物の敷地に入ったら、お前が◯◯を殺したんか!みたいな感じでいきなりバンディットに襲われるイベントが起きた。
固有イベントかもしれないけど、メインもサブも関係ない所で発生したからA-lifeきたか?!と思った
665UnnamedPlayer ころころ
2024/11/25(月) 15:46:11.10ID:W62N7UDY 世界観一本勝負のゲームなんだからそこの作り込みだけは充実させてほしいな
666UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 15:47:10.17ID:WgrdO2Ho 改造して使い込みたいのに修理費がそれを許さない感
装備は使い捨てが一番気軽だなって
装備は使い捨てが一番気軽だなって
667UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 15:47:52.10ID:OXhoY0cK >>658
バグ増えそうだしアプデ来るからまだ入れない
バグ増えそうだしアプデ来るからまだ入れない
668UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 15:48:49.67ID:8r9mhLHY >>664
それ見覚えあるから多分固有イベントだと思う
それ見覚えあるから多分固有イベントだと思う
669UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 15:48:53.05ID:o/mko419 バランス上仕方ないけど無限に撃ってくる敵倒して落とすのが壊れかけの銃とワンマガジンにも満たない弾薬だけってむかつくぜ
お前さっきまで景気よくフルオートでバラ撒いてた弾どこやったんだよ
お前さっきまで景気よくフルオートでバラ撒いてた弾どこやったんだよ
670UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/25(月) 15:49:45.21ID:GCZWqRX4 溺れる仕様は要らないんじゃないかな
ワンピースかよ
ワンピースかよ
671UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/25(月) 15:50:24.30ID:Kl+vdTZ8672UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/25(月) 15:51:21.53ID:W62N7UDY 銃一丁で成り上がる世界でギャングや自警団やってる人らの銃が赤耐久はないだろと思う
673UnnamedPlayer 警備員[Lv.56]
2024/11/25(月) 15:52:26.44ID:ghSAn3VA alifeの不完全性はミュータントが何も持ってないとか売値が安いとかもある
犬一匹で1000くらいもらえて銃より格段に軽いなら全然湧いてきてもいい
犬一匹で1000くらいもらえて銃より格段に軽いなら全然湧いてきてもいい
674UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 15:53:00.29ID:Bp+BZQgn675UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 15:57:39.61ID:4kLvopcz 検問で警備してるIPSFを不意打ちしても銃には1〜3発しか入ってないとかザラ
これでフルオートしてるあいつらは超能力者か何かか?
これでフルオートしてるあいつらは超能力者か何かか?
676UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 15:58:56.46ID:j+6Su+am マルチプレイも追加されるんだから気長にやろーぜ
677UnnamedPlayer 警備員[Lv.25]
2024/11/25(月) 15:59:51.55ID:QSyWRIwj 弾、消費系の重さ0、修理費半減、赤売却、武器アーマー耐久値2倍入れて確かに快適になったんだけど、これはこれで快適すぎる気がする
こういうのって多少理不尽だけど大きな不満じゃないってのが丁度いいけど、自由にできるからこそ逆に自分でそこに合わせるの難しすぎる
こういうのって多少理不尽だけど大きな不満じゃないってのが丁度いいけど、自由にできるからこそ逆に自分でそこに合わせるの難しすぎる
678UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:02:40.82ID:afaU/jpQ >>602
シームレスなオープンワールドではあるけどエリアの接続部は道や橋などで制限されていて自由に動けるわけじゃないからそれほど広大さは感じないな
むしろステージクリア型的な制限を感じる
まあ自由に最深部まで移動されたらストーリー的な整合性に問題あるだろうし仕方ないけど
シームレスなオープンワールドではあるけどエリアの接続部は道や橋などで制限されていて自由に動けるわけじゃないからそれほど広大さは感じないな
むしろステージクリア型的な制限を感じる
まあ自由に最深部まで移動されたらストーリー的な整合性に問題あるだろうし仕方ないけど
679UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:03:39.10ID:afaU/jpQ >>606
死体から雑魚アーティファクトでも拾えたら遭遇しても元気出るのにな
死体から雑魚アーティファクトでも拾えたら遭遇しても元気出るのにな
680UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/25(月) 16:03:53.04ID:Kl+vdTZ8681UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/25(月) 16:05:18.15ID:5M7dH2/8 >>655
旧作でもその辺りはあったからやっぱり何かしら事情があってオミットされたのかもね
旧作でもその辺りはあったからやっぱり何かしら事情があってオミットされたのかもね
683UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 16:10:23.18ID:a6x3v8wk >>662
DLSSは元々16kの映像を使って機械学習を行っていて、Temporal Upscalingの結果で生じるノイズを補完して綺麗にしてる
DLSSの場合は低解像度からモニタ解像度にアップスケールする時に補完してるけど
DLAAはこの補完をネイティブ解像度に対して行う
つまりネイティブ4kなら4k映像を元にアップスケールしてからそれをモニタ解像度(4k)に縮小表示するというプロセスを経てスーパーサンプリング的な結果を得られるというもの
すごくざっくりいうとアプスケに使う補完をネイティブ解像度にも適用してより綺麗に、かつブルートフォースのSSAAよりも圧倒的に軽く実現するテクニック
DLSSは元々16kの映像を使って機械学習を行っていて、Temporal Upscalingの結果で生じるノイズを補完して綺麗にしてる
DLSSの場合は低解像度からモニタ解像度にアップスケールする時に補完してるけど
DLAAはこの補完をネイティブ解像度に対して行う
つまりネイティブ4kなら4k映像を元にアップスケールしてからそれをモニタ解像度(4k)に縮小表示するというプロセスを経てスーパーサンプリング的な結果を得られるというもの
すごくざっくりいうとアプスケに使う補完をネイティブ解像度にも適用してより綺麗に、かつブルートフォースのSSAAよりも圧倒的に軽く実現するテクニック
684UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:16:12.60ID:afaU/jpQ685UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 16:16:57.47ID:a6x3v8wk あとこのStalker2の場合、GPUへレンダリングキューを発行するまでにボトルネックがあるから割とGPUは遊びやすい
現状最強のRyzen7 9800X3DでもまだCPU性能不足というデータあるし
なのでRTX 4090だとGPU使用率も100%に張り付かず持て余し気味になることが多いので敢えてDLAAでより美麗に描画して世界観を楽しむのも十二分にありだと思ってる
現状最強のRyzen7 9800X3DでもまだCPU性能不足というデータあるし
なのでRTX 4090だとGPU使用率も100%に張り付かず持て余し気味になることが多いので敢えてDLAAでより美麗に描画して世界観を楽しむのも十二分にありだと思ってる
686UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:19:04.80ID:afaU/jpQ687UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:21:59.16ID:afaU/jpQ >>631
それもあるけど、死んでしまったNPCを助けることができたら何か影響あったかもとか不安になる
犬の駆除一緒にやったのサブクエのNPC
助けてくれって無線くれたけど
行ったら死んでたし
なんとかならなかったのかな?
それもあるけど、死んでしまったNPCを助けることができたら何か影響あったかもとか不安になる
犬の駆除一緒にやったのサブクエのNPC
助けてくれって無線くれたけど
行ったら死んでたし
なんとかならなかったのかな?
688UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 16:22:35.33ID:5NLmiWlR UEToolsを使って全ての装備弾薬アーティファクトアタッチメントを手元に取り出した
やっとまともにゾーンを進められる
やっとまともにゾーンを進められる
689UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/25(月) 16:23:40.37ID:dx/I2Psd そこまでしちゃったらもう探索する意味ないじゃん
690UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:24:44.14ID:afaU/jpQ >>644
おれもこれイベントアイテム扱いになったままで処分できてない
おれもこれイベントアイテム扱いになったままで処分できてない
691UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/25(月) 16:25:06.80ID:LyQ/3KfF この手のハードコアFPSってリアルに近づけようとして全体的に操作性がおもたくなるのやめてほしい
AIの知能<弾丸のダメージが強いってゲームバランスは好きじゃない
似たようなメトロもエクソダスからこの路線だし
AIの知能<弾丸のダメージが強いってゲームバランスは好きじゃない
似たようなメトロもエクソダスからこの路線だし
692UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 16:25:42.34ID:WgrdO2Ho693UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 16:27:10.69ID:a6x3v8wk ゾーン卒業おめでとう!…なのか?
まあゲームやっててだるい、トレイナー使ってサクッとクリアしようとかやることもあるけどこれってつまりゲームからの刺激に飽きた=感性が死んでる状態なんよね
それでもゲームにしがみつくしかないのは虚しいなあとか思いつつ最近はゲームのMod作りに手を付けたら試行錯誤してゲームに反映させるのがゲームプレイより遥かに楽しくて笑ってしまった
まあゲームやっててだるい、トレイナー使ってサクッとクリアしようとかやることもあるけどこれってつまりゲームからの刺激に飽きた=感性が死んでる状態なんよね
それでもゲームにしがみつくしかないのは虚しいなあとか思いつつ最近はゲームのMod作りに手を付けたら試行錯誤してゲームに反映させるのがゲームプレイより遥かに楽しくて笑ってしまった
694UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:27:43.68ID:afaU/jpQ696UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:31:42.37ID:afaU/jpQ697UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/25(月) 16:32:34.11ID:QSyWRIwj698UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:33:09.09ID:afaU/jpQ >>683
なるほど完全に理解したわーウンウン
なるほど完全に理解したわーウンウン
699UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:35:00.68ID:afaU/jpQ >>695
ヘッドショットがボキッて首の骨折ったような音が出るのシュールだ
ヘッドショットがボキッて首の骨折ったような音が出るのシュールだ
700UnnamedPlayer 警備員[Lv.31]
2024/11/25(月) 16:35:24.26ID:QqDyFDkf 全アーティファクト入手、全武器フルカスタムで入手、弾薬無限、全防具フルカスタムで入手、耐久無限、スタミナ減らない、無限ダッシュ可能、被弾しても体力減らない、全ミュータント1ショット1キル化、全サブクエストクリア済化、アノマリー無効化、エミッション無効化、放射能無効化
ここまでやってようやくゲームスタートだよな
ここまでやってようやくゲームスタートだよな
701UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/25(月) 16:36:27.50ID:48GzcYL8 言われると確かに今作の初期装備の拳銃、ちゃんと敵に当たるし犬とか軽装バンディット相手なら十分活躍出来やすね
カスタムパーツもメインの中で拾って強化していけるから懐に閉まっとく相棒感はあるかも(終盤はそうも言ってられそうにないんだろうけど)
カスタムパーツもメインの中で拾って強化していけるから懐に閉まっとく相棒感はあるかも(終盤はそうも言ってられそうにないんだろうけど)
702UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 16:37:18.30ID:m1WrXI42703UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 16:38:10.92ID:a6x3v8wk スキフピストルは近中距離において最強じゃけぇ…
704UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/25(月) 16:39:56.05ID:afaU/jpQ >>703
改造しても元取れるくらい使えるしアタッチメントも序盤から手に入る神武器
改造しても元取れるくらい使えるしアタッチメントも序盤から手に入る神武器
705UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/25(月) 16:43:33.52ID:HM+5Ytl8 ハードコア方面に舵切った感はあるけど
modにありがちな銃の馬鹿みたいな反動無いのはグッド
modにありがちな銃の馬鹿みたいな反動無いのはグッド
706UnnamedPlayer 警備員[Lv.10]
2024/11/25(月) 16:44:03.38ID:Gm8LzFKv スプリントコスト低減modだけなぜか使えん
色々入れたけど一つもつかえん
色々入れたけど一つもつかえん
707UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 16:45:45.76ID:D8lIavzS なんか、ウンコに調味料加えてなんとか我慢しようと味を誤魔化してるみたいやね
>>706
MOD同士で競合してるのだと思う
MOD同士で競合してるのだと思う
709UnnamedPlayer ころころ
2024/11/25(月) 16:49:53.79ID:4kLvopcz スキフマカロフ犬にはめっぽう強いのに他のミュータントに微妙なのはミュータントにもアーマークラスが設定されてるからっぽいいな
さっちゃんですら一般兵胴体くらいの剛性みたいだから最終的にはスナイパーライフルと軽量マシンピストルとかの組み合わせが良さそう
さっちゃんですら一般兵胴体くらいの剛性みたいだから最終的にはスナイパーライフルと軽量マシンピストルとかの組み合わせが良さそう
710UnnamedPlayer 警備員[Lv.50]
2024/11/25(月) 16:50:45.77ID:Il/XCcOt 進行不能バグに悩まされながらなんとかクリアできたわ
好きな人には申し訳ないが、間違いなくクソゲーの部類だわ
好きな人には申し訳ないが、間違いなくクソゲーの部類だわ
711UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 16:52:48.99ID:q//2Udmg ミュータントのことを赤字くんと呼んでる
712UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 16:53:00.89ID:PjBHtwnY713UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/25(月) 16:53:22.77ID:LyQ/3KfF グラ以外copより劣化してると思う
AIはなおさらひどい
AIはなおさらひどい
714UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/25(月) 16:53:56.23ID:0dJqb4Xf 正直基本スキフで対ミュータントはSGで射程外をスコープ武器で十分感ある
715UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 16:54:54.50ID:xDKVuTYO SIRCAA脱出後のザリシアのクエ進行しないから鍵かかってる扉すり抜けたらNPC詰まっててワラタ
716UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/25(月) 16:55:30.56ID:dx/I2Psd >>706
昼夜サイクルを長くするMODと競合するよ
昼夜サイクルを長くするMODと競合するよ
717UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 16:56:45.33ID:KeLDRRM5 重量に制限があるから余計な武器と弾を持てないのがキツい
スナ好きだけど持ち歩きにくいの悲しい
スナ好きだけど持ち歩きにくいの悲しい
718UnnamedPlayer 警備員[Lv.11]
2024/11/25(月) 16:58:59.52ID:Gm8LzFKv >>716
入れてない
入れてない
719UnnamedPlayer 警備員[Lv.11]
2024/11/25(月) 16:59:51.59ID:Gm8LzFKv 重量無制限modもさっぱり適応されなかったが数時間遊んでたらいきなり適応されたわ
いみわからん
いみわからん
720UnnamedPlayer 警備員[Lv.56]
2024/11/25(月) 17:01:29.84ID:ghSAn3VA たまにスコープがめちゃズームされるバグあるけどmodなのか元からあるのか
721UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/25(月) 17:01:56.69ID:GWFvq8Oq お前らちゃんと英語読めよ…
スプリント系は重量系と競合するし
重量系はアーティファクトで重量増やさないと認識しない
スプリント系は重量系と競合するし
重量系はアーティファクトで重量増やさないと認識しない
>>719
さすがにMODの概要欄くらい読めや
さすがにMODの概要欄くらい読めや
723UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 17:11:08.67ID:zDrUUbOw ザリシア救援に向かったらサブクエがドアロックされてて受注できないんだけどw
これバグってるのか?
これバグってるのか?
724UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 17:21:54.67ID:5M7dH2/8 ロシア兵へストーカー2をプレイするために降伏を呼びかけるチラシがクルスクで発見されるw
://x.com/PStyle0ne1/status/1860729164900241809?t=xEn4Wxi4TfnMi1M7LMnpdw&s=19
://x.com/PStyle0ne1/status/1860729164900241809?t=xEn4Wxi4TfnMi1M7LMnpdw&s=19
725UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/25(月) 17:30:20.50ID:5enU83yz ザリシアバグまでたどり着いた人が増え始めた頃合いか
ここからが地獄だぞ
ここからが地獄だぞ
727UnnamedPlayer 警備員[Lv.28]
2024/11/25(月) 17:39:22.91ID:CcoJWVYX 水没銃ずっと使ってるもう相棒だわ
728UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 17:40:04.26ID:LyQ/3KfF 新派閥のウォード以外旧派閥と似たような迷彩なの紛らわしいしアプデで変更してくれんかなぁ
あとアーマーも新派閥は一新してほしい、なんで10年前のエグゾ使ってんだ
旧アーマーは旧派閥に使わせとこう
あとアーマーも新派閥は一新してほしい、なんで10年前のエグゾ使ってんだ
旧アーマーは旧派閥に使わせとこう
729UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/25(月) 17:41:59.35ID:W62N7UDY ウォーデンって旧派閥のどれかと関係あるの?
730UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 17:43:19.15ID:5M7dH2/8 青系の迷彩服ってCSのマーシナリーだっけ?
さっき集団に襲撃されたぞw
さっき集団に襲撃されたぞw
731UnnamedPlayer 警備員[Lv.63][R武]
2024/11/25(月) 17:47:23.82ID:QHvTfIp5 初stalkerの人は間違いなく難易度ルーキーがいいな
それ以上は勝手が分からないのもあってゲーム自体やる気なくす
それ以上は勝手が分からないのもあってゲーム自体やる気なくす
732UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 17:47:34.28ID:xDKVuTYO ザリシアの襲撃クエはUETools - Developer Console . Debugging入れて
コンソールコマンドでUETools_Ghostですり抜けその後UETools_Walkで元に戻す
これで建物内にはいるととりあえず進行するけど建物内に詰まってる敵AIが排除できないのでやっぱ進行しなくなる
これ以上分らんので誰かタスケテ
コンソールコマンドでUETools_Ghostですり抜けその後UETools_Walkで元に戻す
これで建物内にはいるととりあえず進行するけど建物内に詰まってる敵AIが排除できないのでやっぱ進行しなくなる
これ以上分らんので誰かタスケテ
733UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 17:49:11.57ID:72qBXU4U Stalker初の女キャラいるじゃーん
おばさんだが
おばさんだが
734UnnamedPlayer 警備員[Lv.31]
2024/11/25(月) 17:51:09.12ID:Fq6z/pDf MODの導入が簡単なので結構入れているのですが、ゲーム本体がバージョンアップすると
不都合が起きたりするMODもあるのでしょうか そしてその場合はPAKの削除などで対応する感じですか
不都合が起きたりするMODもあるのでしょうか そしてその場合はPAKの削除などで対応する感じですか
735UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 17:58:08.46ID:5M7dH2/8736UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/25(月) 18:01:44.45ID:zDrUUbOw737UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 18:02:43.24ID:PjBHtwnY そういえば過去作は構造上MODを削除したセーブを読むとデータ不足で落ちるけど
今作はFallout的に取り除いてくれたりするんかな
今作はFallout的に取り除いてくれたりするんかな
738UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 18:05:11.79ID:AbM1PJ7u サッカーはともかくなんで念動力みたいなやつまで透明になるの?
バリエーションの乏しさを感じるわ
バリエーションの乏しさを感じるわ
739UnnamedPlayer 警備員[Lv.26][苗]
2024/11/25(月) 18:05:52.93ID:kQ8a/yxs740UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 18:06:11.99ID:4kLvopcz マップに表示されない必須イベントフラグがあってそこを無視しても日誌は勝手にアップデートされるのが本当にタチ悪い
こんなポキポキ折れ安いフラグ立てるくらいなら誘導マーカー細かく出すとか移動範囲制限なりとかしてくれ
こんなポキポキ折れ安いフラグ立てるくらいなら誘導マーカー細かく出すとか移動範囲制限なりとかしてくれ
741UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 18:15:04.10ID:q3iXWpAP ステルスキルなら拠点の味方
倒しても敵対しないんだな
ミスったら締め出し喰らって拠点入れなくなるけど
倒しても敵対しないんだな
ミスったら締め出し喰らって拠点入れなくなるけど
742UnnamedPlayer 警備員[Lv.39]
2024/11/25(月) 18:22:14.87ID:Q4rf5NmI >>740
先回りするとイベント起きなくなるの多いよな
先回りするとイベント起きなくなるの多いよな
743UnnamedPlayer 警備員[Lv.62]
2024/11/25(月) 18:28:05.95ID:tYdOMoyT 移動のストレスはタルコフで慣れてるからまあこんなもんかなって感じだが再起動しても治らないUI関連のバグがやばい
物が装備できなくなるとか詰みレベルのバグが怖くてクイックセーブ連打してる
物が装備できなくなるとか詰みレベルのバグが怖くてクイックセーブ連打してる
744UnnamedPlayer 警備員[Lv.31]
2024/11/25(月) 18:29:17.99ID:Fq6z/pDf745UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 18:32:02.03ID:ydRJ5mGs 一生一緒にポマギーチェ
746UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 18:36:11.60ID:AbM1PJ7u ンーマツバショー
747UnnamedPlayer 警備員[Lv.146][SR武][SSR防][苗]
2024/11/25(月) 18:37:32.51ID:qNs19593 アイセッカミン!ドッスタンダッ!
748UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 18:39:23.69ID:buFYNud1 >>710
神ゲーではないんだよね
なんかのシリーズ物ゲームでもそうだけどyoutuberが手放しに神ゲーとかいいすぎなんだよ
シリーズプレイ前提のカルトゲーで新規は覚悟が必要って事理解してZONEの養分になってほしい
開発に金入るのはいいことなんだけどね
神ゲーではないんだよね
なんかのシリーズ物ゲームでもそうだけどyoutuberが手放しに神ゲーとかいいすぎなんだよ
シリーズプレイ前提のカルトゲーで新規は覚悟が必要って事理解してZONEの養分になってほしい
開発に金入るのはいいことなんだけどね
749UnnamedPlayer 警備員[Lv.62]
2024/11/25(月) 18:50:53.75ID:tYdOMoyT >>744
なんかのミームかもしれんけどわからなくて怖い
なんかのミームかもしれんけどわからなくて怖い
750UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 18:55:07.40ID:zuNjf1r7 好みの味付けにして食べるもんだからね
今の味はイマイチだけど
丼はいいぞ
今の味はイマイチだけど
丼はいいぞ
751UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 18:55:25.98ID:HNj2FXse UE5のLumenを設定で切らしてくれ
752UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/25(月) 18:58:06.49ID:h8dulb6e anomalyにあった派閥戦争モード欲しいわ
今作は派閥間の争いがほとんどないからさ…
今作は派閥間の争いがほとんどないからさ…
753UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/25(月) 18:59:01.40ID:t6ZDlYtd nimbleってメインストーリー外で会えるの?
754UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][苗]
2024/11/25(月) 19:13:43.59ID:afaU/jpQ >>733
トレーラーに出てきた女トレーダーは若くて巨乳だったような
トレーラーに出てきた女トレーダーは若くて巨乳だったような
755UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/25(月) 19:18:31.59ID:c9HwEcDC 触りだけプレイしたけど半年から一年くらい寝てから再開した方が良さそうね
756UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/25(月) 19:19:04.15ID:LyQ/3KfF 進行不能バグとか一切起こらずクリアできた!ラッキー
757UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/25(月) 19:28:09.56ID:Clq//k9Y 2つめの拠点まで来てまだ初期探知機なんだけど見落としてる?
758UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/25(月) 19:33:48.31ID:WgrdO2Ho 今から旧3作プレイして終わるころにはちょうどいい感じになってるかもね
759 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 19:35:04.93ID:gBiZalxQ 海外レビューだと新作ってよりリメイクって言ってるの見るけど、その方が伝わりやすいかも
760UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]
2024/11/25(月) 19:35:37.13ID:fg0z5T3m A-Lifeに関して、NPCがパトロールしたり死体を漁ったりするコードはあるらしいな
ttps://www.reddit.com/media?url=https%3A%2F%2Fpreview.redd.it%2Fproof-a-life-exists-gamma-discord-v0-66axy8cy8q2e1.png%3Fwidth%3D1990%26format%3Dpng%26auto%3Dwebp%26s%3D7c7cdf09781c36d9f62b584a61bd89b9a1fbde5a
A-Life2.0は実在するのか開発者の嘘なのか議論される横でモッダー達が調査を続けてたり
A-Lifeを復元するMODの作者がA-Life2.0は存在するかについてポエム書いたりしてて
A-Life2.0がモノリスみたいになってて草
ttps://www.reddit.com/media?url=https%3A%2F%2Fpreview.redd.it%2Fproof-a-life-exists-gamma-discord-v0-66axy8cy8q2e1.png%3Fwidth%3D1990%26format%3Dpng%26auto%3Dwebp%26s%3D7c7cdf09781c36d9f62b584a61bd89b9a1fbde5a
A-Life2.0は実在するのか開発者の嘘なのか議論される横でモッダー達が調査を続けてたり
A-Lifeを復元するMODの作者がA-Life2.0は存在するかについてポエム書いたりしてて
A-Life2.0がモノリスみたいになってて草
761UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 19:37:21.52ID:uiMkrmmJ モノリスにAlifeを実現するよう願うか
762UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 19:37:23.51ID:cYZp+c63 ザリシアバグ出会った
ここからバグまみれか?
ここからバグまみれか?
763UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/25(月) 19:38:52.25ID:UrzKKPjn764UnnamedPlayer 警備員[Lv.49]
2024/11/25(月) 19:40:32.35ID:KISFJeS5 すぐ空腹になるのに喉は一切渇かないのも何か変だな
物食っても常に空腹マーク出っぱなしのバグもアプデで直るんかいな
物食っても常に空腹マーク出っぱなしのバグもアプデで直るんかいな
765UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 19:42:05.22ID:PjBHtwnY >>760
圧縮ファイルのどこかにAlifeのコアがある
そんな噂の元に多くのSTALKER達が解析の旅に出た
そして何人かはそのまま帰ることなくひたすらにMODを作り続けるMODDERとなった・・・
圧縮ファイルのどこかにAlifeのコアがある
そんな噂の元に多くのSTALKER達が解析の旅に出た
そして何人かはそのまま帰ることなくひたすらにMODを作り続けるMODDERとなった・・・
766UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/25(月) 19:42:56.29ID:Clq//k9Y767UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 19:43:18.11ID:5PnMEykA プリピャチでリバティーexoスケルトンっての拾ったんだけど、カスタムでダッシュ出来るようになるわ
今作はexoスケルトン1択か?
修理費がヤバそうだけどsevaスーツもヤベえからなw
今作はexoスケルトン1択か?
修理費がヤバそうだけどsevaスーツもヤベえからなw
768UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/25(月) 19:47:23.02ID:rK0TrfPm フルオートをセミオートに切り替えたら銃撃戦が楽しくなったよ
カバリングして覗いて被弾に怯えつつヘッドショット決めてくの面白すぎる
ミュータント系は基本逃げますけどw
カバリングして覗いて被弾に怯えつつヘッドショット決めてくの面白すぎる
ミュータント系は基本逃げますけどw
769UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 19:48:15.24ID:3Z6UQBsN >>761
自我が奪われてNPCなるENDだろうな
自我が奪われてNPCなるENDだろうな
770UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 19:50:44.23ID:buFYNud1 >>764
まぁバグだらけだからしょうがないけどなんでもバグ認定の可能性
空腹マークでっぱってのはソーセージ2本くったり缶詰食っても治らんのか?
一応空腹に段階あるからパン1個食ったくらいじゃ満たせんよ
まぁバグだらけだからしょうがないけどなんでもバグ認定の可能性
空腹マークでっぱってのはソーセージ2本くったり缶詰食っても治らんのか?
一応空腹に段階あるからパン1個食ったくらいじゃ満たせんよ
771UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/25(月) 19:53:59.99ID:09G1QIVa とあるストーカーが願望機に辿り着いた
そのストーカーは目を閉じて祈った 「俺はA-lifeが欲しい」
目を開けると願望機はプラハに引っ越ししてた
んーまぁまぁだな…
そのストーカーは目を閉じて祈った 「俺はA-lifeが欲しい」
目を開けると願望機はプラハに引っ越ししてた
んーまぁまぁだな…
772UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 19:56:49.61ID:DhHi+z0C Alifeを願うなんてしたら現実世界に戻されるだけだぞやめとけ
しかしザリシアすばらしいじゃないか攻撃されるとか言ってたから見に来たけどモノリスとローナーが手を組んで室内で警戒してるだけじゃんか洗脳がとけたんだ
滅ぼされそうな村なんてなかったんだよかったこれなら安心だな
しかしザリシアすばらしいじゃないか攻撃されるとか言ってたから見に来たけどモノリスとローナーが手を組んで室内で警戒してるだけじゃんか洗脳がとけたんだ
滅ぼされそうな村なんてなかったんだよかったこれなら安心だな
773UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/25(月) 19:57:53.75ID:rDCgll7V 最適化MOD入れても何も変わらんから変だなと思ったけどgamepass版だと効かないんだね…
なんで(`;ω;´)
なんで(`;ω;´)
ザトンにあるストライダーのスタッシュにたどり着けん
道中にある、恐らくCSの施設の小屋抜けようとするとワープして手前に引き戻される
最初バグかなんかかと思ったけど、拾ったPDAの中にCSの基地にたどり着けないように細工したみたいなメッセージあったわ
何かしたらCS基地近くにも寄れるのかな?
道中にある、恐らくCSの施設の小屋抜けようとするとワープして手前に引き戻される
最初バグかなんかかと思ったけど、拾ったPDAの中にCSの基地にたどり着けないように細工したみたいなメッセージあったわ
何かしたらCS基地近くにも寄れるのかな?
775UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/25(月) 20:01:52.19ID:7xiV2xAj いつだかスレで報告のあった、耐熱、耐出血、耐放射線が最大のアーティファクトについて調べたけど
灼熱系のアノマリー群のとこでランダム入手らしいので、見つけたら一旦セーブしておくと良いかも
序盤だとボタ山西の近くかな、実際スレないでもそこで取得報告あるし
灼熱系のアノマリー群のとこでランダム入手らしいので、見つけたら一旦セーブしておくと良いかも
序盤だとボタ山西の近くかな、実際スレないでもそこで取得報告あるし
776UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/25(月) 20:03:15.03ID:EdF5In+4777UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/25(月) 20:15:20.57ID:0dJqb4Xf 一仕事したらバックパンパンになるのに街まで歩いてくださいが多すぎる
鈍足でキメラとか普通にキツいしせめてそこらの隊にガイドでも入れてくれたらいいんだが
鈍足でキメラとか普通にキツいしせめてそこらの隊にガイドでも入れてくれたらいいんだが
778UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/25(月) 20:18:33.47ID:LyQ/3KfF デューティの基地行ったけど悲しくなった
779UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 20:21:33.44ID:+1zcMwFE780UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/25(月) 20:29:30.17ID:CJliQ7aB ボタ山終わったけど、だんだんストーリー盛り上がって来たな
進行不能バグに会う前にパッチ来て欲しい
進行不能バグに会う前にパッチ来て欲しい
781UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 20:30:03.70ID:j4gY3ZqD 今年期待してた3つのゲームが手放しで喜べる出来じゃなくて悲しいのん😢
782UnnamedPlayer 警備員[Lv.29]
2024/11/25(月) 20:30:40.22ID:A93m34rx マラソンの為に拾ったエナドリと水ガブ飲みしてたら全く眠らない化け物誕生した
783UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/25(月) 20:38:45.10ID:dx/I2Psd 期待すると裏切られるから期待せずに待つのがいい
784UnnamedPlayer 警備員[Lv.32]
2024/11/25(月) 20:40:43.05ID:QqDyFDkf これ飲まず食わず一睡もしないデメリットって何かある?
785UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 20:44:06.61ID:cfPI9V7T 今作が初めてのSTALKERなんだけどゾーンの奴らの食いもんヤバ過ぎるだろ
怪しい缶詰にソーセージにウォッカ三昧とか壊血病コースやん
Falloutですら野菜やフルーツ食ってたぞw
怪しい缶詰にソーセージにウォッカ三昧とか壊血病コースやん
Falloutですら野菜やフルーツ食ってたぞw
786UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 20:45:08.46ID:lTaMl1S2787UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/25(月) 20:45:38.92ID:5M7dH2/8788UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 20:48:14.63ID:OXhoY0cK ザリシアはモノリスによって別次元へ転送されたんだ
789UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 20:49:22.13ID:+1zcMwFE790UnnamedPlayer 警備員[Lv.29]
2024/11/25(月) 20:50:16.62ID:A93m34rx792UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/25(月) 20:50:30.79ID:IHl1+iny 食事モーション中途半端過ぎてもっとこだわって欲しかった
缶詰は謎肉二切れ摘むだけ、飲み物も瓶丸々一本を一口だけ
過去作のユーザー製MODの方に食事した感負けてるぞ
缶詰は謎肉二切れ摘むだけ、飲み物も瓶丸々一本を一口だけ
過去作のユーザー製MODの方に食事した感負けてるぞ
793UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 20:52:08.84ID:4K9/ZuhJ 実況で「PDAて何?」と言ってる実況者いてpボタン押すと構える奴とリスナーが言ったら、「え?タブレットじゃないの」て反応しててジェネレーションギャップ感じたわ
まあPDA自体そこまで一般化しなかったツールだけどさ…
まあPDA自体そこまで一般化しなかったツールだけどさ…
794UnnamedPlayer 警備員[Lv.39]
2024/11/25(月) 20:52:27.22ID:Q4rf5NmI tarkovのシステムでこの世界観遊びたい
795UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]
2024/11/25(月) 20:54:27.11ID:fg0z5T3m796UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 20:56:11.95ID:OXhoY0cK >>792
回復飲食モーションいらないです
回復飲食モーションいらないです
797UnnamedPlayer 警備員[Lv.55]
2024/11/25(月) 20:56:19.10ID:A1Mu1Eem そんなZONEも完全キャッシュレス経済になってるのは時代の流れを感じるよ
798UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 20:56:53.16ID:4K9/ZuhJ >>785
ド辺境のモンハンのハンターのほうがいいもん食ってる
ド辺境のモンハンのハンターのほうがいいもん食ってる
800UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 20:57:07.91ID:DhHi+z0C >>778
あれはDUTYにあこがれてる人たちがコスプレしてるだけの集団だから本当はもうフリーダムの糞どもに滅ぼされてるから
あれはDUTYにあこがれてる人たちがコスプレしてるだけの集団だから本当はもうフリーダムの糞どもに滅ぼされてるから
801UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 20:58:23.33ID:4K9/ZuhJ802UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 20:59:38.20ID:4K9/ZuhJ803UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/25(月) 21:00:13.75ID:IHl1+iny804UnnamedPlayer ころころ
2024/11/25(月) 21:02:55.07ID:4K9/ZuhJ >>792
まあ旧モンハンみたいに長々と食うモーションされてもというのはあるが
まあ旧モンハンみたいに長々と食うモーションされてもというのはあるが
805UnnamedPlayer 警備員[Lv.16][苗]
2024/11/25(月) 21:11:54.61ID:afaU/jpQ 浮遊サイロの隠しスタッシュはどうやって取るの?
足場低くて上に上がれないんだが
足場低くて上に上がれないんだが
806UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 21:15:35.40ID:/PDYcVGC807UnnamedPlayer 警備員[Lv.50]
2024/11/25(月) 21:15:35.71ID:09G1QIVa どうやっても取れないスタッシュは最悪なことに空間転送アノマリー経由でしか行けない
アノマリーの場所は…不明w
アノマリーの場所は…不明w
808UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]
2024/11/25(月) 21:19:18.96ID:fg0z5T3m 値上がりってメインタスクの爆発するアノマリーがあるところの地下ってアノマリー回避できる?
狭い通路にアノマリーあって回復でゴリ押しするしかなかったんだけど
狭い通路にアノマリーあって回復でゴリ押しするしかなかったんだけど
809UnnamedPlayer 警備員[Lv.16][苗]
2024/11/25(月) 21:19:53.94ID:afaU/jpQ810UnnamedPlayer 警備員[Lv.9]
2024/11/25(月) 21:25:31.43ID:ZwLYo/0q 科学者の拠点に来たんだが
なんで売ってる科学者スーツ一体型なのに軒並みpsy耐性0なんです…?科学者の自覚ある君たち?
なんで売ってる科学者スーツ一体型なのに軒並みpsy耐性0なんです…?科学者の自覚ある君たち?
811UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/25(月) 21:27:52.08ID:/PDYcVGC >>810
女が店員のとこならたまに並ぶ型番にIがついてるスーツはPSY耐性ついてるよ
女が店員のとこならたまに並ぶ型番にIがついてるスーツはPSY耐性ついてるよ
812UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/25(月) 21:29:41.19ID:aPzSrPN1 移動は持ち物減らしてエナジードリンクをがぶ飲みが正解なんですかね?
813UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/25(月) 21:33:10.01ID:LyQ/3KfF てかアーマーも食べ物もバリエーション少なすぎんだよな
stalkerの装備って基本的に色違いばっかだからもうちょっと増やせたんじゃないのって思う
stalkerの装備って基本的に色違いばっかだからもうちょっと増やせたんじゃないのって思う
814UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/25(月) 21:33:21.00ID:lh+b+dT+ 無効化されてるパルクール機能有効化するmod来たな
でも1周目終わるまではゲームバランスはバニラでやるつもりだから入れれない……
でも1周目終わるまではゲームバランスはバニラでやるつもりだから入れれない……
815UnnamedPlayer 警備員[Lv.56]
2024/11/25(月) 21:38:25.06ID:hOSnYNxV クリアスカイでクマと高熱放射でこのゲームはクリアできませんになったけどイベントか?
816UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 21:39:21.39ID:qf0LZdMp エンディングについて語りたすぎるんだけど、まだタイミング的に早いか?
817UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/25(月) 21:40:05.54ID:E+t7qY0A アイテムの少なさがルートの少なさ、ひいては探索のつまらなさを加速させてるな
弾も回復も腐る程集まるし、使える銃やらスーツやらはドロップしないしもうええかってなる
弾も回復も腐る程集まるし、使える銃やらスーツやらはドロップしないしもうええかってなる
818 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 21:44:02.22ID:mx6CEB5E ストーリーがいまいち把握できてなくてひたすらコンパスのマーカーに従うだけの奴隷になっている
819UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 21:44:40.10ID:OapYXg7N >>816
来週まで待って😭
来週まで待って😭
820UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/25(月) 21:45:13.08ID:4kLvopcz PSYが致命的すぎてシリーズ恒例ハイエンドアーマーのブラットもヘルメット一体型で微妙になってる
まだ全アーマー見てないが5スロット高水準防弾と別枠ヘルメットを併用できるモノリスアーマーが結局総合的には良さそうか
改造を最低限にすれば修理費もまぁ許容範囲にできるし
まだ全アーマー見てないが5スロット高水準防弾と別枠ヘルメットを併用できるモノリスアーマーが結局総合的には良さそうか
改造を最低限にすれば修理費もまぁ許容範囲にできるし
821UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/25(月) 21:45:37.53ID:q//2Udmg 壊血病になる前に死ぬ人間の方が多いとかzoneって大航海時代や中世より過酷なんじゃ…?🥺
822UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 21:46:28.05ID:Jq0zbril >>816
クリア後はクリア後世界かクリア直前のセーブになるのかだけ教えてくれ
クリア後はクリア後世界かクリア直前のセーブになるのかだけ教えてくれ
823UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/25(月) 21:47:43.68ID:LyQ/3KfF デッドシティ見つけた人いる?
824UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/25(月) 21:48:19.40ID:ZdXGw8NB ボタ山近所にいる念力ミュータント強すぎだろ
なんで誰も話題にしてないんだ?
なんで誰も話題にしてないんだ?
825UnnamedPlayer 警備員[Lv.53]
2024/11/25(月) 21:49:13.62ID:ZMFdpjTW 確かに病気で死んだってキャラはシリーズ通していなかったような
brainshaker?だっけか、それと放射線やらはある意味病気か
brainshaker?だっけか、それと放射線やらはある意味病気か
826UnnamedPlayer 警備員[Lv.62]
2024/11/25(月) 21:54:54.57ID:tYdOMoyT >>770
イベントで銃突きつけられながらパン食うのやめられない奴いたけどこいつ病気かと思った
イベントで銃突きつけられながらパン食うのやめられない奴いたけどこいつ病気かと思った
827UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 21:56:25.96ID:AaG4rwO5 特典のユニークVSS取れたから使おうかと思ったけど弾がなぁ
後半になったら拾えるのかな?
後半になったら拾えるのかな?
828UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 21:56:51.74ID:XzKtbLpu アプデで完成待ってる間にクリアするより3部作クリアした方が楽しめる気がしてきた
同じ場所いっぱいあるんでしょ?ほぼ全部入りのリメイクみたいなもんやん
同じ場所いっぱいあるんでしょ?ほぼ全部入りのリメイクみたいなもんやん
829UnnamedPlayer 警備員[Lv.62]
2024/11/25(月) 21:57:13.03ID:tYdOMoyT830UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/25(月) 21:58:08.70ID:dx/I2Psd >>824
デブにSG持っていかれて倒すの大変だったわ
デブにSG持っていかれて倒すの大変だったわ
831UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/25(月) 22:04:31.26ID:E+t7qY0A もしかしてこのゲームACOGすらないのか
416はあるのに
416はあるのに
>>778
あのセメント工場ってヤノフ駅の北東にあったツールが置かれてたやつだよね
あのセメント工場ってヤノフ駅の北東にあったツールが置かれてたやつだよね
833UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 22:12:15.65ID:5PnMEykA >>831
ACOG4倍であるよ
ただ多分倍率高い=レアリティ高いで後半にならんと見つからないと思う
好きな銃に付けたいならどうにもならんが、5.56ライフルで高倍率スコープ付きが欲しいならザトンのサブクエやってればスコープ付きユニーク416が手に入るからそれ使うといい
ACOG4倍であるよ
ただ多分倍率高い=レアリティ高いで後半にならんと見つからないと思う
好きな銃に付けたいならどうにもならんが、5.56ライフルで高倍率スコープ付きが欲しいならザトンのサブクエやってればスコープ付きユニーク416が手に入るからそれ使うといい
834UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/25(月) 22:15:41.14ID:hxVllBA/ シュールだ13人固まってたi.imgur.com/kAZ1Qcb.jpeg
835UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 22:15:52.65ID:KfF8yCyV ザリシアの襲撃イベントバグなのか無限にモノリス兵襲ってくるんだけど
836UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/25(月) 22:22:40.79ID:DPCi4TZM Super A-Life Maybe入れてるけどミッションと関係のない工場に探索に行ったら敵兵何人かいて、よくみると地面にネズミの死体が数匹転がってた
到着までに銃声は聞こえなかったけど、前に同じ建物来たときはネズミいなかったから今回は勝手に戦ってたのかなー
これがA-Lifeってやつ?
到着までに銃声は聞こえなかったけど、前に同じ建物来たときはネズミいなかったから今回は勝手に戦ってたのかなー
これがA-Lifeってやつ?
837UnnamedPlayer 警備員[Lv.39]
2024/11/25(月) 22:23:20.62ID:boLiWZ+C ミッションの無限湧きは間隔が早すぎる
移動中のランダム湧きは範囲が近すぎてさっきまで何もなかった所にNPCが生えてくる
敵の湧きが不自然なのはほんと萎える
移動中のランダム湧きは範囲が近すぎてさっきまで何もなかった所にNPCが生えてくる
敵の湧きが不自然なのはほんと萎える
838UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 22:24:36.89ID:LBZ2L6fN 双眼鏡なんでなくしたのお😭
初代far cryみたいにウォッチ好きだったのにい…
初代far cryみたいにウォッチ好きだったのにい…
840UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/25(月) 22:26:55.93ID:SVjPYXhz 企業の攻略サイトが睡眠がゲーム内の戦闘能力に関わるシステムと勘違いしてるな
841UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/25(月) 22:32:57.28ID:buFYNud1 >>828
どうだろうな結局やること変わらんし流石にチープに感じると思うよ
いまの段階でアプデ待ちレベルで不満なら世界観やストーリーが好きとかじゃないならCOPだけかってMOD入れた方が楽しいんじゃないか?
どうだろうな結局やること変わらんし流石にチープに感じると思うよ
いまの段階でアプデ待ちレベルで不満なら世界観やストーリーが好きとかじゃないならCOPだけかってMOD入れた方が楽しいんじゃないか?
842UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/25(月) 22:37:02.79ID:ydRJ5mGs 双眼鏡使わない距離で敵湧くから消したのかもな
今作スポーンする距離がいくらなんでも近すぎる
今作スポーンする距離がいくらなんでも近すぎる
843UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 22:39:08.31ID:+vOc8+Vj 給水塔のリヒターで詰まったわモノリスの襲撃何度やり直しても喋れない
844UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 22:44:45.16ID:0dJqb4Xf このAIで目の前から撃ち合い始めるパターン誰得にもなってないよな
モノリスのところとかは純粋にFPSプレイヤーの脳みそ破壊しに来てるわ
それに大抵体重くなるのに軽量化必須の戦闘を強いらせてきたりするから回復ゴリ巻き耐久戦が強敵との主な戦闘スタイルになってるわ
モノリスのところとかは純粋にFPSプレイヤーの脳みそ破壊しに来てるわ
それに大抵体重くなるのに軽量化必須の戦闘を強いらせてきたりするから回復ゴリ巻き耐久戦が強敵との主な戦闘スタイルになってるわ
845UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/25(月) 22:48:34.95ID:Il/XCcOt846UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 22:51:21.97ID:+vOc8+Vj847UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/25(月) 22:55:02.34ID:u7Wv6wD8 ネガティブマン湧いてんね、別ゲーやった方が人生楽しいぞ
848UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/25(月) 22:55:59.00ID:Il/XCcOt849UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/25(月) 22:57:14.02ID:ydRJ5mGs プレイ時間とゲーム内時間がこれほど差が開くゲームはあっただろうか
850UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/25(月) 23:00:38.56ID:Jq0zbril851UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 23:02:23.01ID:+vOc8+Vj >>848
モノリス殺しが最適化されてってなんかこれはこれで面白くなってきた!
モノリス殺しが最適化されてってなんかこれはこれで面白くなってきた!
852UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/25(月) 23:07:17.79ID:D8lIavzS ネガティブマンじゃないけどシングルのFPS他になかなかないんや…
853UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/25(月) 23:08:14.40ID:r9IJf/dn ゲーパスで始めて正解だったわ
ゲームシステムがつまらんとか以前にバグ多すぎ
ゲームシステムがつまらんとか以前にバグ多すぎ
854UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/25(月) 23:08:44.69ID:+vOc8+Vj 9回目でガロードに持ち替えてやったら話せたわ
ストーリー進行に必要なNPCの近くだと爆発物が全部不発弾に成るんだな
ストーリー進行に必要なNPCの近くだと爆発物が全部不発弾に成るんだな
855UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]
2024/11/25(月) 23:13:01.28ID:DxDdYSel うむデフォルトだと最高設定でも反射がボケボケだけどEngine.ini設定で大分良くなるな
https://i.imgur.com/PmjCoYa.jpeg
https://i.imgur.com/7Z2Mpzg.jpeg
https://i.imgur.com/PmjCoYa.jpeg
https://i.imgur.com/7Z2Mpzg.jpeg
856UnnamedPlayer 警備員[Lv.34]
2024/11/25(月) 23:15:16.46ID:2rsM6QMU バグかと思ったら変なアノマリーもあるし、バグなのかアノマリーなのかで頭おかしくなる
857UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 23:17:52.40ID:UPid5xY1 無限に犬召喚してくるやつヤバすぎるだろ
弾と回復が底ついたわ
倒しても何も貰えないし
弾と回復が底ついたわ
倒しても何も貰えないし
858UnnamedPlayer 警備員[Lv.50]
2024/11/25(月) 23:18:42.51ID:09G1QIVa CoreVariables.cfgいじるMOD多すぎまんまん
そろそろ解凍リパックマージの勉強しないとダメだ
めんどくせー!
そろそろ解凍リパックマージの勉強しないとダメだ
めんどくせー!
859UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]
2024/11/25(月) 23:20:27.75ID:fg0z5T3m860UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 23:23:05.79ID:j4gY3ZqD 怒られるかもしれないがファストトラベルないの辛すぎるよ
お散歩シミュレータになってる
お散歩シミュレータになってる
861UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 23:23:29.54ID:NKO0IgMS 難易度ストーカーでやってるんだけどアリーナのラウンド4、5
敵に対してこっちの装備貧弱すぎるだろ
ベテランだと弾切れで殺せないんじゃね?
敵に対してこっちの装備貧弱すぎるだろ
ベテランだと弾切れで殺せないんじゃね?
862UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 23:26:41.45ID:olBOxoq5 ロドチカ教授がドア開けてくんねーだけど
なんだよこれ
なんだよこれ
863UnnamedPlayer 警備員[Lv.56]
2024/11/25(月) 23:32:03.53ID:hOSnYNxV 多重犬分身がいっちゃんヤバいまである
864UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/25(月) 23:32:09.67ID:yh5treBj 中央検疫所で敵兵士が無限湧きするので殺しまくってたらAKですら弾がダダあまりするようになった
重量スタミナはストレスきついな
アノマリー集めての金策想定なのか弾とアーマー以外は捨ておけって感じか、その割にアノマリー集めも捗らないのがなぁ
アイテムの種類とか用途が少なくて、今時のサバイバル風味オープンワールドでクラフトが無いのはもったいない
なのでタルコフやった身としては収集が薄味に感じる
あっちは死んだら全ロストの緊張感ありきだから、オフゲのこっちはハクスラ感があればよかったかな
バンディットやミュータント剥ぎ取りで素材のほかに稀にアノマリーや故人のレア遺物出てきたりとかは欲しかった、特にミュータントは固いし見返りないしでウザさしか感じない
気まぐれでNPC殺したらユニーク武器持ちだった時の嬉しさよ
重量スタミナはストレスきついな
アノマリー集めての金策想定なのか弾とアーマー以外は捨ておけって感じか、その割にアノマリー集めも捗らないのがなぁ
アイテムの種類とか用途が少なくて、今時のサバイバル風味オープンワールドでクラフトが無いのはもったいない
なのでタルコフやった身としては収集が薄味に感じる
あっちは死んだら全ロストの緊張感ありきだから、オフゲのこっちはハクスラ感があればよかったかな
バンディットやミュータント剥ぎ取りで素材のほかに稀にアノマリーや故人のレア遺物出てきたりとかは欲しかった、特にミュータントは固いし見返りないしでウザさしか感じない
気まぐれでNPC殺したらユニーク武器持ちだった時の嬉しさよ
865UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]
2024/11/25(月) 23:33:08.56ID:d3aJQT74 ヌルゲーマーだからFarcry化するMOD欲しい
拠点の敵全部倒したら、味方が派遣されてその拠点占拠してくれて
支配した拠点に好きなときにファストトラベルさせるような感じの
拠点の敵全部倒したら、味方が派遣されてその拠点占拠してくれて
支配した拠点に好きなときにファストトラベルさせるような感じの
866UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/25(月) 23:34:55.21ID:dx/I2Psd 数字とかテクスチャをいじるやつ以外はちょっと時間かかりそうだね
867UnnamedPlayer 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/25(月) 23:37:35.71ID:afaU/jpQ 日本語でやってると検索のキーワードでググっても情報が出てこないな
地名や人名やクエスト名は英語も併記して欲しい感じ
地名や人名やクエスト名は英語も併記して欲しい感じ
868UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]
2024/11/25(月) 23:38:34.64ID:d3aJQT74 セーブデータ1つだけでセーブはオートセーブとゲーム終了時のみ
死んだらそこにアイテム全部落として
倉庫に残ってるアイテムで頑張って死体回収に行く前提みたいな難易度有っても面白いかもなー
死んだらそこにアイテム全部落として
倉庫に残ってるアイテムで頑張って死体回収に行く前提みたいな難易度有っても面白いかもなー
869UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/25(月) 23:38:37.79ID:RklwetXO 重量に苦しむのは昔からだったし
その割に最終装備の値段かなり高いんだよな
敵対したduty沸かせて近場のbarで売る往復しまくってた
その割に最終装備の値段かなり高いんだよな
敵対したduty沸かせて近場のbarで売る往復しまくってた
870UnnamedPlayer 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/25(月) 23:39:37.98ID:afaU/jpQ サントラ欲しくなってきた
ラジオから流れるノリノリのロシアンソングの歌詞が知りたい
ラジオから流れるノリノリのロシアンソングの歌詞が知りたい
871UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/25(月) 23:40:24.70ID:rrvA6w2Y 幻影が襲ってくるところのアーティファクトの取り方がわからん
取得しても手の中から消えちまう
取得しても手の中から消えちまう
872UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 23:46:09.33ID:ZeqVXark 悪いことは言わないからこれ買うのはやめて当座はanomalyで遊んでなさい
タダだし
半年か1年もたてばまともなものになるか、今のクソなままかがはっきりするだろう
それから買っても全然遅くない
俺はクソなままに100円かける
イディカムニェー
タダだし
半年か1年もたてばまともなものになるか、今のクソなままかがはっきりするだろう
それから買っても全然遅くない
俺はクソなままに100円かける
イディカムニェー
874UnnamedPlayer 警備員[Lv.28]
2024/11/25(月) 23:52:07.06ID:CcoJWVYX キメラの頭に200発叩き込んでやっと死ぬの化け物すぎるだろ
真正面からやりあえねえよ
真正面からやりあえねえよ
875UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/25(月) 23:53:09.84ID:N871wBDp 歩いてるだけでdotダメージみたいなの食らうようになっちゃったんだけど、これ何?詰み?
876UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 23:54:50.91ID:+vOc8+Vj トルネードに改変アーティファクトって有る?
高所落下ダメージ着地用アノマリーまで突っ走ったのに何も無いし
高所落下ダメージ着地用アノマリーまで突っ走ったのに何も無いし
877UnnamedPlayer 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/25(月) 23:55:12.41ID:afaU/jpQ >>872
バグだらけなのにstalker2やめられねぇー
バグだらけなのにstalker2やめられねぇー
878UnnamedPlayer 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/25(月) 23:58:33.15ID:afaU/jpQ879UnnamedPlayer 警備員[Lv.38]
2024/11/26(火) 00:00:15.68ID:62HioEPm sircaa研究所ちゃんと装備整えないとこりゃ厳しいなw
ベテランで遊んでるが序盤のレッサーゾーン振りにヒヤヒヤしたわ
ベテランで遊んでるが序盤のレッサーゾーン振りにヒヤヒヤしたわ
880UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/26(火) 00:02:20.75ID:+1YHCDQs >>878
出血もしてないし放射能ゲージもたまってないのに歩くとどんどん体力減ってくんだよね
何故かしゃがんで歩くとダメージ受けないし・・・
ちょっと前のセーブデータからやり直したら治ったけどバグだったらひどすぎるw
出血もしてないし放射能ゲージもたまってないのに歩くとどんどん体力減ってくんだよね
何故かしゃがんで歩くとダメージ受けないし・・・
ちょっと前のセーブデータからやり直したら治ったけどバグだったらひどすぎるw
881UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 00:05:30.67ID:CbipcY4X グレネードと敵の重火器の火力アップさせるのと命中率下げるmod入れたら丁度いいくらいの難易度なった
銃弾1発で7割位HP持っていかれるしブービートラップも即死だから緊張感上がったわ
銃弾1発で7割位HP持っていかれるしブービートラップも即死だから緊張感上がったわ
882UnnamedPlayer 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/26(火) 00:09:21.41ID:2jyrhP2N883UnnamedPlayer 警備員[Lv.33]
2024/11/26(火) 00:10:10.32ID:KHq64FHK このredditの投稿が的を得てそう↓
なぜ双眼鏡が手に入らないのか?NPC が双眼鏡を使用しているのに、双眼鏡を省略するのは奇妙なことです。
敵が私を見る前に、私は敵を見たいだけです!
しかし今では、敵は単にそこにいないことがわかっており、プレイヤーが双眼鏡を使用できればそれが明らかになるだろう。
くそ、もしこれが本当なら、彼らは本当に態度を改めました。彼らがストア ページで A life に関するテキストを変更したという事実も、彼らの立場を悪くしています。
彼らがこの件に関して嘘をついているような気がしてきています。おそらくパフォーマンスやコンソールの面で、彼らはこれを適切に動作させることができなかったのでしょう。そこで彼らはすべてを破棄し、スポーン バブルを作成しました。
なぜ双眼鏡が手に入らないのか?NPC が双眼鏡を使用しているのに、双眼鏡を省略するのは奇妙なことです。
敵が私を見る前に、私は敵を見たいだけです!
しかし今では、敵は単にそこにいないことがわかっており、プレイヤーが双眼鏡を使用できればそれが明らかになるだろう。
くそ、もしこれが本当なら、彼らは本当に態度を改めました。彼らがストア ページで A life に関するテキストを変更したという事実も、彼らの立場を悪くしています。
彼らがこの件に関して嘘をついているような気がしてきています。おそらくパフォーマンスやコンソールの面で、彼らはこれを適切に動作させることができなかったのでしょう。そこで彼らはすべてを破棄し、スポーン バブルを作成しました。
884UnnamedPlayer 警備員[Lv.115][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/26(火) 00:10:54.98ID:R6kp1U8M バニラだとダメージ低くてぬるいからMODで火力上げたって話じゃない?
885UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][新芽]
2024/11/26(火) 00:12:51.59ID:LJsIBzru886UnnamedPlayer 警備員[Lv.21]
2024/11/26(火) 00:13:56.41ID:FJDZBzN6 ベテランでも撃ち合いはかなり簡単だよね
まともに撃たれても全く死ぬ気配がない
敵も角待ちしたりしないしな
まともに撃たれても全く死ぬ気配がない
敵も角待ちしたりしないしな
887UnnamedPlayer ころころ
2024/11/26(火) 00:15:03.91ID:LJsIBzru888UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/26(火) 00:15:33.38ID:4DvbE5lK 浮遊物時間停止アノマリーで歩いたらノーダメ教えてくれた人、あんがとね
889UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]
2024/11/26(火) 00:16:51.53ID:ozev5KFi 見つかってるA-Lifeのコードはアリバイ作りのダミーか、開発中に放棄した残骸の可能性はあるわな
売上が伸びなくなるまで修正中ですって嘘ついて、最後はやっぱ無理でしたで逃げる
炎上したら戦争を盾にすることすらありえそう
steamのストアページからA-Life2.0の記載をこっそり消したのが不審すぎる
売上が伸びなくなるまで修正中ですって嘘ついて、最後はやっぱ無理でしたで逃げる
炎上したら戦争を盾にすることすらありえそう
steamのストアページからA-Life2.0の記載をこっそり消したのが不審すぎる
890UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]
2024/11/26(火) 00:21:26.88ID:r3fNP9K+ しっかし、こういう常時暗いゲームやってるとIPSグローが気になって仕方ない
VAパネルのモニタ買おうかな
VAパネルのモニタ買おうかな
891UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/26(火) 00:27:03.57ID:vrPcelSy もうバブルでいいんじゃないかなと思うようになってきたわw
天才がバブルを使いこなせばある意味理想のゾーンになるんじゃないか
そこら中でパトロールしてて、パトロールがイノシシに食われてて
バブルくんがあたかも自然界に殺されたような死体を設置する
AIディレクターみたいなもんやな
天才がバブルを使いこなせばある意味理想のゾーンになるんじゃないか
そこら中でパトロールしてて、パトロールがイノシシに食われてて
バブルくんがあたかも自然界に殺されたような死体を設置する
AIディレクターみたいなもんやな
892UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/26(火) 00:29:56.16ID:LiaOBIZg やっぱ有ったわトルネードの中に不思議なボルトって改変アーティファクト
アノマリーダメージ軽減らしいけどチャージが必要とか書いてあった
アノマリーダメージ軽減らしいけどチャージが必要とか書いてあった
893UnnamedPlayer 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/26(火) 00:30:36.42ID:2jyrhP2N アーチンゲットした
やっと放射能付きアーティファクト装備できるわ
やっと放射能付きアーティファクト装備できるわ
895UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][新芽]
2024/11/26(火) 00:33:38.35ID:LJsIBzru A-LIFE2.0は、ありまぁす!
なんかstap細胞騒動思い出すわ
なんかstap細胞騒動思い出すわ
896UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/26(火) 00:35:24.01ID:vrPcelSy897UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/26(火) 00:37:41.88ID:SHtLPeiS ザシリアから救援コールきたけど行っても扉閉まってて銃声はするけど敵は居ないしでバグってんな
898UnnamedPlayer 警備員[Lv.28]
2024/11/26(火) 00:38:32.87ID:vTYddk5Z 昔にマルチ実装予定とか言ってた気がするが実現は難しそうだな
899UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/26(火) 00:38:59.05ID:9Q0Fnd2j ヤンターきたけど中のブレインスコーチャーに会えなかった
>>896
UnrealPakTool(アンパック)とRePack(パック)を用意してあとはChatGPTにそれぞれのbatを作ってもらったよー
UnrealPakTool(アンパック)とRePack(パック)を用意してあとはChatGPTにそれぞれのbatを作ってもらったよー
901UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/26(火) 00:50:03.56ID:exS59DI0 a-life問題がどれだけヤバいかドラゴンボールで例えてくれ
902UnnamedPlayer 警備員[Lv.32]
2024/11/26(火) 00:52:30.74ID:aIQZiPh/ >>901
神龍「さあ願いを言え。どんな願いでも一つだけ、聞くだけ聞いてやろう」
神龍「さあ願いを言え。どんな願いでも一つだけ、聞くだけ聞いてやろう」
903UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/26(火) 00:52:54.78ID:vrPcelSy904UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/26(火) 00:53:14.16ID:G/H0cZCs >>897
ちょっと離れてから戻ると敵が居て中入れるけどバグり散らかしてるよ
ちょっと離れてから戻ると敵が居て中入れるけどバグり散らかしてるよ
905UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/26(火) 01:00:40.38ID:YSO/0O9e906UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/26(火) 01:01:03.69ID:rybCdgwE907UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/26(火) 01:09:11.07ID:9Q0Fnd2j 全エンディング見るために頑張るかぁ
908UnnamedPlayer 警備員[Lv.45]
2024/11/26(火) 01:12:30.06ID:zOYmMopM エミッション来るから避難しろクエストがずっと残ってる
避難先に指定されてるところ、そもそも入り口すら無いところだったから他のとこに避難したんだよね
避難先に指定されてるところ、そもそも入り口すら無いところだったから他のとこに避難したんだよね
909UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/26(火) 01:13:51.12ID:NuC1hrZk ちょっとやったけど現状糞ゲーやな
UIうんこすぎやし、モッサリしすぎ
なんでpda開くのにあんな時間かかるねん
無意味にいろんなキー使わせるのも意味不明
あたり判定がいろいろおかしいし
UIうんこすぎやし、モッサリしすぎ
なんでpda開くのにあんな時間かかるねん
無意味にいろんなキー使わせるのも意味不明
あたり判定がいろいろおかしいし
910UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/26(火) 01:15:56.17ID:t8XUcP88 別にA-Lifeなんて全体シミュレーションやらなくても綺麗に騙してくれたらそれでいいんだけどな
いちいち巡回してるやつ追っかけて人間らしい行動してるかどうかしないとわからんことにマシンパワー使わないで欲しいすらある
いちいち巡回してるやつ追っかけて人間らしい行動してるかどうかしないとわからんことにマシンパワー使わないで欲しいすらある
911UnnamedPlayer 警備員[Lv.32]
2024/11/26(火) 01:16:25.56ID:Q4+gTsuC MODマージ関係は外人に教えてあげたらええで
多分UEVR周りでMODマージできるようになったらタルコフVRぐらいに操作をパワーアップできそうだから
多分UEVR周りでMODマージできるようになったらタルコフVRぐらいに操作をパワーアップできそうだから
912UnnamedPlayer 警備員[Lv.32]
2024/11/26(火) 01:18:55.71ID:Q4+gTsuC913UnnamedPlayer 警備員[Lv.32]
2024/11/26(火) 01:21:37.13ID:Q4+gTsuC >>816
動画は上がってるけどネタバレ語るなら専用スレ立ててくれ
動画は上がってるけどネタバレ語るなら専用スレ立ててくれ
914UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 01:22:00.92ID:qeJ6/uT1 トンネルの中の光ミッションクリアしたらクラッシュしたわ
前例の報告もあるしこのミッションは進めない方がいい
前例の報告もあるしこのミッションは進めない方がいい
915UnnamedPlayer 警備員[Lv.36]
2024/11/26(火) 01:36:38.79ID:h311nyH2 SoCってファクション同士が殺し合いしてるから
死体あさりしてれば弾も武器も余裕で手に入った記憶あるわ
死体あさりしてれば弾も武器も余裕で手に入った記憶あるわ
916UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]
2024/11/26(火) 01:38:37.14ID:GOcSoduS ふと冷静になった時にこのゲーム面白くねえやってなる
正直ガッカリだわ
正直ガッカリだわ
917UnnamedPlayer 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/26(火) 01:42:32.69ID:2jyrhP2N やっとレッサーゾーン卒業するんだけど次はどこに行くべき?
北に行くか
南東(コルドン)に行くべきか
どちらも拠点となる町があるといいけど
北に行くか
南東(コルドン)に行くべきか
どちらも拠点となる町があるといいけど
918UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 01:43:04.10ID:m+d+xcm9 スレだと不評だが俺は楽しんでる
なんかすぐ死ぬけど
なんかすぐ死ぬけど
919UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/26(火) 01:48:33.08ID:djUOCR5i なんかわざわざつまらないって言いに来てくれる暇人が居るだけだから楽しんでるなら何の問題もないよ
920UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/26(火) 01:50:49.87ID:exS59DI0 Steamだとやや好評
やや好評って一番微妙な気がする
賛否両論だと「尖ってる」 とも取れる
やや好評って一番微妙な気がする
賛否両論だと「尖ってる」 とも取れる
921UnnamedPlayer 警備員[Lv.116][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/26(火) 01:51:10.11ID:R6kp1U8M MOD入れて緩和しつつゴミ漁りして楽しんでるけどバニラで遊ぶのがきついのは分かる
922UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/26(火) 01:52:49.85ID:rybCdgwE923UnnamedPlayer 警備員[Lv.45]
2024/11/26(火) 01:53:48.38ID:zOYmMopM 俺も楽しんでるけど、不評意見もだいたい納得出来る
笑えるバグは大歓迎だけどバグで進められないクエストがどんどん貯まっていくし、錠マークバグとかセーブデータごと終わってしまう凶悪さだったり
なんでこんな状態で発売したんだよとは思う
笑えるバグは大歓迎だけどバグで進められないクエストがどんどん貯まっていくし、錠マークバグとかセーブデータごと終わってしまう凶悪さだったり
なんでこんな状態で発売したんだよとは思う
924UnnamedPlayer 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/26(火) 02:09:28.68ID:2jyrhP2N925UnnamedPlayer 警備員[Lv.45]
2024/11/26(火) 02:16:47.02ID:zOYmMopM アーティファクトも酸とシャボン玉アノーマリー見つけたらマップにマーク付けといて、良い検査機ゲットしたらレジェンダリー引くまでセーブ&ロードマラソンしても良いと思う
放射耐性引くまでアーティファクトほんとゴミでしかないから
放射耐性引くまでアーティファクトほんとゴミでしかないから
926UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/26(火) 02:17:52.24ID:t8XUcP88 重量緩和は別に難易度下がるわけでもなく
ただ全部回収するために一旦帰る手間が減るだけだから必須だなあ
ただ全部回収するために一旦帰る手間が減るだけだから必須だなあ
927UnnamedPlayer 警備員[Lv.39]
2024/11/26(火) 02:23:34.44ID:o7Kuc9wE928UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/26(火) 02:34:15.93ID:gOUoWmwP 過去のクイックセーブで死んだ回数も、きっちりセーブスロットとしての死亡回数として集計されててグエー
929UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]
2024/11/26(火) 02:35:21.07ID:MLeuAhQS 重量緩和は弾薬と回復リソースが際限なく持てるようになるので難易度は下がるよ
金周りだけ楽にしたいなら武器を拾う必要なくクエストの報酬額やアーティファクトの買い取り価格を桁上げるとか修理改造代金を下げるとかの方が話が早い
金周りだけ楽にしたいなら武器を拾う必要なくクエストの報酬額やアーティファクトの買い取り価格を桁上げるとか修理改造代金を下げるとかの方が話が早い
930UnnamedPlayer 警備員[Lv.45]
2024/11/26(火) 02:42:31.91ID:zOYmMopM 定価というか買取価格下げられてない状態で売るバグみたいなのあるよね
売りたいもの選んで右上に配置し終わったら、複数所持してる物を右上にドラッグ→いくつ売るかみたいなのが出るがそっちではなく画面下側の売却をマウスでクリックすると高く売れる
売りたいもの選んで右上に配置し終わったら、複数所持してる物を右上にドラッグ→いくつ売るかみたいなのが出るがそっちではなく画面下側の売却をマウスでクリックすると高く売れる
931UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/26(火) 02:47:04.76ID:dMdq1yYX グリッチ使うかMOD使うか
932UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/26(火) 02:51:23.53ID:4DvbE5lK まぁ好きに遊べばいいと思うけど、重量緩和は必須!、〇〇調整は初プレイから入れていい!みたいな書き込みは
心のどこかで後ろめたい気持ちがあるんだな、とは思う
俺もクスリやってんだからみんなもやれよ!みたいなさ
負け犬は君だけなのだよ
心のどこかで後ろめたい気持ちがあるんだな、とは思う
俺もクスリやってんだからみんなもやれよ!みたいなさ
負け犬は君だけなのだよ
933UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/26(火) 03:02:52.64ID:t8XUcP88934UnnamedPlayer 警備員[Lv.7]
2024/11/26(火) 03:14:39.78ID:CDvGA9o4 S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl ですが
同時に選べるメインミッションのなかでいくつかはマップに行き先反映されないのはどうすればよいでしょうか
同時に選べるメインミッションのなかでいくつかはマップに行き先反映されないのはどうすればよいでしょうか
935UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]
2024/11/26(火) 03:18:04.07ID:r43QmHM9 まあ重量制限緩和が必須とは思わんな
制限きついからこそ取捨選択する楽しみもあるし
重量緩和のアーティファクト拾った時の嬉しさもあったし
一度はバニラで遊んでみて耐えれないならmod使うくらいでいいでしょ
制限きついからこそ取捨選択する楽しみもあるし
重量緩和のアーティファクト拾った時の嬉しさもあったし
一度はバニラで遊んでみて耐えれないならmod使うくらいでいいでしょ
936UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/26(火) 03:22:57.70ID:UTVhOxn6 このスレでは初プレイはバニラが不文律
937UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/26(火) 03:23:47.88ID:l9ASlU1O 字幕拡大だけは許してください
938UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]
2024/11/26(火) 03:33:08.26ID:UTVhOxn6 ハムスターに渡瀬をオリジナルフォントで確認するまでは許さない
939UnnamedPlayer 警備員[Lv.16]
2024/11/26(火) 03:34:50.70ID:9Q0Fnd2j リスポーン率が異常に偏っているのって最初のエリアだけだよね
940UnnamedPlayer 警備員[Lv.12]
2024/11/26(火) 03:36:12.95ID:D16VAH39 ある程度のストレスがないとすぐ飽きるタチやからmodは軽くなるやつぐらいしか入れてないわ
941UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/26(火) 03:39:34.32ID:2yqbD+UB 本人は必須って思ってるだけでまあ押し付けてないから良し
943UnnamedPlayer 警備員[Lv.116][SSR武+1][UR防+5]
2024/11/26(火) 03:42:51.72ID:R6kp1U8M めちゃくちゃさっちゃんが出てくる場所あったけどやり過ごすのが正攻法なのだろうか
944UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/26(火) 04:17:19.69ID:ytFaOkup ボタ山近く探索してて、鉄骨だけになったビルみたいの登ったらSEVAスーツあってビビった
なんでこんなところにあるんだよ
なんでこんなところにあるんだよ
945UnnamedPlayer ハンター[Lv.101][UR武+31][UR防+32][木]
2024/11/26(火) 04:18:21.03ID:nwZb+J79 62時間でクリア
ストーリーさっぱり分かんねぇw
さて、2週目始めるか
ストーリーさっぱり分かんねぇw
さて、2週目始めるか
946UnnamedPlayer ハンター[Lv.101][UR武+31][UR防+32][木]
2024/11/26(火) 04:19:09.64ID:nwZb+J79 そろそろ次スレ立てておいた方が良い気がするので立てるわ
947UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/26(火) 04:19:46.87ID:mOxkxeZM 初回プレイはなるべくバニラで苦しみたいタイプ
こまめにセーブするの忘れて巻き戻って発狂するまでがこのゲームのワンセット
お金キツキツだから苦しいのわかるよ
ゲームは楽しんでなんぼですからその辺の調整は各々で
難易度一番下でも命がめちゃ軽いもん
こまめにセーブするの忘れて巻き戻って発狂するまでがこのゲームのワンセット
お金キツキツだから苦しいのわかるよ
ゲームは楽しんでなんぼですからその辺の調整は各々で
難易度一番下でも命がめちゃ軽いもん
948UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/26(火) 04:21:07.05ID:9Q0Fnd2j aライフ問題はどうなるんだろうか
949UnnamedPlayer ハンター[Lv.102][UR武+31][UR防+32][木]
2024/11/26(火) 04:25:46.35ID:nwZb+J79950UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/26(火) 04:37:18.82ID:rybCdgwE951UnnamedPlayer 警備員[Lv.33]
2024/11/26(火) 04:43:02.75ID:Q4+gTsuC >>933
正直武器に関して言えば大型武器はインベントリじゃなくて専用スロットかスタッシュにしか装備できない現代的な仕様にしても良かったかもね
武器の取り捨て選択の概念が壊れちゃうし
ただそこら辺をカジュアルにすると開発が判断したなら仕方ないところはある
そう考えると重量緩和もありかもね
(あえて縛るなら一度戦闘に入ったらインベントリから大型武器は取り出せないみたいな縛り入れたほうがいい)
正直武器に関して言えば大型武器はインベントリじゃなくて専用スロットかスタッシュにしか装備できない現代的な仕様にしても良かったかもね
武器の取り捨て選択の概念が壊れちゃうし
ただそこら辺をカジュアルにすると開発が判断したなら仕方ないところはある
そう考えると重量緩和もありかもね
(あえて縛るなら一度戦闘に入ったらインベントリから大型武器は取り出せないみたいな縛り入れたほうがいい)
952UnnamedPlayer ハンター[Lv.102][UR武+31][UR防+32][木]
2024/11/26(火) 04:43:31.03ID:nwZb+J79 書き込み規制食らったので保守協力お願いします
953UnnamedPlayer 警備員[Lv.39]
2024/11/26(火) 04:47:08.48ID:o7Kuc9wE >>917
俺も東がどうのこうの言われたから南東行ったら熱波光線で詰みかけた🥹
俺も東がどうのこうの言われたから南東行ったら熱波光線で詰みかけた🥹
954UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/26(火) 04:50:48.56ID:+OdsUCZ0 ザリシアでクラッシュするようになってしまってから
クラウドインベントリ助かる
クラウドインベントリ助かる
955UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/26(火) 05:01:13.24ID:VRza1EAh956UnnamedPlayer 警備員[Lv.22]
2024/11/26(火) 05:17:56.55ID:Wxjm4fzh SOCとCSやってるとこの程度のバグとか気にならんし、めっちゃ楽しんでるわ
ただファウスト、お前だけは駄目だ
ただファウスト、お前だけは駄目だ
957UnnamedPlayer 警備員[Lv.35]
2024/11/26(火) 05:26:16.63ID:V6IfRjae スタミナゲージMOD適応されないと思ったらニューゲームなら使えたわ
CoreVariables.cfg弄ってるのはそういうものなのか?
CoreVariables.cfg弄ってるのはそういうものなのか?
958UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/26(火) 05:51:31.35ID:AhP4is4G ミュータントからアイテム取れなくなったの改悪じゃね?
アイテム説明からどんなモンスターなのかわかって世界観がより深まったのに
なんで無くしたんだろ
アイテム説明からどんなモンスターなのかわかって世界観がより深まったのに
なんで無くしたんだろ
959UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/26(火) 06:10:57.31ID:y6Gp1Oez ミュータントのアイテムあったの実はSoCだけなんだぜ…
960UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/26(火) 06:19:35.01ID:AhP4is4G >>959
Boar'shoofとかSnork footが記憶に残ってて勘違いしてたわ
Boar'shoofとかSnork footが記憶に残ってて勘違いしてたわ
961UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/26(火) 06:40:52.71ID:sOFGCymX 移動の不便さとか重量制限に関してはゲーム進行で意見変わると思うわ
今しがたメインクエでレッドフォレストからコルドンまで走る事になった。3kmだぞ
FT役のガイドが死んだり敵対して経由地も使えなくなったりするんだよ
レッサーゾーンとかガベージうろついてる時期は300〜500mがせいぜいだからFTなくても楽しめたけど、
後半は探索済みのエリアを1km以上走る事が増えてきてマジで苦行でしかない
今しがたメインクエでレッドフォレストからコルドンまで走る事になった。3kmだぞ
FT役のガイドが死んだり敵対して経由地も使えなくなったりするんだよ
レッサーゾーンとかガベージうろついてる時期は300〜500mがせいぜいだからFTなくても楽しめたけど、
後半は探索済みのエリアを1km以上走る事が増えてきてマジで苦行でしかない
962UnnamedPlayer 警備員[Lv.146][SR武][SSR防][苗]
2024/11/26(火) 06:51:42.10ID:N3xzdJEt 保守してたらマルチポスト規制食らったわ
963UnnamedPlayer 警備員[Lv.12]
2024/11/26(火) 06:59:23.67ID:Zwh9lke8 売るときのバグ使えば金には困らなくなる
値段が5倍くらいになるやつ
値段が5倍くらいになるやつ
964UnnamedPlayer 警備員[Lv.12]
2024/11/26(火) 07:32:58.30ID:+OdsUCZ0 どうもトレーダー周辺クラッシュする
なんかある気がする
なんかある気がする
965UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/26(火) 07:43:20.51ID:HM2yUEJj ミュータントのデータライブラリないのも新規には不親切だな
966UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/26(火) 07:46:53.34ID:A9+pI6wA うーむ…
修理費1/2,耐久減少1/2にしたら逆に金がどんどん増える…
デフォルトはデフォルトで意外とバランスが取れている気がしてきた
修理費1/2,耐久減少1/2にしたら逆に金がどんどん増える…
デフォルトはデフォルトで意外とバランスが取れている気がしてきた
967UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/26(火) 07:58:15.15ID:/fR82xwE 楽しいでもつまらないでも
正直な感想を述べていいんだよ
それに対してレッテル貼りされる謂れはない
正直な感想を述べていいんだよ
それに対してレッテル貼りされる謂れはない
968UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 07:58:53.59ID:REwnTnFt 武器防具をカスタマイズしたらあっという間に金消えん?
969UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]
2024/11/26(火) 08:00:43.15ID:ozev5KFi 修理費は装備の価格+アップグレードした価格が追加されるから、装備が良くなってくるとデフォだと修理費がすぐ1万突破して首回らなくなるぞ
970UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/26(火) 08:01:10.19ID:P9JaKXL3 ステルスのmod入れたら確かに反応は鈍くなったけどここまで近づいて反応しないの?って思ったからなかなか難しいな
971UnnamedPlayer 警備員[Lv.27]
2024/11/26(火) 08:09:28.82ID:9Rk1qsMy パッチ内容見てたけど武器改修後の金額初期で固定にするよって言うのは改修後の装備修理費が上がるのを防ぐって事でいいのかな
売りたいときに金額上がらないのはどうかって思ったけど。修理費と売却費完全に分ければいんじゃねーのとも思ったけど
売りたいときに金額上がらないのはどうかって思ったけど。修理費と売却費完全に分ければいんじゃねーのとも思ったけど
972UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/26(火) 08:11:01.07ID:7dCQlAqu ちょっと前に安売りしてたバトルフィールド5ばっかりやってしまう どっちもシリーズ初プレイだけどあっちの方が面白いんだわ
973UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/26(火) 08:11:01.87ID:g2MmlfGE 後半アーマー交換する機会が割とあって修理は銃だけだと2丁直してもお金貯まる
でもアーマーまで修理したら完全に赤字になるな
黄色武器2〜3丁毎回持ち帰ってた
クエ報酬で3万近く貰えてたのもデカい
カスタムはある程度なら出来るけど装備3つフルでやるのは無理
敢えてショボいアーマーで金策に出掛けるとか必要になりそう
でもアーマーまで修理したら完全に赤字になるな
黄色武器2〜3丁毎回持ち帰ってた
クエ報酬で3万近く貰えてたのもデカい
カスタムはある程度なら出来るけど装備3つフルでやるのは無理
敢えてショボいアーマーで金策に出掛けるとか必要になりそう
974UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 08:13:46.75ID:LA82jyAW アーティファクト色々拾ったけど放射線浴びるわりに効果ショボいな
975UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 08:13:47.52ID:EGWKFeqo >>970
結構ヌルくなるけど隠れたら見失ってくれるのが楽しい
結構ヌルくなるけど隠れたら見失ってくれるのが楽しい
976UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 08:21:39.64ID:EjsY23W+ 敵AIがアホすぎて戦闘面白くない
バケモノ 人間に向かって突っ込んでくるいったん離れてまた突っ込んでくるだけ 自分の命だと思ってやれ
人間 木を遮蔽物だと認識しないので森の中から確実にプレイヤーを狙ってくる
最適解は回復しながら敵に近づいてショットガンを撃つ
バケモノ 人間に向かって突っ込んでくるいったん離れてまた突っ込んでくるだけ 自分の命だと思ってやれ
人間 木を遮蔽物だと認識しないので森の中から確実にプレイヤーを狙ってくる
最適解は回復しながら敵に近づいてショットガンを撃つ
977UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 08:22:51.18ID:3+02/ELq >>957
そもそもアーマーってそんなに直す機会あるかな?
エミッション食らった時は装備全部壊れたけど、ボタ山以降から意外とマスクやアーマー入れ替えられる
武器も先手で倒したら黄色武器落ちるし、入れ替えて使えばそこまで問題ない
お気に入りの武器を長く使うならべつだけども
そもそもアーマーってそんなに直す機会あるかな?
エミッション食らった時は装備全部壊れたけど、ボタ山以降から意外とマスクやアーマー入れ替えられる
武器も先手で倒したら黄色武器落ちるし、入れ替えて使えばそこまで問題ない
お気に入りの武器を長く使うならべつだけども
978UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/26(火) 08:25:14.66ID:/fR82xwE ゲームとしての面白さを求める人と
ストーカーというハードコアな存在になりきって自己陶酔したい人もいて
前作まではハードコアな雰囲気で勘違いさせつつ実際はとてつもなく親切なレベルデザインで
どちらも成り立ってたんだけどね
ストーカーというハードコアな存在になりきって自己陶酔したい人もいて
前作まではハードコアな雰囲気で勘違いさせつつ実際はとてつもなく親切なレベルデザインで
どちらも成り立ってたんだけどね
979UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/26(火) 08:26:16.40ID:ruLzqhDR 敵が赤武器で的確に射撃してくる時点でリアルさなんて欠片もないんだからバランスだけ考えて調整して欲しい
モンスター剥ぎ取り+修理費5分の1くらい安くしてバランス調整してくれ
モンスター剥ぎ取り+修理費5分の1くらい安くしてバランス調整してくれ
980UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/26(火) 08:27:56.65ID:ruLzqhDR >>979
5分の1くらい安くしてってのは100クーポンを80クーポンにするみたいな事ね
5分の1くらい安くしてってのは100クーポンを80クーポンにするみたいな事ね
981UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 08:38:42.67ID:EjsY23W+ 敵銃は基本黄色で持ってるなら まあ弾詰まりなしで撃ってきても気にならないけど だいたい赤だからな
銃の品質で敵の命中率決めて欲しい
弾持ってなさすぎ 持ってないなりにもっと丁寧に撃ってこい
ミュータントは硬くても消えても良いけどもっと自分の命だと思って行動してくれ
銃の品質で敵の命中率決めて欲しい
弾持ってなさすぎ 持ってないなりにもっと丁寧に撃ってこい
ミュータントは硬くても消えても良いけどもっと自分の命だと思って行動してくれ
982UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/26(火) 08:39:31.24ID:P9JaKXL3 リアル思考だと思ったらマガジン交換は普通のfpsで意外だった、タルコフみたいな1発ずつ弾込めmodほしい
983UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 08:43:45.32ID:HSCaf9Sa 消耗品は重くて定期的にスタッシュ入れなきゃいけないくらい手に入るし
アーマーは拾い物で更新出来るし
なんだったら基本修理費タダのスキフピストルで対人はいけるし
修理さえしなければ金には困らない
アーマーは拾い物で更新出来るし
なんだったら基本修理費タダのスキフピストルで対人はいけるし
修理さえしなければ金には困らない
984UnnamedPlayer 警備員[Lv.33]
2024/11/26(火) 08:44:05.58ID:FFIXAQu6 マガジンいっぱい持って弾薬箱から綺麗に30発ずつ装填するの好きだったのに…
これじゃカジュアルFPSだよね
これじゃカジュアルFPSだよね
985UnnamedPlayer 警備員[Lv.17]
2024/11/26(火) 08:44:33.79ID:1rVEyR/A 敵はえらく遠くから当ててきて集弾率もえげつないから
頑張って武器奪ったら赤武器だったときの絶望感がすごい
頑張って武器奪ったら赤武器だったときの絶望感がすごい
耐久値を少量回復させるガンオイルとかあれば良かったのに
スタッシュな消耗品ばかりなら種類を豊富にしてほしかった
ダメージ耐性上げるモルヒネとかMODからパクれる要素あっただろ
スタッシュな消耗品ばかりなら種類を豊富にしてほしかった
ダメージ耐性上げるモルヒネとかMODからパクれる要素あっただろ
987UnnamedPlayer 警備員[Lv.14]
2024/11/26(火) 08:53:54.31ID:g2MmlfGE ダッシュで遠くに逃げてるのにフルオートで当てて来るのはなあ
まあその分ダメージが過去作より控えめだけど
敵に囲まれた状態で戦闘スタートになる場面結構あるから、過去作の難易度だと詰みかねないとして敵の射撃ダメージを下げてるんだろうか?
まあその分ダメージが過去作より控えめだけど
敵に囲まれた状態で戦闘スタートになる場面結構あるから、過去作の難易度だと詰みかねないとして敵の射撃ダメージを下げてるんだろうか?
988UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 09:05:39.65ID:mGK3hHYk いつのまにか新しい探知機ゲットしてたけど初期探知機で必死こいてどこやどこや言うてたんアホらしいな
989 警備員[Lv.28]
2024/11/26(火) 09:10:27.07ID:stxZGRSc 原っぱに生えてる木が細い木ばっかだから移動中にランダムNPCと戦闘になってもガン逃げするのが安定なんよな
anomalyではそこら辺に生えてる木が太くて遮蔽に使えるから原っぱでの戦闘もまあ面白かった
anomalyではそこら辺に生えてる木が太くて遮蔽に使えるから原っぱでの戦闘もまあ面白かった
990UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/26(火) 09:11:57.83ID:HdULeK2+ 1つ目のデータだとリキッドロックとかいう必須級のアーティファクト一発で出たけど2つ目のデータだと20回リセマラしても出ねぇ...
伝説アーティファクトの確率どんなもんだろ
伝説アーティファクトの確率どんなもんだろ
991UnnamedPlayer 警備員[Lv.26]
2024/11/26(火) 09:12:21.79ID:r+VCQjb+ 開発者が不便を楽しませるとか言っててドグマ2みたいにならないと良いけどって思ったけど、現状ではまさに全く同じ状況になっちゃってるよなぁ
まあこっちの方がMOD対応広い分ユーザー側で調整しやすいだろうけど、最適化なりバランスなり本質的なところは同じと言うか
まあこっちの方がMOD対応広い分ユーザー側で調整しやすいだろうけど、最適化なりバランスなり本質的なところは同じと言うか
992UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]
2024/11/26(火) 09:16:28.08ID:HdULeK2+993UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]
2024/11/26(火) 09:21:00.01ID:+OdsUCZ0 アコピャンもザハルも勝手に死んじまう
なんだこれwスクリプトやらかしてるだろ
なんだこれwスクリプトやらかしてるだろ
994UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 09:26:53.67ID:SeFdfkk6 体力増加のアーティファクトって存在してる?
ほっといても回復していくの便利だったんだけど
ほっといても回復していくの便利だったんだけど
995UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/26(火) 09:29:49.59ID:J/s4Ofdr 見たこと無いな
物理防御だったかの最大なら見かけたかな
物理防御だったかの最大なら見かけたかな
996UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/26(火) 09:31:00.49ID:k6TmhT0S アーティファクトが勝手に放射能蓄積するやつしかないんだがイマイチ用途がわからん
997UnnamedPlayer 警備員[Lv.51]
2024/11/26(火) 09:34:24.35ID:J/s4Ofdr >>996
赤がマイナスで緑がプラスだから、相殺するように使ってる
赤がマイナスで緑がプラスだから、相殺するように使ってる
998UnnamedPlayer 警備員[Lv.20]
2024/11/26(火) 09:34:55.56ID:gOUoWmwP 酒場のおつかいで要求されるかもしれんからコレクションしとく
999UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/26(火) 10:12:14.88ID:P5Bb+WMV 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 13分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 13分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- ▶白上フブキとエッチしたすぎる人の集い
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【悲報】万博工事費未払いの下請け業者、国から見捨てられる 万博相「民間の問題、自助」 [817260143]
- 石破茂首相の有力後援者だった男性が、パーティー券の購入や現金を直接渡す方式で石破氏側に約3000万円のヤミ献金を行なってきたと告発 [677076729]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]