X



【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 26日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/20(水) 19:08:54.27ID:zrKj5ITz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
https://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570/7_Days_to_Die/
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 322日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1730457763/
■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 11日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707460988/
■前スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 26日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1725449189/

次スレは>>980が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/23(土) 07:23:32.55ID:0auobcZT0
>>66
多分この機能つの事だと思うけど
例えば拠点のストレージとか開くと、枠内にWifiのアイコンみたいなのない?それがスイッチ

これOnにしておいて、ストレージからちょい離れて自分の鞄ひらくと
アイコンが増えててそれ押すと全部のストレージに対して物置けるんよ

あとは対象が仲間NPCだったり、乗り物だったりする
距離に一応制限あるので

何が便利かっていうと、拠点帰る→ボタン押す→一括で全て入れてくれる
ってのが出来るのと、Onにしたストレージに入ってる物はなんか作る時に
鞄に入って無くても材料としてカウントしてくれる
2024/11/23(土) 07:37:56.21ID:GwKSivYt0
>>67
うお・・・マジですか。
確かにWifiアイコンみたいな奴ありましたね、なるほど。

あとでログインして確認してみます。
1個だけ接続だとしても超便利ですね。

Rebirth凄いや。まさかラバが超重要スキルに化けるとは。
2024/11/23(土) 08:06:35.88ID:GmIbyf3e0
今のバージョンで使えるドローンの音声を置き換えるmodありますか?
あったら配布場所を教えてもらいたいのですが・・・
2024/11/23(土) 08:28:47.88ID:ZAPg9nYX0
最新版のDFで問題なく動いてるおすすめMODなんかない?cuteNPCは入れてる
2024/11/23(土) 08:43:18.57ID:0auobcZT0
>>68
拠点に帰ってから仕分けとかめんどいよね
全部のコンテナスイッチ入れておいて、ボタン1発とか超便利

探索中も仲間のストレージ大きいと全部持ち帰り可能
今ウィッチでTier5のスケルトン2体連れまわしているけど
それぞれの鞄も大きいので、クズアイテムとかでも捨てる事なくなった
2024/11/23(土) 09:29:05.33ID:0auobcZT0
Revirthでシナリオ無しなのに、トレーダークエ出てこない症状自己解決できた
おっかしいなと思って1からインストし直しでも症状同じだったので、Mod見直したら
作者が配ってた最新パッチみたいなの入れたらこの症状になる
これをデフォで配ってるModのままだと起きない
お騒がせしました
いろいろアドバイスくれた方ありがとう
2024/11/23(土) 09:50:15.10ID:GwKSivYt0
>>71
何個でもスイッチ行けるのか・・・。
となるとcoopの際にも使い道ありそうですね。
マジthxです。
2024/11/23(土) 11:51:30.49ID:KoqfjTLJ0
Rebirthにパッチなんてきてる?
見当たらなかったんだが
2024/11/23(土) 12:59:46.76ID:0auobcZT0
>>74
discordのdownload-1-1ってとこの最後

zzz_REBIRTH__Utils.zip
こいつね
2024/11/23(土) 14:11:41.96ID:pXn1aQvI0
>>75
それパージでアウトブレイクを抑制するパッチじゃないか?

- Replace the following contained files under zzz_REBIRTH__Utils
The purge scenario by default overrides that option, but this version will not force an override

- zzz_REBIRTH__Utils の下にある次のファイルを置き換えます
パージ シナリオはデフォルトでそのオプションをオーバーライドしますが、このバージョンではオーバーライドを強制しません (編集済)
77UnnamedPlayer 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ e2bb-LRiR)
垢版 |
2024/11/23(土) 14:18:01.73ID:hiOVyP1A0
Rebirthは久々に7DTDで面白いと感じてるわ
上の収納の件とか、炉の火が自動で消えたりとか、プレイしててストレスな部分を減らしてくれてる
車を解体してればパーツ集まって修理できるようになるとか
自転車が結構早くてスタミナ切れてもあまり速度落ちないから、最初の街探索で不便がないとか

キャラのスキル伸ばすのに金がかかるから金が余って邪魔なんてことはないし
そのくせ回復薬はあまり売ってくれないから被弾してると結構キツいとか
プレイ感覚がバニラとは違うんだけど、上手くバランス取れてる
2024/11/23(土) 15:16:21.11ID:KoqfjTLJ0
>>75
すでに指摘されてるようにパージ用のファイルだな
説明書きはきちんと読んだほうがいいぞ
2024/11/23(土) 15:45:37.28ID:0auobcZT0
>>78
もともとパージでやってたから入れてたんだよ
んでパージやめてシナリオ無しでやり直したらクエが出ない
説明は読んでるさ
2024/11/23(土) 18:42:43.45ID:zftv8EC90
>>79
このパッチの予期せぬ副作用とかなのかな
2024/11/23(土) 21:46:05.28ID:YGdv2v820
RHでインベントリが狭すぎてマウススクロール必須になってしまうバグの対策知ってる人いますか?
2024/11/24(日) 02:16:25.28ID:ndohottr0
あれ……DFでの農業ってどんなんだったっけ?
ウォーターバレルの出力枠が「蜂蜜」になってるんだけどおま環?
バレルを地面に置けば周囲に水ブロックが湧きだす、はDFでいいんだよね?
2024/11/24(日) 04:48:24.35ID:QRxkzl5j0
rebirthのパージでようやく森の進捗が50%超えた…
野良ゾンビいない代わりに敵性動物が多い上超執念深い
ちょっと焼け森に出張したらゾン熊わらわら湧いてきて5頭くらいに追い回された
さくさく倒せるくらいにならないとセコい車漁りすら許されない
2024/11/24(日) 08:06:13.66ID:uRV6Semw0
DFの研究所のドアなんだけど、少しでも削られてると
修理しないとキーが使えくなって困ってる
キーカードを素材に修理できるんだけど、敵がアクティブだと殴り続けるから
永久に開けられないのよね・・・
ドアのHPは50000で、CMのディガー使っても1ダメージだったから破壊も厳しい
すり抜けモードで無理やりいくしか無いんだろうか
2024/11/24(日) 08:47:05.53ID:8BDdwmTm0
>>84
まったく同じ症状くらったわ
ベルトにキー配置しなおしで、修理即切り替とかやってみだけどダメだった
デバッグモードですり抜けしか今はないっぽい
2024/11/24(日) 10:26:20.56ID:legrn+8D0
やべぇ・・・Rebirthってもしかして超絶やり込みゲーじゃない?これ。
下手すると年単位で遊べるまであるかもしれないわ。

ちょい質問なんですが、サグで戦っていて被弾が痛いのでブッチャーのダメージカットが欲しい場合。
ブッチャーのレベルを上げてからサグに戻せば、ブッチャーのダメージカットが残ったままのサグになるんでしょうか。
それともクラス特性などはそのクラス選択時のみでしょうか。

テクノギークでレンチ解体の量が増えた状態でサグに変えた場合、サグで解体してもレンチ解体量は増えたままか?というのも同じ意味合いで。
2024/11/24(日) 13:24:21.24ID:8BDdwmTm0
>>86
最初に貰えるクラスブックみると、それっぽい事書いてあるね
クラスレベル6以上の場合、他のクラスやっても引き継がれるって

自分もウィッチLV10になったんで他のクラスに転職したいんだけど
その方法がわからん
つべのα20時代の動画とかあってみたけどブリストン雇って
それ配置してアイテム買ってやってたぽいjけどブリストン雇えんぞ

雪山まできたけど敵が強えー
被爆の上の汚染って紫色でてきてこれが超つよい
2024/11/24(日) 14:10:11.16ID:legrn+8D0
>>87
やはり今のバージョンだとマルチクラスって概念は無いポイですね。
パージだと雇えるのかな?と思ったけどそうでもなさそうだし。

んで転職だけど、クラスブック1/2、2/2って2冊を作って合わせるとそのクラスに転職できるよ。
ただレシピの開放は例えばウィッチドクターからブッチャーに転職したいなら、初期の剣を作ってレベル上げ(1/2の方)&パイプライフルを作ってレベル上げ(2/2の方)。
これで頑張ると該当するクラスブックのレシピが開放されて、クラスブック行けるぽい。

クラスブック自体は紙20枚ずつなので軽いと思う。
2024/11/24(日) 14:14:26.76ID:legrn+8D0
>>87
なおハンターの複合弓は単発だけど無茶苦茶早い。
撃つ速度としてはピストルやマグナムをバンバンバンと連続撃ちするくらいの早さでさ。

んでねウィッチドクターの何とか矢あるじゃん。暗黒矢だっけゾンビ誘惑する奴。
弓弾薬のラジアルメニューにウィッチドクター矢が入ってるんだよね。
てことはハンターの超絶早い弓でゾンビを誘惑しまくれるんじゃないかな?と予想。

ハンターブックは槍と弓だったかもしれない。ライフルかな?
90UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d7cd-lJYL)
垢版 |
2024/11/24(日) 16:16:39.22ID:5wEXjaHz0
>>84
discordでitems.xmlとmaterials.xmlが配布されていたけど、これで無敵になるのでは?
2024/11/24(日) 16:44:36.06ID:legrn+8D0
>>87
専門知識技能の本を1冊読んだらその職業の断片までアンロックされたよ。
ナイフの専門知識を読むとスーシェフが1/2の方アンロックされる感じ。
2024/11/24(日) 18:23:38.98ID:G41COu2m0
The Wasteland入れたら最初の目覚めのシーンの後スーッと視界がブラックアウトしてUIしか見えなくなったなんだコレ
2024/11/24(日) 18:31:30.68ID:8BDdwmTm0
>>88,91
転職情報ありがとう!
さっそくやってみる

>>92
その状態でSPECIAL(ここ違うかも)にポイント振り切ったら先に進むはず
Bでカバン画面から上のメニューで各ポイント振る画面いって全部振る
2024/11/24(日) 18:36:41.36ID:8BDdwmTm0
>>89
暗黒矢は序盤使ってたけど出来ると思う
ただそのうち面倒になるんでポーションに移行して、範囲で洗脳してた

NPCをハンティング(H)モードにする→適当な敵の塊にポーション投げる
洗脳しきれなかった敵に皆群がる

おさんぽホードとか敵ボス襲来イベントはいつもこんな感じでしのいでる
BMHも多分いけそな感じ
2024/11/24(日) 19:17:34.65ID:G41COu2m0
>>93
行けました
初見だとバグかと思う演出
2024/11/24(日) 19:29:05.98ID:legrn+8D0
スケルトン3匹連れたまま転職してもウィッチペット残ってるのは大丈夫なんやろかこれ・・・。
2024/11/24(日) 21:52:27.22ID:qGXmzb5S0
RHのリサーチデスクの本が見つからん
あと完了したジャーナルが4つ必要なのに3つしかなく遠距離クエは完了したけど近距離クエの始め方がわからん
リサーチデスクで作るのか?
行き詰まった
98UnnamedPlayer 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 9fbb-rnFI)
垢版 |
2024/11/24(日) 23:25:50.62ID:8/BkJmHo0
Rebirth面白いが悩ましい
残忍で走ってきて炎上つけてくる敵がきつい
鎌は敵を怯ませられないからこの先使い物にならん気が
99!donguri 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9f73-Scuu)
垢版 |
2024/11/25(月) 00:32:55.22ID:np/w7XjU0
バトン壊れないmodはバトンか斧かチェーンソーしか近接の選択肢ないと思う
2024/11/25(月) 00:37:28.19ID:p/mJM7ok0
鎌は最後が2Hになって、それまで快適に片手ブンブンから両手になるので
いきなり操作感変わるのも難点
ダメージはいいんだけどね
2024/11/25(月) 00:54:31.65ID:cbKkJFpg0
リサーチは家POIに置いてたりするのでクエスト以外の建物も見るといいかもしれない
2024/11/25(月) 05:36:59.73ID:uXoCIvVa0
近接はサグな気がしてるよ。
治癒因子や医師、有酸素運動、パルクールがかなり必要になるとは思うけど、走ってスタミナ回復が大きいんじゃないかな。
走りながら両手クラブ当てるとヘッショ1撃2000-3000ダメージは固い感覚。
アチーブメントがあまりに恩恵でかい。

早歩きくらいの敵の速度なら100匹単位のゾンビ群れでも延々と殴りで狩れるのでお気に入り。
でも致命的に遠距離の敵やinsane走りの集団には弱いという。

insane hordeとかなら平地に花壇植えて走り回ってれば余裕かもね。
パルクール+有酸素運動が確実に光る近接好きにオススメのクラスだ!!
2024/11/25(月) 07:31:24.66ID:Cp2b9IY5d
リバースちゃんのロボット使うクラス使おうかなーと思いながら
とりあえず目の前のDFを攻略
104UnnamedPlayer 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 9fbb-rnFI)
垢版 |
2024/11/25(月) 09:14:59.83ID:hzg9APyD0
>>100
そんなに育つまで使えるか不安

ウィッチ面白かったけど、そもそもゾンビって高HP低攻撃力になるよね ゲーム的に
だからか同士討ちさせても時間稼ぎになるだけで、結局自分で処理しないと終わらない
何か強力な範囲攻撃があれば良さげだけど消耗品では数を確保するの面倒そうだしー
2024/11/25(月) 09:21:33.69ID:uXoCIvVa0
>>104
ハンター転職して弓だけでハンター育てて、ゾンビ誘惑してから超高速の爆発矢を打ってみるのはどうだろうか。
爆発矢は鉄鋼矢+火薬+ロープ程度のコストなので採掘やってれば現実的かも。
バニラと違ってダクテ使わないし、300本常備も出来なくはないと思います。
2024/11/25(月) 09:47:02.59ID:Pwliofuw0
武器やツールを素材にするクラフト系ユーザーアドオンで、
バックパックにある当該装備を「改造」しようとすると(歯車ふたつのアイコンがあるmodをつける行為)
本来「改造」が表示されるエントリー欄に「レシピ」って表示されてしまってウザい。ベルトに装備しないと「改造」が出てこない

たしか昔はバニラでもレンチだかがその仕様で、今は素材として使われることが廃止されたため改善された記憶が。
でもユーザーアドオンはそれをやってしまってるのがあるので、もう装備系はクラフト素材として採用しないでほしい
原料または一次加工品の「量」を増やすことで、高次クラフトの手間をかけさせたいという目的は達成できるはず
107UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bfd2-dJoR)
垢版 |
2024/11/25(月) 10:15:05.86ID:l7L+z7/10
インベントリのロックアイコン位置もそうだけど、優先度高い方が表示順位低いの(バニラ)開発のセンスがおかしい
2024/11/25(月) 10:40:16.26ID:p/mJM7ok0
>>100
そうそう基本肉壁で、HP高いし固いで盾としてはいいんだけど
殲滅力ないから最後は自分かな
あとタゲ取り能力もうすいんで、ちょっと殴ればすぐこっち向く

といつつも、数もやっぱり暴力になるのでそろえばそれなりに
骨ウォリ2+ゾンビコンパニオン1+アーミーの5体の群れ+マインドコントロールで
ホード掛けられてもすぐこっちが逆襲する形に

ただ、骨ウォリがでかすぎで室内探索はぜんぜん向いていない
すぐ引っかかる止まる邪魔

これのおかげで視界さえぎられて袋にされて死んだ事もなんどかw
109165 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ d7b8-zS0G)
垢版 |
2024/11/25(月) 11:16:28.19ID:mjM/TW0l0
初めてリバースやるけどパージありとなしどっちがおすすめ?
2024/11/25(月) 11:38:05.22ID:nFr++E8t0
1.0用の無限弾modてないですかね?
111!donguri 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9fa2-Scuu)
垢版 |
2024/11/25(月) 12:33:57.68ID:np/w7XjU0
玉いっぱい出せばいいだけでわ
最悪管理者ピストルでも
2024/11/25(月) 13:24:50.14ID:m8VRlBZQH
>>109
あんま回答になってないんだけど、お好みで、って形になる

・シナリオなし
 基本の進め方はバニラとほぼ同じ
 トレーダーミッションがあって、好きなタイミングでどこにでも行ける

・パージ
 トレーダーミッションがないので、金策が厳しい
 これがないせいでカリスマの上げも伸びがちょっと悪い

 次のバイオームに進むのに、今いるバイオームのPOIを一定数クリアする必要がある
 その為でかいマップで始めると詰む 4kぐらいで十分

 BMHが終わった世界という設定なので、7日毎のBMHがない

 適当にその辺の物件に入るとカウント開始で、そこの全部のゾンビ排除するとクリア
 これを重ねていく 主に探索で遊んでいくスタイル

こんな感じ BMHもう秋田って人はパージ、今まで通りって人はシナリオなしかなぁ
2024/11/25(月) 13:27:57.77ID:4axE/QEg0
>>112
横からだけど
>次のバイオームに進むのに、今いるバイオームのPOIを一定数クリアする必要がある
これはどういう意味なんだ。他のバイオームに入れない?入るとどうなる?
114165 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ d7b8-zS0G)
垢版 |
2024/11/25(月) 13:47:09.22ID:mjM/TW0l0
>>112
丁寧にありがとう
まずはなしで初めてこのMODになれたらありでやってみるわ
2024/11/25(月) 14:00:13.91ID:rEYQQXBFd
WASTELANDやってて野良プロテクトロンに出会った人おる?

一応全バイオーム周ってみたんだがデスクローはチラホラ見かけてもプロテクトロンは一体も見付けられないんだよね。◯◯体撃破チャレンジも有るんだけどなあ
2024/11/25(月) 14:07:31.93ID:m8VRlBZQH
>>113
最初は森からスタート
森で一定数の物件をクリアすると、次のバイオームに進んでも大丈夫になる

ちなみにこれ無視して次行くと強烈なデバフがかかる
即死とまではいかないけど、なんの対策もなしで行くとかなり厳しい
ビタミン剤がぶのみで行けるっぽいが、やった事なし
2024/11/25(月) 14:09:14.78ID:4axE/QEg0
>>116
なるほど、そういうシステムか。ありがとう
2024/11/25(月) 14:11:25.30ID:uXoCIvVa0
ぶっちゃけRebirth1万なら買って良いと思える出来だ・・・。
2024/11/25(月) 14:52:34.86ID:AvjfuXEc0
今遊んでる大型MODでウサギを3匹殺せってミッションあるんだけど、ウサギが全くPOPせず詰んでる
デバッグモードで出したりできるんだっけ?
どうやればいいのか解説してるサイトないかな
2024/11/25(月) 15:27:34.25ID:ek9nRS6g0
F1でコンソール出す→dm→コンソール閉じてF6→出したい敵を選ぶ→終わったらもっかいF→dm
7dtd コンソール とかでググると出てくる
2024/11/25(月) 15:37:20.73ID:KzA6V79Y0
Rebirthってそんな良いMODなのか
2024/11/25(月) 15:42:13.46ID:ek9nRS6g0
>>115
町中でたまに歩いてたね
コンパニオンディスク?かなんか必要で仲間にできんかったけど
2024/11/25(月) 16:09:07.92ID:hOLEW3Mqd
>>122
マジか……もっと探してみるか
2024/11/25(月) 16:45:05.05ID:ek9nRS6g0
>>123
ん?念の為だけど、俺が会ったのはBOSみたいなNPCキャラね
敵のプロテクトロン?みたいなのが存在するってことなら会ったことないかも
2024/11/25(月) 17:02:49.88ID:m8VRlBZQH
>>121
俺が遊んだ事ある大型Modランキング

1 Darkness Falls
2 Rebirth
3 War3Zuk
4 Wasteland
5 Sorcery
6 Afterlife
7 Ravenhearst

Rebirthはまだ最後までやり切った感ないので、
そこまで行ったら印象替わるかもだけど今のところこんな感じ
かなり出来いいと思うよ
2024/11/25(月) 17:25:41.62ID:dlNqHuBq0
War3zukて1.0なってからエロゾンビ消えたんだ
2024/11/25(月) 17:47:23.71ID:hOLEW3Mqd
>>124
あー俺が探してるのはパワーアーマー着込んだ連中ではないよ

FO4にいたタカハシみたいなロボットね
全く見かけない
2024/11/25(月) 17:52:06.53ID:ek9nRS6g0
>>127
すまん誤解があった(ちなFo4は履修済みなのでわかる)
話しかけると仲間に出来るか選択肢がでるという意味でのBOSみたいなNPCという意味
◯◯体撃破チャレンジというのが、プロテクトロンを倒すってのだと、もしかして敵にもプロテクトロンがいるのか?と思った次第
仲間に出来るタイプは街で稀に見かけた感じ。もし敵タイプがいるとしたら見たこと無い。何度もすまんね
2024/11/25(月) 18:36:41.47ID:+1QlThsu0
>>116
パージの仕様は一定数ではなく率、バイオームの75%
正直これでも多いと思う、50%で良かった
4Kテクノギークでやってるけど森でT5物件回せるレベルまで育っちゃう
なお他バイオームのデバフは下痢、感染、疲労が同時にかかるがビタミン剤で予防可能
2024/11/25(月) 18:42:16.69ID:+1QlThsu0
rebirthのバイオームは一番レベル高いのは荒地じゃなくて焼け森な
焼け森はマジで地獄、アホみたいにゾン熊が湧いてくる
ちなみにゲーム内でゲットした敵のHPが見えるようになるMODで確認したがゾン熊のHPは5000
2024/11/25(月) 19:08:51.91ID:m8VRlBZQH
Rebirthで今雪山で腐敗ゾンビが大体出てくる所まで来たが敵が固くなったきた
腐敗ゾンビは適当なザコで2000-3000ぐらい
職も2職目だけどこういう感じで伸ばさないと先辛そうだ
まだまだ楽しめそう
2024/11/25(月) 19:30:04.43ID:ZKLT/VFv0
Rebirthおもしろいけど
パージの75%はやりすぎ
半分でも多いしもしくは率じゃなくてPOI難度でポイントつけて一定ポイント達成でよかった
2024/11/25(月) 19:33:48.53ID:m3ugQbcn0
解体装置動かすプロパンガスが見つからないけど、これ何処から出る?工具箱50は開けたけど違うっぽい。
2024/11/25(月) 19:55:24.72ID:XT7JEuX30
プロパンガスは黒いガスグリルから出てくる
独自要素でわかりにくいことは公式discordのFAQに書いてあるから見てみると良いかも
2024/11/25(月) 20:03:47.13ID:nKqOK6hP0
>>132
それこそバニラのクエみたいにT5ならPOI5個分くらいカウントしてほしい
今だとアーミーポスト#7(T5)と十字路の事故現場にいる焼けゾン(T0)で進捗同じだし
2024/11/25(月) 20:30:11.88ID:3XMi/Uxt0
>>134
解体かー。今までの常識があってスルーしまくってた。情報感謝。
2024/11/25(月) 20:41:04.79ID:xX6wterC0
>>125
こういう他の人のランキング見ると、その人の好みの傾向が良く分かって面白いな

自分だとこんな感じ
1 Starvation(思い出補正あり)
2 TrueSurvival
3 DarknessFalls
3 RavenHearst
4 Afterlife
5 ExperimentalRecipes
5 Rebirth
6 war3zuk

Rebirthとwar3はまだあまりやり込んでないので申し訳ないのだけど、この順位でも十分面白いし、やはりスレで話題になってるのはどれも良く出来てるね
2024/11/25(月) 20:43:41.42ID:XxtQ8D820
cutenpcって空飛んでるとたまに連れてるやつが増殖して
リログすると倒した数や持ち物がかなり巻き戻っているのはおまかん?
v1.1
139UnnamedPlayer 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 9fbb-rnFI)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:57:46.24ID:hzg9APyD0
>>105
爆発矢製造軽いね 弓スキル上げる元気はないけど試してみるわ

トレクエでT4POIクエでたけど、これは割に合わんな
弾薬と回復包帯使い過ぎで赤字になるわ
T3クエ回して報酬貰ってる方が美味しいけど飽きるのがな
2024/11/25(月) 21:03:55.80ID:TZdjob1w0
AFにワープMod入れてみたけど拠点に最新のベッドを置かないとダメなので
近場の探索にしか使えないのな
2024/11/25(月) 21:07:07.76ID:Us/NFNIj0
>>138
7DTDの仕様
巻き戻しは知らんけどCuteNPCに関しては前スレでも話題になったけど
チャンク移動した際キャラデータが消えず増殖する
あまり関係ないがNPCのインベントリに耐久付きの装備を預けて召喚し直すと
耐久値が回復したように見えるがこれは同じものが入れ替わってるだけなので
モデレートを付けた装備を放り込んでおくと全て剥がされる
Winter Weenなら凍らない/解凍する手間が省けるというメリットがある
2024/11/25(月) 21:58:36.43ID:TZdjob1w0
ALだったわ
143UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f725-SsMv)
垢版 |
2024/11/25(月) 22:49:00.41ID:mCRq17PN0
お前らのREBIRTHネタ見てたら
我慢できなくなってDFやめてREBIRTH始めた
クソ面白そうなんだがシステムがよくわかんね
最初の乱闘シーンで犬を仲間にしたけど
攻撃されるのが可哀想なので拠点においてる

前バージョンのREBIRTH実況動画を
参考に見てるんだがシステムがかなり変わってるみたいで謎???
現バージョンのREBIRTH実況者増えてくれー
2024/11/25(月) 23:08:29.09ID:3XMi/Uxt0
前のバージョンはリバーストレーダーを雇い入れて固定砲台として使えたから序盤は拠点が無敵要塞だったんだよな。
犬は死んだらベッドでリスポーンする優秀な子だから安心して使えるぞ。
別の犬種も買えるようになる。
2024/11/26(火) 00:22:01.09ID:0ihgjFDG0
Rebirthでウィッチの連れ歩ける人数カリスママックスになったのに
骨ウォリ2、ゾンビ1から増えないのバグってんのかと思ったらやっと謎溶けた

骨ウォリが犬枠で、ゾンビが生存者枠だったわ
カリスマ8で骨ウォリ2、ゾンビが4まで出せた

ただ出す順番があって

ゾンビ4出して、骨ウォリ2 はOK
骨ウォリ2出して、ゾンビ4はNG

この挙動が謎
後ゾンビは夜になると超足早くになって芸細かい
2024/11/26(火) 05:15:29.04ID:WVUpDhXk0
昔のRebirth動画などを見た限り、Rebirthのv1.1現在での変更点みたいなのを考えた。
・クラスレベルはMAX8→MAX10(バーサーカーは15?)
・ジェネティクス(STR,DEX,CON,INT,CHA)の上限は8→10
・パークをMAXにするためにはパーク本+MODが必要→パーク本だけで行けるかも?
・トレーダーを雇って拠点守る→雇えない?
・マルチクラスで複数のクラス→クラス本のレシピ開放(クラスに必要なmelee武器,range武器それぞれを専門書読むor戦ってレベル上げて開放)
・クラスレシピを覚えたら紙40枚(20+20)で転職、元のクラスに戻したい時も紙40ですぐ戻れる
・プレイヤーの弾丸は骨組みブロックなどを通らずハシゴなどは通るまま→バンディットの銃弾は視線が通れば全て貫通するかも?


いかんせん前のバージョンをプレイしてないから、あくまで動画やサイトの情報との比較でごめん。
2024/11/26(火) 05:51:40.43ID:WVUpDhXk0
ネタバレになるかもしれないけど、すぐに調べられるとはいえ面倒臭いコマンドなどの備忘録。

・ペットや雇用NPCと会話→「その場で待機」はじっと動かない。「ついてきて」は一緒に動く。「私ときて」は荷物に収納される。
・ペットのフォロー/待機の切り替えはShift+,(<、ね)、オフェンシブ/ディフェンシブの切り替えはShift+.(>。る)。
・ウォークマンを頭防具にパーツで着けた状態で、BackSpeceを押すと再生/停止。Enterで次の曲リスト。+(れ)で音量UP、-(ほ)で音量DOWN。
・治癒因子パークを読むと、Endを押すと緊急治療。荷物にある回復アイテムを自動で使う。
パークレベルによって包帯やキットのHP回復、水分での鎮火など出来る事が増える模様。
・プレイヤーレベル15で傭兵ギルドに金払って契約後、Insertを押すと1分間傭兵が一緒に戦う(クールダウン20-30分ほど有)。
・Homeは敵のシールド云々?まだよくわかってない。
・PageUpとPageDownはバーサーカー用?
・ストレージ側の電波マークをONにすると荷物の共有。ラバ5で約15ブロックほどの距離は作動、ラバのレベルに依存するかは不明。
共有しても向こうのストレージは開けないが、自分のストレージから「白色一括送り」で自動的に荷物整理。「赤色一括送り」はまだ使ってない。
クラフトは共有した全てのストレージの素材を参照して作れる。
(例:荷物にアイテム不要で、作業台をクリックすると素材箱の〇〇、機械箱の〇〇、金属箱の〇〇などを参照してその場で作成可能)
2024/11/26(火) 08:41:44.70ID:ErEM5cIf0
DFやってるんだけどCuteのNPCの挙動が、ハンティングモードなのに味方が殴られるまで発砲してくれない
敵が近付いただけで発砲してくれるはずなのに・・・
おま環? 新仕様?

本体は最新のV1.1(b14)に
DF-V6-DEV-B16 、CuteNPC_DF6_20241116
2024/11/26(火) 09:21:59.88ID:asMTTiABd
ALどうしても荒れ地で活動できないわ
緑の数と沸き数に太刀打ちできなくてなにもできない
一カ所に少しでもとどまろうものなら猛ダッシュで集まってくるヤツらに寄ってたかってボコボコにされる
150!donguri 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 977a-Scuu)
垢版 |
2024/11/26(火) 09:57:47.22ID:Wl8JXpRb0
ALはアホだからトゲ起きまくれば勝手に死ぬぞ
そして棘抜け防止に槍をぶち込む
近接が槍以外有り得ないのはこの所為
2024/11/26(火) 10:00:05.22ID:WVUpDhXk0
>>149
過去に色々試してこのスレでも挑戦した人たちいたけども、これは無理じゃね?って話になった記憶。
どうやらリスポーンの待機時間が限りなく0に近い値らしく、倒しても倒しても減らないからって理由だったかも。
2024/11/26(火) 10:04:36.69ID:asMTTiABd
>>150
ALの荒れ地行ったこと無いでしょ
町じゃないなんにもないところでも緑ワラワラでなにも出来ない
ニッケルの採掘したいけど10秒も留まっていられない
2024/11/26(火) 10:13:15.37ID:asMTTiABd
>>151
v2.15.2でやってはいるんだけど、一律に激増した沸き数がいやになってspawning.xmlだけv0.2.14のに差し替えてやってるんだよね
それでも荒れ地むり
2024/11/26(火) 10:32:50.05ID:0ihgjFDG0
Afterlifeはその辺修正されるまで待つしかないかと
ちょっと他のModに浮気しよう
2024/11/26(火) 10:38:25.18ID:WVUpDhXk0
正直なところALは序盤の食糧と水分が安定、森林で炭・銅・スズ・鉄を採掘して炉が使えたらクリアで良いと思うわ。
そこまでは結構面白く何回も繰り返し遊べたよ。

でもhordeの投石ゾンビはおろか、デバッグモードで確認すっとダメージ与えると段々デカくなる赤ゾンビとかおるからな。
高さ5-6ブロックくらいまでデカくなってて見た目は面白かったけども。
銃が存分に使えないゲーム性でもいいけど、せめてバランスってあると感じた。
156UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9f15-SsMv)
垢版 |
2024/11/26(火) 10:53:48.26ID:/yBBCVXx0
別ゲー並に楽しめそうだなREBIRTH
ただシステムを覚えるまで混乱しそうだが

自分もスキルアップのシステムを理解できてない
2024/11/26(火) 11:11:23.82ID:WVUpDhXk0
>>156
自分なりの考えだけども。

・レベルにはクラスレベル(職業)、武器レベル、プレイヤーレベルがあってそれぞれ独立してるぽい。

武器は種類ごと(拳、ナイフ、こん棒・・・など)にレベルを持っていて、ゾンビを倒して400XP入るとプレイヤーとその武器にXPが入る。
武器のレベル+1までその武器のクラスを上げられる。
例:ナイフがLv0→Lv1になると、ナイフで倒したXPが該当クラス(スーシェフ)の時だけクラス経験値に回る。
ナイフのレベルはスーシェフの同レベルまでしか入らない(かも?)もしくは入りにくいかも。
スーシェフがLv2になると、ナイフで倒した時に今度はナイフLv2に向けてにXPがナイフに。の繰り返し。

多分だけど仮にピストルの弾が無限ならナイフのレベル0のまま、スーシェフレベル10まで行けるんじゃないかな。
必ずしも近距離/遠距離をどちらもその縛りで使う必要は無いのかもね。
2024/11/26(火) 11:14:58.80ID:0ihgjFDG0
Rebirthのスキル簡単に言うと

・職業にあった武器だけ使う
 それやってると職業レベルが上がる
 逆に言うと合ってない武器使うと職業LVあがらない

・武器の経験値伸ばしてくれる本重要
 伸びがいいと思ったらためておくのもいい
 2クラス目始める時にかなり便利になる

・スキルは基本金で買う(たまにボスとかからくれる)
 金策大事

・各パークを伸ばしてくれるModは100溜まったらさっさと使っていく
最終的にこのMod統合出来て、1つのModで全部のパークレベル上げられる物に進化出来る

こんな感じ
2024/11/26(火) 11:15:11.61ID:WVUpDhXk0
武器レベル+1までしかクラス上げられないって部分は不確かなので間違ってたらごめん。
もしかするとクラス無関係で武器MAXまで上げてから転職して、一気にクラスLv上げ続けられるのかもしれない。

例)サグの状態で伐採で斧、戦闘で斧を使い続けて斧レベルMAXになってからソルジャーに転職すればすぐソルジャーも上げられるか?的な。
160UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f15-SsMv)
垢版 |
2024/11/26(火) 12:16:07.11ID:/yBBCVXx0
スキル解説ありがたい
参考にします!
2024/11/26(火) 12:20:40.25ID:kPKY3NAF0
ALは隠密ナーフがきびしい
前は辺りの汚染ちょっと頑張って少しずつ処理すれば透明でなんとか掘れたけど今は無理ゲー
2024/11/26(火) 12:30:03.79ID:asMTTiABd
>>161
だよね
今日は隣バイオームから岩盤に潜って掘り上げてみるかな
昨日深さ10くらいでそれやったら、自分の後ろに知らないうちに緑の殴り待ちの列ができてた
2024/11/26(火) 12:43:38.13ID:196/mnCnr
Rebirthのパージやってるけど
始めに飼える犬出てくるのデフォなの?
出てこなかったけど、やり直した方がいいのかな
本体もmodも最新なんだけど
2024/11/26(火) 12:49:38.96ID:UMVveEKv0
>>163
パージでは犬は最初に貰えない
貰えるのはノーマルモードだけ
爆発耐性ゾンビ50体倒すと商人から買えるようになる
2024/11/26(火) 13:55:28.98ID:c34CcUctd
WASTELAND、すげぇ面白いんだけど上にも書いてあるクエ開始時建物崩壊バグが対処法無くてちょっとダレてきた。

皆が推してるリバースというやつでもやってみようかな……
2024/11/26(火) 14:10:35.50ID:JPNXba0a0
DF
トレーダークエストの報酬受け取り画面がバグって、クエスト受けれるけど報酬貰えない→ティアが上げられなくなったんだけど詰み?コマンドか何かでティア5↑にできないかな cuteNPCのTypeA求めてクエ頑張ってたのにつれぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況