!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
↑1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/
■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/
■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 26日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1725449189/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 11日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707460988/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 321日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1728630433/
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
【7DTD】7 Days To Die 322日目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/01(金) 19:42:43.65ID:jvxEfmK70
2024/11/01(金) 19:43:00.62ID:jvxEfmK70
Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる
Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる
Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい
Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる
Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる
Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい
Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。
2024/11/01(金) 19:43:14.76ID:jvxEfmK70
▼ゲームステージの詳しい計算方法
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
クエストGS倍率:
- 大量発生: 0.6
クエストGSボーナス:
- 大量発生: 30
[プレイヤーレベル*(1+バイオーム倍率補正+クエストGS倍率)+(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)+バイオーム固定値補正+クエストGSボーナス]*1.2
※詳しい人には日数じゃないって突っ込まれそうですが、複雑になるので日数として計算します
※「(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)」の結果は0を下回らず、プレイヤーレベルを超えません
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
クエストGS倍率:
- 大量発生: 0.6
クエストGSボーナス:
- 大量発生: 30
[プレイヤーレベル*(1+バイオーム倍率補正+クエストGS倍率)+(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)+バイオーム固定値補正+クエストGSボーナス]*1.2
※詳しい人には日数じゃないって突っ込まれそうですが、複雑になるので日数として計算します
※「(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)」の結果は0を下回らず、プレイヤーレベルを超えません
2024/11/01(金) 19:43:33.72ID:jvxEfmK70
▼ルートステージの計算方法
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
POI倍率補正:
- 赤ドクロ1: 0.05
- 赤ドクロ2: 0.1
- 赤ドクロ3: 0.15
- 赤ドクロ4: 0.2
- 赤ドクロ5: 0.25
POI固定値補正:
- 赤ドクロ1: 3
- 赤ドクロ2: 6
- 赤ドクロ3: 9
- 赤ドクロ4: 12
- 赤ドクロ5: 15
コンテナ倍率補正:
- パトカー: 0.05
- 金庫: 0.05
- ガンセーフ: 0.05
- 報酬チェスト全種: 0.05
コンテナ固定値補正:
- パトカー: 10
- 金庫: 6
- ガンセーフ: 6
- 報酬チェスト全種: 6
[プレイヤーレベル*(1+POI倍率補正+バイオーム倍率補正+コンテナ倍率補正)+(POI固定値補正+バイオーム固定値補正+コンテナ倍率補正)]*(1+バフ倍率補正)+バフ固定値補正
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
POI倍率補正:
- 赤ドクロ1: 0.05
- 赤ドクロ2: 0.1
- 赤ドクロ3: 0.15
- 赤ドクロ4: 0.2
- 赤ドクロ5: 0.25
POI固定値補正:
- 赤ドクロ1: 3
- 赤ドクロ2: 6
- 赤ドクロ3: 9
- 赤ドクロ4: 12
- 赤ドクロ5: 15
コンテナ倍率補正:
- パトカー: 0.05
- 金庫: 0.05
- ガンセーフ: 0.05
- 報酬チェスト全種: 0.05
コンテナ固定値補正:
- パトカー: 10
- 金庫: 6
- ガンセーフ: 6
- 報酬チェスト全種: 6
[プレイヤーレベル*(1+POI倍率補正+バイオーム倍率補正+コンテナ倍率補正)+(POI固定値補正+バイオーム固定値補正+コンテナ倍率補正)]*(1+バフ倍率補正)+バフ固定値補正
2024/11/01(金) 19:43:57.89ID:jvxEfmK70
▼トレーダーステージの計算方法
クエストティア倍率補正:
- T1: 0
- T2: 0.05
- T3: 0.1
- T4: 0.15
- T5: 0.20
- T6: 0.25
- T7: 0.30
[プレイヤーレベル*(1+クエストティア倍率補正)]+勇敢な冒険者Lv*10
クエストティア倍率補正:
- T1: 0
- T2: 0.05
- T3: 0.1
- T4: 0.15
- T5: 0.20
- T6: 0.25
- T7: 0.30
[プレイヤーレベル*(1+クエストティア倍率補正)]+勇敢な冒険者Lv*10
2024/11/01(金) 19:44:18.47ID:jvxEfmK70
▼チャンク保護レベルについて
保護レベルがあり、1以上なら「チャンクリセット時間」設定によるチャンクリセットは行われません。(LandClaimはレベル14、Bedrollはレベル9)
クエストは寝袋または土地主張ブロックがPOI範囲内にある場合クエスト開始できません
○チャンクの保護レベルについては以下の通りです
0 : なし
1 : オフラインプレイヤー周辺
2 : 寝袋周辺
3 : エアドロ周辺
4 : クエストマーク周辺
5 : バックパック周辺
6 : 乗り物周辺
7 : 土地主張ブロック周辺
8 : オフラインプレイヤー
9 : 寝袋
10: エアドロ
11: クエストマーク
12: バックパック
13: 乗り物
14: 土地主張ブロック
15: 同期中
※現在はトレーダーもチャンクリセット対象外(アイテム等の補充はされる)
保護レベルがあり、1以上なら「チャンクリセット時間」設定によるチャンクリセットは行われません。(LandClaimはレベル14、Bedrollはレベル9)
クエストは寝袋または土地主張ブロックがPOI範囲内にある場合クエスト開始できません
○チャンクの保護レベルについては以下の通りです
0 : なし
1 : オフラインプレイヤー周辺
2 : 寝袋周辺
3 : エアドロ周辺
4 : クエストマーク周辺
5 : バックパック周辺
6 : 乗り物周辺
7 : 土地主張ブロック周辺
8 : オフラインプレイヤー
9 : 寝袋
10: エアドロ
11: クエストマーク
12: バックパック
13: 乗り物
14: 土地主張ブロック
15: 同期中
※現在はトレーダーもチャンクリセット対象外(アイテム等の補充はされる)
2024/11/01(金) 19:44:32.26ID:jvxEfmK70
492: UnnamedPlayer警備員[Lv.13] sage 2024/07/03(水) 10:27:37.90
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SqDi1Oc50RJMlxA4ZqXRIzB7zy7U0No2UyFYce33OUw/edit?usp=sharing
防具効果まとめをb312アプデに更新
説教者胴品質6の対ゾンビアーマー値が+20%→+15%に下方修正
全ての品質6重装の基礎アーマー値が22.3→21に下方修正
その他、アーマープレーティングmod系が重装に装着不可に変更
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SqDi1Oc50RJMlxA4ZqXRIzB7zy7U0No2UyFYce33OUw/edit?usp=sharing
防具効果まとめをb312アプデに更新
説教者胴品質6の対ゾンビアーマー値が+20%→+15%に下方修正
全ての品質6重装の基礎アーマー値が22.3→21に下方修正
その他、アーマープレーティングmod系が重装に装着不可に変更
2024/11/01(金) 19:44:44.63ID:jvxEfmK70
294: UnnamedPlayer警備員[Lv.6][新芽] sage 2024/06/26(水) 02:29:59.72
V1.0(b309) クラフトスキル関連(xml抽出データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17jzHUu4MdTe__V46aEF_Ey5Ma7TSXfRX9OQjX8iAGUc/
・クラフトスキルリストとその最大Lv
・パークで本取得UPがあるものリスト
・クラフトスキルによるレシピ解放Lv、品質必要Lv
差分調査が面倒なので全部ヌキなおした。
これで解放Lv調整等のmodletの動作確認と再調整に取り掛かることが おやすみ
V1.0(b309) クラフトスキル関連(xml抽出データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17jzHUu4MdTe__V46aEF_Ey5Ma7TSXfRX9OQjX8iAGUc/
・クラフトスキルリストとその最大Lv
・パークで本取得UPがあるものリスト
・クラフトスキルによるレシピ解放Lv、品質必要Lv
差分調査が面倒なので全部ヌキなおした。
これで解放Lv調整等のmodletの動作確認と再調整に取り掛かることが おやすみ
2024/11/01(金) 19:44:58.36ID:jvxEfmK70
★ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)
-SkipNewsScreen=true・・・起動時のニュースをスキップ
★ 有用なコマンド
gfx pp enable 0d ・・・ モヤ消去
jd clear ・・・ 使用した本人のドローンの所持情報を消去(ドローン自体は消えない)
jd manager ・・・ ドローンの位置情報を表示
★ 管理者コマンド
dm ・・・ 管理者モード切替
cm ・・・ クリエイティブモード切替
cr ・・・ 敷地内チャンクリセット(POI外でやるとエリア内チャンクリセット)
jd ・・・ ドローン関連コマンド
▼ドローンのコマンド一覧
junkDrone △ 【サブコマンド】 △ (名前)
jd △ 【サブコマンド】△ (名前)
※ 【サブコマンド】は必須(ない場合はhelp扱い)
※ △はスペース、(名前)は鯖缶の場合つけないと全て対象
▼ドローンの【サブコマンド】一覧
help - 文字通りヘルプ(全然当てにならないけど)
log - 所持しているドローンのログ(最後に見た位置とかエンティティIDとか)
man - ワールドに存在するドローン一覧と位置
debug - デバッグモード切替(Tabキーのラジアルメニューから距離関係なく直接ドローンにインタラクトできるようになる)
unstuck - 所持している1つ目のドローンを追尾モードに変更して自分の座標に呼び出す
clear [playername] - 指定したプレイヤーのドローンをすべて削除(プレイヤー名は部分一致)。playernameを省略した場合は自身のドローンをすべて削除。
friendlyfire / ff - フレンドリーファイヤーの切り替え
debugcam / dcam - 自身が所持する1番目のドローンのカメラを右上に表示。もう一度入力すれば消える。
debugrecon / drc - 自身が所持する1番目のドローンに乗り移って操縦する。もう一度入力すればもどる。
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)
-SkipNewsScreen=true・・・起動時のニュースをスキップ
★ 有用なコマンド
gfx pp enable 0d ・・・ モヤ消去
jd clear ・・・ 使用した本人のドローンの所持情報を消去(ドローン自体は消えない)
jd manager ・・・ ドローンの位置情報を表示
★ 管理者コマンド
dm ・・・ 管理者モード切替
cm ・・・ クリエイティブモード切替
cr ・・・ 敷地内チャンクリセット(POI外でやるとエリア内チャンクリセット)
jd ・・・ ドローン関連コマンド
▼ドローンのコマンド一覧
junkDrone △ 【サブコマンド】 △ (名前)
jd △ 【サブコマンド】△ (名前)
※ 【サブコマンド】は必須(ない場合はhelp扱い)
※ △はスペース、(名前)は鯖缶の場合つけないと全て対象
▼ドローンの【サブコマンド】一覧
help - 文字通りヘルプ(全然当てにならないけど)
log - 所持しているドローンのログ(最後に見た位置とかエンティティIDとか)
man - ワールドに存在するドローン一覧と位置
debug - デバッグモード切替(Tabキーのラジアルメニューから距離関係なく直接ドローンにインタラクトできるようになる)
unstuck - 所持している1つ目のドローンを追尾モードに変更して自分の座標に呼び出す
clear [playername] - 指定したプレイヤーのドローンをすべて削除(プレイヤー名は部分一致)。playernameを省略した場合は自身のドローンをすべて削除。
friendlyfire / ff - フレンドリーファイヤーの切り替え
debugcam / dcam - 自身が所持する1番目のドローンのカメラを右上に表示。もう一度入力すれば消える。
debugrecon / drc - 自身が所持する1番目のドローンに乗り移って操縦する。もう一度入力すればもどる。
2024/11/01(金) 19:45:10.78ID:jvxEfmK70
高度生成時の色の意味
赤:トレーダー
灰:ダウンタウン
青:商業施設
黃:工業施設
緑:住宅街
水色:農業区画
白:荒野POI
赤:トレーダー
灰:ダウンタウン
青:商業施設
黃:工業施設
緑:住宅街
水色:農業区画
白:荒野POI
2024/11/01(金) 19:45:25.17ID:jvxEfmK70
2024/11/01(金) 19:46:27.05ID:jvxEfmK70
トレーダー元凶説!
2024/11/01(金) 19:46:49.60ID:jvxEfmK70
ジェンさんのオッパイで保守されている説!
2024/11/01(金) 19:47:25.58ID:jvxEfmK70
チンチーン!
2024/11/01(金) 19:47:44.15ID:jvxEfmK70
レクトマジでレクト
2024/11/01(金) 19:48:22.84ID:jvxEfmK70
他のトレーダーはジョエルみたいな隠し部屋って無いのけ?
2024/11/01(金) 19:49:32.93ID:jvxEfmK70
そう言えばテンプレの最新版は詳しくないから貼れないのや
すまんな
すまんな
2024/11/01(金) 19:50:02.53ID:jvxEfmK70
ともあれホシュさせて頂きます
2024/11/01(金) 19:50:27.32ID:jvxEfmK70
ひらがなだけでも警告受けるのか
怖いな
怖いな
2024/11/01(金) 19:50:36.25ID:jvxEfmK70
完了です
2024/11/01(金) 19:50:55.50ID:jvxEfmK70
念のためのもうヒト押し
22UnnamedPlayer 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 917d-IjZm)
2024/11/01(金) 20:33:00.31ID:6wZouYNI0 乙。酸で煮て塗料で着色した腐肉の缶詰あげる。
2024/11/01(金) 21:10:46.41ID:ND+V+TQp0
ゾンビぶちころがしてクエストやるだけでアイテム集まるのたのしい(^q^)
建築クラフトブロック掘りしなくて済むのいいわね
建築クラフトブロック掘りしなくて済むのいいわね
2024/11/01(金) 23:31:00.23ID:Jg9pnEVo0
スレたて乙
2024/11/02(土) 00:24:52.82ID:jnMo3qIiH
たておつ
2024/11/02(土) 00:57:42.69ID:741KrLy40
一軒家に立てこもってバリケード作って、窓から乗り込んできたヤツラをシャッガンで倒して
突然外に出るためにバリケードをどかし始めたオバチャンをシャッガンで倒して
仲間を庇って傷を負い感染したオネエ姉貴兄貴を涙を流しながらシャッガンで倒す
そんな襲撃日を体験したい のでパイプじゃないシャッガンください、ポンプクアション品質6でいいです
突然外に出るためにバリケードをどかし始めたオバチャンをシャッガンで倒して
仲間を庇って傷を負い感染したオネエ姉貴兄貴を涙を流しながらシャッガンで倒す
そんな襲撃日を体験したい のでパイプじゃないシャッガンください、ポンプクアション品質6でいいです
2024/11/02(土) 01:54:48.30ID:N5mKUWHQ0
いつからマップの端が放射能エリアでなくて世界の端になったんだろう
2024/11/02(土) 02:23:16.91ID:Eeet1rsC0
>>27
1.0から放射能エリアがすごい小さくなったな
1.0から放射能エリアがすごい小さくなったな
2024/11/02(土) 02:29:54.84ID:NIL0/av50
T2のPOIにダイアウルフが居るなんてアタシ聞いてないよっ!
2024/11/02(土) 03:50:33.07ID:N5mKUWHQ0
>>28
ありがとう1.0からなのか
あんまり行くメリットないからいいっちゃいいんだけど、放射能で行けないほうがマイルド表現でよかったな
ありがとう1.0からなのか
あんまり行くメリットないからいいっちゃいいんだけど、放射能で行けないほうがマイルド表現でよかったな
31UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ e9c1-XpkG)
2024/11/02(土) 06:26:59.15ID:hpGerek30 >>998
たしかα13くらいまではパークって存在そのものが無かったと思うよ。
本は設計図のみで、同じ行動をするたびにそのスキルが上がっていく感じじゃなかったかな。
なので初日の夜は石斧をひたすら作って壊してを朝までやって、石斧の品質上げてた記憶がある。
たしかα13くらいまではパークって存在そのものが無かったと思うよ。
本は設計図のみで、同じ行動をするたびにそのスキルが上がっていく感じじゃなかったかな。
なので初日の夜は石斧をひたすら作って壊してを朝までやって、石斧の品質上げてた記憶がある。
32 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 117d-vW4B)
2024/11/02(土) 07:52:53.48ID:voiyC4UI0 酸、そなたは美しい
2024/11/02(土) 10:15:43.62ID:IoB+wnpC0
黙れ棍棒
34UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sd33-BD+u)
2024/11/02(土) 11:50:26.89ID:hN6wE1BRd たまに岩盤が云々って話聞くけどみんなあんな深くまで掘ってるの?
オーガあっても時間的にきつくない?
オーガあっても時間的にきつくない?
2024/11/02(土) 11:52:28.48ID:hXCFgWfc0
むしろ時間さえあればできるんだぞ
36UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9176-kvRr)
2024/11/02(土) 11:55:10.17ID:o2nsXnKw0 浮き無敵迎撃拠点で下に爆撃したり敵が爆発すると穴が開くからどうせならと思って岩盤まで掘ったな
掘るのは大変じゃないけど周りを補強するセメント用意するのが大変だった
掘るのは大変じゃないけど周りを補強するセメント用意するのが大変だった
37UnnamedPlayer ハンター[Lv.154][苗] (ワッチョイ 1303-6LCz)
2024/11/02(土) 12:00:11.22ID:0xkfNOMq0 プレイヤー対物ダメージ300%
品質6 鉄ツルハシに鉱夫手足で全ての地中ブロックは一撃破壊
蟻のように掘る
品質6 鉄ツルハシに鉱夫手足で全ての地中ブロックは一撃破壊
蟻のように掘る
2024/11/02(土) 12:01:53.20ID:N5mKUWHQ0
39UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9176-kvRr)
2024/11/02(土) 12:03:05.84ID:o2nsXnKw0 そういや対物200%にしてたわ、上げとくと壊すのも早いしなにかと楽でいいのよね
2024/11/02(土) 12:38:45.60ID:fXtyUTyf0
お聞きしたいことがあります
最近7dtdを始めたのですが、資金に困ってレンタル自販機に小石入れて売るやつを試してみました
ちゃんと売れるかわからなかったのでデバッグモードで数日進めてちゃんと売れていることが確認できたので元の日付に戻しました
すると自販機の期限が37日になっていてそこから日付を進めても戻しても期限37日から変わらず商品も売れない状況になっています
どうしたら元の状態に戻せますか?ワールドを作り直すしかありませんか?
アドバイスよろしくお願いします
最近7dtdを始めたのですが、資金に困ってレンタル自販機に小石入れて売るやつを試してみました
ちゃんと売れるかわからなかったのでデバッグモードで数日進めてちゃんと売れていることが確認できたので元の日付に戻しました
すると自販機の期限が37日になっていてそこから日付を進めても戻しても期限37日から変わらず商品も売れない状況になっています
どうしたら元の状態に戻せますか?ワールドを作り直すしかありませんか?
アドバイスよろしくお願いします
2024/11/02(土) 12:44:41.92ID:7VA+Npm70
数百mの地下通路や坑道掘るのに比べたらせいぜい50mしかない岩盤なんて些細な労力よ
みんな貞子が悪いんや
みんな貞子が悪いんや
2024/11/02(土) 13:10:11.62ID:hpGerek30
>>40
自販機の期限が37日だったら、7日目に借りて30日後の37日目までがレンタルって意味だと思うよ。
日付戻して進めた場合の挙動は分からないけれど、きちんと売れるように設定してあるかな?
たしか出品している品物の種類(小石6000個を3つ並べても1つ)を5か6種類以上だかにしないと売れなかったはず。
本だとか肉だとか凄く安い奴を5-6種類入れて、そいつらの価格を上げて赤く。実際に売りたい物の価格はそのままってやってみたらどうだろう。
レンタルした時間から1-3日後のランダムで売れるタイミングがあったと記憶してるよ。
自販機開いて閉じて、すぐ開くと売れてる場合には品物が減ってお金が入っていると思う。
自販機の期限が37日だったら、7日目に借りて30日後の37日目までがレンタルって意味だと思うよ。
日付戻して進めた場合の挙動は分からないけれど、きちんと売れるように設定してあるかな?
たしか出品している品物の種類(小石6000個を3つ並べても1つ)を5か6種類以上だかにしないと売れなかったはず。
本だとか肉だとか凄く安い奴を5-6種類入れて、そいつらの価格を上げて赤く。実際に売りたい物の価格はそのままってやってみたらどうだろう。
レンタルした時間から1-3日後のランダムで売れるタイミングがあったと記憶してるよ。
自販機開いて閉じて、すぐ開くと売れてる場合には品物が減ってお金が入っていると思う。
43UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9176-kvRr)
2024/11/02(土) 13:19:55.64ID:o2nsXnKw0 俺もオプションいじって予期しない動作されて治らなかったことあるしさっぱり諦めた方がいいと思うけどな
2024/11/02(土) 13:22:16.65ID:fXtyUTyf0
>>42
レスありがとうございます
残り36日、35日とカウントダウンされるわけではなくて『37日になったら期限切れ』という意味なのですね、ありがとうございます
石斧やシャベルなどいらなくなったものを6個置いて値上げした上で小石6000をそのままの値段で置いています
最初はそれで売れたのですが、また小石6000個集めてやり直したら数日進めても売れなくて困ってました
とりあえず次のホードを超えるまでそのまま様子を見ようと思います
ありがとうございました!
レスありがとうございます
残り36日、35日とカウントダウンされるわけではなくて『37日になったら期限切れ』という意味なのですね、ありがとうございます
石斧やシャベルなどいらなくなったものを6個置いて値上げした上で小石6000をそのままの値段で置いています
最初はそれで売れたのですが、また小石6000個集めてやり直したら数日進めても売れなくて困ってました
とりあえず次のホードを超えるまでそのまま様子を見ようと思います
ありがとうございました!
45 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1144-kvRr)
2024/11/02(土) 13:22:29.51ID:pcsfO1140 13×13でまず四隅を下に掘ってはしごをかける
それからはしごを目印にして一辺ずつ掘っていくやり方してるな
一般マップなら30mで二日くらい、鍋ならその倍くらいかかるのかな
それからはしごを目印にして一辺ずつ掘っていくやり方してるな
一般マップなら30mで二日くらい、鍋ならその倍くらいかかるのかな
2024/11/02(土) 13:37:34.87ID:hpGerek30
対物100%設定でもチュートリアル→掘りクエストまでやって、69er'sしっかり取れば2日目の朝には岩盤行くと思うよ。
でも途中で鉱脈に当たったら、厚さにもよるけどたぶん無理かな。
でも途中で鉱脈に当たったら、厚さにもよるけどたぶん無理かな。
2024/11/02(土) 13:41:48.17ID:I6BUYZ9x0
2024/11/02(土) 14:37:09.42ID:HVdwOEqR0
対物ダメージ設定上昇は効率良くなるのもそうなんだけど手間が減るのがでかいよな
序盤の粘土集めとか地味にかったるいねん
副作用として箱ピッキングするより壊した方が早くなるのは御愛嬌と言うことで
そういや結局ピッキングと破壊で中身変わるって話はどっちなん?
序盤の粘土集めとか地味にかったるいねん
副作用として箱ピッキングするより壊した方が早くなるのは御愛嬌と言うことで
そういや結局ピッキングと破壊で中身変わるって話はどっちなん?
49UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9176-kvRr)
2024/11/02(土) 14:45:37.62ID:o2nsXnKw0 見た動画でデマって話してたし解析しないと検証出来ないから気にしないことにした
まぁパトカー開け回ってたから、対物上げたうえでスキルも振ってピッキングしてますが
まぁパトカー開け回ってたから、対物上げたうえでスキルも振ってピッキングしてますが
2024/11/02(土) 14:52:57.87ID:HJkqOz5za
51UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9176-kvRr)
2024/11/02(土) 14:59:55.70ID:o2nsXnKw0 一応動画元の信用のために書くけど「デマ」って表現は俺が分かりやすいかと使っただけでそういう表現はしてなかったかと思う
2024/11/02(土) 15:11:23.59ID:m+QD28H1d
パトカーは毎回ぶっ壊してるよ
フレと3人でやってるから盛り上がって丁度いいんだ
フレと3人でやってるから盛り上がって丁度いいんだ
53UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9176-kvRr)
2024/11/02(土) 18:26:16.67ID:o2nsXnKw0 森から荒れ地に引っ越した時に装備稼ぎのためにパトカー荒らしてたから、強い敵と戦う装備がなくてね・・・
2024/11/02(土) 19:29:34.96ID:fWFogdRz0
ザコ犬ホードとクソ鳥ホードは何度も遭遇してるけど
NEWダイアウルフくんやガチムチのゾンビ熊兄貴がゐるホードは未経験ですねぇ
さっき、森林T3大量発生クエで普通の民家POIから出てきたゾンビ熊兄貴凄かったです!
ガチムチのワイト兄貴が俺のタクティカルアサルト乱射であっさりイク脇で俺を掘ってました!
俺も捻挫と感染させられて死線彷徨いました!またやりたいです!(大嘘)
NEWダイアウルフくんやガチムチのゾンビ熊兄貴がゐるホードは未経験ですねぇ
さっき、森林T3大量発生クエで普通の民家POIから出てきたゾンビ熊兄貴凄かったです!
ガチムチのワイト兄貴が俺のタクティカルアサルト乱射であっさりイク脇で俺を掘ってました!
俺も捻挫と感染させられて死線彷徨いました!またやりたいです!(大嘘)
2024/11/02(土) 19:56:00.40ID:eL/Kixdb0
ガソリン作れる頃にはオートバイ作れて
ミニバイクの時期おかしいよね
ミニバイクの時期おかしいよね
56UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9176-kvRr)
2024/11/02(土) 19:58:53.63ID:o2nsXnKw0 ミニバイクは拾うか買ったガソリンで乗る物だと思うけど
2024/11/02(土) 20:13:46.12ID:fWFogdRz0
ミニバイク便利じゃん
フルサイズのオートバイ作ったらそりゃ洋梨だけど、スタミナ消費なしで2km前後の目的地に着けるのは初回ゲットで感激したよ
マメにドラム缶漁りや車&ガススタンド解体してればそうそうガソリン切らさないと思うけど
フルサイズのオートバイ作ったらそりゃ洋梨だけど、スタミナ消費なしで2km前後の目的地に着けるのは初回ゲットで感激したよ
マメにドラム缶漁りや車&ガススタンド解体してればそうそうガソリン切らさないと思うけど
2024/11/02(土) 20:30:22.99ID:bSvBjskI0
ミニバイクに乗り始めて必死に集めなくてもガソリン足りるじゃんとドラム缶漁りをサボるようになった頃にオートバイが手に入る
そして増えたガソリン消費に慌てて確保に走る
今Ver.はクエスト報酬がしょぼくてガソリン5000選びがちだからオートバイでも余るけど
そして増えたガソリン消費に慌てて確保に走る
今Ver.はクエスト報酬がしょぼくてガソリン5000選びがちだからオートバイでも余るけど
2024/11/02(土) 20:32:46.64ID:Ug3laAUT0
PZみたいに車拾えたらなー(7dtdだと簡単化しそうやが)
2024/11/02(土) 20:51:24.00ID:vbvZtTXQ0
ミニバイク便利は便利だけど、あの速度なら自転車でいいかって思ってしまう
もうちょい速ければなあ
もうちょい速ければなあ
2024/11/02(土) 21:28:47.97ID:N5mKUWHQ0
ガソリンはトレーダーから安く大量に買えるし、ここ最近オイルシェールは掘った覚えがない
62UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9176-kvRr)
2024/11/02(土) 21:29:20.36ID:o2nsXnKw0 速度よりスタッシュの広さが便利かな
2024/11/02(土) 21:48:56.16ID:8PmT2gBS0
初日からグリースモンキーLv1振ってれば3~4日目にはミニバイク作れるから自転車はあんまり使わないかな・・・
2024/11/02(土) 21:51:34.50ID:N5mKUWHQ0
なんか思い立って50×60くらいの巨大農場を作ってみた
植えるのも収穫も何もかもが面倒で途方に暮れる模様
狩猟ナイフが収穫早いかと思ったけど空振りが多くて結局石斧だわ
植えるのも収穫も何もかもが面倒で途方に暮れる模様
狩猟ナイフが収穫早いかと思ったけど空振りが多くて結局石斧だわ
2024/11/02(土) 21:58:38.24ID:dVWKUND6p
ブレードトラップで収穫出来たら良いのにな
リアルにやると作物ズタズタだろうけど
リアルにやると作物ズタズタだろうけど
2024/11/02(土) 22:19:13.00ID:NYfIVYlf0
スタバレコラボでジュニモ実装が待たれるわね
ついでにスタバレ住人もゾンビにしよう
お前らもピエやディメを狩りたいだろう?
ついでにスタバレ住人もゾンビにしよう
お前らもピエやディメを狩りたいだろう?
67UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7bad-oeoF)
2024/11/02(土) 22:20:38.89ID:vNgmkyxR0 俺は水を流し込んでみるぜ・・・
2024/11/02(土) 23:15:56.66ID:WY+LZ7z/0
オートバイ降りたあと倒れ込んできてエイムがズレるのが嫌
サイドスタンド付いてねえのかよw
サイドスタンド付いてねえのかよw
2024/11/02(土) 23:33:41.89ID:hpGerek30
鎌みたいなツールで3*3くらいを一発で刈れるような物があったら農業捗りそうだよね
2024/11/02(土) 23:43:12.44ID:St697V9j0
ちょうどそんなぐらいの鎌がマイクラのMODにあったな
2024/11/02(土) 23:44:11.14ID:IoB+wnpC0
コアキーパーの鍬くんは5*5収穫してくれるぞ(謎の張り合い)
2024/11/02(土) 23:47:03.55ID:N5mKUWHQ0
トラクター修理させてくれ
2024/11/03(日) 00:39:00.26ID:RHAM2v/80
そういや乗り物の速度がα21で変更されたのがあんまり広まってないんだな
wikiの乗り物のデータがα20のままだからなんだろうけど
wikiの乗り物のデータがα20のままだからなんだろうけど
74UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b669-CJpv)
2024/11/03(日) 00:56:51.14ID:MgibG+6H0 地形ロードがボトルネックなんだよな
2024/11/03(日) 01:11:21.99ID:RDt+wA+p0
ロケラン以外の銃火器クラフトコンプしたところでPC落ちたらキャラデータだけ壊れて最初から始まった
設備はそのままだから無双っぷりが新鮮で楽しいけどそんなことあるんだな
設備はそのままだから無双っぷりが新鮮で楽しいけどそんなことあるんだな
2024/11/03(日) 02:50:37.33ID:KcCp4APe0
トラックで収穫出来たら楽そう
2024/11/03(日) 02:59:14.27ID:N2stdIvn0
ダメだーどうしてもインベントリとストレージだけはMOD入れて容量拡張してしまう
配信者の人達もそうだけど、皆んなよくバニラでやってるなー
モノがどんどん手に入るのに持てないってすんごいストレスなんよ
木材6000スタックして担いで歩いてる時点でアンリアルなのに、たかが錠剤数種類が持てませんとかんな訳あるかい
オフゲーでストレス溜めるなんて本末転倒だしなーMOD作者さん達に感謝ですわ
配信者の人達もそうだけど、皆んなよくバニラでやってるなー
モノがどんどん手に入るのに持てないってすんごいストレスなんよ
木材6000スタックして担いで歩いてる時点でアンリアルなのに、たかが錠剤数種類が持てませんとかんな訳あるかい
オフゲーでストレス溜めるなんて本末転倒だしなーMOD作者さん達に感謝ですわ
2024/11/03(日) 02:59:23.19ID:LLr0cp6u0
ドローンとロボット砲台みたいなもん手作り出来るのに自動収穫機械は作れない
2024/11/03(日) 03:30:56.72ID:sD8DO5On0
ゾンビ君に協力して貰うしかない
2024/11/03(日) 03:57:17.50ID:h3zoGkIT0
>>77
同じくインベントリが狭いのがストレスなので、そういう部分はMODで調整するしか、という感覚
同じくインベントリが狭いのがストレスなので、そういう部分はMODで調整するしか、という感覚
2024/11/03(日) 04:00:58.18ID:RHAM2v/80
>>77
リアリティとしての実装じゃなくてゲームバランスの問題だからしゃーない
リアリティの話だとポケット増えたって重量軽減できるワケないってなるし
取捨選択早い人は絶対10とかオーバーしないようにしてるよね
判断が早い👺
リアリティとしての実装じゃなくてゲームバランスの問題だからしゃーない
リアリティの話だとポケット増えたって重量軽減できるワケないってなるし
取捨選択早い人は絶対10とかオーバーしないようにしてるよね
判断が早い👺
2024/11/03(日) 04:58:59.91ID:LkCFeF9L0
素材系が大量に持てないとクラフトとかに困るからってのは分かるけど
弾や水、肉なんかの制限がきついのはゲームどうなんだと思うわ
端切れなんかもたしか250とかいう中途半端しか持てないし
どういう意図でそんな数にしてんかと
まあこの運営だからいいかげんなんだろうけど
弾や水、肉なんかの制限がきついのはゲームどうなんだと思うわ
端切れなんかもたしか250とかいう中途半端しか持てないし
どういう意図でそんな数にしてんかと
まあこの運営だからいいかげんなんだろうけど
2024/11/03(日) 05:06:50.89ID:FQdINy390
バイク乗りながら銃撃ちたい
2024/11/03(日) 05:11:33.48ID:xXKRN3K7a
弾のスタック数は固くなった敵に追い付いてないな
少ない弾数でなんとかしようとするとショットガンかスナイパー腰撃ちという頭悪いスタイルになる
少ない弾数でなんとかしようとするとショットガンかスナイパー腰撃ちという頭悪いスタイルになる
2024/11/03(日) 05:40:08.89ID:/o6BNXTU0
そもそもこれまで敵が柔らかすぎたんだよなぁ
α19の時に追加された武器に対応する上位の敵が追加されなかったからずっとバランス悪いままだったし
何だったらα21で上位の武器の火力が上がったのにゾンビの耐久は微増で悪化した
製品版でようやくその帳尻合わせがされた
新規の敵追加じゃなかったのは残念だったけど
α19の時に追加された武器に対応する上位の敵が追加されなかったからずっとバランス悪いままだったし
何だったらα21で上位の武器の火力が上がったのにゾンビの耐久は微増で悪化した
製品版でようやくその帳尻合わせがされた
新規の敵追加じゃなかったのは残念だったけど
86UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7591-4b4N)
2024/11/03(日) 06:04:45.24ID:pa0GKdhB0 MODでイベントリ拡張しちゃうとドローンとか乗り物のアップグレードにありがたみが無くなっちゃうんだよな
アイテム収納するMODや箱のアイテムでクラフトするMOD使ってるから快適度上げるMOD使うのは否定しないけどね
アイテム収納するMODや箱のアイテムでクラフトするMOD使ってるから快適度上げるMOD使うのは否定しないけどね
2024/11/03(日) 06:45:44.92ID:0eGUmqFH0
タイヤ4つを大きな木箱にくっつけて手押し車みたいなの作れたらいいのにね。
荷物入れる事もできるし、前部分に機関銃装備して撃ったりさ。
マルチプレイで他人を乗せると変な髪型になって風車持てるとか良くないかな。
押す人が日本刀持てるとベター。
荷物入れる事もできるし、前部分に機関銃装備して撃ったりさ。
マルチプレイで他人を乗せると変な髪型になって風車持てるとか良くないかな。
押す人が日本刀持てるとベター。
2024/11/03(日) 07:10:23.38ID:7fiy3VC60
持ち物管理もある意味ゲームの難易度に寄与するからそれが面白さに繋がってる場合
そこをMODいれちゃうとなぁと抵抗がある
でもインベントリ広げてわっさわっさ拾って拠点に持ち帰るのも楽しいんだよね
そこをMODいれちゃうとなぁと抵抗がある
でもインベントリ広げてわっさわっさ拾って拠点に持ち帰るのも楽しいんだよね
2024/11/03(日) 07:43:58.64ID:0eGUmqFH0
個人的な感想だけど、その時点での優先順位ってあるじゃん。
後で必要だけど今は使えない物とかは、現地に仮拠点なりストレージ浮かせるなりで保管したら良いんじゃない?
それで必要な物だけを纏めて拠点に持ち帰るってのがこのゲームの正攻法だと思ってる。
小技で資源を多く集めたり取捨選択をする部分とかさ。
俺はその制限が楽しさだしやりがいだけども、そこをストレスに感じる人も多いって事なのかな。
腐ったバッグ開いて中身入れたまま石斧で壊して中身+端切れ取るとかさ、なんか得した気分にならない?w
後で必要だけど今は使えない物とかは、現地に仮拠点なりストレージ浮かせるなりで保管したら良いんじゃない?
それで必要な物だけを纏めて拠点に持ち帰るってのがこのゲームの正攻法だと思ってる。
小技で資源を多く集めたり取捨選択をする部分とかさ。
俺はその制限が楽しさだしやりがいだけども、そこをストレスに感じる人も多いって事なのかな。
腐ったバッグ開いて中身入れたまま石斧で壊して中身+端切れ取るとかさ、なんか得した気分にならない?w
2024/11/03(日) 08:00:21.91ID:D7hjM8Ng0
自動で治せとは言わんからせめてダメージ入ったブロックをハイライト表示してほしい
91165 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6e91-uWtd)
2024/11/03(日) 09:37:03.33ID:JtEmMNjW0 Mアイテム欄拡張は死んだときのリュックより容量が多いMODの場合はアイテムが消えるからある意味難易度があがる
2024/11/03(日) 10:13:09.98ID:EL7gnoGd0
自分もPOI前の道路にストレージ作ってやりくりしてる
93UnnamedPlayer ハンター[Lv.156][苗] (ワッチョイ b225-qfLK)
2024/11/03(日) 10:31:14.96ID:c37mhp0N0 爽快感を喪失させずに難易度を上げられたら神ゲーになるな
破壊するまで何度も叩いたり倒れるまで何度も撃ち込んだりってのはちょっと違うと思うわ
破壊するまで何度も叩いたり倒れるまで何度も撃ち込んだりってのはちょっと違うと思うわ
2024/11/03(日) 11:04:05.44ID:6KX2SfQUd
>>89
同感 取捨選択するのもゲームのうちだろと 持てないとかいうやつに限って使いもしない羽とか持ってんだよ 鉱石なんかも捨てな
同感 取捨選択するのもゲームのうちだろと 持てないとかいうやつに限って使いもしない羽とか持ってんだよ 鉱石なんかも捨てな
2024/11/03(日) 11:36:46.57ID:McBc2qkk0
ストレージ緩和の為のドローンなんだろうけど
あいつ逃げ撃ちしてる時に射線に割り込んでくるからマジで邪魔なんだよ
ブロック積み重ねる時も邪魔してくるし、呼び出しボタン追加してそれまで引っ込んでてほしい
あいつ逃げ撃ちしてる時に射線に割り込んでくるからマジで邪魔なんだよ
ブロック積み重ねる時も邪魔してくるし、呼び出しボタン追加してそれまで引っ込んでてほしい
2024/11/03(日) 11:44:51.10ID:Mbnvyp7c0
自動追尾や自動回復のような高度な機能が搭載されているくせにリモコンが存在せず遠隔では一切操作できない機械
2024/11/03(日) 11:50:33.24ID:MqlHCBqE0
>>95
あのカットインたまにイライラするよな…
あのカットインたまにイライラするよな…
2024/11/03(日) 12:10:02.93ID:lwKRSdI/0
それがあるから触りたい時にグルグル回られるとフェラル化しそうになる
2024/11/03(日) 13:02:18.73ID:Fs8G2tyV0
サバイバー「リモコンの本が無いから自動追尾のドローンや敵対生物の自動認識AI搭載のオートタレットしか作れなかった…」
2024/11/03(日) 13:25:29.37ID:JFrGiIU00
ドローン「撃たないで!彼らも元は人間なのよ!」
2024/11/03(日) 15:07:17.57ID:HP0Fctcz0
停止させておけば良いのでは?Bobは訝しんだ
102 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b544-4b4N)
2024/11/03(日) 15:10:15.70ID:Sx5h+bAD0 大量のダクテと人感センサーでできている
世が世ならロボット整備の神と呼ばれたサバイバーの作った究極の一品だぞ
世が世ならロボット整備の神と呼ばれたサバイバーの作った究極の一品だぞ
103UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7591-4b4N)
2024/11/03(日) 15:11:56.31ID:pa0GKdhB0 Remote Drone ControlってMODあるけどもしかしたらご希望に合うかもね
2024/11/03(日) 15:15:14.31ID:RHAM2v/80
ドローンの本体はロボットパーツだぞ
スレッジも砲台もだけど
このロボットパーツの中にAIとおそらく永久機関と思われる動力が入ってる
人感センサーだけだと他から電力供給必要だし
スレッジも砲台もだけど
このロボットパーツの中にAIとおそらく永久機関と思われる動力が入ってる
人感センサーだけだと他から電力供給必要だし
2024/11/03(日) 16:50:16.57ID:muXmJctw0
そもそもあのドローンが飛んでる原理が怪しい
ブラシレスモーターとプロペラの本がなかったから反重力とかで浮かせてそう
ブラシレスモーターとプロペラの本がなかったから反重力とかで浮かせてそう
2024/11/03(日) 17:32:20.44ID:QmsW2eTt0
大きめなアプデが近々あるってホント?いつ頃?
2024/11/03(日) 17:37:24.93ID:kR/zhk+20
ゾンビを動力源にしたら永久機関の完成さー
108UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7591-4b4N)
2024/11/03(日) 17:38:33.07ID:pa0GKdhB0 wikiにのロードマップに載ってるけど次はこれみたいよ
ストームズブリューイング(2024年第4四半期[10月~12月])
天候システムとバイオームの進行のオーバーホール
ワードローブシステム
コンソール向けクロスプレイ/ランダム生成
さらに、追加のゾンビステージ、友達の近くでのスポーン、Twitchドロップ、衣装DLCなど
ストームズブリューイング(2024年第4四半期[10月~12月])
天候システムとバイオームの進行のオーバーホール
ワードローブシステム
コンソール向けクロスプレイ/ランダム生成
さらに、追加のゾンビステージ、友達の近くでのスポーン、Twitchドロップ、衣装DLCなど
109UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 71d4-4b4N)
2024/11/03(日) 20:07:10.89ID:DpxbSRLc0110UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 5e7c-KlRY)
2024/11/03(日) 21:22:56.46ID:/LU5E8lI0 衣装DLCか
真アサシン装備とかハイパーレイダー装備とかくるのか
真アサシン装備とかハイパーレイダー装備とかくるのか
2024/11/03(日) 22:28:16.05ID:NiyV2I710
おしゃれ装備とかじゃないの
2024/11/03(日) 22:40:25.04ID:JQXV/jxg0
合わせてソーシャルスロット実装される?
オタク装備のデメリットが無くなってしまうな
オタク装備のデメリットが無くなってしまうな
2024/11/03(日) 23:02:37.16ID:2JrXQlGA0
なんでやオタク装備かっこええやろ
2024/11/04(月) 01:10:56.44ID:Ylllc3pW0
本読むときだけオタク胴に着替えてた。戦闘用装備とステータスMODは別スロットにしてほしいな。後者をつけっぱなしにしたい
115UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 7591-4b4N)
2024/11/04(月) 01:14:15.22ID:pUXzUo8d0 ワードローブシステムって書いてあるから装備プリセットは入るんじゃね
2024/11/04(月) 03:44:48.06ID:UzMakgQi0
愛用してるけどオタク装備胴は
最高にダサいとは思う
最高にダサいとは思う
2024/11/04(月) 04:17:08.52ID:2wzehr8o0
芸術的にダサくてむしろ評価してるレベル
2024/11/04(月) 04:37:38.77ID:NQ1miHm60
DEIに染まった訳でもなさそうなのにあのダサさを生み出したのは天才的
2024/11/04(月) 07:48:09.50ID:getc47Cta
オタクなのにダサくないわけない
2024/11/04(月) 16:20:52.88ID:M/H1de9a0
映画なら常識
2024/11/04(月) 19:23:36.08ID:0LHQiPLx0
オタクっつっても向こうのギーク、ナードは日本人目線だと何やらエキセントリックでイケてるんだよな
FO4の何でも屋トムとかこういう路線 スチームパンクっぽいし
本当にダサいのはこっちのいわゆるチー牛の格好だろうね、勘違いしたeスポーツプレーヤーとかに多いアレ
FO4の何でも屋トムとかこういう路線 スチームパンクっぽいし
本当にダサいのはこっちのいわゆるチー牛の格好だろうね、勘違いしたeスポーツプレーヤーとかに多いアレ
2024/11/04(月) 19:26:36.40ID:/7zkQiF40
そういうものを実際に見たことがないのでそこまで言い切れるのすげーなってなる
2024/11/04(月) 19:31:56.14ID:FhDp+wgQ0
婆さんゾンビに尻噛まれるけど歯が無かったからセーフの映画(タイトル忘れた)でオタク主人公チームがホームセンターで決戦用の最強武器作るシーンは熱かった
このゲームも主人公オリジナル最強武器欲しいわ
このゲームも主人公オリジナル最強武器欲しいわ
2024/11/04(月) 23:33:42.92ID:TJj1WPN5C
7dtdはハンバーガーとフライドポテトとコーラとピザを実装すべきだと思う
2024/11/05(火) 00:07:09.76ID:acS0fBO00
vroidが正式版対応したら本格的にプレイしようと思ってはや何ヶ月
2024/11/05(火) 00:07:39.71ID:o1fsUrHT0
>>123
婦警ゾンビのおっぱい揉む映画だっけ?(うろ覚え)
婦警ゾンビのおっぱい揉む映画だっけ?(うろ覚え)
2024/11/05(火) 07:54:18.20ID:oXkLupHy0
>>125
いつになるんだろうなぁ……
いつになるんだろうなぁ……
128UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ f510-KlRY)
2024/11/05(火) 08:08:30.60ID:tXlXIsxd0 後輩「俺の必殺技!○○発動www」
上司「ブフォっwマックスてwww」
ワイ「好wきwなwこwとwでw生きていくwww」
後輩「ちょw笑かさないでくださいよwwwあっw方向ずれたwww」
上司「ブフォっwマックスてwww」
ワイ「好wきwなwこwとwでw生きていくwww」
後輩「ちょw笑かさないでくださいよwwwあっw方向ずれたwww」
129UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1263-x4wJ)
2024/11/05(火) 08:13:49.08ID:sqETTcew0 衣装のDLCって別売りになるんかな
2024/11/05(火) 15:15:49.39ID:BUYVB5Nh0
最近始めたんだけどフレンドと遊ぶ場合ってどうすればいいんですか?
トレーダーのクエストを一緒にやったりするのがいいんですかね
共有クエストのやり方がよくわかってないんですけどPT組んでたら勝手になるんですか?
トレーダーのクエストを一緒にやったりするのがいいんですかね
共有クエストのやり方がよくわかってないんですけどPT組んでたら勝手になるんですか?
2024/11/05(火) 15:19:08.27ID:qoxDr9fP0
好きにでいいんじゃないかな
クエは共有する設定みたいのがあったと思う
俺は一緒にクエしたりする事もあれば別々の事してる事もある
クエは共有する設定みたいのがあったと思う
俺は一緒にクエしたりする事もあれば別々の事してる事もある
2024/11/05(火) 16:47:03.34ID:UEbkOKmF0
今度買いたてで完全初心者の友達とやろうと思うんですけど、PREGENってマップでやるのまずいですかね?今まで自分もデフォルトのマップでしかやったことないんですが
心機一転新しいマップやってみたいなって気持ちと、初心者とやるならデフォルトマップのがいいのかなって気持ちで迷ってて…笑
心機一転新しいマップやってみたいなって気持ちと、初心者とやるならデフォルトマップのがいいのかなって気持ちで迷ってて…笑
2024/11/05(火) 16:52:28.17ID:hmE6ixP+0
PREGENは開発が事前にランダムマップ生成したやつなだけ
ランダムマップは鍋とは構成違うから戸惑うかもしれないがそれだけと言えばそれだけ
ランダムマップは鍋とは構成違うから戸惑うかもしれないがそれだけと言えばそれだけ
134UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 7547-4b4N)
2024/11/05(火) 17:01:03.08ID:73RMXxbK0 デフォルトってのがナベズガネ?のことならあれは立地が不便だから初心者向けではないと思いますよ
PREGENで検索するとMAPの画像載ってるサイトあるから確認して好みので始めると良いと思う
PREGENで検索するとMAPの画像載ってるサイトあるから確認して好みので始めると良いと思う
2024/11/05(火) 17:39:39.50ID:UEbkOKmF0
2024/11/05(火) 17:53:11.63ID:gYkNuhNp0
オレの仲間内だと最多はナベズゲイン略称ナベと書く派。
オレは次派閥のナベズガネ略称ヅガネ派。
最小派閥はネーヴズジェーン略称ブジェーというヘンタイ表記を頑として譲らない一人会派。
オレは次派閥のナベズガネ略称ヅガネ派。
最小派閥はネーヴズジェーン略称ブジェーというヘンタイ表記を頑として譲らない一人会派。
2024/11/05(火) 18:00:12.70ID:samHVyHOa
公式がナベズゲイン
138UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 7547-4b4N)
2024/11/05(火) 18:00:36.05ID:73RMXxbK0 Navezganeはトレーダーが街から離れた場所にありますが、それ以外のマップは街の近くにあるので遊びやすいんですよね
バイオームやトレーダーの配置がPREGENでもMAP事に違うので好みのものを選ぶか、
ランダムマップで自分好みのMAP作るとよろしいかと
バイオームやトレーダーの配置がPREGENでもMAP事に違うので好みのものを選ぶか、
ランダムマップで自分好みのMAP作るとよろしいかと
2024/11/05(火) 18:09:31.83ID:OkGFdPA50
鍋は初心者向けじゃない罠
ランダムマップ推奨
ランダムマップ推奨
2024/11/05(火) 18:17:47.56ID:JXdyTsRr0
ナベズゲインは各バイオームへの移動が楽だしトレーダーは大通りに面しているし立地いいと思うけどな
2024/11/05(火) 18:34:06.23ID:BUYVB5Nh0
2024/11/05(火) 19:26:55.14ID:K6vUufPE0
サバイバルゲームだったころに作られたマップだからもはやデフォルトとしては機能しないだろうな
143UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 5e7c-KlRY)
2024/11/05(火) 20:23:05.66ID:I6PruIBk0 鍋はスカスカな分、カクカクしづらいかもしれない
2024/11/05(火) 20:37:14.75ID:oXkLupHy0
ワールドエディタでちょっとだけPIO密度を増したオリジナルナベズゲインとか作ってみようかしら
2024/11/05(火) 20:42:25.80ID:eM5PUHbN0
森→焼け森ジェーンの道がクソ
2024/11/05(火) 20:49:12.53ID:5HuYCDp30
ティア6穴掘りクエストキボンヌ
147UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f63f-Ksyj)
2024/11/05(火) 21:11:41.84ID:6sDEnfid0 深いところまで掘らされそう
148UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 7547-4b4N)
2024/11/05(火) 21:16:23.08ID:73RMXxbK0 1段階ごとに64体の敵が湧いてくるとかか・・
2024/11/05(火) 21:18:49.77ID:LyALnn4D0
トレクエ無しなかなか大変で楽しいかもしれない
2024/11/05(火) 21:56:23.47ID:tXc8SmjH0
半径1kmのサークルから始まります
2024/11/05(火) 22:16:15.94ID:7gJ85X440
>>145
鍋は好きだけどそこは擁護できないわ…
鍋は好きだけどそこは擁護できないわ…
2024/11/05(火) 22:26:12.56ID:e6d2viy00
BOX開けた瞬間にデモリと貞子、高速鷹めっちゃ沸きそう
2024/11/05(火) 22:39:26.11ID:c2kvUC9d0
日数経過でGSが上昇する現仕様じゃ、スローライフ的なサバイバル生活は到底望めないからな
どうしても早期ビルドアップが大正義になってしまう
効率良くクエをこなせるマップを、となると鍋はまずもってアカンのよなぁ
雰囲気は好きなんだけどね
どうしても早期ビルドアップが大正義になってしまう
効率良くクエをこなせるマップを、となると鍋はまずもってアカンのよなぁ
雰囲気は好きなんだけどね
2024/11/05(火) 23:02:45.46ID:BmLMgZgi0
怒らないで下さいね、トレーダーのゾンビ犬となり地道にクエストこなしてるのバカみたいじゃないですか 忌憚の無い意見てやつッス
クエストしなきゃ(使命感)→T6クリアしなきゃ→俺はこんな報酬のためにクエストしてたのか(疲弊)
街多めの30日物資復活くらいでクエスト無視生活してマップ上漁るところが無くなったらクエスト受けるくらいでもよい気がしてきた
まあ次の街へ辿り着けない(迷子)からクエスト受けるのだけどなブヘヘヘヘ
クエストしなきゃ(使命感)→T6クリアしなきゃ→俺はこんな報酬のためにクエストしてたのか(疲弊)
街多めの30日物資復活くらいでクエスト無視生活してマップ上漁るところが無くなったらクエスト受けるくらいでもよい気がしてきた
まあ次の街へ辿り着けない(迷子)からクエスト受けるのだけどなブヘヘヘヘ
2024/11/05(火) 23:08:54.98ID:FdgNWrBnd
命懸けでT6クエ終わらせてシャムチャウダー1個やと!?
ウソやろ…こんな報酬許されてええんか!?
ウソやろ…こんな報酬許されてええんか!?
2024/11/05(火) 23:12:17.65ID:hmE6ixP+0
POIを再生する権利をただで貰ってるんだぞ
157UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 7547-4b4N)
2024/11/05(火) 23:21:13.74ID:73RMXxbK0 お仕事頑張るの自転車もらうところまでだからなー
2024/11/05(火) 23:23:04.80ID:TG4akRx70
もはや報酬が報酬じゃないんだよなぁ
ここまでやって尚ナーフしようとしてるのが
ここまでやって尚ナーフしようとしてるのが
2024/11/05(火) 23:31:44.78ID:d7k10UnZ0
運良きゃガソリンくれるし金も地味にありがたいし殲滅依頼時のマーカーも便利だからなんだかんだクエストはやる
報酬は最初からこんなもんだったと思い込むことにする
報酬は最初からこんなもんだったと思い込むことにする
2024/11/05(火) 23:32:02.34ID:3AMZlD4I0
レクト→ジェンは教会前の方にある山中の道覚えたらそこまででもなくね?
トラックは通れないし、ジャイロは若干コツいるけど
トラックは通れないし、ジャイロは若干コツいるけど
2024/11/05(火) 23:35:52.93ID:gYkNuhNp0
その道の途中の湖畔にお露受けをずらずらと並べると利便がよろしいです。
2024/11/05(火) 23:37:51.66ID:Zcvmgcgt0
全てのPOIが密集したマップほしい
あとクエスト報告はどのトレーダーでも
できるようにならんかね
あとクエスト報告はどのトレーダーでも
できるようにならんかね
2024/11/05(火) 23:42:14.84ID:7gJ85X440
2024/11/06(水) 00:40:26.31ID:WUWlL3sd0
2024/11/06(水) 02:10:16.93ID:q6YJExz/0
T5一掃グローバー高校でゾンビの大盤振る舞いされて草
延々とおかわりされるわんこ蕎麦みたいだった(小並感)
T6大量発生なんてやる気にならねぇよ‥動画で観たけどさ、いやアホだろあの数‥
延々とおかわりされるわんこ蕎麦みたいだった(小並感)
T6大量発生なんてやる気にならねぇよ‥動画で観たけどさ、いやアホだろあの数‥
2024/11/06(水) 06:15:48.65ID:RH7qq00Z0
そのアホな数じゃないと最早満足できない体になったサバイバーがちらほら
2024/11/06(水) 06:27:39.88ID:ytW27/R20
広大なPOIである必要は無いんだけど、死亡遊戯みたいなステージ制でさ。
ボス1匹倒すのに10日くらい通わないといけないくらいで、ボスによって炎に弱いだとか爆発に弱いだとか、遠距離無効だとか。
色んな特性のボスがいる系のエンドコンテンツは悪くない気がするんだよね。
まず入口開放するために榴弾500発くらい打ち込まないと入れないとか。
ボス1匹倒すのに10日くらい通わないといけないくらいで、ボスによって炎に弱いだとか爆発に弱いだとか、遠距離無効だとか。
色んな特性のボスがいる系のエンドコンテンツは悪くない気がするんだよね。
まず入口開放するために榴弾500発くらい打ち込まないと入れないとか。
168UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 59d9-erF6)
2024/11/06(水) 06:42:32.25ID:vpNbtZ4R0 なんとかレジデンス漁ってたら気付かずにブラッドムーン始まったけど
初期設定だと楽勝だな
ティア5POIは狂気64じゃないと物足りなさそう
初期設定だと楽勝だな
ティア5POIは狂気64じゃないと物足りなさそう
169 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b544-4b4N)
2024/11/06(水) 07:03:40.92ID:M5b7ZqoT0 T6狂気は弾丸すら確実にマイナスになるので高難度クエストに準備万端でチャレンジするって感覚だの
170UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 750e-4b4N)
2024/11/06(水) 07:09:18.76ID:VpiA17hc0 T6狂気でも避難所作る手間かければ下手でもクリアできるのよね
貞子のせいで低Tでも避難所作らないと死ぬから今はあまりT6だからって緊張感がない感じなんだよな
貞子のせいで低Tでも避難所作らないと死ぬから今はあまりT6だからって緊張感がない感じなんだよな
2024/11/06(水) 07:24:06.66ID:o5sImsVV0
>>167
さすがにクソゲーだろそんなもん
さすがにクソゲーだろそんなもん
2024/11/06(水) 08:43:47.35ID:lJzQ9Pfu0
housing developmentとかいうPOIが毎回クリア出来ないから避けるようになった
2024/11/06(水) 09:01:01.05ID:1gy5aIlWa
2024/11/06(水) 09:22:04.28ID:0UBdwxdO0
あれかあ
よくできたPOIだとは思うんだけど、一掃クエが噛み合ってない感
迷いまくったあげく、無理やり屋根の上にのぼってなんか倒してた気がするわ
よくできたPOIだとは思うんだけど、一掃クエが噛み合ってない感
迷いまくったあげく、無理やり屋根の上にのぼってなんか倒してた気がするわ
2024/11/06(水) 10:07:25.31ID:D9dvL2TJ0
>>167
そういうのは別のゲームでどうぞ
そういうのは別のゲームでどうぞ
176UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 75a8-x4wJ)
2024/11/06(水) 11:37:12.72ID:Z7SoZDJy0 トレーダーのクエストクリアだけじゃなく
他の生存者に物資を届けたり
行商人の物資の護衛や地域のボスを倒すようなランダムクエが発生すると
モチベが保てるような気がする
見てないだろうけど開発さんよろしくw
他の生存者に物資を届けたり
行商人の物資の護衛や地域のボスを倒すようなランダムクエが発生すると
モチベが保てるような気がする
見てないだろうけど開発さんよろしくw
177UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdb2-3xxf)
2024/11/06(水) 11:56:18.12ID:sBN4toS2d クリアとエンディングとなぜこうなったのかの説明がほしいな
クリアは地下通路でもいいし自作の空港を作ったら物資投下してくれる飛行機が迎えに来てくれるって仕様でいい
地下通路はランダムに複数のPOIにカードキーとか空港は作ってる途中や迎えに来た時に大規模ホードとか・・・MODか?MODで楽しめと?
クリアは地下通路でもいいし自作の空港を作ったら物資投下してくれる飛行機が迎えに来てくれるって仕様でいい
地下通路はランダムに複数のPOIにカードキーとか空港は作ってる途中や迎えに来た時に大規模ホードとか・・・MODか?MODで楽しめと?
178UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 750e-4b4N)
2024/11/06(水) 11:59:57.90ID:VpiA17hc0 しばらく前からやたら、こうだったらいいのにのとか見かけるようになったけど、新規そんなに増えてるん?
2024/11/06(水) 12:22:09.93ID:o5sImsVV0
いつの間にか忘れられてるけど大昔はストーリー構想有ったんだよな
この世界が何故こうなったのか謎を解き明かせ!みたいな
まあ多分ヒガシ製薬絡みなんだろうけど
この世界が何故こうなったのか謎を解き明かせ!みたいな
まあ多分ヒガシ製薬絡みなんだろうけど
2024/11/06(水) 12:29:56.67ID:wHYH1ChLr
ロードマップだと来年末くらいにストーリー実装予定だったような
181UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 750e-4b4N)
2024/11/06(水) 12:30:51.98ID:VpiA17hc0 ヒガシ製薬の社長?の自宅の地下に研究所があるのはどうたらって話はどっかで見たな
2024/11/06(水) 13:04:27.00ID:GSjU1Hisa
>>178
そりゃー製品版リリースで配信者とか増えまくってるし
そりゃー製品版リリースで配信者とか増えまくってるし
183UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 750e-4b4N)
2024/11/06(水) 13:22:06.32ID:VpiA17hc0 俺もリリース直前の最終セールで買ったんだが大分遅れてるから、何かで宣伝したのかと思って
2024/11/06(水) 13:38:06.23ID:TCuUJG8I0
アプデが落ち着いたらストーリーネタがでてくるのは毎度な感じ
でも1ヵ月更新ないと以前はアプデまだー?の声が連呼したものだがそれはなくなったな
でも1ヵ月更新ないと以前はアプデまだー?の声が連呼したものだがそれはなくなったな
185UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr79-XYkR)
2024/11/06(水) 13:43:43.47ID:mXdy2gFor デカいアプデきたらまたやりたいからはよはよはよはよはよ
2024/11/06(水) 13:46:39.43ID:WUWlL3sd0
未だにアプデはよはありはするけど
2025年の内容までのロードマップ公開されてるから、今はそれを見ろで終わり
これまでもフォーラム見ればわかることなのに、何故か公式関連を頑なに見たくない勢いるけど
2025年の内容までのロードマップ公開されてるから、今はそれを見ろで終わり
これまでもフォーラム見ればわかることなのに、何故か公式関連を頑なに見たくない勢いるけど
2024/11/06(水) 14:36:46.76ID:G44k83J6H
SCUM,RUSTいけなひと増えたね
2024/11/06(水) 15:04:26.31ID:flK0jihP0
Night of the Deadいけ
ごめんウソ、あんまり行かなくていい。
ごめんウソ、あんまり行かなくていい。
189UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b67b-CJpv)
2024/11/06(水) 15:13:29.51ID:3TzD9jPs0 行ったり来たりしろ
190UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8dfa-qfLK)
2024/11/06(水) 16:13:28.29ID:Oe8HEyyw0 もう遊び尽くしたしゾンビなんて見たくもない
↓数ヶ月後
そうだ7daysやろう
↓数ヶ月後
そうだ7daysやろう
2024/11/06(水) 17:06:03.18ID:GyWPlauQ0
Night of the Dead面白いのに動物狩りが怠すぎて2回目やる気起きなかったんだよね
今どうなってんのかな
今どうなってんのかな
192UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 127f-x4wJ)
2024/11/06(水) 17:06:53.49ID:cm7Qdomo0 何か無性に拠点を作りたくなるんだよな
車窓から街並みを眺めてても
あー、あの屋上は住みやすそうとか思ってしまう
車窓から街並みを眺めてても
あー、あの屋上は住みやすそうとか思ってしまう
2024/11/06(水) 17:13:52.06ID:Cl5ZcUup0
2024/11/06(水) 17:19:34.59ID:pIQcKUja0
追従するNPCかペット実装したほうが遊ぶ人もっと増えそうなんだけどなぁ
195UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 71d4-4b4N)
2024/11/06(水) 17:19:52.58ID:voHHlgFb0 >>194
ドローン
ドローン
196UnnamedPlayer 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 750e-4b4N)
2024/11/06(水) 17:22:57.71ID:VpiA17hc0 NPCはMODであるからMODスレ行けば分かる
2024/11/06(水) 17:45:19.92ID:kdtpRzQJ0
せっかく無駄に人と関わらなくていいゲームやってるのにこれ以上NPCとか追加されてもなあ
198UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e922-x4wJ)
2024/11/06(水) 17:54:15.05ID:P+NsuHF60 えぇ?
2024/11/06(水) 18:17:34.13ID:c2OWB2rR0
ついてくるNPCとかくっそ邪魔でしょ
施設の管理してくれるNPCならいいけど
施設の管理してくれるNPCならいいけど
2024/11/06(水) 18:43:55.26ID:RFY6XaER0
不死身で荷物持ちのNPCなら大歓迎です
2024/11/06(水) 18:47:41.23ID:zuk+LyH20
NPCはCONANみたいに仕事場所に設置するパーツならいいけどな
最近は動くようになったらしいが
最近は動くようになったらしいが
2024/11/06(水) 18:54:09.39ID:KvC0qpB80
>>200
ドローン「ええで!」
ドローン「ええで!」
2024/11/06(水) 19:37:17.54ID:YooHhccA0
うるせえ前に出てくんな射線塞ぐな
2024/11/06(水) 19:42:34.39ID:tQLPV00X0
ドローンの主観モードがあるんだからそれこそ上空から爆弾落としたいわ
もう火炎瓶で事故るの嫌なんや
もう火炎瓶で事故るの嫌なんや
2024/11/06(水) 20:03:56.73ID:ytW27/R20
graveyard keeperってゲームでは、品質の高いゾンビを作って作業に従事させる感じだったなぁ。
7dtdもゾンビに農作業やらせたりしてみたいわ。
7dtdもゾンビに農作業やらせたりしてみたいわ。
2024/11/06(水) 21:25:15.86ID:RFY6XaER0
>>202
きみは行方不明になるので結構です
きみは行方不明になるので結構です
2024/11/06(水) 21:48:09.44ID:aYAgzJqL0
遠隔操作か数秒ごとに投擲アイテム投下してくれるドローンあったら面白そうだな
ほぼ一発ネタになりそうだけどソロでも連携ごっこ出来る
ほぼ一発ネタになりそうだけどソロでも連携ごっこ出来る
208UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b675-CJpv)
2024/11/06(水) 21:51:36.16ID:3TzD9jPs0 食料と水分が減ったらドローンにあるアイテム使ってくれると楽なんだが
2024/11/06(水) 22:42:50.03ID:vpNbtZ4R0
ドローンの攻撃かロボスレ、ロボット砲台の追従ほしいね
ドローンも地面スレスレを飛べば邪魔じゃないのでは
ドローンも地面スレスレを飛べば邪魔じゃないのでは
2024/11/06(水) 22:45:04.28ID:vpNbtZ4R0
墓場レってジュニモがゾンビなのか
スタバレやドラクエビルダーズ以外にも
作業させられるゲームあるのね
業界標準にならないかしら
スタバレやドラクエビルダーズ以外にも
作業させられるゲームあるのね
業界標準にならないかしら
2024/11/06(水) 23:06:54.43ID:KvC0qpB80
2024/11/06(水) 23:08:40.68ID:FOpywlId0
素材マゾくてもいいからロボの透過装甲くれ
マジで邪魔くさい上にアイテム取り出そうとすると逃げ回るのやめて
マジで邪魔くさい上にアイテム取り出そうとすると逃げ回るのやめて
2024/11/06(水) 23:52:57.00ID:NT3awVCF0
ドローンは邪魔すぎるので使ってない
CuteNPCなら荷物たくさん持たせられるし攻撃してくれるしオススメ
やりかたによっては建物ある程度制圧してくれるし
CuteNPCなら荷物たくさん持たせられるし攻撃してくれるしオススメ
やりかたによっては建物ある程度制圧してくれるし
214UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f681-Ksyj)
2024/11/06(水) 23:55:55.28ID:csFbu99d0 とにかく生きた人間に出会いたい
2024/11/06(水) 23:57:38.31ID:KvC0qpB80
チンチーン!
2024/11/07(木) 00:24:45.58ID:rRC3wm0/0
カーゴだけいっぱい付けれてずるい!
顔も付けさせて!!
顔も付けさせて!!
2024/11/07(木) 00:30:13.01ID:FQDviAWD0
ACベースボールって強化棍棒追加MOD入れて、その武器にバーニングシャフトつけたらバグって装備できなくなってMODもはずせなくなった
仕方ないので終了→再開したらロード画面から先に進まず
棍棒MOD消したら動いたけどなぜかLv1から再スタート
PCゲームで初めてMOD入れてみたけどこういうことも起こるのね
まぁMOD自体非公式だからしゃーないんだけど
でも7days楽しいからまた再スタートしちゃう
仕方ないので終了→再開したらロード画面から先に進まず
棍棒MOD消したら動いたけどなぜかLv1から再スタート
PCゲームで初めてMOD入れてみたけどこういうことも起こるのね
まぁMOD自体非公式だからしゃーないんだけど
でも7days楽しいからまた再スタートしちゃう
2024/11/07(木) 01:06:22.55ID:kCAEXZiy0
このゲームの立ち位置って「ゾンビ・サバイバル版マインクラフト」でいいんだよね
219UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b2fd-CyeO)
2024/11/07(木) 01:22:35.33ID:UneWDW060 >>216
クマの顔4つも付いたらアシュラマンみたいになって怖いでしょ
クマの顔4つも付いたらアシュラマンみたいになって怖いでしょ
2024/11/07(木) 01:25:23.16ID:Fpgg7eP00
A16くらいからの自称中堅サバイバーだが、先に知っておきたかったアポカリプス知識を最近初めた人に伝えたい
・途中でmodlet追加変更する時は保険でセーブ退避しておく(一見エラー無くても後から赤エラー出てキャラデータ破損したりする)
・セーブ退避は不定期でもよいので習慣付けする(ロード不良による拠点崩落やエラー落ちバイク行方不明からの復旧等に使う)
・インストールフォルダをコピーしてプレイ用フォルダで起動する(自動アプデ→セーブ破損事故の防止)
・空きメモリ10GB以上あっても仮想メモリ極小またはゼェロにするとCTDが頻発する
・荷重計算(崩落計算)が重いのでCPUよわよわざぁこだと都心部や大型POIで処理落ちしやすい
・Cドライブ(セーブデータ)とインストールフォルダはSSD推奨。なお非マルチだとNVMeはオーバースペックだった。
・途中でmodlet追加変更する時は保険でセーブ退避しておく(一見エラー無くても後から赤エラー出てキャラデータ破損したりする)
・セーブ退避は不定期でもよいので習慣付けする(ロード不良による拠点崩落やエラー落ちバイク行方不明からの復旧等に使う)
・インストールフォルダをコピーしてプレイ用フォルダで起動する(自動アプデ→セーブ破損事故の防止)
・空きメモリ10GB以上あっても仮想メモリ極小またはゼェロにするとCTDが頻発する
・荷重計算(崩落計算)が重いのでCPUよわよわざぁこだと都心部や大型POIで処理落ちしやすい
・Cドライブ(セーブデータ)とインストールフォルダはSSD推奨。なお非マルチだとNVMeはオーバースペックだった。
2024/11/07(木) 02:14:13.36ID:n5SLpbMm0
2024/11/07(木) 03:13:46.28ID:AxPXwSx70
>>218
ソンビスローライフ版マイクラですよ
ソンビスローライフ版マイクラですよ
2024/11/07(木) 03:21:42.52ID:h5PKweJJ0
クエ中にサイレンサー無しの銃器を景気良くブッパしてるとすぐさっちゃんが湧くな・・・
一々外まで出向いて鉛玉をくれてやるのが面倒くさいぜ
ほっとくとお友達引き連れて雪崩れ込まれるし、ああ逃れられない(カルマ)
>>222
スローライフ ※ただし時間経過でGS(難度)強制上昇あり
一々外まで出向いて鉛玉をくれてやるのが面倒くさいぜ
ほっとくとお友達引き連れて雪崩れ込まれるし、ああ逃れられない(カルマ)
>>222
スローライフ ※ただし時間経過でGS(難度)強制上昇あり
2024/11/07(木) 03:50:02.65ID:yMZQ60ce0
>>223
サイレンサーで貞子云々とか動画のコメントとかで未だに見るけど、付けたところで製品版じゃ気休め程度にもならん
閾値100と25の差はデカすぎるからな
α版と違ってヒート値0固定があるから撃つなら全力ブッパして駆け抜けた方が貞子遭遇率は下がる
サイレンサーで貞子云々とか動画のコメントとかで未だに見るけど、付けたところで製品版じゃ気休め程度にもならん
閾値100と25の差はデカすぎるからな
α版と違ってヒート値0固定があるから撃つなら全力ブッパして駆け抜けた方が貞子遭遇率は下がる
2024/11/07(木) 04:22:46.64ID:7a2UBsSF0
今は音にすげー反応されるからそれでサイレンサー付けてるな
逆にグロ高みたいな密集地帯はシャッガン連射してるだけでみんな寄ってくるから楽でいいんだけど
逆にグロ高みたいな密集地帯はシャッガン連射してるだけでみんな寄ってくるから楽でいいんだけど
2024/11/07(木) 05:14:41.74ID:VBLIb27P0
インベントリ内のアイテムをロックする方法教えていただきたい...
2024/11/07(木) 05:58:48.20ID:cdy8Knb60
>>226
インベントリ内、右上のあるアイコン(整列、取り出し、同種自動入れ)と同じ並びにある鍵アイコンですね。
鍵アイコン押すとインベントリ内のスロット全てが暗転して鍵マークが見えるので、ロックしたいところをクリック。
アイテムをロックではなくて場所をロックなので、その場所に移動させたくないアイテムを置けばOKかと。
飲食物や弾丸などをロックした場所に置いておく的な。
インベントリ内、右上のあるアイコン(整列、取り出し、同種自動入れ)と同じ並びにある鍵アイコンですね。
鍵アイコン押すとインベントリ内のスロット全てが暗転して鍵マークが見えるので、ロックしたいところをクリック。
アイテムをロックではなくて場所をロックなので、その場所に移動させたくないアイテムを置けばOKかと。
飲食物や弾丸などをロックした場所に置いておく的な。
2024/11/07(木) 08:46:10.42ID:JgGRkq5f0
検証してる人いたけどしゃがんで撃たないで立射すると
サイレンサーしてても感知範囲は全く変わらないぽ
サイレンサーしてても感知範囲は全く変わらないぽ
229UnnamedPlayer 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7521-4b4N)
2024/11/07(木) 08:58:43.48ID:XGnBz9Ri0 感知範囲はともかく、ヒート上昇の抑制にはサイレンサーは意味がないってのを見たけどな
2024/11/07(木) 09:30:06.14ID:NzkQFoCu0
俺はサイレンサーの有無でヒート値変わるけど0にはならんから結局貞子は出るって聞いたが
挟撃されない限りはどうでもいいんだけど攻略中は大体後ろか横から来るんだよなあ
挟撃されない限りはどうでもいいんだけど攻略中は大体後ろか横から来るんだよなあ
231UnnamedPlayer 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7521-4b4N)
2024/11/07(木) 09:41:23.47ID:XGnBz9Ri0 俺が見たのは検証動画だからこのスレでどう書いてあったかは知らない
2024/11/07(木) 10:12:26.58ID:cdy8Knb60
サイレンサーは夜中のゾン熊とウルフ撃ちに使うくらいかなぁ・・・。
2024/11/07(木) 12:54:19.21ID:VBLIb27P0
>>227
ありがとうございます!
ありがとうございます!
234UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 71d4-4b4N)
2024/11/07(木) 13:24:54.25ID:wtiPRk3O0 「(アイテムいっぱいだ・・・ドローンに預けよう)」
↓
ドローンに視線合わせるとドローンが遠ざかる
これなんとかして
↓
ドローンに視線合わせるとドローンが遠ざかる
これなんとかして
235UnnamedPlayer 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 75d2-4b4N)
2024/11/07(木) 13:30:15.12ID:XGnBz9Ri0 Remote Drone ControlってMOD使えばラジアルメニューからアクセスできるみたいだけど
2024/11/07(木) 14:03:24.76ID:FS+LIfJ30
>>234
しばらく静止する→ドローンの方を向くで解決
しばらく静止する→ドローンの方を向くで解決
2024/11/07(木) 16:50:44.97ID:yMZQ60ce0
サイレンサーにヒート値抑制効果自体はあるけど、貞子抽選の挙動がαと製品版で違うから多分すれ違いが起きてる
ヒート値に限った話だと
●α時
・ヒート値100になったら貞子抽選
・抽選したらヒート値0で即再スタート
・バリバリ銃撃ちまくってると短期間で何度も抽選が発生する
▶結果的にサイレンサー付けるとヒート値は多少下がるので抽選回数が減る可能性がある
●製品版
・ヒート値25になったら貞子抽選
・抽選したら暫くの間ヒート値0で固定
・ヒート値0の固定時間は貞子湧いたらリアルタイム22分、湧かなかったら4分
▶結果的にサイレンサー付けても銃撃ってたら25になるのが早くてそこまで意味がない。またヒート値0固定時間中は完全に意味がない
ヒート値に限った話だと
●α時
・ヒート値100になったら貞子抽選
・抽選したらヒート値0で即再スタート
・バリバリ銃撃ちまくってると短期間で何度も抽選が発生する
▶結果的にサイレンサー付けるとヒート値は多少下がるので抽選回数が減る可能性がある
●製品版
・ヒート値25になったら貞子抽選
・抽選したら暫くの間ヒート値0で固定
・ヒート値0の固定時間は貞子湧いたらリアルタイム22分、湧かなかったら4分
▶結果的にサイレンサー付けても銃撃ってたら25になるのが早くてそこまで意味がない。またヒート値0固定時間中は完全に意味がない
238UnnamedPlayer 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 75d2-4b4N)
2024/11/07(木) 16:59:08.48ID:XGnBz9Ri0 俺が書いた229のコメントに関してなら、言葉が足りなかったかもだが
サイレンサーをつけた場合のヒート抑制効果は少なく実質意味がないといった意味で書いてる
224や237の書いてる変更は知ってるし、それに対してどうこう言ってるわけではないです
もし、ヒート抑制効果が結構あって間違っていたなら申し訳ない
サイレンサーをつけた場合のヒート抑制効果は少なく実質意味がないといった意味で書いてる
224や237の書いてる変更は知ってるし、それに対してどうこう言ってるわけではないです
もし、ヒート抑制効果が結構あって間違っていたなら申し訳ない
2024/11/07(木) 22:40:44.71ID:UneWDW060
解体スキーとしてはベッドや車がいっぱいあるPOIが嬉しいんだけど
もれなく地平線から緑のアイツが走ってくる罠
もれなく地平線から緑のアイツが走ってくる罠
2024/11/07(木) 22:52:24.47ID:nltGdpzD0
紛れもなく奴さ
2024/11/07(木) 23:34:47.09ID:CIfnl/Gha
サーダコー
2024/11/07(木) 23:39:38.25ID:JgGRkq5f0
生まれて1日2日でトレーダー近くの鉄の看板に寝床作ろうかとカンカン叩いてたら
奴が現れて叫んで柱全倒壊して泣いた
奴が現れて叫んで柱全倒壊して泣いた
2024/11/08(金) 00:10:48.92ID:9I5pJUpR0
ああいうの良さそうに見えるが柱2本しかないからダメだよ
小さな建物の屋根の上に住むほうがずっと頑丈
小さな建物の屋根の上に住むほうがずっと頑丈
2024/11/08(金) 00:17:45.52ID:tuhtkvyO0
2024/11/08(金) 00:24:35.28ID:uEkIdkYNa
難易度変えてなければあそこの上から攻撃してるだけで14日目くらいまで生存できると思うけどな
2024/11/08(金) 00:37:36.13ID:CbjTw3/b0
あの看板、基礎とか一部はトタンだから強化できるけど柱の途中が謎金属ブロックで強化もできない
トタンだったら玉石にアップグレードできたのに
トタンだったら玉石にアップグレードできたのに
247 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b544-4b4N)
2024/11/08(金) 04:04:06.22ID:p5s9xkqD0 v1.0はトレーダー近くに鉄看板くらいしかなくて、序盤に高所に陣取れるのが売り
v1.1でまたトレーダー近くに建物が立ち始めたので選択肢は増えたかな
v1.1でまたトレーダー近くに建物が立ち始めたので選択肢は増えたかな
2024/11/08(金) 10:12:48.54ID:caw+9ibm0
スレハン想像以上に振り遅いな
動画で何気なく見てても自分で振ってみると
ゾンビが迫りくる状況で扱える気がしない
集団なぎ倒してる人すごいわね
動画で何気なく見てても自分で振ってみると
ゾンビが迫りくる状況で扱える気がしない
集団なぎ倒してる人すごいわね
2024/11/08(金) 11:46:44.38ID:kVRASyhT0
アーリーンの声が「キ、キ、キウイ!」と聞こえるようになってしまった
2024/11/08(金) 11:51:16.28ID:2wOHQTZQ0
声で言うと女ゾンビが吹っ飛ぶ時の「ウボァー」が好き笑える
2024/11/08(金) 13:18:36.42ID:sztgOeML0
皇帝陛下みたいやな。分不相応です。
2024/11/08(金) 20:28:02.02ID:6XoGrNgL0
クキ、キキキ‥はナースだっけ
右の頬~顎が削げてて、私的にはマーリーン(目ん玉ブラブラねーちゃん)よりキモいと思う
右の頬~顎が削げてて、私的にはマーリーン(目ん玉ブラブラねーちゃん)よりキモいと思う
2024/11/08(金) 20:33:17.01ID:ieG0nDNM0
ア゛ーア゛ーゥ
2024/11/08(金) 20:37:54.20ID:tuhtkvyO0
クマと思ったらおっさんがイヤ
なお時々逆転する模様
なお時々逆転する模様
2024/11/08(金) 20:41:18.97ID:6XoGrNgL0
やっぱ研究員姉貴!
アーリーンちゃんも次点でキープや!
マツコ?お前は最後に頃すと約束したな‥あれは嘘だ(コマンドー感
アーリーンちゃんも次点でキープや!
マツコ?お前は最後に頃すと約束したな‥あれは嘘だ(コマンドー感
256UnnamedPlayer ハンター[Lv.174][苗] (ワッチョイ 75a8-dUj+)
2024/11/08(金) 21:07:40.85ID:DBfDeIPA0 最近のアップデートで焼けたゾンビが色んな声出すの
なんかイヤ
なんかイヤ
2024/11/08(金) 21:53:22.74ID:kVRASyhT0
2024/11/09(土) 00:44:16.10ID:0ya4TwV/0
落とし穴で地底湖に落ちていい景観だった
tier5ばかりやってるけど低tierも面白いのあるわね
グレイスx2もtier2か3だからほぼ行かないのよね
tier5ばかりやってるけど低tierも面白いのあるわね
グレイスx2もtier2か3だからほぼ行かないのよね
2024/11/09(土) 01:43:45.80ID:KTBpmG7E0
森林と荒れ地の境に簡易砦を建てて夜を待ち、ダイアウルフ&ゾンビ熊狩るの楽しい
ティア1のPOIに怖々入ってゾンビの唸り声にビビりまくってたのが遠い夢のようだわ
ティア1のPOIに怖々入ってゾンビの唸り声にビビりまくってたのが遠い夢のようだわ
2024/11/09(土) 02:32:36.06ID:dDJj6MZu0
むしろその遠い夢を求めて最初からやり直してる最中(現在初日の夜)
強くなるほど、物資が充実するほど失われていくものってあると思う
ただまあ、慣れちゃってるからねぇ、という感じが薄々あるんだけども
強くなるほど、物資が充実するほど失われていくものってあると思う
ただまあ、慣れちゃってるからねぇ、という感じが薄々あるんだけども
2024/11/09(土) 08:13:07.40ID:rd9xFyqn0
最初は理不尽に殺されて全裸で放り出されてクソゲーだと憤慨するんだけど
強くなってスキル身につけて物資が充実して拠点に設備も備えて食事も満たされる内に
不思議な満たされなさを感じてしまうんだよな
エンディングが存在するゲームでエンディング直前にモチベーションがだだ下がる時の感覚に近い
強くなってスキル身につけて物資が充実して拠点に設備も備えて食事も満たされる内に
不思議な満たされなさを感じてしまうんだよな
エンディングが存在するゲームでエンディング直前にモチベーションがだだ下がる時の感覚に近い
2024/11/09(土) 10:40:13.14ID:gjpYM2WP0
低ティアの地底湖、あれ少し古いverの初見で井戸の方から行って梯子に捕まりながら狙撃してたら警官ゲロで梯子ごと落とされて頭抱えた思い出があるわ
本当は叩き落される作りだったのを後から知るパターン、あると思います
本当は叩き落される作りだったのを後から知るパターン、あると思います
2024/11/09(土) 10:56:12.98ID:KTBpmG7E0
自分はa21ラストセールから入ったけど、私的に一番怖かったのは駆け出しの頃にティア2回収クエで夜になっちまった時だな
2階でゴソゴソしてたら外のフェラルに感づかれて開いてた扉から階段を猛スピードで駆け上がってきて襲われた
リアルで漏らしそうになったわ
2階でゴソゴソしてたら外のフェラルに感づかれて開いてた扉から階段を猛スピードで駆け上がってきて襲われた
リアルで漏らしそうになったわ
2024/11/09(土) 11:21:20.84ID:SShGCMV50
ジャイロ、ドローンあたりが揃うとゲームクリア感あるわ
毎回資源集めまくってネタ拠点作ろうかと思うけどやれた例がない
たまにいる城みたいなの作ってるやつの根気ほんと凄いわ
毎回資源集めまくってネタ拠点作ろうかと思うけどやれた例がない
たまにいる城みたいなの作ってるやつの根気ほんと凄いわ
2024/11/09(土) 11:22:11.67ID:vUVrTc+Va
>>262
それブロック積んだり穴掘ったりしないともう脱出できなくね
それブロック積んだり穴掘ったりしないともう脱出できなくね
2024/11/09(土) 14:46:42.79ID:dbWAXhQEd
既存POIの屋根に拠点作ろうとブロック置いたら屋根とブロックの間に不自然なスペースができて泣いた
高さが半分のブロックを使わんといてもろて…
高さが半分のブロックを使わんといてもろて…
2024/11/09(土) 17:41:33.35ID:GSmXktXO0
屋上のへりに微妙な高さの壁を使いたいからか知らんが
1/2ブロックを屋上床に使ってる建物ってけっこう多いよな
ブロック置くとたいてい床から浮いた所に配置されるのでモヤる
1/2ブロックを屋上床に使ってる建物ってけっこう多いよな
ブロック置くとたいてい床から浮いた所に配置されるのでモヤる
2024/11/09(土) 18:47:05.18ID:3VSrutAy0
難易度の為なのか最後のエリアは基本いびつなブロックで固められてる印象
特に降りる系はガラクタとセットで
特に降りる系はガラクタとセットで
269UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 71d4-4b4N)
2024/11/09(土) 19:41:50.68ID:NdNdHpln0 ナベ荒地にあるでかい工場施設の屋上使わせてもらってるけど安定感凄い
ジェーンとボブの位置が近いのもグッド
ジェーンとボブの位置が近いのもグッド
2024/11/09(土) 22:14:46.80ID:dDJj6MZu0
>>266
POIに住んでて屋上に増築しようとすると頻々に遭遇するねえ
ガソスタが頑丈でいいなと思って住んでみたけど、ポールプレートみたいな1/4ブロック?で屋上が作られててモニョった
スリーパーの待機場所なのか、謎の1マス天井裏とか多いし
POIに住んでて屋上に増築しようとすると頻々に遭遇するねえ
ガソスタが頑丈でいいなと思って住んでみたけど、ポールプレートみたいな1/4ブロック?で屋上が作られててモニョった
スリーパーの待機場所なのか、謎の1マス天井裏とか多いし
2024/11/09(土) 23:27:57.46ID:uU6dCqNF0
降りるルートで梯子かけにくいようにしてある穴きらい
螺旋階段きらい
降りた先が瓦礫や障害物だらけのルートきらい
狭い空間で犬ポップだいきらい
ギリ抜けられる窓で後退しようとすると引っかかる窓枠だいきらい
↑を壊して回ったりスムーズなルートを作ってると外で湧く貞子クッソだいきらい
螺旋階段きらい
降りた先が瓦礫や障害物だらけのルートきらい
狭い空間で犬ポップだいきらい
ギリ抜けられる窓で後退しようとすると引っかかる窓枠だいきらい
↑を壊して回ったりスムーズなルートを作ってると外で湧く貞子クッソだいきらい
272 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5e7c-KlRY)
2024/11/09(土) 23:35:22.76ID:hDJUrUZU0 壊れた壁に埋まったことは一度だけある
神モードで何とか抜けた
神モードで何とか抜けた
2024/11/09(土) 23:36:01.98ID:/IpVpcfd0
ドアの前にゴミを置く会会長です
2024/11/10(日) 00:09:09.14ID:lB/nWcmb0
螺旋階段は単純に酔うからダメだわ
275UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ cb1f-2uFP)
2024/11/10(日) 00:24:30.79ID:RU1U8uW70 常に階段の方向向きで歩くからイカンのや
1方向に固定して後退→横移動→前進→横移動→後退みたいにして行くんや
1方向に固定して後退→横移動→前進→横移動→後退みたいにして行くんや
2024/11/10(日) 00:57:02.90ID:lB/nWcmb0
ドラクエⅠ方式か
それは盲点だったよ
それは盲点だったよ
2024/11/10(日) 01:39:11.31ID:zrMWJRUqa
ドラクエ1かな?
2024/11/10(日) 01:54:32.96ID:b6CEvhJQ0
POIの順路変わることあるらしいけど
螺旋階段通らないで済むようにならないかな
まあ変わっても気付く気がしないが
螺旋階段通らないで済むようにならないかな
まあ変わっても気付く気がしないが
279 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 4d44-LJoO)
2024/11/10(日) 03:04:39.92ID:kF9ItCJ/0 トレイン行為で速攻で終らせることのできた、
T4の屋外訓練場のあるショットガンメシアのルートがいつのまにか変わってたな
ルートができたというべきか、もっとも速攻で終らせられるのは変わってないが
T4の屋外訓練場のあるショットガンメシアのルートがいつのまにか変わってたな
ルートができたというべきか、もっとも速攻で終らせられるのは変わってないが
2024/11/10(日) 03:08:25.04ID:XEhcdDuVd
グローバー高校の殲滅にならないバグってまだ直ってなかったんだな
殲滅にならんので探したら屋上の階段とかあるところの屋根に
寝たままのゾンビのいたので倒したけどまだオレンジ色の●すら出てこんので
時間切れで諦めたわ
殲滅にならんので探したら屋上の階段とかあるところの屋根に
寝たままのゾンビのいたので倒したけどまだオレンジ色の●すら出てこんので
時間切れで諦めたわ
2024/11/10(日) 05:24:44.16ID:QlQ1G2sG0
高校は出口から逆走するとなんとかなる気がする
2024/11/10(日) 07:22:42.45ID:fasXxXXC0
屋上の階段の屋根の上にいるゾンビは消した方がいいと思う
283 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4d44-LJoO)
2024/11/10(日) 08:11:49.54ID:kF9ItCJ/0 高校のゾンビはある程度ゾンビを倒したら追加で湧くって認識してるんだけ、どうなんかな
アスレチック場なんかは穴の中で分かり易く追加涌きしてる~気がする
アスレチック場なんかは穴の中で分かり易く追加涌きしてる~気がする
284UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e3c9-NX7e)
2024/11/10(日) 17:38:09.90ID:sYgopwyw0285UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e3c9-NX7e)
2024/11/10(日) 17:40:01.38ID:sYgopwyw02024/11/10(日) 21:37:10.12ID:LfmP2UKX0
フルシームレスワールドだから仕方ないけど、POI内のエネミーは全てスリーパースタート、ってのは
ゲームに慣れてくると大体反応される・されないのリミットが分かってきて緊張感が無くなるなー
小規模のPOIなんて最早自分ちのお庭感覚だわ
かと言ってベセスダRPGみたく常にエネミーが活動してるけどエリアチェンジあり、も興が削がれるし難しいね
ゲームに慣れてくると大体反応される・されないのリミットが分かってきて緊張感が無くなるなー
小規模のPOIなんて最早自分ちのお庭感覚だわ
かと言ってベセスダRPGみたく常にエネミーが活動してるけどエリアチェンジあり、も興が削がれるし難しいね
2024/11/11(月) 02:53:05.02ID:Gr82yTiV0
銃は最終的にM60一択だと思ってたんだけど、掃射強いは良いが弾が湯水のように溶ける上に頭に当たらないから思ったほど火力出てない
T6大量発生だと弾750発あっても足りん上に採算合わないから使うの止めた
最終的にスナイパーライフルが無難なのかな?AP弾あればホードで強いし。
T6大量発生だと弾750発あっても足りん上に採算合わないから使うの止めた
最終的にスナイパーライフルが無難なのかな?AP弾あればホードで強いし。
2024/11/11(月) 03:30:31.72ID:d6seIBVC0
M60やSMGって大群相手に通常弾連射してると発射レート高すぎて倒した死体を消し飛ばすのに弾が2~3発消費されてることも結構あるからなぁ
AP弾使えば解決するけど
クエで砂はアサシンナーフの影響で大群押し寄せてきた時にヘッショで押し返すのキツイから個人的には無しかな
事前に陣地形成してたり、難易度低いなら全然やれるけど
狂気64体ホードで貫通弾使う場合、ヴァルチャー以外のTier3銃ならどれでも銃オンリーでゾンビのポップ速度上回る火力を出せる
AP弾わざわざ作んなくて良いのはオートショットガン
大量発生と荒れ地のゾン熊ダイアウルフ狩ってるだけでいい
1日2時間設定で朝4時までに1,500体全滅させるってだけならヴァルチャーでもやれるけど、リロード回数多過ぎて面倒くさいから俺はごめんだわ
AP弾使えば解決するけど
クエで砂はアサシンナーフの影響で大群押し寄せてきた時にヘッショで押し返すのキツイから個人的には無しかな
事前に陣地形成してたり、難易度低いなら全然やれるけど
狂気64体ホードで貫通弾使う場合、ヴァルチャー以外のTier3銃ならどれでも銃オンリーでゾンビのポップ速度上回る火力を出せる
AP弾わざわざ作んなくて良いのはオートショットガン
大量発生と荒れ地のゾン熊ダイアウルフ狩ってるだけでいい
1日2時間設定で朝4時までに1,500体全滅させるってだけならヴァルチャーでもやれるけど、リロード回数多過ぎて面倒くさいから俺はごめんだわ
2024/11/11(月) 04:11:29.72ID:fCx9fpZS0
マグナムのパーク本ってAP弾には効果なかったのか
普通に+1してくれてもいいのになあ
となるとマグナム最終形態はHP弾なの?
普通に+1してくれてもいいのになあ
となるとマグナム最終形態はHP弾なの?
2024/11/11(月) 04:14:29.80ID:fCx9fpZS0
いや普通にAPのほうが攻撃力高いのか、すまん
2024/11/11(月) 04:30:05.68ID:3LYb/WbD0
pvp別ゲー過ぎて見る分には面白いけど
めんどくさそう過ぎて自分でやる気しねえな
めんどくさそう過ぎて自分でやる気しねえな
2024/11/11(月) 04:58:15.13ID:vJA+GdJJ0
SMG好きだけど、死体撃ちで無駄弾消費とかそういうとこはリアルだなーと思う
だから指切りバーストで狙点ずらすのがいいんだろうけど、そんなこと言ってられない物量というジレンマ
だから指切りバーストで狙点ずらすのがいいんだろうけど、そんなこと言ってられない物量というジレンマ
293 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイ 2544-LJoO)
2024/11/11(月) 07:12:01.78ID:R6e6FEvN0 難易度を上げるとクエはショットガン一択
序盤は消費の激しい7.62mm弾不足に悩まされるのでマシンガンは使いづらい
終盤は9mmか7.62mm弾を大量に持ち運ぶ必要があるのでSMGにマシンガンは弾を大量消費したいときに使う位
デフォなら大抵オーバーキルだし、弾を節約できるピストルとライフルもいいけどな
序盤は消費の激しい7.62mm弾不足に悩まされるのでマシンガンは使いづらい
終盤は9mmか7.62mm弾を大量に持ち運ぶ必要があるのでSMGにマシンガンは弾を大量消費したいときに使う位
デフォなら大抵オーバーキルだし、弾を節約できるピストルとライフルもいいけどな
2024/11/11(月) 07:38:06.77ID:jx9wXblL0
ロボタレもいるよ
出現ポイント予想つくところは2台置いてお宝漁ったり解体してる間に殲滅してもらってる
いきなり湧いた時だけM60の出番
出現ポイント予想つくところは2台置いてお宝漁ったり解体してる間に殲滅してもらってる
いきなり湧いた時だけM60の出番
2024/11/11(月) 08:45:17.30ID:QTgqsYjk0
ショットガンは無駄撃ちが少ないしゾンビウェーブ止めるのには超効率良いんだけど
POI内の狭い未踏エリアに撃ち込むのはブロックダメージが心配でどうしても躊躇しちゃうな
自分は広所か、ワザと反応させて漁り完了したエリアまで後退してからのみの使用だわ
POI内の狭い未踏エリアに撃ち込むのはブロックダメージが心配でどうしても躊躇しちゃうな
自分は広所か、ワザと反応させて漁り完了したエリアまで後退してからのみの使用だわ
2024/11/11(月) 11:37:36.92ID:Gr82yTiV0
射撃精度高いならM60一択なんだけど…あの掃射でヘッショに入る精度あれば超火力で薙ぎ倒せるバケモンなんだが。
実際は8発撃てばサイトが広がりすぎて近距離戦しか出来ないんだよなぁ…
ちょっと前まで全距離対応万能兵器だったような気するんだけど、今は器用貧乏な感じするなぁ…
実際は8発撃てばサイトが広がりすぎて近距離戦しか出来ないんだよなぁ…
ちょっと前まで全距離対応万能兵器だったような気するんだけど、今は器用貧乏な感じするなぁ…
297UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 15d2-eXrB)
2024/11/11(月) 11:52:16.23ID:weSFMdcm0 いっつもASGとスナの二丁持ちだわ
ブロック壊しちまうのは崩落するわけでも無いし気にしない、そう本棚をぶっ壊してもキニシナイ
ブロック壊しちまうのは崩落するわけでも無いし気にしない、そう本棚をぶっ壊してもキニシナイ
2024/11/11(月) 14:28:13.93ID:srxdpkp/0
パークあるからマシンガン系は撃つほどクロスヘア閉まるだろ
それよりリコイルの制御じゃないの
それよりリコイルの制御じゃないの
2024/11/11(月) 14:36:15.21ID:OyWCVS9ud
M60でサイト広がるのはちゃんとスキル取ってないからじゃない?
後改造パーツが適切じゃないとか
オートショットガンって単体に対するDPSはM60の半分程度だけど貫通して2体にちゃんとヒットする状況ならM60と同格になるんだよな
だからM60がAP弾使えない状況ならオートショットガンの方が射程を除けば大体強い
逆に言うとM60やSMGがAP弾持ち出してくるとオートショットガンじゃ逆立ちしても火力で勝てない
後改造パーツが適切じゃないとか
オートショットガンって単体に対するDPSはM60の半分程度だけど貫通して2体にちゃんとヒットする状況ならM60と同格になるんだよな
だからM60がAP弾使えない状況ならオートショットガンの方が射程を除けば大体強い
逆に言うとM60やSMGがAP弾持ち出してくるとオートショットガンじゃ逆立ちしても火力で勝てない
2024/11/11(月) 14:45:43.01ID:XIAvH9Hv0
別に壁壊した所で困る事はそうそう無いと思うけどな
階段壊したとかチェスト壊したとかなら流石に問題だがそれはそんな所で戦う方が悪いし
v1初期以来久々にまた始めたんだが1週目で普通に落ちてたゴミからスーパーコーンの種レシピが出てきてすげえビックリしたわ
そもそもこんな所から出るんだな、まあレシピだけ貰っても何にもならんのだけど
階段壊したとかチェスト壊したとかなら流石に問題だがそれはそんな所で戦う方が悪いし
v1初期以来久々にまた始めたんだが1週目で普通に落ちてたゴミからスーパーコーンの種レシピが出てきてすげえビックリしたわ
そもそもこんな所から出るんだな、まあレシピだけ貰っても何にもならんのだけど
2024/11/11(月) 15:04:24.64ID:71P3y2DRd
オートマチック武器本の7だっけか、腰撃ちのレティクル狭くなるやつの有無は大きかった気がする
2024/11/11(月) 15:29:33.73ID:Gr82yTiV0
M60は腰撃ちの方が安定したのか
スコープ付はダメージ+10%のスナイパーパーク本拾ってたしADSの方が強いもんだと思ってた
スコープ付はダメージ+10%のスナイパーパーク本拾ってたしADSの方が強いもんだと思ってた
2024/11/11(月) 15:37:36.12ID:srxdpkp/0
交戦距離も近いしADSで必ず中心に飛ぶようになるわけじゃないから殆どの武器は腰だめで使うわ
2024/11/11(月) 16:38:00.79ID:XIAvH9Hv0
レーザーサイト付けるとレティクル内で赤い点がフラフラして実際に弾が飛ぶ場所が可視化出来たりするぞ
レーザー照準はサイトどうこうじゃなくても取り回し+20%に腰溜め精度+20%だからそもそもが妙に強いんだよな
銃modは弾倉系はとりあえずマストで後は取り回し系で埋めとけば間違いないみたいな感じがある
銃modは人によって結構構成違ったりしそうだけどね、ぶっちゃけ適当に埋めても戦えちゃうし
レーザー照準はサイトどうこうじゃなくても取り回し+20%に腰溜め精度+20%だからそもそもが妙に強いんだよな
銃modは弾倉系はとりあえずマストで後は取り回し系で埋めとけば間違いないみたいな感じがある
銃modは人によって結構構成違ったりしそうだけどね、ぶっちゃけ適当に埋めても戦えちゃうし
2024/11/11(月) 17:22:57.35ID:z7Dgy3PH0
鉄鋼ツールパーツってどこで出る?
2024/11/11(月) 17:28:59.36ID:5piBHdqX0
ツールボックスから出るけどそのレベルだと直接荒地で鋼鉄ツール拾った方が早い気もする
2024/11/11(月) 17:29:18.45ID:srxdpkp/0
赤袋からいらんってぐらい出るぞ
鉄鋼ツールそのものも出るから解体もできる
鉄鋼ツールそのものも出るから解体もできる
308UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 15d2-eXrB)
2024/11/11(月) 17:40:53.48ID:weSFMdcm0 ゾングマ、ダイアウルフがチェンソーやらオーガ持ってるのはそれを武器に立ち向かって散った人の遺品が体に刺さってる
もしくは単に雑食だから鉄製品も食うのか?
もしくは単に雑食だから鉄製品も食うのか?
2024/11/11(月) 17:44:38.63ID:srxdpkp/0
ただのゲーム上の都合を無理矢理解釈する必要はないぞ
2024/11/11(月) 17:47:48.39ID:RPlh9mko0
レーザーサイトはヘッドライトの点灯消灯が面倒になるのが嫌で使ってないなぁ
311UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 95d4-LJoO)
2024/11/11(月) 18:16:54.30ID:jh+FHx6m0 ぶっちゃけゾンビの死体邪魔なので死体撃ちしていっそ消えてくれたほうが助かる
弾の消費激しいけど大量発生こまめにこなしてれば弾消費も気にならない
弾の消費激しいけど大量発生こまめにこなしてれば弾消費も気にならない
2024/11/11(月) 19:46:46.61ID:RggYZHGl0
大量発生こなせるようになれば次第に通常弾は邪魔になってトレーダーに上限まで投げつけAP弾のために解体したりするようになる
2024/11/11(月) 20:03:13.66ID:Gr82yTiV0
9mm弾使わないからタレットに突っ込んだら一気に枯渇した
しかもタレットはカスダメで機能してるとは言い難い
タレットに実用性ってあるのかな?
しかもタレットはカスダメで機能してるとは言い難い
タレットに実用性ってあるのかな?
2024/11/11(月) 20:21:06.63ID:d6seIBVC0
2024/11/11(月) 20:35:46.12ID:ICLXSfTL0
タレットは処理拠点の基本ルート外の所や犬処理用にしてたわ
316UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e3c4-2uFP)
2024/11/11(月) 20:38:13.61ID:vJA+GdJJ0 >>313
拠点の入口に向けておくとお客さんが来たら教えてくれるよ
四角豆腐なら対角線上に2台おいて全面カバーしておくとさらに便利に
拠点の入口に向けておくとお客さんが来たら教えてくれるよ
四角豆腐なら対角線上に2台おいて全面カバーしておくとさらに便利に
2024/11/11(月) 22:40:34.18ID:FMHex2dm0
電気砲台はエイムマジでうんこだからなあ
鳥狙って一生当たらず無駄弾を撃ち続ける風景が見れたりするし
鳥狙って一生当たらず無駄弾を撃ち続ける風景が見れたりするし
318UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9ba0-/NZI)
2024/11/12(火) 02:14:09.32ID:jqKUfjZ10 既存のPOIを住居にして一階の玄関になる扉を全て壊して壁にして作業台を設置して色々作ってるけどサダコが元扉の位置の壁を叩きます、叩くのを辞めさせる事って出来ますか?
別のサダコ専用玄関を作ればそっちを優先するかな?
別のサダコ専用玄関を作ればそっちを優先するかな?
2024/11/12(火) 02:24:47.08ID:GSY6Ae3F0
pregenマップの6~10までまとめてる画像を昔見たような気がするんだけどどこで見たかすっかり忘れてしまった…
2024/11/12(火) 02:32:22.54ID:ZNzu5oO00
>>318
単純に現行バージョンのゾンビは耐久値の低い場所を叩くの優先するから叩かせたい場所 or 誘導させたい場所の耐久低くするか、堀とか作るしか無い
単純に現行バージョンのゾンビは耐久値の低い場所を叩くの優先するから叩かせたい場所 or 誘導させたい場所の耐久低くするか、堀とか作るしか無い
2024/11/12(火) 04:06:01.46ID:x/Vu6vxw0
なるほどなぁ
タレットは敵が来たチャイムとして掘削所や精錬所にセットするのが良さそうだね
迎撃拠点に置きたいけど無駄玉多そうだし止めといた方が無難か。
タレットは敵が来たチャイムとして掘削所や精錬所にセットするのが良さそうだね
迎撃拠点に置きたいけど無駄玉多そうだし止めといた方が無難か。
2024/11/12(火) 04:09:19.41ID:nLcdKsi60
建築勢の建築を観光してえなあ
ドラクエビルダーズはコンテスト入賞作品の紹介あったけど
ドラクエビルダーズはコンテスト入賞作品の紹介あったけど
2024/11/12(火) 04:35:48.62ID:FjEwfklc0
>>321
迎撃拠点用はハゲワシ対策以外なら難易度によるかも
冒険者でプレイしてるとソコソコ頼りになるけど、被爆ゾンビが出始めると火力不足
再装填は考えないで数を揃えるのが楽だけど、それなら自動砲台でいいやとなるし
どのみちデモリを起爆させちゃうのでGSが進んだら拠点防衛用は避けた方が無難かも
迎撃拠点用はハゲワシ対策以外なら難易度によるかも
冒険者でプレイしてるとソコソコ頼りになるけど、被爆ゾンビが出始めると火力不足
再装填は考えないで数を揃えるのが楽だけど、それなら自動砲台でいいやとなるし
どのみちデモリを起爆させちゃうのでGSが進んだら拠点防衛用は避けた方が無難かも
2024/11/12(火) 04:41:54.38ID:xfN4UC3Ha
タレットでデモリ起爆するようになったの?
2024/11/12(火) 04:56:15.24ID:FjEwfklc0
タレットで胸のとこ撃つと起爆しなかったっけ?
怖いから使わなくなったので長いこと試してないけど、違ってたらごめんね
怖いから使わなくなったので長いこと試してないけど、違ってたらごめんね
2024/11/12(火) 05:02:21.50ID:ZNzu5oO00
SMGタレットでデモリ起爆してたのはα18までだからもう5年以上前だね
2024/11/12(火) 12:05:21.69ID:Qps0mylb0
大量に設置してデモリくんを迎えてもいいぞ
2024/11/12(火) 12:05:48.62ID:FjEwfklc0
あああごめんなさい、デモリ起爆するのはロボット砲台の方でした
2024/11/12(火) 12:36:37.49ID:MTiodrr00
貫通無い時点でホードには不向きだと思うな
迎撃拠点にダーツ使ってるけど主力はやっぱりブレード
貞子はプレイヤーが近くにいないと叫ぶ事はないし叫ばない貞子だったらタレットで十分間に合う
迎撃拠点にダーツ使ってるけど主力はやっぱりブレード
貞子はプレイヤーが近くにいないと叫ぶ事はないし叫ばない貞子だったらタレットで十分間に合う
2024/11/12(火) 12:56:12.86ID:oSYfAxdX0
赤い地図フラグが便利なので複数色おきたい
あれ自宅におくと帰る方角が瞬時にわかるのでクエスト後に重宝
あれ自宅におくと帰る方角が瞬時にわかるのでクエスト後に重宝
2024/11/12(火) 17:29:36.47ID:F1TPvvdg0
タレットは迎撃拠点の狭い通路向けて配置すると仕事してくれる、
ただ射程というか視界にクソハゲが入るとそっち撃ち出すから設置場所まじ重要だわ
偏差射撃とかしてないっぽいしあれ
ただ射程というか視界にクソハゲが入るとそっち撃ち出すから設置場所まじ重要だわ
偏差射撃とかしてないっぽいしあれ
2024/11/12(火) 20:38:51.75ID:S6xPujE0d
SMGタレットはダメージ低いのも問題
単発ダメージは品質1の無改造ピストルをノンスキルで撃ってるのより弱い
発射レートの高さで補ってるけど
単発ダメージは品質1の無改造ピストルをノンスキルで撃ってるのより弱い
発射レートの高さで補ってるけど
2024/11/12(火) 22:01:47.85ID:W1nmP+hc0
タレットは迎撃拠点より生活拠点の防衛主に貞子対策が一番使い勝手が良い
2024/11/12(火) 22:25:34.43ID:q+BP9Tvl0
この有り余るマグナム弾でデザートヴァルチャータレットを作りたい
あふれる知性で作成してやる
あふれる知性で作成してやる
2024/11/12(火) 22:32:58.57ID:UuYLvvyG0
俺は溢れる筋力でロボスレ搭載ドローンを作る
筋力で無理やり張り付ける
筋力で無理やり張り付ける
2024/11/12(火) 22:51:29.00ID:FjEwfklc0
ジャイロにダイナマイト貼り付けてスルスルと窓から侵入させたい
2024/11/13(水) 00:06:01.79ID:rsCKvXWz0
ごめんジャイロでなくてドローンだった
現代の戦争映像みてると無限の可能性を感じてくるんだけど、
こっちでは荷物運びくらいしか出来ないのはもどかしい
現代の戦争映像みてると無限の可能性を感じてくるんだけど、
こっちでは荷物運びくらいしか出来ないのはもどかしい
2024/11/13(水) 13:58:37.72ID:uBdOvo8N0
このゲーム、購入しただけで放置してるわ・・・・
2024/11/13(水) 15:09:32.40ID:YaicB3/z0
あなたの積みを赦します
2024/11/13(水) 19:17:08.18ID:PYf+u2AQ0
序盤が面白い
あとは折角だしここまで来たんだからってことで
惰性でティア6までやる感じ
あとは折角だしここまで来たんだからってことで
惰性でティア6までやる感じ
2024/11/13(水) 19:39:15.83ID:Pyjj/lF50
トレーダークエストでこれまで扉やスパイクで足止めしたり高台に退避したりしてたのが、正面から粉砕できる様になったときが面白さの個人的ピーク
メインのtier3武器が手に入ってスキル弾薬も十分揃ってくる頃
そこからは縛らないと火力ゴリ押し一辺倒になってダレてくる
メインのtier3武器が手に入ってスキル弾薬も十分揃ってくる頃
そこからは縛らないと火力ゴリ押し一辺倒になってダレてくる
2024/11/13(水) 19:51:35.50ID:JvBVTayV0
難易度と経験値倍率上げた周回で早いうちから荒れ地に突入したら武器弱いのに緑祭りが開始されて大変な事になったぜ
高台の上からピストルで処理してたら貞子2が塀の向こうでフィーバーしててそこから壁が壊れたらもう逃げるしか無いわ
やっぱマシンガン系無いと群れの相手は無理だわこれ
高台の上からピストルで処理してたら貞子2が塀の向こうでフィーバーしててそこから壁が壊れたらもう逃げるしか無いわ
やっぱマシンガン系無いと群れの相手は無理だわこれ
2024/11/13(水) 20:26:13.64ID:BiO1Lxcs0
落ち着いて引きウッドスパイク戦法してればどうにかできるけどね。用意するのと残ったスパイクが邪魔になるのがうざいが
344 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 2544-LJoO)
2024/11/13(水) 21:18:18.91ID:GklzFpW+0 序盤に難易度を上げると、流血ダメージとウッドスパイクしかまともにダメージが入らないから
苦行なんで
おすすめは序盤のうちは遊牧民位に留めて、武器揃って来たら難易度を上げていくよい
苦行なんで
おすすめは序盤のうちは遊牧民位に留めて、武器揃って来たら難易度を上げていくよい
2024/11/13(水) 21:20:08.72ID:rsCKvXWz0
ちょっとずつ装備やスキルが充実していくのが楽しいね
装備が品質6で揃ったら、あとは惰性かなあ
装備が品質6で揃ったら、あとは惰性かなあ
2024/11/13(水) 21:45:46.45ID:4NKyeNvI0
食料と飲料は効率良いレシピで安定生産できるようになると摂取は単なる義務やね
序盤の、ああこのままじゃ飢え乾いて死んじゃう~どうしよう~ってカツカツな時が一番サバイバルしてたわ
序盤の、ああこのままじゃ飢え乾いて死んじゃう~どうしよう~ってカツカツな時が一番サバイバルしてたわ
2024/11/14(木) 00:12:22.54ID:U7XgvL4s0
NoPOIだといかに早く安全な飲み水を確保できるか、というガチサバイバル感が出ていい
早いうちに鍋拾うか炉を作れるようにならないと地獄だけど…
食料に関しては卵とユッカ齧ってればまあどうにかなる
早いうちに鍋拾うか炉を作れるようにならないと地獄だけど…
食料に関しては卵とユッカ齧ってればまあどうにかなる
2024/11/14(木) 00:36:03.68ID:/JWQqqDv0
ぶっちゃけ水できちゃえばあとはいつも通りまである
水安定までの最速が初日に赤袋からフォージアヘッドを四冊引くことなのは面白い
水安定までの最速が初日に赤袋からフォージアヘッドを四冊引くことなのは面白い
2024/11/14(木) 01:33:14.99ID://T+XtRh0
NoPOIなんてやってる人は逆張りオタクみたいに楽しんでるものと思ったら、結局効率プレイに走る人もいるのか
縛り付きRTAと思えばわかるような気もするが
縛り付きRTAと思えばわかるような気もするが
2024/11/14(木) 01:58:40.08ID:/JWQqqDv0
想像してみればわかると思うけど鍋の入手手段が限られていて効率以前の問題でそれがないとどうしようもないんだよ
水分は何をしても減るし汚水ですらなかなか手に入らないのでな
水分は何をしても減るし汚水ですらなかなか手に入らないのでな
2024/11/14(木) 02:16:48.88ID:FgpocoCW0
NOpoiだと砂漠にポツンとあるキャンピングカーみたいなのもないの?
2024/11/14(木) 03:02:14.95ID:7t8ndPFe0
v1.1で食材相当の食べ物の直食いに凄いアッパー修正入ったからNoPOIの序盤は以前とは比べ物にならないほど楽になった
ユッカかじってれば水源直のみのダメージも平気だから生きるだけならどうにでもなる
ただ死のひりつきが減ったせいで余計に虚無さが加速した
ユッカかじってれば水源直のみのダメージも平気だから生きるだけならどうにでもなる
ただ死のひりつきが減ったせいで余計に虚無さが加速した
2024/11/14(木) 03:02:25.23ID:G4pavcuM0
狂気のノーデス縛りの立ち上がりってどうしたらいい?
近接で被弾&食料ジリ貧で7日目までが一番キツイんだが
スパイクトラップとかハッチ足止め使って慎重にやるしかない?
近接で被弾&食料ジリ貧で7日目までが一番キツイんだが
スパイクトラップとかハッチ足止め使って慎重にやるしかない?
2024/11/14(木) 03:48:26.53ID:/JWQqqDv0
縛るつもりがないならウッドスパイクと木ブロックはベルトに入れておいた方がいいんじゃないかね
とにかく近接はスキル振らなくてもそれなりにダメージの出るナイフで、スパイクで足止めしつつ行くのが結局楽
銃がうまいこと育てば7日目真っ向勝負もありだけど、とにかく戦闘に時間を取られて準備が間に合わなくなるからスルーもあり
とにかく近接はスキル振らなくてもそれなりにダメージの出るナイフで、スパイクで足止めしつつ行くのが結局楽
銃がうまいこと育てば7日目真っ向勝負もありだけど、とにかく戦闘に時間を取られて準備が間に合わなくなるからスルーもあり
2024/11/14(木) 06:54:40.26ID:L6PBod6E0
立ち回り不安ならパルクールまで取れば安心
今のスキルシステムだと本確保がとおまわりになるのが難点だけど
今のスキルシステムだと本確保がとおまわりになるのが難点だけど
2024/11/14(木) 09:37:12.08ID:mQH7pCiU0
ぶっちゃけ武器パーツでつくったことほぼない。金属延べ棒を集めるのがダルすぎ
「便所のハンドガン、パイプライフル、弓」のまますすめて、AKとか拾うたび乗り換える感じ
「便所のハンドガン、パイプライフル、弓」のまますすめて、AKとか拾うたび乗り換える感じ
2024/11/14(木) 12:13:32.98ID:M7Jl8j8z0
狂気でも常走じゃなければ殴っては振り返って走って距離とるで完封できると思うけど
犬は高所から弓かな
序盤から物資貯めず今使わないものは全部売って鍋と食い物優先
犬は高所から弓かな
序盤から物資貯めず今使わないものは全部売って鍋と食い物優先
2024/11/14(木) 12:15:44.22ID:VXXDElTr0
前にトレーダー自販機は6個入ってないとそもそも売れる事が無いって聞いたんだけどさ、これって6「種類」と6「枠」のどっち?
ミニバイクハンドルバーを流し込む場合50*6で成立するのか他に5種類要るのかが知りたい
ミニバイクハンドルバーを流し込む場合50*6で成立するのか他に5種類要るのかが知りたい
2024/11/14(木) 12:27:52.50ID:VS9EhVE30
2024/11/14(木) 12:43:58.01ID:cw5CZhkI0
狂気っていうか食料は浄水器序盤に手に入ったら
コーンミールとか食いまくってそこらの水がぶ飲みしてれば腹減りあんまりないな
まあいつもそう都合よくいかないんだけど
コーンミールとか食いまくってそこらの水がぶ飲みしてれば腹減りあんまりないな
まあいつもそう都合よくいかないんだけど
2024/11/14(木) 12:57:36.14ID:Vtgltv3S0
久しぶりにやってみたけどprigenも広さごとに種類が増えたんだな
レクト周辺にtier2ばっかりで最初から1km先の隣町ばっかり指定されて禿げ上がるわ
レクト周辺にtier2ばっかりで最初から1km先の隣町ばっかり指定されて禿げ上がるわ
2024/11/14(木) 13:08:16.60ID:jPB3SGjb0
>>361
波平ぱいせん、ち~っす!
波平ぱいせん、ち~っす!
2024/11/14(木) 14:19:25.37ID:7t8ndPFe0
>>358
V1.1になってから7.62mmとショットガンシェルの2種を自販機に目一杯詰め込んで3日置きくらいに覗いてたけど15日経っても1つも売れなかった
全品値下げしたら急に売れだして5日で1ページ分くらい売れた
αだと価格のマイナス殆ど意味なかったようだし色々手が入ってるのかも知れない
V1.1になってから7.62mmとショットガンシェルの2種を自販機に目一杯詰め込んで3日置きくらいに覗いてたけど15日経っても1つも売れなかった
全品値下げしたら急に売れだして5日で1ページ分くらい売れた
αだと価格のマイナス殆ど意味なかったようだし色々手が入ってるのかも知れない
2024/11/14(木) 14:36:49.11ID:/JWQqqDv0
内部に需要テーブルみたいなものがあるのかもしれん
2024/11/14(木) 15:18:28.10ID:VXXDElTr0
>>359
サンキュー、んじゃ重要なのは枠数か
でもよく考えたら6枠丁度だと1個売れた瞬間他の売れなくなるだろうから、常に値段釣り上げまくったのを5枠入れておいた方が良い気がして来た
これって同一アイテムを複数入れておくと売れる時はそれらまとめて売れるんだっけ?
同種を並べて一部だけ値下げするとかしたらどうなるんだろ、今度試してみるか
サンキュー、んじゃ重要なのは枠数か
でもよく考えたら6枠丁度だと1個売れた瞬間他の売れなくなるだろうから、常に値段釣り上げまくったのを5枠入れておいた方が良い気がして来た
これって同一アイテムを複数入れておくと売れる時はそれらまとめて売れるんだっけ?
同種を並べて一部だけ値下げするとかしたらどうなるんだろ、今度試してみるか
2024/11/14(木) 15:30:23.73ID:pblQZ0RA0
いつも「はけ」を5個作って上限価格にしてたわ
すぐ作れるしスタックしないから便利
すぐ作れるしスタックしないから便利
2024/11/14(木) 15:39:12.29ID:Vtgltv3S0
また毛の話してる...
368UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 15d2-eXrB)
2024/11/14(木) 17:38:21.19ID:fVbG7n/c0 高度エンジニアリングかピッキングにポイント降ればほぼ確実に1日目で炉解禁
適当な飲食店の革製椅子で皮10集めれば炉で鍋作れるから水の心配はなくなる
だが序盤は戦闘系にしかポイント振りたくないってのはわかる
適当な飲食店の革製椅子で皮10集めれば炉で鍋作れるから水の心配はなくなる
だが序盤は戦闘系にしかポイント振りたくないってのはわかる
2024/11/14(木) 18:05:59.55ID:XCJ67qIZ0
修理ツールが本も現物も全然出なくて
オートショットガンとM60抱えてるのに石斧で拠点作らされたわ
オートショットガンとM60抱えてるのに石斧で拠点作らされたわ
2024/11/14(木) 21:21:52.97ID:Zm3h8B6I0
楽をするなら忍耐マシンガン一気上げ大正義だけど(配信者にもこれ多い感)
もっと自由に遊んでほしいね、別に開発者じゃないけどさ自分
執行者マグナム+狩猟ナイフ(デザバルSMGマチェーテは使わない)でゾンビウェーブ相手にクールに立ち回る
製品版PR画像みたくスキンヘッドにダークスーツのエージェント風兄ちゃんを気取るのもいい
まぁ自分でやれよと言われると尻込みするんですけどね、初見さん
もっと自由に遊んでほしいね、別に開発者じゃないけどさ自分
執行者マグナム+狩猟ナイフ(デザバルSMGマチェーテは使わない)でゾンビウェーブ相手にクールに立ち回る
製品版PR画像みたくスキンヘッドにダークスーツのエージェント風兄ちゃんを気取るのもいい
まぁ自分でやれよと言われると尻込みするんですけどね、初見さん
2024/11/14(木) 21:26:46.70ID:/JWQqqDv0
できる楽はした方がいい
無理するのなんて慣れてからでええわ
無理するのなんて慣れてからでええわ
2024/11/14(木) 21:30:59.60ID:XCJ67qIZ0
ウチは強さパメル69だな最序盤
2024/11/14(木) 21:37:11.32ID:Zm3h8B6I0
ゾンビ、特に犬が怖いよー高いとこなら安全!→パルクール2
ちょっと高いとこから飛び降りるとすぐ捻挫!ゲラルトさんかよ!即治したい!ー→医者1
慣れない内こそどうしてもバラけちゃうんだけどね
初心者で低~中難度なら命を守る系スキルを色々取っても問題ないべよ
ちょっと高いとこから飛び降りるとすぐ捻挫!ゲラルトさんかよ!即治したい!ー→医者1
慣れない内こそどうしてもバラけちゃうんだけどね
初心者で低~中難度なら命を守る系スキルを色々取っても問題ないべよ
2024/11/14(木) 22:39:19.32ID:3bi5uOoS0
狂気とか縛りでもしてない限りは雰囲気で生活やスキル振りしてても成り立つから平気よ平気
2024/11/14(木) 23:27:36.83ID:XpQqyJ4d0
序盤ピストルAKとSGライフルに差がありすぎるのが問題なんだわ
2024/11/14(木) 23:56:12.93ID:L6PBod6E0
SGはまだパイプも二連もお守りに使える😭弾種類も独立してるし
ライフル君は弾種被ってるし強くなるのが最終版でつらみ
ライフル君は弾種被ってるし強くなるのが最終版でつらみ
2024/11/14(木) 23:56:14.84ID:FgpocoCW0
実況動画見て面白そうだなーって始めて、何となく雰囲気でプレイしてる身としては
今の不便さを解消する、あったらいいなってスキルを取るだけかなあ
いまはパルクール信者&弓ステルスだけど、
効率とか詰めて考えるのは物足りなくなってリスタートしてからでいいと思う
>>375
それはすごくわかる
エイムが終わってるので乱射して何とかする(なるとは言っていない)武器は重宝するよ
今の不便さを解消する、あったらいいなってスキルを取るだけかなあ
いまはパルクール信者&弓ステルスだけど、
効率とか詰めて考えるのは物足りなくなってリスタートしてからでいいと思う
>>375
それはすごくわかる
エイムが終わってるので乱射して何とかする(なるとは言っていない)武器は重宝するよ
2024/11/15(金) 00:24:22.10ID:pvBnyjOi0
ピストル、マシンガンは最初から使えるけど
パイプショットは一発撃ったら持ち替えて戦闘後リロードだなぁあれは
パイプショットは一発撃ったら持ち替えて戦闘後リロードだなぁあれは
2024/11/15(金) 00:39:49.89ID:DTC5VayV0
5発装填は強過ぎとしてもせめて2、3発くらいは撃てないとなぁ
昔よりゾンビ硬くなってんだし
昔よりゾンビ硬くなってんだし
2024/11/15(金) 00:58:49.20ID:7kikJIxB0
パイプショットガンはリロード時間が1/3になってようやく選択肢になる
2024/11/15(金) 01:14:19.61ID:2a5giVNF0
ダブルバレルが2発なせいで砲身束ねて装弾数増やすのが出来なさそうなパイプショットガン
ダブルバレル馬鹿改造して6バレルとかにしてくれていいんだぞ
ダブルバレル馬鹿改造して6バレルとかにしてくれていいんだぞ
2024/11/15(金) 01:27:57.63ID:S+CIOQPz0
パイプショットガンは出合い頭にブチかますのがいいのかも、と思いつつスニークとは相性悪い
2024/11/15(金) 01:36:26.76ID:B7oQYFGw0
パイプショット5丁くらい持ってれば強そう
リロードがだるすぎるか…
リロードがだるすぎるか…
2024/11/15(金) 01:47:19.07ID:S+CIOQPz0
装填部分をシリンダーにして3~6発くらい撃てる改造パーツとかあったらいいな
でもそんなの出る頃にはポンショになってそうな罠
でもそんなの出る頃にはポンショになってそうな罠
2024/11/15(金) 02:07:13.59ID:a7cLIqcM0
ポンショまで行くとすっごい強いんだけどそこまでSG一本で行くのしんど過ぎんのよね…
マシンガンは序盤から強いけど他のスキルが死んでるのがつらみ
やっぱピストルからSMGまで使えて強過ぎるパルクール取れてやたら強くなったナイフも振り回せる素早さが安定なんだわ
トレーダー自販機にハンドルバー並べて1スタックだけ値段下げてみた結果値段下げてないヤツが1スタック売れたのでよく分からん事が分かった
一撃で90000コイン入ったらゲームセット感が凄いわ、これがお手軽金策の最後の砦っぽい感じ
マシンガンは序盤から強いけど他のスキルが死んでるのがつらみ
やっぱピストルからSMGまで使えて強過ぎるパルクール取れてやたら強くなったナイフも振り回せる素早さが安定なんだわ
トレーダー自販機にハンドルバー並べて1スタックだけ値段下げてみた結果値段下げてないヤツが1スタック売れたのでよく分からん事が分かった
一撃で90000コイン入ったらゲームセット感が凄いわ、これがお手軽金策の最後の砦っぽい感じ
2024/11/15(金) 02:22:23.42ID:7kikJIxB0
このゲーム金が手に入っても品ぞろえはショボいし欲しいものは手に入らんのよね
燃料だけは更新ごとに確実に手に入るから、金があれば燃料の心配だけは無くなるが
燃料だけは更新ごとに確実に手に入るから、金があれば燃料の心配だけは無くなるが
2024/11/15(金) 04:21:06.11ID:B7oQYFGw0
なんかもっとどうでもいいもん売って欲しい
シャンデリアとか三角コーンとか
シャンデリアとか三角コーンとか
388UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e3f6-DOBF)
2024/11/15(金) 04:32:05.01ID:S+CIOQPz02024/11/15(金) 07:16:21.93ID:a7cLIqcM0
結構早い段階から(低品質だけど)ティア3銃とか売られ始めるから金で解決出来る事はそこそこあると思うけどな
知覚に全く振らずに進めてスナイパーライフルとスキルリセットエリクサーとAP弾を買い込んでホードをゴリ押すとか出来る
伸ばしてないスキルの武器をお手軽に狙えるのは結構な強みよ
知覚に全く振らずに進めてスナイパーライフルとスキルリセットエリクサーとAP弾を買い込んでホードをゴリ押すとか出来る
伸ばしてないスキルの武器をお手軽に狙えるのは結構な強みよ
2024/11/15(金) 08:28:05.86ID:foRzYMbk0
自販機やると3日ごとにトレーダー廻るだけでゲームクリアになっちまうよね。
2024/11/15(金) 09:01:42.80ID:ebPQr7P80
いまだに牛、羊、豚、鶏を飼う畜産モードが公式実装されない不満。魚も飼いたい。NPC護衛とかもしたい
2024/11/15(金) 09:34:51.25ID:e64Nn03l0
NPC守るの楽しそうね
ゾンビみたいにアホなルート移動したり
こっちが守るために作ったブロックを叩いて
壊しちゃったりしてねバカヤロウ
ゾンビみたいにアホなルート移動したり
こっちが守るために作ったブロックを叩いて
壊しちゃったりしてねバカヤロウ
2024/11/15(金) 09:44:49.87ID:B7oQYFGw0
2024/11/15(金) 10:25:53.15ID:foRzYMbk0
starvationってかなり昔のMODに釣りがあったよ。
2024/11/15(金) 10:42:14.07ID:Ps/t7alw0
鶏育てて余生過ごしたい
ある日緑色に発光した鶏に品種改良してるかもしれんが
ある日緑色に発光した鶏に品種改良してるかもしれんが
2024/11/15(金) 11:37:09.04ID:S+CIOQPz0
釣りとかいいねえ。時々湖に釣り座があるのを見かけるけど、そういうのちょっとワクワクする
蜂蜜とか卵とか、そういうのを生産できる要素があってもいいと思うんだけどな
蜂蜜とか卵とか、そういうのを生産できる要素があってもいいと思うんだけどな
2024/11/15(金) 11:56:42.58ID:gJ0lNgnp0
このゲームって最高速度30m/sなのかな?
50にしても10秒で300mしか進まない
50にしても10秒で300mしか進まない
398UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1df2-MX+b)
2024/11/15(金) 12:27:01.29ID:YX7tANp/0 開発「ペット飼ったり釣りしたり農業やったり
有名MODがあるでしょ
そっちで楽しんで!」
有名MODがあるでしょ
そっちで楽しんで!」
2024/11/15(金) 13:20:18.31ID:vDzZBipY0
せめて座らせてくれよ寝かせてくれ
2024/11/15(金) 13:22:58.39ID:fn9tmov60
感染するペットとかは予定にはあったと思うんだけどまぁいつになるかは…
2024/11/15(金) 14:04:50.14ID:p4alfpSU0
ゾンビに噛まれたうちのワンちゃんが次の朝にはシェパードになって襲いかかってきた…
2024/11/15(金) 18:07:32.89ID:yZb+3OEo0
キャラメイク復活させてほしいな
爆乳ねーちゃんでプレイしたい
爆乳ねーちゃんでプレイしたい
2024/11/15(金) 20:02:43.66ID:GYPj9hNV0
2024/11/15(金) 20:24:48.92ID:7kikJIxB0
面白ジャイロだから速度15m/sなんだよね
時速54Kmの航空機とか逆にすげえわ
時速54Kmの航空機とか逆にすげえわ
2024/11/15(金) 23:10:54.33ID:IVwu9QZo0
リアルバイク乗りとしてはどう見ても不整地走行向きじゃないアメリカンクルーザーのアレで
山、砂漠、雪原、瓦礫だらけの荒地、を全て走破するのが違和感しかねえw
山、砂漠、雪原、瓦礫だらけの荒地、を全て走破するのが違和感しかねえw
2024/11/15(金) 23:51:40.59ID:S+CIOQPz0
そもそも自転車がおかしい時点でお察し
いやまあ便利でいいけど
いやまあ便利でいいけど
2024/11/16(土) 01:23:42.84ID:4tz9QlIO0
その話ししだすとそもそもMAPや建物の縮尺がー、とかになるので気にしたらゲームできん
2024/11/16(土) 01:56:52.15ID:xLK8YkzT0
みんなは何日目くらいを目安にリスタート考えてるんだろう?
それとも装備が整ったらとか、本を全部読んだら、とか?
こちらは何となく装備の品質6が揃ったら後は惰性で、不意にリスタートな感じ
それとも装備が整ったらとか、本を全部読んだら、とか?
こちらは何となく装備の品質6が揃ったら後は惰性で、不意にリスタートな感じ
2024/11/16(土) 02:56:27.38ID:udhNXtUt0
tier6を惰性でクリアしてほぼ自動の迎撃拠点が出来上がって弾集め以外にやる事なくなったら終わり
2024/11/16(土) 03:12:28.19ID:mdxQHOOu0
こないだリスタートした時、ジェンさんからボブんの紹介受けた後に
間違えて交易路開拓クエ削除しちゃってモチベダダ下がりでセーブデータ消してやり直したわ
とにかくモチベが下がった時が潮時
間違えて交易路開拓クエ削除しちゃってモチベダダ下がりでセーブデータ消してやり直したわ
とにかくモチベが下がった時が潮時
2024/11/16(土) 03:17:18.50ID:uO099di50
一度コンテンツをやり尽くすとtier3武器を一通り手にした時点で後は惰性になってしまう
そうなると30日もかからないし、100日とかやってたのはスキルも育ててみようとかもっと最適化しようとか考えていた時期ぐらいだな
それでも2000時間は起動されてるから我ながらよく飽きずにやったもんだと思うよ
そうなると30日もかからないし、100日とかやってたのはスキルも育ててみようとかもっと最適化しようとか考えていた時期ぐらいだな
それでも2000時間は起動されてるから我ながらよく飽きずにやったもんだと思うよ
2024/11/16(土) 03:53:09.37ID:xLK8YkzT0
あー、確かに14日.21日辺りのホードから武器が揃い始めて終わりが見えてくるかも
ダイアウルフとかデモリの赤袋が原因なのかな
個人的には28日目のホードが区切りになりやすい気もする
なんとなく今の住んでる拠点や環境が気に入ってたり、貯めこんだ資源を浪費したり、
余生的な感じで遊んでたりはするけども
ダイアウルフとかデモリの赤袋が原因なのかな
個人的には28日目のホードが区切りになりやすい気もする
なんとなく今の住んでる拠点や環境が気に入ってたり、貯めこんだ資源を浪費したり、
余生的な感じで遊んでたりはするけども
2024/11/16(土) 05:48:14.50ID:mdxQHOOu0
雪原の夜間もNEWダイアウルフがスポーンするんだな
荒れ地よりずっと視界が良いからこっちで狩るわw
荒れ地よりずっと視界が良いからこっちで狩るわw
2024/11/16(土) 15:52:31.39ID:K7cTbJ3Vd
初めて鍋じゃないマップでやってみたけどトレーダーから街近くていいな
低スペPCだから生成できないと思ってたけど普通にできたわ
低スペPCだから生成できないと思ってたけど普通にできたわ
2024/11/16(土) 22:37:46.83ID:xLK8YkzT0
そこそこ小さめの町でもトレーダーいてくれるから便利だよね
拾ったもの売りながら町伝いに放浪してみるのも楽しい
拾ったもの売りながら町伝いに放浪してみるのも楽しい
416UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0H8e-EBAf)
2024/11/17(日) 02:20:18.73ID:Yy7VOEtvH ダイアーウルフは3日目で森にも出てくることがある
どういう条件か知らないが
たま~~~~~~~~~~~に出てくるんだよな
犬4匹くらい連れてダカダカ走ってくる
本来なら犬も出てこないゲームステージと狼は出てこない森なのに
なぜかこいつらセットになると出てくる
どういう条件か知らないが
たま~~~~~~~~~~~に出てくるんだよな
犬4匹くらい連れてダカダカ走ってくる
本来なら犬も出てこないゲームステージと狼は出てこない森なのに
なぜかこいつらセットになると出てくる
2024/11/17(日) 02:37:35.03ID:R3Z2hSyM0
お散歩ホードの抽選は自分のゲームステージが高いと強いのがくるとかじゃなく、ループしてる一覧表に一致するゲームステージだったら出てくる仕組みだから運が悪いと早い段階でダイアウルフが出る
ただ犬系ホードでダイアウルフが出る確率確率かなり低いからある意味運がいい
ただ犬系ホードでダイアウルフが出る確率確率かなり低いからある意味運がいい
2024/11/17(日) 02:56:05.39ID:/wYHAZsC0
42日目を乗り切ったらなんか気が抜けたわ
荷物整理した後にT5大量発生で行ったCalm Innってホテルがプチ長くてダレてしまい、未完のまま外に出てゲーム終了(クエリセット)
T4POIは規模の差があり過ぎる ショットガンメシア試射場が単純かつ短いから楽に稼げるんだけど、あれを基準にしちゃダメなんだろうな
品質6装備を幾つか作って、本は既読が大半になったし飲食は充実してるからサバイバル感は殆ど無い・・・ここらが潮時かなぁ(4回目)
荷物整理した後にT5大量発生で行ったCalm Innってホテルがプチ長くてダレてしまい、未完のまま外に出てゲーム終了(クエリセット)
T4POIは規模の差があり過ぎる ショットガンメシア試射場が単純かつ短いから楽に稼げるんだけど、あれを基準にしちゃダメなんだろうな
品質6装備を幾つか作って、本は既読が大半になったし飲食は充実してるからサバイバル感は殆ど無い・・・ここらが潮時かなぁ(4回目)
2024/11/17(日) 03:00:56.31ID:rCE70fBH0
その段階なら大型MODに手を出していいんじゃないか
10時間やってもまだ序盤から抜けられないようなのもある
10時間やってもまだ序盤から抜けられないようなのもある
2024/11/17(日) 03:32:47.81ID:74FuJ+o/0
犬こぇーから犬うぜぇに変わってきた
2024/11/17(日) 04:35:41.68ID:/+iYdSmS0
大体50日あれば色々終わるしな
だって1日60分設定だと50時間だぜ
普通のゲームは大体終わり迎えてるサバクラの恐ろしい所や
だって1日60分設定だと50時間だぜ
普通のゲームは大体終わり迎えてるサバクラの恐ろしい所や
2024/11/17(日) 05:00:15.04ID:ojye9gVW0
常に何かしらできることがある、というのがオープンワールドサバイバルクラフトだからな
プレイヤーが暇になってしまうならゲームデザインが間違っているし、なかなか自動化させてくれないのもそういう所だろうな
プレイヤーが暇になってしまうならゲームデザインが間違っているし、なかなか自動化させてくれないのもそういう所だろうな
2024/11/17(日) 06:28:08.57ID:ddcgR2YX0
気付けばグローバーハイとかミノタウロス劇場ばかり行っちゃう
全てのブロックが建築ブロックみたいに簡単に回収できるようになる
MODがあればデカいPOIもやりやすくなるんだけど
それっぽいMOD見つけたけど更新されてないみたいで残念
全てのブロックが建築ブロックみたいに簡単に回収できるようになる
MODがあればデカいPOIもやりやすくなるんだけど
それっぽいMOD見つけたけど更新されてないみたいで残念
2024/11/17(日) 07:06:40.21ID:Qol5az8O0
>>418
v1.1だとDarkness Falls、Raven Hearst、War3zuk、The Wasteland、Afterlife、RebirthあたりがMODスレでもプレイヤーが多い印象。
いずれのMODも7DtDに似た全く違うゲームだと思った方が良いかもね。
個人的に一番キツかったのはAfterlifeかな。
v1.1だとDarkness Falls、Raven Hearst、War3zuk、The Wasteland、Afterlife、RebirthあたりがMODスレでもプレイヤーが多い印象。
いずれのMODも7DtDに似た全く違うゲームだと思った方が良いかもね。
個人的に一番キツかったのはAfterlifeかな。
2024/11/17(日) 09:54:20.63ID:r+sBPgJM0
T6があるからT5物件やる時はT6版でいいやってなってT5進める時大量発生ばっか選んでたんだが、たまにはとT5版劇場やってみたらこれT6とあんま変わらんやん
2024/11/17(日) 11:00:14.98ID:U7/ro6iJ0
流石にゾンビの数はT5とT6で結構違うけど、T5はクリア出来てT6は無理って状況がそもそも産まれにくいから大差ないと言えばそう
2024/11/17(日) 11:03:31.56ID:zTG4XWyU0
一度に来る数は大して変わらんからな
2024/11/17(日) 11:17:57.85ID:5fOQWYgl0
T6行けるぐらいだと、もう大量発生のゲームステージ補正でもたいして変わらんか
2024/11/17(日) 12:21:59.84ID:R3Z2hSyM0
ゲームステージが200辺り超えると同じ建物で通常クエやっても大量発生クエやっても汚染やフェラル率変わんないし、敵の強さの天井みたいなのは思いの外早くくる
2024/11/17(日) 12:57:02.53ID:kMEGbyvD0
>>424
動画で興味持ってたWar3zukに手を出してみるよ
オブリビオン(懐)のWAR CRYみたいなごった煮系が好きなんだわ
製品版リリース前のセールで激安で買ったゲームをこんなに長時間遊ぶとは思いもよらんかった
動画で興味持ってたWar3zukに手を出してみるよ
オブリビオン(懐)のWAR CRYみたいなごった煮系が好きなんだわ
製品版リリース前のセールで激安で買ったゲームをこんなに長時間遊ぶとは思いもよらんかった
2024/11/17(日) 12:58:55.65ID:kMEGbyvD0
2024/11/18(月) 02:56:21.60ID:hV079LTh0
狂気で死んだらリセットの緊張感が楽しい
レベルカンストしたマップは酒飲みながらでも余裕で遊べるけど
フル装備のT6より、パイプ武器と狩猟ナイフしかないT2のほうが怖い
レベルカンストしたマップは酒飲みながらでも余裕で遊べるけど
フル装備のT6より、パイプ武器と狩猟ナイフしかないT2のほうが怖い
2024/11/18(月) 04:33:04.00ID:c6UAcDD20
トイレでピストル見つけてイキり始めた頃が一番楽しいかなあ
まあ、気が大きくなって落とし穴→3体に囲まれてアワワとかなっちゃうんだけど
まあ、気が大きくなって落とし穴→3体に囲まれてアワワとかなっちゃうんだけど
2024/11/18(月) 06:10:03.41ID:ZE2Ald3Z0
マルチでピストルの必死な乱射音聞こえてくる時が一番ゾンビモノっぽくてニチャれる
2024/11/18(月) 11:37:28.28ID:sEq3+xBl0
槍投げって内部的にも消えちゃってるのかしら
復活させるmodあったりして
アプデで変わるゲームは当時を知る人がうらやましいわね
復活させるmodあったりして
アプデで変わるゲームは当時を知る人がうらやましいわね
2024/11/18(月) 11:41:25.77ID:zA73I2wL0
高効率の迎撃砦を建てた最初のBMHは(ほぼ)ずっと俺のターン!で楽しいけど
次週からは作業ちっく、消化試合ぽくなってしまい途端につまらなくなるジレンマ
既存のPOIを改装した効率イマイチな砦の方がゾンビパニックものらしくてやり甲斐があるわーあくまで私感だけど
次週からは作業ちっく、消化試合ぽくなってしまい途端につまらなくなるジレンマ
既存のPOIを改装した効率イマイチな砦の方がゾンビパニックものらしくてやり甲斐があるわーあくまで私感だけど
437UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8e57-9FEU)
2024/11/18(月) 12:22:11.04ID:FXfGmDZN0438UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 067c-xrG6)
2024/11/18(月) 18:41:28.04ID:e5UNGSGj0 初週ホードで階段壊して2階に立てこもってたら、鳥が窓を突き破って乱入しウワアアア! ってなったのはだいぶゾンビものっぽかった
2024/11/18(月) 19:36:27.77ID:tD7PLm4Rd
また回収物を取り忘れたままエリア外に出てクエスト失敗してしまった
赤いラインが視認できる距離もっと長くして
赤いラインが視認できる距離もっと長くして
2024/11/18(月) 21:55:41.91ID:kZyXNnRC0
やること無くなったら建築したらいいのに
2024/11/18(月) 22:11:37.33ID:90iAxpxOa
>>439
忘れるときって「このクエストが回収も含んでた」こと自体を完全に忘れてるからあんな警告じゃ無視するよな
忘れるときって「このクエストが回収も含んでた」こと自体を完全に忘れてるからあんな警告じゃ無視するよな
2024/11/18(月) 22:17:30.86ID:B9+69DDx0
警告音鳴らして境界をもっとはっきり表示したほうがいいぐらい
2024/11/18(月) 22:38:21.43ID:XjE6OL7l0
建築は向かない人はとことん向かない
知り合いにもサバイバルとしてしかプレイしない奴いるわ
知り合いにもサバイバルとしてしかプレイしない奴いるわ
2024/11/18(月) 22:50:56.00ID:h1EkgOAc0
建築好きだけど、サバイバルもしたい
もっと飲食に苦労させてくれ
野良ゾンビも少なすぎるよ
もっと飲食に苦労させてくれ
野良ゾンビも少なすぎるよ
2024/11/18(月) 22:58:24.01ID:mXt+coq50
自分もα18後期からやってて
ver1.1で初めて2階建て&部屋分けありの拠点建てたほどの建築無頓着勢でしたわ🙄
(それまでずっとワンルーム豆腐)
ver1.1で初めて2階建て&部屋分けありの拠点建てたほどの建築無頓着勢でしたわ🙄
(それまでずっとワンルーム豆腐)
446UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 42f6-hB9O)
2024/11/18(月) 23:39:20.95ID:c6UAcDD202024/11/19(火) 03:42:53.62ID:33FI/iSi0
2024/11/19(火) 03:45:53.30ID:FzQ4aH1+0
FО4は勝手に発展するMOD入れてたな
建築は豆腐作りでさえ何日もかかっちゃうくらい苦手だからな……
建築は豆腐作りでさえ何日もかかっちゃうくらい苦手だからな……
2024/11/19(火) 07:30:40.84ID:m12qkkaJ0
>>444
バニラで今以上の難易度だと多くのプレイヤーは楽しむ前に投げ捨てちゃうからさ、今くらいで良いんじゃないかな。
あとは大型MODもかなり選択肢あるしMODをやるのも良いと思うよ。
飲食や建築がとことん厳しいMODだとAfterlifeなのかな。
バニラで今以上の難易度だと多くのプレイヤーは楽しむ前に投げ捨てちゃうからさ、今くらいで良いんじゃないかな。
あとは大型MODもかなり選択肢あるしMODをやるのも良いと思うよ。
飲食や建築がとことん厳しいMODだとAfterlifeなのかな。
2024/11/19(火) 09:44:55.94ID:U0rrkUDV0
自宅から野良ゾンビ見えるたび屋根にのぼって狙撃してるけど、振り向くとまた遠方に復活してる
倒さないと自宅付近にきたとき物音聞かれて壁殴られるし、主張外周を2m柵で囲うのめんどいし
倒さないと自宅付近にきたとき物音聞かれて壁殴られるし、主張外周を2m柵で囲うのめんどいし
2024/11/19(火) 10:06:24.41ID:k/0zIV0h0
>>450
湧きつぶしすればいいんだろうけど、壁で囲う事すら面倒ならタレットで自動迎撃すれば?
湧きつぶしすればいいんだろうけど、壁で囲う事すら面倒ならタレットで自動迎撃すれば?
2024/11/19(火) 13:48:06.65ID:dL66gN9y0
ギミックとかコンセプトは建築前にいくらでも湧き上がってニヤニヤ出来るんだよ
気が付いたらいつも通りの豆腐が出来上がってるんですけども
気が付いたらいつも通りの豆腐が出来上がってるんですけども
2024/11/19(火) 13:49:28.20ID:NAmlK2IH0
アポカリプスZ ~終末の始まり~ってAmazonプライムで見られる映画がセブンデイズぽくて面白かった!
2024/11/19(火) 17:03:28.55ID:FmLPEaM10
クラフト要素あるゲーム色々やったけど基本的に豆腐建築だな
凝った家作っても動線が伸びたりして効率悪くなるんだよね
Wurmってゲームで生活感を感じてキャラクターを良い家に住まわせたくなったからちゃんとした家を作ったけど豆腐じゃないのはそれだけだな
凝った家作っても動線が伸びたりして効率悪くなるんだよね
Wurmってゲームで生活感を感じてキャラクターを良い家に住まわせたくなったからちゃんとした家を作ったけど豆腐じゃないのはそれだけだな
2024/11/19(火) 17:53:35.59ID:5FaH2rRr0
Valheimは屋根がないとツール使えなかったり煙でダメージ受けたりするんで家らしくする必要があって面白かった
必要なくても建築するのは7daysくらいだなあ
ブロック形状選べるのが手軽で良い
必要なくても建築するのは7daysくらいだなあ
ブロック形状選べるのが手軽で良い
456UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ b2aa-VtNa)
2024/11/19(火) 19:57:31.06ID:lV8SmUG50 7dtdは既存の建物の屋上に住み着くのが
いかにもゾンビ映画みたいで好きだわ
建築とかは迎撃用ぐらいだな
いかにもゾンビ映画みたいで好きだわ
建築とかは迎撃用ぐらいだな
2024/11/19(火) 20:09:53.00ID:Xf6z5XPh0
既存POIに、生存者が立て籠もっていたであろう痕跡やらあるの好き
2024/11/19(火) 21:08:02.35ID:FmLPEaM10
7dtdを今日久しぶりに始めたところで、昔やってた感覚で固いブロックで作られた店を仮拠点にしようと思ってたら
軒並み赤いどくろマークでてそこはトレーダークエでリセットされるという話をみかけて途方にくれてるんだけど
今って既存の建物を流用する場合どういう建物がおススメ?
軒並み赤いどくろマークでてそこはトレーダークエでリセットされるという話をみかけて途方にくれてるんだけど
今って既存の建物を流用する場合どういう建物がおススメ?
2024/11/19(火) 21:15:52.15ID:bA90De/5a
2024/11/19(火) 21:31:47.28ID:IdnrkDj80
>>458
ガソスタや整備工場など壁が頑丈で広めの空間があるとこがオススメ
民家なら広めのガレージがあるとこがいいけど壁が弱いので注意
T0~1の小さめオフィスビルだと1階エントランスの内装取っ払って物置、2階以降は生活空間とか出来てイイよ
トイレもシャワーもベッドもあったりして精神衛生上でもオススメ
オマケというか、クエスト開始前に空き地や道路に一時保管のチェストを置くときはpoi名称の出ないとこまで離さないとリセットされるので注意
乗り物は残るので大丈夫
ガソスタや整備工場など壁が頑丈で広めの空間があるとこがオススメ
民家なら広めのガレージがあるとこがいいけど壁が弱いので注意
T0~1の小さめオフィスビルだと1階エントランスの内装取っ払って物置、2階以降は生活空間とか出来てイイよ
トイレもシャワーもベッドもあったりして精神衛生上でもオススメ
オマケというか、クエスト開始前に空き地や道路に一時保管のチェストを置くときはpoi名称の出ないとこまで離さないとリセットされるので注意
乗り物は残るので大丈夫
2024/11/20(水) 00:36:31.28ID:YbAMbpa00
名称が出る場所とリセットエリアの境目は時々誤差が出るからギリギリを狙うと埋まるぞ
暇で仕方ない人は穴掘って検証してみると得るものがあるかもしれない
俺はやりたくないです
暇で仕方ない人は穴掘って検証してみると得るものがあるかもしれない
俺はやりたくないです
2024/11/20(水) 01:40:44.81ID:frCOOATK0
建築ブロックは四角だからスパンと切られたみたいになるけど
土ブロックは四角じゃないから誤差でるのかな?
まあ、クエストエリアは少し余裕があるからギリギリ狙わなくても大丈夫なんだけど、
穴掘りクエの黄色破線みたいに見やすく表示してくれもいい気がする
バイクとか乗り出すと回収忘れて気づいたらデデーン
土ブロックは四角じゃないから誤差でるのかな?
まあ、クエストエリアは少し余裕があるからギリギリ狙わなくても大丈夫なんだけど、
穴掘りクエの黄色破線みたいに見やすく表示してくれもいい気がする
バイクとか乗り出すと回収忘れて気づいたらデデーン
2024/11/20(水) 02:15:23.34ID:frCOOATK0
>>461
ちょうどクエストやるとこだったので建築ブロックで試してみた
境界線ぽいとこの内外にブロック並べて開始してみたら、残るとこと消えるとこがあるねえ
ブロックの上に立っても微妙に位置を変えるとエリア内外に切り替わるし
箱は2、3歩離して置いた方が無難かも
ちょうどクエストやるとこだったので建築ブロックで試してみた
境界線ぽいとこの内外にブロック並べて開始してみたら、残るとこと消えるとこがあるねえ
ブロックの上に立っても微妙に位置を変えるとエリア内外に切り替わるし
箱は2、3歩離して置いた方が無難かも
2024/11/20(水) 03:03:15.51ID:+Lh95Txv0
7 Gays To Die
迫り来る7人のゲイから貞操を守るゲーム
迫り来る7人のゲイから貞操を守るゲーム
2024/11/20(水) 05:13:32.76ID:QAJTf77t0
2024/11/20(水) 05:51:14.93ID:frCOOATK0
poiの難易度が表示される仕様ってドキドキ感がない気もするけど便利でもあるね
物件によっては意外なとこまで範囲に含まれてたりもするし
>>465
一番確実なのはT0物件だけど、丈夫なのは大きな町の中心近くに多いイメージ
トレーダーが遠くなってしまうデメリットがあるので資源集め遠征の仮拠点にイイよ
物件によっては意外なとこまで範囲に含まれてたりもするし
>>465
一番確実なのはT0物件だけど、丈夫なのは大きな町の中心近くに多いイメージ
トレーダーが遠くなってしまうデメリットがあるので資源集め遠征の仮拠点にイイよ
2024/11/20(水) 07:21:37.85ID:YcHDM+0B0
>>464
それ凄いね。逃げ切れたの?
それ凄いね。逃げ切れたの?
2024/11/20(水) 11:54:58.83ID:+Lh95Txv0
5人目がかなりの高難度で本棚から入手できるゲイ雑誌を撒いておかないと追い付かれて掘られてしまいます
2024/11/20(水) 13:47:29.26ID:WOdGiNUA0
ハッテン場って出版社ビルの地下トイレだっけ?
470UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b58-/d9e)
2024/11/20(水) 15:22:04.42ID:51IIJ4O+0 ホモしかいねえ。こんなとこに居られるか!!俺は自分の部屋に戻るぞ!
2024/11/20(水) 15:47:55.17ID:xbRydMkh0
一人っきりになります!
場所は自分の部屋です!
とか誘ってるとしか思えねぇんだよなぁ
場所は自分の部屋です!
とか誘ってるとしか思えねぇんだよなぁ
472UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b2e3-VtNa)
2024/11/20(水) 18:25:28.71ID:pxBn2ScP0 7dtdのバイカーってホモっぽくて怖いんよなぁ
473UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽警] (JP 0H8e-EBAf)
2024/11/20(水) 18:28:18.68ID:mL9RPZWzH どこの家でも拠点化はできるので、好きな間取りの家にすればいい
個人的に必ず拠点化するのはガソリンスタンドの4号店の地下と
カカシ農場(Scarecrow fields)、ジェイコブズ家の家屋
ここに居座る利点はまったくない
特に地下は行くのも水を取りに行くのも手間かかるし
ホードの防衛には全く向いてない
ただ最初のプレイでこれらに土地領有ブロック置いたからってだけ
いちおう地下は敵に感づかれにくいメリットはあるが
個人的に必ず拠点化するのはガソリンスタンドの4号店の地下と
カカシ農場(Scarecrow fields)、ジェイコブズ家の家屋
ここに居座る利点はまったくない
特に地下は行くのも水を取りに行くのも手間かかるし
ホードの防衛には全く向いてない
ただ最初のプレイでこれらに土地領有ブロック置いたからってだけ
いちおう地下は敵に感づかれにくいメリットはあるが
474UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽警] (JP 0H8e-EBAf)
2024/11/20(水) 18:35:15.58ID:mL9RPZWzH ホードだけを見るならレッドメサ
最下層にいると、あんなに広いのにまったく湧いてこないし上からも来ない
ホードBGMも元気ない感じでテンテケトントンテンテケトントン鳴ってるだけ
始まってからまったく、一切ボタンやキーボードに触れなくても終わる
敵は何してんのかなと思って飛行と透過コマンド入れて地上を見てたら
2時間くらいは頑張ってたが途中で掘るのあきらめて散歩してた
レッドメサ敷地内の湧きは地上だけらしい
最下層にいると、あんなに広いのにまったく湧いてこないし上からも来ない
ホードBGMも元気ない感じでテンテケトントンテンテケトントン鳴ってるだけ
始まってからまったく、一切ボタンやキーボードに触れなくても終わる
敵は何してんのかなと思って飛行と透過コマンド入れて地上を見てたら
2時間くらいは頑張ってたが途中で掘るのあきらめて散歩してた
レッドメサ敷地内の湧きは地上だけらしい
2024/11/20(水) 18:51:05.12ID:7D8sfJLS0
バイカーゾンビに食われる(意味深
2024/11/20(水) 18:57:31.85ID:HSWXSW3Y0
やっぱり‥パーリーガールちゃんを‥最高やな!
申し訳ないが歩く汚物の巨デブはNG
申し訳ないが歩く汚物の巨デブはNG
477UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2f15-2S6n)
2024/11/20(水) 19:43:26.29ID:GBDWh5Qo0 荒地で拠点作りたいけどどういう構造にするかまだ決めかねてて7dtd起動できずにいるチキンです🥺
478UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 43ae-ymch)
2024/11/20(水) 21:14:48.28ID:rPvS4QZP0 俺は経験値ブーストなしの一人7日目など、道具もスキルも揃ってないうちは真面目に付き合わんけど
7日目からガチで戦う気なら選べる物件は少数だと思う
ak47とコンパウンドボウが作れるあたりから真面目に建てて倒しに行く
7日目からガチで戦う気なら選べる物件は少数だと思う
ak47とコンパウンドボウが作れるあたりから真面目に建てて倒しに行く
2024/11/21(木) 00:30:21.65ID:HIr4XoNV0
生活拠点なら〇〇レジデンスみたいな名前の高級住宅が最近のお気に入り
広めのガレージが物置にいいし、生活空間の充実度も大満足
ただ、本音を言うと鉄鋼ストレージで作った豆腐でいいじゃんとか思ったりもする
広めのガレージが物置にいいし、生活空間の充実度も大満足
ただ、本音を言うと鉄鋼ストレージで作った豆腐でいいじゃんとか思ったりもする
2024/11/21(木) 06:38:46.43ID:6cpsxYL10
7日目はいつも決戦のバトルフィールドを作ってその隣の建物の階段を壊しておいてやばくなったら逃げ込むスタイルだわ
実際には建物の選定が先だけど
実際には建物の選定が先だけど
2024/11/21(木) 07:07:49.65ID:EtJq2tXjd
おいどんのオススメ物件は酒屋でごわす
壁コンクリ&シャッター鉄鋼で屋上の縁などの装飾は木材でフラットにしやすい
屋上掃除して必要なもん置くだけでごわす
白いレンガ風壁に2面シャッター道路側が開放反対側施錠
なんたらリカーってT0のPOIでごわす
壁コンクリ&シャッター鉄鋼で屋上の縁などの装飾は木材でフラットにしやすい
屋上掃除して必要なもん置くだけでごわす
白いレンガ風壁に2面シャッター道路側が開放反対側施錠
なんたらリカーってT0のPOIでごわす
2024/11/21(木) 10:54:23.41ID:3Oe9lelQ0
ドライブスルーっぽい酒屋だな、普通に中を整理してガレージにしつつ住んでたわ、反対側のシャッター開けて発進できるので基地感がぱねえ
今は丘の上にあるレンジャーステーションfoxに住んでるけど気分は天守閣の殿様
ただしものが全く入らないのでギチギチに詰まってる
今は丘の上にあるレンジャーステーションfoxに住んでるけど気分は天守閣の殿様
ただしものが全く入らないのでギチギチに詰まってる
2024/11/21(木) 14:10:47.07ID:7eVo+3ZV0
今年はもうセール無いかな最近知って興味ある。
2024/11/21(木) 14:13:41.26ID:O21/wol80
クリスマスセールがあるじゃないか
2024/11/21(木) 14:23:40.85ID:7eVo+3ZV0
RTX2060s
i7 9700K
メモリ16GB
この古いPCで大型変更MOD以外ならイケるかな?
最悪バニラでフルHDで動けば良いや。
i7 9700K
メモリ16GB
この古いPCで大型変更MOD以外ならイケるかな?
最悪バニラでフルHDで動けば良いや。
2024/11/21(木) 14:24:36.36ID:7eVo+3ZV0
クリスマスセールですか対象になれば良いな。
情報ありがとうございました。
情報ありがとうございました。
2024/11/21(木) 14:34:16.13ID:sxugS2KM0
クリエイティブモードで普通に手に入らない装飾品等を駆使してこだわり拠点作ってる人おる?
2024/11/21(木) 15:10:32.16ID:47u1rPOM0
2024/11/21(木) 15:21:51.85ID:7eVo+3ZV0
2024/11/21(木) 15:53:15.77ID:m5+b0fsZ0
グラフィックがマイクラの軽いモードは無理なのかな
破裂した警官の帽子をつついたら屋根を滑り落ちたから
相当物理演算してるのかね
破裂した警官の帽子をつついたら屋根を滑り落ちたから
相当物理演算してるのかね
2024/11/21(木) 16:06:00.42ID:47u1rPOM0
物理演算よりゾンビの動きの計算がね
492 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ af6b-hB9O)
2024/11/21(木) 16:40:33.47ID:xdn+6zZG0 ワールド編集で質問なんですが
POI追加の際に例えば荒地で行うと、Jキーで選択範囲をフラットにしても鉄骨や石や木などの小物が残ってしまいます。
これらって地道に一個ずつ潰してチャンクリセットを行うしかないのでしょうか?。
POI追加の際に例えば荒地で行うと、Jキーで選択範囲をフラットにしても鉄骨や石や木などの小物が残ってしまいます。
これらって地道に一個ずつ潰してチャンクリセットを行うしかないのでしょうか?。
493 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b44-2S6n)
2024/11/21(木) 17:06:15.67ID:MGnHfa6e0 T4poiのPipeline gas coがクソpoi度でStand Towerを更新したわ
ボタンやらレバーやら扉で発生するゾンビだらけなのにやたら分かりにくい
そんで最後の黄色点がどうしても出現しないから、やけで穴を掘ってみたら崩落して巻きこまれたスパイダーが逝ってクリア
なんなんだ…
ボタンやらレバーやら扉で発生するゾンビだらけなのにやたら分かりにくい
そんで最後の黄色点がどうしても出現しないから、やけで穴を掘ってみたら崩落して巻きこまれたスパイダーが逝ってクリア
なんなんだ…
2024/11/22(金) 02:44:24.58ID:ZuKIwhZq0
大量発生回収クエストとか妄想してみる
開始したらPOI周辺に大量のゾンビが無限湧き、追いつかれる前にバッグ回収して脱出しろ、みたいな
開始したらPOI周辺に大量のゾンビが無限湧き、追いつかれる前にバッグ回収して脱出しろ、みたいな
2024/11/22(金) 05:19:55.23ID:etUpKKHfd
ビデオ屋?と交番がセットになってるT3のPOI
久々に行ったらお宝部屋でまんまと挟み撃ちにされたわ
後ろの部屋からは警官ゾンビが降ってくるの完全に忘れてた
久々に行ったらお宝部屋でまんまと挟み撃ちにされたわ
後ろの部屋からは警官ゾンビが降ってくるの完全に忘れてた
2024/11/22(金) 05:29:40.04ID:ZuKIwhZq0
報酬部屋でドンパチさせられるとか、そういうシチュで生きるか死ぬかよりも箱壊さないかが心配になる
うまく言えないけど、そういうのってゲームに慣れたっていうか妙にスレたなぁ、と思う
まあ、段ボールの中身なんてたかが知れてるんだけど、なんか嫌なんだよ
うまく言えないけど、そういうのってゲームに慣れたっていうか妙にスレたなぁ、と思う
まあ、段ボールの中身なんてたかが知れてるんだけど、なんか嫌なんだよ
2024/11/22(金) 05:38:25.31ID:hzGQwnx80
>>493
そこ後半の地面を掘り返した迷路みたいな部分の順路が分からなくて右往左往させられたな
結局分からなくて発掘調査みたくあちこち掘り返す羽目になった
無理矢理クリアしたけど後から見ても正解が分からないから二度と行かないPOIになった
そこ後半の地面を掘り返した迷路みたいな部分の順路が分からなくて右往左往させられたな
結局分からなくて発掘調査みたくあちこち掘り返す羽目になった
無理矢理クリアしたけど後から見ても正解が分からないから二度と行かないPOIになった
2024/11/22(金) 08:44:25.55ID:9ucx1i8N0
駄目なわけじゃないし自由だけど仕掛けすぎて順路というか正解ルート分からず破壊で無理矢理クリアされるのって破綻してるよな
ラスト報酬部屋の退路なし絶対殺すマンな部屋もだけど
退路あると外出てドンパチやるだけになるから難しいな
ラスト報酬部屋の退路なし絶対殺すマンな部屋もだけど
退路あると外出てドンパチやるだけになるから難しいな
2024/11/22(金) 10:38:29.98ID:Wm7V2jZw0
地下で爆破から水が流れ込んで来るけど特に何の障害にもならない仕掛けの何がしたいんだ感よ
水使った仕掛けは通路の水抜きをすると障害なく進めるようになるとか簡単に思い付くけどそれが無いって事は何か問題あるんだろうな
と言うか全体的に水系は全然上手く扱えてないよなこのゲーム
水使った仕掛けは通路の水抜きをすると障害なく進めるようになるとか簡単に思い付くけどそれが無いって事は何か問題あるんだろうな
と言うか全体的に水系は全然上手く扱えてないよなこのゲーム
2024/11/22(金) 10:56:33.08ID:95EvAIJCa
2024/11/22(金) 10:56:52.43ID:ZMJWzra10
水は無限ループ拠点にされるから今のゼリーになったんじゃなかったっけか
ところでお前らの苦手なT5どれ?
グローバー高校だけは物量捌けず高確率で押し切られてやられるので苦手だわ
屋上のラッシュだけでおなかいっぱい
ところでお前らの苦手なT5どれ?
グローバー高校だけは物量捌けず高確率で押し切られてやられるので苦手だわ
屋上のラッシュだけでおなかいっぱい
2024/11/22(金) 10:58:19.39ID:Wm7V2jZw0
高校はパルクールさえあれば乗れる所多いぞ
2024/11/22(金) 10:59:14.95ID:kWJ+9ltS0
昔の水は上下スムーズに動けたのに今は粘性半端なくて困る
現実でも20ブロック位分上下する場合はあんなもんなのだろうか
現実でも20ブロック位分上下する場合はあんなもんなのだろうか
504UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 42b5-ymch)
2024/11/22(金) 12:03:17.94ID:78yWqHxN0 マイノーター劇場(イギリス語)が特に顕著だが、順路どおりに行かないと目の前1mでいきなり出てくるのはおかしいだろ
階段のとこにいる20匹くらいの集団が突然出てきて、触れてしまう距離だから一気に向かってくる
プレデターかっつの
ミネター劇場(アメリカ語)に限らないけどあそこは特に距離が近いし数が多い
階段のとこにいる20匹くらいの集団が突然出てきて、触れてしまう距離だから一気に向かってくる
プレデターかっつの
ミネター劇場(アメリカ語)に限らないけどあそこは特に距離が近いし数が多い
2024/11/22(金) 12:41:49.93ID:A4VZwjVm0
せっかく水の挙動を改善したのに水の使いみちが減ってしまったのはなぜなのか
まあ水辺の拠点は作りやすくなったけど
前はブロック置いただけで水面がとんでもないことになってたからなあ
まあ水辺の拠点は作りやすくなったけど
前はブロック置いただけで水面がとんでもないことになってたからなあ
2024/11/22(金) 12:51:46.48ID:CzSCH5h9a
>>501
バグるから行かない
・グローバー高校
・競技場
長すぎる・迷うから行かない
・ディション
・カレン邸
・ツービット
・ヘイブンホテル
・7デイズスイート
好きなのは矯正施設やミノタウロシアター
バグが直ったら高校と競技場は結構好きかも
バグるから行かない
・グローバー高校
・競技場
長すぎる・迷うから行かない
・ディション
・カレン邸
・ツービット
・ヘイブンホテル
・7デイズスイート
好きなのは矯正施設やミノタウロシアター
バグが直ったら高校と競技場は結構好きかも
2024/11/22(金) 13:51:52.87ID:9oXzN1ry0
ウチはグローバー高校と出版社ビルだな
ブロック置いて立てこもりすればすぐ終わるしやり直しになっても大して気にならんから
ブロック置いて立てこもりすればすぐ終わるしやり直しになっても大して気にならんから
2024/11/22(金) 15:28:30.97ID:NbEbB0ho0
初週ホードは余程計画的に動かないと弾薬足りないからねぇ
それでもやるなら近接だけど初週から近接用の拠点建てんのも大変だし
手ごろな塀の上でウッドスパイクまきながら余ってる弾薬でちまちま狙えばいいかってなるわ
それでもやるなら近接だけど初週から近接用の拠点建てんのも大変だし
手ごろな塀の上でウッドスパイクまきながら余ってる弾薬でちまちま狙えばいいかってなるわ
2024/11/22(金) 16:01:55.31ID:6Hg86j9T0
デフォルトホード森林近接編なら適当に階段組んで上から硬めのブロックで頭打つ形にして詰まった隙間から殴るだけでなんとかなるような
数か質増やすと厳しいが
数か質増やすと厳しいが
510 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3b44-2S6n)
2024/11/22(金) 18:08:03.22ID:9Ea+b2nu0 i.imgur.com/dtbcSht.jpeg
グロ高は体育館横にはしご式の迎撃拠点を作るといい
石投げておびき寄せれば、狂気でも楽に殲滅できる
グロ高は体育館横にはしご式の迎撃拠点を作るといい
石投げておびき寄せれば、狂気でも楽に殲滅できる
2024/11/22(金) 22:49:09.27ID:ZuKIwhZq0
初週ホードはモロトフやパイプ爆弾があるかないか、で変わるくらいかなあ
たくさんあるなら頑丈な建物の屋上から適当に敵がたまるのを待ちつつポイポイ
あまりなければ建物の屋上をあちこち移動して敵のルート探索を妨害しつつ時間稼ぎ
まともに相手しようと思わなければイイかなと
たくさんあるなら頑丈な建物の屋上から適当に敵がたまるのを待ちつつポイポイ
あまりなければ建物の屋上をあちこち移動して敵のルート探索を妨害しつつ時間稼ぎ
まともに相手しようと思わなければイイかなと
2024/11/23(土) 03:29:36.75ID:BkuVJBXS0
モロトフもパイプも20発以上は用意しないと現行バージョンは節約しながら投げないといけないからなぁ
特に8体湧きのままだとキツい
特に8体湧きのままだとキツい
2024/11/23(土) 03:43:01.62ID:rYBxyuXU0
たまたま小部屋に密集してるのを上から一方的に叩けるpoiでのホードだったので良かったけど
クエ報酬の引きとかハゲワシが来ないとか、運がいい方に転んだかも
デフォ難易度で2時間設定というヌルゲーのお陰とも言う
クエ報酬の引きとかハゲワシが来ないとか、運がいい方に転んだかも
デフォ難易度で2時間設定というヌルゲーのお陰とも言う
2024/11/23(土) 05:14:59.77ID:tQda2Pxe0
初週はハシゴ棟でハーフブロックと雨戸せき止めの近接チクチク落下拠点しか作らなくなったな
スローライフ派なのでこれが限界
スローライフ派なのでこれが限界
515UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8e-ymch)
2024/11/23(土) 05:58:00.32ID:C/sgjFRlH まだトレーダー配置が固定じゃなかった頃
荒地にあるレクトの店は地雷があるのか何なのか、自分が通っても何も起こらないのに
敵がトウモロコシが植えてあるところや店舗近くを通ると爆発することがあった
レクトの店のギリギリから30ブロックほど積んで、店の方向に飛ぶように向けて頂上にロボットスレッジを置く
そして敷地内にポンポン飛ばして楽ちんホードしてたら、いきなり店の地面が大爆発してカラカラ崩れ
レクトが瓦礫の中にポツーンと突っ立ってた
スコープでレクトを見るとずーっとこっち見てるんで腹痛くなるほど笑った
荒地にあるレクトの店は地雷があるのか何なのか、自分が通っても何も起こらないのに
敵がトウモロコシが植えてあるところや店舗近くを通ると爆発することがあった
レクトの店のギリギリから30ブロックほど積んで、店の方向に飛ぶように向けて頂上にロボットスレッジを置く
そして敷地内にポンポン飛ばして楽ちんホードしてたら、いきなり店の地面が大爆発してカラカラ崩れ
レクトが瓦礫の中にポツーンと突っ立ってた
スコープでレクトを見るとずーっとこっち見てるんで腹痛くなるほど笑った
2024/11/23(土) 06:25:56.35ID:Z1fRqwyc0
処理が間に合わなくて溜まるのが怖いから、7日目は階段登った先に楔形ブロックで落下ループ作って一発殴っては落ちるような安全確保してチマチマ殴るループを作ることが多いな
あるいは階段壊して屋上放置
あるいは階段壊して屋上放置
2024/11/23(土) 07:11:18.81ID:GwKSivYt0
7日目ならガソスタとかショップにある通電してる自販機使ったら良いんじゃない?
自販機の上に乗ってるとゾンビが自販機攻撃して感電するから、上から頭ポコポコ殴ると楽よ。
自販機の上に乗ってるとゾンビが自販機攻撃して感電するから、上から頭ポコポコ殴ると楽よ。
2024/11/23(土) 11:10:52.94ID:haJMNjUB0
7日目はデストロイゼムオールを考えなきゃどうとでもなるわな
木造建屋は脆弱だからコンクリ製のカフェかダイナー辺りをチョイスして
屋上行きの梯子を壊して立て篭もるだけでタイムアップまで凌げる
戦士とか狂気難易度ならやった事ないから分からんが
木造建屋は脆弱だからコンクリ製のカフェかダイナー辺りをチョイスして
屋上行きの梯子を壊して立て篭もるだけでタイムアップまで凌げる
戦士とか狂気難易度ならやった事ないから分からんが
2024/11/23(土) 11:41:16.69ID:MrFt5/Oz0
初期BM攻略法「そこらの農家のサイロの梯子を下2mだけ壊して立てこもる」
520UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 067c-xrG6)
2024/11/23(土) 13:12:27.95ID:4GaH/HZS0 俺も地下にドラム缶置いてある雑貨屋の近くを通りがかった時、いきなり地面が爆発して崩れ去ったことがあったな
生成時になんかミスったんだろうか
生成時になんかミスったんだろうか
2024/11/23(土) 13:29:09.13ID:DaNGyEj20
大型の教会は負荷高めだと割と簡単に近付くだけで崩落する
大型建築物の土台崩した時の崩落見るの結構面白いんだよな
乗ってる地面をちょっと掘れば良いかと思ったら地下があったりして頓挫する事も結構よくある
大型建築物の土台崩した時の崩落見るの結構面白いんだよな
乗ってる地面をちょっと掘れば良いかと思ったら地下があったりして頓挫する事も結構よくある
2024/11/23(土) 14:46:37.79ID:nkxiA+Oq0
某銀行の行員も石斧で貸金庫叩いててバレたんだろうか
2024/11/23(土) 20:05:44.37ID:fs0vg4Icd
読み込みの関係で建物が崩れることがあるって以前聞いた気がするけどそれが拠点で起こって泣いた
土台から3マスくらいせり出してただけなのに床から天井まで豆腐を切ったみたいにすっぱりと…
土台から3マスくらいせり出してただけなのに床から天井まで豆腐を切ったみたいにすっぱりと…
2024/11/23(土) 20:43:33.95ID:haJMNjUB0
2024/11/23(土) 20:59:11.45ID:DaNGyEj20
やはり地下型が最強…
2024/11/23(土) 21:20:57.86ID:l6npy6k10
ぷっちんプリンも外に出すと脆弱だからな
2024/11/23(土) 22:22:24.44ID:CVQSO4i5d
利便性と安全性を両立すると結局平屋を堀と柵で囲むのが一番ってなる
2024/11/23(土) 23:07:53.01ID:qwX91HRF0
水が流れ込んでくる地下軍事基地でホード迎えたら臨場感あるかなと思ったが普通に突破されて大変な事になった🫣
2024/11/23(土) 23:40:56.11ID:rYBxyuXU0
シンプル構造がイイってわかってるんだけど、なんか急に我慢できなくなってバイクで走りだしちゃう
流れ着いた先で今度こそ真面な建築をしようとするも、自分のセンスのなさに絶望
流れ着いた先で今度こそ真面な建築をしようとするも、自分のセンスのなさに絶望
2024/11/24(日) 06:39:40.15ID:A9gpLnkr0
街中の建物密集地のクエでちょっとPOIの外に出て走っただけで失敗になった、訴訟
悔しいからワイプしてやる(短気)
まぁT6クエ解放&伸ばしたスキル全部で最高品質装備作って倦怠期入ってたから
いい機会だと自分を納得させたわ
悔しいからワイプしてやる(短気)
まぁT6クエ解放&伸ばしたスキル全部で最高品質装備作って倦怠期入ってたから
いい機会だと自分を納得させたわ
2024/11/24(日) 08:54:08.70ID:j74cZJLZ0
高床拠点に水収集機置いてたんだけど
撤去した瞬間崩落した
置いたんじゃなくて拾っただけ
あれはなんだったんだ
撤去した瞬間崩落した
置いたんじゃなくて拾っただけ
あれはなんだったんだ
2024/11/24(日) 08:54:14.07ID:cvhiCqtu0
境界線が出るようになった今の仕様でちょっと外にはみ出すような事は無いと思う
回収物の回収忘れてそのまま境界線突破なら割とやるが
回収物の回収忘れてそのまま境界線突破なら割とやるが
2024/11/24(日) 12:14:25.31ID:B0MlY1NZ0
狂気になると1日90分ないとボードの準備間に合わない
2024/11/24(日) 12:45:09.19ID:AWnLww1B0
2024/11/24(日) 20:13:59.84ID:GMNsDakO0
半年以上500時間やっててロックピックが成功しても1本消耗する仕様なのに今頃気付いた‥(池沼感)
ウッキウキで脱獄囚かじった俺のトキメキを返して亭かえして
ウッキウキで脱獄囚かじった俺のトキメキを返して亭かえして
2024/11/24(日) 20:57:23.05ID:AWnLww1B0
いままで疑問にも思ってなかったけど、他ゲーでロックピック使ってからそれ聞くと違和感しかない仕様だなあ
2024/11/24(日) 20:58:36.22ID:b+YwhMue0
ピッキングを正確に再現したゲームはないんじゃないの
2024/11/24(日) 21:10:08.41ID:bhXsioJpr
ピッキング手間かかるばっかで確実性もないから結局時限爆弾に頼っちゃうわ
2024/11/24(日) 21:22:27.33ID:ijukt3HD0
洋ゲーはピッキングをクソ要素にするノルマでもあるのかと思う時がある
2024/11/24(日) 21:43:52.50ID:5pnBEaZ/0
ピッキングって 成功したときまで1本消耗してたっけ
2024/11/24(日) 21:49:04.18ID:srpM7Kuc0
成功したときは消耗しない筈だが…
2024/11/24(日) 22:08:09.53ID:4pf69Loq0
正式版?になってから7日目ホードの難易度が急上昇した気がする
A21から始めた身だけど、あの頃の7日目は数えるくらいしか出てこなくてすぐ終わったのに、
今は森林にいても数百くらい出てくるような。
14日目になるとフェラル化、クソ鳥、ゾンビウルフが追加
A21から始めた身だけど、あの頃の7日目は数えるくらいしか出てこなくてすぐ終わったのに、
今は森林にいても数百くらい出てくるような。
14日目になるとフェラル化、クソ鳥、ゾンビウルフが追加
2024/11/24(日) 22:09:14.51ID:AWnLww1B0
ほんとだ、試してみたけど消費しないじゃん
うっかり流されちまったよ…すまん
うっかり流されちまったよ…すまん
2024/11/24(日) 22:32:43.74ID:v1sxtO3Bd
A21の頃は時限爆弾腐るほど出た気がしたけど正式版になってからほとんど拾わなくなった気がする
2024/11/24(日) 23:26:21.18ID:cZmFRNsD0
金庫やATMはともかく高POIのお宝チェストで鍵かかってるのは面倒くさいだけだから開けといてほしい
2024/11/24(日) 23:27:20.63ID:cZmFRNsD0
高POIじゃなくて高ティアだった
2024/11/24(日) 23:57:32.43ID:FnTM+B7o0
金庫とかブロックダメ300%にしても石斧時代はちょっとめんどいね
出るものが限りなくゴミに近いんだけど、たまにあるラッキーをついつい追いかけてしまう
出るものが限りなくゴミに近いんだけど、たまにあるラッキーをついつい追いかけてしまう
2024/11/25(月) 01:01:14.58ID:tFJOvsAp0
スキルもツールも未熟な序盤にゲーム内数時間掛けて殴り開けるよりも次のクエストに進んだ方が効率良さそう
そう思ってたはずなのにいつも気づいたら金庫や鍵箱を殴っている
そう思ってたはずなのにいつも気づいたら金庫や鍵箱を殴っている
2024/11/25(月) 01:03:10.71ID:6c26TPF40
ブロダメ300だとT3鍵チェストがスキル無し時限爆弾に耐えられず吹き飛ぶから爆弾を角に置いてダメージ減らすとかの工夫が必要に
時限爆弾の置き場所によってダメージが変わる仕様はこの場面でのみ役に立つんだよな
んで壁中金庫が爆弾で吹き飛ぶ問題はどうすればいいんですかね
時限爆弾の置き場所によってダメージが変わる仕様はこの場面でのみ役に立つんだよな
んで壁中金庫が爆弾で吹き飛ぶ問題はどうすればいいんですかね
2024/11/25(月) 01:53:21.57ID:ObkqNykV0
300%なら事故が怖いので殴って開けるかなあ
鉄製シャッターとか鋼鉄ドア、防弾ガラスみたいなドアは時限爆弾使うけど
鉄製シャッターとか鋼鉄ドア、防弾ガラスみたいなドアは時限爆弾使うけど
2024/11/25(月) 02:00:15.92ID:4axE/QEg0
2024/11/25(月) 02:50:40.43ID:8+NOm1qOa
ツルハシですべてを解決してきたからほとんどピッキングしたことない
2024/11/25(月) 03:35:05.09ID:ObkqNykV0
まあ7日で死にかけてもらわないと緊張感がなくなるしモチベも上がらないだろうし
実際はどうとでもなるんだけど、知識と経験不足でどうにもならない頃の方が楽しいって気もする
初プレイの時は手が震えたのもいい思い出
実際はどうとでもなるんだけど、知識と経験不足でどうにもならない頃の方が楽しいって気もする
初プレイの時は手が震えたのもいい思い出
2024/11/25(月) 04:00:29.37ID:NKaj7a0Ed
夜の荒地に潜入したけどゾンビの出現率めちゃくちゃ高いな
倒しても倒してもいつの間にかそこにいる
そしてお目当てのゾンビ熊&ダイアウルフは一体しか狩れなかった…
一箇所に留まるんじゃなくて移動し続ければもっと狩れるのかな?
倒しても倒してもいつの間にかそこにいる
そしてお目当てのゾンビ熊&ダイアウルフは一体しか狩れなかった…
一箇所に留まるんじゃなくて移動し続ければもっと狩れるのかな?
2024/11/25(月) 04:41:45.40ID:ObkqNykV0
アニマルトラッカーあるとラクチン
2024/11/25(月) 05:08:32.30ID:+r+bHaHMM
ただ序盤、ピッキング上げると余計な本出ずにホージでるんよなぁ
2024/11/25(月) 07:24:41.45ID:M6O/vV5w0
>>554
夜の荒地はリスポーンのクールダウン無いから倒した瞬間に湧く
夜の荒地はリスポーンのクールダウン無いから倒した瞬間に湧く
2024/11/25(月) 09:29:11.51ID:5kPfdC4t0
抜け道は楽しいけどピックなしで
こじ開けるの面倒過ぎて耐えられんわ
こじ開けるの面倒過ぎて耐えられんわ
559UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bfd2-dJoR)
2024/11/25(月) 09:45:35.87ID:l7L+z7/10 さっさと破壊解錠で中身がしょぼくなる設定を活かせ
2024/11/25(月) 10:19:43.94ID:i3QtH2ZP0
マスターキー(物理)がナーフされたら余計なスキル取るハメになるから割と困るわ
スキル無しでもピッキング出来るけど数多くなるし何より遅いんだわ
でもスキル振ると壊れにくくなる上に現物がやたら出て数がドンドン増えていくのはもうちょっと調整したら?とは思う
スキル無しでもピッキング出来るけど数多くなるし何より遅いんだわ
でもスキル振ると壊れにくくなる上に現物がやたら出て数がドンドン増えていくのはもうちょっと調整したら?とは思う
2024/11/25(月) 11:02:01.95ID:PyOHmp2v0
tier5の横長の大きいチェストは爆弾3個で開くのにtier4の1ブロックサイズの小さいチェストは5個くらい必要でイラッと来る
ダメージ大きくなる設置判定とかある?
ダメージ大きくなる設置判定とかある?
2024/11/25(月) 12:19:08.47ID:i3gCRsBa0
単純に時限爆弾重ねて爆発させてるんじゃないの?
爆発範囲見ればそれでわかると思うよ
爆発範囲見ればそれでわかると思うよ
2024/11/25(月) 13:26:01.42ID:PyOHmp2v0
いや、一個ずつ設置してる
小チェストは1発1800~2000くらいのダメージ、大チェストは安定して2500以上入ってる
設置する面が上と側面で違うのかと思ってやってみても100か200くらいの差しかない
爆発範囲はデバッグモードとかで見れる?
よっぽど気になるなら試すかもしれないけどめんどくささが勝ってしまう
小チェストは1発1800~2000くらいのダメージ、大チェストは安定して2500以上入ってる
設置する面が上と側面で違うのかと思ってやってみても100か200くらいの差しかない
爆発範囲はデバッグモードとかで見れる?
よっぽど気になるなら試すかもしれないけどめんどくささが勝ってしまう
2024/11/25(月) 13:59:44.40ID:82DaprI50
>>561
わかった
大きいチェストは大きさが2ブロックあるから当たり判定が2倍あるんだ
時限爆弾は爆発半径1だから1ブロック離れただけでダメージ減衰して大差なくなってるけど
中心に設置すると最大ダメージになる模様
ブロック形状の破損3x3の中心でダイナマイトを爆破させると鉄鋼でも6000近いダメージになるから間違いないわ
わかった
大きいチェストは大きさが2ブロックあるから当たり判定が2倍あるんだ
時限爆弾は爆発半径1だから1ブロック離れただけでダメージ減衰して大差なくなってるけど
中心に設置すると最大ダメージになる模様
ブロック形状の破損3x3の中心でダイナマイトを爆破させると鉄鋼でも6000近いダメージになるから間違いないわ
2024/11/25(月) 14:45:19.09ID:VZVQrwQm0
上でも触れてるけど時限爆弾は設置箇所で露骨にダメージ変わるからな
まあ吹き飛ぶまで行かなきゃなんでもいいっしょ
まあ吹き飛ぶまで行かなきゃなんでもいいっしょ
2024/11/25(月) 14:47:24.91ID:PyOHmp2v0
2024/11/25(月) 15:02:02.08ID:Pwliofuw0
火炎瓶の衝突判定がトチ狂ってたのは直ったんだろうか
必ず穴の手前で起爆するから久しく使ってない
必ず穴の手前で起爆するから久しく使ってない
568UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H8f-ZGYG)
2024/11/25(月) 17:14:37.13ID:o4xIKTxfH みんなのツルハシ
私のツルハシ
毎日ツルハシ
暮らしのツルハシ
一番そばにツルハシ
私のツルハシ
毎日ツルハシ
暮らしのツルハシ
一番そばにツルハシ
569UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d7d2-nptu)
2024/11/25(月) 18:38:10.11ID:4jW7Wrqb0 衝撃ドライバー「万能型の私が1番サバイバーのお側にいるんですがね」
2024/11/25(月) 18:46:18.49ID:CzCzsvUG0
>>453
俺もつい最近見たけどじわじわ日常が侵食していくあの感じ良かったね
俺もつい最近見たけどじわじわ日常が侵食していくあの感じ良かったね
2024/11/25(月) 19:06:58.85ID:r0riECkJ0
ヒロイックでもない普通の奴が頑張る系ゾンビとしては凄い良かったな
572UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9f58-6m00)
2024/11/25(月) 23:13:16.78ID:ObkqNykV02024/11/25(月) 23:34:40.26ID:6p7Kn7eg0
ヴァニティタワーの大量発生やったら地下駐車場にオレンジの丸が表示されても何もスポーンしないからバグったわ
お宝部屋のアイテムで十分だけど失敗で帰らなきゃいけないのなんとかならんかな
お宝部屋のアイテムで十分だけど失敗で帰らなきゃいけないのなんとかならんかな
2024/11/26(火) 00:07:32.80ID:1LqthLF+0
クエストの報酬がショボいからバグで失敗しても「別にいいや」みたいな気になってしまうわ
2024/11/26(火) 00:16:44.46ID:23VewZyT0
チャンクリセットが美味しいし、報酬部屋さえ無事なら別にねえ
あまりに労力に見合わないし、クエスト報酬はもう少しどうにかして欲しい
あまりに労力に見合わないし、クエスト報酬はもう少しどうにかして欲しい
2024/11/26(火) 02:15:42.51ID:Sxk4E8QD0
バグ潰して失敗ペナルティつければいいと思う
わざと失敗したほうが効率いいような状況はゲームとしてどうかと…
わざと失敗したほうが効率いいような状況はゲームとしてどうかと…
2024/11/26(火) 05:08:42.98ID:23VewZyT0
特に大量発生クエストなんて報酬部屋直行して敵を外に誘導するなり倒すなりしちゃえばいいしね
わざと失敗させてそのままクエスト受注しに行けば、弾なんかすぐにあふれるわけだし
失敗したら2~3日受注不可とか、ティアさがるとか、24時間貞子に追われるとか、ペナあってもいいとは思うよ
>>576
ただまあ、そのバグを潰すってのが出来てたら最初からこんな苦労はゴニョゴニョ
わざと失敗させてそのままクエスト受注しに行けば、弾なんかすぐにあふれるわけだし
失敗したら2~3日受注不可とか、ティアさがるとか、24時間貞子に追われるとか、ペナあってもいいとは思うよ
>>576
ただまあ、そのバグを潰すってのが出来てたら最初からこんな苦労はゴニョゴニョ
2024/11/26(火) 07:09:54.69ID:e6LEAKUWa
一応クエスト受注中にリログして再度クエストするのは「チャンクリセット」でも「失敗」でもないよ
2024/11/26(火) 10:39:14.23ID:qwmZaVAW0
一時期クエスト中に再接続すると失敗扱いになるタイミングもあったけど不評だったのか割とすぐに元に戻された
クエスト再スタート連打で一番バランス壊れるのは本屋だよな、次点でスーパーコーン
T5の報酬箱連打も見返り大きいけどT5まで行ってる時点でもう欲しい物あんまり無いって言う
まぁ別にそんなズルしなくても困らないゲームなんでゲームの寿命縮めたい人向けの話ではある
クエスト再スタート連打で一番バランス壊れるのは本屋だよな、次点でスーパーコーン
T5の報酬箱連打も見返り大きいけどT5まで行ってる時点でもう欲しい物あんまり無いって言う
まぁ別にそんなズルしなくても困らないゲームなんでゲームの寿命縮めたい人向けの話ではある
2024/11/26(火) 10:48:31.01ID:WVUpDhXk0
攻略ですら無いし、仕様のスポイル利用はゲーム寿命縮めるだけじゃん。
別にやるのは自由だし否定はしねーけど、それならcmで好きなアイテム引き出すのと何が違うん?
別にやるのは自由だし否定はしねーけど、それならcmで好きなアイテム引き出すのと何が違うん?
2024/11/26(火) 10:55:59.21ID:Mp0c8u0Ma
何に怒ってるの?
582UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf51-dJoR)
2024/11/26(火) 11:04:05.37ID:1UF0MfeO0 cmモードonにすると「実績解除無効」だかでるかね
583UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H8f-sYmY)
2024/11/26(火) 11:12:56.60ID:GvMjXwyGH その部屋に行くだけではなく、ある地点を通ってからでないと出てこない敵がいる
開発が想定した経路を通らないといけないタイプR
開発が想定した経路を通らないといけないタイプR
584UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H8f-sYmY)
2024/11/26(火) 11:14:49.22ID:GvMjXwyGH このまえホンダスレで書き込んだせいかタイプRになってもた
2024/11/26(火) 11:19:51.34ID:Tw7+w+yha
大人しく順路通りやらんかい!っていうならそれはそれでいいんだけど
ふつうにやっててゾンビがドアや金網破って正規じゃないルートが発生するのは設計としてミスってるよな
ふつうにやっててゾンビがドアや金網破って正規じゃないルートが発生するのは設計としてミスってるよな
2024/11/26(火) 12:04:18.44ID:23VewZyT0
個人的には、強くなるのと快適な環境にするのが楽しいので仕様の穴は突かない派かなあ
トイレピストル入手ウェーイとか、ホード直前に低品質AK拾ってヒャッホイとか、それを味わいたいだけなので
資源があふれたり品質6が揃い始めるとやる気がなくなってしまう
必要だから集めた超大量の鉱石を倉庫にしまった途端、やる気が失せてリスタートしたこともあるし
トイレピストル入手ウェーイとか、ホード直前に低品質AK拾ってヒャッホイとか、それを味わいたいだけなので
資源があふれたり品質6が揃い始めるとやる気がなくなってしまう
必要だから集めた超大量の鉱石を倉庫にしまった途端、やる気が失せてリスタートしたこともあるし
2024/11/26(火) 12:05:27.65ID:ndMAp8+80
個人的な7dは後半一気にやること無くなるから荒稼ぎするまでもない
2024/11/26(火) 12:06:56.31ID:OJ7DkxQO0
物資が溜まることに喜びを感じるのでハムハムしちゃう
2024/11/26(火) 13:19:55.95ID:cRsgRlWV0
M60複数持ちでなぎ倒すのが楽しすぎるので、army post7でドアノックしまくって片っ端から叩き起こしてからクエ開始したら
起きてる奴らが赤丸になるだけで増えなくて残念だったわ
起きてる奴らが赤丸になるだけで増えなくて残念だったわ
2024/11/26(火) 16:01:29.25ID:dDVXgXKX0
順路通りに回ってもリスクリターンが合わないなあ…っていつも思う
T6大漁とかどうクリアする想定なんだろう
T6大漁とかどうクリアする想定なんだろう
2024/11/26(火) 16:34:10.93ID:WVUpDhXk0
大きなマップは敵の赤点を全て表示してほしいわ。
広すぎてどこに何がいるか全部覚えるのはなかなか厳しいよね。
スイッチ押すと降って来る敵とかもちと困る。
広すぎてどこに何がいるか全部覚えるのはなかなか厳しいよね。
スイッチ押すと降って来る敵とかもちと困る。
2024/11/26(火) 16:38:01.36ID:tP6eZO0n0
まだ購入前ですが解体って例えば
動物だったらナイフで肉の入手量が増えるとかありますか?
斧だと骨が多いとか
動物だったらナイフで肉の入手量が増えるとかありますか?
斧だと骨が多いとか
2024/11/26(火) 16:43:04.83ID:BlvRSdFNa
>>592
適切なツールで解体しないと得られる素材が「減る」感じ
そのへんにあるものをレンチで解体するときや木を伐採するときも同じ
獲得料を「増やす」のは道具ではなくレベルアップで割り振るスキル側やパーク本と呼ばれるもので得られるパッシブ効果側に多い
適切なツールで解体しないと得られる素材が「減る」感じ
そのへんにあるものをレンチで解体するときや木を伐採するときも同じ
獲得料を「増やす」のは道具ではなくレベルアップで割り振るスキル側やパーク本と呼ばれるもので得られるパッシブ効果側に多い
2024/11/26(火) 16:45:28.32ID:tP6eZO0n0
>>593
事前に知りたかった情報だったのでありがとうございます。
事前に知りたかった情報だったのでありがとうございます。
595UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H8f-sYmY)
2024/11/26(火) 16:56:44.95ID:w5wbkmddH スレッジ2個駆動は必須
弾1000発以上持参のM60
劇場あたりから、もはやこれ
劇場は最後のスイッチ押さなければいいが
押したらM60ないとやってられない
途中まではコンパウンドボウで隠密行動だが
最後のラッシュは強制発見が増えてくる
弾1000発以上持参のM60
劇場あたりから、もはやこれ
劇場は最後のスイッチ押さなければいいが
押したらM60ないとやってられない
途中まではコンパウンドボウで隠密行動だが
最後のラッシュは強制発見が増えてくる
596UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H8f-sYmY)
2024/11/26(火) 17:02:00.10ID:w5wbkmddH アメリカ陸軍7号駐屯地とか中央の建物入っていきなり強制ラッシュ、地下行って倍ラッシュ
ぜってーあれ電気ビリビリかスレッジ2個と
M60の組み合わせでやれって言ってるよな
外壁壊してあらかじめ減らそうとしても経路沿いでないと出現しないグループ多いし
ぜってーあれ電気ビリビリかスレッジ2個と
M60の組み合わせでやれって言ってるよな
外壁壊してあらかじめ減らそうとしても経路沿いでないと出現しないグループ多いし
2024/11/26(火) 17:16:43.89ID:oXoSoC1Ea
遊牧民、弓と近接のみ、POI内ブロック設置禁止でT6巡りやって遊んでるけど
基本的に逃げ回りながら減らしていくしかないので、逃げ回る=バグるのグローバーが最後まで残った
アスレチックなんとかはなぜかいけた
基本的に逃げ回りながら減らしていくしかないので、逃げ回る=バグるのグローバーが最後まで残った
アスレチックなんとかはなぜかいけた
2024/11/26(火) 17:27:57.77ID:YtLThUmi0
そろそろ双眼鏡と手持ち看板の実装を。ドーンオブザデッドみたいに遠方から見せ合って意思疎通したい
599UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ff7c-JTKW)
2024/11/26(火) 20:04:07.48ID:5GMO/EoI02024/11/26(火) 22:48:09.76ID:23VewZyT0
トレーダー経由で物資関係のクエストとかあるとなんかイイ
〇〇をいくつ用意してくれ、みたいなの
それを簡略化したのがデュークコインなんだろうけどさ
〇〇をいくつ用意してくれ、みたいなの
それを簡略化したのがデュークコインなんだろうけどさ
601UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d7d2-nptu)
2024/11/26(火) 23:28:59.67ID:yc2U2jB90 それmodであったけど意外とだるいぞ
序盤で感染して切り株必死に叩いてる時と同じ感じになる
序盤で感染して切り株必死に叩いてる時と同じ感じになる
2024/11/26(火) 23:43:27.50ID:23VewZyT0
そうなっちゃうから手持ちにある時に受ける感じになりそう
先日砂漠で感染したときに拠点に戻るのが面倒で木を切って回ったけど、まあ5%超えても出ない出ない
物欲センサー優秀すぎ
先日砂漠で感染したときに拠点に戻るのが面倒で木を切って回ったけど、まあ5%超えても出ない出ない
物欲センサー優秀すぎ
2024/11/27(水) 03:08:15.53ID:L1hgHMqj0
最序盤で感染すると焦るよな
金はないし、切り株を血眼になって探して壊してもそうそう蜂蜜出ないし
欲しい時に出ない、それが蜂蜜
まあワイプした方が早いんですけどね、初見さん
金はないし、切り株を血眼になって探して壊してもそうそう蜂蜜出ないし
欲しい時に出ない、それが蜂蜜
まあワイプした方が早いんですけどね、初見さん
2024/11/27(水) 03:23:35.42ID:jwP37a6J0
世界中の人達が毎日蜂蜜入りパンを食べていたらこんな事にはならなかった
2024/11/27(水) 03:26:56.10ID:m4vBZwEA0
序盤に感染して抗生物質なら売ってたときのグヌヌ感
2024/11/27(水) 06:52:38.64ID:C9GYnn/cd
>>598
感染が進んだ相手がわけわからん看板出してくるのか…
感染が進んだ相手がわけわからん看板出してくるのか…
2024/11/27(水) 07:33:14.12ID:Nxc3KmO40
序盤に感染してハーブ系作るまでに60%超えたのが感染の歴代最高記録だけど
鍋で作れるのに気付いたのはその2つ先の世界線だった
抗生物質=ビーカーってイメージがこびりついて剥がれない
鍋で作れるのに気付いたのはその2つ先の世界線だった
抗生物質=ビーカーってイメージがこびりついて剥がれない
2024/11/27(水) 08:42:23.72ID:EPtqMZUc0
拠点勢なんですが、今までの色んな拠点でことごとく敗北しとります。
地下拠点もループ式も、トラップ式、落下式、超高層式、一本橋も厳しいです。
シャッター浮遊ですら崩落食らいました。
もし拠点建築で遊びたい人いたら一緒にRebirthMODやりませんか?
地下拠点もループ式も、トラップ式、落下式、超高層式、一本橋も厳しいです。
シャッター浮遊ですら崩落食らいました。
もし拠点建築で遊びたい人いたら一緒にRebirthMODやりませんか?
609UnnamedPlayer 警備員[Lv.50] (ワッチョイ f710-JTKW)
2024/11/27(水) 11:09:22.11ID:ducApQCf0 ゆうた:感染しました、ハチミツください
2024/11/27(水) 11:37:51.16ID:aMHCbSyLa
下半身きって、やくめでしょ
2024/11/27(水) 12:03:02.09ID:z+AcqPr90
はちみつ出たうおおおおおおおお!!!これで勝つる!!!!! → 5.1%
2024/11/27(水) 13:46:23.51ID:n322mBqC0
逆パターン的に結構前に飲んだ抗生物質の効果が残ってて感染した瞬間治る事も稀にある
2024/11/27(水) 19:12:36.63ID:CB8DzKhB0
昔勝手がよくわからん頃に感染100%までいって死んだことあったな
今は感染してもさっさと治しちゃうから
あの確実に死が迫ってくる感じは貴重な経験だった
今は感染してもさっさと治しちゃうから
あの確実に死が迫ってくる感じは貴重な経験だった
2024/11/27(水) 19:54:25.56ID:aMHCbSyLa
死が急速に迫ってくるときが一番生を実感する!
2024/11/27(水) 20:24:20.29ID:lDtWSotS0
最悪死んでも平気だからなサバイバーさんは
ゾンボイドの死とは重みが違う
ゾンボイドの死とは重みが違う
2024/11/27(水) 20:33:36.82ID:o3h20YYk0
死の概念がないよね。そこんとこ気にしないサバイバーは一回死んで戻りますーみたいなこと平気でやってるし。否定する気はないけど面白味には欠けると思うな
2024/11/27(水) 22:05:08.74ID:GGEeflfv0
厳しくし過ぎると、人を選んじゃうから・・・
Don't starve togetherみたいに、蘇生できるけどコストが重いは良いと思う
世界観に合っているかはさておき
Don't starve togetherみたいに、蘇生できるけどコストが重いは良いと思う
世界観に合っているかはさておき
2024/11/27(水) 22:19:36.77ID:XNBwTjsk0
スキル取得しただけでジャンプ3m超えられる時点で死の概念もクソもねーよ
2024/11/27(水) 22:21:30.83ID:e8qcBDJe0
仕様とはいえ、デスキュアだけはやらないかなあ
2024/11/27(水) 22:52:04.84ID:jL/eAA8y0
ジャンプ3mはよじ登るモーション省略してるだけじゃないかな
2024/11/27(水) 23:19:38.49ID:YPiHU8pl0
バスケのゴールの高さが3mちょいだし手足つかってのパルクールならいけそう
2024/11/27(水) 23:24:10.92ID:l3A7OPx20
サバイバーは小学生の高飛びの如く
飛んでしまわれるから…
飛んでしまわれるから…
2024/11/27(水) 23:25:14.52ID:ru80cabj0
死のトラウマつけた時もあったけどすぐやめちゃったしな
死の概念なんかいらないしそういう面白さは理解できないユーザーが大半なんでしょう
死の概念なんかいらないしそういう面白さは理解できないユーザーが大半なんでしょう
624UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ff7c-JTKW)
2024/11/28(木) 00:14:58.73ID:DE6BePQA0 死んだら終わりとかで自分で縛ればいい
システムで強要するもんでもない
システムで強要するもんでもない
625UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H8f-wRxM)
2024/11/28(木) 00:17:51.38ID:LYVDWwDPH 最近クラッシュしまくる
ESC押して何もせずほうっておくだけでも1分くらいでBEX64でクラッシュするわ
草や建物が描画されずに更地になり、そこを通ろうとするとゴツンと弾き返されて進入できないか、
そのままスーッと地面に潜り込んでいき落下
以前とは違って数秒するとノーダメで地面に戻ってくるが
岩盤にヒットすることもある
ESC押して何もせずほうっておくだけでも1分くらいでBEX64でクラッシュするわ
草や建物が描画されずに更地になり、そこを通ろうとするとゴツンと弾き返されて進入できないか、
そのままスーッと地面に潜り込んでいき落下
以前とは違って数秒するとノーダメで地面に戻ってくるが
岩盤にヒットすることもある
2024/11/28(木) 00:59:35.52ID:+6utleNl0
まぁ死のペナルティなんか無くてもゲーム始めたてサバは死亡自体がストレスだからきつくしても仕方ない
ダクソ2で死んだら更に辛くなるの初心者の頃まじで辛かったし
ダクソ2で死んだら更に辛くなるの初心者の頃まじで辛かったし
2024/11/28(木) 01:08:42.80ID:asd6YtBO0
自転車とかミニバイクとかモーターサイクルとか
サイドスタンドで立ってほしいと思ってもう10年以上経ってた
こんなのすぐジジイになって死ぬわ怖い
サイドスタンドで立ってほしいと思ってもう10年以上経ってた
こんなのすぐジジイになって死ぬわ怖い
2024/11/28(木) 01:39:30.34ID:mox/x5Ni0
スキルゼロ、特性値オール1状態の生まれたてでも木材6000他を担いで走れるオーバーヒューマンだぜサバイバー様は
ボクセルユニット以外のグラこそリアル調だけど、基本はファンタジーゲームなんだわあんま突っ込んでやんなよ
ボクセルユニット以外のグラこそリアル調だけど、基本はファンタジーゲームなんだわあんま突っ込んでやんなよ
2024/11/28(木) 02:13:32.02ID:E0aRwqI60
7daysって必要な知識は多いけどその理解終わったらかなり難易度ガバガバなゲームなんだよな
そこまでのシビアさはデフォルト設定になってない
だから間口が広いんだけど
>>628
ゾンビが出てくる時点でそのゲームはファンタジー
そこまでのシビアさはデフォルト設定になってない
だから間口が広いんだけど
>>628
ゾンビが出てくる時点でそのゲームはファンタジー
2024/11/28(木) 02:24:36.62ID:Lvrg/Crs0
デスぺナなんて軽けりゃ軽いほどいいとしか思わんな
どうしても重くしたければ死亡時全ロス設定とかセルフハードコアとかあるけどやる気は起きんわ
どうしても重くしたければ死亡時全ロス設定とかセルフハードコアとかあるけどやる気は起きんわ
2024/11/28(木) 03:00:15.87ID:wPx+4mUZ0
個人的には死んだらどんな難易度・設定でも死亡ってのが良いと思う。
その代わり全ロストのハードコアもあれば、バックパックを拾ったら荷物や記憶・スキルが蘇るとかさ。
今と何が違うかって言われたらほぼ一緒なんだけど、作ったアバターが消えるってだけでもだいぶ変わるんじゃないかな。
もしくはMODでたまに見かけるのが、特にロストはないけどXP25%分稼ぐまでレベルXPが上がらない状態とか。
その代わり全ロストのハードコアもあれば、バックパックを拾ったら荷物や記憶・スキルが蘇るとかさ。
今と何が違うかって言われたらほぼ一緒なんだけど、作ったアバターが消えるってだけでもだいぶ変わるんじゃないかな。
もしくはMODでたまに見かけるのが、特にロストはないけどXP25%分稼ぐまでレベルXPが上がらない状態とか。
2024/11/28(木) 03:52:50.31ID:HPWd/k8w0
どんなに強く硬くなっても鳥につつかれたり犬に嚙まれるのは生理的にイヤ
ゾンビのは殴りだからそんなに気にならないかも
死んだ場所に自分のアバターのゾンビがいたら複雑な心境になるかなあ
ZOMBIE Uだっけ、死亡時のレベルに応じて無茶苦茶強かったりして困るゲームがあったなあと
ゾンビのは殴りだからそんなに気にならないかも
死んだ場所に自分のアバターのゾンビがいたら複雑な心境になるかなあ
ZOMBIE Uだっけ、死亡時のレベルに応じて無茶苦茶強かったりして困るゲームがあったなあと
633UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9fb7-6m00)
2024/11/28(木) 04:04:41.28ID:I3shlwCF0 サバイバーが最終的に3M以上ジャンプするのもアパラチアでの生活が長くなったおかげでなんの違和感もなくなったというかジェットパックとか他の変異もほしいと思うようになった
同じ核戦争後の世界だしサバイバーにも放射能でパワーアップみたいな能力が備わるといいね
同じ核戦争後の世界だしサバイバーにも放射能でパワーアップみたいな能力が備わるといいね
2024/11/28(木) 05:45:36.06ID:wPx+4mUZ0
リアル的なイメージ持つのってどうなん?
ファンタジーだしさ、まずはゲームなんだから楽しさが優先な気もするけれど。
そんな速度じゃジャイロ飛べる訳ないだろいい加減にしろ!とか笑えるツッコミは面白いんだけどね。
ファンタジーだしさ、まずはゲームなんだから楽しさが優先な気もするけれど。
そんな速度じゃジャイロ飛べる訳ないだろいい加減にしろ!とか笑えるツッコミは面白いんだけどね。
2024/11/28(木) 05:47:14.97ID:HPWd/k8w0
そこにはなんと放射性物質(見た目ダンボール)を直食いするサバイバーの姿が!
2024/11/28(木) 06:06:12.94ID:dF4F6Yvo0
リアル寄りにするのはブロックでの建築と相性が悪すぎる
2024/11/28(木) 07:15:50.21ID:ygWDFEsF0
なろう小説の漫画化か何かでボクセルクラフト能力のヤツ読んだけど真面目な戦いしてんのにどう足掻いてもギャグ漫画だったわ
崖を四角く切り取り足元にブロックを積み上げて登る奴がまともな人間であるわけがない
崖を四角く切り取り足元にブロックを積み上げて登る奴がまともな人間であるわけがない
2024/11/28(木) 07:34:17.52ID:dvNJRKBS0
雪原がヒューイだとうんざり。あいつ急にスピーカー割れるほど叫ぶからうるさくて萎える
639UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 9f3a-SsMv)
2024/11/28(木) 09:27:51.22ID:Oz5aILUS0 ヒューイって誰だっけ?
640UnnamedPlayer 警備員[Lv.50] (ワッチョイ f710-JTKW)
2024/11/28(木) 09:31:07.04ID:q8DRg+Rl0 「そんなやわな拳ではこの体に傷ひとつつける事はできぬ!!」って言われたあげくワンパンでやられた風だよ!
2024/11/28(木) 10:24:19.69ID:wPx+4mUZ0
やるじゃない
2024/11/28(木) 10:36:16.47ID:KQ0Tai1x0
今かっこよく登場したのにラオウに2コマで倒された赤い人の話してた?
2024/11/28(木) 10:48:27.09ID:+I7BgjeI0
ヒューさんは突然叫びだす汚い言葉も投げてくる
やっぱり荒地でトレーダーやれてる実力ありそうなジョエルよ
やっぱり荒地でトレーダーやれてる実力ありそうなジョエルよ
2024/11/28(木) 10:54:07.34ID:taW1jDxT0
う~ん、セールが半端だ。
まだ我慢か買ってしまうか・・・
まだ我慢か買ってしまうか・・・
645UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d782-7+Au)
2024/11/28(木) 10:55:01.60ID:Hqs2VVKu0 >>643
ジョエルさん陽気ないい人で最高ですわ
ジョエルさん陽気ないい人で最高ですわ
2024/11/28(木) 11:06:58.52ID:taW1jDxT0
よし、決めたコンビニにSteamカード買いに行く!
3500円分は絶対に楽しめる!
3500円分は絶対に楽しめる!
2024/11/28(木) 11:09:42.17ID:taW1jDxT0
DLCのサウンドトラック?はゲーム内に追加なのかな?
聞くだけかな?
聞くだけかな?
648UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d782-7+Au)
2024/11/28(木) 11:25:56.09ID:Hqs2VVKu0 >>646
時間溶けるのは保証する
時間溶けるのは保証する
2024/11/28(木) 11:32:21.98ID:taW1jDxT0
>>648
Falloutで時間を結構溶かしたけどそれ以上に溶ける気はしてるw
Falloutで時間を結構溶かしたけどそれ以上に溶ける気はしてるw
2024/11/28(木) 11:46:13.69ID:taW1jDxT0
インストール開始じゃあ!
初心者は設定弄らずにデフォルトでやれば良いのかな?
初心者は設定弄らずにデフォルトでやれば良いのかな?
651UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d782-7+Au)
2024/11/28(木) 12:32:10.47ID:Hqs2VVKu0 >>650
デフォで始めて難しいなと感じたら対物ダメージ上げたりゾンビのスピード調整したりホード時に湧く数を下げたりしていいと思う
自分は対物ダメージデフォから少し上げてゾンビのスピードは弄らず、ホード時は32体(デフォよりかなり多め)湧くようにしてる
デフォで始めて難しいなと感じたら対物ダメージ上げたりゾンビのスピード調整したりホード時に湧く数を下げたりしていいと思う
自分は対物ダメージデフォから少し上げてゾンビのスピードは弄らず、ホード時は32体(デフォよりかなり多め)湧くようにしてる
2024/11/28(木) 12:58:13.33ID:HPWd/k8w0
>>650
経験値倍率上げるとレベル上がりやすくてスキル色々取れるけど、同時にゲームステージも上がる罠
自己強化が追いつく前に敵も強いのが出やすくなるから慣れないと大変かも
最初は物資集めが重要だから1日の時間を長くして7日目までに色々集めておく方がいいのかな
ただ、その分活動時間も増えるので食料と水の消費も増えるけど
とはいえ、まずはデフォでやってみてキツイと思う部分を緩和するのがオススメ
難易度下げたり、各種設定いじったり
それと装備中のアイテムを落とす(Gキーだっけ)とダッシュ固定のオフはした方がいいと思う
ちなみに私の初デスは骨折からの落下でした。アクション下手なだけでゾンビ関係ないってのが…
経験値倍率上げるとレベル上がりやすくてスキル色々取れるけど、同時にゲームステージも上がる罠
自己強化が追いつく前に敵も強いのが出やすくなるから慣れないと大変かも
最初は物資集めが重要だから1日の時間を長くして7日目までに色々集めておく方がいいのかな
ただ、その分活動時間も増えるので食料と水の消費も増えるけど
とはいえ、まずはデフォでやってみてキツイと思う部分を緩和するのがオススメ
難易度下げたり、各種設定いじったり
それと装備中のアイテムを落とす(Gキーだっけ)とダッシュ固定のオフはした方がいいと思う
ちなみに私の初デスは骨折からの落下でした。アクション下手なだけでゾンビ関係ないってのが…
2024/11/28(木) 13:34:34.60ID:taW1jDxT0
成る程ありがとうございます。
2024/11/28(木) 13:47:09.10ID:JoeQzLR+0
難易度は好きにしたらいいけどマップだけはランダムマップにしろナベスゲンだけは絶対に選ぶな
655UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9fc4-p7N1)
2024/11/28(木) 14:23:16.71ID:I3shlwCF0 Modがほぼ前提というかバニラ派が珍しい印象だけどどんなMod入れてるのここでは
オーバーホールまで行くと別の料理みたいになるからバニラに調味料としてMod入れて自分好みな味変して楽しんでるけど
オーバーホールまで行くと別の料理みたいになるからバニラに調味料としてMod入れて自分好みな味変して楽しんでるけど
656UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1737-SsMv)
2024/11/28(木) 15:00:00.74ID:TPGWGjQj0 >>655
MOD専用スレあるよ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 26日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1732097334/
MOD専用スレあるよ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 26日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1732097334/
2024/11/28(木) 15:16:56.13ID:3Mb/4e560
製品盤はα21の時よりスリーパーの強化速度上がってるから初心者の経験値増加はかなり危険になったなぁ
デフォ設定で森林にいて7日目最速でTier3受注して大量発生行くともう放射能汚染が出る
ホードはそもそも序盤の数増えたせいか汚染出るタイミングとか変わってないけど
>>655
ここに書き込んでるサバイバーが長期間プレイしてるのばかりだからバニラに飽きてるだけでmod入れてるのは数%しかいないと思うよ
デフォ設定で森林にいて7日目最速でTier3受注して大量発生行くともう放射能汚染が出る
ホードはそもそも序盤の数増えたせいか汚染出るタイミングとか変わってないけど
>>655
ここに書き込んでるサバイバーが長期間プレイしてるのばかりだからバニラに飽きてるだけでmod入れてるのは数%しかいないと思うよ
2024/11/28(木) 15:27:16.23ID:KQ0Tai1x0
文句無い奴は何も言わず、文句付けて調味料ぶっ込んでる奴の声がデカいだけだよ
2024/11/28(木) 15:33:13.22ID:i3pnXTdA0
ジョエルの声を以前のVerに戻せるMOD見つけた時はおおって声出た
2024/11/28(木) 15:40:56.62ID:9NSZhPH4a
水分や空腹のUIだけはmod入れてるわ
あとはいじらない
あとはいじらない
2024/11/28(木) 17:03:00.39ID:An6Q1UVU0
確認したら650時間くらいやってたけどMOD入れてないな
頻繁にアプデあるゲームはめんどくさい
頻繁にアプデあるゲームはめんどくさい
2024/11/28(木) 17:41:40.32ID:vgiE8COq0
自分も普段は完全バニラでやってるけど別にバニラでやってるよ~なんてわざわざ口に出して言うことでもないからな
いわゆるサイレントマジョリティってやつか
いわゆるサイレントマジョリティってやつか
2024/11/28(木) 17:43:55.98ID:uInnACr30
そもそもMODスレあるんだからMOD使った話題はそっちでやるだけやろ
664UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d7d2-0RY/)
2024/11/28(木) 18:09:41.05ID:rLDDYmiI0 飽きるまで2000時間は遊べたんだからありがてえわ
modも大型しか入れないしバニラに不満はないな
modも大型しか入れないしバニラに不満はないな
2024/11/28(木) 18:16:48.50ID:taW1jDxT0
土地主張ブロックはソロなら無視で良いでしょうか?
2024/11/28(木) 18:18:28.30ID:uInnACr30
石の範囲内でのゾンビ発生を抑制する機能あった気がする
667UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bf39-dJoR)
2024/11/28(木) 18:21:06.25ID:hsQuK6LQ0 設置物の回収に使うぞ
2024/11/28(木) 18:22:18.98ID:HPWd/k8w0
条件次第では火力も上がるよ
2024/11/28(木) 18:28:57.00ID:taW1jDxT0
2024/11/28(木) 18:44:56.29ID:p4WtO3FJ0
炉やら作業台やら収集機やら電気系統やらの配置を変えたいと思ってから設置しても良いけどね、土地主張
別に設置に制限無いしすぐ壊せるからとりあえず置いて良いけど
置いて緑枠表示させると遠目から見ても拠点の位置がすぐ分かると言うのはメリットかもしれない
別に設置に制限無いしすぐ壊せるからとりあえず置いて良いけど
置いて緑枠表示させると遠目から見ても拠点の位置がすぐ分かると言うのはメリットかもしれない
2024/11/28(木) 18:51:47.37ID:a2jJ0Ryg0
ガシャーン!ドンデンドンデンドン…
2024/11/28(木) 19:18:54.42ID:taW1jDxT0
取り敢えずある程度操作方法慣れたので最初から今度はランダムワールドでプレイ開始!
2024/11/28(木) 21:10:49.09ID:FYdUqkG+0
今頃腐肉になってるんだろうな
674UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ff7c-JTKW)
2024/11/28(木) 22:13:18.45ID:DE6BePQA0 土地主張の緑って空からでもわりと見えるからな
2024/11/28(木) 22:29:22.50ID:HPWd/k8w0
今は3つまで置けるようになったけど、もう少し増えるといいな
久しぶりに昔の拠点に戻ったのはいいけど、になってしまうし
久しぶりに昔の拠点に戻ったのはいいけど、になってしまうし
2024/11/29(金) 02:33:54.60ID:o6+IaVPm0
ところで、大量発生箱が見つからないクエストってない?
bottomless barrel buffet(ファミレスみたいなの)とjoey's carlot(車屋さん)なんだけど
なんか以前にも同じpoiであったなあと思ったら今回も見つからない
時々報酬部屋と違うとこにあったりするし、探し方が悪いだけなのかな
bottomless barrel buffet(ファミレスみたいなの)とjoey's carlot(車屋さん)なんだけど
なんか以前にも同じpoiであったなあと思ったら今回も見つからない
時々報酬部屋と違うとこにあったりするし、探し方が悪いだけなのかな
2024/11/29(金) 07:14:05.12ID:xjL7fBHN0
狂気ノーデス14日目の朝
浮遊拠点のストレージをアップグレードしたら崩壊して食料全部ロストした・・・
浮遊拠点のストレージをアップグレードしたら崩壊して食料全部ロストした・・・
2024/11/29(金) 07:28:15.16ID:CT0oWoDB0
次はしょうもないグリッチ抜きでもう一度だな
2024/11/29(金) 07:35:11.64ID:P//XDnYS0
パルクールは2段目まで取ると快適になるのねw
狭い場所で空洞のある建築ブロック二段重ねて槍でツンツンで戦ってるけど広い場所だとキツイw
アーム?で自動で殴るロボットを手に入れたけど結構スカるのねw
狭い場所で空洞のある建築ブロック二段重ねて槍でツンツンで戦ってるけど広い場所だとキツイw
アーム?で自動で殴るロボットを手に入れたけど結構スカるのねw
2024/11/29(金) 08:01:59.91ID:P//XDnYS0
あぁ、クエスト先が本屋とか良さげだったら先に入手してクエスト受けたら2回入手出来るのか!
2024/11/29(金) 08:07:21.51ID:0Hklqr7P0
楽しんでそうで何より
2024/11/29(金) 08:26:26.29ID:SWMZZQiT0
>>676
シャッガンでチェストをチェストしてるとかじゃないの
シャッガンでチェストをチェストしてるとかじゃないの
2024/11/29(金) 08:58:52.02ID:gFqxMOeK0
時間がとろけるチーズ
2024/11/29(金) 10:38:13.24ID:OdPi7Y3O0
報酬部屋から離れたロッカーの上とかに大量発生箱が置かれるPOIはあるな、どれか忘れたけど
銃撃で破損してない限りは必ずあるはずなんだけど俺も見つからなくて諦めた事あるわ
銃撃で破損してない限りは必ずあるはずなんだけど俺も見つからなくて諦めた事あるわ
2024/11/29(金) 11:34:57.53ID:wHuJt4Nf0
あんま長期データしたことないけど浮遊拠点にしないといけないほどめんどいもん?
たまにお散歩来ても経験値だわーぐらいにしか思ってないし貞子はギャーギャーうるさいから処理しないといけないし
たまにお散歩来ても経験値だわーぐらいにしか思ってないし貞子はギャーギャーうるさいから処理しないといけないし
2024/11/29(金) 11:39:07.98ID:P//XDnYS0
釘ハンマーは石斧の上位互換で良いのかな?
2024/11/29(金) 11:39:58.97ID:0Hklqr7P0
バニラで浮遊の必要性は感じないよ。
大型MODとかではある程度有利になる事もあるけど、それでもMOD側が対策してる事多いし。
大型MODとかではある程度有利になる事もあるけど、それでもMOD側が対策してる事多いし。
2024/11/29(金) 11:40:42.93ID:0Hklqr7P0
2024/11/29(金) 11:40:51.53ID:P//XDnYS0
あぁ、釘抜きハンマーは修理とアップグレード用なのか
2024/11/29(金) 11:41:06.04ID:P//XDnYS0
>>688
情報ありがとうございます
情報ありがとうございます
2024/11/29(金) 12:40:59.44ID:oYsBSO5fd
格子ブロックを地面スレスレと頭上スレスレに置いて浮遊拠点だキャッキャと喜んでたけど
上に乗っていざゾンビを誘き寄せたら上のブロックが普通に殴られて泣いた
銃弾通すからこれでいいかなと思ったけどブロックの選択間違えたかな
上に乗っていざゾンビを誘き寄せたら上のブロックが普通に殴られて泣いた
銃弾通すからこれでいいかなと思ったけどブロックの選択間違えたかな
2024/11/29(金) 13:04:37.51ID:Fjd0UNlAa
2024/11/29(金) 13:37:38.49ID:QFSHD0mp0
荒れ地ホード終えて思ったのが地面ベコベコになって面倒だった
あれか土は警官の爆発ダメージが1って特性が荒れ地の硬い地面には無いからか
あれか土は警官の爆発ダメージが1って特性が荒れ地の硬い地面には無いからか
694UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bfb6-dJoR)
2024/11/29(金) 13:47:09.12ID:7AHjOQCr0 釘抜きは振りが遅いせいで、石斧よりアップグレード速度遅くなってる気がしてくる
2024/11/29(金) 14:14:25.87ID:oYsBSO5fd
2024/11/29(金) 14:18:57.67ID:0Hklqr7P0
いまでも簡単に出来る浮遊はシャッターくらいじゃないかな。
spoilみたいなもんだからあんまお勧めしないけど。
spoilみたいなもんだからあんまお勧めしないけど。
2024/11/29(金) 14:38:17.80ID:K3GPjlau0
キャットウォークはダメなの?
2024/11/29(金) 15:41:24.95ID:OdPi7Y3O0
キャットウォーク系列の格子型じゃないやつはどう見ても隙間あるのに弾通さないのとかあって少々扱いが面倒なのだ
>>693
俺は荒地の地面じゃなくて道路の上に迎撃拠点建ててるんだけどそれでも結構穴が空く
空いたらコンクリか鉄で埋めてる
そういやある時ホード終わったらその階段拠点の根元に5マスぐらいの斜め穴が掘られてた時があったが何がどうなったらそんな挙動になるのやら
>>693
俺は荒地の地面じゃなくて道路の上に迎撃拠点建ててるんだけどそれでも結構穴が空く
空いたらコンクリか鉄で埋めてる
そういやある時ホード終わったらその階段拠点の根元に5マスぐらいの斜め穴が掘られてた時があったが何がどうなったらそんな挙動になるのやら
2024/11/29(金) 18:55:12.93ID:P//XDnYS0
炉の存在を知った。
苦労して集めた鉄の釘が腐る程作れる。
夜はラチェットで車を解体するぞ!
苦労して集めた鉄の釘が腐る程作れる。
夜はラチェットで車を解体するぞ!
700 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9744-lJYL)
2024/11/29(金) 19:11:01.97ID:ihSbZAe90 逆に見た目に反して銃眼系ブロックは銃弾はもちろんゲロを防ぐ効果が一切ないんだよな
まあ銃弾を素通すブロックは基本のフレームか柵で事足りるが
まあ銃弾を素通すブロックは基本のフレームか柵で事足りるが
2024/11/29(金) 19:15:29.11ID:0Hklqr7P0
>>700
基本のフレームって骨組みだよね。
あれは重ねた奥のブロックをクリックできないし、視認性カットの無い通常ブロックな感じじゃない?
バニラでは視線が通ってるからゲロ吐かれるけど、ゲロは骨組み貫通出来ないような印象。
雨や光を通すのは間違いないと思うけど。
基本のフレームって骨組みだよね。
あれは重ねた奥のブロックをクリックできないし、視認性カットの無い通常ブロックな感じじゃない?
バニラでは視線が通ってるからゲロ吐かれるけど、ゲロは骨組み貫通出来ないような印象。
雨や光を通すのは間違いないと思うけど。
2024/11/29(金) 20:13:42.32ID:zL4/iHsI0
宝の地図読んで距離が近いとなって地図上に表示できませんとなるのはバグですね?
703UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bfb6-dJoR)
2024/11/29(金) 20:30:33.64ID:7AHjOQCr0 確認してねーけど地図上で表示する条件に何M以上離れてたら表示とかになってるんじゃね
2024/11/29(金) 21:33:33.04ID:o6+IaVPm0
2024/11/29(金) 21:48:32.09ID:xjL7fBHN0
医療品も全部ロストしてるやんけ!
やる気無くした!
やる気無くした!
2024/11/29(金) 21:55:44.60ID:JLUX4dx90
2024/11/29(金) 22:51:12.75ID:o6+IaVPm0
なんにも知らない~子供に戻って~やり直したい夜もたまにあるけど~
2024/11/30(土) 00:04:34.78ID:C7j1DdBQ0
いつまでもネジは作れないサバっこ
2024/11/30(土) 01:29:18.37ID:Ve/H70kJ0
2024/11/30(土) 01:48:08.42ID:eXprR7Fu0
別に引っ越さなくてもいいぞ
トレーダーのクリアポイントはトレーダー全体の合計だから森でポイント稼いでから一気に焼け森→砂漠→雪山→荒野で回ってもいい
トレーダーのクリアポイントはトレーダー全体の合計だから森でポイント稼いでから一気に焼け森→砂漠→雪山→荒野で回ってもいい
2024/11/30(土) 03:41:38.47ID:81MswoHp0
品質6の装備が出ないので、あんまり荒地に住む旨味がなくなった気がしてる
赤袋狩りとか特定の目的がないなら景色のいい森林がいいんだけど、高tのpoiが少ないし
そんなわけで砂漠で妥協してるんだけど、また引っ越ししたくなってきた
赤袋狩りとか特定の目的がないなら景色のいい森林がいいんだけど、高tのpoiが少ないし
そんなわけで砂漠で妥協してるんだけど、また引っ越ししたくなってきた
2024/11/30(土) 06:30:39.85ID:5bLZgkct0
2024/11/30(土) 07:44:12.53ID:Ve/H70kJ0
2024/11/30(土) 08:15:59.29ID:tt9rrbVo0
>>712
それがライフルパーツなのでは?
それがライフルパーツなのでは?
2024/11/30(土) 08:41:27.66ID:5bLZgkct0
2024/11/30(土) 09:03:30.55ID:Ve/H70kJ0
ちっくしょう!
大量発生で犬とイノシシだけ沸くとか酷いわw
イノシシ2匹でプレスハムw
畜生だけにちっくしょう!
初死亡9日目
大量発生で犬とイノシシだけ沸くとか酷いわw
イノシシ2匹でプレスハムw
畜生だけにちっくしょう!
初死亡9日目
717UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d73d-7+Au)
2024/11/30(土) 10:13:51.11ID:nDmPK6uR0 >>716
パルクールはいいぞ!
パルクールはいいぞ!
2024/11/30(土) 11:16:22.56ID:IemTNsqq0
2024/11/30(土) 11:19:20.89ID:mrCNrOgt0
なんだろうこの初プレイ感想を読んでいる時のウキウキとした羨ましさ
出来ることなら記憶を消して最初からやりたいわ
出来ることなら記憶を消して最初からやりたいわ
2024/11/30(土) 11:59:15.23ID:Ve/H70kJ0
パルクールは2個目まで取ってます
高い場所も無く建築ブロックで逃げようとしたら積み木崩しされて終わりましたw
高い場所も無く建築ブロックで逃げようとしたら積み木崩しされて終わりましたw
2024/11/30(土) 16:29:19.80ID:CqDgkrho0
自分が始めた頃は森林(当時は草原だったかも)のトレーダーがジョエルで入り浸ってたので
今の荒地にあるジョエルのとこ行くと流れる音楽がスゲー懐かしくなるわ
そのジョエルからジェンのところまで夜明けから自転車で向かったのとか
冒険してるなあという気がして楽しかったね
今の荒地にあるジョエルのとこ行くと流れる音楽がスゲー懐かしくなるわ
そのジョエルからジェンのところまで夜明けから自転車で向かったのとか
冒険してるなあという気がして楽しかったね
2024/11/30(土) 17:17:44.98ID:Ve/H70kJ0
トレーダーから良いアイテムが貰えるスキル気付いてなかったw
今から振るしかないw
おじいちゃんのエリクサー?買うか坩堝買うか悩む
今から振るしかないw
おじいちゃんのエリクサー?買うか坩堝買うか悩む
723UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bfbd-dJoR)
2024/11/30(土) 17:25:19.51ID:s/d+lJKM0 坩堝優先だとは思うが健忘エリクサーも買っとけ…
2024/11/30(土) 18:08:10.01ID:RsUrJ2rS0
進める度に自由度が増す体験はもう戻らないんだ
不自由を解消するためのレベル上げなんだ
不自由を解消するためのレベル上げなんだ
725UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6ed2-V211)
2024/12/01(日) 00:34:06.17ID:wxMfgWQW0 確かに微笑ましいを超えてもはや羨ましいな
ちょっと誰か俺の海馬弄ってくんねえか?
ちょっと誰か俺の海馬弄ってくんねえか?
2024/12/01(日) 00:46:14.85ID:p0kLhzh30
初プレイ時に、穴掘って炉とかストレージ入れれば余裕だろ?
って7日目で犬がぜんぶ掘り起こしやがって精神的にズタズタになったわ。
って7日目で犬がぜんぶ掘り起こしやがって精神的にズタズタになったわ。
2024/12/01(日) 00:58:47.09ID:ii57OnWI0
壊滅した生存者の拠点で拾った日記を読んでるような感覚がちょっと楽しい
2024/12/01(日) 01:06:16.30ID:tC/ccd5k0
トレーダークエストで1km↑離れた隣町の建物が指定されることが多いのだけどそういうもの?(選択肢全部隣町とか)
ティアが上がると離れた場所を指定されるようになるとか、ちょうどいい難易度のPOIが無いからとか理由があるのかな?
ティアが上がると離れた場所を指定されるようになるとか、ちょうどいい難易度のPOIが無いからとか理由があるのかな?
2024/12/01(日) 01:14:26.90ID:kCgp4e5z0
トレーダークエストは場所と距離が気に入らないなら一度抜けてもう一回入り直すと変わるの昨日知ったw
そして、バイクを遂に作成した!
速度ヤバイw
そして、バイクを遂に作成した!
速度ヤバイw
2024/12/01(日) 01:23:49.46ID:kCgp4e5z0
自転車で1kmは怠いw
立ち漕ぎ欲しかった。
ミニバイクもう少し速くても良い気がする。
立ち漕ぎ欲しかった。
ミニバイクもう少し速くても良い気がする。
2024/12/01(日) 01:27:51.13ID:kCgp4e5z0
そして、ティア5の高層ビルのゾンビ殲滅や一掃は迷うし武器は壊れるし死にまくるし敵が見つから無いわで失敗してトラウマになりました。
2024/12/01(日) 01:46:13.19ID:kCgp4e5z0
乗り物に加速なんてあったのかw
コントローラだと何ボタンだろう
コントローラだと何ボタンだろう
2024/12/01(日) 01:48:39.46ID:LR1br0j80
shiftだろ
だいたいどのゲームでもそう
だいたいどのゲームでもそう
2024/12/01(日) 01:50:03.82ID:LR1br0j80
あコントローラーか
左スティック押しだからこれも走ると同じやな
左スティック押しだからこれも走ると同じやな
2024/12/01(日) 02:03:08.11ID:xKeTsLfH0
荷物整理中にオートショットガンが消えたんだけどバグ?
改造パーツ付けてたら間違って解体しちゃうこと無いよね
こんなバグの報告ある?
改造パーツ付けてたら間違って解体しちゃうこと無いよね
こんなバグの報告ある?
2024/12/01(日) 02:15:01.40ID:cul8lj+o0
あり得るのは地面に捨てて消失
2024/12/01(日) 02:18:38.04ID:ARy2frWb0
ショートカットのWASDの押し間違えは無限に起こるし、間違えて地面に落としたものが何故か地面に残らず虚空に吸い込まれることもある
バグと言えばホードの間ずっと目の前で正常稼働してたロボスレが4時になって袋回収しようと近づいた途端、落ちるように地面に吸い込まれて消えていったときは笑ったわ
バグと言えばホードの間ずっと目の前で正常稼働してたロボスレが4時になって袋回収しようと近づいた途端、落ちるように地面に吸い込まれて消えていったときは笑ったわ
2024/12/01(日) 02:20:06.82ID:LR1br0j80
所持ドロップのキーは真っ先に割り当て消すわ
ただエディットモードで所持ドロップの割り当てをオブジェクト移動で多用するからやっかいなんだよなあ
ただエディットモードで所持ドロップの割り当てをオブジェクト移動で多用するからやっかいなんだよなあ
2024/12/01(日) 02:26:37.27ID:NkXzt9Du0
地面落ちは、その下の空洞か岩盤に落ちてる
2024/12/01(日) 02:42:17.70ID:ii57OnWI0
ロボタレは時々バグるね
設置したらスーッと床に吸い込まれていったり、回収しに戻ったらなくなってたり
面倒だからCMで本体とMOD出してるけど、性能厳選したお気に入りがなくなるとキツイ
設置したらスーッと床に吸い込まれていったり、回収しに戻ったらなくなってたり
面倒だからCMで本体とMOD出してるけど、性能厳選したお気に入りがなくなるとキツイ
2024/12/01(日) 05:00:25.55ID:5uPCAH4Z0
2024/12/01(日) 05:25:15.21ID:ii57OnWI0
初手プレイ時は300日超えまで遊んでたけど、それが100日になって今では30~40日くらい
ゲームに飽きたのではなくて、現状のプレイに刺激や目的がなくなった感じ
まあ、その辺がひと区切りなのかなあ
ゲームに飽きたのではなくて、現状のプレイに刺激や目的がなくなった感じ
まあ、その辺がひと区切りなのかなあ
743UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5ec0-NijZ)
2024/12/01(日) 05:44:42.62ID:OiX/mLTQ0 やっぱ神ゲーだよなあこれ
2024/12/01(日) 06:10:40.15ID:CxSDCSM10
今回は知覚でスナイパー&拠点作るんだ…
おしスナイパーゲット、拠点も出来た
BMHを待つだけ…
なんか一気に力が抜けてきたな終わるか
完──
おしスナイパーゲット、拠点も出来た
BMHを待つだけ…
なんか一気に力が抜けてきたな終わるか
完──
2024/12/01(日) 06:15:36.58ID:p0kLhzh30
>>742
自販機のせいで7日目にT3武器使って無双したら萎えてしまったw
自販機のせいで7日目にT3武器使って無双したら萎えてしまったw
2024/12/01(日) 06:45:58.15ID:5uPCAH4Z0
初めてやったときまじでこわかった
だんだんバカゲーの鱗粉を見せ始めたが
だんだんバカゲーの鱗粉を見せ始めたが
2024/12/01(日) 06:58:39.91ID:kCgp4e5z0
>>734
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2024/12/01(日) 07:01:24.56ID:kCgp4e5z0
自転車とミニバイク加速知らなかったから時間を無駄にしたw
ガソリンは節約出来たけどw
オートバイは加速したら吹っ飛びそうw
ガソリンは節約出来たけどw
オートバイは加速したら吹っ飛びそうw
2024/12/01(日) 07:03:56.52ID:wBpHqas50
実用性度外視の建築をはじめたら終わらないゲームがはじまった
BMHで破壊されないようにゾンビの動線も考えなくちゃいけないから、やることが多くて大変だぜ!
BMHで破壊されないようにゾンビの動線も考えなくちゃいけないから、やることが多くて大変だぜ!
2024/12/01(日) 07:16:29.78ID:YB7/TYGzp
バイクでCキー連打すると楽しいよ(クズ)
2024/12/01(日) 08:03:55.30ID:kCgp4e5z0
コントローラだとR1で加速でした
16日まで知らなかったのは痛いw
16日まで知らなかったのは痛いw
2024/12/01(日) 08:07:20.99ID:kCgp4e5z0
R1押し辛いから使わないクラクションのL1と変えました。
2024/12/01(日) 08:11:20.20ID:LuW97uVYa
>>746
片鱗?
片鱗?
2024/12/01(日) 08:12:26.39ID:TdxOPlo80
>>753
それ以上はぎゃく鱗に触れるぞ
それ以上はぎゃく鱗に触れるぞ
2024/12/01(日) 08:44:51.47ID:nNPUps5A0
鱗粉はさすがにひどい
2024/12/01(日) 08:50:18.24ID:p0kLhzh30
サナギから羽化したんじゃないですかね
757UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6ed2-V211)
2024/12/01(日) 08:56:39.09ID:wxMfgWQW0 鱗粉
片鱗
うーんアウトやね
片鱗
うーんアウトやね
2024/12/01(日) 09:13:15.85ID:5+9+4fcs0
いつからプレイ日数が短くなったと錯覚していたのだろうか
最適化されてオークの工程が最短で実現できるようになり、その結果がプレイ日数に反映されているのではなかろうか
効率化が楽しさだとすれば最適化の完了はゲームクリアになってしまうのだろうか
俺は何をやりたくて7dtdをやっていたのだろうか、全然わからない俺は雰囲気で周回最短プレイをやっている―
だが今は違う!クソデカ山にトンネルを開通♂させる土木サバイバーとして覚醒したのだ!(ギュッ
ダイナマイトはいいぞ…
最適化されてオークの工程が最短で実現できるようになり、その結果がプレイ日数に反映されているのではなかろうか
効率化が楽しさだとすれば最適化の完了はゲームクリアになってしまうのだろうか
俺は何をやりたくて7dtdをやっていたのだろうか、全然わからない俺は雰囲気で周回最短プレイをやっている―
だが今は違う!クソデカ山にトンネルを開通♂させる土木サバイバーとして覚醒したのだ!(ギュッ
ダイナマイトはいいぞ…
2024/12/01(日) 09:34:50.91ID:9BkxI9sd0
実用性だけなら豆腐に勝るものなしだからな‥
実用性最強の豆腐ハウス完成!でもキャンプファイアと炉の真上が◯くら天井ってどうよ
→でも吹き抜けじゃ雨が降り込むし‥そうだガラス張りにしよう
→おおー夜になるとほんのり綺麗じゃ!他にも装飾してみっか
自分はこんな感じでファッション建築が始まった
>>746
鱗粉を見せてどうするw「片鱗」だろと小一時間
実用性最強の豆腐ハウス完成!でもキャンプファイアと炉の真上が◯くら天井ってどうよ
→でも吹き抜けじゃ雨が降り込むし‥そうだガラス張りにしよう
→おおー夜になるとほんのり綺麗じゃ!他にも装飾してみっか
自分はこんな感じでファッション建築が始まった
>>746
鱗粉を見せてどうするw「片鱗」だろと小一時間
2024/12/01(日) 09:41:47.61ID:q8LT6M820
7dtdのほかにやってるゾンビゲー、サバイバル系ある?ゾンボイドってのが最近気になってる
2024/12/01(日) 10:09:32.73ID:p0kLhzh30
バニラの他にMODを色々つまんでるよ。
大きなMODだと7dtdに似た別ゲーな感じがする。
大きなMODだと7dtdに似た別ゲーな感じがする。
2024/12/01(日) 10:16:03.43ID:wBpHqas50
ゾンボイドを3DにしたVEINってゲーム、まだデモ版しかないけどいい雰囲気だったので期待してる
2024/12/01(日) 11:01:06.18ID:kCgp4e5z0
雪国キタ~!
ひとまず次の交易路は放置しよw
荒地と砂漠も堪能しないとね。
因みに雑誌でもう必要無いのは売るか解体で良いのかな?
ひとまず次の交易路は放置しよw
荒地と砂漠も堪能しないとね。
因みに雑誌でもう必要無いのは売るか解体で良いのかな?
2024/12/01(日) 11:04:13.05ID:9BkxI9sd0
2024/12/01(日) 11:21:10.68ID:kCgp4e5z0
>>764
情報ありがとうございます!
情報ありがとうございます!
2024/12/01(日) 11:22:08.27ID:DKtwRVdLd
拠点改良したいけど直したい部分を壊すのが億劫すぎる
あとあーでもないこーでもないって考えながら作ってると
1日120分でもあっという間に時間が過ぎていくバグなんとかして
あとあーでもないこーでもないって考えながら作ってると
1日120分でもあっという間に時間が過ぎていくバグなんとかして
2024/12/01(日) 13:49:03.01ID:aaknumAO0
堀があるから豆腐じゃないもん!
2024/12/01(日) 13:50:46.81ID:TdxOPlo80
現実でも土地が無限にあって意匠とかにこだわらないならたぶん正方形の家になるよな
屋根は着けるだろうけど
屋根は着けるだろうけど
2024/12/01(日) 14:21:43.63ID:9gizdHJEa
正方形じゃないけど、うちの田舎じゃ新しく建てる人は八割方平家だな
歳いってからのことを考えて、だそう
土地が安い田舎ならではやね
歳いってからのことを考えて、だそう
土地が安い田舎ならではやね
2024/12/01(日) 16:12:23.04ID:HLiHXCxk0
平家の落ち武者
2024/12/01(日) 16:27:06.80ID:LR1br0j80
平屋と言いたいんだなと察してやれよ
2024/12/01(日) 16:46:45.15ID:p0kLhzh30
Rebirthのテクノギーク紹介動画で、ロボ砲台を8基くらいサークル状に設置してたのですがあれはどうやるかご存じの方いますか?
何やら必殺技的な物ぽかったのですがショートカットキーなのかアイテムなのか分からない状態です。
何やら必殺技的な物ぽかったのですがショートカットキーなのかアイテムなのか分からない状態です。
2024/12/01(日) 17:03:20.67ID:Az9u17Vna
>>772
すれち
すれち
2024/12/01(日) 17:09:31.68ID:G+O1Gaiw0
屋上に滑走路付けてベランダから出入りする感じにしたら薬味乗せた豆腐くらいの出来にはなるぞ
775UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ 977c-TqGB)
2024/12/01(日) 17:19:22.52ID:WyITdoMY0 内装は豆腐で外装だけオサレにしようかとも思うが、耐荷重の関係であまり冒険したくない
776UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6227-Dj8N)
2024/12/01(日) 17:27:22.07ID:S5bo+ExC0 親の持ってるアパートがRC造って聞いてRC造ってなんだと思ったら鉄骨の有無の違いがあるのか
じゃあこのゲームの一見頑丈に見えるコンクリ豆腐ハウスも鉄筋はあったけど鉄骨はないからRC造なわけだ
じゃあこのゲームの一見頑丈に見えるコンクリ豆腐ハウスも鉄筋はあったけど鉄骨はないからRC造なわけだ
2024/12/01(日) 17:29:34.06ID:p0kLhzh30
>>773
すいません、スレ間違いました。
すいません、スレ間違いました。
2024/12/01(日) 17:40:46.29ID:kCgp4e5z0
オイルシェード掘りまくりじゃあ
そして落盤事故とゾンビの雨が降ってくる。
そして落盤事故とゾンビの雨が降ってくる。
2024/12/01(日) 17:47:07.87ID:LR1br0j80
昔のコンクリブロックは鉄筋入りもあったけど今のコンクリブロックは本当にただのコンクリなんだよな
780UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5e78-NijZ)
2024/12/01(日) 18:48:39.79ID:OiX/mLTQ0 >>745
自販機は縛るんだぞ・・・
自販機は縛るんだぞ・・・
781UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6227-Dj8N)
2024/12/01(日) 19:36:29.52ID:S5bo+ExC0 豆腐も増改築で追加の豆腐部分が出来たり窓や車庫でもつければ立派な戸建てになれる
2024/12/01(日) 20:26:40.64ID:ii57OnWI0
リアルでも大抵の建造物は直方体の集合物なわけだし、それってつまり豆腐の集合体ということ
言い換えれば世界は豆腐でできているのではないだろうか
言い換えれば世界は豆腐でできているのではないだろうか
2024/12/01(日) 20:44:20.96ID:TSvFhF5/0
豆腐でも表面に木切れ貼っ付ければ建築家を名乗れる
784UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a619-ZHqJ)
2024/12/01(日) 20:52:10.18ID:WoqIKCbV0 豆腐建築の外周を白に塗って
黒(TVモニタ)で塗った良い感じのブロックをいい感じに配置した拠点を建てようと思ってはや幾年
黒(TVモニタ)で塗った良い感じのブロックをいい感じに配置した拠点を建てようと思ってはや幾年
2024/12/01(日) 21:02:04.53ID:m50RyO9p0
豆腐の屋上に手擦り付けてみたり土台部分だけ素材変えてみたりするだけでもなんかそれっぽくなる
2024/12/02(月) 01:48:58.28ID:6GFcchYZ0
遂に四駆入手!
引っ越しする時に使うぞ!
遠征はオートバイの方が楽だね。
引っ越しする時に使うぞ!
遠征はオートバイの方が楽だね。
787UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (アウアウウー Sa3a-hv8H)
2024/12/02(月) 02:03:13.10ID:7O/OvR7ba SUGEEEEE
漏れはまだミニバイ子だわ
漏れはまだミニバイ子だわ
2024/12/02(月) 02:22:23.31ID:TC5eq2++0
車って手に入ったときはデカくてゴツくて少し感激するけど、結局バイクしか使わない
以前のジープっぽいのが良かったなあ
以前のジープっぽいのが良かったなあ
2024/12/02(月) 09:13:04.90ID:TlvZyQIn0
四駆はデカ杉て取り回しが悪い、燃費も極悪
オートバイばっかり乗ってるわ
オートバイばっかり乗ってるわ
2024/12/02(月) 09:16:38.96ID:ZFpaRrgG0
四駆は荒地との相性が致命的なのがね
そもそも四駆が優位なのはマルチの運送だったのに今はジャイロですら人乗せれるからなあ
そもそも四駆が優位なのはマルチの運送だったのに今はジャイロですら人乗せれるからなあ
2024/12/02(月) 09:43:41.44ID:6GFcchYZ0
デロリアンかカウンタック欲しいなw
燃費糞悪いけど速いとか
燃費糞悪いけど速いとか
792UnnamedPlayer 警備員[Lv.51] (ワッチョイ bd10-TqGB)
2024/12/02(月) 10:38:15.18ID:cXytxtTv0 四駆だけに四駆(四苦)八苦ってね
793UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5e78-NijZ)
2024/12/02(月) 10:51:57.03ID:zrzX9ZpD0 四駆はその大きなストレージが最大の武器だし
794UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a619-ZHqJ)
2024/12/02(月) 11:35:46.45ID:EOPn7QJ90 >>792
八駆にしてトレーラー繋ごう
八駆にしてトレーラー繋ごう
2024/12/02(月) 11:57:50.47ID:QIBsGtp10
トラックはα21でオートバイと同速になったから小回り関係なければトラックかなぁ・・・
何かひっくり返りやすい印象があるけど一応走破性能はトラックの方が上だし
何かひっくり返りやすい印象があるけど一応走破性能はトラックの方が上だし
2024/12/02(月) 12:09:36.64ID:SXst8GRM0
マルチプレイで四駆に彼女乗せて終末世界デートしてる最中に渓谷に転がり落ちた時の空気最悪だった
797UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 623d-og/J)
2024/12/02(月) 12:36:55.70ID:qmTB0c1M0 ヘリはだいぶModが充実してきたけどバニラに飛行機がないのでこっちの方が全然ダメ
物資投下しにくるDC-3っぽいのそのまま実装してくれればいいのに
物資投下しにくるDC-3っぽいのそのまま実装してくれればいいのに
2024/12/02(月) 13:26:49.00ID:sn1lTrAA0
>>796
想像したらじわじわ来る
想像したらじわじわ来る
2024/12/02(月) 14:14:04.51ID:I62vNrB+d
オートバイに緑の染料パーツ入れたらなんかモンエナみたいな見た目になったんだが
これはこれでありだな
これはこれでありだな
2024/12/02(月) 15:31:05.93ID:6GFcchYZ0
初のティア6のゾンビ殲滅成功してトレーダーに報告して報酬を受け取る時に英語で字幕出て受け取れないわw
クエスト破棄した。
報酬良かったのにw
クエスト破棄した。
報酬良かったのにw
2024/12/02(月) 15:36:17.65ID:EptZ7oGj0
持ち物一杯なだけじゃね
2024/12/02(月) 15:37:39.84ID:6GFcchYZ0
その場合は持ち物がいっぱいって字幕出るよ。
枠は2つ空けてた。
枠は2つ空けてた。
2024/12/02(月) 15:39:49.92ID:EptZ7oGj0
英語で字幕
が正にそれかと
が正にそれかと
2024/12/02(月) 15:41:03.64ID:EptZ7oGj0
字幕読むのが早そうだけど
もうキャンセルしたなら確認出来んな
もうキャンセルしたなら確認出来んな
2024/12/02(月) 15:42:50.72ID:6GFcchYZ0
持ち物いっぱいは日本語字幕なの確認してるので違いますね。
まぁ、仕方がないので次のクエスト行きますw
まぁ、仕方がないので次のクエスト行きますw
2024/12/02(月) 15:51:05.63ID:EptZ7oGj0
ご褒美2個取得ならトークンを20000近く持ってると3枠必要な事くらいしか思い浮かばんな
英語字幕の記憶しか無いけどトレーダーによるんだっけ
最新で日本語に成ったんだっけ
英語字幕の記憶しか無いけどトレーダーによるんだっけ
最新で日本語に成ったんだっけ
2024/12/02(月) 16:54:39.38ID:krAc4UT60
トークンの上限が二万なのは分かってないと気付きにくいんだよな
808UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6ed2-V211)
2024/12/02(月) 16:59:49.22ID:n8Z4ExDf0 むしろ二万気付いててもわからん
一回気付けばわかるんだが
一回気付けばわかるんだが
2024/12/02(月) 17:10:54.10ID:ryW0p6DU0
挨拶の意味で屈伸する人おるけど、FPSで屈伸ってバカにする動作だよね
810UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a646-ZHqJ)
2024/12/02(月) 17:16:09.94ID:EOPn7QJ90 「挨拶の意味で屈伸する人」が認知される程度には挨拶の意味で屈伸が通用してんじゃね
2024/12/02(月) 17:18:23.16ID:p5UGBxxl0
2024/12/02(月) 17:22:10.12ID:f9J+M+lT0
前は報酬アイテム受け取れないとカウンターにドンと落ちた。目の前に時限爆弾落とされた。爆発した
2024/12/02(月) 17:26:40.22ID:tgIaqjTn0
>>810
倒した後に死体の上で屈伸とかなら煽りだろうけど普通にやる分には何かアピールしてるようにしか見えんな
倒した後に死体の上で屈伸とかなら煽りだろうけど普通にやる分には何かアピールしてるようにしか見えんな
2024/12/02(月) 17:57:41.59ID:6GFcchYZ0
ロボットドローンが視界ジャックと荷物を預けて取り出す時にゴルゴ13の如く後ろに回り込んで取り出せないw
・・・慣れるかな?
・・・慣れるかな?
2024/12/02(月) 18:05:08.66ID:br7Coqyn0
>>814
回り込みが終わったら止まるから、回り込まれたら少し待てばいいよ。
回り込みが終わったら止まるから、回り込まれたら少し待てばいいよ。
2024/12/02(月) 18:35:19.58ID:EMxGhBax0
炉とミキサー回してたらBMH開始直前に貞子来た
BMH中に貞子見るのちょっと新鮮だったけどゾンビ呼び集めるわけじゃないし可哀想なことをした
あと関係ないけど鹿さんもとことこ来た
BMH中に貞子見るのちょっと新鮮だったけどゾンビ呼び集めるわけじゃないし可哀想なことをした
あと関係ないけど鹿さんもとことこ来た
2024/12/02(月) 18:40:29.83ID:6GFcchYZ0
2024/12/02(月) 19:44:25.11ID:ZFpaRrgG0
あー、俺も2枠空いてるのにクエスト完了出来なかった事あったけどあれトークンオーバーだったのか今理解したわ
追加で床にアイテムぶん投げたら進んだから別に困らんかったけど。
追加で床にアイテムぶん投げたら進んだから別に困らんかったけど。
819UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H34-ODz4)
2024/12/02(月) 22:56:21.57ID:9MnX+jUuH あそこに出る字幕は字幕ファイルに記載されていないので翻訳したくてもできない
閉店時間にトレーダーから追い出されるときのもそう
閉店時間にトレーダーから追い出されるときのもそう
2024/12/03(火) 00:32:47.98ID:iFB+9UlN0
アイテムカツカツでトレーダーのカウンターにゴミ積まれる光景すき
2024/12/03(火) 00:45:33.70ID:S3CH0rzE0
オラの世界はトレーダーの前に闇市みたいに物置いてる
2024/12/03(火) 01:42:27.71ID:YIwVMvIz0
トレーダーハウスは読み込みが済んでない状態で入ると
何時だろうとつまみ出されるみたいで
起動するのがやっとなうちのPCだと
あの英語メッセージすっかり見慣れた🏠😠⌒🙄
何時だろうとつまみ出されるみたいで
起動するのがやっとなうちのPCだと
あの英語メッセージすっかり見慣れた🏠😠⌒🙄
2024/12/03(火) 01:59:12.06ID:wEDh9KoO0
メモリ16GB
i79700K
RTX2060S
少々重い気がしたので高設定から中に変更してから影やらその他をオフにしたり中以下に近づけたら
かなり快適になった!
グラボを最新にアップデートしたらカクついたからバージョン戻そうと思ったけどコレで良いやw
i79700K
RTX2060S
少々重い気がしたので高設定から中に変更してから影やらその他をオフにしたり中以下に近づけたら
かなり快適になった!
グラボを最新にアップデートしたらカクついたからバージョン戻そうと思ったけどコレで良いやw
2024/12/03(火) 02:07:50.03ID:wEDh9KoO0
ブラッドムーン用の砦造ったけど
弱い場所を狙って来るのねw
一箇所弱い所一本道を用意して誘って戦うのが良さそうだね。
弱い場所を狙って来るのねw
一箇所弱い所一本道を用意して誘って戦うのが良さそうだね。
2024/12/03(火) 02:11:53.35ID:huwR0wPI0
昔は律儀に扉から狙ってくれたけど、今はルーチンが変わったんだよね確か。
2024/12/03(火) 03:59:53.49ID:OSpBw1zB0
荒れ地で熊狩りするゲームから進化した?
2024/12/03(火) 05:41:07.31ID:XvcrRAwQ0
もう空が暗いのイヤだと森林に引っ越しを決定
なんとかモーメントとか、ファイアピットロッジ?みたいなステキ建物を作りたいなと思いつつ
今回もマギーさんちのカフェ兼修理工場を乗っ取ってしまう
なんとかモーメントとか、ファイアピットロッジ?みたいなステキ建物を作りたいなと思いつつ
今回もマギーさんちのカフェ兼修理工場を乗っ取ってしまう
828UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 40cd-NijZ)
2024/12/03(火) 06:17:15.12ID:sG39oJUO0 ランダム生成でもトレーダーさんはバイオームごとに配置される?
トレーダーヒューだけぜんぜん見つからん
トレーダーヒューだけぜんぜん見つからん
829UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H34-QBJz)
2024/12/03(火) 10:56:16.30ID:mpZF7GQCH 現状のトレーダー配置は必ず境目にあるから、雪原環境の境界沿いに探せばいるだろう
以前みたいに街の真ん中にいたりしない
以前みたいに街の真ん中にいたりしない
830UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H34-QBJz)
2024/12/03(火) 11:03:11.72ID:mpZF7GQCH ああマップの真ん中に来る環境だけは街中にいたりするか
一番でかい町が生成される荒地は特に
一番でかい町が生成される荒地は特に
2024/12/03(火) 12:30:23.52ID:1NJuIeOX0
最近数年ぶりに遊んでるけどトレーダーは町に一人ずつ配置されるようになったのかと思ってたわ
今の所見つけた街全部トレーダーがいる
今の所見つけた街全部トレーダーがいる
832 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7d44-zF9U)
2024/12/03(火) 12:35:25.02ID:yZ9e75Wh0 F1キーを押して入力モードにする 「dm」と打ちこめばデバッグモードになります
さらにESCを押して中断モードに入ります そしてPOIテレポートから「trad」と打てばアラ不思議
さらにESCを押して中断モードに入ります そしてPOIテレポートから「trad」と打てばアラ不思議
2024/12/03(火) 12:50:18.71ID:XvcrRAwQ0
車の解体ついでに舗装道路を適当にバイクで走って、町っぽいのが見えたら外周を流してみる
慣れてくると地図のpoi形状でわかるけど、煙突から煙が出てるからそれを目印に
ていうか、橋+川の先ってトレーダーか特定のpoiしか生成されないっぽい?
慣れてくると地図のpoi形状でわかるけど、煙突から煙が出てるからそれを目印に
ていうか、橋+川の先ってトレーダーか特定のpoiしか生成されないっぽい?
2024/12/03(火) 18:40:14.44ID:giQeKYjx0
狂気RTA状態でやってると、まったりファームしたり建築したい日に戻りたくなる
2024/12/03(火) 18:57:45.51ID:wEDh9KoO0
NPC欲しいな。
ランダムイベントで襲われてるの助けたりFallout76的なの。
ランダムイベントで襲われてるの助けたりFallout76的なの。
836UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 62e6-og/J)
2024/12/03(火) 19:10:46.73ID:aNAeWlKg0 それなら設計図保存してコストさえ払えばいつでも拠点展開できるCamp機能をパクって欲しいわ
あとはジェットパック付きのパワーアーマー
あとはジェットパック付きのパワーアーマー
2024/12/03(火) 20:11:45.16ID:RvBl2uVK0
設計図ほしいわね
ドラクエビルダーズのは知ってたけど
falloutにもあるのね
ドラクエビルダーズのは知ってたけど
falloutにもあるのね
2024/12/03(火) 20:23:33.64ID:pvgKnMWC0
ギミック満載な鉄鋼要塞を建造してる配信者を見てると凄いなぁとは思いつつ
ものぐさな自分は木材+玉石の高床式豆腐で満足しちゃう
BMH迎撃砦は玉石+コンクリだけど
電気式トラップはそもそも使い方が分かりませんw
ものぐさな自分は木材+玉石の高床式豆腐で満足しちゃう
BMH迎撃砦は玉石+コンクリだけど
電気式トラップはそもそも使い方が分かりませんw
839UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6ed2-V211)
2024/12/03(火) 20:28:25.34ID:15bZ0PbC0 ん?パッチきたか?
2024/12/03(火) 20:56:07.66ID:wEDh9KoO0
設定の略奪品ドロップとはゾンビが落とすヤツですかね?
2024/12/03(火) 22:36:01.54ID:ufI7s3Sz0
昔はギミック入れた拠点作ってたけどそれが効率悪いの理解してしまってからは設備は電流フェンスだけで後は自分で撃つだけになってしまった
2024/12/03(火) 23:13:02.67ID:q8lu24zbd
クリスマスアップデートの思い出
2024/12/04(水) 00:51:21.57ID:ue8jQnl00
今からホードなので、敵の湧き32くらいにして野戦してくる
844UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ f07a-og/J)
2024/12/04(水) 01:41:30.50ID:D+YE3Tb50 便器に座るモーションと座ったらうんこする機能ほしいわ
あとシャワー風呂と睡眠に飯食うモーション
falloutみたくxpボーナスがつくとか
あとシャワー風呂と睡眠に飯食うモーション
falloutみたくxpボーナスがつくとか
2024/12/04(水) 01:53:57.17ID:RuxR4Vbj0
うんこしてる最中にゾンビが来たらちんちん丸出しで逃げるの?
2024/12/04(水) 04:13:54.19ID:ue8jQnl00
お尻をふく→下着を上げる→ズボンを上げてチャックを閉める→ベルトを締める
この一連の動作をQTEでクリアしないといけないんですねわかります
この一連の動作をQTEでクリアしないといけないんですねわかります
2024/12/04(水) 08:03:09.14ID:BYSlUvQa0
10年前のPC、i5-4590、GTX1650で遊んでたけどクラッシュしたりブルスク出て限界が来た
ホードは周囲の雑草と木駆除して頑張ってた
新PC、i7-14700F、RTX4060が今日届くのでストレス減るだろうか
ゲーム側の問題で挙動がおかしくなるのは仕方ないとして64体わきで無事動いてほしい
ホードは周囲の雑草と木駆除して頑張ってた
新PC、i7-14700F、RTX4060が今日届くのでストレス減るだろうか
ゲーム側の問題で挙動がおかしくなるのは仕方ないとして64体わきで無事動いてほしい
2024/12/04(水) 09:36:40.89ID:19k976X90
10年前のi5-4440とGTX950で遊んでる俺は一体orz
ええ、勿論中設定ですよ
ええ、勿論中設定ですよ
849UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H34-ODz4)
2024/12/04(水) 09:39:43.11ID:EpekYRvIH 夜間の荒地で延々出てくるモブ敵でレベル上げしてたら
朝になると同時にパタッと全員倒れてしまった
朝になると同時にパタッと全員倒れてしまった
2024/12/04(水) 10:47:47.61ID:6cp+j8x80
最終レンダリング密度を任意の値にまで下げるオプション項目が最近のゲームにはある
そこいじれば眠い絵面にはなるが、fpsはあがるしファン回転数は下がる
このゲームは特に光源処理と市街地がムダに重いので有用
そこいじれば眠い絵面にはなるが、fpsはあがるしファン回転数は下がる
このゲームは特に光源処理と市街地がムダに重いので有用
2024/12/04(水) 12:04:35.93ID:DW+Y7XH/0
SMGタレットとか上空に撃てますかね?
カラス用に屋上に置く予定なのですが
カラス用に屋上に置く予定なのですが
2024/12/04(水) 12:56:22.15ID:1Fl33oQQ0
>>847
モニターは大丈夫か?高リフレッシュレート低遅延モニタじゃないとDLSSFGやlossless scalingは遅延ひどくて使えないよ
モニターは大丈夫か?高リフレッシュレート低遅延モニタじゃないとDLSSFGやlossless scalingは遅延ひどくて使えないよ
2024/12/04(水) 13:58:53.05ID:vQZeZc0I0
2024/12/04(水) 14:34:44.38ID:/zr3DMvG0
自動砲台系統はエイムうんこだから鳥を狙うと延々外し続けるんでブレードかスパイク置いた方が多分マシ
タレットは正確に落としてくれるからタレットなら平気
防衛にタレット使いたいなら立ち位置調整で頭上から鳥の声がした時だけ屋上のタレット起動とかテクい事も一応出来る
タレットは正確に落としてくれるからタレットなら平気
防衛にタレット使いたいなら立ち位置調整で頭上から鳥の声がした時だけ屋上のタレット起動とかテクい事も一応出来る
2024/12/04(水) 14:40:04.12ID:f1BknJhR0
人感センサーを真上に向けて、来た時だけ動かすって出来なかったっけ。
2024/12/04(水) 14:48:04.20ID:vQZeZc0I0
>>855
出来るだろうけど、意味あるのかな?
タレットと同じ場所に設置しないと、センサーには引っかかるが、タレットには引っかからない場所が出来る。
特に、センサーが真上向いていると横から来た時にろくに反応できないんじゃね?
出来るだろうけど、意味あるのかな?
タレットと同じ場所に設置しないと、センサーには引っかかるが、タレットには引っかからない場所が出来る。
特に、センサーが真上向いていると横から来た時にろくに反応できないんじゃね?
2024/12/04(水) 17:21:06.40ID:DW+Y7XH/0
>>853
ありがとうございます。
ありがとうございます。
858UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 6294-og/J)
2024/12/04(水) 17:21:07.33ID:h/2CXWnQ0 鳥対策なら上に鉄か木のスパイクかブレードでいい
隙間のあるブロックで天井作ってブレード置いておけば隙間から鳥を解体も出来る
隙間のあるブロックで天井作ってブレード置いておけば隙間から鳥を解体も出来る
2024/12/04(水) 17:26:20.31ID:DW+Y7XH/0
色々やり方があるんですね。
勉強になります。
勉強になります。
2024/12/04(水) 20:00:54.41ID:uLATT7cM0
鳥は設定次第で処理しやすい方法ちょっと変わるからなぁ
安定はショットガン自動砲台とロボット砲台だけど
安定はショットガン自動砲台とロボット砲台だけど
2024/12/04(水) 20:11:51.07ID:3YNfC1rb0
格子天井にスレハンタレット置いたわし
「ロボタレくん!ロボタレくん何やってるんだ!ロボタレくん!クソ鳥を狙おう!」
結局援護射撃する羽目になって笑っちゃうんすよね
「ロボタレくん!ロボタレくん何やってるんだ!ロボタレくん!クソ鳥を狙おう!」
結局援護射撃する羽目になって笑っちゃうんすよね
862UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 977c-TqGB)
2024/12/04(水) 20:47:28.69ID:LVoNfINT0 ブレードトラップ派だな
クソ鳥程度なら耐久も全然減らないし
クソ鳥程度なら耐久も全然減らないし
2024/12/04(水) 22:36:57.98ID:ue8jQnl00
ロボタレとスパイク派かなあ
ロボタレは少し高いとこに置いて下への射線切らないと肝心な時に弾切れになっちゃう
拠点に完全にこもるなら待機の頭上にスパイク設置でモリモリ倒せるけど
ロボタレは少し高いとこに置いて下への射線切らないと肝心な時に弾切れになっちゃう
拠点に完全にこもるなら待機の頭上にスパイク設置でモリモリ倒せるけど
2024/12/04(水) 22:47:46.14ID:/e6oRzeO0
クソ鳥が張り付く待機場所の真上付近以外への射線全部切ったショットガン砲台を1台置いたら安定したな
攻撃範囲はブレードトラップ置いたのと大差ないくらい狭めてるからどっちでも良さそう
攻撃範囲はブレードトラップ置いたのと大差ないくらい狭めてるからどっちでも良さそう
2024/12/04(水) 22:52:01.43ID:DW+Y7XH/0
防衛用の砦がボロボロになったw
ゾンビの枠数を調子に乗って32体にしたのが間違いだった。
最大で玉石だったからコンクリと鉄で固め直した!
ハイスクール並みに突っ込んで来て焦ったw
ゾンビの枠数を調子に乗って32体にしたのが間違いだった。
最大で玉石だったからコンクリと鉄で固め直した!
ハイスクール並みに突っ込んで来て焦ったw
2024/12/04(水) 22:53:08.48ID:DW+Y7XH/0
個人的に鳥が一番嫌いかもw
バットでも常備しようかな。
斧だとスカるw
バットでも常備しようかな。
斧だとスカるw
2024/12/05(木) 00:30:15.80ID:HAQSUa9g0
狂気だと鳥対策でブレードはゲロ鳥出てくると1日1時間でも朝まで保たないことがある
修理せずに1つのブレードだけ安定処理出来るのは多分戦士くらいまで
難易度低めならブレードが多分一番コスパいい
修理せずに1つのブレードだけ安定処理出来るのは多分戦士くらいまで
難易度低めならブレードが多分一番コスパいい
2024/12/05(木) 01:11:22.05ID:m+6DdQKf0
階段型みたいなのじゃないとタレットのサーチ範囲がやたら広いおかげで地上の敵も撃っちゃうんだよな
まぁタレットでもスパイクでもブレードでも好きなの使えば良いと思う
まぁタレットでもスパイクでもブレードでも好きなの使えば良いと思う
869UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H34-ODz4)
2024/12/05(木) 01:29:45.87ID:J9f0SwvEH 上に向けて対空砲運用すると男どもの大和みたいになる
乗り物に乗って緑の鳥を出し、そのままドンドンドンドン
ホード中に乗り物乗ったときに出てくる緑は強化個体なのでなかなか落ちず
早々に弾切れして弾持ってこいアパムになる
乗り物に乗車してるだけで出るから家の中に自転車等を配置して
乗り込んでるだけですごい飛んでくる
ク クロ くろせ なんやこれ読めへん 瞳を閉じれば
おどりゃがたわしに微笑みかけまんねん
クロ やから読めへんちゅの 瞳を閉じれば 希望へ駆け昇る
おどりゃが永久に生きとるやん チートやんそれ (関西語バージョン)
乗り物に乗って緑の鳥を出し、そのままドンドンドンドン
ホード中に乗り物乗ったときに出てくる緑は強化個体なのでなかなか落ちず
早々に弾切れして弾持ってこいアパムになる
乗り物に乗車してるだけで出るから家の中に自転車等を配置して
乗り込んでるだけですごい飛んでくる
ク クロ くろせ なんやこれ読めへん 瞳を閉じれば
おどりゃがたわしに微笑みかけまんねん
クロ やから読めへんちゅの 瞳を閉じれば 希望へ駆け昇る
おどりゃが永久に生きとるやん チートやんそれ (関西語バージョン)
870UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H34-ODz4)
2024/12/05(木) 01:36:40.74ID:J9f0SwvEH 川の真ん中あたりで川底からブロック積み上げてYAMATOを作り(10x10正方形)
両舷に発電設備とSMG自動砲台を5個づつ置き
艦橋部分内部に自転車を置いてホード開始前に乗っておく
やたらと鳥が飛んでくるし水面からも泳いで来るのでさばききれないのと
上空と岸からのゲロ対策、土カバーをしてなかったせいでYAMATOがボロボロ
両舷に発電設備とSMG自動砲台を5個づつ置き
艦橋部分内部に自転車を置いてホード開始前に乗っておく
やたらと鳥が飛んでくるし水面からも泳いで来るのでさばききれないのと
上空と岸からのゲロ対策、土カバーをしてなかったせいでYAMATOがボロボロ
2024/12/05(木) 02:17:41.62ID:OdS3zSm10
なにその豆腐戦艦大和おもしろそう
でも見たいけどやりたくない
でも見たいけどやりたくない
2024/12/05(木) 02:27:35.58ID:o8e/Bty40
20日目の焼け森でダイヤウルフ2とコヨーテ3のお散歩ホードきたんだが
こんなのあったっけ?クエスト中に不意打ちされたら死ぬわ
こんなのあったっけ?クエスト中に不意打ちされたら死ぬわ
2024/12/05(木) 02:49:58.59ID:OdS3zSm10
ゾン熊、ダイアウルフ、ゾン犬複数のもあった気がする
けど、何気に怖いのは序盤のゾン犬6体とか
銃火器が揃ってないと遭遇場所によっては普通に死ねる
けど、何気に怖いのは序盤のゾン犬6体とか
銃火器が揃ってないと遭遇場所によっては普通に死ねる
2024/12/05(木) 07:17:44.09ID:j4z4pwLH0
>>872
割と良くある
割と良くある
2024/12/05(木) 07:41:37.90ID:Q0+MxnSr0
今の所運良くPOI攻略中の屋根で見掛けたり拠点で作業中で助かってるけど
犬メインのホード不意打ちはキツイな多分死ぬわ
犬メインのホード不意打ちはキツイな多分死ぬわ
2024/12/05(木) 08:04:07.28ID:nisjdc4l0
1.0になってもベルト枠が増やせない理由は何かね。絶対たりないんだけど
2024/12/05(木) 08:07:32.26ID:AdYBAzzi0
あれインベントリ枠の増加と同義だからな
2024/12/05(木) 08:27:51.59ID:4Q3YYeHE0
ラバで増やすとか、ヘビーアーマーだと増やせるとかいいかもね。
有酸素運動を取ると飲食料専用の2マスが貰えるとかさ。
有酸素運動を取ると飲食料専用の2マスが貰えるとかさ。
879UnnamedPlayer 警備員[Lv.51] (ワッチョイ bd10-TqGB)
2024/12/05(木) 09:01:44.95ID:dr4pJ2E80 ゾンビ「V1.2 b22アプデキターこれでかつる」
2024/12/05(木) 10:35:25.82ID:JawWxS2k0
コンソールでアイテム入手出来るのか・・・2周目は金を20000入手してクリアまで買物20000縛りでもやろうかなw
2024/12/05(木) 11:29:46.16ID:nisjdc4l0
ベータアプデすべきか…
動物系ニューモデル見たいけど、マルチ鯖アプデしないから入れなくなるんだよね
動物系ニューモデル見たいけど、マルチ鯖アプデしないから入れなくなるんだよね
2024/12/05(木) 12:34:35.85ID:ZBEborN00
1.2でGrover Highとかのmin scriptで管理されてるスリーパーボリュームがゾンビスポーンしなくてクエストつむ問題を解決したって書いてるな
883UnnamedPlayer 警備員[Lv.51] (ワッチョイ bd10-TqGB)
2024/12/05(木) 12:44:20.20ID:dr4pJ2E80 いよいよコンソール版もクロスプレイ出来るようになるのか
2024/12/05(木) 13:07:22.01ID:Y6H4/6gW0
昔は確定で序盤に犬の集団が襲って来るときあったような
すぐブロック積んで避難せんといかんから初心者殺しだった記憶
すぐブロック積んで避難せんといかんから初心者殺しだった記憶
2024/12/05(木) 13:56:08.26ID:nct73pCS0
フェラル2日前だか5の倍数だかに犬ホードあったね
俺は前日までに資材集めて当日は穴掘って地下拠点作ってた
俺は前日までに資材集めて当日は穴掘って地下拠点作ってた
2024/12/05(木) 15:41:36.72ID:aKhz7Dt00
1.2は大きな変更なさそうやな
昔の暗い7dtdが良かった人は明るさ調整で暗くできるようになったのは朗報かもしれない
昔の暗い7dtdが良かった人は明るさ調整で暗くできるようになったのは朗報かもしれない
2024/12/05(木) 17:23:51.60ID:zP1y2Wu+a
暗くて曇った空の下でだましだまし生きる7dtdもいいけど
メガテン5やったあととかFOのドラマ見たあとだと、晴れた空の下ひいひいいいながら砂漠を歩くのもまた趣を感じる
メガテン5やったあととかFOのドラマ見たあとだと、晴れた空の下ひいひいいいながら砂漠を歩くのもまた趣を感じる
2024/12/05(木) 17:43:19.94ID:JawWxS2k0
洞窟探してるけど数が少ないのかな?
クマさんとか奥にいて欲しいw
クマさんとか奥にいて欲しいw
2024/12/05(木) 18:56:49.70ID:zmfDYcF90
犬ホードは遠巻きに見てるだけなら生き物系ドキュメンタリーの撮影みたいで微笑ましいと思った(小並感)
えっこっち来るんじゃねえようわあああああ(一敗)
えっこっち来るんじゃねえようわあああああ(一敗)
2024/12/05(木) 19:05:00.13ID:OdS3zSm10
わかるわかる
あの雪原や平原を駆け抜けていく黒い影の群れはジオグラフィックス感があふれてるよね
まあこっちに来なければの話なんだけどぅわあぁぁぁぁぁ(日記はここで途切れている)
あの雪原や平原を駆け抜けていく黒い影の群れはジオグラフィックス感があふれてるよね
まあこっちに来なければの話なんだけどぅわあぁぁぁぁぁ(日記はここで途切れている)
2024/12/05(木) 19:32:24.58ID:zP1y2Wu+a
昔の洞窟好きだったんだけどな
2024/12/05(木) 19:45:49.30ID:3fXGeGLLa
2024/12/05(木) 19:48:05.08ID:d5S+bIKG0
あの辺な音出るインディアンの箱まだあるのかなあ
一回しか見たことないけど
一回しか見たことないけど
894UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a6db-ZHqJ)
2024/12/05(木) 19:49:50.59ID:mvZ1yf4F0 あれないとタサ斧手に入らんし実装はされてんじゃね
2024/12/05(木) 19:59:24.45ID:DJ8fYcFW0
ずいぶん昔のバージョンにはランダムで洞窟が生成されて、それに気が付かないで上に拠点建てたら強度計算おかしくなって崩落とかあったな
2024/12/05(木) 20:07:30.68ID:BP0F32SN0
2024/12/05(木) 20:10:30.00ID:HAQSUa9g0
2024/12/05(木) 20:13:07.13ID:HAQSUa9g0
何だよ石斧の石斧ってよぉ
ちな入手確率は爆下げになってるし、どっちのオブジェクトも一回開けると開封済みになるタイプだからうまいことクエストで見つけないと再チャレンジできない
ちな入手確率は爆下げになってるし、どっちのオブジェクトも一回開けると開封済みになるタイプだからうまいことクエストで見つけないと再チャレンジできない
2024/12/05(木) 20:46:20.96ID:JawWxS2k0
>>892
成る程情報ありがとうございます。
成る程情報ありがとうございます。
2024/12/05(木) 20:55:37.54ID:6vjl8Rsvd
ちょうどこの前T3ガソスタにあったチェストからタサの石斧拾ったわ
品質4だったから記念品としても微妙だったけどw
品質4だったから記念品としても微妙だったけどw
901UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6297-og/J)
2024/12/05(木) 21:34:30.84ID:af8i1mpK0 めっちゃ高い拠点作って足場も殴られないようにして上にブレード並べまくる
そして中でバイクにでも乗ると出てくるのが鳥ばっかりになるので片っ端から刻んでもらいバイクに跨って放置する間にホード終了
その後は残った無数の死骸を解体してブレードを少し修理と鳥がわんさか出てくる仕様を逆手にとった拠点作ったけどたまにゲロ攻撃されて変なとこの耐久が減るのだけが難点だった
そして中でバイクにでも乗ると出てくるのが鳥ばっかりになるので片っ端から刻んでもらいバイクに跨って放置する間にホード終了
その後は残った無数の死骸を解体してブレードを少し修理と鳥がわんさか出てくる仕様を逆手にとった拠点作ったけどたまにゲロ攻撃されて変なとこの耐久が減るのだけが難点だった
2024/12/05(木) 23:28:01.45ID:mzIvRVNO0
1.1のデータで1.2で動かしたらジャイロコプターの挙動がおかしくなった
903UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6ed2-V211)
2024/12/05(木) 23:42:41.07ID:ypPgVTQ20 アプデでゾンさん達が鹿とか非敵対系の動物を追っかけるようになったな。ゾンさんが動物を無視してこっちに来るのが無くなった
2024/12/05(木) 23:44:41.57ID:AdYBAzzi0
うさぎさんに一生追い付けない可哀想なゾンビ達
2024/12/06(金) 01:58:58.56ID:H25DrXX/0
アサシンフードの品質5に改造パーツ1つしか付かないのって元からだっけ?
なんか3つくらいスロットあったような気がしてたんだけど
なんか3つくらいスロットあったような気がしてたんだけど
2024/12/06(金) 02:14:02.78ID:LC/nvJfF0
ウサギゾンビとか居たら絶望しそう
2024/12/06(金) 02:27:28.37ID:zQX9IJvP0
2024/12/06(金) 02:53:27.40ID:H25DrXX/0
またしても料理はダンボールのまま
2024/12/06(金) 06:37:30.66ID:BKa2gGmg0
ウサギを追いかけるフェラルリーマンとか絵面面白そう
あいつめっちゃ早いよね
あいつめっちゃ早いよね
2024/12/06(金) 06:55:09.94ID:Bldeky1R0
>>903
v1.2 b22 デバッグで試したけど、全然これっぽっちも襲う気配ないんだが
v1.2 b22 デバッグで試したけど、全然これっぽっちも襲う気配ないんだが
2024/12/06(金) 09:50:29.08ID:x9fkiWET0
2024/12/06(金) 11:19:27.40ID:nhIDoHsV0
建築のテンプレ化機能ほしい
鯖リセのたびブロック一個ずつ置きなおして同じ間取りにするとか苦行そのもの
鯖リセのたびブロック一個ずつ置きなおして同じ間取りにするとか苦行そのもの
2024/12/06(金) 11:45:57.82ID:6e7wpaiz0
>>912
オリジナルのPOI作れなかったっけ?
オリジナルのPOI作れなかったっけ?
2024/12/06(金) 12:21:50.36ID:w6G2XHMa0
>>907
変わった…のか?ってぐらいの変化やな
変わった…のか?ってぐらいの変化やな
2024/12/06(金) 12:22:46.81ID:KOPy+xcX0
森林以外でいい所無いかな。
焼け森は嫌いw
砂漠か雪国かな?
荒廃に近い地区あったかな?
焼け森は嫌いw
砂漠か雪国かな?
荒廃に近い地区あったかな?
2024/12/06(金) 12:32:10.97ID:LdKF69WKa
砂漠がお好き?結構。ではますます好きになりますよ。
さあさどうぞ 砂漠のユッカフルーツです
快適でしょう?んああ、仰らないで。気温が高い?でも雪国なんて見かけだけで夜は寒いし、木こりは強いわピューマは沸くわろくな事はない。
アロエもたっぷりありますよ、どんな怪我の方でも大丈夫。どうぞ使ってみて下さい、いい回復でしょう。余裕のHPだ、生存力が違いますよ
さあさどうぞ 砂漠のユッカフルーツです
快適でしょう?んああ、仰らないで。気温が高い?でも雪国なんて見かけだけで夜は寒いし、木こりは強いわピューマは沸くわろくな事はない。
アロエもたっぷりありますよ、どんな怪我の方でも大丈夫。どうぞ使ってみて下さい、いい回復でしょう。余裕のHPだ、生存力が違いますよ
2024/12/06(金) 12:33:57.69ID:KOPy+xcX0
ハイスクール並みに襲って来なければ何とかなりそうw
というかヘリでマップ全体を一回軽く上空から見て回った方が良いですかね?
というかヘリでマップ全体を一回軽く上空から見て回った方が良いですかね?
2024/12/06(金) 12:43:13.28ID:KOPy+xcX0
よし、今から八回目のブラッドムーン過ぎたら全体的にマップ確認するぞw
2024/12/07(土) 03:22:15.67ID:/Sd2d3uY0
エアドロとは別に輸送機やヘリが墜落してきたらいいなあ
騒ぎで集まったゾンビが大量にいるけど銃火器や弾、食料がいっぱいもらえるよ、的な
拠点に直撃はしないで欲しいけど
騒ぎで集まったゾンビが大量にいるけど銃火器や弾、食料がいっぱいもらえるよ、的な
拠点に直撃はしないで欲しいけど
2024/12/07(土) 05:08:46.02ID:exLIt+Ni0
申し訳ないがカプコン製ヘリはNG
2024/12/07(土) 05:39:10.83ID:/Sd2d3uY0
墜落するカプコンヘリは風物詩なのでいいとして
場合によってはロケラン撃ってくる強化デモリみたいの投下してきそうでなんかイヤ
場合によってはロケラン撃ってくる強化デモリみたいの投下してきそうでなんかイヤ
2024/12/07(土) 09:12:05.42ID:rUtBUQFQ0
2024/12/07(土) 12:44:36.38ID:gapSFMuT0
2024/12/07(土) 13:12:01.51ID:2MsrP3ROa
>>923
マップの端のほうで読んでマップ外に生成された時もなる
マップの端のほうで読んでマップ外に生成された時もなる
2024/12/07(土) 14:06:23.14ID:CIYKU95Sd
じゃあ上空で読めば地表や空中に生成されて回収が楽に…!?
2024/12/07(土) 17:01:02.52ID:xUDv03w90
ベータにアプデしたら起動しなくなった。暗転して下三行くらいにメッセージ出たまま進まない。
タスクマネの7daysの数値は動いてるので、レンダリングキャッシュかなんか作ってるのかもしれんが、待てずにベータやめた
タスクマネの7daysの数値は動いてるので、レンダリングキャッシュかなんか作ってるのかもしれんが、待てずにベータやめた
2024/12/07(土) 17:08:16.36ID:yCWreq9X0
宝の地図の現地に行ったら湖のど真ん中で途方に暮れた事あったわ
普通に諦めた
普通に諦めた
2024/12/07(土) 18:12:19.20ID:bv+IV6280
ティア6の高校で大量発生で残りがどこにも居ないw
手当たり次第教室やトイレに入って湧くかどうか確かめるの怠いよ
手当たり次第教室やトイレに入って湧くかどうか確かめるの怠いよ
2024/12/07(土) 18:48:20.73ID:5KBv8Kcx0
おそらく出かけないと思うのでいつでもよし
2024/12/07(土) 18:58:28.64ID:2MsrP3ROa
>>928
グローバーハイスクールとアスレチックは追加スポーンしたゾンビがデスポーンするとリスポーンしなくなって一掃不可能になるバグがある
クラフト本読んだ時の音が変わったりするマイナーアプデでは直ってないんやな
1.2では直るよな…?
グローバーハイスクールとアスレチックは追加スポーンしたゾンビがデスポーンするとリスポーンしなくなって一掃不可能になるバグがある
クラフト本読んだ時の音が変わったりするマイナーアプデでは直ってないんやな
1.2では直るよな…?
2024/12/07(土) 19:14:09.14ID:bv+IV6280
2024/12/07(土) 19:35:02.62ID:bv+IV6280
スナイパーライフルを使う予定ですがおすすめの改造パーツありますか?
スコープは必須ですかね?
スコープは必須ですかね?
933UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 977c-TqGB)
2024/12/07(土) 19:50:40.46ID:4SpK2qQK0 スナイプしたいならスコープはあった方がいい
2024/12/07(土) 19:58:53.87ID:Qej+Wj/y0
>>932
屋外狙撃用探索突撃用ホードAP連打用で使い分けると良いぞ
俺は普段8倍スコープマガジン2脚サイレンサーで先制攻撃用と割り切って使ってて、ホードではサイレンサーをフォアグリップに変えてる
サイレンサーペナルティ有っても頭撃ち抜けばほぼ死ぬから問題ない
連打するなら反動を抑えるフォアグリップが無いと非常に疲れるが単発なら別に困らないので使い分け
突撃用は正直他の銃使った方が良いけどやるならスコープ短いのに変えたりマズルブレーキとか使うのだろう、知らんけど。
屋外狙撃用探索突撃用ホードAP連打用で使い分けると良いぞ
俺は普段8倍スコープマガジン2脚サイレンサーで先制攻撃用と割り切って使ってて、ホードではサイレンサーをフォアグリップに変えてる
サイレンサーペナルティ有っても頭撃ち抜けばほぼ死ぬから問題ない
連打するなら反動を抑えるフォアグリップが無いと非常に疲れるが単発なら別に困らないので使い分け
突撃用は正直他の銃使った方が良いけどやるならスコープ短いのに変えたりマズルブレーキとか使うのだろう、知らんけど。
2024/12/07(土) 19:59:55.51ID:vEFHeYZu0
サイレンサー、8倍スコープ、弾倉拡張、二脚
ステルスキル用にいつもこれだな
ステルスキル用にいつもこれだな
2024/12/07(土) 20:11:07.74ID:nqzweD7C0
探索で遠くからの掃除用なら4倍+サイレンサーあれば十分
二脚はADSしてれば補正もらえるから特段伏せとか壁に張り付きとかは求められない
ホードはもう遠距離とか言ってられないので長物マグナムと割り切ってリフレックスサイト+フォアグリで拡散の戻りが良くする方面にしないとおっつかない
二脚はADSしてれば補正もらえるから特段伏せとか壁に張り付きとかは求められない
ホードはもう遠距離とか言ってられないので長物マグナムと割り切ってリフレックスサイト+フォアグリで拡散の戻りが良くする方面にしないとおっつかない
2024/12/07(土) 20:13:03.96ID:sDLr7PSr0
スナパライでスコープなし運用するならどっかの部族みたいに視力10ぐらいないと他の武器の方がいいって結論になると思う。ふと思ったんだけどスコープなしでズームできるparkがあっても面白いんじゃないか?modでありそうなスキルではあるが
2024/12/07(土) 20:20:13.70ID:bv+IV6280
参考になります。
色々な意見ありがとうございます
一個一個確かめて見ます。
色々な意見ありがとうございます
一個一個確かめて見ます。
2024/12/07(土) 21:15:13.01ID:bFhoqc6Q0
ミルクマン、遂にパイプ武器縛りで100日生存達成
前回の弓縛りに続いて今度という今度はさすがに無理があるだろうと思ってたのに…
前回の弓縛りに続いて今度という今度はさすがに無理があるだろうと思ってたのに…
940UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 96a9-V211)
2024/12/07(土) 21:34:24.38ID:6TE7OU1Q0 探索用8スコ フルオート サイレンサー 弾倉拡張
ホード用はサイレンサー外してフォアグリ
ホード用はサイレンサー外してフォアグリ
2024/12/07(土) 22:03:27.79ID:ib1JH7tj0
昔はアイアンサイトでAIMとか余裕だったけどもう無理だ
婆ちゃんが針の穴に糸通せないと言ってたがこういう事なんだ
婆ちゃんが針の穴に糸通せないと言ってたがこういう事なんだ
2024/12/07(土) 22:21:42.16ID:o9+oYWMN0
サバイバー高齢化問題
ゾンビは老人も子供もいないのは
倫理面かね
60万出資は子供に見えたけど
そんだけ出資できるなら20は越えてそう
ゾンビは老人も子供もいないのは
倫理面かね
60万出資は子供に見えたけど
そんだけ出資できるなら20は越えてそう
2024/12/07(土) 23:02:07.50ID:/Sd2d3uY0
黒人ゾンビがいないのも色々あるんだろうな
2024/12/07(土) 23:11:22.75ID:ib1JH7tj0
最終的には皆黄緑になる
2024/12/07(土) 23:14:30.79ID:bv+IV6280
スレンダーマンとかブラッディメアリーとか都市伝説とかアメリカの妖怪?怪物も出して欲しい。
個人的にはバタリアンやトレマーズのグラボイズも欲しいw
個人的にはバタリアンやトレマーズのグラボイズも欲しいw
2024/12/07(土) 23:14:47.73ID:uWV+JCr20
黒人からするとドラゴンボールのピッコロは黒人らしいぞ
2024/12/07(土) 23:32:36.56ID:Z8aUmzu70
老人と子供とメラニン色素が濃いやつは死んでるんだよきっと
2024/12/07(土) 23:45:11.00ID:i87DrkOi0
ゾンビにもポリコレ導入白
2024/12/08(日) 00:57:24.00ID:w21lF0Pl0
アプデしたら夜が暗くなって鳥目のわし涙目
やっぱ不自然に明る過ぎるだろって言われてたんかね?
やっぱ不自然に明る過ぎるだろって言われてたんかね?
2024/12/08(日) 01:03:07.16ID:7zbtRrpC0
>>949
明るさを50%より上に上げればええんやで
明るさを50%より上に上げればええんやで
2024/12/08(日) 01:42:40.53ID:O1W/JxMV0
https://7daystodie.com/winter-patch/
V2.0に向けたアップデート予定のお知らせ
V1.2の安定版でクロスプレイ解禁
日本PS5版のリリースは来年1月予定
V2.0は来年第1四半期後半(3月頃?)に遅れる
V2.0に向けたアップデート予定のお知らせ
V1.2の安定版でクロスプレイ解禁
日本PS5版のリリースは来年1月予定
V2.0は来年第1四半期後半(3月頃?)に遅れる
2024/12/08(日) 01:59:30.84ID:MTAeF3BZ0
想定通り今年中には来なかったぜ・・・
ダンボール飯もようやく終了
高ランクの敵を追加する記載もあるけど、少数のボス的なゾンビの追加なのか放射能汚染個体の上が全種追加なのかどっちなんだろう
ダンボール飯もようやく終了
高ランクの敵を追加する記載もあるけど、少数のボス的なゾンビの追加なのか放射能汚染個体の上が全種追加なのかどっちなんだろう
2024/12/08(日) 02:09:22.41ID:uiUF6E1D0
今までタラタラ開発してて正式版になったからって真面目に動けるわけないんだから予想通りだわな
今後のアプデも遅れるだろう
今後のアプデも遅れるだろう
2024/12/08(日) 02:29:07.59ID:u2sHyfsta
倒したグレースをゾンビが食べなくなると書いてあって
今まで食べようとしてたのかと初めて知った
ホジラでゾンビが寄っていく状況でグレース倒したことなんどかありそうだけどな
今まで食べようとしてたのかと初めて知った
ホジラでゾンビが寄っていく状況でグレース倒したことなんどかありそうだけどな
2024/12/08(日) 02:36:36.40ID:u2sHyfsta
ハロウィンビルドコンテストなんてあったのか笑
こういうPOIを配布して簡単に設置できたらいいのにな
ワールドエディタの操作難解すぎる
こういうPOIを配布して簡単に設置できたらいいのにな
ワールドエディタの操作難解すぎる
2024/12/08(日) 06:27:45.33ID:WeeSMKBB0
グレースが檻に入ってるPOIでゾンビにめっちゃ攻撃してるの見たが
あれ捕食狙ってたのかな恐ろしい
あれ捕食狙ってたのかな恐ろしい
2024/12/08(日) 07:13:40.95ID:w21lF0Pl0
子供は他ゲーだとダメージを一切与えられない無敵仕様だからな
サバイバーとトレーダーしか生存者がいない7dtdフィールドじゃ居場所がないよ
黒人はまぁお察し 老人はゾンビ化に体が耐えられず死滅したんじゃないかね
サバイバーとトレーダーしか生存者がいない7dtdフィールドじゃ居場所がないよ
黒人はまぁお察し 老人はゾンビ化に体が耐えられず死滅したんじゃないかね
2024/12/08(日) 07:14:43.36ID:w21lF0Pl0
2024/12/08(日) 09:19:14.25ID:vQ5JHnDC0
デバッグコマンドでクエストクリアってできませんか?
ティア6をやっているのですが、何回も正規ルートをたどっているのに敵がPOPしない。
最後の1~2か所の時に表示されるマーカーも表示しない。
あきらめるしかないのかな?
ローカル、ソロです。
ティア6をやっているのですが、何回も正規ルートをたどっているのに敵がPOPしない。
最後の1~2か所の時に表示されるマーカーも表示しない。
あきらめるしかないのかな?
ローカル、ソロです。
960UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 677c-59R8)
2024/12/08(日) 10:20:46.97ID:xBxlWXXz0 敵と遭遇→いったん逃げる としてるとクリアできないPOIがある
その場で踏みとどまって全滅させれば多分いける
その場で踏みとどまって全滅させれば多分いける
2024/12/08(日) 11:19:09.78ID:jOhdaf2Xa
>>959
移動しながら
sleeper r
↓
killall
を繰り返す
参考
https://community.7daystodie.com/topic/35942-could-not-complete-grover-high-quest/
移動しながら
sleeper r
↓
killall
を繰り返す
参考
https://community.7daystodie.com/topic/35942-could-not-complete-grover-high-quest/
2024/12/08(日) 12:53:58.60ID:sw7yJ1tv0
BMHの際に「世界の端」ギリギリにいれば
そこからはみ出る方角からの湧きは潰せるのでは?
八木に電流走る…
↓
普通に「世界の端」の外側からもゾンビ湧いてきました😇
そこからはみ出る方角からの湧きは潰せるのでは?
八木に電流走る…
↓
普通に「世界の端」の外側からもゾンビ湧いてきました😇
2024/12/08(日) 13:15:31.74ID:E4vAMQAaa
>>961
補足
sleeper rで強制沸きできるのはグローバー高校やアスレチックのリスポーンバグの場合で
以前何人か報告してたT4 Shotgun Messiah Range
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/store_gun_01.html
の最後の部屋に湧かない問題みたいなマイナーアップデートによるバージョン間の不整合は無理
マイナーアプデでもゾンビスポーンの微調整が行われるみたいで
アプデ前のワールドをアプデ後に続けて遊んでると「アプデ前のPOIでアプデ後のクエストを受注する」という状態になってしまって
クエスト側で倒すべきとしてるゾンビの情報をPOIが持ってないからsleeper rでも沸かない
チャンクリセットしても生成されるのはアプデ前のPOIなので再受注しても無理
「現在のバージョンのPOIに書き換える」みたいなコマンドが存在すればいけるかも
補足
sleeper rで強制沸きできるのはグローバー高校やアスレチックのリスポーンバグの場合で
以前何人か報告してたT4 Shotgun Messiah Range
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/store_gun_01.html
の最後の部屋に湧かない問題みたいなマイナーアップデートによるバージョン間の不整合は無理
マイナーアプデでもゾンビスポーンの微調整が行われるみたいで
アプデ前のワールドをアプデ後に続けて遊んでると「アプデ前のPOIでアプデ後のクエストを受注する」という状態になってしまって
クエスト側で倒すべきとしてるゾンビの情報をPOIが持ってないからsleeper rでも沸かない
チャンクリセットしても生成されるのはアプデ前のPOIなので再受注しても無理
「現在のバージョンのPOIに書き換える」みたいなコマンドが存在すればいけるかも
2024/12/08(日) 13:22:01.17ID:7w7LjoRz0
よし!2周目開始じゃあ!!
今回は素早さスキル中心で行くぞ
拳銃、弓、ナイフを優先
今回は素早さスキル中心で行くぞ
拳銃、弓、ナイフを優先
2024/12/08(日) 13:24:01.38ID:mDK4lPWi0
DLCってなんだろう
普通に買えるものなんだろうか
普通に買えるものなんだろうか
2024/12/08(日) 18:00:40.10ID:7w7LjoRz0
うーん、迎撃拠点として洞窟掘ってるけど弱い部分から掘られて後ろを取られそうな気がしてきたw
2024/12/08(日) 19:42:42.17ID:IXi0ZuSj0
崩落しそうだし洞窟はやばい気がする
日中早送りしてホードばっかりやるようになるとそろそろ転生の時間かなって気がしてくるな
毎回チャレンジ全部終わらせられず転生してしまう
日中早送りしてホードばっかりやるようになるとそろそろ転生の時間かなって気がしてくるな
毎回チャレンジ全部終わらせられず転生してしまう
2024/12/08(日) 20:31:27.23ID:7w7LjoRz0
洞窟はやめて砂漠まで移動してトレーダー近くに家作って最初は付近の3階建てに籠もる事にしましたw
2024/12/08(日) 20:32:05.79ID:Ck41eYTP0
物資が余りだすと連日ホードとかやっちゃうなあ
今は湧き数少なくして、その日手に入った物だけでやってみたり
崩壊する民家もまた町の賑わい
>>966
迎撃しようとして固めるほど「上からくるぞ!気をつけろ!」になるよ
今は湧き数少なくして、その日手に入った物だけでやってみたり
崩壊する民家もまた町の賑わい
>>966
迎撃しようとして固めるほど「上からくるぞ!気をつけろ!」になるよ
2024/12/08(日) 23:24:41.02ID:QOKsQ4Lz0
2070&i7-6700kから4070s&ryzen7700xに換えたら最高画質wqhdでも超快適になった
やっぱ全然ちげーな
やっぱ全然ちげーな
2024/12/09(月) 00:40:07.84ID:VBp5uGzC0
雷禅7700xってインテルCPUより良さげ?
2024/12/09(月) 03:06:56.36ID:9f//eee50
6700からそれだと確かに激烈に変わりそう
2024/12/09(月) 03:06:56.37ID:9f//eee50
6700からそれだと確かに激烈に変わりそう
2024/12/09(月) 03:07:34.16ID:9f//eee50
え、なぜか連投…すまない
2024/12/09(月) 06:42:01.87ID:7ArtM38y0
グラボ強ければCPUが多少世代遅れでも余裕wwww
とか思ってたけどこのゲームはCPU食うので計算が必要な敵やブロックがいっぱいある場所だとFPSがた落ちになる
とか思ってたけどこのゲームはCPU食うので計算が必要な敵やブロックがいっぱいある場所だとFPSがた落ちになる
2024/12/09(月) 07:10:15.59ID:9K+dDJ5G0
CPUだけi7 9700Kからi7 14700Fに変えて見ようかな。
2024/12/09(月) 07:20:39.69ID:9K+dDJ5G0
あぁ、マザボのソケットとか合わない気がするw
全部買い替えを予定するしかないか仕方がない。
全部買い替えを予定するしかないか仕方がない。
2024/12/09(月) 09:22:54.58ID:Np1cppZQ0
2024/12/09(月) 10:16:09.40ID:ODIkewln0
アレはなんでok出たんだろと今でも謎
2024/12/09(月) 10:16:42.35ID:ODIkewln0
立てて来るぞ
2024/12/09(月) 10:21:05.64ID:ODIkewln0
2024/12/09(月) 10:26:23.87ID:tU0fsJDS0
>>981
タテホシュオツ
タテホシュオツ
983UnnamedPlayer 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 4710-59R8)
2024/12/09(月) 10:38:33.35ID:h/rhhO3F0 赤バッグを授けよう!
2024/12/09(月) 12:12:17.59ID:9K+dDJ5G0
>>981
流石の有能
流石の有能
2024/12/09(月) 12:53:46.96ID:4Q07G1i80
ウッドスパイクを授けよう
2024/12/09(月) 12:56:58.82ID:9K+dDJ5G0
わしの股間から出たストーンスパイクもやろう。
2024/12/09(月) 14:19:28.83ID:XkQrxtn9d
じゃあ俺は股間の水滴収集器で作った泥水をあげよう
2024/12/09(月) 14:28:12.42ID:48ZmpbEy0
自宅の室内の鋭角部分からゾンビ犬がスポーンするようにしてあげよう
2024/12/09(月) 14:38:14.99ID:g+5WFKvd0
>>988
それ、ゾンビ犬じゃなくてティンダロスの猟犬・・・
それ、ゾンビ犬じゃなくてティンダロスの猟犬・・・
2024/12/09(月) 18:16:25.29ID:jnKJItDo0
健診で異常が出て精密検査受けたら心臓がだいぶ悪いらしくて
この手のびっくりするようなゲームは控えるよう言われてしまった
もうすぐ2000時間超えるくらい遊んできて全然飽きてない、
むしろ面白くなる一方の7dtdなんでどうしたものか
常時歩き設定にしてもワイトなんかは走って来ちゃうから
不意をつかれてびっくりしてしまう危険性があるし…
ワイトも歩いてくれるMODなんてないよなぁ
この手のびっくりするようなゲームは控えるよう言われてしまった
もうすぐ2000時間超えるくらい遊んできて全然飽きてない、
むしろ面白くなる一方の7dtdなんでどうしたものか
常時歩き設定にしてもワイトなんかは走って来ちゃうから
不意をつかれてびっくりしてしまう危険性があるし…
ワイトも歩いてくれるMODなんてないよなぁ
2024/12/09(月) 19:57:28.19ID:pf7BiUkP0
医者にビックリするようなゲームしても大丈夫ですかって聞いたの?
2024/12/09(月) 19:58:54.05ID:4YHUOXn00
凄い慣れてても見落としとか基本あり得ないパターンに遭遇してビクッてなることもあるしな
坑道の側面から壁突き破ってゾンビ出てきた時はホラーゲームかよって素で突っ込むくらいにビビったわ
坑道の側面から壁突き破ってゾンビ出てきた時はホラーゲームかよって素で突っ込むくらいにビビったわ
2024/12/09(月) 20:06:05.52ID:LAFxAsKy0
控えた方がいいんでない?慣れてるから平気と思っててもわりと負担かかってるのかもしれんし。気に入った神ゲーで事故とか悲しすぎるぞ
2024/12/09(月) 20:25:06.39ID:ODIkewln0
どうせこの後色々アップデート入ってまた別ゲーになるんだし
新鮮に楽しめるようにこのゲームから一時的に離れたら?
新鮮に楽しめるようにこのゲームから一時的に離れたら?
2024/12/09(月) 20:37:55.63ID:TKv7FlFr0
晋三弱いとホラゲできないのか
2024/12/09(月) 21:02:25.04ID:48ZmpbEy0
どう悪いのかにもよる
適度な運動と血管と血液に良い食生活で改善できるなら
適度な運動と血管と血液に良い食生活で改善できるなら
2024/12/09(月) 21:16:57.93ID:R119pv7v0
990のおかげで自分の心臓も定期検診行ってないの思い出したわ
2024/12/09(月) 21:48:44.50ID:biendvvP0
遺族があわてて駆け付けるとそこにはゾンビにむしゃむしゃされる様子が映されたモニターが
2024/12/09(月) 21:51:36.42ID:2+bcC1Ix0
心臓いいですか?
2024/12/09(月) 21:53:16.61ID:3MY8hExA0
まだはやい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 2時間 10分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 2時間 10分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に [ひかり★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★2 [シャチ★]
- 「失望した」「最低な事をやった」立川志らく、中居正広氏に痛烈苦言 “擁護派”批判にも反論 [ひかり★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 [ぐれ★]
- フジ、アナウンサー採用面接で「セクシーポーズして」複数名が回答、第三者委「明らかに不適切」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハン飯🧪 ★2
- えひめ飲料、看板商品の「ポンジュース」を6月から値上げ。2年連続 [663766621]
- ほんこん、松本人志の再始動を語る、評価は「ひっくり返ると思うで」 [507895468]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハン飯🧪 ★3
- 日本人、富豪が増加「気がついたら1億円貯まってた」 [667744927]
- フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称 「絶対服従しなければならない」 [977790669]