!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
↑1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/
■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/
■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 25日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1711191380/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 11日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707460988/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 314日
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1723349241/
【7DTD】7 Days To Die 315日
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1723879825/
【7DTD】7 Days To Die 316日
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1724328325/
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
【7DTD】7 Days To Die 317日
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ 5b06-8bNB)
2024/08/29(木) 19:50:52.01ID:IJzVOTPJ02UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:54:51.50ID:IJzVOTPJ0 Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる
Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる
Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい
Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる
Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる
Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい
Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。
3UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:55:49.34ID:IJzVOTPJ0 ▼ゲームステージの詳しい計算方法
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
クエストGS倍率:
- 大量発生: 0.6
クエストGSボーナス:
- 大量発生: 30
[プレイヤーレベル*(1+バイオーム倍率補正+クエストGS倍率)+(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)+バイオーム固定値補正+クエストGSボーナス]*1.2
※詳しい人には日数じゃないって突っ込まれそうですが、複雑になるので日数として計算します
※「(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)」の結果は0を下回らず、プレイヤーレベルを超えません
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
クエストGS倍率:
- 大量発生: 0.6
クエストGSボーナス:
- 大量発生: 30
[プレイヤーレベル*(1+バイオーム倍率補正+クエストGS倍率)+(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)+バイオーム固定値補正+クエストGSボーナス]*1.2
※詳しい人には日数じゃないって突っ込まれそうですが、複雑になるので日数として計算します
※「(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)」の結果は0を下回らず、プレイヤーレベルを超えません
4UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:56:11.93ID:IJzVOTPJ0 ▼ルートステージの計算方法
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
POI倍率補正:
- 赤ドクロ1: 0.05
- 赤ドクロ2: 0.1
- 赤ドクロ3: 0.15
- 赤ドクロ4: 0.2
- 赤ドクロ5: 0.25
POI固定値補正:
- 赤ドクロ1: 3
- 赤ドクロ2: 6
- 赤ドクロ3: 9
- 赤ドクロ4: 12
- 赤ドクロ5: 15
コンテナ倍率補正:
- パトカー: 0.05
- 金庫: 0.05
- ガンセーフ: 0.05
- 報酬チェスト全種: 0.05
コンテナ固定値補正:
- パトカー: 10
- 金庫: 6
- ガンセーフ: 6
- 報酬チェスト全種: 6
[プレイヤーレベル*(1+POI倍率補正+バイオーム倍率補正+コンテナ倍率補正)+(POI固定値補正+バイオーム固定値補正+コンテナ倍率補正)]*(1+バフ倍率補正)+バフ固定値補正
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
POI倍率補正:
- 赤ドクロ1: 0.05
- 赤ドクロ2: 0.1
- 赤ドクロ3: 0.15
- 赤ドクロ4: 0.2
- 赤ドクロ5: 0.25
POI固定値補正:
- 赤ドクロ1: 3
- 赤ドクロ2: 6
- 赤ドクロ3: 9
- 赤ドクロ4: 12
- 赤ドクロ5: 15
コンテナ倍率補正:
- パトカー: 0.05
- 金庫: 0.05
- ガンセーフ: 0.05
- 報酬チェスト全種: 0.05
コンテナ固定値補正:
- パトカー: 10
- 金庫: 6
- ガンセーフ: 6
- 報酬チェスト全種: 6
[プレイヤーレベル*(1+POI倍率補正+バイオーム倍率補正+コンテナ倍率補正)+(POI固定値補正+バイオーム固定値補正+コンテナ倍率補正)]*(1+バフ倍率補正)+バフ固定値補正
5UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:56:25.37ID:IJzVOTPJ0 ▼トレーダーステージの計算方法
クエストティア倍率補正:
- T1: 0
- T2: 0.05
- T3: 0.1
- T4: 0.15
- T5: 0.20
- T6: 0.25
- T7: 0.30
[プレイヤーレベル*(1+クエストティア倍率補正)]+勇敢な冒険者Lv*10
クエストティア倍率補正:
- T1: 0
- T2: 0.05
- T3: 0.1
- T4: 0.15
- T5: 0.20
- T6: 0.25
- T7: 0.30
[プレイヤーレベル*(1+クエストティア倍率補正)]+勇敢な冒険者Lv*10
6UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:56:42.80ID:IJzVOTPJ0 ▼チャンク保護レベルについて
保護レベルがあり、1以上なら「チャンクリセット時間」設定によるチャンクリセットは行われません。(LandClaimはレベル14、Bedrollはレベル9)
クエストは寝袋または土地主張ブロックがPOI範囲内にある場合クエスト開始できません
○チャンクの保護レベルについては以下の通りです
0 : なし
1 : オフラインプレイヤー周辺
2 : 寝袋周辺
3 : エアドロ周辺
4 : クエストマーク周辺
5 : バックパック周辺
6 : 乗り物周辺
7 : 土地主張ブロック周辺
8 : オフラインプレイヤー
9 : 寝袋
10: エアドロ
11: クエストマーク
12: バックパック
13: 乗り物
14: 土地主張ブロック
15: 同期中
※現在はトレーダーもチャンクリセット対象外(アイテム等の補充はされる)
保護レベルがあり、1以上なら「チャンクリセット時間」設定によるチャンクリセットは行われません。(LandClaimはレベル14、Bedrollはレベル9)
クエストは寝袋または土地主張ブロックがPOI範囲内にある場合クエスト開始できません
○チャンクの保護レベルについては以下の通りです
0 : なし
1 : オフラインプレイヤー周辺
2 : 寝袋周辺
3 : エアドロ周辺
4 : クエストマーク周辺
5 : バックパック周辺
6 : 乗り物周辺
7 : 土地主張ブロック周辺
8 : オフラインプレイヤー
9 : 寝袋
10: エアドロ
11: クエストマーク
12: バックパック
13: 乗り物
14: 土地主張ブロック
15: 同期中
※現在はトレーダーもチャンクリセット対象外(アイテム等の補充はされる)
7UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:56:59.51ID:IJzVOTPJ0 492: UnnamedPlayer警備員[Lv.13] sage 2024/07/03(水) 10:27:37.90
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SqDi1Oc50RJMlxA4ZqXRIzB7zy7U0No2UyFYce33OUw/edit?usp=sharing
防具効果まとめをb312アプデに更新
説教者胴品質6の対ゾンビアーマー値が+20%→+15%に下方修正
全ての品質6重装の基礎アーマー値が22.3→21に下方修正
その他、アーマープレーティングmod系が重装に装着不可に変更
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SqDi1Oc50RJMlxA4ZqXRIzB7zy7U0No2UyFYce33OUw/edit?usp=sharing
防具効果まとめをb312アプデに更新
説教者胴品質6の対ゾンビアーマー値が+20%→+15%に下方修正
全ての品質6重装の基礎アーマー値が22.3→21に下方修正
その他、アーマープレーティングmod系が重装に装着不可に変更
8UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:57:16.76ID:IJzVOTPJ0 294: UnnamedPlayer警備員[Lv.6][新芽] sage 2024/06/26(水) 02:29:59.72
V1.0(b309) クラフトスキル関連(xml抽出データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17jzHUu4MdTe__V46aEF_Ey5Ma7TSXfRX9OQjX8iAGUc/
・クラフトスキルリストとその最大Lv
・パークで本取得UPがあるものリスト
・クラフトスキルによるレシピ解放Lv、品質必要Lv
差分調査が面倒なので全部ヌキなおした。
これで解放Lv調整等のmodletの動作確認と再調整に取り掛かることが おやすみ
V1.0(b309) クラフトスキル関連(xml抽出データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17jzHUu4MdTe__V46aEF_Ey5Ma7TSXfRX9OQjX8iAGUc/
・クラフトスキルリストとその最大Lv
・パークで本取得UPがあるものリスト
・クラフトスキルによるレシピ解放Lv、品質必要Lv
差分調査が面倒なので全部ヌキなおした。
これで解放Lv調整等のmodletの動作確認と再調整に取り掛かることが おやすみ
9UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:57:28.02ID:IJzVOTPJ0 ★ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)
-SkipNewsScreen=true・・・起動時のニュースをスキップ
★ 有用なコマンド
gfx pp enable 0d ・・・ モヤ消去
jd clear ・・・ 使用した本人のドローンの所持情報を消去(ドローン自体は消えない)
jd manager ・・・ ドローンの位置情報を表示
★ 管理者コマンド
dm ・・・ 管理者モード切替
cm ・・・ クリエイティブモード切替
cr ・・・ 敷地内チャンクリセット(POI外でやるとエリア内チャンクリセット)
jd ・・・ ドローン関連コマンド
▼ドローンのコマンド一覧
junkDrone △ 【サブコマンド】 △ (名前)
jd △ 【サブコマンド】△ (名前)
※ 【サブコマンド】は必須(ない場合はhelp扱い)
※ △はスペース、(名前)は鯖缶の場合つけないと全て対象
▼ドローンの【サブコマンド】一覧
help - 文字通りヘルプ(全然当てにならないけど)
log - 所持しているドローンのログ(最後に見た位置とかエンティティIDとか)
man - ワールドに存在するドローン一覧と位置
debug - デバッグモード切替(Tabキーのラジアルメニューから距離関係なく直接ドローンにインタラクトできるようになる)
unstuck - 所持している1つ目のドローンを追尾モードに変更して自分の座標に呼び出す
clear [playername] - 指定したプレイヤーのドローンをすべて削除(プレイヤー名は部分一致)。playernameを省略した場合は自身のドローンをすべて削除。
friendlyfire / ff - フレンドリーファイヤーの切り替え
debugcam / dcam - 自身が所持する1番目のドローンのカメラを右上に表示。もう一度入力すれば消える。
debugrecon / drc - 自身が所持する1番目のドローンに乗り移って操縦する。もう一度入力すればもどる。
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)
-SkipNewsScreen=true・・・起動時のニュースをスキップ
★ 有用なコマンド
gfx pp enable 0d ・・・ モヤ消去
jd clear ・・・ 使用した本人のドローンの所持情報を消去(ドローン自体は消えない)
jd manager ・・・ ドローンの位置情報を表示
★ 管理者コマンド
dm ・・・ 管理者モード切替
cm ・・・ クリエイティブモード切替
cr ・・・ 敷地内チャンクリセット(POI外でやるとエリア内チャンクリセット)
jd ・・・ ドローン関連コマンド
▼ドローンのコマンド一覧
junkDrone △ 【サブコマンド】 △ (名前)
jd △ 【サブコマンド】△ (名前)
※ 【サブコマンド】は必須(ない場合はhelp扱い)
※ △はスペース、(名前)は鯖缶の場合つけないと全て対象
▼ドローンの【サブコマンド】一覧
help - 文字通りヘルプ(全然当てにならないけど)
log - 所持しているドローンのログ(最後に見た位置とかエンティティIDとか)
man - ワールドに存在するドローン一覧と位置
debug - デバッグモード切替(Tabキーのラジアルメニューから距離関係なく直接ドローンにインタラクトできるようになる)
unstuck - 所持している1つ目のドローンを追尾モードに変更して自分の座標に呼び出す
clear [playername] - 指定したプレイヤーのドローンをすべて削除(プレイヤー名は部分一致)。playernameを省略した場合は自身のドローンをすべて削除。
friendlyfire / ff - フレンドリーファイヤーの切り替え
debugcam / dcam - 自身が所持する1番目のドローンのカメラを右上に表示。もう一度入力すれば消える。
debugrecon / drc - 自身が所持する1番目のドローンに乗り移って操縦する。もう一度入力すればもどる。
10UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:57:38.39ID:IJzVOTPJ0 高度生成時の色の意味
赤:トレーダー
灰:ダウンタウン
青:商業施設
黃:工業施設
緑:住宅街
水色:農業区画
白:荒野POI
赤:トレーダー
灰:ダウンタウン
青:商業施設
黃:工業施設
緑:住宅街
水色:農業区画
白:荒野POI
11UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:58:02.07ID:IJzVOTPJ012UnnamedPlayer ハンター[Lv.292][苗] (ワッチョイ c506-8bNB)
2024/08/29(木) 19:59:21.86ID:IJzVOTPJ0 とりまテンプレ置いとく
13UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c97b-+N4Z)
2024/08/29(木) 20:23:33.75ID:WNhK3a3k0 乙&保守貞子
14UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fe30-Xpdu)
2024/08/29(木) 20:29:07.42ID:GfV5JAz30 ほしゅホード
m川゚Д川m<きゃああぁぁああ
m川゚Д川m<きゃああぁぁああ
m川゚Д川m<きゃああぁぁああ
m川゚Д川m<ほきゃああぁぁああ
m川゚Д川m<しゃああぁぁああ
m川゚Д川m<ゅきゃああぁぁああ
m川゚Д川m<おきゃああぁぁああ
m川゚Д川m<わゃああぁぁああ
m川゚Д川m<りゃああぁぁああ
m川゚Д川m<しゃああぁぁああ
m川゚Д川m<ゅきゃああぁぁああ
m川゚Д川m<おきゃああぁぁああ
m川゚Д川m<わゃああぁぁああ
m川゚Д川m<りゃああぁぁああ
21UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 923d-hkSa)
2024/08/29(木) 20:57:07.14ID:8CrVVyOr0 もう用済みだ💥🔫
22UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ aebc-dZAV)
2024/08/30(金) 02:13:22.12ID:JbVxiMDp0 前スレちょうど7日だったのか
よく鍛えられたサバイバー達だ
よく鍛えられたサバイバー達だ
23UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2277-RCJX)
2024/08/30(金) 02:19:44.61ID:NNC8znw/024165 警備員[Lv.28] (オッペケ Sr51-4nql)
2024/08/30(金) 07:43:18.53ID:74OuZWbfr >>1
乙
乙
25UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 259d-A6l+)
2024/08/30(金) 07:43:56.41ID:sDH8ewSV0 昨日長々とホード対策を聞いた者です。
結果的に言うと「計画通り上手くいった」です。トラップを破壊されることもなくブレード修理にかかる鋼鉄も50個弱で済ました。ただ勢い負けすることが多々あり、何度も地下のバンザイトンネルまで押し込まれてヒヤリとする場面も…初めて警官ゾンビがホードに参加する程度のレベルだったからなんとかなったものの放射能ゾンビが登場するステージでは対応できそうに有りませんね…助言くださった方ありがとうございました!
結果的に言うと「計画通り上手くいった」です。トラップを破壊されることもなくブレード修理にかかる鋼鉄も50個弱で済ました。ただ勢い負けすることが多々あり、何度も地下のバンザイトンネルまで押し込まれてヒヤリとする場面も…初めて警官ゾンビがホードに参加する程度のレベルだったからなんとかなったものの放射能ゾンビが登場するステージでは対応できそうに有りませんね…助言くださった方ありがとうございました!
26UnnamedPlayer 警備員[Lv.105] (ワッチョイ 9209-RQ8F)
2024/08/30(金) 08:02:46.40ID:xVDhjEIb0 どこかに構造的な穴があってそこから押し込まれると思ってたから意外だ
それならタレットとダーツ追加すれば当分は持つんじゃないか
それならタレットとダーツ追加すれば当分は持つんじゃないか
27UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a1fc-F+9Q)
2024/08/30(金) 08:02:47.34ID:IQ7bf0LJ0 地下拠点は幼い頃に作った秘密基地みたいで楽しい🕳
28UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0288-PBPb)
2024/08/30(金) 08:51:17.58ID:gU78E0fJ0 >>1おつ
地下はゾンビが垂直掘り覚えてからやらんくなったわ
最近は地上と同じ高さのゾンビホイホイな入り口作って壁の周りは掘にして遠回りさせるのがマイブーム
地下はゾンビが垂直掘り覚えてからやらんくなったわ
最近は地上と同じ高さのゾンビホイホイな入り口作って壁の周りは掘にして遠回りさせるのがマイブーム
29UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6154-gAeP)
2024/08/30(金) 08:56:43.56ID:laQ3N69G0 いちおつ
30UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a502-YtNh)
2024/08/30(金) 09:37:20.48ID:MsEA/1Do0 sleeper rとkill allコマンドの仕様ってどこかに載ってる?
7days war戦うよ〜
地下拠点は前にやってたけど
降りる時は藁引いて飛び降りたら良かったけど
登るの時間かかってやめたなー
いまも藁の上って落下平気なんだっけ?
地下拠点は前にやってたけど
降りる時は藁引いて飛び降りたら良かったけど
登るの時間かかってやめたなー
いまも藁の上って落下平気なんだっけ?
32UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a130-YtwZ)
2024/08/30(金) 10:18:39.67ID:IcnFaBSC0 鉄網フェンスって両開き無いのか?トレーダーの奴みたいなのにしたいんだけど
33UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 293f-CnRW)
2024/08/30(金) 10:36:59.12ID:bX26CC2L0 なんか扉がトレーダーには売れないけどトレーダー自販機にはやたら高額で売れるみたいな話を前聞いたけど、他にそう言うのってある?
34 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 826b-P7Xm)
2024/08/30(金) 10:49:08.31ID:ofGMymmj0 ワイプする時に思う
物資はいらんのだが拠点だけ引き継ぎたい
物資はいらんのだが拠点だけ引き継ぎたい
35UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a13e-FlY8)
2024/08/30(金) 10:58:55.21ID:gEtDdqxb0 堀を掘って格子の前に通路作っててそこで迎撃してるんだけど格子って弾は通すけど近接も爆発物も通さないよ
ゾンビは止められるけど射撃や爆発物は通る良い感じの建築物無いかな?
ゾンビは止められるけど射撃や爆発物は通る良い感じの建築物無いかな?
36UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4688-wgTk)
2024/08/30(金) 11:06:56.84ID:1kQEGMfU0 目線の高さのブロックなくせばいいんじゃね
37UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ fe3d-RcSy)
2024/08/30(金) 11:10:26.94ID:H4OSFkIB0 >>34
拠点建てるにも結構な量の物資とそれを確保するための装備が必要なわけで
拠点建てるにも結構な量の物資とそれを確保するための装備が必要なわけで
38UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a9c7-wCC2)
2024/08/30(金) 11:51:31.46ID:NVi2vMb40 正式版が出たということでこのあいだ2年ぶりくらいに復帰したらゲームパッドの設定色々変わってて、戻せるものは戻したんだけど十字キーでベルトのショートカット出来てたのが戻せません
緊急時の生存に関わるので(2敗)何とか戻す方法はありませんか?
緊急時の生存に関わるので(2敗)何とか戻す方法はありませんか?
39UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 4678-8hCl)
2024/08/30(金) 12:01:43.97ID:kOztREk+0 >>38
パッド十字キーのショートカットは無くなった
パッド十字キーのショートカットは無くなった
40UnnamedPlayer 警備員[Lv.32][SR武][R防] (ワッチョイ fe08-F+9Q)
2024/08/30(金) 12:03:26.61ID:RpyfApYZ041UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd82-ofBV)
2024/08/30(金) 12:15:46.50ID:0yxdOXxKd 目線の高さにダブルポール横置きはどうでしょ
気に入った拠点はデバッグモードで範囲指定して保存できたような…
プレハブエディタで作って保存した拠点を
ワールドエディタで好きな場所に設置ってのもできるけど
どれもとっつきにくいんだよなあ
気に入った拠点はデバッグモードで範囲指定して保存できたような…
プレハブエディタで作って保存した拠点を
ワールドエディタで好きな場所に設置ってのもできるけど
どれもとっつきにくいんだよなあ
42UnnamedPlayer 警備員[Lv.51] (ワッチョイ fe7e-m3wl)
2024/08/30(金) 12:19:09.05ID:H0paUngA0 ワールドエディタちょっと使ってみたけど設置したPOIが地面にめり込むのどうやって避ければいいのか一生わからんかった
43UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd82-wDbI)
2024/08/30(金) 12:27:57.84ID:xwRk/2WOd 最近ゾン熊にワンパン骨折させられる
熊っぽいパワーしてるわ
でもサバイバーはスキル取ってればギプスで即時骨折回復するバケモン
熊よりヤバイ
熊っぽいパワーしてるわ
でもサバイバーはスキル取ってればギプスで即時骨折回復するバケモン
熊よりヤバイ
>>35
ハシゴなら近接や修理を通すんじゃなかったかな
ハシゴなら近接や修理を通すんじゃなかったかな
45UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4678-8hCl)
2024/08/30(金) 12:47:26.95ID:kOztREk+0 インベントリ開こうとすると逃げ回るのに採掘の時などは前にきて邪魔するドローン君
採掘所で待機させたら忘れて何キロも回収させられてホント君はツンデレやな
採掘所で待機させたら忘れて何キロも回収させられてホント君はツンデレやな
46! 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ fe23-YVt6)
2024/08/30(金) 12:47:31.16ID:5Wf5Kgtc0 コンクリミキサー作れないまま早28日過ぎた所なんだけどいつ作れんのこれ
47UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6e65-tDsp)
2024/08/30(金) 12:55:17.57ID:niyXOQVR0 >>46
フォージアヘッドはランダムで出る場所でも競合多いからピッキングスキル取ってクラフトレベルを15未満に調整するぐらいしないとあまり集まらないんだよね
逆に言うと上記の調整すると炉とかセメントミキサーからは確定で出るようになったりする
フォージアヘッドはランダムで出る場所でも競合多いからピッキングスキル取ってクラフトレベルを15未満に調整するぐらいしないとあまり集まらないんだよね
逆に言うと上記の調整すると炉とかセメントミキサーからは確定で出るようになったりする
>>46
その辺は自分の理想的なスキル伸ばしパターン構築も楽しみの一つだと思うから、出来れば試行錯誤を愉しんでみて欲しい
取り敢えず欲しいクラフト本集めのノイズになりそうなスキルは極力取らない様にすれば、そんなに苦労せず欲しい装備や設備は作れると思うから
もしくはそう言うの面倒なら金策メイン+勇敢な冒険者パターンで金で全て解決するのも手
その辺は自分の理想的なスキル伸ばしパターン構築も楽しみの一つだと思うから、出来れば試行錯誤を愉しんでみて欲しい
取り敢えず欲しいクラフト本集めのノイズになりそうなスキルは極力取らない様にすれば、そんなに苦労せず欲しい装備や設備は作れると思うから
もしくはそう言うの面倒なら金策メイン+勇敢な冒険者パターンで金で全て解決するのも手
50UnnamedPlayer 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 2255-nch6)
2024/08/30(金) 14:28:15.88ID:jc4FL9Yv0 >>30
helpコマンドの説明じゃなくてもっと欲しいってこと?
helpコマンドの説明じゃなくてもっと欲しいってこと?
スキルで本が偏りすぎるのがなぁ
何も知らなかった初回時とか作業台全然できなくて地獄だったわ
何も知らなかった初回時とか作業台全然できなくて地獄だったわ
52UnnamedPlayer ハンター[Lv.164][苗] (ワッチョイ 2580-aWPX)
2024/08/30(金) 15:01:46.92ID:zdAbOOJW0 クエスト報酬でクラフトスキル(バンドル)って結構出るんだね
53UnnamedPlayer ハンター[Lv.444][SSR武+16][UR防+10][木] (ワッチョイ f90c-Yw2R)
2024/08/30(金) 15:03:00.87ID:Rs9QBTIi0 結構出るしなんなら一番アタリじゃないか
54UnnamedPlayer 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 2255-nch6)
2024/08/30(金) 15:07:45.96ID:jc4FL9Yv0 T6でも出るんだよなクラフト本バンドル
56UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr51-gAeP)
2024/08/30(金) 15:15:27.44ID:W1aegvOXr やっぱりtier3の最強武器できるまでの過程が一番おもしれい
衝動的にデータ消して始めからやっちゃう
時間がゴミのようだ
衝動的にデータ消して始めからやっちゃう
時間がゴミのようだ
58UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f905-g3vY)
2024/08/30(金) 15:30:30.19ID:Z2xmcfad0 素早さビルドはどんだけ早くナイトストーカーだか都市型戦闘だかの本読めるかだなぁ
そんでSMGまでが遠い
そんでSMGまでが遠い
59UnnamedPlayer 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 4688-5YaN)
2024/08/30(金) 16:00:49.62ID:ZTf5opoX0 SMGってクラフト70で品質6だから一番近いだろ
アーマー100と同時に作れたしな
ピストル強すぎるから序盤からクッソ楽だし
アーマー100と同時に作れたしな
ピストル強すぎるから序盤からクッソ楽だし
9mm弾の供給とスタック数が優遇されてるからなぁ
ピストルの寿命は本当に長い
ピストルの寿命は本当に長い
パルクールとの兼ね合いもあるし序盤〜中盤のガンスリンガーはほんとお得感
62UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a13e-FlY8)
2024/08/30(金) 16:33:28.91ID:gEtDdqxb063UnnamedPlayer 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 2255-nch6)
2024/08/30(金) 16:47:48.92ID:jc4FL9Yv0 目線の1ブロックまるっととっぱらっちゃうとダウンしたゾンビを足場に屈んでくる気がするな
64UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 297c-MJ6K)
2024/08/30(金) 16:50:46.53ID:MB1UVZy30 ピストル(SMG)とマシンガンは中間も割と強いから良いけど
弓ショットガンライフル辺りの最終はめっちゃ強いけどそれまでが産廃の連中が一番辛そう
弓ショットガンライフル辺りの最終はめっちゃ強いけどそれまでが産廃の連中が一番辛そう
65UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a130-YtwZ)
2024/08/30(金) 17:00:37.71ID:IcnFaBSC0 ボウガン使いは居ないのか?
66UnnamedPlayer ハンター[Lv.500][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ 8227-tyha)
2024/08/30(金) 17:07:54.37ID:oC4AkcEb0 製品版なって初めてプレイしてるけどミニバイクと自転車めっちゃかっこよくなってんやん
67UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 4621-CnRW)
2024/08/30(金) 17:13:21.28ID:lJyVmiTo0 経験値倍率ちょっと盛ってスキル素早さ7にナイフハンドガン4でピストル品質6作成、ラッキールーター5まで行った所で荒れ地に繰り出してみた
そしたら速攻でM60とポンプショットガン拾って笑っちゃった
スキル4のピストル品質6よりスキル無し中品質のこいつらの方が余裕で強いでやんの
やっぱショットガン強過ぎんだよなあ、でも素早さの最大の利点はパルクールだしラッキールーターも取ると伸ばす余裕無いしなー
強さ忍耐は他スキルが
そしたら速攻でM60とポンプショットガン拾って笑っちゃった
スキル4のピストル品質6よりスキル無し中品質のこいつらの方が余裕で強いでやんの
やっぱショットガン強過ぎんだよなあ、でも素早さの最大の利点はパルクールだしラッキールーターも取ると伸ばす余裕無いしなー
強さ忍耐は他スキルが
68UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (スッップ Sd22-CJjt)
2024/08/30(金) 17:23:05.95ID:xSdNJK7kd69UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6154-gAeP)
2024/08/30(金) 17:24:45.84ID:laQ3N69G070UnnamedPlayer ハンター[Lv.444][SSR武+16][UR防+10][木] (ワッチョイ f90c-Yw2R)
2024/08/30(金) 17:29:24.00ID:Rs9QBTIi071UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0655-0NHQ)
2024/08/30(金) 17:32:22.89ID:5iY6HvtF0 犬とか上位ゾンビはウッドスパイクくらいは平気ですり抜けてくるよな
72UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 4621-CnRW)
2024/08/30(金) 17:32:47.99ID:lJyVmiTo073UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ fe70-zP6b)
2024/08/30(金) 17:48:54.90ID:wN0/buN50 そこまでレベルあがってるなら通常だととっくにSMG作れてる時期だから何とも。。。
74UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 024e-wgTk)
2024/08/30(金) 17:51:21.59ID:zKc3PQtH0 ちゃんとこれスパイク踏んでいくのがプレイヤーへ至る最適解ってゾンビに認識されるかなぁ
普通にプレイヤーがいる足場のところ殴ってくると思うけど
普通にプレイヤーがいる足場のところ殴ってくると思うけど
75UnnamedPlayer 警備員[Lv.52] (ワッチョイ fe7e-m3wl)
2024/08/30(金) 17:51:30.76ID:H0paUngA0 荒地マタギでぽこじゃか赤袋出る今なら武器防具作成縛りできそうだよな
76UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2962-DnmU)
2024/08/30(金) 18:03:31.90ID:cTkDm9dz0 ノーPOIプレイしてるけど炉まであと1冊が遠過ぎて辛い
鍋が欲しい
網が欲しい
リペアキット用の鉄が欲しい
鍋が欲しい
網が欲しい
リペアキット用の鉄が欲しい
77UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2962-DnmU)
2024/08/30(金) 18:04:55.08ID:cTkDm9dz0 >>69
この距離でも来てくれるのか
この距離でも来てくれるのか
78UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c518-YtNh)
2024/08/30(金) 18:09:02.70ID:Hm7z9zYd079UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6154-gAeP)
2024/08/30(金) 18:09:44.30ID:laQ3N69G080UnnamedPlayer 警備員[Lv.6] (ワッチョイ cd34-qPMR)
2024/08/30(金) 18:11:21.53ID:8IpbSvhH0 基本的な質問で悪いんだけど
柱にするものって細いポールだろうが正方形ブロックだろうが
太さによって耐荷重変わらないよね?
柱にするものって細いポールだろうが正方形ブロックだろうが
太さによって耐荷重変わらないよね?
81UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 46f4-FpHY)
2024/08/30(金) 18:22:04.41ID:PhLVA05h082UnnamedPlayer ハンター[Lv.294][苗] (ワッチョイ f924-8bNB)
2024/08/30(金) 18:37:59.88ID:QuXAiuzV0 >>80
建築ブロックなら建築ブロックに対して耐荷重が設定されてるはずだからどの形状選んでも不変なはず
建築ブロックなら建築ブロックに対して耐荷重が設定されてるはずだからどの形状選んでも不変なはず
83UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4678-8hCl)
2024/08/30(金) 18:40:51.70ID:kOztREk+0 a21の頃は形状で耐久力は変わったりしたけど今試してないから分からんね
84UnnamedPlayer ハンター[Lv.501][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ 8227-tyha)
2024/08/30(金) 18:41:07.92ID:oC4AkcEb0 対荷重とかあるんか
耐久も変わらんやろとコンクリシート貼ったら耐久250で無事死亡したぞ
86UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cd19-cTQO)
2024/08/30(金) 20:43:29.05ID:1OVoNgKm0 Tier4の雪原マップでぬるさを感じていたので、冒険者から遊牧民に上げたら急に厳しくなってしまった。
87UnnamedPlayer ハンター[Lv.294][苗] (ワッチョイ f924-8bNB)
2024/08/30(金) 21:01:38.80ID:QuXAiuzV088UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0225-EMLq)
2024/08/30(金) 21:37:17.49ID:+1r8dFPk089UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cd19-cTQO)
2024/08/30(金) 21:37:22.64ID:1OVoNgKm0 被ダメが増えて与えるダメージも減れば、放射能ゾンビを倒せなくなるのも仕方ないか。
90UnnamedPlayer 警備員[Lv.7] (ワッチョイ cd34-qPMR)
2024/08/30(金) 22:38:29.63ID:8IpbSvhH091UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 465a-PBPb)
2024/08/30(金) 23:21:30.95ID:YPHCPwBF0 勝てないなら迷わず逃げるのも立派なサバイバー
92UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6154-CnRW)
2024/08/31(土) 01:48:43.61ID:oh452e4G0 戦闘中アーマーペナルティ無し+移動速度アップ靴~まで来れば引きながら殴るだけで大分避けるとかも出来るんだけど序盤はそんな事出来るわけもなく
上位銃入手前に緑個体が出て来たらパルクールで逃げて上からつつくしか無くね?ってなっちゃうのがね
ステルス効くならステルスで良いんたけど強制発覚多過ぎなんよー低ティアの建物では無いとかそんな事も無いし
なんか焼け森で炭に乗ったシカが炎上するのを見たがあれプレイヤー以外も燃えたのか
そして普通に歩いてどっか行ったが炎上そこまでダメージ低いのか。
上位銃入手前に緑個体が出て来たらパルクールで逃げて上からつつくしか無くね?ってなっちゃうのがね
ステルス効くならステルスで良いんたけど強制発覚多過ぎなんよー低ティアの建物では無いとかそんな事も無いし
なんか焼け森で炭に乗ったシカが炎上するのを見たがあれプレイヤー以外も燃えたのか
そして普通に歩いてどっか行ったが炎上そこまでダメージ低いのか。
93UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa85-eoP+)
2024/08/31(土) 01:55:02.99ID:1znuga27a プレイヤーへの炎上ダメージと他へのダメージは違うし
94UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c518-YtNh)
2024/08/31(土) 02:02:12.02ID:G/W/0vHM0 今更全poiの強制発覚を再調整とかしないだろうしそれ込みでのチート紛いなアサシンセットなんだろうな
あまりにも脳筋向けにしすぎたんだな
あまりにも脳筋向けにしすぎたんだな
95UnnamedPlayer 警備員[Lv.51] (ワッチョイ c5fb-RCJX)
2024/08/31(土) 02:20:45.67ID:6t1+KDO5096UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd22-wCC2)
2024/08/31(土) 02:33:06.99ID:+1fef+Pdd97UnnamedPlayer 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 2255-nch6)
2024/08/31(土) 02:33:36.93ID:r62uBXQ30 アサシンセットに拮抗するくらいゲームが変わる防具が欲しかった
98UnnamedPlayer 警備員[Lv.33][SR武][R防] (ワッチョイ fe4d-PBPb)
2024/08/31(土) 02:36:13.30ID:EgmCkNPs0 (ゲームの難易度)なんて易しい……
99UnnamedPlayer 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 297c-MJ6K)
2024/08/31(土) 02:39:37.79ID:OUwgc6Ph0 探索は序盤オタク、中盤以降アサシンであとは地道に各種採取用一式作ってけば事足りるんだよな
100UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a1a2-Vqpb)
2024/08/31(土) 03:11:37.71ID:FN5Rs3lQ0101UnnamedPlayer 警備員[Lv.54] (ワッチョイ a1e9-PBPb)
2024/08/31(土) 03:21:42.82ID:P9Rzh7Er0 トリガー踏まないと出てこないのが諸悪の根源な気がする
さりとてアレがなかったらぽいに入ったら速攻ロケランで全員叩き起こして一瞬でクエスト終わっちゃうみたいになりそう
さりとてアレがなかったらぽいに入ったら速攻ロケランで全員叩き起こして一瞬でクエスト終わっちゃうみたいになりそう
102UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0288-PBPb)
2024/08/31(土) 05:11:56.31ID:FKj1Ac5M0 >>94
アサシンセット無しでいまも隠密プレイしてる自分としてはアサシンセットなんて無くなっても全然かまわん
一部の強制発覚はイベントみたいなもんだしそれ以外のスリープはほぼすべて複合クロスボウで仕留めてまわってる
アサシンセット無しでいまも隠密プレイしてる自分としてはアサシンセットなんて無くなっても全然かまわん
一部の強制発覚はイベントみたいなもんだしそれ以外のスリープはほぼすべて複合クロスボウで仕留めてまわってる
>>91
だよね〜
7dtdはvsゾンビFPSじゃない あくまで世紀末サバイバル 救世主伝説では当然ないwやろうとするのは自由
T6クエに手を付けないのも、BMHで高所籠城ガ震したり逃げ回ったりでゾンビと極力やり合わないのも選択肢のうち
だよね〜
7dtdはvsゾンビFPSじゃない あくまで世紀末サバイバル 救世主伝説では当然ないwやろうとするのは自由
T6クエに手を付けないのも、BMHで高所籠城ガ震したり逃げ回ったりでゾンビと極力やり合わないのも選択肢のうち
105UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4215-gAeP)
2024/08/31(土) 08:11:30.31ID:RSha7dww0 デザートヴァルチャー拾ったから使ってみたけど最高かよ
マグナム連射楽しい
マグナム連射楽しい
106UnnamedPlayer 警備員[Lv.66] (ワッチョイ cded-gAeP)
2024/08/31(土) 08:55:05.44ID:3IQKMDSr0107UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 46a9-8hCl)
2024/08/31(土) 09:13:54.90ID:ADsAw0UI0 デザートヴァルチャーはパーク本取ると通常弾で雑に強いね
108UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4246-Xwm8)
2024/08/31(土) 09:15:51.29ID:bHtMSe000 貫通するし、交渉できるし、使い道のないマグナム弾消費出来るので一家に一台
109UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 82f7-qhA9)
2024/08/31(土) 09:27:43.96ID:wdYp99Dt0 正式は素早さ優遇すぎよな
序盤中盤終盤隙がない
序盤中盤終盤隙がない
110UnnamedPlayer ハンター[Lv.295][苗] (ワッチョイ 912f-8bNB)
2024/08/31(土) 10:22:00.13ID:yDcpnBCg0 ナイフのスタミナ効率が高すぎるのよ
全然スタミナ減らんし
狩猟ナイフ持ったらもうそっから無双できるし
ナイフはダウン取れないくらいやってもいいね
全然スタミナ減らんし
狩猟ナイフ持ったらもうそっから無双できるし
ナイフはダウン取れないくらいやってもいいね
111UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 4dbf-f8e1)
2024/08/31(土) 10:33:33.32ID:y4ZYgHMF0 ナイフ系はダウン取れないはずだったのに、当たり判定変えたα20くらいのときにバグったままなんだよな
112UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 293f-CnRW)
2024/08/31(土) 10:38:12.58ID:K0l0m/tL0 早々にマグナムパークコンプしたから折角だしと通常マグナム作って使ってみたがゴミ過ぎて草も生えなかった
リロード激遅、装弾6発は少なすぎ、威力別に高くないの三拍子はどうにもならんわピストルの方が倍は使いやすい
威力3倍にしても使えるか怪しいぐらいには弱いから調整必須だと思う
上位マグナムに乗り換えたら強いのなんのって…
リロード激遅、装弾6発は少なすぎ、威力別に高くないの三拍子はどうにもならんわピストルの方が倍は使いやすい
威力3倍にしても使えるか怪しいぐらいには弱いから調整必須だと思う
上位マグナムに乗り換えたら強いのなんのって…
113UnnamedPlayer 警備員[Lv.105] (ワッチョイ 9209-RQ8F)
2024/08/31(土) 10:40:45.48ID:8eTU63+F0 マグナムは最初に撃ち切ってピストルに変えるぐらいでいいんじゃねぇの
ポジション的にはパイプショットガン
ポジション的にはパイプショットガン
114UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (スフッ Sd22-1mea)
2024/08/31(土) 10:40:50.63ID:jJFKuccId >>112
何いってんの??
何いってんの??
115固定版 ◆pjcBnWzOns 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 828c-wv70)
2024/08/31(土) 10:57:16.66ID:asWjaY/Y0 >>66
乗り物全般リニューアルされていて素敵です特に4駆とかすごく丸くなって可愛いw
あと乗り物Mod付けると雑に燃料タンクくっつけていたりして見た目が良いです
ところで…自転車の後ろから足がぴろんぴろんしているのですが…これは…収穫物?
乗り物全般リニューアルされていて素敵です特に4駆とかすごく丸くなって可愛いw
あと乗り物Mod付けると雑に燃料タンクくっつけていたりして見た目が良いです
ところで…自転車の後ろから足がぴろんぴろんしているのですが…これは…収穫物?
116UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 457c-MJ6K)
2024/08/31(土) 11:03:59.23ID:pyqQqQLB0 執行者セットきれば通常マグナムでもある程度使えそうな気はする、試してはいない
デザートヴァルチャーは昔から愛用品だな
本さえ読めば貫通するしストッピングパワーが強いから咄嗟の対応もできる、取り回しも悪くない
デザートヴァルチャーは昔から愛用品だな
本さえ読めば貫通するしストッピングパワーが強いから咄嗟の対応もできる、取り回しも悪くない
117UnnamedPlayer 警備員[Lv.55] (アウアウウー Sa85-ORET)
2024/08/31(土) 11:24:10.74ID:6O1H7meFa >>116
やったことあるけど威力面はともかくリロードがどうにもならない
やったことあるけど威力面はともかくリロードがどうにもならない
118UnnamedPlayer 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 06f2-Vwc7)
2024/08/31(土) 12:22:49.59ID:LAY+pcqp0 マグナムって単発威力はそこそこあるけど取り回しに難があるからtier1だと思ってた。
tier2の中だと流石にほとんどの場面で最弱になりそう。
tier2の中だと流石にほとんどの場面で最弱になりそう。
119UnnamedPlayer 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4528-Xwm8)
2024/08/31(土) 12:24:21.54ID:MrPmg6HS0 44マグナムって低性能の割にやたら高いよな
120UnnamedPlayer ハンター[Lv.169][苗] (ワッチョイ 251c-aWPX)
2024/08/31(土) 12:29:43.21ID:baDjylT00 クロスボウと弓のどちらか使うとしたら、どっち選ぶ?
121UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 462b-ORET)
2024/08/31(土) 12:33:07.75ID:QyVItr7z0 素早さ縛りしてるとイライラよ
122UnnamedPlayer 警備員[Lv.54] (ワッチョイ a1dd-PBPb)
2024/08/31(土) 12:39:25.74ID:P9Rzh7Er0 クロスボウかなー
ガバエイマーだからスコープほしいし弾の落ちが激しいやつは弾道予測が苦手で1射で当たらない事が多くてなぁ
ガバエイマーだからスコープほしいし弾の落ちが激しいやつは弾道予測が苦手で1射で当たらない事が多くてなぁ
123UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 465a-PBPb)
2024/08/31(土) 12:44:42.21ID:3CVpXQIE0 弓の方が好きだけど
クロスボウの方が扱いやすいよな
クロスボウの方が扱いやすいよな
124UnnamedPlayer 警備員[Lv.55] (アウアウウー Sa85-ORET)
2024/08/31(土) 12:46:09.87ID:xWWWgDwqa 弓は取り回しがいいけど
軌道に慣れた頃に次の弓に上がるのがな
軌道に慣れた頃に次の弓に上がるのがな
125UnnamedPlayer 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 06f2-Vwc7)
2024/08/31(土) 12:56:56.57ID:LAY+pcqp0 矢を自作してまで使わないから拾い物を使い切ったら持ち替えて交互に使ってるかなぁ
あえてどちらかを選ぶなら直進性でクロスボウ
あえてどちらかを選ぶなら直進性でクロスボウ
126UnnamedPlayer 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ ae67-+EcQ)
2024/08/31(土) 13:06:54.01ID:YxJz4/vP0 PS版リリースしたら買いたいんだけどコレ7日目に殺されたらどうなるの?
127UnnamedPlayer 警備員[Lv.105] (ワッチョイ 9209-RQ8F)
2024/08/31(土) 13:13:26.47ID:8eTU63+F0 その辺にリスポーンする
128UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 46a9-8hCl)
2024/08/31(土) 13:16:41.11ID:ADsAw0UI0 いつ死んでも復活可能デスペナは設定
7日目は死んだらBMH終了
7日目は死んだらBMH終了
>>114
マグナム弱いけどデザートヴァルチャーは強いって言いたいのかと
マグナム弱いけどデザートヴァルチャーは強いって言いたいのかと
130UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9133-7Uxd)
2024/08/31(土) 13:45:06.82ID:PgpOKB/I0 冒険者卒業すると急に妙に難しくなるのは7dtdあるあるやな
敵味方ダメージ倍率よりもHSの価値が他のゲームより如実に下がるのが一番きつい
HS=致命傷という概念を捨て去るのが7dtd高難易度対応の第一歩って気がするわ
敵味方ダメージ倍率よりもHSの価値が他のゲームより如実に下がるのが一番きつい
HS=致命傷という概念を捨て去るのが7dtd高難易度対応の第一歩って気がするわ
131UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9133-7Uxd)
2024/08/31(土) 13:53:35.94ID:PgpOKB/I0 マグナム系パークで常時貫通+1取るとデザートヴァルチャーはだいぶん使いやすくなるから
あえてAP弾ではなく攻撃力の高いHP弾を使ってた
……んだけど
v1.0からAP弾の方が攻撃力高くなってるのか?
今更気づいたわ
HP弾完全に無用の長物やん
あえてAP弾ではなく攻撃力の高いHP弾を使ってた
……んだけど
v1.0からAP弾の方が攻撃力高くなってるのか?
今更気づいたわ
HP弾完全に無用の長物やん
132UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6e65-tDsp)
2024/08/31(土) 14:12:54.39ID:/L/AC8Fh0 難易度が上がると特に序盤ではゾンビへの対峙の仕方を変える必要があるし必要になる資源も時間も増える
敵ダメージの増加より相対的に無駄に出来るリソースが減る
>>130
ヘッショ強くなるのは該当する武器の属するアトリ伸ばした後だし、それまでは何やっても二倍ダメージぐらいだからね
外してしまうなら体とか狙った方がいいよ
敵ダメージの増加より相対的に無駄に出来るリソースが減る
>>130
ヘッショ強くなるのは該当する武器の属するアトリ伸ばした後だし、それまでは何やっても二倍ダメージぐらいだからね
外してしまうなら体とか狙った方がいいよ
133UnnamedPlayer 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6ed5-qqBU)
2024/08/31(土) 14:20:07.29ID:IaWS1R1L0 マグナム弾連射できるSMGくれ
狂気最高速探知範囲最大で試しにやってみたことあるけど
あれだね、序盤はウッドスパイクの数が残機みたいなとこある
基本逃げ切れない
これでやっていける人すげぇわ
あれだね、序盤はウッドスパイクの数が残機みたいなとこある
基本逃げ切れない
これでやっていける人すげぇわ
135UnnamedPlayer 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 4688-5YaN)
2024/08/31(土) 14:24:05.78ID:I06BloNR0 >>134
最初がだるいだけで近接がちょっと強くなったらいつも通りのヌルゲーになる
最初がだるいだけで近接がちょっと強くなったらいつも通りのヌルゲーになる
136UnnamedPlayer 警備員[Lv.54] (ワッチョイ a1dd-PBPb)
2024/08/31(土) 14:31:51.22ID:P9Rzh7Er0 M60さんのマガジンとバレルを改造して9mm超連打できるようにしてくれ
6万発余ってる9mmをなんとかして消費したい
6万発余ってる9mmをなんとかして消費したい
137UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0288-PBPb)
2024/08/31(土) 14:39:04.43ID:FKj1Ac5M0 狂気だとけっきょく中盤まで木棘だけなところあるのであんまり面白くない
通常プレイで木棘縛りしたほうがよほどスリリング
通常プレイで木棘縛りしたほうがよほどスリリング
138UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (スフッ Sd22-1mea)
2024/08/31(土) 14:39:53.06ID:jJFKuccId >>129
そこはマグナムじゃなくてリボルバーやろ と言いたいわけや
そこはマグナムじゃなくてリボルバーやろ と言いたいわけや
139UnnamedPlayer 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 4688-5YaN)
2024/08/31(土) 14:45:11.17ID:I06BloNR0 狂気でも序盤から安全に狩れる石槍とかスレハン使えばスパイクなくても平気だ
あわせて使った方が楽だが
あわせて使った方が楽だが
140UnnamedPlayer 警備員[Lv.66] (ワッチョイ cded-gAeP)
2024/08/31(土) 14:46:20.20ID:3IQKMDSr0141UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 726b-4AU0)
2024/08/31(土) 15:05:33.50ID:z+RxObfK0 昔の7dtdが気になって動画見たけど別ゲーレベルで違うんだな
今よりだいぶマイクラっぽいし謎の巨大ハチもいたし
今よりだいぶマイクラっぽいし謎の巨大ハチもいたし
142UnnamedPlayer 警備員[Lv.75] (ワッチョイ f9d4-nch6)
2024/08/31(土) 15:09:39.91ID:o7prSkgO0 ブロックベースだから仕方ないとはいえベッドや椅子で寝てるスリーパーいないんだよな
スリーパースポーン機能持ちベッドみたいなのがあればいいのかな
床で寝たりとか立ったまま寝たりとかで大変そう
スリーパースポーン機能持ちベッドみたいなのがあればいいのかな
床で寝たりとか立ったまま寝たりとかで大変そう
143UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 293f-CnRW)
2024/08/31(土) 15:15:09.26ID:K0l0m/tL0 マグナム先輩の活用法として終わってるリロード性能を投げ捨てて撃ち切ったら終わりにするって言う発想は無かった
無かったけどそれやるなら2連ショットガンの方がマシな気がしてならない
マグナムは言うほど単発威力が高くないのもマジで終わってる
クロスボウはスコープ付けられるのが良いよね使いやすい
サイレンサー付きスナイパーライフルが完成すると中距離はそれで良くなるから近めの弓との使い分けになるのかなって思う
無かったけどそれやるなら2連ショットガンの方がマシな気がしてならない
マグナムは言うほど単発威力が高くないのもマジで終わってる
クロスボウはスコープ付けられるのが良いよね使いやすい
サイレンサー付きスナイパーライフルが完成すると中距離はそれで良くなるから近めの弓との使い分けになるのかなって思う
144UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 46a9-8hCl)
2024/08/31(土) 15:26:28.59ID:ADsAw0UI0 マグナムに限らずリロードは隙ができるまで
撃ち切ったら他の武器ってなるのはあるあるではないだろうか生き残る為に
撃ち切ったら他の武器ってなるのはあるあるではないだろうか生き残る為に
145UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 293f-CnRW)
2024/08/31(土) 15:51:14.23ID:K0l0m/tL0 リロード問題を突き詰めると同じ武器でベルト埋めるのが最適解になっちゃうんだよな
それが好きじゃないからロボット砲台2丁の陰でリロードするスタイルに落ち着いた
余程の場面じゃなければランガンパルクールを駆使して走ってリロードする事ぐらいは出来る
出来るがマグナムでそれやると笑えるぐらい敵が減らないんだ
結局はピストルより後に作るのにピストルより弱いのが気に食わないのでハンドガンクラフトはもうちょい工夫して欲しい
ヴァルチャーがSMGより上位かと言われると疑問が残るし
それが好きじゃないからロボット砲台2丁の陰でリロードするスタイルに落ち着いた
余程の場面じゃなければランガンパルクールを駆使して走ってリロードする事ぐらいは出来る
出来るがマグナムでそれやると笑えるぐらい敵が減らないんだ
結局はピストルより後に作るのにピストルより弱いのが気に食わないのでハンドガンクラフトはもうちょい工夫して欲しい
ヴァルチャーがSMGより上位かと言われると疑問が残るし
146UnnamedPlayer 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 4688-5YaN)
2024/08/31(土) 15:53:21.91ID:I06BloNR0 武器切り替え不要なのって執行者セットのデザートヴァルチャーだけだな
147UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (スフッ Sd22-1mea)
2024/08/31(土) 16:10:21.64ID:jJFKuccId そもそもマグナム弾使う理由がたいていは弾が余って外に使い道がないから
使っても全然減らないんだけどね
使っても全然減らないんだけどね
148UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 02e8-RCJX)
2024/08/31(土) 16:16:51.40ID:mAnMrt8U0 俺は豆腐拠点の周りにスパイク敷き詰めて
上からパイプ爆弾ポイポイ
昔からずっとこれだわ
上からパイプ爆弾ポイポイ
昔からずっとこれだわ
149UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9133-7Uxd)
2024/08/31(土) 16:18:21.55ID:PgpOKB/I0 >>140
HSの価値の話はこのゲーム単体じゃなくて多くの他のゲームと比較しての話って書いてるでしょ
スキルとりゃ運よく部位破壊は起きるかもしれないが
そんな期待値を求めるよりHSに大ダメージではなく「通常ダメージ期待値」求めるゲームはそうそうないよって話
HSの価値の話はこのゲーム単体じゃなくて多くの他のゲームと比較しての話って書いてるでしょ
スキルとりゃ運よく部位破壊は起きるかもしれないが
そんな期待値を求めるよりHSに大ダメージではなく「通常ダメージ期待値」求めるゲームはそうそうないよって話
150UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9133-7Uxd)
2024/08/31(土) 16:30:02.25ID:PgpOKB/I0 7.62mm弾系が知覚スナイパーと素早さアサルトで別れてるなら
9mmとマグナムも分けてもいい気はするな
マグナム弾ってスナイパーライフルとかでも使われてるみたいだから
知覚に突っ込んでアンチマテリアルライフルとかあったらスナイパーライフル強すぎでだめか
9mmとマグナムも分けてもいい気はするな
マグナム弾ってスナイパーライフルとかでも使われてるみたいだから
知覚に突っ込んでアンチマテリアルライフルとかあったらスナイパーライフル強すぎでだめか
151UnnamedPlayer 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 4688-5YaN)
2024/08/31(土) 16:35:15.87ID:I06BloNR0 何言ってんのかさっぱりわからん
このゲームって他ゲーと比較してもHSの倍率とスキル、基礎ダメージにボーナスあってHS依存度クソ高いが
実際に狂気だと頭撃たないと敵は全然死なないというか、撃てないとこっちが殺される
何のゲームか忘れたが頭とか弱点撃たないとゾンビが死なないゲームとかはあったがそういうゲームとの比較か?
このゲームって他ゲーと比較してもHSの倍率とスキル、基礎ダメージにボーナスあってHS依存度クソ高いが
実際に狂気だと頭撃たないと敵は全然死なないというか、撃てないとこっちが殺される
何のゲームか忘れたが頭とか弱点撃たないとゾンビが死なないゲームとかはあったがそういうゲームとの比較か?
152UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ fe82-kmY6)
2024/08/31(土) 16:42:07.73ID:AjTryfYQ0 HS当てたら最強、そうじゃなくても普通だった低難度に対して
HSが当たり前で、そうじゃない時が外れの高難度の方がHSのレアリティが下がる的な話?
マジでよくわからんこと言ってんね
HSが当たり前で、そうじゃない時が外れの高難度の方がHSのレアリティが下がる的な話?
マジでよくわからんこと言ってんね
153UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fe88-wgTk)
2024/08/31(土) 16:48:28.13ID:skj+7o5K0 ヴァルチャー通常の火力は90 M60通常の火力は60
オートSGは全弾ヒットで200
ヴァルチャーの利点は遠近両用で火力高め&腰だめ撃ちでもレティクル小さくそこそこ連射できるところ
オートSGは全弾ヒットで200
ヴァルチャーの利点は遠近両用で火力高め&腰だめ撃ちでもレティクル小さくそこそこ連射できるところ
久しぶりに鍋でデータ作って再開したら初日夜で心折れたわ
移動がこんなに面倒だったなんて
鍋にしかないPOIは割と好きなんだけどなー
移動がこんなに面倒だったなんて
鍋にしかないPOIは割と好きなんだけどなー
155UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 46a9-8hCl)
2024/08/31(土) 16:52:22.34ID:ADsAw0UI0 マグナム弾1セット300発なのも地味に良い
156UnnamedPlayer 警備員[Lv.51] (ワッチョイ c542-RCJX)
2024/08/31(土) 16:56:01.14ID:6t1+KDO50 >>154
鍋はどこに何のPOIがあるか分かった上でプレイしてようやくランダムMAPよりちょい下程度の成長速度だからなぁ
だから鍋やる時はスローライフを送ると割り切るしか無い
前はジェンさんところに最初の拠点構えるとクエストしやすかったけど、今はGS補正が強いせいで思ったよりスローライフにならない
鍋はどこに何のPOIがあるか分かった上でプレイしてようやくランダムMAPよりちょい下程度の成長速度だからなぁ
だから鍋やる時はスローライフを送ると割り切るしか無い
前はジェンさんところに最初の拠点構えるとクエストしやすかったけど、今はGS補正が強いせいで思ったよりスローライフにならない
157UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd82-wDbI)
2024/08/31(土) 16:57:11.83ID:Syam5UIpd a21ナベズマップやった時ジョエルなんてとこにトレーダーハウス建てたんだろって思ってたけど
本来ゾンビが蔓延る危険な市街地から離れたとこにあるのがそれっぽいとも思う
本来ゾンビが蔓延る危険な市街地から離れたとこにあるのがそれっぽいとも思う
158UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fe88-wgTk)
2024/08/31(土) 17:21:10.79ID:skj+7o5K0 鍋のレクトさん町から離れた位置にあるから自転車取るまでめんどくさいんだよな
やっとT5クエスト解放されたし、そろそろ荒地に引っ越そうか考えてるんだけど
荒地居住はあんまりオススメしないって話をちょいちょい見かけるが
実際に荒地に拠点構えてる人、その辺りどんな感じ?
荒地居住はあんまりオススメしないって話をちょいちょい見かけるが
実際に荒地に拠点構えてる人、その辺りどんな感じ?
160UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4688-wgTk)
2024/08/31(土) 17:51:49.51ID:mhHcrtwX0 リボルバーはレンジャー装備もセット
161UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ fe57-zP6b)
2024/08/31(土) 18:00:50.93ID:Vuivh/TA0 >>159
雑魚の自動処理装置を生活拠点に組み込めるならある程度快適だからいいんじゃない?
後は常に靄がかかってて視界悪いのを我慢できるかどうか
雑魚処理装置はSMGタレットだとうるさいからブレードと電流フェンスで済ませたい派だけど、荒れ地はヘビいるから結局タレットかスパイク仕込んで置く必要がある悲しみ
雑魚の自動処理装置を生活拠点に組み込めるならある程度快適だからいいんじゃない?
後は常に靄がかかってて視界悪いのを我慢できるかどうか
雑魚処理装置はSMGタレットだとうるさいからブレードと電流フェンスで済ませたい派だけど、荒れ地はヘビいるから結局タレットかスパイク仕込んで置く必要がある悲しみ
162UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (アウアウウー Sa85-ORET)
2024/08/31(土) 18:01:50.79ID:fIvtf2V7a 荒れ地だと作物の成長にデバフかかるの今もある?
163UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fe88-wgTk)
2024/08/31(土) 18:25:58.48ID:skj+7o5K0 荒れ地は道以外に転がってる鉄と石が邪魔すぎて移動めんどい
165UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 46f1-CnRW)
2024/08/31(土) 18:33:37.83ID:5J/cCSEn0 荒れ地は夜の敵ポップ量が割とアホだから、言われてるように拠点構えるなら自動迎撃を組まないと死ぬ程ダルい
熊やらウルフやらも来るからちゃんとしたの組まないとそもそも危ない
それさえやっちゃえば他エリアと変わらんよ、最初さえ凌げば後は貞子とはぐれ者ぐらいしか来ない
熊やらウルフやらも来るからちゃんとしたの組まないとそもそも危ない
それさえやっちゃえば他エリアと変わらんよ、最初さえ凌げば後は貞子とはぐれ者ぐらいしか来ない
166UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ fe88-wgTk)
2024/08/31(土) 18:35:01.49ID:skj+7o5K0 見た目と移動のしやすさと難易度の兼ね合いで雪原が一番好き
167UnnamedPlayer 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 4528-RQ8F)
2024/08/31(土) 18:39:18.45ID:QhnvdLv/0 湧き潰しで岩盤まで掘ってる人の動画あったけど、あれって理由は何なの?
地表にタイル置いてもいいよね?
地表にタイル置いてもいいよね?
168UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (オッペケ Sr51-gAeP)
2024/08/31(土) 18:46:17.45ID:HVoEhwPZr ワシは砂漠
解放感がすごいし怖くない
解放感がすごいし怖くない
169UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 72b8-g0R3)
2024/08/31(土) 18:47:14.54ID:LbCenQL50 PC替えたから使用率見てみたけど
CPUかなりサボってんな
CPUかなりサボってんな
170UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (アウアウウー Sa85-ORET)
2024/08/31(土) 18:48:24.88ID:27L4Xk0Qa >>167
はい
はい
>>167
ああいうのはマイクラにもいるけどゲームが目的じゃなくて整地が目的なんで違う種族ですね
ああいうのはマイクラにもいるけどゲームが目的じゃなくて整地が目的なんで違う種族ですね
172UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (アウアウウー Sa85-ORET)
2024/08/31(土) 18:51:56.75ID:oxsQCamCa 先人の動画見ると地表を人工物で覆うだけだとボクセルの隙間からバグみたいに何匹か這い出てたから
岩盤までやったらそれすら潰せそうという点では意味あるかもしれん
岩盤までやったらそれすら潰せそうという点では意味あるかもしれん
でも実際崩れてく様を見るのは気持ちいい物で
あのスタイル真似て高層ビルの地下から壊した時はやりがい感じてしまった
あのスタイル真似て高層ビルの地下から壊した時はやりがい感じてしまった
174UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6ea3-RQ8F)
2024/08/31(土) 19:00:56.27ID:aM1TqIFi0 荒地とか雪原の高層POIをあえて崩落させて更に終末感を出すのもいいかもしれない
175UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ aefe-OMtY)
2024/08/31(土) 19:01:51.44ID:IF8qX49p0 荒れ地の街中は湧きまくるけど郊外とかトレーダー前ならポツポツしか湧かないから拠点建ててるの便利
176UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0654-GZUk)
2024/08/31(土) 19:03:30.53ID:IK/Oo8QP0 調子こいてダウンタウンに迎撃拠点を建てた時は
昼間でも次々とゾンビが湧くから邪魔されてストレス半端なかった
昼間でも次々とゾンビが湧くから邪魔されてストレス半端なかった
177UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 25ff-8TLY)
2024/08/31(土) 19:09:25.83ID:sfLTGmxw0178UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ a988-PBPb)
2024/08/31(土) 19:14:45.16ID:xYdHANaJ0 >>175
明らかに拠点にしてくれって言わんばかりの平面だしな
明らかに拠点にしてくれって言わんばかりの平面だしな
180UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6e7c-wv70)
2024/08/31(土) 19:42:28.01ID:0GKFxpst0 >167
あの人はマップの端っこまで通す高速道路を作るために岩盤まで掘って
石ころを確保している
あの人はマップの端っこまで通す高速道路を作るために岩盤まで掘って
石ころを確保している
皆んなサンクス
本拠点は森林のままで、出張拠点を荒地みたいな感じで考えてみるわ
本拠点は森林のままで、出張拠点を荒地みたいな感じで考えてみるわ
>>168
一時期砂漠在住は俺も考えたけど、クソ鳥がウザ過ぎて我慢出来んかったなぁ……
一時期砂漠在住は俺も考えたけど、クソ鳥がウザ過ぎて我慢出来んかったなぁ……
183UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4626-PBPb)
2024/08/31(土) 20:25:37.00ID:3CVpXQIE0 1.0はランダムマップ中心地決めれるから森林真ん中にしたら
森林本拠点しやすいし
レクトは略奪品買い取りセンターにすればいい
森林本拠点しやすいし
レクトは略奪品買い取りセンターにすればいい
鳴き声とドローンが居れば警告出すけどそれ以外は鬱陶しくはない
185UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6154-gAeP)
2024/08/31(土) 20:30:10.07ID:+LPEFCim0 安心安全の森林マップのトレーダー前拠点だわ
豊かな森に囲まれてマイナスイオンが気持ち良いです
豊かな森に囲まれてマイナスイオンが気持ち良いです
186UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6154-gAeP)
2024/08/31(土) 20:36:30.61ID:+LPEFCim0 ネーブスジェーンの雪マップにある
⭐︎5の市民ホール?みたいなとこ
クエストでいつものノリでいったら大怪我したわなんだあそこ
過剰な準備してリベンジ果たさせてもらうわ
⭐︎5の市民ホール?みたいなとこ
クエストでいつものノリでいったら大怪我したわなんだあそこ
過剰な準備してリベンジ果たさせてもらうわ
187UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (アウアウウー Sa85-ORET)
2024/08/31(土) 20:39:23.10ID:c7f7kxhfa そこは☆4じゃね?
188UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 46a9-8hCl)
2024/08/31(土) 20:40:58.10ID:ADsAw0UI0 T4のタウンホールかな?
189UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6154-gAeP)
2024/08/31(土) 20:44:51.57ID:+LPEFCim0 ⭐︎4だったっけ?
以上に敵が凶悪になったから⭐︎5かと思ってたわ
以上に敵が凶悪になったから⭐︎5かと思ってたわ
190UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (アウアウウー Sa85-ORET)
2024/08/31(土) 20:47:19.31ID:ecvL1DIha 雪だとT4でも序盤から汚染やミュータントおるからな
191UnnamedPlayer 警備員[Lv.54] (ワッチョイ a16a-PBPb)
2024/08/31(土) 20:49:28.06ID:P9Rzh7Er0 ただHP多いだけならいいけど当該難易度に入りたてとかだと緑マンになると急にノックダウンしにくくなるのしんどい(スレハン脳金民
>>159
自動迎撃作るまでちょっと忙しかったかな
でもスキルは揃ってくる頃だし最初はロボタレで凌ぎつつ、ゆっくり自動迎撃生活拠点作ってた
慣れてくるとゾンビウルフとかゾンビクマがスナイパー射程に湧いて嬉しくなっちゃう
街をマップに収めるために一周しようとしてバイクとドローンと手持ちがいっぱいになるくらいクマとかに遭遇する
自動迎撃作るまでちょっと忙しかったかな
でもスキルは揃ってくる頃だし最初はロボタレで凌ぎつつ、ゆっくり自動迎撃生活拠点作ってた
慣れてくるとゾンビウルフとかゾンビクマがスナイパー射程に湧いて嬉しくなっちゃう
街をマップに収めるために一周しようとしてバイクとドローンと手持ちがいっぱいになるくらいクマとかに遭遇する
194UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽] (ワントンキン MM52-BPSQ)
2024/08/31(土) 21:45:01.12ID:F9tUUOYYM クエストのtier進まないバグあるんだな
2回報酬貰ったのにtierはそのままだった
まあ一旦ゲーム終了したら次のtier解放されたからよかったけど
2回報酬貰ったのにtierはそのままだった
まあ一旦ゲーム終了したら次のtier解放されたからよかったけど
195UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (アウアウウー Sa85-ORET)
2024/08/31(土) 21:53:50.57ID:ecvL1DIha >>194
クリアしたばかりのトレーダーでは日付変わらないとティア上がらないのは昔からの仕様だが
クリアしたばかりのトレーダーでは日付変わらないとティア上がらないのは昔からの仕様だが
196UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽] (ワントンキン MM52-BPSQ)
2024/08/31(土) 21:55:55.49ID:EshVEi73M197UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6e65-tDsp)
2024/08/31(土) 21:57:16.21ID:/L/AC8Fh0198UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7954-ahrs)
2024/08/31(土) 21:57:54.22ID:bFP5As++0 え?あの仕様変わったんですか?
ちょっと確認してみます
ちょっと確認してみます
199UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽] (ワンミングク MM52-BPSQ)
2024/08/31(土) 21:59:25.66ID:nGdtXLMvM >>197
じゃあ逆にクエストtier上がってるのがバグなのか
じゃあ逆にクエストtier上がってるのがバグなのか
200UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6e65-tDsp)
2024/08/31(土) 22:00:53.86ID:/L/AC8Fh0 >>199
クエストティアコンプリート報酬をもらってもクエスト一覧自体の更新が日付変わる時だからバグではない
クエストティアコンプリート報酬をもらってもクエスト一覧自体の更新が日付変わる時だからバグではない
201UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽] (ワントンキン MM52-BPSQ)
2024/08/31(土) 22:03:21.71ID:PXbxNpiIM202UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0288-PBPb)
2024/08/31(土) 22:03:40.90ID:FKj1Ac5M0203UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7954-ahrs)
2024/08/31(土) 22:06:28.76ID:bFP5As++0 一応確認してみましたが、やはり日付をまたぐかリロードしないと仕事が更新されない仕様ですね。
204UnnamedPlayer 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 2255-nch6)
2024/08/31(土) 22:10:15.74ID:r62uBXQ30 そういや最近岩盤見てないな
205UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (アウアウウー Sa85-ORET)
2024/08/31(土) 22:18:40.11ID:CbZ1B+90a206UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7954-ahrs)
2024/08/31(土) 22:21:43.23ID:bFP5As++0 なんでいちいち煽るんでしょうね...
207UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cda6-WAn3)
2024/08/31(土) 22:22:39.27ID:uESCGrlq0 蜂蜜飲んでリラックスしろよ
208UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 720b-ORET)
2024/08/31(土) 22:26:04.70ID:tuqlX+yU0 敬語の人いつもいるけどなんで敬語で自己主張してるの?
209UnnamedPlayer ハンター[Lv.297][苗] (ワッチョイ 912f-8bNB)
2024/08/31(土) 22:31:10.13ID:yDcpnBCg0210UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7954-ahrs)
2024/08/31(土) 22:36:43.99ID:bFP5As++0 >>208
・検証勢のため理性的な文章のほうが多少信頼性が増すため。
・敬語は癖であり、別段乱雑な口調にするメリットを感じないため。
以上の点により敬語のままで話しています。
自己主張が検証結果のことを言っているのであれば上記でよろしいでしょうか?
・検証勢のため理性的な文章のほうが多少信頼性が増すため。
・敬語は癖であり、別段乱雑な口調にするメリットを感じないため。
以上の点により敬語のままで話しています。
自己主張が検証結果のことを言っているのであれば上記でよろしいでしょうか?
211UnnamedPlayer 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 4688-5YaN)
2024/08/31(土) 22:45:06.95ID:I06BloNR0 どうでもいいが検証文で敬語や感情のこもった文章は自己の主張のノイズにしかならないから普通使わない
そもそも2chで敬語はデスジなど荒らしが使うので反感を貰う
そもそも2chで敬語はデスジなど荒らしが使うので反感を貰う
212UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7954-ahrs)
2024/08/31(土) 22:50:47.35ID:bFP5As++0 7DTDのスレですから別段攻撃をしているわけでもないひと個人なんて気にせず捨て置けばよいと思います。
気になるのであれば、どうぞ適当に非表示でもしていただければ。
気になるのであれば、どうぞ適当に非表示でもしていただければ。
匿名掲示板で個性が欲しいならコテハン付けたら事足りるのに癖のある文章で自己主張するのは回りくどいって言いたいだけよ
214UnnamedPlayer 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 4688-5YaN)
2024/08/31(土) 23:09:26.35ID:I06BloNR0 5chでの自己主張は攻撃的な行動そのものであるしな
そもそもおまえが気にしなくても他のやつがうざがってるから意味ねえんだ
そもそもおまえが気にしなくても他のやつがうざがってるから意味ねえんだ
215UnnamedPlayer 警備員[Lv.51] (ワッチョイ c542-RCJX)
2024/08/31(土) 23:27:46.75ID:6t1+KDO50 スレはまさに世紀末
>>209
シャッターとか跳ね橋みたいなヤツは特殊だからなぁ
その稼働させたらその空間にはなにもないけど当然ブロックおけないから何かあるって認識なんだろう
跳ね橋の真下にあるブ低木を処理しようとした時、跳ね橋稼働させててその低木の上には何もないのに低木を殴ると跳ね橋殴る音が聞こえて低木は破壊されずに離れたシャッターにダメージ入るとかもある
>>209
シャッターとか跳ね橋みたいなヤツは特殊だからなぁ
その稼働させたらその空間にはなにもないけど当然ブロックおけないから何かあるって認識なんだろう
跳ね橋の真下にあるブ低木を処理しようとした時、跳ね橋稼働させててその低木の上には何もないのに低木を殴ると跳ね橋殴る音が聞こえて低木は破壊されずに離れたシャッターにダメージ入るとかもある
216UnnamedPlayer 警備員[Lv.51] (ワッチョイ c542-RCJX)
2024/08/31(土) 23:28:46.51ID:6t1+KDO50 最後跳ね橋とシャッター間違えてるし、ブ低木って何なんだよ!
そういや色々調べてる時、シャッターを使った浮遊拠点みたいなの見かけたなぁ
開けた状態だと障害物としては認識されるけど攻撃対象にはならん、って事かね
開けた状態だと障害物としては認識されるけど攻撃対象にはならん、って事かね
218UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ fe88-wgTk)
2024/08/31(土) 23:40:26.59ID:skj+7o5K0 シャッター開けると高さ3マスに殴れるポイントが一切なくなるから殴ろうとしても殴れない
219UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4626-PBPb)
2024/08/31(土) 23:42:32.41ID:3CVpXQIE0 ゾンビさんも目に見えない光速パンチしてくるし
殴れない空間作るシャッタくらい許してくれるだろう
殴れない空間作るシャッタくらい許してくれるだろう
220UnnamedPlayer 警備員[Lv.66] (ワッチョイ cded-gAeP)
2024/08/31(土) 23:45:47.92ID:3IQKMDSr0 なんjのスラングとかもそうだけどお互い「スレ民」に寄せる事でゆるいコミュニティ意識作ってるから
俺がお前らに合わせる必要はない、文句あるならngでも入れとけって「自分」を悪い意味で貫くのは印象悪いよ
こういうのは5chに限った話じゃないけど
俺がお前らに合わせる必要はない、文句あるならngでも入れとけって「自分」を悪い意味で貫くのは印象悪いよ
こういうのは5chに限った話じゃないけど
221UnnamedPlayer 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 0754-zsTk)
2024/09/01(日) 00:03:28.84ID:VQUjO/lI0222UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e76b-rWSK)
2024/09/01(日) 00:05:07.49ID:2aObP88u0 レスバするくらいならタイマンしてこい案件なんだがこのゲームでタイマンどうやろうか
223UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df2c-P4vV)
2024/09/01(日) 00:06:52.64ID:n5eKh6eC0 流石にやることないなったな
嬌声ワイプはよ!
嬌声ワイプはよ!
224UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sd7f-72aY)
2024/09/01(日) 00:15:52.89ID:WnZlPp1Ld スレで挙がってたNo POIプレイに興味持って、街無し野良POI少でやってるけど中々楽しいね
血眼になって道端のゴミ袋漁ってる
ただ野良POI有りでも本とか裁縫道具がきついのに、POI無しの人はよくやるなと思ったわ
血眼になって道端のゴミ袋漁ってる
ただ野良POI有りでも本とか裁縫道具がきついのに、POI無しの人はよくやるなと思ったわ
225UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f65-FFYl)
2024/09/01(日) 00:16:02.27ID:ceBWbr5L0 なんで同じレベル、同じ銃でも性能に少し差があるの?
226UnnamedPlayer 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0754-zsTk)
2024/09/01(日) 00:22:02.45ID:VQUjO/lI0 >>225
大体の武器・防具・ツールには基礎値に対しての±2~8%のランダム値が存在する。
大体の武器・防具・ツールには基礎値に対しての±2~8%のランダム値が存在する。
228UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c7a2-lgwb)
2024/09/01(日) 00:26:17.33ID:og3wNglK0229UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5f88-jIKf)
2024/09/01(日) 00:41:33.26ID:+SAr1wBd0 1部位拾ったので残り資材で丁度作れるんだけど、アサシンセットって品質5でも十分効果ある?
AGIに振ってるので影に潜む2振れば追跡時間合計100%になるかなと
鯖立てて複数人でやってるからかあまり資材とクラフトスキルに余力が無く…
AGIに振ってるので影に潜む2振れば追跡時間合計100%になるかなと
鯖立てて複数人でやってるからかあまり資材とクラフトスキルに余力が無く…
230UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/01(日) 00:44:09.64ID:kA1lUZVO0 >>201
クエストティアが上がってもトレーダーが提示してくるクエストの一覧はリログするか日付を跨がないと更新されない
更新されるまでは提示されるクエストの最高ティアも以前のまま
バグだと言ってるものはバグではなく仕様
クエストティアが上がってもトレーダーが提示してくるクエストの一覧はリログするか日付を跨がないと更新されない
更新されるまでは提示されるクエストの最高ティアも以前のまま
バグだと言ってるものはバグではなく仕様
231UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 277c-DYi+)
2024/09/01(日) 00:54:40.77ID:TEHrJJk+0 >>229
加算なら多分100%だけど乗算ならならないんじゃね
まあ強制発覚はともかく、見つかりにくくはなるから、効果がないとは言えない
マルチだとその分他の奴がタゲられるんで良し悪しはあるかもしれないが
加算なら多分100%だけど乗算ならならないんじゃね
まあ強制発覚はともかく、見つかりにくくはなるから、効果がないとは言えない
マルチだとその分他の奴がタゲられるんで良し悪しはあるかもしれないが
232UnnamedPlayer 警備員[Lv.66] (ワッチョイ e7ed-DB9y)
2024/09/01(日) 00:55:45.65ID:YkYssAln0 ラッキールーター上げてる時にたまたま拾ったから使ってるけどスナイパー(セミ)強いな
狂気全速力でも十分通用する というか弾が節約出来る分かなり優秀
アサシンセットでは言うまでもないし
狂気全速力でも十分通用する というか弾が節約出来る分かなり優秀
アサシンセットでは言うまでもないし
233UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2718-bnZw)
2024/09/01(日) 01:02:28.29ID:gh82bSzk0 アサシンセットって品質6でないと追跡0にはならなくね
違ったかな?
違ったかな?
234UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5f88-jIKf)
2024/09/01(日) 01:09:55.75ID:+SAr1wBd0 >>231
なるほど乗算の可能性を考えてなかった、それだと使い勝手変わっちゃいそうだ
なるほど乗算の可能性を考えてなかった、それだと使い勝手変わっちゃいそうだ
235UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/01(日) 01:15:04.78ID:kA1lUZVO0 乗算と言えば槍のAP50%と貫通スキルのAP50%は加算乗算どっちなんだろうか
236UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6788-Tquj)
2024/09/01(日) 01:30:10.56ID:AfMfwP4s0237UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 87c7-D7k0)
2024/09/01(日) 01:30:50.42ID:bkXw1EIv0 ゴールドラッシュなんちゃらまじで許さねえ
238UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/01(日) 01:57:30.48ID:kA1lUZVO0239UnnamedPlayer ハンター[Lv.504][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ 0726-+8J1)
2024/09/01(日) 02:05:19.04ID:W0qofqcL0 振り直しめちゃくちゃ安くなったから中盤までは割り切ってステ振りしてるわ
240UnnamedPlayer 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/01(日) 02:31:36.25ID:jIxfIbXq0 min script は3秒後にアラーム再生するみたいなのにも使われてるんだな
241UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/01(日) 02:37:04.83ID:OHHCUssq0 v1.0で数年ぶりに再開した
あ・・ core keeperのほう
あ・・ core keeperのほう
>>177
昔、道路敷こうとして挫折したの思い出した
そう考えると某園長は凄い作業してるよなー
一面地形生かしたままコンクリ化
鳥の巣も保護してたな
鳥の巣の横にブロック置けば鳥の巣の下掘っても無事なんだろうな
昔、道路敷こうとして挫折したの思い出した
そう考えると某園長は凄い作業してるよなー
一面地形生かしたままコンクリ化
鳥の巣も保護してたな
鳥の巣の横にブロック置けば鳥の巣の下掘っても無事なんだろうな
243UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7fa3-AoK8)
2024/09/01(日) 04:51:14.26ID:ngBQ4d5T0 T1かT2でいきなり汚染ワイト出してきてHCだったから全部消えたの許さん
244UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff57-48VY)
2024/09/01(日) 05:09:26.05ID:XztKFpHf0 ゲームステージ進んでたらTier1だろうがTier2だろうが汚染出る可能性あると思うけど
245UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c7de-L4we)
2024/09/01(日) 05:09:47.59ID:rLAN/vV/0 マシンガンはライフル君に弾のクラフトレシピ解放押し付けて自分ばかり強くなってるのか
この野郎め
この野郎め
246UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7fb0-AUEl)
2024/09/01(日) 05:11:53.38ID:WU61V9aI0 家具が充実してくると引っ越し作業がめんどくさいンゴねえ
でも引っ越ししないとBMHがしょっぱいレベルになってしまった
でも引っ越ししないとBMHがしょっぱいレベルになってしまった
247UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5f6c-+rLF)
2024/09/01(日) 05:13:03.82ID:CnFx9AVV0 山に四駆が通れるトンネル作って道路整備したり、谷に架橋するのが楽しすぎる
そして気づけばBMHオフ勢に
そして気づけばBMHオフ勢に
248UnnamedPlayer 警備員[Lv.66] (ワッチョイ e7ed-DB9y)
2024/09/01(日) 05:16:53.98ID:YkYssAln0 フェラル混じり始めのティア3程度でも汚染貞子が汚染軍団呼んで出待ちしてきたりするし
このレベルだからまだ大丈夫みたいな思い込みは捨ててるわ
このレベルだからまだ大丈夫みたいな思い込みは捨ててるわ
249UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2755-+rLF)
2024/09/01(日) 05:18:13.12ID:TsV7qTRv0250UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7fa3-AoK8)
2024/09/01(日) 05:18:43.28ID:ngBQ4d5T0 T1卒業して自転車貰ったくらいだからGS進んでないんだが
251UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf54-8fHU)
2024/09/01(日) 05:27:16.58ID:cdCa7B/00 森から出てないのに初日夜にダイアウルフと遭遇したからまだ出ないはずという思い込みはこのゲームでは通用しない
多分どっかに荒れ地の飛び地があったんだろうけどマジで肝が冷えた
多分どっかに荒れ地の飛び地があったんだろうけどマジで肝が冷えた
252UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf8a-vKF2)
2024/09/01(日) 05:33:48.88ID:Kos1zQB50 弓にスキル振って森林プレイしててすら拾ったもののほうがTierが上になる事が多い謎
253UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5f6c-+rLF)
2024/09/01(日) 05:34:23.72ID:CnFx9AVV0 畑の隅にある小屋で犬肉でも調達しようと覗いたらダイアウルフが寝ててびっくり
254UnnamedPlayer 警備員[Lv.67] (ワッチョイ e7ed-DB9y)
2024/09/01(日) 05:35:35.60ID:YkYssAln0 そういやそんなのあったな
今じゃ凄い絵面になってそう
今じゃ凄い絵面になってそう
255UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2755-+rLF)
2024/09/01(日) 05:42:50.75ID:TsV7qTRv0256UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2755-+rLF)
2024/09/01(日) 05:43:20.25ID:TsV7qTRv0 武器系の本、だわ
258UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf26-Tquj)
2024/09/01(日) 06:49:29.73ID:6qt5HF8i0 久しぶりにT6クエ老人ホーム行ったらダイヤウルフが殲滅対象になっててびっくり
260UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/01(日) 07:18:17.50ID:lRpsf+Ru0 正直ホードって安定してくると遠出するのに邪魔だしやる事と言えば迎撃拠点でゾンビスライスする程度だし切ってもいいよな
全ゾンビが敏感になって外だとステルス無意味になるとかならともかく地下だろうが何処だろうが謎の電波拾ったのか直通でやってくるし単にめんどいだけになる
全ゾンビが敏感になって外だとステルス無意味になるとかならともかく地下だろうが何処だろうが謎の電波拾ったのか直通でやってくるし単にめんどいだけになる
261UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ff88-hbJw)
2024/09/01(日) 07:32:43.15ID:vUrPUWST0 ダイアウルフは旧ダイアウルフのゲームステージのまま新ダイアウルフになってるんじゃね疑惑があるな
262UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e734-H0CZ)
2024/09/01(日) 08:10:12.32ID:jEudwlGB0 ゲームに慣れてなくてホードが来ると死んで萎えるからオフとかは逃げに感じてあれだけど
問題なく捌ききれるようになるとむしろ経験値やドロップの観点で逆にヌルくなっちゃうから俺もオフにしてる
問題なく捌ききれるようになるとむしろ経験値やドロップの観点で逆にヌルくなっちゃうから俺もオフにしてる
263UnnamedPlayer ハンター[Lv.297][苗] (ワッチョイ e7b7-zMzH)
2024/09/01(日) 08:52:49.74ID:2GF1TUge0 既存のPOIに籠もってりゃ余裕だとか
迎撃拠点構えてればヌルゲーだとか
遠征の邪魔だとか
いろいろ言われてるけど
ブラッドムーンがあれば結局どういう方法であれブラッドムーンのために意識割いて対処のための用意に時間使わなきゃなくて
それがブラッドムーンの存在意義でしょ
ヌルいかどうかでいえばブラッドムーンがないほうが時間的制約無くなるからヌルくなると思います
迎撃拠点構えてればヌルゲーだとか
遠征の邪魔だとか
いろいろ言われてるけど
ブラッドムーンがあれば結局どういう方法であれブラッドムーンのために意識割いて対処のための用意に時間使わなきゃなくて
それがブラッドムーンの存在意義でしょ
ヌルいかどうかでいえばブラッドムーンがないほうが時間的制約無くなるからヌルくなると思います
265UnnamedPlayer 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/01(日) 10:00:59.65ID:jIxfIbXq0 オオカミスリーパーはゲームステージ関係なく一定確率でダイアウルフになる
なので初日森林でも出ることある
って認識だな
オオカミスリーパーあるprefabはあんまり多くないんだけどあの小屋はよく見るよね
なので初日森林でも出ることある
って認識だな
オオカミスリーパーあるprefabはあんまり多くないんだけどあの小屋はよく見るよね
266UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f4e-hbJw)
2024/09/01(日) 10:06:03.37ID:UDk2Xivd0 >>261
疑惑も何もダイアウルフのデータを刷新しただけだから 強くなったからって調整してないよ
疑惑も何もダイアウルフのデータを刷新しただけだから 強くなったからって調整してないよ
267UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 473a-4YXt)
2024/09/01(日) 10:35:03.12ID:4SpP8Bzy0 1週間のうちどこかで来るようにしよう
勿論予兆なんてないしBMHの次の日にBMHが起こる可能性もある
勿論予兆なんてないしBMHの次の日にBMHが起こる可能性もある
268UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/01(日) 10:51:50.17ID:OHHCUssq0 ホードボタンをつけてボタンを押したら時間関係なしに押した時間から上限6時間のホードタイムにすればいい
どうせ今だってホード無しにも毎日にも出来るし時間をいじることも出来る
テストで別ワールド作ってやったりしてるんだからもうボタンでいいじゃん
どうせ今だってホード無しにも毎日にも出来るし時間をいじることも出来る
テストで別ワールド作ってやったりしてるんだからもうボタンでいいじゃん
269UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/01(日) 10:56:23.68ID:OHHCUssq0 >>267
設定した日からランダムで日数がぶれる設定があるよ 20日までぶれる設定があるw
設定した日からランダムで日数がぶれる設定があるよ 20日までぶれる設定があるw
270UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 5f01-VSVu)
2024/09/01(日) 10:59:21.66ID:x52oJF5z0 突発発生&発生後絶対安全日数みたいな設定があれば緊張感と開放感があっていいのかもね
271UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 87c7-D7k0)
2024/09/01(日) 11:02:04.40ID:bkXw1EIv0 any days to die
272UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bff1-zxti)
2024/09/01(日) 11:04:25.64ID:GfSGKSzc0 ドアがトレーダーには売れないけど自販機ではやたら高く売れるってネタをちょっと調べて来た
木製ドア,木製ダブルドア,木製地下室ドア,木製ハッチ辺りが売値0なのに自販機だと単価250で売れるみたい
これが鉄製ドアになると単価120に下がるからどう見ても設定ミスだろうね
鉄鋼ドアは単価1040だけどコストがめっちゃ重い、一応これ×500がこのゲームでの最高値か?
木材5000が確率とは言え12万に化けるんだから序盤に成功したらゲーム壊れるな
木製ドア,木製ダブルドア,木製地下室ドア,木製ハッチ辺りが売値0なのに自販機だと単価250で売れるみたい
これが鉄製ドアになると単価120に下がるからどう見ても設定ミスだろうね
鉄鋼ドアは単価1040だけどコストがめっちゃ重い、一応これ×500がこのゲームでの最高値か?
木材5000が確率とは言え12万に化けるんだから序盤に成功したらゲーム壊れるな
273UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/01(日) 11:11:02.02ID:QdDAQYYYa ゆーても売ってるものの品ぞろえや品質もサバイバー依存だから
ダイアウルフ狩りとかお宝直行おかわりとかと比べてそこまで強いかと言うと疑問
ダイアウルフ狩りとかお宝直行おかわりとかと比べてそこまで強いかと言うと疑問
274UnnamedPlayer 警備員[Lv.67] (ワッチョイ e740-DB9y)
2024/09/01(日) 11:16:17.65ID:YkYssAln0 21日目くらいまではじっくりやるけど、ある程度整ってから何かに熱中してると7日なんてあっという間に経つからなぁ
丁度俺も荒地のビルに引っ越してきて作業台置いたくらいのタイミングで42日目の朝迎えて怠いなぁと思ってる
適当に一本道でオートSGぶち込もうにもセメント袋が少なくなったからちゃんと準備が必要だし
丁度俺も荒地のビルに引っ越してきて作業台置いたくらいのタイミングで42日目の朝迎えて怠いなぁと思ってる
適当に一本道でオートSGぶち込もうにもセメント袋が少なくなったからちゃんと準備が必要だし
275UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/01(日) 11:27:25.71ID:OHHCUssq0 長い時間初期拠点で過ごすと引っ越しだけで1週間まるまる飛んだりするw
溜め込んだアイテムの移動と移動先の拠点建設&整備でね
溜め込んだアイテムの移動と移動先の拠点建設&整備でね
276UnnamedPlayer ハンター[Lv.298][苗] (ワッチョイ e7b7-zMzH)
2024/09/01(日) 11:37:10.43ID:2GF1TUge0 >>272
トレーダーへ売却不可能アイテムを自販機に入れるときそれを構成する素材アイテムの値段を参照する
ドアは木材10でクラフトなので木材の単価25が10個分の価値って判断されて250で売れるってわけ
鉄製ドアは錬鉄×10で錬鉄の単価は12なので120分の価値って判断されてる
トレーダーへ売却不可能アイテムを自販機に入れるときそれを構成する素材アイテムの値段を参照する
ドアは木材10でクラフトなので木材の単価25が10個分の価値って判断されて250で売れるってわけ
鉄製ドアは錬鉄×10で錬鉄の単価は12なので120分の価値って判断されてる
ベテランサバイバー諸氏に質問したいんですが
マップ編集でt5の建物を設置してプレイ中のマップに反映させることはできますか?
今プレイしてるマップに7daysスイーツがなくて…
マップ編集でt5の建物を設置してプレイ中のマップに反映させることはできますか?
今プレイしてるマップに7daysスイーツがなくて…
278UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/01(日) 12:09:16.01ID:SL1PxEPva279UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 12:12:47.97ID:XbkqsEZs0 拠点の種類によるが余剰放置でOKな自動ループ拠点だとそうなるだろうな
ブレードトラップ使った殲滅拠点だと7ᦉ;800体すべて処理するのに修理も大変だし余剰で電極に
とどまってるゾンビの処理も大変だしでぬるいとか暇とか無縁だよ
ブレードトラップ使った殲滅拠点だと7ᦉ;800体すべて処理するのに修理も大変だし余剰で電極に
とどまってるゾンビの処理も大変だしでぬるいとか暇とか無縁だよ
280UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 12:23:54.47ID:XbkqsEZs0281固定版 ◆pjcBnWzOns 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5f81-vKF2)
2024/09/01(日) 12:25:16.00ID:n3hD+O+80 >>275
その辺は個人の設定や性癖で大きく変わりますよね
私は120分/1日、生産拠点は一箇所で迎撃拠点をぽこぽこ立てていくスタイルなので引っ越しが無いです
今から60分/1日設定にしたら事故る自信がありますよ…まあノーガードでBMHというのも悪くは…
その辺は個人の設定や性癖で大きく変わりますよね
私は120分/1日、生産拠点は一箇所で迎撃拠点をぽこぽこ立てていくスタイルなので引っ越しが無いです
今から60分/1日設定にしたら事故る自信がありますよ…まあノーガードでBMHというのも悪くは…
282UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/01(日) 12:34:53.99ID:kA1lUZVO0 BMHは目的を見失いがちなオープンワールドサバイバルクラフトで自分で目標を設定できない奴に定期的な目標を提供してくれるありがたい仕組み
自分でやる事決められてBMHがただの作業になってて面白くないなら切るのもあり
設定で切ることも出来るんだから
自分でやる事決められてBMHがただの作業になってて面白くないなら切るのもあり
設定で切ることも出来るんだから
283UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c754-zxti)
2024/09/01(日) 12:36:02.28ID:mD2ztZ0g0 >>276
なるほどそう言う仕組みか
なんか計算合わないんだけど木材の最小売買単位が50なのが悪さしてんのかな?
T4のInstallation Blue Ridgeって所に初めて来たんだが爆発して水が流れ込んで来る仕掛けとかこのゲームで出来たんだな
そしてその仕掛けが攻略上まるで意味が無いのは何なんだよ折角こんなの作ったならもうちょっとあっただろw
なるほどそう言う仕組みか
なんか計算合わないんだけど木材の最小売買単位が50なのが悪さしてんのかな?
T4のInstallation Blue Ridgeって所に初めて来たんだが爆発して水が流れ込んで来る仕掛けとかこのゲームで出来たんだな
そしてその仕掛けが攻略上まるで意味が無いのは何なんだよ折角こんなの作ったならもうちょっとあっただろw
284UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/01(日) 12:39:56.20ID:VEVHa95ga >>283
その水も2024年のゲームとは思えないボクセルスライムなのが
その水も2024年のゲームとは思えないボクセルスライムなのが
285UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/01(日) 12:50:53.88ID:kA1lUZVO0 水は1ブロックなくても置けるのが良い
多分そこに水があるかの属性があるんだと思う
土もシステム的にはブロックの中にある設定も出来るんだろうけど手元ではやり方がわからん
多分そこに水があるかの属性があるんだと思う
土もシステム的にはブロックの中にある設定も出来るんだろうけど手元ではやり方がわからん
286UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2703-PZWK)
2024/09/01(日) 12:58:53.13ID:TuuaAAKv0287UnnamedPlayer ハンター[Lv.298][苗] (ワッチョイ e7b7-zMzH)
2024/09/01(日) 13:02:03.27ID:2GF1TUge0 >>283
おっしゃるとおりそれが悪さしてる
木材の単価25は最小取引個数(50個)での価格だね
木材50個で25っていう価格設定だから
自販機でも50個で25っていう価格設定になる
トレーダーで売買するときはここに補正がかかるから木材50売ると5、買うと75になるボッタクリ補正
でもこれがクラフトアイテムになるとこの最小取引個数を無視して木材の価値はは25なんだって参照になって木製ドアが25×10の250という計算になるわけ
その昔はバルククラフトのアイテムも最小取引個数を無視して価格計算してたからバルク木材が25×6,000で150,000で売れた時期もあったけどバルククラフトのアイテムだけ最小取引個数も考慮した価格(25÷50×6,000の3,000)に落ち着いた
https://i.imgur.com/PS1xgQf.jpeg
おっしゃるとおりそれが悪さしてる
木材の単価25は最小取引個数(50個)での価格だね
木材50個で25っていう価格設定だから
自販機でも50個で25っていう価格設定になる
トレーダーで売買するときはここに補正がかかるから木材50売ると5、買うと75になるボッタクリ補正
でもこれがクラフトアイテムになるとこの最小取引個数を無視して木材の価値はは25なんだって参照になって木製ドアが25×10の250という計算になるわけ
その昔はバルククラフトのアイテムも最小取引個数を無視して価格計算してたからバルク木材が25×6,000で150,000で売れた時期もあったけどバルククラフトのアイテムだけ最小取引個数も考慮した価格(25÷50×6,000の3,000)に落ち着いた
https://i.imgur.com/PS1xgQf.jpeg
288UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0789-Z52x)
2024/09/01(日) 13:02:51.55ID:bi3WClBa0 >>268
貞子「ポチッとな」
貞子「ポチッとな」
289UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 879c-ObnC)
2024/09/01(日) 13:11:35.09ID:OO5wfeUu0 残り10ポイント(クエスト3回分)でティア5なんだが敵が強くなって連敗してるわ。受注時に荒地指定されたら速攻キャンセルしてるからチャンスも少ないんよな…
事実上焼森のジュディウィッチ?(英語版だからよくわからん)と軍の基地みたいなとこ(炎のギミックのあるとこ)の二択をまわしてるわ。その分失敗すると暫くラインナップにのらないから精神的ダメージがでかいが…
事実上焼森のジュディウィッチ?(英語版だからよくわからん)と軍の基地みたいなとこ(炎のギミックのあるとこ)の二択をまわしてるわ。その分失敗すると暫くラインナップにのらないから精神的ダメージがでかいが…
290UnnamedPlayer ハンター[Lv.299][苗] (ワッチョイ e7b7-zMzH)
2024/09/01(日) 13:14:36.05ID:2GF1TUge0291UnnamedPlayer 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ bf88-H9U1)
2024/09/01(日) 13:17:29.25ID:Q/UaiL/i0 貰えるクエストポイントがT3と1ポイントしか変わらないからT3まわせば?
T4だから物資が美味しいという事もない
T4だから物資が美味しいという事もない
292UnnamedPlayer ハンター[Lv.299][苗] (ワッチョイ e7b7-zMzH)
2024/09/01(日) 13:19:05.33ID:2GF1TUge0 あ、回数は変わるはすまん
293UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/01(日) 13:20:51.94ID:OHHCUssq0 >>289
ティア3を数こなしてもいいのよ
1回当たりの時間は圧倒的に短くなるしティア4こなしている段階ならそうそうミスもしなくなってるだろうし選ばれるクエストも増えるかもしれない
高ティアこなすことに楽しみ見いだしてるなら4で頑張ろうw
ティア3を数こなしてもいいのよ
1回当たりの時間は圧倒的に短くなるしティア4こなしている段階ならそうそうミスもしなくなってるだろうし選ばれるクエストも増えるかもしれない
高ティアこなすことに楽しみ見いだしてるなら4で頑張ろうw
294UnnamedPlayer 警備員[Lv.105] (ワッチョイ df09-AoK8)
2024/09/01(日) 13:23:54.09ID:LG6WGigy0 T5行くなら弾が大量に必要だからT2〜3の大量発生回して貯めるのもいい
295UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bf25-KwC3)
2024/09/01(日) 13:35:03.24ID:im0tphzs0 無駄弾ばら撒くとかじゃなければ言うほど大量にいらんくね設定難易度にもよるけど
296UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c754-zxti)
2024/09/01(日) 14:10:43.42ID:mD2ztZ0g0 T6をフルオートSMGメインで行ったら1200あった弾を撃ち尽くした思い出
サブでデザートヴァルチャー持ってると弾薬ワンスタックでめっちゃ長く戦える安心感が良い
T3-T4,T4-T5辺りは1クエストにかかる時間がかなり変わるからなー
だからすぐ終われる大量発生の価値が高いわけだけど
クソみたいな夜間限定クエでほぼ埋まってる事とかあるし、クエスト表示枠は5よりもっと増やしても良いと思うのだ
サブでデザートヴァルチャー持ってると弾薬ワンスタックでめっちゃ長く戦える安心感が良い
T3-T4,T4-T5辺りは1クエストにかかる時間がかなり変わるからなー
だからすぐ終われる大量発生の価値が高いわけだけど
クソみたいな夜間限定クエでほぼ埋まってる事とかあるし、クエスト表示枠は5よりもっと増やしても良いと思うのだ
297UnnamedPlayer ハンター[Lv.449][SSR武+16][UR防+10][木] (ワッチョイ 070c-54Nb)
2024/09/01(日) 14:16:49.34ID:Yb2Ihc810 つうか1日5クエまでっていう縛りは何なんだあれ
要らなくない?
1個クリアしたら1個補充してくれりゃ良いのにね
まぁリログすりゃあ済むんだけども……
要らなくない?
1個クリアしたら1個補充してくれりゃ良いのにね
まぁリログすりゃあ済むんだけども……
298UnnamedPlayer ハンター[Lv.505][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ ff54-+8J1)
2024/09/01(日) 14:25:51.73ID:1k7/SH3F0 ぼかぁね、システム的には意味がなくても炉を密室に置いて煙突すら作らない人とは仲良くできないんですよ
299UnnamedPlayer ハンター[Lv.449][SSR武+16][UR防+10][木] (ワッチョイ 070c-54Nb)
2024/09/01(日) 14:30:11.74ID:Yb2Ihc810 急にどうした
300UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e7a6-GMrM)
2024/09/01(日) 14:31:41.42ID:JvD1e5xB0 見栄え度外視で炉とかコンクリートミキサーを何段も重ねててゴメンな
301UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/01(日) 14:39:54.72ID:lRpsf+Ru0 炉の回りは玉石にしてるから許して
キャンプファイヤーは直置きしてるけど
キャンプファイヤーは直置きしてるけど
302UnnamedPlayer ハンター[Lv.449][SSR武+16][UR防+10][木] (ワッチョイ 070c-54Nb)
2024/09/01(日) 14:43:24.78ID:Yb2Ihc810 MODにあるような調理用オーブンとかちょうだいよ!(発作)
バニラの奴はストレージに使うにしても脆い容量少ないで泣いちゃうぜ!
バニラの奴はストレージに使うにしても脆い容量少ないで泣いちゃうぜ!
303UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ df2c-P4vV)
2024/09/01(日) 14:43:34.17ID:n5eKh6eC0 はは、炉を側面だけ出して壁に埋めてる俺とは相性悪そうだな
304UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 879c-ObnC)
2024/09/01(日) 14:44:46.56ID:OO5wfeUu0 このスレのおかげで低ティア(現状レベルにとって)でもポイントが貯まることを知った。有難う笑
久しぶりに回収した時点でクリア扱いになるクエスト回そっかな
久しぶりに回収した時点でクリア扱いになるクエスト回そっかな
305UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 879c-ObnC)
2024/09/01(日) 14:48:40.56ID:OO5wfeUu0 今までの流れ的に最後のトレーダー荒地にいるよな…各バイオームに分散してるし
行きたくねぇなぁ…敵の強さもそうだし何より雰囲気が嫌いなんだよ。森林と砂漠が好き
行きたくねぇなぁ…敵の強さもそうだし何より雰囲気が嫌いなんだよ。森林と砂漠が好き
306UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/01(日) 14:48:49.18ID:OHHCUssq0 たまに少し煙がシミュレートされてるvalheimとか
気体とか物質シミュレートされてるoxygen not includedとかnoitaとかやって気を紛らせてみるのもいいぞ
気体とか物質シミュレートされてるoxygen not includedとかnoitaとかやって気を紛らせてみるのもいいぞ
307UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ df2c-P4vV)
2024/09/01(日) 14:55:15.82ID:n5eKh6eC0 せめて自分で盛った表土は選ばさせてほしいよ
土のくせになんで瓦礫テクスチャなんだよ
土のくせになんで瓦礫テクスチャなんだよ
308UnnamedPlayer 警備員[Lv.55] (ワッチョイ c716-Tquj)
2024/09/01(日) 15:02:27.51ID:nwnj0ZNi0 あっこのいっちゃんいくないところは低速マンたちをブロックするコンクリ塊と高速なのに絶対ブロックする鉄筋クズだと思う
あいつらに何度チャリと世紀末バイクをブッ壊されたか・・・
あと引っかかって大ジャンプさせられて川にジャボンで荷物満載だったんで引き揚げられなかったりとかな・・・
あいつらに何度チャリと世紀末バイクをブッ壊されたか・・・
あと引っかかって大ジャンプさせられて川にジャボンで荷物満載だったんで引き揚げられなかったりとかな・・・
309UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ df2c-P4vV)
2024/09/01(日) 15:05:33.65ID:n5eKh6eC0 荒地に道は作る
別にちゃんとした道じゃなくルート脇に時折標識になるもの立ててそこだけちゃんと瓦礫類撤去するだけだけど
別にちゃんとした道じゃなくルート脇に時折標識になるもの立ててそこだけちゃんと瓦礫類撤去するだけだけど
310165 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8745-dBs1)
2024/09/01(日) 15:19:03.58ID:O2CH0z1r0 ずっと荒れ地に住んでると森に立ち寄っときの安心感がはんぱない
ゾンビゲーであることを忘れて遊べる
ゾンビゲーであることを忘れて遊べる
311 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 872d-hbJw)
2024/09/01(日) 15:26:57.49ID:2ZoHAahH0312UnnamedPlayer ハンター[Lv.175][苗] (ワッチョイ 87f2-YSfn)
2024/09/01(日) 15:29:28.54ID:BtXkDuIC0 環境音と時折流れるBGMで鬱になるわ
なにかオススメの音楽ある?
なにかオススメの音楽ある?
313 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c744-Tquj)
2024/09/01(日) 15:33:10.82ID:8mgoH4Aa0 作業台とかいうオートで銃を組み立てるジオン驚異のメカニズムを使っていながら今さらリアルとか〜
まあ作業台や炉の二段重ねは見栄え悪いなとは常々思ってはいるが
まあ作業台や炉の二段重ねは見栄え悪いなとは常々思ってはいるが
314UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bf26-Tquj)
2024/09/01(日) 15:38:20.74ID:6qt5HF8i0 荒れ地もいいと思ってる
森林に帰ってくるように拠点構えたら遠征感あるし
森林に帰ってくるように拠点構えたら遠征感あるし
315UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/01(日) 15:40:35.04ID:lRpsf+Ru0 橋や道端の穴はやめてくれ頼む
見つけたら補修とかしてるけどめんどい
見つけたら補修とかしてるけどめんどい
316 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c744-Tquj)
2024/09/01(日) 15:46:29.06ID:8mgoH4Aa0 鍋の荒地から砂漠の街に直通できる橋を架けたりしたな
でも南になる壊れた橋の修復は諦めた無理だ
でも南になる壊れた橋の修復は諦めた無理だ
317UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c754-zxti)
2024/09/01(日) 15:59:29.99ID:mD2ztZ0g0 作業台とかを足元や壁に埋めるのは自分も考えたけど見た目が余りにもあんまりな予感がしたのでボツになりました
318UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (スプッッ Sd7b-D7k0)
2024/09/01(日) 16:04:29.25ID:4k5mz34Vd 代わりに埋め込み倉庫を下段に配置すると色々スッキリします
319UnnamedPlayer 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/01(日) 16:30:34.56ID:jIxfIbXq0 4躯車ひさしぶりに作ったけどやっぱり荒地や街中厳しいな
見た目は好き
見た目は好き
320UnnamedPlayer ハンター[Lv.299][苗] (ワッチョイ e7b7-zMzH)
2024/09/01(日) 16:34:58.18ID:2GF1TUge0321UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 17:09:05.89ID:XbkqsEZs0322UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5fe8-+rLF)
2024/09/01(日) 17:12:40.35ID:29k/cpWZ0 全てを薙ぎ払って進むモンスタートラックとか実装してくれ
323UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 07e3-Z52x)
2024/09/01(日) 17:16:36.22ID:bi3WClBa0 >>322
尚建物も破壊して進む模様
尚建物も破壊して進む模様
324UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd7f-48VY)
2024/09/01(日) 17:18:23.72ID:sakxv8Lmd 改造パーツの設計図はトレーダーステージ関係ないか、もしくは一部しか上位設定ないのか初日から車両用の改造パーツ設計図並んでることあるよね
ガードも燃費も初日から見ることある
ガードも燃費も初日から見ることある
325UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/01(日) 17:54:07.99ID:OHHCUssq0 高いところに架けるとか船の往来が多いとか桁をそんなに作れなかったり大きな橋ならトラスなんだろうけど
このゲームの橋の規模なら普通にラーメンとかでいいんでね
このゲームの橋の規模なら普通にラーメンとかでいいんでね
326UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 17:54:40.45ID:XbkqsEZs0 初日に店売り見かけてこれなら入手すぐやろと後回しにしてたら
100日過ぎても再販されない恐怖
100日過ぎても再販されない恐怖
327UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ c769-Tquj)
2024/09/01(日) 17:55:32.04ID:VQRrbKPg0 ナベズの雪原の山頂にあった洋館ってまだあるんかな
三階建てくらいで図書室があって、地下深くに研究所があるT4くらいのやつ
マルチやりだしてから全然見なくなった。一年くらい見てない
三階建てくらいで図書室があって、地下深くに研究所があるT4くらいのやつ
マルチやりだしてから全然見なくなった。一年くらい見てない
328UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 18:03:32.35ID:XbkqsEZs0 最後の長い階段で足折るやつな
あのバイオもどき建物ならジャイロ作ってうろつくと野良POIとして必ず見かける程度にはあちこち湧いてる
あのバイオもどき建物ならジャイロ作ってうろつくと野良POIとして必ず見かける程度にはあちこち湧いてる
329UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 18:04:07.61ID:XbkqsEZs0 階段じゃねーやはしごだったw
330UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2730-UdSI)
2024/09/01(日) 18:06:20.72ID:2dfV9bHo0 刑務所のT6が出ない…
1番楽しそうなのに
1番楽しそうなのに
ジャイロコプターって爆発四散するのね
ティア5物件の屋上にHが見えたから思わず着陸したら大量のゾンビに襲われて後退中に転落
その後、ティア6大量発生をクリアし、屋上のジャイロコプターに乗ったら耐久0で、なのに少し飛んで結果墜落
そしたらぼーんって
MODは帰ってきたけど、唖然とした
耐久0でダメージ受けると乗り物は壊れるのかな
ティア5物件の屋上にHが見えたから思わず着陸したら大量のゾンビに襲われて後退中に転落
その後、ティア6大量発生をクリアし、屋上のジャイロコプターに乗ったら耐久0で、なのに少し飛んで結果墜落
そしたらぼーんって
MODは帰ってきたけど、唖然とした
耐久0でダメージ受けると乗り物は壊れるのかな
332UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f7c-IoZ9)
2024/09/01(日) 18:24:47.27ID:+49BqvVc0 ジャイロに限らず自転車も爆発するぞ
333UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/01(日) 18:27:18.75ID:UJU08aPoa junkinとか昔クエスト対象だったやつがt0になってる?
334UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 071d-H0CZ)
2024/09/01(日) 18:44:39.21ID:cAbjUB4f0 全部かはわからんけどなってるね
335UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5fbb-vKF2)
2024/09/01(日) 19:10:21.68ID:C1XY7h9V0 ヒートゲージ対策ってどうすればいいんですか?
地下の岩盤に炉大量に作って表の地面に家建てたんですが普通に貞子沸く頻度増えたんですが
Z軸に距離あるからヒートゲージ共有してないと思うんだけど…
地下の岩盤に炉大量に作って表の地面に家建てたんですが普通に貞子沸く頻度増えたんですが
Z軸に距離あるからヒートゲージ共有してないと思うんだけど…
今のヒート値ってチャンク毎の管理で、5×5チャンクで湧きが連動みたいな話じゃなかったっけ?
拠点近くに湧かせたくないなら、拠点から80ブロックくらい距離置いて専用の精錬施設設置するしかなかったと思う
拠点近くに湧かせたくないなら、拠点から80ブロックくらい距離置いて専用の精錬施設設置するしかなかったと思う
337UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2758-+rLF)
2024/09/01(日) 19:26:53.26ID:TsV7qTRv0 >>335
地下60マスくらいじゃないと貞子やってくるよ
固定MAPのNavezganeは岩盤から地表まで60マスくらいだから来ないけど、PREGENやランダムMAPは岩盤から地表まで30マスくらいしかないから地下に作っても効果ない
α21の時の話だからv1.0で変わってるかもしれないけど
正直、貞子の自動迎撃でも付けた方がいいよ
炉を大量稼働できる段階なら電気トラップくらい使えるっしょ
地下60マスくらいじゃないと貞子やってくるよ
固定MAPのNavezganeは岩盤から地表まで60マスくらいだから来ないけど、PREGENやランダムMAPは岩盤から地表まで30マスくらいしかないから地下に作っても効果ない
α21の時の話だからv1.0で変わってるかもしれないけど
正直、貞子の自動迎撃でも付けた方がいいよ
炉を大量稼働できる段階なら電気トラップくらい使えるっしょ
338UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ bfc1-zxti)
2024/09/01(日) 19:27:06.57ID:GfSGKSzc0 拠点を見下ろせる地点に迎撃拠点構えてホードの時間待ちしてると拠点に貞子が走って行くのが見えたりする
現verだと序盤はスパイクで何とかするか簡易迎撃ポイントを作って貞子が湧いたらそこで増援含めてしばき倒すか、
後半はもう電気トラップ作って勝手に死ぬようにするのが手っ取り早いと思う
湧き自体をどうにかするのはあんま現実的じゃないと思う
現verだと序盤はスパイクで何とかするか簡易迎撃ポイントを作って貞子が湧いたらそこで増援含めてしばき倒すか、
後半はもう電気トラップ作って勝手に死ぬようにするのが手っ取り早いと思う
湧き自体をどうにかするのはあんま現実的じゃないと思う
因みに俺はゾンビ撃ち殺すの大好きだから、自宅の周囲にハシゴを床にしたベランダみたいなの作って
そこから寄ってくる貞子と増援のゾンビ相手にボーナスステージだぜヒャッハー!してるわ
そこから寄ってくる貞子と増援のゾンビ相手にボーナスステージだぜヒャッハー!してるわ
340UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ bf25-KwC3)
2024/09/01(日) 19:34:51.14ID:im0tphzs0 認識間違ってたら申し訳ないがZ軸って関係なくなってXY64マス毎に管理されてて
どんだけ深くだろうが高くだろうが範囲内に自然ブロックあれば貞子湧くんじゃなかった?
どんだけ深くだろうが高くだろうが範囲内に自然ブロックあれば貞子湧くんじゃなかった?
341UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 47b4-7ymu)
2024/09/01(日) 19:35:27.57ID:Wzppo5Nm0 貞子対策してると結局迎撃拠点に生活拠点くっつければ良いじゃんってなるんだよな
序盤はトレーダーの近くに拠点作って昼に貞子湧いたらトレーダーの中から迎撃して
夜は散策するなり拠点から離れて採掘するかしてればあんまり気にならないかな
序盤はトレーダーの近くに拠点作って昼に貞子湧いたらトレーダーの中から迎撃して
夜は散策するなり拠点から離れて採掘するかしてればあんまり気にならないかな
342UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 277c-DYi+)
2024/09/01(日) 19:37:51.97ID:TEHrJJk+0 入り口に地雷置いておけば一発よ
きええええって聞こえるより先に爆発音が響いて終わってる
きええええって聞こえるより先に爆発音が響いて終わってる
344UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2758-+rLF)
2024/09/01(日) 19:54:04.85ID:TsV7qTRv0 >>343
読み込み範囲外だと来ない
v1.0になってしばらくしてから『序盤から拠点に貞子くるんだけど』って書き込みが相次いでる中で『序盤で見てないけど・・・』みたいなサバイバーがいたのは拠点付近に長居してないから
拠点から離れてはいるけどアクティブな範囲だとサバイバーの方に来ずに拠点殴ってることあるからちょっと危ない
読み込み範囲外だと来ない
v1.0になってしばらくしてから『序盤から拠点に貞子くるんだけど』って書き込みが相次いでる中で『序盤で見てないけど・・・』みたいなサバイバーがいたのは拠点付近に長居してないから
拠点から離れてはいるけどアクティブな範囲だとサバイバーの方に来ずに拠点殴ってることあるからちょっと危ない
346UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c7a1-FPRj)
2024/09/01(日) 20:01:10.59ID:wmy6E9Wr0 夜は拠点で焚き火眺めながらクラフト、ってタイプだと抽選回数多くてそこそこ貞子来るんだろうな
俺は昼も夜も出かけて探索してるからフォージ2ケミステ2ミキサー4とかフル稼働してても滅多に来ない
俺は昼も夜も出かけて探索してるからフォージ2ケミステ2ミキサー4とかフル稼働してても滅多に来ない
347UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 20:06:29.80ID:XbkqsEZs0348UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5fe8-+rLF)
2024/09/01(日) 20:21:22.20ID:29k/cpWZ0 高床式拠点って足何マスくらいの高さにしてる?
あんま高いと普段使いが不便だよね?
あんま高いと普段使いが不便だよね?
349UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 20:45:04.17ID:XbkqsEZs0 >>348
下から3マスが空間で4マス目が床になる状態でいつも建ててる
なお柱同士の間隔は5×5の正方形
ちなみに床から4マス柱建てて3マスが生活空間+4マス目で天井(2階床)って構造を繰り返して上階も作ってる
仮設時はトレーダー横に5×5か5×10で高さ8の拠点を速攻建てて生活、安定してきたら10×10に仮拡張してクラフト系を充実、
4、50日経ってBMH防衛拠点も完成して手が空いたらいよいよ床を20×20ないし25、高さを12以上(2階以上)に拡張した拠点
作り始めるってパターンを毎回繰り返してる
https://i.imgur.com/BYFWsOU.jpeg
https://i.imgur.com/VjYyBDm.jpeg
下から3マスが空間で4マス目が床になる状態でいつも建ててる
なお柱同士の間隔は5×5の正方形
ちなみに床から4マス柱建てて3マスが生活空間+4マス目で天井(2階床)って構造を繰り返して上階も作ってる
仮設時はトレーダー横に5×5か5×10で高さ8の拠点を速攻建てて生活、安定してきたら10×10に仮拡張してクラフト系を充実、
4、50日経ってBMH防衛拠点も完成して手が空いたらいよいよ床を20×20ないし25、高さを12以上(2階以上)に拡張した拠点
作り始めるってパターンを毎回繰り返してる
https://i.imgur.com/BYFWsOU.jpeg
https://i.imgur.com/VjYyBDm.jpeg
350UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5fbb-vKF2)
2024/09/01(日) 20:58:01.38ID:C1XY7h9V0 ゲームの明度が一生決まらないです
初期設定のままだと不便、明るくすると雰囲気台無し
どうすればいいんだろう…
初期設定のままだと不便、明るくすると雰囲気台無し
どうすればいいんだろう…
351UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/01(日) 20:58:45.03ID:lRpsf+Ru0 素人質問で申し訳ないんだけどMAP時に表示される名前ってSTEAM側の名前変えないと駄目なタイプ?
STEAM弄らずゲーム内で別名に変更できたらいいんだが
STEAM弄らずゲーム内で別名に変更できたらいいんだが
352UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 21:59:31.41ID:XbkqsEZs0 ちえぶくろ見たら替えないと駄目ってあるな
>Steam版ならばSteamのプロフィール名を変更してください。
>Steam版ならばSteamのプロフィール名を変更してください。
354UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 27cd-48VY)
2024/09/01(日) 22:01:40.57ID:TsV7qTRv0 昼夜問わず探索してたらそりゃ拠点での貞子遭遇率低いだろうなっていう
自分も初週で貞子に遭遇するのって7日目に迎撃拠点でも作るかってなった時くらいで、それ以外はほぼ経験ないや
自分も初週で貞子に遭遇するのって7日目に迎撃拠点でも作るかってなった時くらいで、それ以外はほぼ経験ないや
355UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 877b-48VY)
2024/09/01(日) 22:05:00.84ID:QBL6z30s0356UnnamedPlayer 警備員[Lv.39] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/01(日) 22:07:25.19ID:lRpsf+Ru0 >>352
サンクス やっぱ変えないと駄目か
サンクス やっぱ変えないと駄目か
357UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bf67-Tquj)
2024/09/01(日) 22:07:46.18ID:6qt5HF8i0358UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5f6c-+rLF)
2024/09/01(日) 22:29:23.54ID:CnFx9AVV0 屋根があると家って感じがするよね
なお変にこだわると隙間や隅っこがちょうど良く埋まらなかったりしてグギギ
なお変にこだわると隙間や隅っこがちょうど良く埋まらなかったりしてグギギ
359UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 073e-Qc/Y)
2024/09/01(日) 22:48:20.54ID:A4wgCy6n0 三角屋根にするのが難しければ豆腐の上に少し傾斜付けるだけでもかなりそれっぽい
360UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/01(日) 22:53:17.37ID:XbkqsEZs0361UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf7d-+rLF)
2024/09/01(日) 23:11:08.59ID:bBMwDT9o0 Grover highで最初に四方八方からヤケクソのようにゾンビが壁を破ってやってきたのを引き打ちで何とか倒しきったのにクリアできなかったんだけどスリーパーの挙動にバグあるんだな
またGrover highでたんで、弾薬と回復大量に持ち込んで足を止めて戦ってクリアできたけど無駄に消耗激しかった
模範解答は何?
またGrover highでたんで、弾薬と回復大量に持ち込んで足を止めて戦ってクリアできたけど無駄に消耗激しかった
模範解答は何?
362UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c78c-qSna)
2024/09/01(日) 23:15:22.00ID:JjSS4vrU0 >>354
クエストやってるときに叫ばれてめちゃくちゃになる方が多いね…
クエストやってるときに叫ばれてめちゃくちゃになる方が多いね…
363UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/01(日) 23:36:00.08ID:13li4Z0qa >>361
ステルスせず出たゾンビを片っ端から倒しきる
ただまあそれをやったとしてあらぬ方向にいったやつがデスポーンしたら詰むし
ふつうにバグなので修正をまったほうがいい
前スレ前前スレで「sleeper r」で検索すると議論されてる
ステルスせず出たゾンビを片っ端から倒しきる
ただまあそれをやったとしてあらぬ方向にいったやつがデスポーンしたら詰むし
ふつうにバグなので修正をまったほうがいい
前スレ前前スレで「sleeper r」で検索すると議論されてる
364UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bfef-vKF2)
2024/09/01(日) 23:38:11.83ID:Kos1zQB50 豆腐ハウスでも、屋上部分の一番端を1マスはみ出させるだけでちょっとおしゃれになる
365UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f4e-hbJw)
2024/09/01(日) 23:52:32.99ID:UDk2Xivd0 >>312
このゲームのBGM嫌いじゃないけどなぁ 特に寝袋置いてるホームの曲は ああ帰ってきた って感じする
このゲームのBGM嫌いじゃないけどなぁ 特に寝袋置いてるホームの曲は ああ帰ってきた って感じする
366UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2702-bnZw)
2024/09/02(月) 00:06:07.07ID:wVMP/02f0367UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/02(月) 00:20:32.60ID:Z0dlhOML0 貞子対策は沸いたらリログするだけ
368UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ dfb8-bgKb)
2024/09/02(月) 00:26:26.41ID:XzVRPr7+0 貞子は見られてなくてもゾンビ呼ぶの?
T6の地下でずっとうるさいなと思ったら大量のゾンビとともになだれ込んてきた
T6の地下でずっとうるさいなと思ったら大量のゾンビとともになだれ込んてきた
369UnnamedPlayer ハンター[Lv.507][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ 073e-+8J1)
2024/09/02(月) 00:30:16.76ID:Tcxd9S8q0 夜とか明らかに明るすぎて暗視ゴーグルとかライトいらんじゃんと思ってたけどそうか明度の初期設定が悪いのか
ark並に暗くしたら面白そうではある
ark並に暗くしたら面白そうではある
370UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e734-H0CZ)
2024/09/02(月) 00:53:00.72ID:S0343NNu0 暗視ゴーグルも昔のに比べるとだいぶ見やすくなったね
371UnnamedPlayer 警備員[Lv.35][SR武][R防] (ワッチョイ ff64-TYUN)
2024/09/02(月) 00:58:35.22ID:JM25ebgS0372UnnamedPlayer 警備員[Lv.35][SR武][R防] (ワッチョイ ff64-TYUN)
2024/09/02(月) 00:59:15.41ID:JM25ebgS0 ゲームだからしゃーないけど暗視ゴーグル付けてチャリ乗ると俯瞰視点でも暗視になってプレイヤーが付けてるみたいになるのすき
374UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e7f7-wezt)
2024/09/02(月) 02:04:13.55ID:jJlVssCe0 おま環か知りたいんだけどタクティカルアサルトライフルにリフレックスつけるとリフレックス透明にならない?
虚空に赤い点だけでてる
虚空に赤い点だけでてる
375UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6788-Tquj)
2024/09/02(月) 02:53:34.69ID:+CiDa6Ox0376UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ dfb8-bgKb)
2024/09/02(月) 03:00:26.53ID:XzVRPr7+0377UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ df6b-09vK)
2024/09/02(月) 03:02:01.56ID:0vr6GLPL0 昔からM60ぶっ放しまくってT6攻略した後は貞子祭りになってたけど、今の貞子の仕様だとより酷くなってそうだな
378UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/02(月) 03:08:45.37ID:avTxCizV0 なぁに荒れ地ならいつも通りの平常運転だぜ
379UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c73e-x/dt)
2024/09/02(月) 03:19:53.13ID:K6QyRDTS0380UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e7f7-wezt)
2024/09/02(月) 04:01:20.96ID:jJlVssCe0381UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2764-+rLF)
2024/09/02(月) 04:08:37.70ID:OHcDx8AO0 >>379
警官のゲロ吐き条件みたいに、ブロックのある程度厚みのある面側以外だと視線が貫通している可能性
警官のゲロ吐き条件みたいに、ブロックのある程度厚みのある面側以外だと視線が貫通している可能性
382UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/02(月) 04:28:23.17ID:ChY/Q1ZA0 キューブでもパネルを貼ると警官の視線貫通するとかあったな
パネルじゃなくて1/2キューブでも貫通するんだろうか
パネルじゃなくて1/2キューブでも貫通するんだろうか
383UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2764-+rLF)
2024/09/02(月) 04:56:23.88ID:OHcDx8AO0384UnnamedPlayer 警備員[Lv.55] (ワッチョイ c798-Tquj)
2024/09/02(月) 05:25:59.96ID:16wHA5+u0 30マスだか上空に塔を建てると安全になるって聞いた
根元叩かれて塔崩壊せんのだろうか
根元叩かれて塔崩壊せんのだろうか
385UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdff-bnZw)
2024/09/02(月) 08:31:40.19ID:nJaqF/Fsd 散歩がある限り高床式からは逃れられ無いかねえ
386UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf55-W9qF)
2024/09/02(月) 09:07:32.24ID:HbpwRUWI0 スタート地点にもよるけど、高台登って砂漠が見えたら初手砂漠目指してもいい気がしてきた
砂漠で困るのは切り株がないってことくらい
最初は火薬も使わんし
砂漠で困るのは切り株がないってことくらい
最初は火薬も使わんし
387UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 273e-D/hx)
2024/09/02(月) 09:15:38.60ID:WiD2981k0 初手砂漠はホードは別とすれば 腐鳥がうっとうしい以外はそんなに辛くないけど
一度 GS40行かないくらいで クエスト受けてない状態のTier1物件から
ワイト出てきたことはある
一度 GS40行かないくらいで クエスト受けてない状態のTier1物件から
ワイト出てきたことはある
388UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf7d-+rLF)
2024/09/02(月) 09:22:04.54ID:OAWM5iKf0389UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/02(月) 09:26:43.18ID:EZlwO8A90 T6の穴掘りなんてものが存在したらどうなるんだろう?
砂漠は粘土が面倒くさい
農事POIの畑掘るか森林までいかないと効率が悪いね
あとは初回BMHはダイヤウルフが2〜3来てびびるくらいかなー
農事POIの畑掘るか森林までいかないと効率が悪いね
あとは初回BMHはダイヤウルフが2〜3来てびびるくらいかなー
391UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/02(月) 09:37:08.06ID:JniYkr0w0 鳥は襲ってくる条件知ってからは別に
最初は飛ぶの見たら撃ち殺してたからダルすぎたが
最初は飛ぶの見たら撃ち殺してたからダルすぎたが
392UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bf55-W9qF)
2024/09/02(月) 10:11:32.24ID:HbpwRUWI0 コンクリ作るためにどうせ砂も必要だから逆に効率がよいと思い込んでる
ショボスコップでも序盤から一撃掘りできるし
ショボスコップでも序盤から一撃掘りできるし
393UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff04-zxti)
2024/09/02(月) 10:12:56.23ID:RnEaN5Ba0 鳥はパワーアタック一発で落とせない時期に襲われると超面倒くさいぞ
まぁそんなの開始直後にその辺のPOI味見して絡まれた時ぐらいだけど
まぁそんなの開始直後にその辺のPOI味見して絡まれた時ぐらいだけど
394UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 273e-D/hx)
2024/09/02(月) 10:19:48.17ID:WiD2981k0 初手からっていう条件だと 序盤は条件知ってても マメに体力回復できない時もあるし
一度に複数体に絡まれたりすると厄介
一度に複数体に絡まれたりすると厄介
395UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf02-ObnC)
2024/09/02(月) 10:28:28.03ID:+WW2pV8q0 主電源→人感センサー(ゾンビ対象)→ダーツトラップ
みたいな使い方ってできる?ダーツトラップのスイッチ=トリガープレートって印象だったんだけど狭い通路にゾンビ誘導して人感センサーで感知させて一方的にハリネズミにするって手もあるんかな
みたいな使い方ってできる?ダーツトラップのスイッチ=トリガープレートって印象だったんだけど狭い通路にゾンビ誘導して人感センサーで感知させて一方的にハリネズミにするって手もあるんかな
396UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/02(月) 10:31:08.41ID:JniYkr0w0 可能だよ
電源─センサー─センサー─トラップ
なら片方だけ感知で作動するので死角できてうまくいかないなら2つつけるのもあり
電源─センサー─センサー─トラップ
なら片方だけ感知で作動するので死角できてうまくいかないなら2つつけるのもあり
397UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/02(月) 10:34:16.96ID:9wqfDHnRa グローバーハイスクール
大量のコンクリートブロックを持って壁を作ってゾンビが落ちないようにすれば成功するんだろうか
大量のコンクリートブロックを持って壁を作ってゾンビが落ちないようにすれば成功するんだろうか
398UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/02(月) 10:54:36.93ID:EZlwO8A90 砂漠の鳥はあえてHP減らして呼び込むと
経験値と羽や骨がうまいw
経験値と羽や骨がうまいw
400UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bf55-W9qF)
2024/09/02(月) 10:59:13.08ID:HbpwRUWI0 トリガープレートってそこそこ物資食うよな
401UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 877c-K0Ij)
2024/09/02(月) 11:48:57.60ID:9q0k58Un0 アサシン装備だとBMHでも奇襲になることがあるんだけどバグ?仕様?
距離がある時だけBMHの力でプレイヤーを認識するけど近接すると通常知覚になるからアサシン効果で見失ってるみたいな?
距離がある時だけBMHの力でプレイヤーを認識するけど近接すると通常知覚になるからアサシン効果で見失ってるみたいな?
402UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bf02-ObnC)
2024/09/02(月) 12:02:00.73ID:+WW2pV8q0 通路と言うより幅員1×1の縦坑(地下に至る梯子)でトラップを最下段の地面に埋め込んで上に向かって発射するつもりだから嫌がおうにも命中する。イメージ的には一人づつ律儀に並んで降りてくるゾンビのケツに撃ち込む感じ?
で、肝心のセンサーを地表ハッチを捉える感じで地上に設置するか縦坑の中腹にセンサー用に1マス掘るかで悩んでる。
で、肝心のセンサーを地表ハッチを捉える感じで地上に設置するか縦坑の中腹にセンサー用に1マス掘るかで悩んでる。
403UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/02(月) 12:15:22.08ID:x+oG2p5Ba404UnnamedPlayer 警備員[Lv.39] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/02(月) 12:21:46.21ID:lQas5DNG0 坑道の支柱ってどの位の頻度で使ってれば崩落しないんだ?
岩盤までとりあえずぶち抜いて5ブロック感覚で置いておけばいいかな
岩盤までとりあえずぶち抜いて5ブロック感覚で置いておけばいいかな
405UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 877c-K0Ij)
2024/09/02(月) 12:24:59.04ID:9q0k58Un0406UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 873f-zxti)
2024/09/02(月) 14:35:46.07ID:g3Iwq0q20 >>395
俺は地下の入口を透過階段にして2×2の通路作って、階段裏の床にスロープ付けて人感センサー、階段裏と通路の行き先曲がり角にダーツ×4、間に電流フェンスで全部人感センサーから生やす構成にしてるから消費電力超少ない
んで隣のメイン部屋から防弾ガラスで見えるようにしておーおー撃たれてるわー、っつって眺めてる
稀に貞子軍団の一部とかが電流抜けてくるから曲がり角にバンザイトラップとSGタレットも置いてる
プレートでこれやると人が通れないからやっぱ人感センサーよ
>>402
ダーツを縦置きする発想は無かったわ確かに絶対当たるなそれ
センサーも縦に置けばいいんじゃない?確かダーツって対物ダメージ無かったはずだし
俺は地下の入口を透過階段にして2×2の通路作って、階段裏の床にスロープ付けて人感センサー、階段裏と通路の行き先曲がり角にダーツ×4、間に電流フェンスで全部人感センサーから生やす構成にしてるから消費電力超少ない
んで隣のメイン部屋から防弾ガラスで見えるようにしておーおー撃たれてるわー、っつって眺めてる
稀に貞子軍団の一部とかが電流抜けてくるから曲がり角にバンザイトラップとSGタレットも置いてる
プレートでこれやると人が通れないからやっぱ人感センサーよ
>>402
ダーツを縦置きする発想は無かったわ確かに絶対当たるなそれ
センサーも縦に置けばいいんじゃない?確かダーツって対物ダメージ無かったはずだし
407UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4784-UdSI)
2024/09/02(月) 14:40:39.14ID:qaaETjP60 そこで貞子祭りが始まればまんま闘技場だな
408UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e781-7ey0)
2024/09/02(月) 15:13:54.50ID:3dTFpt/F0 垂直方向に射線を取れる以外でダーツトラップって利点ない気がする
タレットは単体でサーチして起動、エイムしてくれる、弾薬はクエ報酬で勝手に貯まる弾を流用できる
ダーツは敵を探知して起動させる為の回路が別に必要、射線に敵が来るように誘導または地形を組む必要がある、専用の弾薬をクラフトしないといけない
ただ垂直に攻撃出来るということは、長いハシゴを登らせて真上から撃ち下ろさせて自分はサイドや正面から攻撃をする、みたいな構造に出来る
とはいえダーツの必要性もそこまで…て気はするしなんかメリット他にあるんかいな
タレットは単体でサーチして起動、エイムしてくれる、弾薬はクエ報酬で勝手に貯まる弾を流用できる
ダーツは敵を探知して起動させる為の回路が別に必要、射線に敵が来るように誘導または地形を組む必要がある、専用の弾薬をクラフトしないといけない
ただ垂直に攻撃出来るということは、長いハシゴを登らせて真上から撃ち下ろさせて自分はサイドや正面から攻撃をする、みたいな構造に出来る
とはいえダーツの必要性もそこまで…て気はするしなんかメリット他にあるんかいな
409UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd7f-48VY)
2024/09/02(月) 15:18:32.31ID:dLgqUt7Ad >>408
難易度上がるとダーツ以外の罠は難易度補正の影響受けてヘッショ以外じゃまともにダメージ通らない
狂気だとブレードは1回10ダメージだし、SMGタレットも1発16ダメージしか出ない
ダーツは1発45ダメージのまま
難易度上がるとダーツ以外の罠は難易度補正の影響受けてヘッショ以外じゃまともにダメージ通らない
狂気だとブレードは1回10ダメージだし、SMGタレットも1発16ダメージしか出ない
ダーツは1発45ダメージのまま
410UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/02(月) 15:18:38.36ID:ScPJXPZN0 map rendererに来たマップに無いPOI一覧する機能を使ってみてるんだけど
最近Navez行ってないから知らなかったけどこういうごちゃっとしたPOIあるんだな良い
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/docks_02.jpg
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/docks_03.jpg
最近Navez行ってないから知らなかったけどこういうごちゃっとしたPOIあるんだな良い
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/docks_02.jpg
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/docks_03.jpg
411UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf2b-5+wm)
2024/09/02(月) 15:28:11.52ID:70yPzyOB0 湖の西側のやつじゃん
でも鍋には検問所とかないしなあ
でも鍋には検問所とかないしなあ
412UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7fd7-0epd)
2024/09/02(月) 15:34:19.09ID:gQ1Uuuuc0 検問所いいよね
パンデミックに対抗しようとした
雰囲気があってる
パンデミックに対抗しようとした
雰囲気があってる
413UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ff9e-fyDM)
2024/09/02(月) 15:36:10.45ID:TYDFAt6o0 マップ作るとき、あぶれたPOIが気になっちゃうから既存POI全部入りのPREGEN作って欲しい
Navezganeに詰め込んでくれても良い
Navezganeに詰め込んでくれても良い
414UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/02(月) 15:39:56.79ID:ChY/Q1ZA0 鍋オンリーPOIの湖のやつ、船に適当にブロック置いたら崩れたんだよね
何度か話題に出てたけどかなりギリギリの耐荷重でやってるんだろうね
何度か話題に出てたけどかなりギリギリの耐荷重でやってるんだろうね
415UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/02(月) 15:43:01.54ID:ScPJXPZN0 ほんとだ鍋にチェックポイント1つもないんだな
街はあるし配置する余地ありそうなのに意外だな
街はあるし配置する余地ありそうなのに意外だな
416UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e781-7ey0)
2024/09/02(月) 15:52:48.41ID:3dTFpt/F0 >>409
へえ、狂気やったことないから知らんかった、そんなに威力差があるんやね、なるほど手間をかけさせるだけの価値は用意してあるか
へえ、狂気やったことないから知らんかった、そんなに威力差があるんやね、なるほど手間をかけさせるだけの価値は用意してあるか
417UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf55-W9qF)
2024/09/02(月) 15:58:12.12ID:HbpwRUWI0 4日目くらいの砂漠でいきなりダイアウルフがその辺の空き地に寝とったぞw
強化されたけどそれに合わせて配置難易度調整とかされてないのか
右も左も分からん時期に数匹のダイアウルフのおさんぽに襲われた記憶があるけど今なら死ぬな
右も左も分からん時期に数匹のダイアウルフのおさんぽに襲われた記憶があるけど今なら死ぬな
419UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/02(月) 16:35:31.98ID:ChY/Q1ZA0 その辺の空き地というか農業POIの小屋の中でしょ
あれ元々狼系の動物が一匹スポーンする設定でまだナマモノだった頃のダイヤウルフの頃に設定されて変更されてないんだろうね
あれ元々狼系の動物が一匹スポーンする設定でまだナマモノだった頃のダイヤウルフの頃に設定されて変更されてないんだろうね
420UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 87b5-qWcQ)
2024/09/02(月) 16:44:51.74ID:sgSiuX790 今まで脳筋肉でトリガーハッピーしていたんだけど隠密プレーに切り替えで遊んでいて夜長い方がいいんじゃね?という事で日中の時間を短くして遊んでいた。
いざブラッドムーン入り4時になり終わった~と思いきや曲が終わらず結局7時におわった。
日中の時間を短くするとボードが長くなるのを初めて知った。
いざブラッドムーン入り4時になり終わった~と思いきや曲が終わらず結局7時におわった。
日中の時間を短くするとボードが長くなるのを初めて知った。
421UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd7f-48VY)
2024/09/02(月) 16:47:59.09ID:dLgqUt7Ad 空地ならブラックパックヒルかなんかの話じゃない?
あそこはダイアウルフが普通に空き地に寝てる
ダイアウルフ固定配置だった場所は全部デフォでオオカミ出現、低確率でGS関係なくダイアウルフ出現に変更されてるはず
あそこはダイアウルフが普通に空き地に寝てる
ダイアウルフ固定配置だった場所は全部デフォでオオカミ出現、低確率でGS関係なくダイアウルフ出現に変更されてるはず
422UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c73e-x/dt)
2024/09/02(月) 16:53:07.96ID:K6QyRDTS0 確かに全部入りのデフォルトマップ欲しい…
今の鍋だとティア5物件はカレン邸、ポップンピルズ工場、us army post7が無いのかな?
空き地滅茶苦茶多いんだから作る場所はあるのになぁ
そう言えば散策してるとクエスト見た記憶がないティア4くらいの物件見るけどクエスト設定されてない建物って結構あるのかな?
今の鍋だとティア5物件はカレン邸、ポップンピルズ工場、us army post7が無いのかな?
空き地滅茶苦茶多いんだから作る場所はあるのになぁ
そう言えば散策してるとクエスト見た記憶がないティア4くらいの物件見るけどクエスト設定されてない建物って結構あるのかな?
ダイヤウルフ 砂漠の2日目くらいの夜にみたな
手を出して追っかけられて逃げたw
後で赤袋になってないかなーって見に行ったけど消えてたわ
手を出して追っかけられて逃げたw
後で赤袋になってないかなーって見に行ったけど消えてたわ
424UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5ff7-NFJX)
2024/09/02(月) 17:33:31.18ID:VLGZT+rR0425UnnamedPlayer 警備員[Lv.45] (ワッチョイ df83-7ymu)
2024/09/02(月) 17:42:49.02ID:ePJ6tT/40 この前初めて現バージョンのダイアウルフ倒したけどピストル品質6にマガジン拡張しててもワンマガで倒しきれなかったわ
めっちゃ動くし難易度デフォでも相当堅いな
めっちゃ動くし難易度デフォでも相当堅いな
426UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bf51-REb/)
2024/09/02(月) 17:44:10.56ID:naRxtG+10 ゾンビクマもそうだけど倒したら美味いのは美味いけどちゃんと強いからな
427UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/02(月) 17:48:38.36ID:ChY/Q1ZA0 たまに舐めプして近距離で戦闘してたら倒しきれず近寄られて骨を折られる
428UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/02(月) 17:58:02.07ID:lQas5DNG0 その点ダイアウルフはいいよね
HPも低いし
HPも低いし
429UnnamedPlayer 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/02(月) 17:59:24.89ID:JniYkr0w0 アサシンセット出来たら夜はライフルもってマタギの時間なのよ
430UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 87d2-UdSI)
2024/09/02(月) 18:01:19.79ID:6uZM7HwQ0 奇襲喰らってもたついてるとASG、M60持ちでも負けるしな
さっさと逃げて距離とれば殺せるが
さっさと逃げて距離とれば殺せるが
431UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bf67-Tquj)
2024/09/02(月) 18:13:09.54ID:8D++uMTl0 ゾン熊ダイヤウルフは4x4で轢いてからスタンバトンでハメ殺ししてる
たまに感電で即死してくれる
アサシン奇襲で仕掛けてもいるけど
たまに感電で即死してくれる
アサシン奇襲で仕掛けてもいるけど
432165 警備員[Lv.10][芽] (オッペケ Srbb-dBs1)
2024/09/02(月) 18:14:01.98ID:sgYTVRKqr 他にゾンビいなけりゃ地面2マス掘って無傷で倒せるけど荒野はだいたいゾンビもいるからな
433UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/02(月) 18:14:08.44ID:ChY/Q1ZA0 大体頭を狙えていればデザートヴァルチャー数発で死んでくれるやさしさ
荒れ地と焼け森、走行スタミナ回復スキルを3まで取ってると走っててもスタミナ回復しておもしろい
荒れ地と焼け森、走行スタミナ回復スキルを3まで取ってると走っててもスタミナ回復しておもしろい
434UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/02(月) 18:16:29.62ID:ChY/Q1ZA0 >>432
2ブロック掘ってやったら地面の高低差があるせいで普通に殴られたから3ブロック掘ってやったらダイヤウルフが穴に落ちてきたことがある
2ブロック掘ってやったら地面の高低差があるせいで普通に殴られたから3ブロック掘ってやったらダイヤウルフが穴に落ちてきたことがある
435UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 873f-zxti)
2024/09/02(月) 18:17:39.20ID:g3Iwq0q20 高さ2から撃ちまくれば全部死ぬんや
436UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/02(月) 18:22:40.15ID:EZlwO8A90 >>414
何か荷重無視で作ったから重量計算入る行為したら崩れるとかなんとか
何か荷重無視で作ったから重量計算入る行為したら崩れるとかなんとか
437UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd7f-XRsv)
2024/09/02(月) 18:33:46.71ID:0IYBPjzpd 新しい街でクエスト終わり建物裏から塀を乗り越えたらいきなりダイヤウルフと狼の二匹に遭遇 裏口だったんで方向がわからずとにかく逃げるもフェンスに阻まれ逃げられない 塀の中を逃げ回るも追いつかれ食い殺された やっぱパルクールは取っとくべきだと痛感した
438UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 275c-+rLF)
2024/09/02(月) 18:34:26.41ID:OHcDx8AO0439UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 87d2-UdSI)
2024/09/02(月) 18:39:45.96ID:6uZM7HwQ0 狂気だとASGヘッショしても5発ぐらいは耐える
いくらゾンビ化したからって硬すぎでしょ
いくらゾンビ化したからって硬すぎでしょ
440UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e734-H0CZ)
2024/09/02(月) 19:02:51.14ID:S0343NNu0 よくホテルとかのPOIにある、バルコニーとかに出るとこの透明なガラスの横にスライドするドアって作れないのかな?
441UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/02(月) 19:13:50.75ID:EZlwO8A90 ノーPOIプレイ7日目のBMHで無事炉と作業台が作成可能に
鍋と網も炉で作ったのでやっと人間らしい水と食事が取れる…
今まではゴミや車から地味にそこそこ数拾えるビタミン剤で泥水啜りながら受けたダメージを包帯で癒すという不思議な事やってました
鍋と網も炉で作ったのでやっと人間らしい水と食事が取れる…
今まではゴミや車から地味にそこそこ数拾えるビタミン剤で泥水啜りながら受けたダメージを包帯で癒すという不思議な事やってました
442UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 877b-gXPy)
2024/09/02(月) 19:25:29.71ID:VA+2DeJC0 ノーPOIってどうやるの?
MAP生成で街と荒野POI無し設定?
MAP生成で街と荒野POI無し設定?
443UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/02(月) 19:38:47.71ID:ScPJXPZN0 そもそもクラフトできる引き戸ってあるんだろか
444UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/02(月) 19:39:54.19ID:avTxCizV0 トレーダーどころか街も生成無し縛りはさすがにハードモード過ぎるw
でもちょっとやってみたい
でもちょっとやってみたい
445UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ dfd7-zxti)
2024/09/02(月) 19:54:14.53ID:9guvygRJ0 ゴミと車を漁り、敵からのドロップを狙い続けるやたらストイックなゲームになるな…
やる事一生変わらないだろうから俺はすぐに止めそう
やる事一生変わらないだろうから俺はすぐに止めそう
446UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e719-LpW+)
2024/09/02(月) 19:55:11.40ID:1yI0atRl0 デフォルトマップでTier5クエストまで来たが、今さらデフォルトマップの配置に不満を抱いてきた。
スキルレベル等の今の進捗を保持したまま新しいマップに移行したいンゴ
スキルレベル等の今の進捗を保持したまま新しいマップに移行したいンゴ
447UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (スプッッ Sdff-D7k0)
2024/09/02(月) 19:59:43.06ID:1Dwo/sFOd その場合道路もないのかな
ところで高さ2で安全地帯作るのにちょうどいいブロック形状ってある?
復帰したら敵が固くて屋内で処理しきれる距離が取れないしちょうどいい高さ2のブロックがあればお守りにベルトにコンクリートブロックを入れてみようかなと思うんだけど
ところで高さ2で安全地帯作るのにちょうどいいブロック形状ってある?
復帰したら敵が固くて屋内で処理しきれる距離が取れないしちょうどいい高さ2のブロックがあればお守りにベルトにコンクリートブロックを入れてみようかなと思うんだけど
448UnnamedPlayer 警備員[Lv.106] (ワッチョイ df09-AoK8)
2024/09/02(月) 20:00:15.55ID:qDjQDjz/0 全てを投げ捨て、新たな世界へ生まれ変わるチャンスだぞ
449UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f88-KEgk)
2024/09/02(月) 20:02:14.67ID:tudOYGWB0 スレハンが近接武器最強だった時期ってある?
3年くらい前に愛用してたんだけど最強のつもりで使ってたけど勘違いだったかな
3年くらい前に愛用してたんだけど最強のつもりで使ってたけど勘違いだったかな
450UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f25-5pjf)
2024/09/02(月) 20:07:36.30ID:kpBz+MDK0 ずっと真ん中くらいの記憶
というかエリアスタンはじめ特徴が際立ち過ぎててあんまり比較されない
というかエリアスタンはじめ特徴が際立ち過ぎててあんまり比較されない
451UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f88-KEgk)
2024/09/02(月) 20:10:42.38ID:tudOYGWB0 そっかー
攻略情報とか見ずに楽しんでたって事かな
攻略情報とか見ずに楽しんでたって事かな
453UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ff9e-fyDM)
2024/09/02(月) 20:39:35.86ID:TYDFAt6o0 ペイントは材質そのままで着色する機能を追加してくれー
454UnnamedPlayer 警備員[Lv.67] (ワッチョイ e7b4-DB9y)
2024/09/02(月) 20:42:15.79ID:xNXh74hn0 なんか切断率高いから狂気の序盤では石スレハンで頭飛ばすのが強いみたいな話は今も健在なのかな
近接最強はサブで使う人にとっては多くの人が取る力スキル系統でスタミナ全快もある棍棒、縛りレベルで使う人にとってはアーマー無視に貫通にスタミナ全快もある槍、って感じじゃね
近接最強はサブで使う人にとっては多くの人が取る力スキル系統でスタミナ全快もある棍棒、縛りレベルで使う人にとってはアーマー無視に貫通にスタミナ全快もある槍、って感じじゃね
455UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/02(月) 20:42:51.88ID:EZlwO8A90 >>442
マップ作成の時に街と野良POIを無しにして生成でいけます
マップ作成の時に街と野良POIを無しにして生成でいけます
456UnnamedPlayer 警備員[Lv.67] (ワッチョイ e7b4-DB9y)
2024/09/02(月) 20:45:17.72ID:xNXh74hn0 なんか見返したら我ながら全然論点違う事言ってるな
ごめんボケてたわ
ごめんボケてたわ
457 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c744-Tquj)
2024/09/02(月) 20:52:01.80ID:GwrGu9+t0 難易度冒険者なら0スキルのスレハンの通常攻撃でダウンや部位破壊を狙えてつよい
けれど上の難易度だと幾ら殴っても氏なねえようってなる
スキルさえ十分なら近接はどれでもそこそこ戦えるけどね、拳以外は
けれど上の難易度だと幾ら殴っても氏なねえようってなる
スキルさえ十分なら近接はどれでもそこそこ戦えるけどね、拳以外は
458UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ffa1-eP4M)
2024/09/02(月) 20:55:14.00ID:kK0GCP0n0 狂気だとスレハンはスキル全振りの範囲スタンが一番強い要素に感じた
3人でマルチしてる時にBMHで、階段登らせては叩き落としてを繰り返してる間に他のやつが銃で倒すってのやったけど楽しかったわ
3人でマルチしてる時にBMHで、階段登らせては叩き落としてを繰り返してる間に他のやつが銃で倒すってのやったけど楽しかったわ
459UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/02(月) 21:04:11.99ID:ChY/Q1ZA0 槍はパーク効果強いし貫通合わせるとなかなか強い
拳は手数必要な割に速度遅いしパーク本が弱い FRT育てても使わない
ブレードはスキル無くてもDPS高くてスタミナ消費が少ない
クラブは強い特徴はないけど近接としては安定している
スレハンは足折がたのしい
拳は手数必要な割に速度遅いしパーク本が弱い FRT育てても使わない
ブレードはスキル無くてもDPS高くてスタミナ消費が少ない
クラブは強い特徴はないけど近接としては安定している
スレハンは足折がたのしい
460UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ df3d-zkOu)
2024/09/02(月) 21:19:38.85ID:zRyiUjgh0 アルファ8位はスレハン持ってる奴しかおらんかった
スキル追加で振り遅くなって天下失った
スキル追加で振り遅くなって天下失った
461UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/02(月) 22:07:16.17ID:EZlwO8A90 ヲタクアーマーのスキル本2倍効果ってランク1~6でどう変わっていくの?
2倍発生率が多少変わる程度?
2倍発生率が多少変わる程度?
462UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/02(月) 22:11:17.52ID:ChY/Q1ZA0 >>461
wikiのコピペだけど
> クラフトスキル追加上昇率
> 5, 10, 15, 20, 25, 50(%)
Q5までは比例、レジェンダリだけ50%
基本的に今よりクオリティ高いの作れるようになったら毎回更新してもいいぐらい
wikiのコピペだけど
> クラフトスキル追加上昇率
> 5, 10, 15, 20, 25, 50(%)
Q5までは比例、レジェンダリだけ50%
基本的に今よりクオリティ高いの作れるようになったら毎回更新してもいいぐらい
463UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/02(月) 22:23:32.14ID:EZlwO8A90464UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/02(月) 22:27:24.72ID:ChY/Q1ZA0465165 警備員[Lv.11][芽] (オッペケ Srbb-dBs1)
2024/09/02(月) 23:12:21.08ID:sgYTVRKqr >>434
掘ってしゃがめば無敵だぞ
掘ってしゃがめば無敵だぞ
466UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 877b-2WDX)
2024/09/02(月) 23:18:46.37ID:SZvo/4ht0 ノーPOI序盤マジでしんどいな
運良く4日目までに鍋と網が出たけど料理本もフォージ本もビタミンも出なくて
焼肉も露収集機も作れないから結局池の水飲んで焦げ肉で体力回復して赤痢に苦しんでる
後ゴミとかは開いたらそっ閉じして壊す小技でポリマーとか稼いだり
運良く4日目までに鍋と網が出たけど料理本もフォージ本もビタミンも出なくて
焼肉も露収集機も作れないから結局池の水飲んで焦げ肉で体力回復して赤痢に苦しんでる
後ゴミとかは開いたらそっ閉じして壊す小技でポリマーとか稼いだり
467UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bf4b-zkOu)
2024/09/02(月) 23:34:22.82ID:MbD7TjAr0 ノッポイ畑作る腐肉集めるのも大変そう
468UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f1e-72aY)
2024/09/02(月) 23:37:32.84ID:UgZZJxmR0 流石にノーPOIはキツいので野良POI少でゆるくやってる
補充は無しだけど
雨水収集機と耕作ブロックが増えてきて食料は困らなくなったので一安心
あとホードの間隔狭くしようか考え中
補充は無しだけど
雨水収集機と耕作ブロックが増えてきて食料は困らなくなったので一安心
あとホードの間隔狭くしようか考え中
469UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/02(月) 23:39:07.46ID:EZlwO8A90470UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f1e-72aY)
2024/09/02(月) 23:39:53.36ID:UgZZJxmR0 腐肉は専ら荒野でクソ鳥狩って集めてる
471UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/03(火) 00:23:33.54ID:miFCgAZh0 GS270超えてBMHが緑軍団だらけになってきて全部自分で処理しようとしても完全に押し負けてる感じになった
難易度ノマドでループ拠点だから死にはしないし経験値もそれなりに稼げるんだけどここら辺が通常弾の限界かな?
かといってAP弾使っても枯らせる気はしないし罠なしで行くのってこのGSでは無理があるんだろうか
難易度ノマドでループ拠点だから死にはしないし経験値もそれなりに稼げるんだけどここら辺が通常弾の限界かな?
かといってAP弾使っても枯らせる気はしないし罠なしで行くのってこのGSでは無理があるんだろうか
472UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/03(火) 00:25:18.29ID:d4VidjtH0 No POIでは1番文明を抱えてたり生み出す存在がゾンビ熊とダイアウルフになるのか
473UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/03(火) 00:26:32.15ID:vyrHcY2i0 赤から強力な武器防具出る頃でもクラフトは石器時代だから…
474UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 275c-+rLF)
2024/09/03(火) 00:37:31.59ID:VKrUQQaW0 >>471
GS270は1日60分設定じゃどんなに頑張っても朝までに枯らすことは出来ないぞ
ゾンビのポップする速度の問題で1日60分で倒せるのは900〜1000未満ぐらいまで
GS270は1000体超えてるので朝までに枯らすのは無理
貫通AP弾使えば倒す数は増えるだろうけど
後、ループ拠点は火力落ちるぞ
GS270は1日60分設定じゃどんなに頑張っても朝までに枯らすことは出来ないぞ
ゾンビのポップする速度の問題で1日60分で倒せるのは900〜1000未満ぐらいまで
GS270は1000体超えてるので朝までに枯らすのは無理
貫通AP弾使えば倒す数は増えるだろうけど
後、ループ拠点は火力落ちるぞ
475UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf76-Tquj)
2024/09/03(火) 00:51:06.56ID:rb3itbX80 何もない荒野(No POI)に放り出されるなんて
デュークに無慈悲ガチ追放くらったみたいだな
デュークに無慈悲ガチ追放くらったみたいだな
476UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/03(火) 01:02:25.25ID:miFCgAZh0477UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff83-Tquj)
2024/09/03(火) 02:04:05.75ID:fPYez4uB0 腐肉ってむしろPoIでそんないっぱい出たっけ
478UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/03(火) 02:22:23.66ID:Vvy+XBlwa >>477
あらゆるゴアブロックに風呂、キッチン周り、ゴミなど漁ると出てくることは多い
あらゆるゴアブロックに風呂、キッチン周り、ゴミなど漁ると出てくることは多い
479UnnamedPlayer 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/03(火) 02:24:21.64ID:miFCgAZh0 死体が沢山転がってる所はそれなりにあるけど死体はそんなに肉取れないんだよね
やっぱゾン熊狩りだな
やっぱゾン熊狩りだな
480UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0726-Z52x)
2024/09/03(火) 02:25:14.55ID:VqaHAJFU0 赤袋も出て更に美味い
481UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4720-8fHU)
2024/09/03(火) 02:36:26.45ID:Dko1HDYf0 腐肉集めPOIと言えばグレースちゃんちだな
死体だらけだしグレースちゃんも腐ってさらに増えた
死体だらけだしグレースちゃんも腐ってさらに増えた
482UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e7f7-wezt)
2024/09/03(火) 02:56:17.37ID:jXJZwL0B0 グレースといえば今ホロで7dtdやってるけど
クエストでグレースの所3回行った内1回だけグレースいなくて地下にいたのは普通の猪だったんだけど
そんなランダム性あったんあそこ
クエストでグレースの所3回行った内1回だけグレースいなくて地下にいたのは普通の猪だったんだけど
そんなランダム性あったんあそこ
483UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7fb0-AUEl)
2024/09/03(火) 03:20:12.47ID:MLyrl1im0 敵が飛び出してきてルートが開くパターン嫌いすぎる
分かりにくい
分かりにくい
485UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5fd5-+rLF)
2024/09/03(火) 05:10:41.25ID:HQhDOvQ80 収納やら作業場やら拡張しようと地下掘ってたら重くなってしまった
地下拠点って好きなんだけどなあ
地下拠点って好きなんだけどなあ
486UnnamedPlayer ハンター[Lv.509][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ ff84-+8J1)
2024/09/03(火) 07:05:43.84ID:6xT9vN340 あれ?道端に落ちてる車の中身って回復しないんだっけ?
いつまで経っても空のままだ
いつまで経っても空のままだ
487UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f7c-vKF2)
2024/09/03(火) 07:46:50.57ID:tyVYoHTB0 一旦漁ったストレージに一定距離近づくと補充されるまでのカウントがリセットされる
なので中に適当なアイテムを放り込んでおけばカウントがリセットされなくなる(放り込んだアイテムを取り出せば復活する)
α版では有名な仕様だったがVer1.1あたりでも有効かは知らない
なので中に適当なアイテムを放り込んでおけばカウントがリセットされなくなる(放り込んだアイテムを取り出せば復活する)
α版では有名な仕様だったがVer1.1あたりでも有効かは知らない
488UnnamedPlayer ハンター[Lv.510][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ ff84-+8J1)
2024/09/03(火) 07:49:42.35ID:6xT9vN340 あー近づいたらダメだったの忘れてたわサンクス
489UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 273e-D/hx)
2024/09/03(火) 09:18:45.46ID:z074PaZk0 マシンガンナーしっかり取ってても 9mm弾ばかりでて 7.62mm弾があまり出てこないような
LLCがグレースの最新流行
なんと歩いて数秒でアクセスできちまうんだ
アルファ21の頃は屋内にもう1匹いた
なんと歩いて数秒でアクセスできちまうんだ
アルファ21の頃は屋内にもう1匹いた
491 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c744-Tquj)
2024/09/03(火) 10:13:00.74ID:/JzqdElI0 養豚所のPOIは大量発生だとグレースが2頭湧いた
リポップする宝部屋もアクセスしやすいので近くにあると肉と腐肉に困らない
リポップする宝部屋もアクセスしやすいので近くにあると肉と腐肉に困らない
492UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/03(火) 10:32:56.67ID:kfSrlJJV0 wikiの情報古いな
クラフトの説明とかα15の説明のままだし
クラフトの説明とかα15の説明のままだし
493UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e7d2-7ymu)
2024/09/03(火) 10:33:47.08ID:p52G+mH50 α15とか逆に貴重じゃん
古文書かよ
古文書かよ
494UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新] (ササクッテロリ Spbb-zkOu)
2024/09/03(火) 10:39:04.13ID:l07uiiDIp 布をな__,の形に置くんじゃよ
495UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c7a6-Z52x)
2024/09/03(火) 11:27:33.52ID:1u+epJ3k0 マイクラかな?
496UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/03(火) 11:28:01.67ID:yczcAW3m0 >>491
ホグジラのグレースってことはあのせまい檻の中に2頭わくのか
ホグジラのグレースってことはあのせまい檻の中に2頭わくのか
497UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM1f-L4we)
2024/09/03(火) 12:27:27.44ID:qB5glz/aM 旧CS版がa15で止まってたから名残りやね
CS勢は8年分のアプデで別ゲー体験してる
CS勢は8年分のアプデで別ゲー体験してる
498UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 877c-K0Ij)
2024/09/03(火) 12:34:06.21ID:h6BXOcon0 ゴアブロックとか、高床式とか、柱を登るスパイダーとか、鉄スクラップ棍棒とか、皮をなめしてフイゴを作るとか
懐かしい
懐かしい
499UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2756-ObnC)
2024/09/03(火) 12:40:48.45ID:BmJx4Fvs0 気付いてしまったんだが低ティアの大量発生クリアしたほうが作業台でちまちま弾丸作るより効率よくない?今ゲームステージ90なんだが前回のフェラルホードでライフルの弾打ち切って久しぶりに死を覚悟したわ。電気トラップに救われた
500UnnamedPlayer 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/03(火) 12:42:12.93ID:+Cajaq6Y0 夜の荒地で動物狩りしたら驚くよ
501UnnamedPlayer 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/03(火) 12:54:13.73ID:miFCgAZh0 ルートステージにもよるだろうけど大型ゾンビ動物狩りすると一週間で木製チェストに弾薬が余裕で貯まり切るぐらい出るからな
一匹から弾薬が1スタック強は出るからAKワンマガ使って倒したとしてもおつりが出る
一匹から弾薬が1スタック強は出るからAKワンマガ使って倒したとしてもおつりが出る
502UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4727-gXPy)
2024/09/03(火) 13:11:01.74ID:3ARl+N1g0 クマがバッグ落とすのは分かる
現実に人間のバックパックに食い物入ってるのを学習したクマは
バッグを巣に持ち帰ったりするからな
たがダイヤウルフは何故バッグ落とすのかは分からん
現実に人間のバックパックに食い物入ってるのを学習したクマは
バッグを巣に持ち帰ったりするからな
たがダイヤウルフは何故バッグ落とすのかは分からん
503UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (アウアウイー Sabb-5pjf)
2024/09/03(火) 13:13:39.61ID:MrDTBIgya504UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H8f-bgKb)
2024/09/03(火) 13:14:33.14ID:anUiHRvHH AP弾のためにクラフトしてる
通常弾はドロップで有り余る
通常弾はドロップで有り余る
505UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5fd5-+rLF)
2024/09/03(火) 13:25:23.04ID:HQhDOvQ80506UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e718-D7k0)
2024/09/03(火) 13:40:58.82ID:tfwL1o9A0 正式版になったんだしwiki刷新する良いタイミングだとは思うけど自分で手を出せる作業量じゃ無いから何も言えん
507UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c75f-RV0j)
2024/09/03(火) 13:54:05.76ID:9Xuxn3Ml0 鉛と石炭と硝石とドアを壊しまくって
鉛と真鍮を炉にぶち込んで
石炭と硝石を実験ステーションにぶち込んで
出来たものを作業台にぶち込むだけで誰でも簡単に大量のAPHP弾ができるんじゃ!
鉛と真鍮を炉にぶち込んで
石炭と硝石を実験ステーションにぶち込んで
出来たものを作業台にぶち込むだけで誰でも簡単に大量のAPHP弾ができるんじゃ!
通常弾はAP弾までの繋ぎみたいなもんだし
人によってはクエストやホードはAP弾でフィールド探索は通常弾とか使い分けるし
まぁ大量発生クエストで弾補充のが早いのは確か
人によってはクエストやホードはAP弾でフィールド探索は通常弾とか使い分けるし
まぁ大量発生クエストで弾補充のが早いのは確か
509UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5fd5-+rLF)
2024/09/03(火) 13:59:59.06ID:HQhDOvQ80 ライフルの通常弾が余って困ったときはBMH起こして息抜きに無駄撃ちするかなあ
野戦ホードで暴れてもいいし、小さな豆腐拠点を歩きゾンビから守るのもまた楽しい
野戦ホードで暴れてもいいし、小さな豆腐拠点を歩きゾンビから守るのもまた楽しい
510UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c7a6-Z52x)
2024/09/03(火) 14:05:20.63ID:1u+epJ3k0511UnnamedPlayer 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/03(火) 14:12:20.02ID:miFCgAZh0 POI内を全部ガラクタまでルートしながら攻略とかしなければ大量発生は早い
なんとかマップ上のトレーダーめぐって一週間分のAP弾を確保できないか試してる
なんとかマップ上のトレーダーめぐって一週間分のAP弾を確保できないか試してる
512UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2765-7ymu)
2024/09/03(火) 14:58:06.95ID:PilsGEf80 ガラクタあさりめんどくせぇと弾、食料、本以外適当にやってたらパーツ足りなくなったわ
3回目のBMH前日にSMG解放されたけど集めるかどうか悩むな
3回目のBMH前日にSMG解放されたけど集めるかどうか悩むな
513UnnamedPlayer ハンター[Lv.34][苗] (ワッチョイ 272d-zMzH)
2024/09/03(火) 15:13:20.35ID:ReWaRzw10 略奪者取ってるならルート自体は一瞬だけどデフォのアイテム枠じゃゴミ拾いしてて枠不足感じちゃうんだよね
514UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/03(火) 15:17:29.77ID:yczcAW3m0 そんなあなたにドローンプラスストレージMOD4枠
さらに四駆を入り口に止めておけば怖いものなし
さらに四駆を入り口に止めておけば怖いものなし
515UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf07-jZk1)
2024/09/03(火) 15:53:46.44ID:9kIJWdiK0 デバックコード一覧とかある?
好きなアイテム出したりそういうコード
調べてもウィキとか更新されてなくて出てこない…
好きなアイテム出したりそういうコード
調べてもウィキとか更新されてなくて出てこない…
516UnnamedPlayer 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/03(火) 15:59:18.70ID:+Cajaq6Y0 creativemenuでググる
517UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 479d-1cCN)
2024/09/03(火) 16:21:58.51ID:MswTiq3F0 バニラ状態でドローン入手とかいったい何時になるやらって感じだよな
開始7日で生き死にする苦労でしかバランス考えてないんじゃねーのってふいんき
開始7日で生き死にする苦労でしかバランス考えてないんじゃねーのってふいんき
518UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2722-+rLF)
2024/09/03(火) 16:38:00.25ID:VKrUQQaW0519UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/03(火) 16:38:50.49ID:d4VidjtH0 弾スタックあたりの真鍮量が少ないので最近は解体してる
通常弾から差分の素材足してAP弾つくるレシピでも用意したくなってきた
通常弾から差分の素材足してAP弾つくるレシピでも用意したくなってきた
520UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c7eb-x/dt)
2024/09/03(火) 16:46:01.89ID:zLt5rTJa0 石炭鉱床が他に比べて明らかに少ないの気のせいかな?
仮に見つかってもすぐ枯れるんだよね…たまたま運が悪いだけなのかなぁ
仮に見つかってもすぐ枯れるんだよね…たまたま運が悪いだけなのかなぁ
521UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ bfbb-KwC3)
2024/09/03(火) 16:55:03.43ID:tyqJLNVZ0 ただの偏りでしょう
522UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c7a6-Z52x)
2024/09/03(火) 17:04:42.49ID:1u+epJ3k0523UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ bff2-bXsv)
2024/09/03(火) 17:09:06.88ID:BwAITqkW0 荒地ややけ森の木を整地がてら伐り倒すと言いゾ
524UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c7eb-x/dt)
2024/09/03(火) 17:15:41.59ID:zLt5rTJa0525UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bf45-+rLF)
2024/09/03(火) 18:08:35.75ID:CRgDPpTp0 石炭って雪原に多いような印象
硝石鉱脈と隣接してるとちょっと嬉しい
硝石鉱脈と隣接してるとちょっと嬉しい
526UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf9b-Tquj)
2024/09/03(火) 18:11:01.03ID:rb3itbX80 雪原や砂漠は森林みたいに草で見えにくかったり
荒れ地みたいに残骸が散乱してないから見やすい見つけやすいな
荒れ地みたいに残骸が散乱してないから見やすい見つけやすいな
焼け地や荒地の焦げた木からも石炭は出るから見かけたら切り倒すと少し助かる
528UnnamedPlayer 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/03(火) 18:23:39.30ID:miFCgAZh0 鍋って地面が深くて深い所にある鉱脈がでかいんだよね
露出鉱脈はランダムマップでも規模は小さい
露出鉱脈はランダムマップでも規模は小さい
529UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 5ff5-Qpg5)
2024/09/03(火) 18:27:30.33ID:vZdazX0a0 じゃあ山か
530 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c744-Tquj)
2024/09/03(火) 18:28:23.46ID:/JzqdElI0 鍋でa21の頃にも掘った砂漠に入ってすぐの薬局の裏にあるオイルシェール鉱脈が今もあったから
固定なんかも知れんな
固定なんかも知れんな
531 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c744-Tquj)
2024/09/03(火) 18:52:05.29ID:/JzqdElI0 そしてa21の頃に堀った荒地のレクト前の石炭もあったわ
レクト跡地は公園になってるのな
レクト跡地は公園になってるのな
532UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bf91-+rLF)
2024/09/03(火) 19:11:43.29ID:N3lJ/hve0 最低限の生活環境出来たらそれ以降は道中で漁らず本と最後のチェスとくらい開ければ効率的なのはわかるけどついついトイレの水まで集めてしまう
533UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/03(火) 19:14:47.26ID:OgvpDG9d0 綺麗な車とかあったらつい解体しちゃうよね
たとえ困ってなくてもついつい癖で取ってしまう
たとえ困ってなくてもついつい癖で取ってしまう
534UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5fd5-+rLF)
2024/09/03(火) 19:19:16.06ID:HQhDOvQ80 ホムセンとか電気屋とかヤバイ
段ボールはもちろん、電灯まで解体して回り始めて貞子呼ばれたりする
段ボールはもちろん、電灯まで解体して回り始めて貞子呼ばれたりする
535UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bf97-vKF2)
2024/09/03(火) 19:32:21.38ID:AGANf3e/0 コンパクトな家にしたいけど、車庫付けるとどうしても巨大化してしまうな……そして梯子より階段にしたい派なので更にでっかくなる
上の方に張られた画像みたいに3階建てにチャレンジしてみるかなー
上の方に張られた画像みたいに3階建てにチャレンジしてみるかなー
536UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2722-+rLF)
2024/09/03(火) 19:47:14.87ID:VKrUQQaW0 自分もコンパクトな拠点が好き
アクセスの良い地上1階に倉庫と設備集中させたい都合上、2階生活空間作って家具とか置くけど、結局2階にあるので完成したら殆どアクセスしない問題がある・・・
バルコニーも水滴収集機で埋め尽くされるし
アクセスの良い地上1階に倉庫と設備集中させたい都合上、2階生活空間作って家具とか置くけど、結局2階にあるので完成したら殆どアクセスしない問題がある・・・
バルコニーも水滴収集機で埋め尽くされるし
537UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 5fd5-+rLF)
2024/09/03(火) 20:34:08.34ID:HQhDOvQ80 生活空間にトイレとかシャワーとか何時間もかけて作るのに完成したら空気
538UnnamedPlayer 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0754-zsTk)
2024/09/03(火) 21:07:38.30ID:CYexqjsp0 >>343
チャンクの中で一番ヒート値が高い地点から120ブロック以内にプレイヤーがいなければスポーン失敗する
チャンクの中で一番ヒート値が高い地点から120ブロック以内にプレイヤーがいなければスポーン失敗する
539UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5f25-5pjf)
2024/09/03(火) 21:20:05.92ID:5qP31xh/0 自前で置いた家具の種類に応じてHeat値下げるようにすれば生活空間系作る意味も出るかな
540UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ df3d-zkOu)
2024/09/03(火) 21:22:56.47ID:icx0O3VA0 そこには豆腐倉庫に乱雑に納められた家具の群れが
541UnnamedPlayer 警備員[Lv.106] (ワッチョイ df09-AoK8)
2024/09/03(火) 21:29:35.03ID:+ARZPIMe0 まあそうなるわな
奇麗に置くなら必要な家具から逆算して拠点のサイズ決めないといかんし
奇麗に置くなら必要な家具から逆算して拠点のサイズ決めないといかんし
542UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 472f-7ymu)
2024/09/03(火) 21:41:28.38ID:ggAUNfrs0 家具もだけど絶対そのスペース使わないじゃんって感じの屋根の上に塔とか小洒落た庭園作ってる奴らもすげーってなるわ
543UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5f25-5pjf)
2024/09/03(火) 21:53:25.21ID:5qP31xh/0 それ言うなら青空に積み上がる家具の山でしょ
生活空間作ることにメリットもたせることが目的なのだからそれでもいいんだけど
生活空間作ることにメリットもたせることが目的なのだからそれでもいいんだけど
544UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c7a6-Z52x)
2024/09/03(火) 22:01:59.21ID:1u+epJ3k0 >>540
新POI[ハードオフ]
新POI[ハードオフ]
545UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5fd5-+rLF)
2024/09/03(火) 22:09:42.57ID:HQhDOvQ80 おままごとかも知れないけど、あれこれ想像しながら作ってる時が一番楽しい
何度も他のゲームに浮気してもフラリと帰ってきてしまうのはそのせいかも
>>543
ジャンクヤードみたいなpoiを想像してしまった
何度も他のゲームに浮気してもフラリと帰ってきてしまうのはそのせいかも
>>543
ジャンクヤードみたいなpoiを想像してしまった
546UnnamedPlayer 警備員[Lv.4] (ワッチョイ e734-H0CZ)
2024/09/03(火) 22:33:23.43ID:38+9/uS+0 荒れ地に刑務所あったから初めて行ったけどヤケクソみたいな量出てくるな
笑うくらいゾンビ湧いてこの受刑者達恐ろしすぎだろ…ってなった
笑うくらいゾンビ湧いてこの受刑者達恐ろしすぎだろ…ってなった
547UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ df3d-zkOu)
2024/09/03(火) 22:45:47.28ID:icx0O3VA0 でも食事用テーブルとか欲しいな
中に食料入れてたら満腹まで一括一口で食べてくれるとか
そしたらブルーベリー500個入れとく
中に食料入れてたら満腹まで一括一口で食べてくれるとか
そしたらブルーベリー500個入れとく
548UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5f65-FFYl)
2024/09/04(水) 03:04:51.69ID:cPCKXR610 座ったり寝たりしたいよ
549UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5f65-FFYl)
2024/09/04(水) 03:06:14.91ID:cPCKXR610 綿花から端着れにしてる時の待ち時間が長い
みんな何して過ごしてます?
みんな何して過ごしてます?
550UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 03:35:06.61ID:w28Dsacs0 待ち時間でその辺のタープやテント、カーテンを壊して回れば布になるぞ
特にチェックポイントとかの軍事拠点はテントだらけ
特にチェックポイントとかの軍事拠点はテントだらけ
551UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 27a3-+rLF)
2024/09/04(水) 03:39:13.33ID:tPUhFH240552UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c7eb-x/dt)
2024/09/04(水) 03:48:26.79ID:MTw3AIrW0 製作は動かしながらクエストやら採掘やら行っちゃうな
そのうち鍛鋼とか作り出すと待ってられないしね
そのうち鍛鋼とか作り出すと待ってられないしね
553UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 03:59:33.53ID:w28Dsacs0 時間に余裕のない序盤ほど他に何かをするには短すぎる待ちが発生する場面があるよね
554UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ bffd-KwC3)
2024/09/04(水) 04:04:31.42ID:Tn4wCmyw0 弾の解体しかり待ち時間がかかるものは作業台複数に分割してぶん投げる
555UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ bf4b-zkOu)
2024/09/04(水) 04:31:04.77ID:msFWidQS0 たかが棚に物押し付けただけで一体どうやってモノ作り出してるんだろうな
557UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa8b-6hol)
2024/09/04(水) 05:08:31.52ID:Lf3FntRta 自動作業台でしょ?
558UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf19-Tquj)
2024/09/04(水) 05:49:36.38ID:GSk9k4m/0 BMHで水中コンクリ詰めようがどうしてもゾンビ湧くしどうしたもんかなって思ったけど
水の下にコンクリあるから湧くんだろって納得した
だが通常のスポーンと貞子は湧かないしうーんとも
拠点の島は建屋から+60mあるのでBMHは建屋内にいれば湧かない
最近NPC MOD入れてみたので拾ったわんこが癒し
狂気最高速残忍全でやってる都合わんこは連れまわしたらたぶん死んじゃうだろう
https://i.imgur.com/HIVAp33.jpeg
https://i.imgur.com/mOUYG1n.jpeg
https://i.imgur.com/Tv9oYfT.jpeg
水の下にコンクリあるから湧くんだろって納得した
だが通常のスポーンと貞子は湧かないしうーんとも
拠点の島は建屋から+60mあるのでBMHは建屋内にいれば湧かない
最近NPC MOD入れてみたので拾ったわんこが癒し
狂気最高速残忍全でやってる都合わんこは連れまわしたらたぶん死んじゃうだろう
https://i.imgur.com/HIVAp33.jpeg
https://i.imgur.com/mOUYG1n.jpeg
https://i.imgur.com/Tv9oYfT.jpeg
559 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c744-Tquj)
2024/09/04(水) 06:18:20.73ID:6wEV5bT00 >>524
鍋は鉱石が固定であると仮定した話になるが
砂漠のボブの東にある小さい集落から道沿いに北に行くと丁字路があって
その突き当りを真っすぐ進んだ先の焼け森の小山に石炭鉱脈がある
ここ前に崩落させたことを思い出した
鍋は鉱石が固定であると仮定した話になるが
砂漠のボブの東にある小さい集落から道沿いに北に行くと丁字路があって
その突き当りを真っすぐ進んだ先の焼け森の小山に石炭鉱脈がある
ここ前に崩落させたことを思い出した
560UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c7e8-+rLF)
2024/09/04(水) 06:35:16.42ID:Piu7+Yw+0 サバイバーは本読んだだけで1から車やヘリ作れるような人間だからな
作業台ですら俺達には理解出来ない高度なシステムが組み込まれているんだろう
作業台ですら俺達には理解出来ない高度なシステムが組み込まれているんだろう
561UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fb1-PZWK)
2024/09/04(水) 07:17:10.85ID:CaLKrOx50 容量こそ決まってはいるけど四次元ポケット持ちだしな
562UnnamedPlayer 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5ff5-Qpg5)
2024/09/04(水) 07:25:32.63ID:aaT6BkEX0 ヘリコプターと小石を同じ質量にできるポケット🥺
563UnnamedPlayer ハンター[Lv.180][苗] (ワッチョイ 27a8-YSfn)
2024/09/04(水) 07:32:04.49ID:sEaFa7BP0 ホームセンターで庭園砂利を買って持って帰ったんだが15kg 程度で死ぬかと思った
ずっと7DTDのサバイバーのこと不思議に思いながら歩いてたわ
ずっと7DTDのサバイバーのこと不思議に思いながら歩いてたわ
564UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e7f7-wezt)
2024/09/04(水) 07:37:26.37ID:hgIniFTi0 ちょっとゾンビ化に適応して強くなってるんじゃないの
実写版バイオとかアイアムアヒーローみたいに
だから感染しても蜂蜜程度で正気を保つし乗り物も持てる💪
実写版バイオとかアイアムアヒーローみたいに
だから感染しても蜂蜜程度で正気を保つし乗り物も持てる💪
565UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bf2b-5+wm)
2024/09/04(水) 08:00:29.08ID:VcDTzT0D0 アタマに影響でてて覚えきれないし多いと歩くのもおぼつかなくなる
566UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e7a6-hbJw)
2024/09/04(水) 08:33:18.40ID:hXX21Qle0 序盤の感染症に悩まされてます
切り株から蜂蜜が出ないし切り株は再生しないのか見当たらなくなった
切り株から蜂蜜が出ないし切り株は再生しないのか見当たらなくなった
567UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 479d-1cCN)
2024/09/04(水) 08:41:17.99ID:yNJbhZBR0 MOD、MODならなんとかしてくれるー
遠出するかトレーダーハウスを探すか薬がありそうな物件を調べるかクエスト報酬に期待するか
時間がかかっても感染率100になる事ってそうそう無いよ
時間がかかっても感染率100になる事ってそうそう無いよ
569UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/04(水) 08:57:33.64ID:vaHSs3VE0 copilotの7dtdのv1.0で序盤の感染対策は?って聞いてみたら
色々出てきた対策の中にセクティラが入ってたw
色々出てきた対策の中にセクティラが入ってたw
570UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c728-Tquj)
2024/09/04(水) 09:15:55.49ID:LxRzyuGY0 雪原であけた穴を雪ブロックで塞ぎたくても雪玉から作れない罠
表土で作るには粘土層まで掘らないといけないが、1ブロック掘って(粘土22取れる)1つしか作れない(粘土16必要)レートなので雪層の高さまで盛れない
結果、雪原が穴だらけになる現状。拠点整地や埋蔵クエだけでなく、よく通る動線の針葉樹も視界塞いでウザいから手早く伐採するため根元ほったりするし
表土で作るには粘土層まで掘らないといけないが、1ブロック掘って(粘土22取れる)1つしか作れない(粘土16必要)レートなので雪層の高さまで盛れない
結果、雪原が穴だらけになる現状。拠点整地や埋蔵クエだけでなく、よく通る動線の針葉樹も視界塞いでウザいから手早く伐採するため根元ほったりするし
>>566
ドラッグストアのお宝部屋、トレーダーにある化学ステーション、Dollhouse等にある化学キット(フラスコとかのやつ)あたりをルートして抗生物質を拾う
エアドロップにもちょくちょく入ってる印象
ドラッグストアのお宝部屋、トレーダーにある化学ステーション、Dollhouse等にある化学キット(フラスコとかのやつ)あたりをルートして抗生物質を拾う
エアドロップにもちょくちょく入ってる印象
572UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c733-RV0j)
2024/09/04(水) 09:31:21.66ID:ShrTxJ260 そういえばエアドロップ止めてるから忘れてたがあそこからもよく抗生物質出てたな
573UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/04(水) 09:38:15.64ID:vaHSs3VE0 洗面所とかの鏡の横あたりの壁にある医療ケースみたいなとこにも入ってなかったっけ
574UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f10-7ymu)
2024/09/04(水) 09:39:36.21ID:WCOWPOs60 今やってるデータが同じ状況で最初の5日くらい感染引っ張ったけどクエぶん回してジェンさん見つけといた方がいいかも
10−30%くらいをずっとウロウロしてて結局品入れ替えのタイミングでハチミツと抗生物質買いまくって消したわ
10−30%くらいをずっとウロウロしてて結局品入れ替えのタイミングでハチミツと抗生物質買いまくって消したわ
575UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/04(水) 09:46:46.56ID:vaHSs3VE0 ぶっちゃけ序盤の感染が怖くない難易度は安定した後がヌルゲーになるから
感染治せないなと思ったら素直に死んで回復してるわ
狂気や負傷設定でやっても怖くない人は知らん
感染治せないなと思ったら素直に死んで回復してるわ
狂気や負傷設定でやっても怖くない人は知らん
576UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 273e-D/hx)
2024/09/04(水) 09:48:11.12ID:OEcGw7T20 切り株も荒れ地の財宝1巻の伐採時に蜂蜜が出るやつも
出現率が渋すぎて
出現率が渋すぎて
577UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/04(水) 09:48:55.35ID:/uvt8sFE0 バニラやることなくなってwar3zukってのに手を出してみたが
久しぶりにビビる感覚を思い出したわ
久しぶりにビビる感覚を思い出したわ
578UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bffd-KwC3)
2024/09/04(水) 09:50:34.63ID:Tn4wCmyw0 切り株は5本連続蜂蜜出ることもあれば20本でないこともあるし偏りがでかいよね
579UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff4b-ObnC)
2024/09/04(水) 09:57:19.94ID:oZuidO+y0 つべとか見てると、こんな迎撃拠点カッコいいやろなーってデザインのやつは軒並み使い物にならなそう(多分5分ともたない)。
で、だいたい似たりよったりのヘンテコデザインの拠点が強かったりするよな
で、だいたい似たりよったりのヘンテコデザインの拠点が強かったりするよな
580UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ ffeb-+rLF)
2024/09/04(水) 10:06:40.85ID:jRRaX9zU0 雪から雪ブロック作れないの納得行かないよなー
空き瓶が消えて水にすることもできなくなっちゃったからスムージーor雪合戦の二択しかない
バケツがあるんだからなんとかできるだろうに
というかバケツ、水汲めるくせに鍋に移せないの意味わかんないよ
空き瓶が消えて水にすることもできなくなっちゃったからスムージーor雪合戦の二択しかない
バケツがあるんだからなんとかできるだろうに
というかバケツ、水汲めるくせに鍋に移せないの意味わかんないよ
581UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f10-7ymu)
2024/09/04(水) 10:11:33.56ID:WCOWPOs60 結局浮かせ、ループ、バンザイあたりが強すぎるからな
この辺全部禁止して拠点でガチンコ勝負や面白拠点で仕掛けたら相対的に弱く見えるのは仕方ない
この辺全部禁止して拠点でガチンコ勝負や面白拠点で仕掛けたら相対的に弱く見えるのは仕方ない
582UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2702-bnZw)
2024/09/04(水) 10:12:07.45ID:zoiiVODf0 ハチミツはレクトが高確率で売ってるだろ
583UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bf56-Tquj)
2024/09/04(水) 10:17:28.38ID:d/8Rflb80 切り株からはもっと出てもいいと思うけどね
序盤がデスルーラ前提すぎるのも問題
序盤がデスルーラ前提すぎるのも問題
584UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/04(水) 10:21:30.95ID:9HKzZI9L0 槍のオートくそエイムどうにかオフにしたい
遮蔽物の間を縫って頭の端狙っても自動で頭のど真ん中に照準向いて遮蔽物突付く事故が多発してる
遮蔽物の間を縫って頭の端狙っても自動で頭のど真ん中に照準向いて遮蔽物突付く事故が多発してる
585UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sdff-tOYp)
2024/09/04(水) 10:24:08.03ID:d/yOAq2cd >>577
Tier1のクエ行って最後の部屋で汚染ワイト走ってきた時はもうダメだと思った
最初にもらったデザートイーグル連射でなんとかなったけど…
クエの場所まで行くのもヤバいし…
本当に上級者用のMODなんだなと痛感したよ
Tier1のクエ行って最後の部屋で汚染ワイト走ってきた時はもうダメだと思った
最初にもらったデザートイーグル連射でなんとかなったけど…
クエの場所まで行くのもヤバいし…
本当に上級者用のMODなんだなと痛感したよ
586UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (スッップ Sd7f-PZWK)
2024/09/04(水) 10:28:05.39ID:32AsWdKYd >>577
最序盤から銃持ちの緑サラリーマン出てきたりバランスはハッキリ言って滅茶苦茶だがバニラニ飽きたような連中には良いよなアレ
最序盤から銃持ちの緑サラリーマン出てきたりバランスはハッキリ言って滅茶苦茶だがバニラニ飽きたような連中には良いよなアレ
587UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2702-bnZw)
2024/09/04(水) 10:30:52.72ID:zoiiVODf0 今のご新規さんは梯子はジャンプしゃがみで音立てずに降りれるとかの小技類を知ってるんだろうか
588UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/04(水) 10:52:10.87ID:vaHSs3VE0 デスルーラ前提なのはゲームを始めた人に死の洗礼を浴びせる意味もあるとは思う
589UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/04(水) 10:55:57.35ID:Kd7vXL+G0 農業系ビルド構成だしPOI改築してちゃんとした家作ろうかな
実用性ある家具が無いのが残念だが
実用性ある家具が無いのが残念だが
590UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ササクッテロラ Spbb-zkOu)
2024/09/04(水) 11:37:14.28ID:tUfr53glp arkのTEK農地みたいな感じのあっても良さそう
スロットにドローンとかスレハンロボ入れたら勝手に農作業してくれるとか
スロットにドローンとかスレハンロボ入れたら勝手に農作業してくれるとか
591UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ドコグロ MMcb-IS0A)
2024/09/04(水) 12:03:51.54ID:f8bOxWeTM このゲーム三年くらい前にやってて今久しぶりに起動したけどもう死にそう
水ない飯ない病気なおらない下痢便止まらない足折れてる
水ない飯ない病気なおらない下痢便止まらない足折れてる
>>591
最高に楽しい瞬間じゃないか
最高に楽しい瞬間じゃないか
593UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 27fa-Z52x)
2024/09/04(水) 12:10:42.44ID:IpAEW4UW0 >>591
感染も足しとくね…
感染も足しとくね…
序盤に食料も水もなくてゾンビに会いたくないから、しゃがんで台所漁ってるくらいが一番楽しいんだから
595UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ドコグロ MMcb-IS0A)
2024/09/04(水) 12:14:32.60ID:f8bOxWeTM あんたら…
以前は水に困ったりしなかったし適当に探索してたらなんか強くなっていった気がするんだ
今超絶ついていけてない
ウィキ見てくるわ…
以前は水に困ったりしなかったし適当に探索してたらなんか強くなっていった気がするんだ
今超絶ついていけてない
ウィキ見てくるわ…
597UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f4e-hbJw)
2024/09/04(水) 12:23:48.02ID:2TD5Mlvs0 浮遊迎撃拠点作って下に集まってきたゾンに投げモノ落とそうと思ってるんだけど
どれくらいの高さまで下に投げモノ届くのかな 30マスだと途中で爆発しちゃうかな
どれくらいの高さまで下に投げモノ届くのかな 30マスだと途中で爆発しちゃうかな
599UnnamedPlayer 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0700-Qpg5)
2024/09/04(水) 12:34:49.28ID:K5LN0faP0 肉シチューより腐肉シチューのほうが強いのなんで
600UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8788-Tquj)
2024/09/04(水) 12:38:13.51ID:vaHSs3VE0 まぁ自分が強くなる倍の速度で敵が強くなったらやってても辛いだろうし
食料とか基本的な素材がどんどん手に入れにくくなって常に餓死と隣り合わせっていうのもキツイものがある
食料とか基本的な素材がどんどん手に入れにくくなって常に餓死と隣り合わせっていうのもキツイものがある
601UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (スッップ Sd7f-PZWK)
2024/09/04(水) 12:38:28.52ID:32AsWdKYd602UnnamedPlayer ハンター[Lv.181][苗] (ワッチョイ 27a8-YSfn)
2024/09/04(水) 12:44:21.52ID:sEaFa7BP0 PS5版、選択したアイテムの「レシピ確認」と「使用する」アクションが同じキーだから、間違って腐肉喰って(´・ω・`)ってなる
603UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ bf88-7ymu)
2024/09/04(水) 12:45:02.58ID:dtbeaDfX0 3年前ってまだ本とか無かった頃かな
とりあえず初日に鉄鍋ゲットしたら生存権くらいはあった時代か
とりあえず初日に鉄鍋ゲットしたら生存権くらいはあった時代か
604UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 27a3-+rLF)
2024/09/04(水) 12:45:08.13ID:tPUhFH240 >>596
3年前だとα19くらいだから飲食物が今の2倍以上出てた時期じゃね?
腹がすぐに満たされるし、被弾しても多めの食料で体力回復もなんとでもなる
そしてα20で救援物資に食料バンドルがぶち込まれて飢えとは無縁になる
未だに初日とかかなり序盤に拠点の地下に穴掘って採掘してるサバイバーいるけど、ここら辺の名残や・・・
配信中にコメントのアドバイスで序盤の夜に拠点の地下に穴掘って空腹になって、日中の探索に支障きたしてるのちょいちょい見る
3年前だとα19くらいだから飲食物が今の2倍以上出てた時期じゃね?
腹がすぐに満たされるし、被弾しても多めの食料で体力回復もなんとでもなる
そしてα20で救援物資に食料バンドルがぶち込まれて飢えとは無縁になる
未だに初日とかかなり序盤に拠点の地下に穴掘って採掘してるサバイバーいるけど、ここら辺の名残や・・・
配信中にコメントのアドバイスで序盤の夜に拠点の地下に穴掘って空腹になって、日中の探索に支障きたしてるのちょいちょい見る
605UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bf4b-zkOu)
2024/09/04(水) 12:46:20.53ID:msFWidQS0 文明が残ってた頃の腐肉じゃなくて新鮮な腐肉だからな
たまに緑に光るかもしれない
たまに緑に光るかもしれない
606UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bf2b-5+wm)
2024/09/04(水) 12:59:27.95ID:VcDTzT0D0 シャムウェイが黒幕
607UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (スッップ Sd7f-PZWK)
2024/09/04(水) 13:05:04.07ID:32AsWdKYd 考えてみたら昔はお宝部屋なんて気の利いた物は存在してなかったなあ
608UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/04(水) 13:06:11.65ID:NxRDn6dT0 >>599
プレイヤーがゾンビの側だから
プレイヤーがゾンビの側だから
609UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e7a6-hbJw)
2024/09/04(水) 13:10:08.09ID:hXX21Qle0 感染症の対応策ありがとうございます
ハーブ抗生物質がクラフトできるようになったときのためブルーベリー育ててます
ハーブ抗生物質がクラフトできるようになったときのためブルーベリー育ててます
610UnnamedPlayer 警備員[Lv.106] (ワッチョイ df09-AoK8)
2024/09/04(水) 13:16:25.12ID:NMwERMsG0 感染は初日のトレーダーに移動しながらハチミツ1個確保できるかが重要
感染してもすぐにハチミツ飲めば1個で治るから切り株あったら叩くのを意識してるだけでかなり違う
感染してもすぐにハチミツ飲めば1個で治るから切り株あったら叩くのを意識してるだけでかなり違う
611UnnamedPlayer ハンター[Lv.44][苗] (ワッチョイ c7e7-zMzH)
2024/09/04(水) 13:20:49.33ID:jdvMwRw30 一般宅居抜きしてもストレージ積まないと不便なのよな
まあクエスト消化のための場所としての設計だから居住するとして家具が使いづらいのは仕方がないんだろうけど
https://i.imgur.com/7X6oLus.jpeg
まあクエスト消化のための場所としての設計だから居住するとして家具が使いづらいのは仕方がないんだろうけど
https://i.imgur.com/7X6oLus.jpeg
612UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c73c-Tquj)
2024/09/04(水) 13:24:11.75ID:tfU8D0TQ0 引越し業者待ちの前日かな?
613UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/04(水) 13:43:50.72ID:NxRDn6dT0 箱ストレージだとそれなりに入るのに家具だと10枠くらいしかアイテム置けないのほんとクソ
614UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 13:57:21.30ID:w28Dsacs0 感染をはちみつで回復できるぎりぎりまで引っ張って回復したらHAZMATゾンビに囲まれて殴られて再発したでござる
615UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/04(水) 14:09:59.90ID:aLkmCp+k0 >>614
感染治療中も感染中に違いはないから殴られると感染カウンター普通に上昇するんじゃなかった?
感染治療中も感染中に違いはないから殴られると感染カウンター普通に上昇するんじゃなかった?
616UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 14:18:04.03ID:w28Dsacs0617UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 873f-zxti)
2024/09/04(水) 14:34:56.01ID:6cQU6ZyV0 空にすると形が変わる系の家具は一度空にするともう触れなくなるのなんとかならんか
金専用にレジ置いてオシャレ感出しても取り出しに気を使うんや
昔のバージョンって確かスーパーコーンで全てを解決するやつあったよな
金専用にレジ置いてオシャレ感出しても取り出しに気を使うんや
昔のバージョンって確かスーパーコーンで全てを解決するやつあったよな
618UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 14:48:28.20ID:w28Dsacs0619UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM7f-bfwh)
2024/09/04(水) 14:52:26.30ID:L/hyqSHdM 既存のPOIを改装して拠点作る派は少数派なのか?
一から設計するのめんどくさいから改造したいんだけどなwww
一から設計するのめんどくさいから改造したいんだけどなwww
620UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 14:54:30.00ID:w28Dsacs0 既存POIを居抜く方が大変だからな
大概の人は設計とか考えず豆腐にストレージと作業台を置いて簡単な迎撃設備を付けてるだけだと思う
大概の人は設計とか考えず豆腐にストレージと作業台を置いて簡単な迎撃設備を付けてるだけだと思う
建築が大変なオーバーホールmodではPOIを改装して住んでた
なんだっけ、専用作業台でしか建築ブロック作れないやつ
なんだっけ、専用作業台でしか建築ブロック作れないやつ
622UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/04(水) 14:57:50.42ID:/uvt8sFE0 基本的には使い勝手のほうを優先してるだけかな
使い勝手良くしようとすると既存POI改造のほうが面倒いんだよね
使い勝手良くしようとすると既存POI改造のほうが面倒いんだよね
623UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ bf6b-7ymu)
2024/09/04(水) 15:08:37.73ID:g/sJr/mU0 思ってもいない穴がないかの確認が面倒だしな
一階頑丈にしたけど一階に通じてる地下への入り口破壊されてましたとか
一階頑丈にしたけど一階に通じてる地下への入り口破壊されてましたとか
624UnnamedPlayer ハンター[Lv.182][苗] (ワッチョイ 2723-YSfn)
2024/09/04(水) 15:10:46.90ID:sEaFa7BP0 2人で遊んでるけど、POIの目の前にストレージ置いて一時置き場にしてクエスト前後の荷物受け渡し場所にしてる
今や街中のいたるところにストレージが置いてある
かっこ悪いから壊せば良いんだけど、面倒だからそのままになってる
今や街中のいたるところにストレージが置いてある
かっこ悪いから壊せば良いんだけど、面倒だからそのままになってる
625UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/04(水) 15:13:39.25ID:aLkmCp+k0 難易度を極端に上げてると序盤でしっかりした建築するの面倒だからしばらく居抜き物件で生活するけど、そうじゃないなら野ざらし拠点スタートで物資貯まったり時間余ったら拠点建築って感じかなぁ
626UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 873f-zxti)
2024/09/04(水) 15:20:17.85ID:6cQU6ZyV0 既存POIの地下に拠点構えてわざと保護せずリスポーンしてくるお客さんを迎える構造なら前やってたわ
トレーダー周りに何も作られなくなったから拠点とトレーダーの距離が離れる方が面倒になって諦めたが
ソロなら基本常に走ってるから野ざらし拠点で当面何ら問題無いのよね
各種建材に電気トラップが充実してから荒れ地に拠点作ってるわ
トレーダー周りに何も作られなくなったから拠点とトレーダーの距離が離れる方が面倒になって諦めたが
ソロなら基本常に走ってるから野ざらし拠点で当面何ら問題無いのよね
各種建材に電気トラップが充実してから荒れ地に拠点作ってるわ
627UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ df2b-UdSI)
2024/09/04(水) 15:23:48.95ID:HHoXoWoM0628UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 15:25:55.54ID:w28Dsacs0 森だと壁はとにかく屋根にアドバンテージがないんだよな
低いとスパイダーが乗り越えてくるかもしれんが
低いとスパイダーが乗り越えてくるかもしれんが
629UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c733-RV0j)
2024/09/04(水) 15:36:35.45ID:ShrTxJ260 トイレに行ってそのまま寝落ちしてなんらかで死亡
バックパック付近で起きて64日目、
あと二日でBMHかーって思った記憶はある
全ロスした
バックパック付近で起きて64日目、
あと二日でBMHかーって思った記憶はある
全ロスした
630UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e70d-TYUN)
2024/09/04(水) 15:37:49.19ID:Bzsw1yiT0 >>269
あの設定はそういう事に使えるのかー
ランダムBMH面白そうだからやってみよ
バンディットが採用されたら
壁やドアがない拠点はアイテムを盗まれるとか
ワークベンチや炉を壊されるとかのイベントがほしいな
緊張感があっていい
罠やタレット等が重要になってくる
今のところ青空拠点でもゾンビは泥棒はしてこないのでw
あの設定はそういう事に使えるのかー
ランダムBMH面白そうだからやってみよ
バンディットが採用されたら
壁やドアがない拠点はアイテムを盗まれるとか
ワークベンチや炉を壊されるとかのイベントがほしいな
緊張感があっていい
罠やタレット等が重要になってくる
今のところ青空拠点でもゾンビは泥棒はしてこないのでw
631UnnamedPlayer ハンター[Lv.183][苗] (ワッチョイ 2723-YSfn)
2024/09/04(水) 15:40:51.58ID:sEaFa7BP0 序盤から迎撃拠点に使うオススメPOIの動画面白かった
https://youtube.com/watch?v=m9ckhMTInuk
https://youtube.com/watch?v=m9ckhMTInuk
632UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e710-DYi+)
2024/09/04(水) 15:45:59.75ID:ICGvpXrm0 >>631
昔あったボールをゴールまで移動させるアスレチックゲームみたいで楽しそう
昔あったボールをゴールまで移動させるアスレチックゲームみたいで楽しそう
633UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 27fa-Z52x)
2024/09/04(水) 15:47:07.85ID:IpAEW4UW0 >>619
破壊された部分を修理するの楽しい
破壊された部分を修理するの楽しい
634UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 15:58:49.36ID:w28Dsacs0 仕方ないんだけど既存POIを触ってる時に一番気になるのが壁が1mもある事なんだよな…
635UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/04(水) 16:01:48.70ID:/uvt8sFE0 外観見て
うわーいいなこれ、ここ拠点にしよっかな
内部みて
うん、無いな
うわーいいなこれ、ここ拠点にしよっかな
内部みて
うん、無いな
636UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/04(水) 16:37:44.76ID:aLkmCp+k0 POIを改修、またはPOI内に迎撃拠点建てて街中で迎撃するのって略奪品ステージ上昇の恩恵受けれるけど、ゾンビが周囲の建物に引っかかってこっちに来るまでが遅れて結果的に倒せる数が減るの面倒だなぁって思う
かといって周囲を更地にするのはもっと面倒くさい
かといって周囲を更地にするのはもっと面倒くさい
637UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMdb-L4we)
2024/09/04(水) 16:41:36.33ID:cDPvetxUM 既存建物拠点の良い所は、帰ってきた時に豪邸だとちょっとテンション上がること
なんか嬉しくなるんだよね
変な所に大穴開けられたりするけどw
なんか嬉しくなるんだよね
変な所に大穴開けられたりするけどw
638UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e7a0-+rLF)
2024/09/04(水) 16:56:16.28ID:PIV1gdsb0 最初のトレーダーが街の近くで500m圏内のクエストばっかりか、斜面上り下りした2km先のクエストばっかりかで、序盤の難易度変わりすぎない?
立地悪かったら別のトレーダー探すようになった
立地悪かったら別のトレーダー探すようになった
639UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ dfed-5+wm)
2024/09/04(水) 17:03:57.31ID:fwFOkOuh0640UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ bf6b-7ymu)
2024/09/04(水) 17:08:12.78ID:g/sJr/mU0 みんな自分だけのベストプレイスを求めて旅をするのさ
俺は今データは雪山のトレーダーの横が広くて平面でちょっとテンション上がってる
俺は今データは雪山のトレーダーの横が広くて平面でちょっとテンション上がってる
641UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c7eb-x/dt)
2024/09/04(水) 17:16:58.30ID:MTw3AIrW0 Dishong Towerってある程度以上の階層に行くと下からゾンビ追ってこれないけどフェラルで立て込もったら64人でビル壊し出すのかなあれ
そのうちビルごと倒壊するんだろうか…
>>639
駆け出しサバイバー「お、このThe Bear Denって言う物件比較的近いな…!」
そのうちビルごと倒壊するんだろうか…
>>639
駆け出しサバイバー「お、このThe Bear Denって言う物件比較的近いな…!」
642UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fd5-CMA8)
2024/09/04(水) 17:24:47.47ID:JeyJm6090 ベテランサバイバー「クマ酒場じゃん赤袋貰っていくか」
643UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff4b-ObnC)
2024/09/04(水) 17:41:41.87ID:oZuidO+y0 森林にレンジャーステーションゴルフって場所があって居抜きとしては優秀だったな。物資不足の初期に2〜3回何もせずフェラルやり過ごせた(もっとイケそうだが崩落が怖すぎて次からはちゃんと自作の拠点構えた)し車庫が2つも付いてる。まぁ初期に車庫にお世話になる事ないし、やり過ごす目的なら設定でフェラルキャンセルすれば良いだけの話なんだが…
644UnnamedPlayer ハンター[Lv.49][苗] (ワッチョイ c7e7-zMzH)
2024/09/04(水) 17:53:29.00ID:jdvMwRw30645UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 18:00:19.42ID:w28Dsacs0 森林ベアデンの赤袋そんな美味しくないんだよなあ
>>641
Vtuberのマルチ配信観てたらBearをBeerと読み間違って喜んで中入って阿鼻叫喚になってたの思い出したw
Vtuberのマルチ配信観てたらBearをBeerと読み間違って喜んで中入って阿鼻叫喚になってたの思い出したw
647UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7fb1-PZWK)
2024/09/04(水) 18:58:06.72ID:CaLKrOx50648UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bfd4-vKF2)
2024/09/04(水) 19:05:01.07ID:i+o71Bzw0 もしバンデッドが攻城塔とか投石器とか押して来たら楽しそう
砂漠から離れられん 掘ればガソリン無限だしw
そしてやっぱ空が青いのは良いわ
物資やクエストの難易度的には荒地に行きたいけど今のマップ生成だと砂漠にいると森林挟んで真反対だから面倒なんだよなー
そしてやっぱ空が青いのは良いわ
物資やクエストの難易度的には荒地に行きたいけど今のマップ生成だと砂漠にいると森林挟んで真反対だから面倒なんだよなー
650UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 071e-UdSI)
2024/09/04(水) 19:29:32.91ID:kITRXieT0651UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/04(水) 19:31:53.83ID:9HKzZI9L0652UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/04(水) 19:34:03.90ID:w28Dsacs0 ガソリンとかクソ安いし買えばいい
どうせ金は余る
どうせ金は余る
653UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c741-L4we)
2024/09/04(水) 19:34:18.39ID:Th76TJjp0 根本的にセンスがないから建築やる気起きないわ
9×9くらいで豆腐敷き詰めて終わり
9×9くらいで豆腐敷き詰めて終わり
654UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f65-FFYl)
2024/09/04(水) 19:35:32.37ID:eiVqM+Q+0 >>651
カッコいい‼
カッコいい‼
655UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 071e-UdSI)
2024/09/04(水) 19:35:50.95ID:kITRXieT0656UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/04(水) 19:37:42.01ID:9HKzZI9L0 屋根塞いで瓦礫撤去したあたりでアプデワイプしたのは良い思い出
657UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf9a-8fHU)
2024/09/04(水) 19:38:46.84ID:t1nXli560 今のverになってからガソリンはチャレンジ用以外では作っとらんな
どうせトレーダーがくれるし
どうせトレーダーがくれるし
658UnnamedPlayer ハンター[Lv.53][苗] (ワッチョイ c7e7-zMzH)
2024/09/04(水) 19:41:17.78ID:jdvMwRw30659UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 071e-UdSI)
2024/09/04(水) 19:45:18.64ID:kITRXieT0 a21より省燃料パーツが手に入りやすくなった気がするし車からのガソリンも量が増えた気がする
バイクなら買わず、掘らず運用出来てるわ
バイクなら買わず、掘らず運用出来てるわ
660UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/04(水) 19:49:08.03ID:9HKzZI9L0 >>658
司祭の私室みたいな所があるからそこを生活拠点にしてベッドや炉や作業台や箱とか置いてた
司祭の私室みたいな所があるからそこを生活拠点にしてベッドや炉や作業台や箱とか置いてた
661UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/04(水) 20:18:25.94ID:NxRDn6dT0 >>658
それいったらくぎもちょうつがいものこぎりも無しで木材だけであの箱生成するサバイバー変人すぎw
へんなリアリティこだわらなくて良いのであの薄くて横長のストレージ復活させてほしい
そして1マス使うなら文字やダミー絵が描ける、前のくぎ使って作るセキュアに戻して欲しい
それいったらくぎもちょうつがいものこぎりも無しで木材だけであの箱生成するサバイバー変人すぎw
へんなリアリティこだわらなくて良いのであの薄くて横長のストレージ復活させてほしい
そして1マス使うなら文字やダミー絵が描ける、前のくぎ使って作るセキュアに戻して欲しい
662UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ 27d8-FPRj)
2024/09/04(水) 20:28:37.04ID:7H1jyowZ0 新しいPOIはデザイナーズ物件ばりに洒落てる家あるよな
663UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f65-FFYl)
2024/09/04(水) 21:23:32.61ID:eiVqM+Q+0 自爆マンに農園をかなりふきとばさた
拠点の中でマシンガン連射してる俺に来いよ…
拠点の中でマシンガン連射してる俺に来いよ…
664UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0711-Qc/Y)
2024/09/04(水) 21:36:21.00ID:602wb/3j0 だいたい開始直後はトレーダーの斜め前かくらいの既存POIの屋上にストレージ並べて住んでた
生活に余裕が出来たら引っ越す
生活に余裕が出来たら引っ越す
665UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/04(水) 21:38:57.15ID:aLkmCp+k0 >>663
警官もデモリッシャーもダメージ入らなきゃ爆発しないんだから、戦闘エリアと農園近くにし過ぎたのが悪いとしか言いようがない
警官もデモリッシャーもダメージ入らなきゃ爆発しないんだから、戦闘エリアと農園近くにし過ぎたのが悪いとしか言いようがない
666UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c7ae-xeWz)
2024/09/04(水) 21:49:15.18ID:mnWztMgQ0 これが流行りの草食系ゾンビ
667UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/04(水) 21:53:26.97ID:Kd7vXL+G0 勝てないのがわかったから兵糧潰しに来る系ゾンビ
669UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c754-zxti)
2024/09/04(水) 23:14:09.46ID:HfxLKteJ0 >>651
これ元の建物知ってるとすげーな
これ元の建物知ってるとすげーな
670UnnamedPlayer ハンター[Lv.458][SSR武+16][UR防+10][木] (ワッチョイ 0767-54Nb)
2024/09/04(水) 23:22:26.69ID:eQgJD+B+0671UnnamedPlayer 警備員[Lv.106] (ワッチョイ df09-AoK8)
2024/09/04(水) 23:52:41.29ID:NMwERMsG0 あの教会の屋根の大穴は手間だったろ
672UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5fd5-+rLF)
2024/09/04(水) 23:58:31.51ID:OePTMXqd0 そこにはひと回り大きな豆腐が
673UnnamedPlayer 警備員[Lv.37][SR武][R防] (ワッチョイ ff79-Tquj)
2024/09/05(木) 00:00:25.35ID:WpZq8JpV0 そういや昔寒いところに住むのは一手間かかったけど今はあんま気にしなくていいのか
674UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/05(木) 00:26:49.33ID:CakGfHig0 レンガとか作れるようにならないかね
ペイントで誤魔化しとか出来るの?
ペイントで誤魔化しとか出来るの?
675UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5fd5-+rLF)
2024/09/05(木) 01:50:00.26ID:VbMl/aCO0 クラフトできるドアは少し壊すと鉄板なくなるけど木製しかないし、POIにあるようなのが作りたい
676UnnamedPlayer ハンター[Lv.185][苗] (ワッチョイ 2723-YSfn)
2024/09/05(木) 02:42:47.87ID:8av+vDK90 ドローン便利だけど採掘のときに邪魔だね
これ間違ってツルハシで攻撃して壊しちゃうことあるの?
これ間違ってツルハシで攻撃して壊しちゃうことあるの?
677UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 877c-gXPy)
2024/09/05(木) 03:06:01.87ID:h5DiNKlX0 資源カッツカツすぎて自作拠点作ったことないな
POIに堀作って補強してトラップ敷いて終わりみたいなのばっかりだ
ソロだと資源何倍にしたほうが現実的とかあるんかな
POIに堀作って補強してトラップ敷いて終わりみたいなのばっかりだ
ソロだと資源何倍にしたほうが現実的とかあるんかな
678UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c75d-Tquj)
2024/09/05(木) 03:12:47.39ID:/QWE6JWY0 当方豆腐建築士一級なもんで既存の建物をリフォーム(ちょっと整形して罠置いて階段壊すだけ)したほうが楽かつ見栄えするぅっ!
679UnnamedPlayer 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e768-DB9y)
2024/09/05(木) 03:31:48.89ID:AxP+OJHx0 自作拠点だとボックスや生産設備の配置が完全に自由だから使いやすいけど、機能面が整ったらペイントとか家具の配置とか放ったらかしにしがち
キッチン(使わない)と植木鉢と寝袋しかない寝室、2階への階段は用意してるけどデフォ木材の平屋豆腐から進化しないのがいつもの
キッチン(使わない)と植木鉢と寝袋しかない寝室、2階への階段は用意してるけどデフォ木材の平屋豆腐から進化しないのがいつもの
680UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2710-12ie)
2024/09/05(木) 03:50:46.00ID:pkck60AU0 デモリッシャーってフェラルホード以外にも出んの?
なんか荒地の大量発生クエストでデモリッシャー(死体)と遭遇したんだが…近くに赤バッグ落ちててビビった。これバグかな
なんか荒地の大量発生クエストでデモリッシャー(死体)と遭遇したんだが…近くに赤バッグ落ちててビビった。これバグかな
681UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 275a-+rLF)
2024/09/05(木) 04:16:44.24ID:geHlSVTN0682UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bf66-KwC3)
2024/09/05(木) 04:26:14.66ID:ou9aob3V0 POIだとアスレチックやヒガシとかで見た
荒れ地の街中で一度だけ野良一匹歩いてるのには遭遇したことある
荒れ地の街中で一度だけ野良一匹歩いてるのには遭遇したことある
683UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e79b-gsKs)
2024/09/05(木) 06:11:14.34ID:CPZS2BMB0 メインの拠点って何処に立ててる?
いつもは取り敢えず活動の拠点にする為に森林に立ててるんだけども…
いつもは取り敢えず活動の拠点にする為に森林に立ててるんだけども…
684UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8f-bgKb)
2024/09/05(木) 06:26:10.71ID:42u9AAsRH 森
次点で雪原
(景観的に)
次点で雪原
(景観的に)
685UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2716-bnZw)
2024/09/05(木) 07:39:12.28ID:tlpOWM1W0 熊酒場って1階から天井に穴開けて熊を攻撃とかできないんかね
686UnnamedPlayer 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ ff41-DYi+)
2024/09/05(木) 07:56:24.49ID:69aDU78I0 MODフォルダの0_TFP_Harmonyって特定のMODに入ってるわけじゃなくて勝手にできるんだっけ?
687UnnamedPlayer 警備員[Lv.60] (ワッチョイ bff2-zfQF)
2024/09/05(木) 07:59:04.11ID:+SKCMOJ80 >>683
荒地に近い森林か雪原のPOIに住み着くことが多い
荒地に近い森林か雪原のPOIに住み着くことが多い
688UnnamedPlayer ハンター[Lv.515][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ e7ba-+8J1)
2024/09/05(木) 08:03:32.04ID:sOBIlZdJ0 トレーダーの近くの方が良くない?
689UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5f65-FFYl)
2024/09/05(木) 08:25:00.05ID:p9dUP/Yd0 あまりにも水滴収集器か破壊されるので2Fの屋根上に設置した
10回位壊されて泣いたから
10回位壊されて泣いたから
690UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c7da-Tquj)
2024/09/05(木) 09:09:49.67ID:d9FK6E0+0 屋根に畑オブジェクト置くと、実った瞬間に崩落するバグが過去にあったと聞いて、なにもおけなくなった
屋根に置くときは収集器の回転軸の下から地面へ一本柱を通すのが確実
屋根に置くときは収集器の回転軸の下から地面へ一本柱を通すのが確実
691UnnamedPlayer ハンター[Lv.185][苗] (ワッチョイ 2734-YSfn)
2024/09/05(木) 09:20:23.62ID:8av+vDK90 無骨な豆腐ハウスの一部屋の床と壁にキノコをびっしり植えて育ったんだが、今までで一番ホラー感のある部屋になった
692UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff68-+rLF)
2024/09/05(木) 09:41:01.67ID:SOHXrwfY0693UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 873f-zxti)
2024/09/05(木) 10:33:54.46ID:31QYRkUL0695UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/05(木) 12:04:03.72ID:CakGfHig0 一時期屋根裏部屋に置いてたなキノコ
一面ビッシリなってたせいでとてもキモかった
一面ビッシリなってたせいでとてもキモかった
696UnnamedPlayer ハンター[Lv.187][苗] (ワッチョイ 2734-YSfn)
2024/09/05(木) 12:06:09.05ID:8av+vDK90 いつ起きるかわからないBMH設定いいね
別ゲームになるわ
別ゲームになるわ
697UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sdff-tOYp)
2024/09/05(木) 12:07:39.63ID:tC0g/bkKd おいどんはゲロ鳥に爆撃されたんで防弾ガラスブロックで屋上農園を囲ったでごわす
698UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e7de-12ie)
2024/09/05(木) 12:12:11.83ID:6Mr9gQwj0 t5の大量発生クエストで貞子が湧いて下階で騒いでて地獄だった。
貞子に呼ばれたゾンビはカウントされないし本人はどこに居るか分からないから騒ぎ続けるしで弾丸と薬殆ど持っていかれたわ…
貞子に呼ばれたゾンビはカウントされないし本人はどこに居るか分からないから騒ぎ続けるしで弾丸と薬殆ど持っていかれたわ…
>>697
防弾ガラスなら光通すから成長するのか
防弾ガラスなら光通すから成長するのか
701UnnamedPlayer 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e735-L4we)
2024/09/05(木) 12:24:49.41ID:AxP+OJHx0 今朝夢の中で近所に7dtdで見慣れたゾンビが出てきて
いつもの連中に加え何故か2mジャンプが使えるから余裕だろと思ってたら、無尽蔵に湧いてきていつまでも振り切れないまま疲れ始めてきて結構怖かった
ゲームだから配置上限とかデスポーンとかクラフトとかあるけど、リアル世界ならサバイバーの人外肉体を以てしても生き残るのは難しそう
いつもの連中に加え何故か2mジャンプが使えるから余裕だろと思ってたら、無尽蔵に湧いてきていつまでも振り切れないまま疲れ始めてきて結構怖かった
ゲームだから配置上限とかデスポーンとかクラフトとかあるけど、リアル世界ならサバイバーの人外肉体を以てしても生き残るのは難しそう
702UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 873f-zxti)
2024/09/05(木) 12:39:10.69ID:31QYRkUL0 地下拠点作って地面との境界を防弾ガラスにしてみたら雨が貫通して来た時は笑った
太陽光と同じ透過判定なの手抜きやろ
太陽光と同じ透過判定なの手抜きやろ
703UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf2b-5+wm)
2024/09/05(木) 12:59:08.64ID:zClC4kBa0 槍つよいなー
複数攻撃、アーマー貫通、スタミナ全快
ただ当たらないって点を除けばよォ~
複数攻撃、アーマー貫通、スタミナ全快
ただ当たらないって点を除けばよォ~
704UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c7e4-L4we)
2024/09/05(木) 13:02:56.86ID:MPB/w6bD0 僕はスタンバトン
痺れたゾンビをライフルでヘッドショットするのが趣味なんだ
痺れたゾンビをライフルでヘッドショットするのが趣味なんだ
705UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/05(木) 13:23:03.79ID:CakGfHig0 スタンバトンはガチればハメ殺し出来るんだっけか
706UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5fa0-TYUN)
2024/09/05(木) 13:23:14.90ID:pacy5Q3w0 >>686
消したらアカンやつ
消したらアカンやつ
707UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 5f42-hbJw)
2024/09/05(木) 13:29:08.96ID:cXtoSFnt0 スタンバトンはまとめて吹っ飛ばして痺れさせて動きを封じれるのが良い
槍や棍棒やマチェットは確かに強いが汚染ゾンビは倒しきれなくてスタミナ無くなって結局銃を乱射する事も多いけどスタンバトンなら多い日も安心
槍や棍棒やマチェットは確かに強いが汚染ゾンビは倒しきれなくてスタミナ無くなって結局銃を乱射する事も多いけどスタンバトンなら多い日も安心
708UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf66-KwC3)
2024/09/05(木) 13:32:54.31ID:ou9aob3V0709UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf51-vWpW)
2024/09/05(木) 13:47:11.16ID:dS7SXiaV0 T6回す頃には近接(槍)はもはや松明代わりになってるわ
スナ+オーショだと弾余りまくるし近接使う理由がなくなるという…
スナ+オーショだと弾余りまくるし近接使う理由がなくなるという…
710UnnamedPlayer 警備員[Lv.60] (ワッチョイ bff2-zfQF)
2024/09/05(木) 13:54:03.86ID:+SKCMOJ80 T6クエストならsmgとM60を雑に撃ちまくっても弾の収支プラスだった
使う分自体は多めに持参する必要があるけど
使う分自体は多めに持参する必要があるけど
711UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 877c-K0Ij)
2024/09/05(木) 14:05:00.07ID:JpmhwHGB0 汚染ゾンビの部位破壊耐性高すぎてマチェーテ微妙だな…
って思ったけど夜のアサシンなら使えるからええのか
って思ったけど夜のアサシンなら使えるからええのか
712UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 873f-zxti)
2024/09/05(木) 14:28:50.19ID:31QYRkUL0 T5,T6まで来るとどうやっても弾の収支プラスになるからベルトから近接武器ぶん投げてもなんら問題無いと言う
近接武器とはこのオートショットガンの事かね、みたいな。
近接武器とはこのオートショットガンの事かね、みたいな。
713UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c7eb-Tquj)
2024/09/05(木) 14:39:23.75ID:/QWE6JWY0 シャッガンさんはビル破壊しちゃうからなあ(ウッキウキでガァンガァン!しながら
714UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/05(木) 14:46:41.58ID:i4VLDLz70 戦士以上だと弾は2種類は使わないとTier6は使った種類の弾の収支マイナスなんだよなぁ
そしてスキル振ってない弾の銃使っても時間かかるし、Tier6はAP弾使った方がどう考えても早いから結局拾った弾だけ見ると収支はマイナスっていう
拾った弾バラして他の銃弾にすりゃいいんだけどさ
そしてスキル振ってない弾の銃使っても時間かかるし、Tier6はAP弾使った方がどう考えても早いから結局拾った弾だけ見ると収支はマイナスっていう
拾った弾バラして他の銃弾にすりゃいいんだけどさ
715UnnamedPlayer ハンター[Lv.516][UR武+25][UR防+25][木警] (ワッチョイ e79b-+8J1)
2024/09/05(木) 15:03:42.38ID:sOBIlZdJ0 APのがいいん?
アーマー持ちのゾンビそんないないからHPの方が速いと思ってた
アーマー持ちのゾンビそんないないからHPの方が速いと思ってた
716UnnamedPlayer ハンター[Lv.57][苗] (ワッチョイ ff69-zMzH)
2024/09/05(木) 15:07:51.70ID:grkjxfGV0 一発で複数にダメージ与えられたら結果的に弾薬消費抑えられるから貫通者で貫通数増やせるしね
717UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/05(木) 15:10:28.13ID:jChzvyu0a >>715
ホローポイントは現バージョンだと存在価値ないレベル
ホローポイントは現バージョンだと存在価値ないレベル
718UnnamedPlayer 警備員[Lv.106] (ワッチョイ df09-AoK8)
2024/09/05(木) 15:11:27.43ID:yqxuSFTA0 単純にAP弾が一番ダメージ高い
HP弾の存在意義がまるでないんだが、アーマー0のゾンビだとダメージ増えるぐらいの特徴でもあれば・・・
HP弾の存在意義がまるでないんだが、アーマー0のゾンビだとダメージ増えるぐらいの特徴でもあれば・・・
719UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/05(木) 15:15:55.78ID:V2FS8lYT0 ホローポイントじゃなくてハイパワー弾だよ
720UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd7f-GWGG)
2024/09/05(木) 15:18:13.20ID:eiKJiYqWd マチェーテは難易度上げると爽快感減って楽しくない
首刈りしまくるから面白い
個人的な感想だけど
首刈りしまくるから面白い
個人的な感想だけど
前のホロポは使いづらいところがあったが今のハイパワー弾は基本的には通常弾の上位互換だぞ
製作コストは鉛の消費だけ増えてる
製作コストは鉛の消費だけ増えてる
マグナム本コンプリートして
マグナム弾連射するのが割とリーズナブル
通常弾でも貫通するの強いわ
マグナム弾連射するのが割とリーズナブル
通常弾でも貫通するの強いわ
723UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (アウアウイー Sabb-5pjf)
2024/09/05(木) 15:49:25.28ID:YL06Sbqva けどHPのレシピが解放される頃には火薬の生産が出来るようになってることが多いのでHPは使うタイミングがない
以前と違って別に弱くはない、解放タイミングの都合で使える時期がないってだけ
以前と違って別に弱くはない、解放タイミングの都合で使える時期がないってだけ
724UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/05(木) 15:52:06.08ID:k7LmrGxY0 マグナム弾のマシンガン出せとか贅沢言わないから
デザートのマガジン3倍サイズを出してくれ
デザートのマガジン3倍サイズを出してくれ
725UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/05(木) 15:55:48.00ID:i4VLDLz70 デザートヴァルチャーのDPSはSMGの半分くらいしかないから、弾数増やすより威力上げて単体処理能力を上げてもらった方が差別化できていい
726UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 873f-zxti)
2024/09/05(木) 15:57:21.59ID:31QYRkUL0 HPもAPも通常弾が余りまくると言う理由でホード以外では使う気にならない、そしてそれならHPをわざわざ選ぶわけがない
弾が余って仕方ないと言う理由で使われるSMGくん
4種類も弾の種類あるんだから使わない種類が余るのは当たり前だが
T6やると5スタック分の9mm弾を撃ち切っても増えたりする
(フルパークの)マグナムかショットガンをメインで行くと弾の余り具合が凄い事になるがその辺の種別バランスはあんま考えられてないよね、別に良いけど
弾が余って仕方ないと言う理由で使われるSMGくん
4種類も弾の種類あるんだから使わない種類が余るのは当たり前だが
T6やると5スタック分の9mm弾を撃ち切っても増えたりする
(フルパークの)マグナムかショットガンをメインで行くと弾の余り具合が凄い事になるがその辺の種別バランスはあんま考えられてないよね、別に良いけど
727UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 877c-DYi+)
2024/09/05(木) 16:00:44.33ID:h5DiNKlX0 SMGとデザートヴァルチャーだけで戦ってた時7ミリとショットガンの弾死ぬほど余ったわ
7ミリはM60も使うようにしたら増えはしなくなったがショットガンはもう家にショットガンタレット死ぬほど置いといてホードで減らすしかなかった
7ミリはM60も使うようにしたら増えはしなくなったがショットガンはもう家にショットガンタレット死ぬほど置いといてホードで減らすしかなかった
728UnnamedPlayer 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5f42-hbJw)
2024/09/05(木) 16:01:38.51ID:cXtoSFnt0 SMG君は今の倍くらいに耐久力増やして出直してきて
修理キットの消耗が激しいんよ
修理キットの消耗が激しいんよ
729UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (オイコラミネオ MMdb-L4we)
2024/09/05(木) 16:11:36.66ID:o2usVZedM パーツあと1個でSMG6や!ってとこでポロッと現物出てくる悲しみ
いや、嬉しいんだけどね
いや、嬉しいんだけどね
730UnnamedPlayer ハンター[Lv.516][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ 2711-+8J1)
2024/09/05(木) 16:14:02.76ID:NanMIDNg0 9mmとショットガンはタレットの餌にできるのがいいよね
731UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c7eb-Tquj)
2024/09/05(木) 16:29:54.53ID:/QWE6JWY0 AP弾はアマ貫とかどうでもよくて一発で5,6匹以上ブチ抜けるから総ダメ的に有利だからってのが理由かなぁ
まあめんどくせーからノーマル弾でいいやになりがちだけどw
まあめんどくせーからノーマル弾でいいやになりがちだけどw
732UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ dfb8-bgKb)
2024/09/05(木) 16:39:30.10ID:DBy+lLMe0 拾うのは通常弾で作るならAPだからHPは全く出番がない
733UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ dfd9-K0Ij)
2024/09/05(木) 17:00:50.54ID:wePBSWCo0 通常弾じゃ物足りなくなる頃にはAP弾作れるしねぇ
734UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e769-+rLF)
2024/09/05(木) 17:16:03.29ID:wmo/cxkG0 M60とSMG持ち替えでやってて弾余るからショットガンも使うようにしたんだが使い勝手がいまいち
射程短いわりには頭狙わないとダメージ低すぎない?
射程短いわりには頭狙わないとダメージ低すぎない?
ショットガンは頭狙ってナンボ
足潰しとか一応あるけど残虐ゾンビ1確で頭吹き飛ばせるのはショットガンの強みだし足狙う暇あったら頭撃った方が早い
足潰しとか一応あるけど残虐ゾンビ1確で頭吹き飛ばせるのはショットガンの強みだし足狙う暇あったら頭撃った方が早い
736UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0700-Qpg5)
2024/09/05(木) 17:27:52.01ID:Ir/jle+A0 9mm銃とマグナムはスキルでセットなのずるいよな
お得すぎるわ
お得すぎるわ
737UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ e769-+rLF)
2024/09/05(木) 17:30:10.30ID:wmo/cxkG0 >>735
なるほど、方向だけ合わせて撃てる近距離範囲攻撃じゃなくて、狙いつけて撃つ強攻撃って武器だったか
なるほど、方向だけ合わせて撃てる近距離範囲攻撃じゃなくて、狙いつけて撃つ強攻撃って武器だったか
738UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ bfba-zxti)
2024/09/05(木) 17:39:47.35ID:PFT/twXo0 ハンドガンパーツがピストルに使ってSMGに使ってDWにも使うから必要数多すぎ問題
細かくゴミ漁りしてても大隊足りなくて店を頼る事になってる
細かくゴミ漁りしてても大隊足りなくて店を頼る事になってる
739UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/05(木) 17:41:24.07ID:i4VLDLz70 ショットガンのレティクルの広がりと有効射程内での拡散が違いすぎるんだよな
実際にレティクルの範囲まで拡散するの減衰しきってダメージが0になる距離より先
隙間なく横並びしてるところの中心にぶち込んでようやく2体に当てれる
実際にレティクルの範囲まで拡散するの減衰しきってダメージが0になる距離より先
隙間なく横並びしてるところの中心にぶち込んでようやく2体に当てれる
740UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5fa6-DYi+)
2024/09/05(木) 17:44:26.66ID:ZWtuab5K0 結局ライフルは今も雑魚なん?
741UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf66-KwC3)
2024/09/05(木) 17:49:59.52ID:ou9aob3V0 ライフル割と使うけどどの辺が雑魚なん?
最高火力でAP弾バラ撒けるライフルが弱い筈もなく
アーマー貫通もあるし通常弾でも単発火力と有効射程の長さでオンリーワンだぞ
アーマー貫通もあるし通常弾でも単発火力と有効射程の長さでオンリーワンだぞ
743UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (アウアウイー Sabb-5pjf)
2024/09/05(木) 17:57:10.00ID:YL06Sbqva 狩猟ライフルあたりがやばい
744UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽警] (スッップ Sd7f-PZWK)
2024/09/05(木) 17:57:50.74ID:3Bke1OpGd 単発リロの低ティアライフルの事でしょ
745UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c7e4-L4we)
2024/09/05(木) 18:00:07.31ID:MPB/w6bD0 雑魚ではないけどメイン運用するとレバーアクションまでが辛い
ショットガンもポンプまでが辛い
素早さビルドで速攻ピストル拾うのが最強だと思った
ショットガンもポンプまでが辛い
素早さビルドで速攻ピストル拾うのが最強だと思った
746UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4709-8fHU)
2024/09/05(木) 18:01:43.10ID:+9DB6FVX0 レバーアクションも熊ダイア狩りするときは装弾数とリロードがかゆいところに手が届かなくて若干ストレスになる
SRを手に入れてから本領発揮する武器て感じ
SRを手に入れてから本領発揮する武器て感じ
747UnnamedPlayer ハンター[Lv.60][苗] (ワッチョイ ff69-zMzH)
2024/09/05(木) 18:02:42.81ID:grkjxfGV0 パイプライフル狩猟ライフルは確かに辛いけど
奇襲前提ならヘッショ一撃だしマシンガン比で弾節約はできるんですよ
乱戦では信用しちゃ駄目だけど
奇襲前提ならヘッショ一撃だしマシンガン比で弾節約はできるんですよ
乱戦では信用しちゃ駄目だけど
748UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf66-KwC3)
2024/09/05(木) 18:08:48.36ID:ou9aob3V0 用途に合わせて複数武器使えばいいだけ
序盤のパイプ系の時はなおさらね
序盤のパイプ系の時はなおさらね
749UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf8c-Tquj)
2024/09/05(木) 18:16:28.32ID:UvaaK5Iw0 狩猟ライフルずっと愛用してる
サイレンサーつければガチャガチャうるさいリロードのわりに静かすぎて
残忍全でも見つからず打ちまくれるから
連射できんけど
サイレンサーつければガチャガチャうるさいリロードのわりに静かすぎて
残忍全でも見つからず打ちまくれるから
連射できんけど
750UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e769-+rLF)
2024/09/05(木) 18:21:12.68ID:wmo/cxkG0 初期スキルでライフル極振りは辛いけど、運よく序盤で狩猟ライフル拾えたり他が育ったあとに補助で使う分には結構便利
751UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ドコグロ MM1f-5+wm)
2024/09/05(木) 18:23:00.21ID:OaO2Ii99M ロケランでふっとばして生き残ったやつらや突出したの狩る手段でしょライフルは
752UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e7a3-7ymu)
2024/09/05(木) 18:33:35.61ID:7JUjNpkx0 銃は割とバランス良いような気がするな
勿論系統で見た場合で個別で見たら使いたくないのはあるけど
勿論系統で見た場合で個別で見たら使いたくないのはあるけど
753UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ bfd6-vKF2)
2024/09/05(木) 18:35:20.73ID:Zd9Q0m870 最初のチュートリアル穴掘りクエ報酬でパイプライフル選んでウサギ狩りよ、粗末な弓だとウサギや鶏に全然あたらなくてストレスなんだよなぁ……
754UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2731-+rLF)
2024/09/05(木) 18:39:46.99ID:geHlSVTN0 銃は使う時にスキル振ってるかもだいぶ影響あるからなぁ
ダメージアップよりもリロード速度や取り回しUPとかの影響がデカい
ショットガンビルドで行くぜ!ってやってる場合、2連作る時には既にブームスティックLv3とかだから、リロード速度UPとスタン8秒で2連だけどクソつえーみたいな感じだし
ダメージアップよりもリロード速度や取り回しUPとかの影響がデカい
ショットガンビルドで行くぜ!ってやってる場合、2連作る時には既にブームスティックLv3とかだから、リロード速度UPとスタン8秒で2連だけどクソつえーみたいな感じだし
755UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c7eb-Tquj)
2024/09/05(木) 18:52:40.68ID:/QWE6JWY0 そうなのか
普段チョークすらせずダックちゃんで密射しかせんから分からんかった
普段チョークすらせずダックちゃんで密射しかせんから分からんかった
756UnnamedPlayer 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e735-L4we)
2024/09/05(木) 18:53:12.18ID:AxP+OJHx0 銃周りは意外と良い感じだよな
パイプ・狩猟も弾は少なめだが骨ナイフ便所ナイフでチクチクやるのに飽きた頃に丁度良いし
レバーもワンパンで飛ばせる難易度・スキルなら楽しい
セミはアサシンと合わせて問答無用の環境構成だし
パイプ・狩猟も弾は少なめだが骨ナイフ便所ナイフでチクチクやるのに飽きた頃に丁度良いし
レバーもワンパンで飛ばせる難易度・スキルなら楽しい
セミはアサシンと合わせて問答無用の環境構成だし
757UnnamedPlayer 警備員[Lv.39] (ワッチョイ c7eb-x/dt)
2024/09/05(木) 19:00:53.74ID:7CjHa9L/0 >>703
大量のゾンビで鉄扉とかに穴が空いたところに槍をずぼずぼしてると相手がいつの間にか全滅してるのはちょっと気持ちいいと思う
スキルもパークも全部取ってるくらいの勢い前提だし狂気でも出来るかは知らない…
大量のゾンビで鉄扉とかに穴が空いたところに槍をずぼずぼしてると相手がいつの間にか全滅してるのはちょっと気持ちいいと思う
スキルもパークも全部取ってるくらいの勢い前提だし狂気でも出来るかは知らない…
758UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2731-+rLF)
2024/09/05(木) 19:02:29.40ID:geHlSVTN0 まだv1.0になってから検証してないからわかんないけど、ショットガンに付ける銃口改造パーツはどれもこれも効果が薄すぎて別のやつで良くね状態を脱したんだろうか
α21までだと有効打になる5〜6マス目までは銃口改造パーツの影響ほぼないレベルだったけど
α21までだと有効打になる5〜6マス目までは銃口改造パーツの影響ほぼないレベルだったけど
759UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd7f-bnZw)
2024/09/05(木) 19:03:10.44ID:LgqYZKmId ライフルは広いPOIが増えて射程が活かしやすくなったのとM60とオートショットガンメイン運用だと貞子激増するようになったのも地位向上に追い風
760UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5ff7-hbJw)
2024/09/05(木) 19:07:52.99ID:dOxt+gjD0 最近ペンタブレット使い始めたんだけど
繋ぎっぱなしでこのゲーム遊んでたらタブレットのサイドボタンに触れちゃって
プレイヤーキャラがとんでもない動きをして死んでしまった
全く想定してなかったその動きで大ピンチに陥り、リカバリも出来ずにあぼーん…
死んだら終わりの設定でやってたけど400日を過ぎ、スキルもHPスタミナも上限に達し
装備も物資も揃いまくってたから死ぬ方が難しかった筈なのに
まぁ、でもこの喪失感がハードコアの醍醐味か…
寝かせに寝かせたジェンさん水を飲まずに終わってしまった事が何より残念だ
繋ぎっぱなしでこのゲーム遊んでたらタブレットのサイドボタンに触れちゃって
プレイヤーキャラがとんでもない動きをして死んでしまった
全く想定してなかったその動きで大ピンチに陥り、リカバリも出来ずにあぼーん…
死んだら終わりの設定でやってたけど400日を過ぎ、スキルもHPスタミナも上限に達し
装備も物資も揃いまくってたから死ぬ方が難しかった筈なのに
まぁ、でもこの喪失感がハードコアの醍醐味か…
寝かせに寝かせたジェンさん水を飲まずに終わってしまった事が何より残念だ
761UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bfba-zxti)
2024/09/05(木) 19:17:37.00ID:PFT/twXo0 >>753
ウサギ狙うのもパイプマシンガンでなんら問題無いので…
ウサギ狙うのもパイプマシンガンでなんら問題無いので…
762UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/05(木) 19:33:03.72ID:CakGfHig0 パイプ系はマジでマシンガン以外価値ないよね
763UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5f7c-IoZ9)
2024/09/05(木) 19:35:33.70ID:9iiC3Vzd0 パイプピストルも6発装弾できるから序盤には悪くないよ
兎とか鶏狩れるしね
兎とか鶏狩れるしね
764UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5ff7-4mQx)
2024/09/05(木) 19:42:43.59ID:zvuCixVY0765UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 479a-ZgeS)
2024/09/05(木) 19:54:06.70ID:V+zKUMaA0 a21は攻撃力ならHP弾だったんだがね
v1.0からは攻撃力までAP弾のほうが強いからHP弾は作るだけ無駄になったのだよ……
v1.0からは攻撃力までAP弾のほうが強いからHP弾は作るだけ無駄になったのだよ……
766UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 070e-SRYo)
2024/09/05(木) 20:00:53.14ID:JZcoz0xa0 昔のHP弾のアーマー付きに効果が落ちる(アーマー値を加算する)けど火力は高い
みたいな性質も扱いに困って選択肢にならなかったな
みたいな性質も扱いに困って選択肢にならなかったな
767UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4707-7ymu)
2024/09/05(木) 20:15:58.17ID:/nVs9nsp0 俺はパイプピストル派かな
マシンガンの連射が必要になるほど攻めたプレーしないし性能低い間は散りまくるのと死体撃ちで無駄弾使うのが勿体ない
マシンガンの連射が必要になるほど攻めたプレーしないし性能低い間は散りまくるのと死体撃ちで無駄弾使うのが勿体ない
768UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2731-+rLF)
2024/09/05(木) 20:16:53.46ID:geHlSVTN0 HP弾って滅茶苦茶攻撃力が高いわけでもなく、このゲームで火力欲しいって場合は相手が大群だし貫通して2HITするAP弾の方が圧倒的にダメージ出せるっていう
769UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5fef-t4G0)
2024/09/05(木) 20:16:54.68ID:PMep6U900 パイプバトン…
770UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 877c-DYi+)
2024/09/05(木) 20:18:54.43ID:h5DiNKlX0 素早さ振ってナイフ~マチェーテとピストル~SMG辺り使って
タクティカルライフルとかM60とか高Tier現品拾ったらスキル全部振り直すのが楽な気がする
タクティカルライフルとかM60とか高Tier現品拾ったらスキル全部振り直すのが楽な気がする
771UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bf66-KwC3)
2024/09/05(木) 20:23:51.29ID:ou9aob3V0 パイプ系はどれもリロード遅いから
ライフル→ピストル→マシンガンで倒せないならショットガン撃って避難
バトン、、、なにそれおいしいの?
ライフル→ピストル→マシンガンで倒せないならショットガン撃って避難
バトン、、、なにそれおいしいの?
772UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2731-+rLF)
2024/09/05(木) 20:32:21.79ID:geHlSVTN0 >>770
武器攻撃力見て言ってるかもしれないけど悪手だぞ
スキル振り直しするならパーク本のコンプに2〜3日かかるだろうし、何より手軽にAP弾が作れる9mmと違って7.62mmはライフルスキルの方取らないとAP弾の作成もバルククラフトも出来ないから火力に差が出まくる
武器攻撃力見て言ってるかもしれないけど悪手だぞ
スキル振り直しするならパーク本のコンプに2〜3日かかるだろうし、何より手軽にAP弾が作れる9mmと違って7.62mmはライフルスキルの方取らないとAP弾の作成もバルククラフトも出来ないから火力に差が出まくる
773UnnamedPlayer 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e735-L4we)
2024/09/05(木) 20:39:23.52ID:AxP+OJHx0 AP結構みんな使ってるんだな
掘って作って補充するの面倒くさいし弾余るしで狂気でも通常弾しか使ってないわ
せいぜいホードでショットガン飽きたら使うかも程度
掘って作って補充するの面倒くさいし弾余るしで狂気でも通常弾しか使ってないわ
せいぜいホードでショットガン飽きたら使うかも程度
774UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 877b-48VY)
2024/09/05(木) 20:52:42.51ID:4ZqfDGq70 AP弾は単純に2体にHITで威力2倍みたいなものだから。。。
実際には常にきれいに当たらなくて1.5倍みたいな感じだけど
ガンスリンガーはLv5で発動する2HITさせたら次の1発のダメージ+100%される効果が貫通のおかげで1発撃つだけで発動するようになるから威力が変わり過ぎる
実際には常にきれいに当たらなくて1.5倍みたいな感じだけど
ガンスリンガーはLv5で発動する2HITさせたら次の1発のダメージ+100%される効果が貫通のおかげで1発撃つだけで発動するようになるから威力が変わり過ぎる
775UnnamedPlayer 警備員[Lv.61] (ベーイモ MM4f-zfQF)
2024/09/05(木) 21:02:16.08ID:c+ThWjA7M AP弾を作るのが面倒くさくて銃の方を増やしがち
776UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfdf-37nx)
2024/09/05(木) 21:21:09.49ID:dVNnD4n60 ジャンク銃に初めて触れたのがMetro2033のせいで、7daysの粗悪パイプショットガンに首傾げてしまう
777UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/05(木) 21:21:58.74ID:CakGfHig0 スキル降り直してマグナム主体でやるのも面白そうだな
778UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bf66-KwC3)
2024/09/05(木) 21:25:32.86ID:ou9aob3V0 AP弾というか弾作成は思う程複雑じゃないよ
薬莢弾頭は準備楽だし火薬も何だかんだ硝石炭掘れば大量に作れる
なんならバルク作成可能になれば大量持ち運びできるわけだしね
薬莢弾頭は準備楽だし火薬も何だかんだ硝石炭掘れば大量に作れる
なんならバルク作成可能になれば大量持ち運びできるわけだしね
779UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ff88-hbJw)
2024/09/05(木) 21:30:00.33ID:jISZCBSD0 AGI振り1度経験すると他の出番がなくなるぐらい快適
780 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c744-Tquj)
2024/09/05(木) 21:32:34.94ID:ug9g6tLU0 序盤に走ってAKか2連を作るわ
そしてタクティカルライフルかポンプショットが作れたならT4大量発生も十分いけるので他に浮気する
主に弾種の違う銃で弾を節約する目的でな、クエとホードで違う弾を使うのが理想
そしてタクティカルライフルかポンプショットが作れたならT4大量発生も十分いけるので他に浮気する
主に弾種の違う銃で弾を節約する目的でな、クエとホードで違う弾を使うのが理想
最近、弾丸あまりまくるから基本ロケラン弾作り始めたけど、ロケランのこといつも忘れてる
782UnnamedPlayer 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e735-L4we)
2024/09/05(木) 22:01:40.38ID:AxP+OJHx0 素早さ5でパルクール2とランアンドガン2とガンスリンガー3で戦闘面を、捻挫ダルいから知能3医師1を、時短のために知覚1〜2でラッキー1〜3とマスターシェフ1と高度エンジニア2を、鉱夫1とスカベン1で収集の時短を
ってしてるとマシンガン以外ロクに使えない忍耐上げはかなり後回しになってしまうな
ってしてるとマシンガン以外ロクに使えない忍耐上げはかなり後回しになってしまうな
783UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/05(木) 22:23:26.43ID:V2FS8lYT0 NoPOI縛り、たまごが食料としてとても役に立つということを知った
荒れ地で巣が良く見つかるしスタック数も多くて喉も乾かないし序盤の食料として優秀だ
荒れ地で巣が良く見つかるしスタック数も多くて喉も乾かないし序盤の食料として優秀だ
784UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ df3d-zkOu)
2024/09/05(木) 22:32:55.80ID:ymiszqCw0 にわとり畜産してぇ🐓🐔🐔🐔 🐕
785UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bf2b-ksna)
2024/09/05(木) 23:19:17.76ID:zClC4kBa0 忍耐でお腹強くしたらレコグ2本でホードもつし
心肺も強くしたら野戦も余裕なんやで
心肺も強くしたら野戦も余裕なんやで
786UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/05(木) 23:29:48.30ID:V2FS8lYT0 アイアンガットってそんな効果あったのか…
787UnnamedPlayer 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ ff41-DYi+)
2024/09/05(木) 23:33:44.29ID:69aDU78I0 マチェットだと敵にダメージ与えても昏倒させられなかったのって修正されの?
788UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c7eb-Tquj)
2024/09/05(木) 23:38:22.04ID:/QWE6JWY0 最初っからintガン振りならパイプバトンはふつーに主力だぜ(ブンブン
789UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fd5-CMA8)
2024/09/05(木) 23:39:26.06ID:EUwIYfOJ0 intガン振りおじさんって銃器何使ってんの?
流石にロボタレは使わんよね?
流石にロボタレは使わんよね?
790UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c7eb-Tquj)
2024/09/05(木) 23:47:52.72ID:/QWE6JWY0 基本バトンとスレッジパンチくんで大体なんとかなっちゃうからなんでもいいかな
791UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5fef-t4G0)
2024/09/05(木) 23:52:24.13ID:PMep6U900 銃カテゴリのパンチくんとドローンです…
792UnnamedPlayer 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ ff41-DYi+)
2024/09/06(金) 01:08:29.61ID:7FAnF28t0 狂気だと最序盤近接武器のダメージが少なすぎてさっさと銃器に移行したくなる
何十発ヘッドショット食らわせればいいんだよ
何十発ヘッドショット食らわせればいいんだよ
狂気序盤はナイフの出血ダメージとスパイク頼りだなぁ
他はクリティカル引かないと倒せる気がしない
他はクリティカル引かないと倒せる気がしない
794UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bfba-zxti)
2024/09/06(金) 01:30:24.57ID:uGWXZRU40 高難度で敵からのダメージが増えるのは良いんだが序盤の延々と縦ダクトブロックの周りでナイフザクザクしながら踊り続ける時間は大分虚無い
百万回ぐらい言われてそうだが被ダメ倍率と与ダメ倍率は分けてくれんかね
百万回ぐらい言われてそうだが被ダメ倍率と与ダメ倍率は分けてくれんかね
795UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ bf4b-zkOu)
2024/09/06(金) 01:36:05.24ID:dfc7QyVO0 トゲや石呼び出せるサバイバーはドルイド感ある
796UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfb2-GWGG)
2024/09/06(金) 01:44:38.16ID:a4/Bbs6w0 狂気最高速でいきなりバイカー相手の恐怖
森林だから手加減してくれよレクト
そこからスキル取って鉄槍くらいからサクサクやれるようになった頃が戦闘面で1番楽しい
ポンプアクションショットガン手に入れたらほぼ終わりみたいなもんだし
森林だから手加減してくれよレクト
そこからスキル取って鉄槍くらいからサクサクやれるようになった頃が戦闘面で1番楽しい
ポンプアクションショットガン手に入れたらほぼ終わりみたいなもんだし
797UnnamedPlayer 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ bf88-H9U1)
2024/09/06(金) 02:29:50.89ID:Cu0ZWUQz0 最高速なんて序盤がクソだるいだけである程度装備揃ってくると走ってくれる方が楽になるしな
798UnnamedPlayer 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ ff41-DYi+)
2024/09/06(金) 02:56:17.73ID:7FAnF28t0 ポンプアクションショットガンはなろう小説で有名になったのでポンプアクションショットガンという単語を見るだけで笑いがこみ上げてくる
799UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/06(金) 03:00:29.21ID:SLgusk5S0 新設T5やったあとに以前からあるT5に行ったけどやっぱり強制発覚の利用頻度に差がある感じあるな
800UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7fb1-PZWK)
2024/09/06(金) 06:29:40.77ID:Fd3GuNdN0 最高速にしてなくても最序盤のフェラルバイカー先生は恐い
ある程度装備固まっちゃうと単品で恐いと言える敵はいないゲームだけど、始めたばかりの頃のコイツは本当にキツい
ある程度装備固まっちゃうと単品で恐いと言える敵はいないゲームだけど、始めたばかりの頃のコイツは本当にキツい
801UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df4e-12ie)
2024/09/06(金) 09:14:33.03ID:yPU5tRYl0 2×1の開口部にハッチ(開)をつけて上の1マスだけ開いた状態にして一方的な攻撃を目論んでるんだが上手くいくかな?
要は穴の開いた扉から槍でチクチクした経験あると思うんだけど、あれと同じ状況を作り出せるかってこと。
要は穴の開いた扉から槍でチクチクした経験あると思うんだけど、あれと同じ状況を作り出せるかってこと。
802UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df4e-12ie)
2024/09/06(金) 09:17:30.78ID:yPU5tRYl0 ハッチの向こう側には電流フェンス+ブレードトラップ(いずれも修理可能な距離)を設置して低コストで攻撃&修理&回収ができる夢のような装置を計画してるんだが
803UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5f64-SMOD)
2024/09/06(金) 09:25:00.96ID:068xA6Yl0 普通に可能だぞ
804UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c785-7ymu)
2024/09/06(金) 09:27:26.38ID:rEpyXfb20 似たようなことやったことあるけど以外に回収が上手くいかない
あとはわざと警官やデモリ自爆でもさせない限り上手くいく
あとはわざと警官やデモリ自爆でもさせない限り上手くいく
805UnnamedPlayer 警備員[Lv.58] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/06(金) 09:27:44.02ID:nn2YZ6k00 ホードの話?
処理遅れない限り問題ないけど遅れたら決壊するね
処理遅れない限り問題ないけど遅れたら決壊するね
806UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df4e-12ie)
2024/09/06(金) 09:45:13.63ID:yPU5tRYl0 ホードの話っす
当然最優先は「修理」
ハッチは一番頑丈な鋼鉄にするつもりだから余程サボらなきゃ壊れないと思う
「攻撃」面では警官とデモリにダメ押しで攻撃する。絶対に起爆させないしゲロも吐かせない
隙をみて「回収」
意外と同じ事やってる配信者がいないから無理なんじゃないかって思ってた。みんな大掛かりな回収型拠点作ってるけど、低コストで実現可能じゃね?みたいな
当然最優先は「修理」
ハッチは一番頑丈な鋼鉄にするつもりだから余程サボらなきゃ壊れないと思う
「攻撃」面では警官とデモリにダメ押しで攻撃する。絶対に起爆させないしゲロも吐かせない
隙をみて「回収」
意外と同じ事やってる配信者がいないから無理なんじゃないかって思ってた。みんな大掛かりな回収型拠点作ってるけど、低コストで実現可能じゃね?みたいな
807UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5f64-SMOD)
2024/09/06(金) 09:48:44.22ID:068xA6Yl0 地面から13マス離して一直線に並ぶ道作ればそれで終わるからな
そういや津波時避難所みたいなの最低限のループ迎撃拠点とかスレに出てたな
そういや津波時避難所みたいなの最低限のループ迎撃拠点とかスレに出てたな
808UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df4e-12ie)
2024/09/06(金) 09:52:52.04ID:yPU5tRYl0 >>807
ん?地面から13マスとは?詳しく教えてほしい。
ん?地面から13マスとは?詳しく教えてほしい。
809UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e769-+rLF)
2024/09/06(金) 09:53:25.50ID:1xcaYRWS0 迎撃拠点はブレードトラップと進行妨害付きの一本道の最後をハッチにしてる
犬の類が狙いづらいのと溜まるとすり抜けることあるけどまあ普通に機能する
犬の類が狙いづらいのと溜まるとすり抜けることあるけどまあ普通に機能する
810UnnamedPlayer 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ ff41-DYi+)
2024/09/06(金) 10:00:33.43ID:7FAnF28t0 1本道は溜まったゾンビが壁抜けしたり壁の中から殴ってくるので嫌い
811UnnamedPlayer 警備員[Lv.58] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/06(金) 10:02:55.72ID:nn2YZ6k00 基本的にキルゾーンでの足止めとゾンビ飽和しないだけの火力がありゃなんでもいいのさ
つまり設定や使用武器によるってこと
つまり設定や使用武器によるってこと
812UnnamedPlayer 警備員[Lv.61] (ワッチョイ bff2-zfQF)
2024/09/06(金) 10:08:07.20ID:xzWt8Ep30 ブレードトラップはいつもどう置くか悩む
水平に置いて1段目か2段目を切らせてるけど、垂直に置いて縦3マス切ったほうがよかったりするのかね
水平に置いて1段目か2段目を切らせてるけど、垂直に置いて縦3マス切ったほうがよかったりするのかね
813UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c748-G2ap)
2024/09/06(金) 10:28:28.57ID:Le+15nLv0 自分の立ち位置がゾンビから13マス以上離れていれば足場を殴られなくなるって話じゃなかったかな 破壊モードに入らなくなるとかなんとか
もちろん自分までの経路がきちんとあることが前提だけと
もちろん自分までの経路がきちんとあることが前提だけと
814固定版 ◆pjcBnWzOns 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5fd1-vKF2)
2024/09/06(金) 10:47:54.32ID:LfERqC980815UnnamedPlayer 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/06(金) 10:51:37.11ID:nn2YZ6k00 2個で頭と足に当てるのを多用してるな
■がブレードトラップ中心、△がゾンビとして横からみて下記の配置
□■
□△
■△
■がブレードトラップ中心、△がゾンビとして横からみて下記の配置
□■
□△
■△
816UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/06(金) 10:53:49.50ID:+RV2aPoGa >>808
前スレや前前スレ検索して
前スレや前前スレ検索して
817UnnamedPlayer 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ ff41-DYi+)
2024/09/06(金) 10:54:49.94ID:7FAnF28t0 地下拠点でも周囲を斜度30度ぐらいのすり鉢状に掘り進めて常に水平距離のほうが垂直距離よりも近いようにすればゾンビに穴を掘られることがなくなった
818UnnamedPlayer 警備員[Lv.62] (ワッチョイ bff2-zfQF)
2024/09/06(金) 11:18:12.62ID:xzWt8Ep30819UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c78c-Tquj)
2024/09/06(金) 11:33:29.43ID:hbw66Se90 ホードをフォードっていうのやめてください
お散歩やホードをフェラルっていうのやめてください
お散歩やホードをフェラルっていうのやめてください
820UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e710-DYi+)
2024/09/06(金) 11:43:17.77ID:6a22Upk70 ホードの話はほどほどにな!
821UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf2b-5+wm)
2024/09/06(金) 11:45:09.66ID:+VPqP1qQ0 バイカー出てくると探索してるばあいかー?ってなるよね
822UnnamedPlayer 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/06(金) 11:47:38.12ID:nn2YZ6k00 ガハハ
823UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf88-7ymu)
2024/09/06(金) 12:34:24.11ID:Oy5bQR3o0 これはもうビリビリ通路行きだろ
同じサバイバーの情けでブレードトラップとダーツは止めといてやる
同じサバイバーの情けでブレードトラップとダーツは止めといてやる
824UnnamedPlayer 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ ff41-DYi+)
2024/09/06(金) 12:41:49.64ID:7FAnF28t0 金庫やパトカーのカギは殴って開けたほうが資源も手に入るし音がゾンビ寄せにもなるしロックピックするメリットはなかった記憶があるんだけど
ロックピックしたほうがいいケースってあったっけ?
ロックピックしたほうがいいケースってあったっけ?
825UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf88-KwC3)
2024/09/06(金) 12:52:03.39ID:r6E990lg0 序盤のパトカーはタコ殴りにあう可能性あるね
それに弾丸入手できるのに弾使うのもあれだしピックで開けるのを勧める
弾余りだしたらこじあけでもいいだろうけど
それに弾丸入手できるのに弾使うのもあれだしピックで開けるのを勧める
弾余りだしたらこじあけでもいいだろうけど
レンチでこじ開けて自転車で逃げる、デスポーンしたあと取りに来る
ただちゃんと振り切らないといつまでも追いかけてくるやつたまにいるけど
ただちゃんと振り切らないといつまでも追いかけてくるやつたまにいるけど
827UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 27a9-+rLF)
2024/09/06(金) 12:59:09.34ID:p/mFCixq0 一応ピッキングLv3だとどんな鍵付きもオーガでガリガリやるよりロックピックの方が平均で早く開けれるけど、それくらいと言えばそれくらい・・・
いずれロックピックで解錠した時のボーナスが実装されたら話は変わるんだろうけど
いずれロックピックで解錠した時のボーナスが実装されたら話は変わるんだろうけど
828UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bf4b-zkOu)
2024/09/06(金) 12:59:43.99ID:dfc7QyVO0 火炎トラップがPOIに増えたし次は冷却トラップだな
829UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf88-KwC3)
2024/09/06(金) 13:00:53.58ID:r6E990lg0 BMH湧きと同様に見失わずに追ってきたような
逃げ切っても近づいただけでまた追跡してきたからこじ開けよりピック開けで無駄なくした方がいいのかと
逃げ切っても近づいただけでまた追跡してきたからこじ開けよりピック開けで無駄なくした方がいいのかと
830UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 470f-LhMQ)
2024/09/06(金) 13:17:14.72ID:ZrVj9/yJ0 最近始めたド素人なんだけどHEAT値ってのは確認できないの?
夜は大人しく拠点に籠ってクラフトしてるんだけど絶叫ゾンビが毎晩のようにやってくるのよ
焚き火と作業台と炉しか動かしてなくて松明なんて1本も置いてないのに…それとも全部フル稼働はダメなのかい?
夜は大人しく拠点に籠ってクラフトしてるんだけど絶叫ゾンビが毎晩のようにやってくるのよ
焚き火と作業台と炉しか動かしてなくて松明なんて1本も置いてないのに…それとも全部フル稼働はダメなのかい?
831UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ df4e-12ie)
2024/09/06(金) 13:31:34.44ID:yPU5tRYl0 古参プレイヤーがブラッドムーンホードをフェラル呼びするのは分かるけどフォードはただの呼び間違えだよな。なぜかフォード呼びする人多いけど
832UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7fd5-CMA8)
2024/09/06(金) 13:33:14.57ID:eeoO7YPY0 フォード
ホージ(炉)
ホージ(炉)
833UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2743-P4vV)
2024/09/06(金) 13:36:41.21ID:HZNHGHnI0 フェラルホード…あー今は違うんだっけブラッドムーンホードだったっけ?あれ違ったか?あーもうメンドクセー
僕「ホードん時さー」
僕「ホードん時さー」
834UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/06(金) 13:40:01.77ID:vH+kPOvA0 フェラルホードがブラッドムーンホードになったのがもう9年前という事実
835UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 273e-D/hx)
2024/09/06(金) 13:45:36.00ID:hmC9BvGd0 horde(大群)だもんな
836UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e7e1-+rLF)
2024/09/06(金) 13:53:28.29ID:yTklM0y70837UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf88-KwC3)
2024/09/06(金) 14:13:06.83ID:r6E990lg0 >>830
正式版から湧きやすくなったから何も稼働させずにじっとしてない限り湧くと思った方がいいよ
正式版から湧きやすくなったから何も稼働させずにじっとしてない限り湧くと思った方がいいよ
838UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f5e-L4we)
2024/09/06(金) 14:13:08.89ID:ghv2TA3L0 フォードのバクでグリッジ
839UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/06(金) 14:13:48.59ID:nn2YZ6k00 スマホがホードをボードにしたがるから困る
840UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 873f-zxti)
2024/09/06(金) 14:33:20.90ID:S9N77nxt0 >>829
なんかv1でまた挙動変わったんかなあ
αの時はマルチはいつまでも追ってくるけどソロなら割と簡単にスクロール消しみたいなのが出来たんだが、こないだソロで逃げ切ったと思ったらかなり遅れてから追い付かれた
序盤の貞子湧き問題は大人しく受け入れて迎撃を考えた方が建設的だと思うよ
スパイクトラップエリアを作るとか人だけ登れる高さ2のエリアを作るとかで武器が貧弱でも数体の援軍ならどうにかなるハズ
なんかv1でまた挙動変わったんかなあ
αの時はマルチはいつまでも追ってくるけどソロなら割と簡単にスクロール消しみたいなのが出来たんだが、こないだソロで逃げ切ったと思ったらかなり遅れてから追い付かれた
序盤の貞子湧き問題は大人しく受け入れて迎撃を考えた方が建設的だと思うよ
スパイクトラップエリアを作るとか人だけ登れる高さ2のエリアを作るとかで武器が貧弱でも数体の援軍ならどうにかなるハズ
841UnnamedPlayer ハンター[Lv.187][苗] (ワッチョイ 5fa3-YSfn)
2024/09/06(金) 14:36:59.08ID:cs2099F10 遠くでウロウロしてる緑に光る貞子
ゾンビというよりエイリアンみたいに見える
ゾンビというよりエイリアンみたいに見える
842UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c7ae-xeWz)
2024/09/06(金) 14:42:26.35ID:RoxJ5nKJ0 ヘラルフォード
843UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/06(金) 14:51:51.97ID:nn2YZ6k00 歯抜け萌え声かな
844UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdff-GWGG)
2024/09/06(金) 14:53:41.08ID:cN+0MnqBd 貞子緑に光るだけじゃなく顔も怖いよ
845UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ffda-eP4M)
2024/09/06(金) 15:22:24.34ID:rA5cQJB70 >>842
ヘラってるゾンビが押し寄せるのは嫌だなあ
ヘラってるゾンビが押し寄せるのは嫌だなあ
846UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ffd5-+rLF)
2024/09/06(金) 15:30:57.12ID:Lv+D/MBs0 ぶっちゃけ緑ゾンビってビジュアルいまいちだなーと思う
わかりやすいけど、情緒が感じられない
わかりやすいけど、情緒が感じられない
蛍光グリーンだぞ!ヤバい色筆頭じゃないか!
まぁマイナーチェンジだから代わり映えしなくて迫力無いのは同意
新規アバターくらい使ってあげて
まぁマイナーチェンジだから代わり映えしなくて迫力無いのは同意
新規アバターくらい使ってあげて
848UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/06(金) 15:46:06.83ID:vH+kPOvA0 開発「放射能で汚染されたら光るやろなぁ・・・」
このゲーム高難易度で硬派なゲームだと思ってる人がたまにいるけど、開発が思いついたことをそのまま実装したらバランス調整ガバガバで難しくなっただけだったり、ふざけるところはちゃんとふざけてたりするんだよなぁ
このゲーム高難易度で硬派なゲームだと思ってる人がたまにいるけど、開発が思いついたことをそのまま実装したらバランス調整ガバガバで難しくなっただけだったり、ふざけるところはちゃんとふざけてたりするんだよなぁ
849UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ dfa6-qpqo)
2024/09/06(金) 15:51:40.10ID:eSE1e0SU0 昔にベヒモスみたいな名前の超大型の敵を作るとか言ってなかったっけ。
止めになったの?
止めになったの?
850UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bfaa-8fHU)
2024/09/06(金) 15:53:53.62ID:AUC9AGeJ0 元ネタのfalloutからして緑に光ってるやろがい
851UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 479d-1cCN)
2024/09/06(金) 16:00:04.40ID:bBy7DN1K0 ウランガラスの色だろ
852UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 877c-DYi+)
2024/09/06(金) 16:15:55.68ID:N0wr/ad70 まあまあ現代の技術で構成されてるのに敵を検知したり人間を治癒したりする上に航空機やオートバイと同じスピードで飛ぶ超技術ドローンがある時点で細かいことは気にしてはいけない
853UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0720-KlXW)
2024/09/06(金) 16:22:08.01ID:DltYQBhd0 パトはチャリぶつけて鳴らすといいぞ
海外配信で見た
海外配信で見た
854UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ c796-x/dt)
2024/09/06(金) 16:55:23.52ID:97+mQMdt0855UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/06(金) 17:07:00.84ID:vH+kPOvA0 ロボットパーツだけ核戦争前の超補技術が劣化しないまま残ってるんやろなぁ
正直、こういう整合性みたいなの考えてもしょうもないけど
正直、こういう整合性みたいなの考えてもしょうもないけど
856UnnamedPlayer 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/06(金) 17:17:15.49ID:nn2YZ6k00 僕「なぜゾンビゲー厶って放射能汚染されてるの?」
謎の勢力「ハハハ!ゾンビがいるのに放射能汚染されてないわけないだろう?」
って感じだったけど、フォールアウト由来だったのか
謎の勢力「ハハハ!ゾンビがいるのに放射能汚染されてないわけないだろう?」
って感じだったけど、フォールアウト由来だったのか
857UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/06(金) 17:29:17.43ID:9d2w1PI8a858UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ df4e-12ie)
2024/09/06(金) 17:44:53.62ID:yPU5tRYl0 色んな回収型迎撃拠点の動画とか見てるけど、あれ作るのにどんだけのコストかかるんだって話だし、あんな拠点作れるほど資源が潤ってたらもはや回収に拘る必要も無いだろっていうジレンマ…
ブレードトラップ10枚近く必要だとか当たり前のように全部コンクリート以上で強化とか鉄扉3枚でルート認識解除とか言ってくれるぜ…
ブレードトラップ10枚近く必要だとか当たり前のように全部コンクリート以上で強化とか鉄扉3枚でルート認識解除とか言ってくれるぜ…
859UnnamedPlayer 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ff7e-P4vV)
2024/09/06(金) 17:46:40.59ID:nn2YZ6k00 60分設定ならそもそもそんなにバッグ消えないしね
860UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (JP 0H4f-CvUg)
2024/09/06(金) 17:50:35.92ID:3ibYel3zH ここ最近配信者がマルチでやるの増えてきたけど
どこも拠点防衛ヌルゲーになってるな
ゾンビの死体が土台になって突破される仕様戻してほしい
どこも拠点防衛ヌルゲーになってるな
ゾンビの死体が土台になって突破される仕様戻してほしい
861UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/06(金) 17:52:59.27ID:vH+kPOvA0 回収型拠点ってサバイバーが攻撃しないから火力出すための仕組みにかなり割く必要があるんだよな
火力下がると結果的に出る袋の数減って微妙になる
と言っても遊牧民くらいまでならそこそこの数の罠で事足りるけど
火力下がると結果的に出る袋の数減って微妙になる
と言っても遊牧民くらいまでならそこそこの数の罠で事足りるけど
862UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/06(金) 17:53:36.52ID:vebkgIXX0 >>857
確かロメロ以前のゾンビってキョンシーとか呪術的な類いだったんだっけか
確かロメロ以前のゾンビってキョンシーとか呪術的な類いだったんだっけか
863UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2722-+rLF)
2024/09/06(金) 18:04:19.98ID:p/mFCixq0864UnnamedPlayer ハンター[Lv.188][苗] (ワッチョイ 5fb0-YSfn)
2024/09/06(金) 18:20:13.79ID:cs2099F10 面倒くさいの嫌いだから、不便なことを便利になるように面倒くさいことしてるときが一番楽しい
865UnnamedPlayer ハンター[Lv.66][苗] (ワッチョイ 47f0-zMzH)
2024/09/06(金) 18:35:18.97ID:e6VYDXbG0 この手のゲームで初めてやったのってバイオハザード4なんだよな
バイオハザード4がゾンビかと言われると設定的には違うけど
自分の中でゾンビものって言われたらまずバイオハザード4が浮かんでくるわ
このゲームやるまで放射能?何それって感じだった
バイオハザード4がゾンビかと言われると設定的には違うけど
自分の中でゾンビものって言われたらまずバイオハザード4が浮かんでくるわ
このゲームやるまで放射能?何それって感じだった
866UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e790-zxti)
2024/09/06(金) 18:41:42.20ID:XXeKhUpu0 >>849
このゲームで大型生物出しても引っ掛かる場所が増えて安全地帯からボコられるだけだからなあ…
現状でも割とそんな感じだし
どうしてもやるなら全てを破壊する性能にするか、それだとどう考えても不満爆発だから逆に一切障害物に影響しない透過攻撃を実装する?
ホード64撃滅やって大量に散らばった鞄を拾って持ち切れなくなったら拠点戻ってまた拾って、ってよくやるんだがこれ実際消えてんのかな
消えてるのか分からないぐらいには拾えるんだが
時間はデフォルト
このゲームで大型生物出しても引っ掛かる場所が増えて安全地帯からボコられるだけだからなあ…
現状でも割とそんな感じだし
どうしてもやるなら全てを破壊する性能にするか、それだとどう考えても不満爆発だから逆に一切障害物に影響しない透過攻撃を実装する?
ホード64撃滅やって大量に散らばった鞄を拾って持ち切れなくなったら拠点戻ってまた拾って、ってよくやるんだがこれ実際消えてんのかな
消えてるのか分からないぐらいには拾えるんだが
時間はデフォルト
867UnnamedPlayer ハンター[Lv.188][苗] (ワッチョイ 5fb0-YSfn)
2024/09/06(金) 19:11:46.84ID:cs2099F10 しかし大手に買収されずに何年もコツコツとバージョンアップ続けてるのすごいな
そろそろマイクラみたいに化けても良いと思うけど
そろそろマイクラみたいに化けても良いと思うけど
868UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/06(金) 19:15:21.78ID:vebkgIXX0 R-18ゲーだしマイクラレベルは流石に無理でしょ
ただ買収話とか無いのかな
ただ買収話とか無いのかな
869UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/06(金) 19:19:19.83ID:cl4qYYXc0 ノーPOI生活10日目
炉と作業台解禁になって生活水準が大きく上がったので
最近は昼間は自宅建造しつつ夜は雪国でダイヤウルフ狩りというスローライフ生活になってる
POI行けない環境が逆に建築に時間かけれる余裕に繋がってる
炉と作業台解禁になって生活水準が大きく上がったので
最近は昼間は自宅建造しつつ夜は雪国でダイヤウルフ狩りというスローライフ生活になってる
POI行けない環境が逆に建築に時間かけれる余裕に繋がってる
870UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/06(金) 19:22:48.72ID:cl4qYYXc0871UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/06(金) 19:27:00.71ID:vebkgIXX0 >>869
縛り状況下でもダイアウルフそんなに狩れるもんなのか
縛り状況下でもダイアウルフそんなに狩れるもんなのか
872UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/06(金) 20:05:05.28ID:cl4qYYXc0873UnnamedPlayer 警備員[Lv.62] (ワッチョイ bff2-zfQF)
2024/09/06(金) 20:09:44.13ID:xzWt8Ep30874UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5f85-vKF2)
2024/09/06(金) 21:30:19.56ID:u2xS7Akj0 ブラッドムーンの上限512体のサーバー見たんですが、これどれくらいのPCスペックいるんでしょうね…現行のミドルPCなら行けるんでしょうか?
875UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ ff41-DYi+)
2024/09/06(金) 21:43:36.72ID:7FAnF28t0 ノーPOIでもトレーダーからアイテム買ってクラフト出来るからトレーダーも縛らないとな
876UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf8c-Tquj)
2024/09/06(金) 21:44:28.21ID:a4/Bbs6w0 No POIならそもそもトレーダーも生成されない前提なんではと思う
877UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5f25-5pjf)
2024/09/06(金) 21:51:55.77ID:YPu2mskB0878UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/06(金) 21:52:05.82ID:wEBovJNt0 町生成がないからトレーダーもいないよ
トレーダーは町の付属物
トレーダーは町の付属物
879UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ffbb-/3is)
2024/09/06(金) 22:03:04.66ID:KCQ7HxJj0 1.0のクエ報酬ナーフやりすぎだと思ってたけどtier5でも相当きついし失敗しても報酬が大した事ないからセーフって思えるようになってきた
>>866
引っかかるもの全部一撃で破壊するブロックダメージ持ちにすればいいのだ
引っかかるもの全部一撃で破壊するブロックダメージ持ちにすればいいのだ
881UnnamedPlayer 警備員[Lv.62] (ワッチョイ bff2-zfQF)
2024/09/06(金) 22:15:30.73ID:xzWt8Ep30 >>879
ティア上げじゃなければ報酬部屋だけ漁ればいいと割り切りやすくなって効率上がったまである
ティア上げじゃなければ報酬部屋だけ漁ればいいと割り切りやすくなって効率上がったまである
882UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ bfaa-8fHU)
2024/09/06(金) 22:26:17.99ID:AUC9AGeJ0 手持ちのガソリンが減ってきたらクリアするくらいだな
それ以外の報酬はいらん
それ以外の報酬はいらん
883UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/06(金) 22:26:23.80ID:cl4qYYXc0 >>873
一応足場判定してくれるけど混むと横から下に落下する
ここから見えないけど左右の落下地点にもブレードがあってついでにセンサーに反応して上からダーツが降り注ぐ
で倒すとドロップ品が下の開口部から中心のドロップ置き場転がり出てくる寸法
一応足場判定してくれるけど混むと横から下に落下する
ここから見えないけど左右の落下地点にもブレードがあってついでにセンサーに反応して上からダーツが降り注ぐ
で倒すとドロップ品が下の開口部から中心のドロップ置き場転がり出てくる寸法
884UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f02-bnZw)
2024/09/06(金) 23:14:28.81ID:ieXcthHj0 ぶっちゃけアルファで10年開発続けている話題性とバージョンアップの度にちょいちょい良くも悪くも変更入るので飽きにくくはあるが
各バージョンを切り取って見ると凄く良ゲーというほどではない
各バージョンを切り取って見ると凄く良ゲーというほどではない
885UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/06(金) 23:25:28.28ID:cl4qYYXc0 神ゲーということも無いが数千時間何度もやり直してまだ遊べるレベルのゲームではある
886UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5f25-5pjf)
2024/09/06(金) 23:28:41.15ID:YPu2mskB0 そこまでやれて神ゲー扱いしないって神ゲーの敷居が高い
887UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/06(金) 23:48:46.47ID:cl4qYYXc0 神ゲーみたいに心躍る壮大な感動や物語や体験はないけど死ぬまで遊べる感じで
例えて言うと
空気は無いと死ぬけどだからってこれが神の恩寵とか言いながら呼吸する人は居ないくらいの扱い
例えて言うと
空気は無いと死ぬけどだからってこれが神の恩寵とか言いながら呼吸する人は居ないくらいの扱い
888UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffe6-Tquj)
2024/09/07(土) 00:10:47.42ID:jiU5AVAZ0 冷静に考えたらなんで放射能に汚染されるとゾンビになんの?
889UnnamedPlayer 警備員[Lv.59] (ワッチョイ df2c-P4vV)
2024/09/07(土) 00:17:47.59ID:BxMGDGZJ0 放射能の力やろね
890UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffe6-Tquj)
2024/09/07(土) 00:19:58.29ID:jiU5AVAZ0 大丈夫、放射能のせいだよ
891UnnamedPlayer 警備員[Lv.106] (ワッチョイ df09-AoK8)
2024/09/07(土) 00:21:01.60ID:lmvxo5EU0 太陽の放つエネルギーだからね
取り込めばそりゃ死体も動くよ
取り込めばそりゃ死体も動くよ
892UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8762-Z52x)
2024/09/07(土) 00:23:42.25ID:KDoq8QGi0 つまり太陽炉を持つガンダムOOはゾンビ
893UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f85-vKF2)
2024/09/07(土) 00:35:21.96ID:TD71Kqnp0 ストーリーモード的なの実装されたらゾンビの設定も明かされるのかな
Days Goneみたいなのになりそうだけど
Days Goneみたいなのになりそうだけど
894UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c7ec-Z52x)
2024/09/07(土) 00:38:34.90ID:oYVIwypI0 やっぱり東ビルじゃないか…
ってなりそう
ってなりそう
895UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ e734-H0CZ)
2024/09/07(土) 00:50:36.44ID:yjj6DVhG0 ゾンビが溢れた原因よりも生存者達がコミュニティ作って団体や組織を再建していく話がいいな
896UnnamedPlayer 警備員[Lv.106] (ワッチョイ df09-AoK8)
2024/09/07(土) 00:56:11.06ID:lmvxo5EU0 両方できればいいけどな
ストーリーとしては原因究明で、別にやらなくてもいいけど他の生存者の世話する要素とか
ストーリーとしては原因究明で、別にやらなくてもいいけど他の生存者の世話する要素とか
897UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fb1-PZWK)
2024/09/07(土) 01:02:21.87ID:272of/Um0 荒れ地のUSarmypost7や刑務所に単身乗り込んで殲滅するサバイバーさん
最終的にはその異常な強さに恐れを抱いた生存者コミュニティの人間達に追い出されるor敵対する展開になりそう
最終的にはその異常な強さに恐れを抱いた生存者コミュニティの人間達に追い出されるor敵対する展開になりそう
898UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bf65-vKF2)
2024/09/07(土) 01:08:46.71ID:sghxWZYc0 サバイバーさんはウィルス適合ランクEX(計測不能)で、イキってる適応ランクA相手に無双するようになる
899UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c7ec-Z52x)
2024/09/07(土) 01:08:52.07ID:oYVIwypI0 生存者「君の危険な一面を見た
ここにいる目的が俺でないことを祈るよ」
ここにいる目的が俺でないことを祈るよ」
900UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 27b0-Tquj)
2024/09/07(土) 01:12:13.56ID:zu0CUMki0 とっておきのベーコンだったんだ
901UnnamedPlayer 警備員[Lv.38][SR武][R防] (ワッチョイ ffe6-Tquj)
2024/09/07(土) 01:21:10.83ID:jiU5AVAZ0 >>899
ぶっ殺すぞ……いや、もっと役に立てませんか?愚かなる住民よ……
ぶっ殺すぞ……いや、もっと役に立てませんか?愚かなる住民よ……
902UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e7de-DYi+)
2024/09/07(土) 01:41:17.28ID:a0CdHpht0 PREGENマップならシャムウェイ工場あるかと探したけどなかったわー、6Kはあったと思ったけど4Kはないとかあるんかね
903UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ bf88-7ymu)
2024/09/07(土) 01:53:27.73ID:RDoKL+b00 ストーリーがどういうもんになるかは知らんけど
犬飼ってるババアと金髪の巨乳だけは絶対メイン拠点へ招いてはいけないのはわかる
犬飼ってるババアと金髪の巨乳だけは絶対メイン拠点へ招いてはいけないのはわかる
904UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/07(土) 02:01:19.38ID:vg+cdWbs0 >>902
サイズ違えばもう別物だな
シャム工場はどうやら配置されづらいっぽいな
PREGENなら8k2と10kは1,3,4にはあるみたい
しかし10k1ってT5のPOI全部そろってるんだな
デカくてあんまりやる気はないが
サイズ違えばもう別物だな
シャム工場はどうやら配置されづらいっぽいな
PREGENなら8k2と10kは1,3,4にはあるみたい
しかし10k1ってT5のPOI全部そろってるんだな
デカくてあんまりやる気はないが
905UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/07(土) 02:26:27.97ID:BqrbfY1e0 ポップンピル工場を三つも被らせるならfactory_01、factory_02、factory_03を全部出してくれって思うよね
906UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/07(土) 02:34:04.94ID:vg+cdWbs0 うちの今のランダムマップも薬工場2あってシャムも武器工場もないな
そういうものなんかね
tile prefab の都合とかありそう
そういうものなんかね
tile prefab の都合とかありそう
907UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bf4b-zkOu)
2024/09/07(土) 02:50:22.50ID:kL2qbE520 サバイバーさんはスタート時の真っ裸で捨てられた時に死んで変異ゾンビ化してる
だから急に3mも飛べる様になった
だから急に3mも飛べる様になった
908UnnamedPlayer 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 0788-hbJw)
2024/09/07(土) 03:02:49.22ID:4fp7RDhh0 PREGEN4kはどのバイオームの街もコピペみたいなありきたりばっかで
おすすめしない
おすすめしない
909UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ c796-x/dt)
2024/09/07(土) 05:20:01.26ID:IA8bpfy90 全POI入った欲張りパックみたいな固定マップ作ってくれないかな…
910UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf55-W9qF)
2024/09/07(土) 05:48:32.62ID:NswAkIE50 ゾンビに押されて壁にハマるバグなんとかせえ
911UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2742-+rLF)
2024/09/07(土) 06:00:18.93ID:55uMNq+/0 PREGENは事前にランダム生成してあるだけのMAPに過ぎないからなぁ
偏りが発生したりするのはしゃーないわ
昔はランダムMAP風だったような気もしたけど
ところで土地主張ブロックって4つ目置いても1つ目の設備の回収は普通に出来るんだな
偏りが発生したりするのはしゃーないわ
昔はランダムMAP風だったような気もしたけど
ところで土地主張ブロックって4つ目置いても1つ目の設備の回収は普通に出来るんだな
912UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf8c-Tquj)
2024/09/07(土) 08:36:10.37ID:b63aMbkI0 デュークが調子に乗ってサバイバー追放なんてするからやべーバトルマシンに覚醒してしまった
913UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd7f-XRsv)
2024/09/07(土) 08:41:03.01ID:FQoerci+d914UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e7e1-+rLF)
2024/09/07(土) 10:33:44.74ID:wjh0UNSy0915UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8704-zsTk)
2024/09/07(土) 11:08:52.74ID:ZLMVITAY0 ハァ困ったなあ… どのくらいのLvで雪山T1に行ったらピストル出やすいとか調べたいのだけど
lootstageのグラフ化がめんどくさくってぇ… ルートテーブル調査もめんどくさくってぇ…
鋼鉄ハッチに挟まった貞子を尻側から俺のマグナムで射撃すれば安全に処理できそうとか考えてたら今週が終わってしまったんだよね
人生の悲哀を感じますね
lootstageのグラフ化がめんどくさくってぇ… ルートテーブル調査もめんどくさくってぇ…
鋼鉄ハッチに挟まった貞子を尻側から俺のマグナムで射撃すれば安全に処理できそうとか考えてたら今週が終わってしまったんだよね
人生の悲哀を感じますね
916固定版 ◆pjcBnWzOns 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 5fa5-vKF2)
2024/09/07(土) 11:12:42.27ID:4aFZwXyw0 >>910
ゾン同士で押し合いへし合いしていたら壁抜けるわ床抜けるわというのも追加で
どうにもこけた後、立ち上がるモーションが怪しいですよね下半身が埋まるのもこのタイミングだし
せめてドロップ袋はブロックすり抜けないで欲しいです
ゾン同士で押し合いへし合いしていたら壁抜けるわ床抜けるわというのも追加で
どうにもこけた後、立ち上がるモーションが怪しいですよね下半身が埋まるのもこのタイミングだし
せめてドロップ袋はブロックすり抜けないで欲しいです
917UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/07(土) 11:44:34.00ID:mta4L/b50 GeFoの4060買った記念にゼロからやり直してる
ゾンビの挙動が前以上によくしゃがむようになってるね
変な反撃食らいまくってイライラしてるww
ゾンビの挙動が前以上によくしゃがむようになってるね
変な反撃食らいまくってイライラしてるww
918UnnamedPlayer 警備員[Lv.4] (ワッチョイ c707-Tquj)
2024/09/07(土) 11:49:04.19ID:zCq0HLQ30 1発殴る→よろける→ゾンさんの下に半段くぼんだとこがある→追撃しようとする→半段くぼんだとこにはさまってゾンさんが華麗なダッキングをする
→追撃スカる→そのままゾンさん前進してくぼんだところを抜ける→ヌッとダッキング状態から復帰しビンタ
みたいな感じでプロボクサーにカウンター食らうみたいになること結構あるwバグチックな挙動だけど華麗なんだわw
→追撃スカる→そのままゾンさん前進してくぼんだところを抜ける→ヌッとダッキング状態から復帰しビンタ
みたいな感じでプロボクサーにカウンター食らうみたいになること結構あるwバグチックな挙動だけど華麗なんだわw
919UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ ff41-DYi+)
2024/09/07(土) 11:55:40.61ID:VqMw9oZY0 チェーンソーが実装されてるのにチェーンソーでゾンビをなぎ倒していくゾンビ映画の定番が再現できないなんて
920UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f46-D/hx)
2024/09/07(土) 12:13:18.82ID:baI66ywP0 マチェーテより切断してくれないチェーンソー
921UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c7ec-Z52x)
2024/09/07(土) 12:41:58.13ID:oYVIwypI0922UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 479d-1cCN)
2024/09/07(土) 12:47:17.63ID:g+I5petA0 そういうのやりたいならチェーンソー強化MODならあるかと
923UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/07(土) 12:50:07.81ID:kfMWo2Hj0 今チェーンソーの部位破壊率+100%じゃね?
手に入る頃にはフェラルや放射能汚染がうじゃうじゃいるから全然首飛ばないけど
手に入る頃にはフェラルや放射能汚染がうじゃうじゃいるから全然首飛ばないけど
924UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 4765-cMiB)
2024/09/07(土) 12:53:07.11ID:jJZYU8170 >>918
プレイヤーは勾配の影響を常に受けるけど
ゾンビの被ダメ行動や特殊移動(スパイダーのジャンプとか)は勾配の影響を受けない動きの差が悪さしてると常々思ってる
このせいで勾配がある場合、普通の常識的には坂の上に立った方が有利のはずなんだが
このゲームでは坂の下が有利で坂の上はむしろ不利
例えば坂の上に立って見下ろしでゾンビ攻撃すると
デンプシーロールしてくるときに勾配を無視した平行移動距離で接近してくる
対してプレイヤーは勾配を上って後退しなきゃダメだから後退移動距離は平地より落ちてるので
結果的に距離取れなくなってダメージ受けやすくなるのは坂の上に立ってる時なのよね
ジャンプでしか上がれないブロック段差は上が有利だけど歩いてこれるスロープ段差では上は危険
プレイヤーは勾配の影響を常に受けるけど
ゾンビの被ダメ行動や特殊移動(スパイダーのジャンプとか)は勾配の影響を受けない動きの差が悪さしてると常々思ってる
このせいで勾配がある場合、普通の常識的には坂の上に立った方が有利のはずなんだが
このゲームでは坂の下が有利で坂の上はむしろ不利
例えば坂の上に立って見下ろしでゾンビ攻撃すると
デンプシーロールしてくるときに勾配を無視した平行移動距離で接近してくる
対してプレイヤーは勾配を上って後退しなきゃダメだから後退移動距離は平地より落ちてるので
結果的に距離取れなくなってダメージ受けやすくなるのは坂の上に立ってる時なのよね
ジャンプでしか上がれないブロック段差は上が有利だけど歩いてこれるスロープ段差では上は危険
925UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/07(土) 13:00:50.73ID:BqrbfY1e0 FPSで上が有利なのってあくまで遠距離攻撃の手段があってこそだから敵が近接だと話は違うよね
926UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e7a2-L4we)
2024/09/07(土) 13:06:30.27ID:KsInlxto0 しゃがみ小パン2回挟んでくる時とかあるよな
あと屋根裏でよくある1.8マスくらい空いてるのにずっと四足ダッシュで突っ込んでくるバイカー
あと屋根裏でよくある1.8マスくらい空いてるのにずっと四足ダッシュで突っ込んでくるバイカー
927UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4765-cMiB)
2024/09/07(土) 13:07:00.70ID:jJZYU8170 >>925
それはFPSのシステムによりけりやな
ただ、最悪でもタイにはなる(要するに高低差の影響が皆無)ことは多くても
このゲームのようにゾンビにとって上り勾配で明らかに有利な行動があるのは意図的に意識してないとわからん殺しの原因になるって話
それはFPSのシステムによりけりやな
ただ、最悪でもタイにはなる(要するに高低差の影響が皆無)ことは多くても
このゲームのようにゾンビにとって上り勾配で明らかに有利な行動があるのは意図的に意識してないとわからん殺しの原因になるって話
うんこみたいなゲームだと足より下への近接攻撃が不可能とかあるよな
930UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f88-jIKf)
2024/09/07(土) 13:44:19.54ID:69fSwsfH0 ようやくデザートヴァルチャー作れるようになったんだがこれSMGの方が使い勝手良いような…
44弾を使うためとかPOIの屋内戦を想定してる?
44弾を使うためとかPOIの屋内戦を想定してる?
931UnnamedPlayer ハンター[Lv.520][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ 273a-+8J1)
2024/09/07(土) 13:50:01.72ID:0HdbwMIi0 チェンソー無双は俺も夢見たわ
932UnnamedPlayer ハンター[Lv.520][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ 273a-+8J1)
2024/09/07(土) 13:50:12.68ID:0HdbwMIi0 あとネイルガンも
933UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f84-TYUN)
2024/09/07(土) 13:55:45.21ID:gufsKRXh0 チェーンソーは内部ではツール扱いだから
934UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c7ec-Z52x)
2024/09/07(土) 14:00:55.05ID:oYVIwypI0 神すらばらばらにできるのに
935UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ bf65-vKF2)
2024/09/07(土) 14:06:58.08ID:sghxWZYc0 トイレとシャワールームを設置しようとして分かる1室にまとめる簡単具合
一人暮らしだし合体させてもええか……
一人暮らしだし合体させてもええか……
936UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2742-+rLF)
2024/09/07(土) 14:14:14.04ID:55uMNq+/0 >>914
いや、ソロだよ
v1.1だからかもしれないが
ちょっと試してきたけど、土地主張ブロックの4つ目や5つ目を置くと1つ目2つ目の土地主張ブロックのMAP上でのウェイポイント表示は消えるけど、ブロックは耐久値そのままで残ってて緑の境界表示内なら設備回収出来たわ
いや、ソロだよ
v1.1だからかもしれないが
ちょっと試してきたけど、土地主張ブロックの4つ目や5つ目を置くと1つ目2つ目の土地主張ブロックのMAP上でのウェイポイント表示は消えるけど、ブロックは耐久値そのままで残ってて緑の境界表示内なら設備回収出来たわ
937UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2742-+rLF)
2024/09/07(土) 14:18:03.72ID:55uMNq+/0 途中送信した
クエストの開始を妨げる効果はなくなってたから範囲内で設備回収できる効果だけが残ってる感じっぽい
クエストの開始を妨げる効果はなくなってたから範囲内で設備回収できる効果だけが残ってる感じっぽい
938UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8704-zsTk)
2024/09/07(土) 14:19:06.05ID:ZLMVITAY0 ムフフフ疲弊ゾンビは平日まで、土日に入るとデータDIYサバイバーに変身するの
v1.1b4 報酬箱の遠距離武器T1-3抽選でprob0.1、0.3、0.6を超えるlootstage
s://i.imgur.com/7BjHz5q.jpeg
↑のデータ版(googleスプレッドシート)
s://docs.google.com/spreadsheets/d/1G1BFspCLdi9S1r3juZMFW4vWk4ZwRw1zijxa_NGkwtM/
Lvごとのlootstage ラッキーLv0,1,5で報酬箱開梱時 ※バフはパークのみ、ローグ頭などは未考慮なのでもっと盛れる
s://docs.google.com/spreadsheets/d/1ALUjSyQHM87VOjeTwuCoTxxmJ10MMH2MEWR0R_fP2rU/
T1-3遠距離武器でprob0.1を超えるLSを色付け
まとめ
・ラッキー5でT3銃器が荒地T1:Lv33、雪T1:Lv45前後から狙える(抽選開始はもっと早いが確率がさらに低い)
・ラッキー5でT2銃器が荒地T1:Lv14、雪T1:Lv22、砂漠T1:Lv35
・ラッキー5でT1銃器が荒地T1:Lv2、雪T1:Lv7、砂漠T1:Lv15、森林T1:Lv31
※POIがT1基準なのは裏口回収しやすいPOIが生成されないかもしれないので最低ラインで考慮
どんぐりのURL制約めんどくせえ(小声)
v1.1b4 報酬箱の遠距離武器T1-3抽選でprob0.1、0.3、0.6を超えるlootstage
s://i.imgur.com/7BjHz5q.jpeg
↑のデータ版(googleスプレッドシート)
s://docs.google.com/spreadsheets/d/1G1BFspCLdi9S1r3juZMFW4vWk4ZwRw1zijxa_NGkwtM/
Lvごとのlootstage ラッキーLv0,1,5で報酬箱開梱時 ※バフはパークのみ、ローグ頭などは未考慮なのでもっと盛れる
s://docs.google.com/spreadsheets/d/1ALUjSyQHM87VOjeTwuCoTxxmJ10MMH2MEWR0R_fP2rU/
T1-3遠距離武器でprob0.1を超えるLSを色付け
まとめ
・ラッキー5でT3銃器が荒地T1:Lv33、雪T1:Lv45前後から狙える(抽選開始はもっと早いが確率がさらに低い)
・ラッキー5でT2銃器が荒地T1:Lv14、雪T1:Lv22、砂漠T1:Lv35
・ラッキー5でT1銃器が荒地T1:Lv2、雪T1:Lv7、砂漠T1:Lv15、森林T1:Lv31
※POIがT1基準なのは裏口回収しやすいPOIが生成されないかもしれないので最低ラインで考慮
どんぐりのURL制約めんどくせえ(小声)
939UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 87ed-x/dt)
2024/09/07(土) 14:19:11.82ID:pPNM9QCW0940UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e7ac-DYi+)
2024/09/07(土) 14:38:47.31ID:a0CdHpht0 ヴァルチャー弾持ちが良いいからサブで必ず持ち歩いてるな、上手ければ代わりにライフルでもいいんだろうけど
941UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f55-SRYo)
2024/09/07(土) 14:40:31.77ID:vg+cdWbs0 執行者装備でも結構強化できるみたいだけど試したことないな
942UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ c735-Tquj)
2024/09/07(土) 14:41:38.30ID:gcnP2PsN0 T6の大量発生クエ、2時間近くかかった
飲まず食わずの座りっぱなしでこなしたから気持ち悪くなった
飲まず食わずの座りっぱなしでこなしたから気持ち悪くなった
943UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2742-+rLF)
2024/09/07(土) 14:51:28.89ID:55uMNq+/0 >>938
ラッキーな略奪者Lv5の時点で最低Lv9必要だからT1銃の現実的なレベルのラインはもう少し弄ることになるな
んでLv9だと経験値や時間弄ってなきゃ3日目くらいだし、作った方が早いし確実だわ・・・
ラッキーな略奪者Lv5の時点で最低Lv9必要だからT1銃の現実的なレベルのラインはもう少し弄ることになるな
んでLv9だと経験値や時間弄ってなきゃ3日目くらいだし、作った方が早いし確実だわ・・・
944UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e7ac-DYi+)
2024/09/07(土) 14:58:45.81ID:a0CdHpht0 T6夜近くに始めて建物の外に簡易拠点作って釣って迎撃してたら夜の間延々敵が来て朝までほとんど進まんかった
周りのはそのうち枯れるだろと思ったらそうでもないのね
周りのはそのうち枯れるだろと思ったらそうでもないのね
945UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 5f7c-IoZ9)
2024/09/07(土) 15:03:47.82ID:hLKduax00 >>938
異常7dtd愛者
異常7dtd愛者
946UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 473f-48VY)
2024/09/07(土) 15:04:22.62ID:kfMWo2Hj0 荒地暮らししてると5~6週目くらいには補給物資の中から現物が入ってる方の伝説バンドル出ることあるけど、その頃に自作してないわけないから太陽電池とかに変えてくれないかな・・・
もしくは振ってないスキルの伝説バンドルにして欲しい
コレクション用に
もしくは振ってないスキルの伝説バンドルにして欲しい
コレクション用に
947UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 87c7-D7k0)
2024/09/07(土) 15:21:51.81ID:u+Lnb4Gk0 太陽電池の方が価値高いだろ
なに「贅沢は言わないから」感出してんだ
なに「贅沢は言わないから」感出してんだ
948UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ c730-SMOD)
2024/09/07(土) 15:22:52.83ID:HJfPV7w80 POIに太陽パネルとかあるけど使わせてくれないかな
949UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 478c-UdSI)
2024/09/07(土) 15:27:19.18ID:N4a5thaH0 太陽電池が拾えたら金貯める意味がなくなってしまう
950UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf1e-KwC3)
2024/09/07(土) 15:27:57.57ID:B3roR7Dl0 POIの太陽バンクばらしたらエンジンみたいに確立入手できればいいのにね
951UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c795-8fHU)
2024/09/07(土) 15:30:01.36ID:PRyU6s9f0 使えるソーラーから拠点に配線を繋ぐのゾンビ映画で面白そうと思うが、
野良作業台を解体して現物get→使える作業台でも解体したら壊れるように→全部の野良作業台を使えなくしましたとナーフしまくりの開発が優しいわけがない
野良作業台を解体して現物get→使える作業台でも解体したら壊れるように→全部の野良作業台を使えなくしましたとナーフしまくりの開発が優しいわけがない
>>938
お...お前 変な健忘エリクサーでもやってるのか
お...お前 変な健忘エリクサーでもやってるのか
953UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (アウアウウー Sa8b-5+wm)
2024/09/07(土) 15:49:57.24ID:8BYj5oUQa POIにある作業台は美味しいけど水滴収集機や太陽電池はただのガレキなので
たまには見つけたらおっとなるような解体対象があったらいいなー
太陽電池ならたまに生きてるセルが手に入るとか
水滴収集機なら低確率でタープなどのMODが取れるとか
たまには見つけたらおっとなるような解体対象があったらいいなー
太陽電池ならたまに生きてるセルが手に入るとか
水滴収集機なら低確率でタープなどのMODが取れるとか
954UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2742-+rLF)
2024/09/07(土) 15:57:46.31ID:55uMNq+/0 >>953
水滴収集機なら低確率でウォーターフィルターが今も入ってるはず
水滴収集機なら低確率でウォーターフィルターが今も入ってるはず
955UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/07(土) 17:01:51.94ID:BqrbfY1e0 あんまりにもあんまりで現実みたいな設置の仕方をされた地雷を見つけた
これが7dtdか…
ttps://i.imgur.com/J2hVoVU.jpeg
これが7dtdか…
ttps://i.imgur.com/J2hVoVU.jpeg
956UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c7e8-+rLF)
2024/09/07(土) 17:02:40.16ID:8Z6o/p7J0 見た目装備も欲しいよね
バニーガールとかさ
バニーガールとかさ
957UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4703-p30O)
2024/09/07(土) 17:07:52.98ID:MP3nJOz20 東ビルの屋上でフェラルホード待ってたら朝まで来なかった悲しさ
958UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5fa2-0zGf)
2024/09/07(土) 17:14:26.22ID:mmmMhk2w0 ルートステージってどうすれば上がるの?
そろそろ100日目なのに未だ7日の襲撃狼程度しか来なくてつまらないのだけど…
そろそろ100日目なのに未だ7日の襲撃狼程度しか来なくてつまらないのだけど…
959UnnamedPlayer ハンター[Lv.521][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ 273a-+8J1)
2024/09/07(土) 17:18:20.82ID:0HdbwMIi0 ただ生き残るだけならビルの屋上にいるだけでいいの悲しい
100日目なら余程デスペナない限りもうゲームステージが行くところまで上がってるでしょ
後はパークなり装備なりキャンディーなりで底上げするくらい
後はパークなり装備なりキャンディーなりで底上げするくらい
961UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c795-8fHU)
2024/09/07(土) 17:23:42.48ID:PRyU6s9f0962UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e7b0-L4we)
2024/09/07(土) 17:25:34.90ID:KsInlxto0 28日目だかの砂漠で既に汚染フェラルもりもりにデモリッシャーも来てたけどな
荒地ティア5に拠点構えてそれでもつまらないならゲームクリアです
荒地ティア5に拠点構えてそれでもつまらないならゲームクリアです
963UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/07(土) 17:26:47.91ID:BqrbfY1e0 100日経ってるならもうデモリッションゾンビはチャレンジ終わるぐらいになってて終盤は緑軍団になるようなGSだよね
GS250ぐらいにはなってると思うしレベルは100超えてるはず
GS250ぐらいにはなってると思うしレベルは100超えてるはず
964UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 87ed-x/dt)
2024/09/07(土) 17:33:35.99ID:pPNM9QCW0965UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c7ec-Z52x)
2024/09/07(土) 17:56:11.57ID:oYVIwypI0 ノーPOIで玉石壁の隙間から鉄槍ちくちくも明後日14日のBMHが限界だろうな
そのBMHでステージも結構上がるはずだしドロップ本から次の技術的ブレイクスルーが無いとマジで死ねる
そのBMHでステージも結構上がるはずだしドロップ本から次の技術的ブレイクスルーが無いとマジで死ねる
966UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 5f25-5pjf)
2024/09/07(土) 18:02:14.55ID:3khYSXCH0 ノーPOIはBMH頻度上げないとキツそう
967UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8704-zsTk)
2024/09/07(土) 18:04:19.57ID:ZLMVITAY0 一般通過ゾンビ:
次スレは970、現実とBMHからは逃げてもいいけどスレ建てから逃げるな
スレタイが 【7DTD】7 Days To Die 318日目
保守志願者は今のうちにどんぐり埋めよう、URL制限出たらhttpを削ってs://からなら貼れるらしい
次スレは970、現実とBMHからは逃げてもいいけどスレ建てから逃げるな
スレタイが 【7DTD】7 Days To Die 318日目
保守志願者は今のうちにどんぐり埋めよう、URL制限出たらhttpを削ってs://からなら貼れるらしい
968UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 273e-D/hx)
2024/09/07(土) 18:18:57.45ID:TEA162wX0969UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e719-LpW+)
2024/09/07(土) 18:23:47.24ID:dE0iW3nd0 屋上に行くまでもなく、既存の建物の地面から3ブロック目に梯子を置いて壁に張り付いているだけでも序盤なら生き残れるね。
970UnnamedPlayer ハンター[Lv.74][苗] (ワッチョイ 4795-zMzH)
2024/09/07(土) 18:41:45.29ID:0XUcgfUc0 建てますね
971UnnamedPlayer ハンター[Lv.74][苗] (ワッチョイ 4795-zMzH)
2024/09/07(土) 18:43:16.05ID:0XUcgfUc0972UnnamedPlayer ハンター[Lv.74][苗] (ワッチョイ 4795-zMzH)
2024/09/07(土) 18:46:47.97ID:0XUcgfUc0 テンプレは弄ってないのであしからず
973UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ bf8c-Tquj)
2024/09/07(土) 19:05:20.82ID:b63aMbkI0 >>971
新しい拠点建て乙
新しい拠点建て乙
974UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/07(土) 19:09:38.14ID:mta4L/b50975UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c785-SMOD)
2024/09/07(土) 19:22:38.67ID:HJfPV7w80 日本の町とか再現されないかな
がっこうぐらしごっこやってみたいわ
がっこうぐらしごっこやってみたいわ
976UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c785-SMOD)
2024/09/07(土) 19:22:47.78ID:HJfPV7w80 >>971
乙
乙
977UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf64-zxti)
2024/09/07(土) 19:23:38.75ID:h/zBseFh0 太陽電池は店売りがT5までになったせいでT6入手手段が無いっぽいのを何とかせーよ
978UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f0b-UdSI)
2024/09/07(土) 19:25:18.20ID:GQlxwvP30979UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bfc6-KlXW)
2024/09/07(土) 19:28:23.66ID:qiMo0cvD0 >>971
たておつ
BMH中に初めて貞子出てきたわ
v1.1b4森林14日目、家を引っ越しさせる黄色レールがあるPOI、lv43開始時GS64〜67、ポンプ式SGとスレハン電気ショック2本くらいしか使ってないしなんで湧いたの怖い
中盤辺りで来たから湧いてたとは考えにくいし…
たておつ
BMH中に初めて貞子出てきたわ
v1.1b4森林14日目、家を引っ越しさせる黄色レールがあるPOI、lv43開始時GS64〜67、ポンプ式SGとスレハン電気ショック2本くらいしか使ってないしなんで湧いたの怖い
中盤辺りで来たから湧いてたとは考えにくいし…
地味に染料作れないのなんとかしてほしい
服なくなって染料ほとんど出なくなった
服なくなって染料ほとんど出なくなった
981UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c785-SMOD)
2024/09/07(土) 19:33:30.61ID:HJfPV7w80 ゲームにもそこそこ慣れて来たから、1日120分でやってたのをデフォの60分にしてリスタートしてみたけど
なんか時間に追われてひたすら動いてなきゃならんくてしんどいな、これ
建築勢の人らとかよくこれで建築にまで手を出せるな……
なんか時間に追われてひたすら動いてなきゃならんくてしんどいな、これ
建築勢の人らとかよくこれで建築にまで手を出せるな……
983UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ df52-72aY)
2024/09/07(土) 19:36:14.59ID:vYzhPkaZ0 昔ニコ動で学校ぐらしプレイしてたのがあったな
かなり古いverだったけど楽しそうだった
かなり古いverだったけど楽しそうだった
984UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c785-SMOD)
2024/09/07(土) 19:45:03.85ID:HJfPV7w80 検索してみたが9年前か……α10頃ってすげえ前だな
985UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f0b-UdSI)
2024/09/07(土) 19:47:01.82ID:GQlxwvP30986UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5f95-7ymu)
2024/09/07(土) 19:48:25.45ID:E5up4mV+0 日本舞台は自動開閉する障子に畳は四角になりそう
987UnnamedPlayer ハンター[Lv.467][SSR武+16][UR防+10][木] (ワッチョイ 0767-54Nb)
2024/09/07(土) 19:50:44.10ID:pK/OB3hv0 >>986
大奥記なのかシャドウズなのか
大奥記なのかシャドウズなのか
988UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c785-SMOD)
2024/09/07(土) 19:51:28.98ID:HJfPV7w80 ビル系は階段直すとそこだけルートにするからなんとかできそうな気はしてる
990UnnamedPlayer ハンター[Lv.76][苗] (ワッチョイ 4795-zMzH)
2024/09/07(土) 19:56:47.12ID:0XUcgfUc0 >>982
1日60分だとTier3くらいまでは
日付変わったくらい~4時までにクエストクリアできればゆっくりやっても夕方頃には4回クエスト終わってるからそこから日付変わるまで自由時間ができるんですよ
120分だと時間余り過ぎる
1日60分だとTier3くらいまでは
日付変わったくらい~4時までにクエストクリアできればゆっくりやっても夕方頃には4回クエスト終わってるからそこから日付変わるまで自由時間ができるんですよ
120分だと時間余り過ぎる
>>985
ううん、ハードスケジュール過ぎるw
ううん、ハードスケジュール過ぎるw
992UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c785-SMOD)
2024/09/07(土) 19:58:59.67ID:HJfPV7w80 そこに物資があるのに漁りきらずに放置するなんて出来ないせいで全く時間足りないわ
4回上限とか行ったことない
4回上限とか行ったことない
993UnnamedPlayer ハンター[Lv.522][UR武+25][UR防+25][木] (ワッチョイ 273a-+8J1)
2024/09/07(土) 20:01:39.86ID:0HdbwMIi0 建築はオーガ手に入れてからが本番じゃないの?
994UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f65-EDVT)
2024/09/07(土) 20:03:58.73ID:BqrbfY1e0 オーガなんてどこで使うんだよ
995UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5f88-Tquj)
2024/09/07(土) 20:07:28.50ID:mta4L/b50996UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c785-SMOD)
2024/09/07(土) 20:09:11.53ID:HJfPV7w80 むしろオーガないと整地とかきつくない?
ダイナマイト使えよって言われたらまあそうなんだが
ダイナマイト使えよって言われたらまあそうなんだが
997UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f0b-UdSI)
2024/09/07(土) 20:10:59.73ID:GQlxwvP30 かなり前のスレでオーガの新しい就職先見つけてる人がいたような
まあ、現バージョンじゃ建築は鉱夫装備とつるはしでやるもんだわな
まあ、現バージョンじゃ建築は鉱夫装備とつるはしでやるもんだわな
998UnnamedPlayer 警備員[Lv.63][R武][N防] (ワッチョイ bff2-zfQF)
2024/09/07(土) 20:20:48.25ID:K6NiqSOR0 T2あたりの回収クエでお宝部屋を無視するか迷うな
トレーダー報酬だけだと流石に寒い
トレーダー報酬だけだと流石に寒い
999UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2742-+rLF)
2024/09/07(土) 20:27:37.61ID:55uMNq+/01000UnnamedPlayer 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bf55-W9qF)
2024/09/07(土) 20:28:58.92ID:NswAkIE50 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 0時間 38分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 0時間 38分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- THE SECOND🏡1023
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]
- 自民党「米価格の高騰は日本の人口が多すぎるから」 [667744927]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★6
- ▶ガチで中身と結婚して孕むまで毎日セックスしたいホロメン