!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください
2018年2月28日早期アクセス開始
2020年5月13日製品版リリース
コミュニティ翻訳で日本語対応済
前スレ
Deep Rock Galactic 39ホロマイト
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1709441282/
>>980が次スレを建てて下さい
無理な場合は建てられる者が宣言してから建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Deep Rock Galactic 40モーカイトシード
1UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8a0a-mJNK)
2024/08/17(土) 01:41:54.36ID:oxJPIC3L02UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 01:42:44.67ID:oxJPIC3L0 Q.どんなゲーム?
A.ドワーフになって地下に潜り原生生物を撃退しながらミッションを達成して帰ってくるCo-op色の強いPvEのFPS。
Q.何からやればいいの?
A.チュートリアルを終えたなら低難易度(ハザード2まで)の部屋を作るか参加するか。Vキーで挨拶を忘れなければDRGは新たな鉱夫を歓迎する。
Q.キャラはどれから使えばいいの?
A.まずは自分の部屋のキャラ選択画面の説明文を全員分よく読んでくれ。オススメは使いやすくて基本が学べるスカウト。
Q.いちいちミッションコントロールのコンソール触るのが面倒
A.TABキーを押せ。
Q.モーカイトって目標達成した後も集められるけど意味あるの?
A.無くはないが微々たるものなので無駄に残業するよりさっさと帰還して次行ったほうが金も経験値も稼げる。
Q.卵狩りでドリラーがC4を使って一人で2個同時に採掘してたけど意味あるの?
A.ラッシュが起きるトリガーを1タイミングに揃えることによって湧く敵の総数を減らそうとしている。
Q.変な機械があるんだけどこれ何? 起動したら何すればいいの?
A.現在4種類あるマシンイベント。それぞれの目的を達成すると空のマトリクスコアを使用してOCを入手できる。
黄色が出たら倒して回収、岩が出たらピッケルで殴って規定数撃破、赤クリスタルが出たら爆弾投げつけて発破、タワーは床を踏め。
Q.変な箱があるけど…
A.物資箱。付近でピコピコ鳴ってるバッテリーを2本探して掘り出そう。それを箱に刺してハンマーで叩くと鉱物と武器スキンなどを吐き出すぞ。
Q.青っぽいエフェクトの付いてる敵がいるんだけど
A.パーク「ビーストマスター」によって寝返ったモブ。できれば撃たないであげて。
A.ドワーフになって地下に潜り原生生物を撃退しながらミッションを達成して帰ってくるCo-op色の強いPvEのFPS。
Q.何からやればいいの?
A.チュートリアルを終えたなら低難易度(ハザード2まで)の部屋を作るか参加するか。Vキーで挨拶を忘れなければDRGは新たな鉱夫を歓迎する。
Q.キャラはどれから使えばいいの?
A.まずは自分の部屋のキャラ選択画面の説明文を全員分よく読んでくれ。オススメは使いやすくて基本が学べるスカウト。
Q.いちいちミッションコントロールのコンソール触るのが面倒
A.TABキーを押せ。
Q.モーカイトって目標達成した後も集められるけど意味あるの?
A.無くはないが微々たるものなので無駄に残業するよりさっさと帰還して次行ったほうが金も経験値も稼げる。
Q.卵狩りでドリラーがC4を使って一人で2個同時に採掘してたけど意味あるの?
A.ラッシュが起きるトリガーを1タイミングに揃えることによって湧く敵の総数を減らそうとしている。
Q.変な機械があるんだけどこれ何? 起動したら何すればいいの?
A.現在4種類あるマシンイベント。それぞれの目的を達成すると空のマトリクスコアを使用してOCを入手できる。
黄色が出たら倒して回収、岩が出たらピッケルで殴って規定数撃破、赤クリスタルが出たら爆弾投げつけて発破、タワーは床を踏め。
Q.変な箱があるけど…
A.物資箱。付近でピコピコ鳴ってるバッテリーを2本探して掘り出そう。それを箱に刺してハンマーで叩くと鉱物と武器スキンなどを吐き出すぞ。
Q.青っぽいエフェクトの付いてる敵がいるんだけど
A.パーク「ビーストマスター」によって寝返ったモブ。できれば撃たないであげて。
3UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 01:43:12.76ID:oxJPIC3L0 Q.三角測量・燃料電池・ブラックボックスの下辺りにドリラーが穴を掘り始めたんだけどこれは何してんの?
A.通称「バンカー」。地面の中に潜り込み、出口をエンジニアのPFで塞ぐことで密室を作りラッシュをやり過ごす手法。
脱出時、スポーン上限まで湧いた敵に四方から襲われて全滅する危険が伴うため高難易度では忌避される。
賛否両論あるのでホストの意向に従うのがベター。
Q.バンカーやってたらすごい揺れと爆発があって死んだ。
A.バルク・デトネーターのメガトンパンチ。ワンパンでC4並に地形を削る奴の前で立て籠もりは無意味。特徴的な鳴き声がするから湧いたと思ったら広い場所に逃げろ。
Q.ドレッドノートが倒せない
A.タゲになった髭が、ドレッドの尻をガンナーに向けさせるように逃げるのがコツ。
ある程度の広さがあり射線が通りやすく整地された場所でやるのがベスト。
どうしてもダメならハザードを下げよう。
Q.Cキー(M.U.L.E.呼び出し)連打ってなんでダメなの?
A.押すたびに最短ルートを再検索するためMULEがキョロキョロするだけで全然ついて来なくなるから。
Q.OCってなに?
A.オーバークロック。武器MODとは別枠の性能を大きく変化させる要素。DDやアサイン報酬で設計図を入手可能。フォージコンソールで費用を払うことで装備できるようになる。
緑黄赤の3種類あり、緑→黄→赤の順で効果とデメリットが大きくなる。緑はデメリット無しで微強化。
Q.DD、EDDってなに?
A.それぞれディープダイブ、エリートディープダイブの略です。
途中参加禁止の特別ミッションで、昇進済みのドワーフだけが参加できます。※日本時間毎週木曜21時に更新
Q.部屋を立てるときは『途中参加のキャラクター重複を禁止』したほうがいいの? しないほうがいいの?
A.ゲームデザイン上、4種揃っている状態が最も地形や状況への適応力が高くなる。
仕事が進まなくなるのが嫌なら禁止しておいた方が無難。
Q.部屋名はどこで編集するの?
A.オプションのゲームプレイタブ
Q.OC揃ったしやることなくなった。
A.当社は時給制ではない。働け
A.通称「バンカー」。地面の中に潜り込み、出口をエンジニアのPFで塞ぐことで密室を作りラッシュをやり過ごす手法。
脱出時、スポーン上限まで湧いた敵に四方から襲われて全滅する危険が伴うため高難易度では忌避される。
賛否両論あるのでホストの意向に従うのがベター。
Q.バンカーやってたらすごい揺れと爆発があって死んだ。
A.バルク・デトネーターのメガトンパンチ。ワンパンでC4並に地形を削る奴の前で立て籠もりは無意味。特徴的な鳴き声がするから湧いたと思ったら広い場所に逃げろ。
Q.ドレッドノートが倒せない
A.タゲになった髭が、ドレッドの尻をガンナーに向けさせるように逃げるのがコツ。
ある程度の広さがあり射線が通りやすく整地された場所でやるのがベスト。
どうしてもダメならハザードを下げよう。
Q.Cキー(M.U.L.E.呼び出し)連打ってなんでダメなの?
A.押すたびに最短ルートを再検索するためMULEがキョロキョロするだけで全然ついて来なくなるから。
Q.OCってなに?
A.オーバークロック。武器MODとは別枠の性能を大きく変化させる要素。DDやアサイン報酬で設計図を入手可能。フォージコンソールで費用を払うことで装備できるようになる。
緑黄赤の3種類あり、緑→黄→赤の順で効果とデメリットが大きくなる。緑はデメリット無しで微強化。
Q.DD、EDDってなに?
A.それぞれディープダイブ、エリートディープダイブの略です。
途中参加禁止の特別ミッションで、昇進済みのドワーフだけが参加できます。※日本時間毎週木曜21時に更新
Q.部屋を立てるときは『途中参加のキャラクター重複を禁止』したほうがいいの? しないほうがいいの?
A.ゲームデザイン上、4種揃っている状態が最も地形や状況への適応力が高くなる。
仕事が進まなくなるのが嫌なら禁止しておいた方が無難。
Q.部屋名はどこで編集するの?
A.オプションのゲームプレイタブ
Q.OC揃ったしやることなくなった。
A.当社は時給制ではない。働け
4UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 01:48:17.95ID:oxJPIC3L0 以上
すまんが、なんか書き込みにURL入れると全て弾かれちゃうんでテンプレから一時的に外した上で立てさせてもらった
公式とかのURL関連のテンプレは、以下に貼れる人が貼っておいて下さい
すまんが、なんか書き込みにURL入れると全て弾かれちゃうんでテンプレから一時的に外した上で立てさせてもらった
公式とかのURL関連のテンプレは、以下に貼れる人が貼っておいて下さい
5UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 01:52:43.04ID:oxJPIC3L0 hosyu
6UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 01:53:54.04ID:oxJPIC3L0 ho syu
7UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 01:56:10.56ID:oxJPIC3L0 スバタのチェインヒット凍った敵でも発動するようにならんかなぁ
8UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:01:54.03ID:oxJPIC3L0 ミニガンの弾幕みたいに地面に当たった時でも発動するようになるのでもいいな
9UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:02:48.30ID:oxJPIC3L0 そしたらT5Bの貫通弾が活きるようになるのに
10UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:04:38.88ID:oxJPIC3L0 というか、現状あのT5B貫通弾ってほぼ使い道無いよね…?
11UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:08:12.13ID:oxJPIC3L0 鎮静弾付けて撃ち抜くのがワンチャンあるくらいか
12UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:10:36.79ID:oxJPIC3L0 クライオキャノン+スバタで持ってくとT5はどれもしっくり来ないのをなんとかして欲しい
13UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:12:43.48ID:oxJPIC3L0 昔T5テコ入れで消えた、マクテラ神経毒のが有用だったまである
14UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:17:53.66ID:oxJPIC3L0 あーチェインヒットを凍った敵でも発動できるようにした上でT5に組み入れればいいのか
15UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:19:49.20ID:oxJPIC3L0 関係無いけど結晶核生成+スバタで持ってく時は斧じゃなくてHEグレネードオススメだわよ
16UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:20:59.04ID:oxJPIC3L0 そうしないとマクテラの群れに対する対抗方法が無い
17UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:22:49.98ID:oxJPIC3L0 たまに、HEグレネードを対空用にディレイかけて投げるのやると面白いんよ
18UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 42ae-leG8)
2024/08/17(土) 02:25:24.60ID:ehKxMcH50 スレ立て保守乙サンクス
自分もURL貼ろうとしたけどどんぐりステータスがURL禁止うんぬん表示されてだめだった
自分もURL貼ろうとしたけどどんぐりステータスがURL禁止うんぬん表示されてだめだった
19UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:27:32.44ID:oxJPIC3L0 保持フィールド持ってきゃ全て解決? まぁそれはそう
20UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e20a-mJNK)
2024/08/17(土) 02:29:15.96ID:oxJPIC3L0 スバタの言いたいこと言ってたらもう20まで来た
やはりスバタは偉大
保守も終わったので俺は寝ます
やはりスバタは偉大
保守も終わったので俺は寝ます
21UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 42ae-leG8)
2024/08/17(土) 02:36:33.12ID:ehKxMcH50 関係ないけど気になったので過去のスレタイ遡れたとこまで
39ホロマイト 38データセル 37データセル 36ホロマイト 35 ビタージェム 34 ロックポックス 33リッチ 32テックチャンバー
31スウォーム 29アクアーク 28スターチナッツ 27ビスモル
39ホロマイト 38データセル 37データセル 36ホロマイト 35 ビタージェム 34 ロックポックス 33リッチ 32テックチャンバー
31スウォーム 29アクアーク 28スターチナッツ 27ビスモル
22UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 42ae-leG8)
2024/08/17(土) 02:41:51.17ID:ehKxMcH50 まじおつ
HEグレネードでマクテラ蹴散らすの楽しいよな
偉大なるスバターよ安らかに眠れ
HEグレネードでマクテラ蹴散らすの楽しいよな
偉大なるスバターよ安らかに眠れ
23UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (スップ Sd62-ydYM)
2024/08/17(土) 07:42:49.03ID:1Tk6lUugd GK2に対群OC来ないかなあ
24UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6e3a-Xdjv)
2024/08/17(土) 10:10:52.11ID:exQLrCOw0 本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
25UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fdd0-mJNK)
2024/08/17(土) 11:44:39.00ID:UZszSQ/p0 各武器のOCが大体0〜1しかない上におつむが良くない自分は
ソロでスカウト時の武器選びが一番困る
オプレッサーへらなぁぁぁい!
ソロでスカウト時の武器選びが一番困る
オプレッサーへらなぁぁぁい!
26UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9dae-leG8)
2024/08/17(土) 13:12:56.99ID:l+UDwmAx0 オプはお尻を撃つんやで
オプケッツダァン!
オプケッツダァン!
27UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bee6-hIEc)
2024/08/17(土) 13:16:43.29ID:eCQu4P1l0 ドリンクで効果が本日のオススメ以外でも色んなの発動するようにならんかな〜
移動速度アップとかジャンプ力アップとか弾無限とかグレネード無限とか高速移動ミニミュール4体(個々に1体)追加とか
キューブ使って開発でもいいからその辺欲しいな〜
移動速度アップとかジャンプ力アップとか弾無限とかグレネード無限とか高速移動ミニミュール4体(個々に1体)追加とか
キューブ使って開発でもいいからその辺欲しいな〜
28UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bee6-hIEc)
2024/08/17(土) 13:17:54.62ID:eCQu4P1l0 オプレッサーは上に乗ると良いってどこかで見たな
29UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c21b-Y6eO)
2024/08/17(土) 13:36:37.15ID:OGsLxCia0 オプレッサーはパワーアタックで削っとくのが1番大事
オプレッサーに特化した武器無い事も全然あるからパワーアタックだけして放置しても良い
どうせ動き遅いし回収の最後みたいな状況じゃなきゃ放置してもすぐに脅威になるわけじゃ無いからな、味方に任せよう
ソロでスカウトならクライオで凍らせて削るのがいいかな
オプレッサーに特化した武器無い事も全然あるからパワーアタックだけして放置しても良い
どうせ動き遅いし回収の最後みたいな状況じゃなきゃ放置してもすぐに脅威になるわけじゃ無いからな、味方に任せよう
ソロでスカウトならクライオで凍らせて削るのがいいかな
30UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2ea4-X6sf)
2024/08/17(土) 14:26:18.17ID:IBfWOA/p0 今週のEDDクッソリトライしてしまった
2層目のブラックボックス周りの足場ガタガタなのに整地しないわ一人で始めるわ卵はボコボコ掘り出すわなかなか愉快なメンツばかりだったわぁ
2層目のブラックボックス周りの足場ガタガタなのに整地しないわ一人で始めるわ卵はボコボコ掘り出すわなかなか愉快なメンツばかりだったわぁ
31UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (スップ Sd62-ydYM)
2024/08/17(土) 15:33:52.53ID:1Tk6lUugd ハザ5でわざわざjpやkrに来る中国人はそんなのばかりだから平常運転と言える
32UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6e6b-Y6eO)
2024/08/17(土) 16:22:07.94ID:RMLOVEQj0 ハザード5のjp部屋って体感半分以上中国のvpnだからわざわざ来てるって言うよりどうせ日本人なんて殆どやってないから中国のvpnだろみたいな感覚でしょ
33UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sd62-PTj5)
2024/08/17(土) 21:11:55.13ID:sR2Tkf+Ed 日本人の名前はだいたい覚えちゃったな常連のは
その部屋にさえ入れれば安心してプレイできる
その部屋にさえ入れれば安心してプレイできる
34UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffe9-CjR1)
2024/08/18(日) 13:43:29.82ID:HDlgNZMU0 ボスコがかなり無能にされてるよな
掘るの特化させてても掘るの遅くなってるし
クライオで凍らせても敵処理力落ちたなぁと感じる
掘るの特化させてても掘るの遅くなってるし
クライオで凍らせても敵処理力落ちたなぁと感じる
35UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffe9-CjR1)
2024/08/18(日) 13:45:10.73ID:HDlgNZMU0 パワーアタックも弱くなってるよな
範囲が明らかに狭い
地形がまったく掘れてないことが多すぎる
ラグのせいじゃないんだよな
範囲が明らかに狭い
地形がまったく掘れてないことが多すぎる
ラグのせいじゃないんだよな
36UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1fa9-eBqX)
2024/08/18(日) 16:25:06.69ID:7/a6+DTU0 MOD界隈終わってしまうん?
37UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd9f-deN6)
2024/08/18(日) 17:00:24.49ID:oi+UvE6Ld なんかあったの?
38UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1fae-R8hH)
2024/08/18(日) 22:25:49.77ID:EmzASC7S0 MO〜界ト
39UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1fae-R8hH)
2024/08/19(月) 09:37:07.63ID:ixI0p/cW0 そういやボスコにロケット指示すると固まる場合があるんだったな
調整してやればちゃんと撃つけど忙しいとき咄嗟には使い辛い
調整してやればちゃんと撃つけど忙しいとき咄嗟には使い辛い
40UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (スップ Sd9f-5nWg)
2024/08/21(水) 05:06:21.91ID:T8C/Q6ggd リソファージ同時にバキューム始めたら湧き一回になる?
41UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7fae-R8hH)
2024/08/21(水) 12:25:46.70ID:vH6xwk1l0 同時ってのがいまいちわからないけど
湧くタイミングが重なって一回に見えるだけで湧き量は二回分
湧くタイミングが重なって一回に見えるだけで湧き量は二回分
42UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff48-CjR1)
2024/08/21(水) 13:33:32.51ID:ts+rJM5H0 リソファージは最終わきしなくなったよね
完了した時が一番いっぱい沸いてたのに
完了した時が一番いっぱい沸いてたのに
43UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff50-D01C)
2024/08/21(水) 21:25:13.57ID:GhRFqr0j0 S4は2度とやりたくない
44UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (スップ Sd9f-5nWg)
2024/08/21(水) 21:33:35.35ID:T8C/Q6ggd ごめん自分でも書いてること意味不明だった
離れた二カ所のリソファージで同時に吸収開始したらってことだった
離れた二カ所のリソファージで同時に吸収開始したらってことだった
45UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffe9-CjR1)
2024/08/22(木) 02:42:03.63ID:a1ePxbwG0 たまにリソファージ全部完了させてんのに寄生虫みたいのが6匹ぐらい速いローテで沸き続けるバグみたいのあるね
46UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1fd0-bHMQ)
2024/08/22(木) 11:55:22.34ID:FZXK0rOR0 某wikiのOC投票を見て軽く戦慄した 割と多くの武器で投票数が少ない順に来てるじゃん自分!
しかも結構人気あるOCを手に入れられた武器に、後からあまり人気ないOCが続々来るから”一個もOCのない武器”が減りゃしない!
しかも結構人気あるOCを手に入れられた武器に、後からあまり人気ないOCが続々来るから”一個もOCのない武器”が減りゃしない!
47UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1f54-oxiq)
2024/08/22(木) 14:27:34.64ID:TkliCJIC048UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f0a-bHMQ)
2024/08/22(木) 14:52:47.96ID:RAu4itAP0 あれはファイアボルトがずーっと低迷してる点だけ見てもあんま参考にはならないと思ってる
今だと雪玉とか氷雨も全然入ってないしね… もちろん新OCにある程度吸われるのは仕方無いんだけど
今だと雪玉とか氷雨も全然入ってないしね… もちろん新OCにある程度吸われるのは仕方無いんだけど
49UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ff78-CjR1)
2024/08/22(木) 15:04:02.63ID:a1ePxbwG0 とりあえずの緑色OCが来てくれればいいけど
微妙な黄色ばかり来た時に🥺ってなるよね
微妙な黄色ばかり来た時に🥺ってなるよね
50UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (スップ Sd9f-5nWg)
2024/08/22(木) 16:19:08.95ID:KIrZ/GrXd ++で揉まれてるか低ランクでも上手い人が結構いて感心する
それ以上にセンスも協調性の欠片も無い中国人が足引っ張りまくるから野良は大変だけど
同じランクでも動きが全然違う
それ以上にセンスも協調性の欠片も無い中国人が足引っ張りまくるから野良は大変だけど
同じランクでも動きが全然違う
51UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ff50-jyMu)
2024/08/22(木) 23:11:30.24ID:1gtYS6SM0 wikiの投票は人気投票であって最強武器かどうかとは乖離してる部分が結構ある
新ocも目新しさの補正でやたら持ち上げられてるし
ハズレばっかだけど投票の上位にない隠れ強ocあるからぜひ探してみてくれ
投票下位にもあるからどのocが強いか潜在能力を探ってほしい
新ocも目新しさの補正でやたら持ち上げられてるし
ハズレばっかだけど投票の上位にない隠れ強ocあるからぜひ探してみてくれ
投票下位にもあるからどのocが強いか潜在能力を探ってほしい
52UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff60-9uNt)
2024/08/23(金) 00:05:23.04ID:YxlDGOAC0 スウォームでボス沸く確率かなり引き上げられた?
ほんとめんどくさいだけなので見たくもないんだが
ほんとめんどくさいだけなので見たくもないんだが
53UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1f54-oxiq)
2024/08/23(金) 01:21:06.65ID:OOYfVROa0 影薄そうだけどサンダーヘッドの戦闘時機動性好き
そんな火力ないけどめちゃめちゃ使いやすくなる
そんな火力ないけどめちゃめちゃ使いやすくなる
54UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffe0-CjR1)
2024/08/23(金) 02:27:57.40ID:ElTqpeej0 最強武器はわく敵によって変わるから間違った武器持って行った時がつらいんだよね
地上複数 空中複数 大型 どれもやれる武器って意外とないよね
大型ばかり大量にわく時に不効率な弾消費するから一人でも大型特化武器持ってる人いたら任せたいところだよね
地上複数 空中複数 大型 どれもやれる武器って意外とないよね
大型ばかり大量にわく時に不効率な弾消費するから一人でも大型特化武器持ってる人いたら任せたいところだよね
55UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd9f-5nWg)
2024/08/24(土) 14:10:11.55ID:hL6cqp1od ++のスウォーマー多いし痛いしで強すぎる
ハザ5までなら多少はトゲトゲで放置して他を倒し終わった後にツルハシで殴る程度でいいのに
ハザ5までなら多少はトゲトゲで放置して他を倒し終わった後にツルハシで殴る程度でいいのに
56UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5dd0-wgTk)
2024/08/25(日) 15:27:28.97ID:UlaJnStA057UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ a14e-Trf+)
2024/08/25(日) 16:10:27.27ID:mPLkAZIw0 以前PS版やってたけどPC新調したからキーマウの練習しながらSteam版やるわ
優しくしてね😘
優しくしてね😘
58UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 51ae-UgMl)
2024/08/25(日) 16:27:21.51ID:46e700Ke0 初心者だったらデメリットなしに単純にパワーアップする緑色のOCのほうがいいよ
デメリットがでかかったり撃ち方が激変するのはある程度ゲームがわかってからじゃないと性能引き出せないし何もつけないほうがいいまである
デメリットがでかかったり撃ち方が激変するのはある程度ゲームがわかってからじゃないと性能引き出せないし何もつけないほうがいいまである
59UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (スップ Sd22-qPMR)
2024/08/25(日) 17:51:29.32ID:bJX9WpC6d 迫撃砲弾は最初ちょっと人気だったけどピーキー過ぎてすぐに消えたやつじゃん
別にゲーム中でも人気ではない
大して更新もコメントもされてないサイトだし投票時期もシーズン開始初期だと分かる(そもそも今が開始して数ヶ月)のだから参考にするのが間違い
ネットは役に立たない情報も大量にあるのだから何でも信じちゃダメよ
別にゲーム中でも人気ではない
大して更新もコメントもされてないサイトだし投票時期もシーズン開始初期だと分かる(そもそも今が開始して数ヶ月)のだから参考にするのが間違い
ネットは役に立たない情報も大量にあるのだから何でも信じちゃダメよ
60UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd22-MyLF)
2024/08/25(日) 19:13:59.13ID:3y3SMVhqd なんか急に聞いてもないのに色々と講釈を垂れる奴に初めて出会ったわ
しかもmod使ってるのかこっちの装備透視してくるしでウザかった
しかもmod使ってるのかこっちの装備透視してくるしでウザかった
61UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 51ae-UgMl)
2024/08/25(日) 21:16:32.62ID:46e700Ke0 >>57
おうビシバシいくからよろしくな😘
おうビシバシいくからよろしくな😘
62UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6154-t1o2)
2024/08/25(日) 21:48:32.19ID:U0ZF72Lz0 >>60
なんて人?スバタ使ってても言われたことないわw
なんて人?スバタ使ってても言われたことないわw
63UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd22-MyLF)
2024/08/25(日) 23:59:43.28ID:OOnHzNoYd >>62
さすがに晒しスレじゃないし名前言うのは辞めておくよ
さすがに晒しスレじゃないし名前言うのは辞めておくよ
64UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 72f3-TIpj)
2024/08/26(月) 05:59:06.25ID:yumhpJIV0 思い当たるのが1人いるがプレイスキル自体は高いし自分は講釈された事ないのでまあ許容範囲かな
と言っても唐突なアドバイスされてるプレイヤー見かける度にウゼエだろうなーと少し同情してしまうところもある
と言っても唐突なアドバイスされてるプレイヤー見かける度にウゼエだろうなーと少し同情してしまうところもある
65UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ae9a-8L5T)
2024/08/26(月) 08:38:41.26ID:TfbAIPdQ0 ハザード5でやたら味方の動きをコントロールして指図する日本人がいたが
普通に考えてハザード5なんて上級者の集まりから見たらゴミみたいに簡単な難易度なんだから
最適解を探してそれを実行するゲームじゃ無いのは明らか
5++とかmod難易度ならピリピリする道理はあるけども
普通に考えてハザード5なんて上級者の集まりから見たらゴミみたいに簡単な難易度なんだから
最適解を探してそれを実行するゲームじゃ無いのは明らか
5++とかmod難易度ならピリピリする道理はあるけども
うーん...最適解ってのがなんなのか知らないけど協力プレイのゲームで自分が思う最善のプレイをワザとやらずに味方を怒らせたって話なだけではそれ
67UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (スップ Sd22-qPMR)
2024/08/27(火) 17:20:33.22ID:DDoSR8lvd 指図する位なら蹴り出すゲームだし何とも分からないな
日本人を蹴り出すのはバツが悪いから「~やってくれ」って感じだったのかもしれないが
日本人を蹴り出すのはバツが悪いから「~やってくれ」って感じだったのかもしれないが
68UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (エムゾネ FF22-MyLF)
2024/08/27(火) 17:33:14.50ID:JPA+WPWLF >>65
核で暴れまわったり意図的なチームキルとかしたなら責められてもしかたないが、そうじゃないならどんな武器使おうが個人の自由だと思うわ
それでクリアできなくなる難易度じゃないし
そういやビーストマスター使うだけで発狂する人やクライオキャノン使ってるだけでそんなクソ武器使うなと言ってた人もいたな
核で暴れまわったり意図的なチームキルとかしたなら責められてもしかたないが、そうじゃないならどんな武器使おうが個人の自由だと思うわ
それでクリアできなくなる難易度じゃないし
そういやビーストマスター使うだけで発狂する人やクライオキャノン使ってるだけでそんなクソ武器使うなと言ってた人もいたな
69UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fef2-wv70)
2024/08/28(水) 15:19:45.70ID:POaErjg/0 ハザードが上がることに仲間同士へのダメージも上がるから冗談で撃ってくるのがまじウザくなってくるんよね
ホストしてて4以降でやってくるのはキックしてる
あと持続型の範囲攻撃だとこっちの移動制限にもなるから
ホストしてて4以降でやってくるのはキックしてる
あと持続型の範囲攻撃だとこっちの移動制限にもなるから
70UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ fe6d-K4S/)
2024/08/28(水) 17:39:22.15ID:v7AxWxD30 ビルドを指図する奴に限って他人の作ったテンプレ装備みたいなのオンラインゲームあるあるだよな
脳死でやってるのすげえなとか
この程度の難度(ハザード)でイキっててガキだなとか
色々思いながらも問答無用でキックする
脳死でやってるのすげえなとか
この程度の難度(ハザード)でイキっててガキだなとか
色々思いながらも問答無用でキックする
71UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (スップ Sd22-qPMR)
2024/08/28(水) 20:13:36.10ID:H7BkIxLtd ストーカー本当に面白くないな
回避不能な場面が多くてうんざりする
鳴いた直後に殴ってくるの鬱陶しいわ
警戒する時間すら無い
まあ目の前で湧いてるのだろうけど
回避不能な場面が多くてうんざりする
鳴いた直後に殴ってくるの鬱陶しいわ
警戒する時間すら無い
まあ目の前で湧いてるのだろうけど
72UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6e9d-Xwm8)
2024/08/28(水) 23:18:51.19ID:ege1z8Vb0 >>70
これはbotが書いた文章じゃないんだよな・・・?
これはbotが書いた文章じゃないんだよな・・・?
73UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5dd0-wgTk)
2024/08/29(木) 13:44:39.77ID:HdbIGLwV0 ハザード3でも割と頻繁に死に、今週のEDDでは(知り合いとタッグで)1ステージ目からボコボコにされた自分はいつステップアップできるかな
74UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 46ae-UgMl)
2024/08/29(木) 15:37:15.49ID:bEb13MGo0 EDDはハザード5前後だから5をそれなりにクリアできるようにならないと難しい
簡単なミッション内容だったら1ステージくらい行けるかもしれないけど
てっとり早くうまくなりたいならsteamの初心者ガイドとか見たらいいと思う
言語わからなくても機械翻訳でほぼわかるし消えてなければ日本語のもあった
少し情報古いものでも初心者向けならほとんど参考になるかと
ビルドの解説なんかもあると思う、とりあえず最初は真似でいい
やりながらうまくなりたいならマルチでみんなの立ち回りを観察しよう
簡単なミッション内容だったら1ステージくらい行けるかもしれないけど
てっとり早くうまくなりたいならsteamの初心者ガイドとか見たらいいと思う
言語わからなくても機械翻訳でほぼわかるし消えてなければ日本語のもあった
少し情報古いものでも初心者向けならほとんど参考になるかと
ビルドの解説なんかもあると思う、とりあえず最初は真似でいい
やりながらうまくなりたいならマルチでみんなの立ち回りを観察しよう
75UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1188-7bZt)
2024/08/29(木) 18:01:03.31ID:Oml9vjar0 ハザ3安定しないならDDも安定しない気がする
まずはハザ3で無死安定するのを目指さないとだな
ハザ2で死なないなら敵の被弾が原因だから被弾しない立ち回りを考えるとか
落下・リーチ死・爆死とかならハザード関係ないし
まずはハザ3で無死安定するのを目指さないとだな
ハザ2で死なないなら敵の被弾が原因だから被弾しない立ち回りを考えるとか
落下・リーチ死・爆死とかならハザード関係ないし
76UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 82f4-K4S/)
2024/08/29(木) 21:10:11.58ID:lquD2C9Y0 1キャラに絞って暫く自分で部屋立ててプレイし続けるとかでも良いんじゃね?
4職だけしかないように見えてキャラごとに結構操作感変わるからな
1キャラに絞ればそれなりに死なない立ち回りも出来るようになりそう
4職だけしかないように見えてキャラごとに結構操作感変わるからな
1キャラに絞ればそれなりに死なない立ち回りも出来るようになりそう
77UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (スップ Sd22-qPMR)
2024/08/29(木) 22:51:52.48ID:oKmnN7JMd ビルドによっても立ち回り変わるから好きというかやりたいことと合致するビルド見付けることも大切そう
自分は撃つのが好きだから脳死ビルドだけど
自分は撃つのが好きだから脳死ビルドだけど
78UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ fea1-wv70)
2024/08/30(金) 03:01:05.68ID:yN7c/lTt0 遠距離武器を担いでるのに接近されてるとかじゃね?
下手なスカウトだとライティング不足で遠い敵を認識できずに接近してから戦い始めてて処理が追い付かなくなってるとか
あとはスカウトやドリラーから離れて行動しすぎてるとか
ドリラーは接近に強い武器多いしフレアが明るいからな
ガンナーとかエンジニアはフレアが暗いから武器が全体的に遠距離型ばかりなのに敵認識できてなくて接近されすぎてる事が多い
下手なスカウトだとライティング不足で遠い敵を認識できずに接近してから戦い始めてて処理が追い付かなくなってるとか
あとはスカウトやドリラーから離れて行動しすぎてるとか
ドリラーは接近に強い武器多いしフレアが明るいからな
ガンナーとかエンジニアはフレアが暗いから武器が全体的に遠距離型ばかりなのに敵認識できてなくて接近されすぎてる事が多い
79UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ fea1-wv70)
2024/08/30(金) 03:03:00.22ID:yN7c/lTt0 戦闘BGMが流れてる時間帯だけはスカウトはライティングしっかり付けてほしいもんだね
俺なら2ヶ所3ヶ所は付ける
もともと弾薬消費も早い方だしすぐ補給するからそれぐらい使ってもライティング切れんしな
たまにくそマップでナイトラ不足になってる時は切らすことあるけど
俺なら2ヶ所3ヶ所は付ける
もともと弾薬消費も早い方だしすぐ補給するからそれぐらい使ってもライティング切れんしな
たまにくそマップでナイトラ不足になってる時は切らすことあるけど
80UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ fea1-wv70)
2024/08/30(金) 03:07:35.58ID:yN7c/lTt0 まあ何をするにもナイトラが基準かな
ナイトラ集まってないのにマシンイベントやりたがる人多いし
護衛でそれやって弾切れで護衛失敗あった事あるな
スカウトエンジニアがナイトラをポインターで教えても行動せん奴だったわ
ナイトラ集まってないのにマシンイベントやりたがる人多いし
護衛でそれやって弾切れで護衛失敗あった事あるな
スカウトエンジニアがナイトラをポインターで教えても行動せん奴だったわ
81UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ fea1-wv70)
2024/08/30(金) 03:09:29.59ID:yN7c/lTt0 護衛2回補給だとマップ広すぎ時間かかりすぎのわりにナイトラが手に入りにくい場所ばかりに偏ってたりコアがる最終でしか手に入らんこともあってジョブ偏ってると大変なことになりやすい
82UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd22-MyLF)
2024/08/30(金) 07:40:28.08ID:yaXAKolvd また連投クン来たよ…
ここはXじゃないんだよ
ここはXじゃないんだよ
83UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ a50a-RCJX)
2024/08/30(金) 14:41:38.31ID:6aPR7hEV0 どうせまた名前ころころ変えるあいつだろ
84UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fe08-wv70)
2024/08/30(金) 17:35:44.68ID:yN7c/lTt0 固定メンバーでやってる連中と野良とはやり方が違うし
型にはめようとしても野良だとそうはならんからな
基本だけやってあとは周りがどういう連中か見つつ応用でやりくりするしかない
自分がクソうまいってここで偉そうに言う人も周り3人が昇格もしてない初心者連れてハザ5クリアしろって言われても出来んやろ
型にはめようとしても野良だとそうはならんからな
基本だけやってあとは周りがどういう連中か見つつ応用でやりくりするしかない
自分がクソうまいってここで偉そうに言う人も周り3人が昇格もしてない初心者連れてハザ5クリアしろって言われても出来んやろ
85UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fe08-wv70)
2024/08/30(金) 18:45:14.28ID:yN7c/lTt0 このゲームはモンハンに近くて
1人が上手かろうがどうしようもなくて4人の平均力を上げないとどうしようもない
セールするたびに新規が来るのである程度の流れをレクチャーしないとどうしようもない
モンハンは死亡回数縛りでこっちは弾薬縛り
むしろ無駄な弾消費や時間をかける敵がわいて難易度上がる
上手い人同士なら簡単に行くことが新規混ざるだけで簡単にいかなくなるゲーム
1人が上手かろうがどうしようもなくて4人の平均力を上げないとどうしようもない
セールするたびに新規が来るのである程度の流れをレクチャーしないとどうしようもない
モンハンは死亡回数縛りでこっちは弾薬縛り
むしろ無駄な弾消費や時間をかける敵がわいて難易度上がる
上手い人同士なら簡単に行くことが新規混ざるだけで簡単にいかなくなるゲーム
86UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd22-MyLF)
2024/08/30(金) 18:53:21.02ID:aOh2r2f1d だからその連投をやめろよ
87UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fe08-wv70)
2024/08/30(金) 19:01:44.45ID:yN7c/lTt0 ここで文句だけ言うよりレクチャーしてやれよ
知り尽くしてる人らだけがやってるゲームじゃない言ってるやろ
知り尽くしてる人らだけがやってるゲームじゃない言ってるやろ
88UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6154-t1o2)
2024/08/30(金) 20:14:04.79ID:pkUpwhEY0 アドバイスするなレクチャーするなってんじゃなくて連投やめろってだけでしょう
89UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (スップ Sd22-qPMR)
2024/08/30(金) 20:28:14.21ID:nDgRkyFGd 一人でここまで書くならwikiの方がよくない?
ここもどうせすぐ流れるのだし
このゲームに限らずwikiの初心者ガイドなんて当たり障りのないことしか無い場合が多いから上級者目線でガッツリ書いてくれるのはありがたいよ
ここもどうせすぐ流れるのだし
このゲームに限らずwikiの初心者ガイドなんて当たり障りのないことしか無い場合が多いから上級者目線でガッツリ書いてくれるのはありがたいよ
90UnnamedPlayer 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8205-K4S/)
2024/08/30(金) 21:41:02.35ID:5a06FGkH0 ガチでやる気あるなら最前線のプレイヤーがあげてる動画見りゃ全部済むけどな
DRDは日本wiki弱いからそういう側面がより強い
コイツだってwikiや動画というコンテンツがあるのに自信も実力も編集力もないからここに居着いてるんだと思う
DRDは日本wiki弱いからそういう側面がより強い
コイツだってwikiや動画というコンテンツがあるのに自信も実力も編集力もないからここに居着いてるんだと思う
91UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ feb9-wv70)
2024/08/30(金) 22:01:09.64ID:yN7c/lTt0 箇条書きでこうしろああしろあれヤメろは今の若者はその通りに動かないんよ
なぜそうなるか?を説明して納得するまで動いてくれないのが今の若者だから
高学歴ほどこの傾向にある
なぜそうなるか?を説明して納得するまで動いてくれないのが今の若者だから
高学歴ほどこの傾向にある
92UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a14e-Trf+)
2024/08/31(土) 00:19:43.60ID:9xCiZ7xw0 Steam版て怖い人多そう😓
ところでデフォキーだとQに前のアイテムが割り当てられてるけどこのコマンドって頻繁に使うもんなの?PS版では一度も使ったことなかったけど
ところでデフォキーだとQに前のアイテムが割り当てられてるけどこのコマンドって頻繁に使うもんなの?PS版では一度も使ったことなかったけど
93UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fdae-UgMl)
2024/08/31(土) 00:51:10.58ID:c4ClDE/+0 PCでもゲーム中はほとんど優しくてむさいおっさんだぞ😘
Qはすぐ押せるから咄嗟に出したいツールに設定してる
ドリラーはドリル、エンジはプラットフォーム、スカウトはフック。どれも緊急時に頼れるので
ガンナーがジップじゃなくシールドだったら文句なしだったんだけど
Qはすぐ押せるから咄嗟に出したいツールに設定してる
ドリラーはドリル、エンジはプラットフォーム、スカウトはフック。どれも緊急時に頼れるので
ガンナーがジップじゃなくシールドだったら文句なしだったんだけど
94UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a14e-Trf+)
2024/08/31(土) 06:15:55.49ID:9xCiZ7xw0 >>93
真似させてもらうわ😁
真似させてもらうわ😁
95UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (スップ Sd22-qPMR)
2024/08/31(土) 06:57:10.95ID:uBG4LUg4d 最近ごく稀にだけど急に後ろから?大ダメージを受けて死ぬ
被弾エフェクト的にエクスプローダーだと思うけど全く警告音しないんだよね
今までこんなことなかったんだけどな
被弾エフェクト的にエクスプローダーだと思うけど全く警告音しないんだよね
今までこんなことなかったんだけどな
96UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e794-AI+m)
2024/09/01(日) 09:42:39.91ID:p9nU8t6/0 EDD当日の開始済も含む部屋数見たらcnが30〜50部屋ぐらいあって日本は0だった
もうこのゲームで無の新参者に説教垂れた所で空気に話しかけてるようなもんだから
やるならモンハンで鬼教師やった方がいいよ
もうこのゲームで無の新参者に説教垂れた所で空気に話しかけてるようなもんだから
やるならモンハンで鬼教師やった方がいいよ
97UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fff1-vKF2)
2024/09/01(日) 10:58:44.96ID:/zT7DYQJ098UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 5f3f-MldO)
2024/09/01(日) 13:02:33.67ID:Tlz6Q2ZB0 シャキシャキ聴こえる?
クッソ近いとこで鳴き声聞こえた瞬間後ろからシールドごと体力持ってかれるイメージだわ
クッソ近いとこで鳴き声聞こえた瞬間後ろからシールドごと体力持ってかれるイメージだわ
99UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c754-lUjc)
2024/09/01(日) 13:07:03.11ID:OSUV2k4e0 ストーカーって結構遠いとこにいても声聞こえるイメージだけどなあ
自分は基本4でやってるからハザード5だと声聞こえる範囲狭くなるとか?
自分は基本4でやってるからハザード5だと声聞こえる範囲狭くなるとか?
100UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4788-97gW)
2024/09/01(日) 15:36:58.33ID:SJimb2Y+0 目視しにくいから気づいたら頭上や背後の壁にいたりする
焼夷グレとかべた燃とか核、地雷系みたいな持続範囲攻撃仕掛けておくと補足しやすい
焼夷グレとかべた燃とか核、地雷系みたいな持続範囲攻撃仕掛けておくと補足しやすい
ストーカーの鳴き声普通に聞こえるけど野良見てると半数以上無警戒だから鳴き声を知らないかスピーカーでプレイしてるかだと思う
102UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfcf-i0cy)
2024/09/01(日) 18:08:01.28ID:hRrKXFrw0 今週のEDDエグいな
3つ目でちんたらしてると普通に4ぬ
ハザ3勢と一緒になると殲滅力皆無できつくなる
3つ目でちんたらしてると普通に4ぬ
ハザ3勢と一緒になると殲滅力皆無できつくなる
103UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5fae-xeWz)
2024/09/01(日) 21:16:52.80ID:UsUXjh1Y0 なんかビスモルだけ他のクラフト鉱物(フェイジオ以外)に比べてピンしたときのセリフが凝ってる気がするけど
これもマッシュルームみたいな元ネタでもあるのかな
これもマッシュルームみたいな元ネタでもあるのかな
104あぼーん
NGNGあぼーん
105UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fae-xeWz)
2024/09/02(月) 01:09:02.77ID:o0X61nb20 自分で調べてみたけどビスモルだけ最初セリフがなかったらしいね
連呼したり感情入ってるのはようやく追加されたというプレイヤーの心情に合わせたお遊び的な感じか
連呼したり感情入ってるのはようやく追加されたというプレイヤーの心情に合わせたお遊び的な感じか
106UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8731-NijX)
2024/09/02(月) 10:38:39.67ID:rt6owR7A0 ディープスキャンでリソファージアウトブレイクはなんというか過酷っすね…
107UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sd7f-OrzD)
2024/09/02(月) 15:30:03.73ID:vBsqBYsld マッシュルームってなんか元ネタあるの?
108UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 47d2-W/kU)
2024/09/03(火) 11:17:40.93ID:bnmFERo70 >>92
斧連射で使う
斧連射で使う
109UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd7f-qEtU)
2024/09/04(水) 13:49:08.74ID:M2b9/eKGd コアストーンが一瞬で終わることあるのは仕様?チート?
110UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdff-OrzD)
2024/09/04(水) 15:30:38.36ID:ALliLsjDd 仕様
111UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e736-cijb)
2024/09/04(水) 17:33:23.19ID:DbkcpHk90 コイルガンで貫通させるのがわからん
一回試しに上登って真下に向けて撃ったけど壊れんかったわ
何か特定のMODかOCいるのかこれ
一回試しに上登って真下に向けて撃ったけど壊れんかったわ
何か特定のMODかOCいるのかこれ
112UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c7ae-xeWz)
2024/09/04(水) 20:28:55.33ID:mnWztMgQ0 シールド使ったやつは修正するだろうけどイベント自体も調整してほしい
113UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2709-UdSI)
2024/09/05(木) 03:26:23.63ID:aUB+iVk00 モール弾で撃てば壊れるよ
114UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5fcf-NijX)
2024/09/05(木) 09:39:14.89ID:Xe5NMemT0 コア注入機からはでないOCがあるみたいな話を小耳に挟んだけどもしかしてコイルガンのトリプルテックってそれなのかな
欲しいのにガンナーコンプしてしまいそうになっても出ない
欲しいのにガンナーコンプしてしまいそうになっても出ない
115UnnamedPlayer 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ff9d-vKF2)
2024/09/05(木) 13:47:03.49ID:vdD+7XsL0 週間コアハントでは出ないOCはあったな
週間コアハントやってて空のコア渡されてコンプしたかと思ったのに
昇格やOC交換機10個に1度もらえるのは引き続き貰えてた
週間コアハントやってて空のコア渡されてコンプしたかと思ったのに
昇格やOC交換機10個に1度もらえるのは引き続き貰えてた
116UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bf21-H0CZ)
2024/09/05(木) 15:10:02.38ID:GcxgK+I70 結晶核かなり強いけど難しいな
敵がちゃんとダメージ床踏んでるのか見極めないといけないし何でもできるから弾がモリモリ減っていく
ポンプならホストが補給呼ぶタイミングに残り50%辺りに合わせられるけどこっちは20になったりする
敵がちゃんとダメージ床踏んでるのか見極めないといけないし何でもできるから弾がモリモリ減っていく
ポンプならホストが補給呼ぶタイミングに残り50%辺りに合わせられるけどこっちは20になったりする
117UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c7ae-xeWz)
2024/09/05(木) 23:25:43.81ID:Xu+q3LSu0 プレトリやんとかおぷれっさんのクッサい最後っ屁が爆散しないバグもそろそろ直して
118UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 27bf-H0CZ)
2024/09/06(金) 10:05:02.18ID:6dYljxjV0 今の高難易度路線ならFFありで間欠泉やエクスプローダー並のダメージにされそう
++ですら虫より味方の方が脅威だからな
++ですら虫より味方の方が脅威だからな
119UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fda-D/hx)
2024/09/06(金) 19:03:41.31ID:VFgvzWO70 5でもう何も希望が見えない程に一瞬で3乙する 主にスプレッダーとスラッシャーのコンビで
みんなすごいな
みんなすごいな
120UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c7ae-xeWz)
2024/09/06(金) 22:36:37.94ID:RoxJ5nKJ0 3乙ってソロか
結構な人が最初は圧倒されるんじゃない?もちろん個人差はあるだろうけど
俺の場合あまりのダメージにびっくりして常に逃げ回りながら反撃してたから
時間ばっかりかかってやっと凌いだと思ったらすぐ次のスウォーム警告で
ナイトラ探す時間も弾も無くて絶望してたよ
こんなのでどうやってタスク進める時間確保するんだ?
なんか特定の装備でも使わなきゃクリアできない?って
結構な人が最初は圧倒されるんじゃない?もちろん個人差はあるだろうけど
俺の場合あまりのダメージにびっくりして常に逃げ回りながら反撃してたから
時間ばっかりかかってやっと凌いだと思ったらすぐ次のスウォーム警告で
ナイトラ探す時間も弾も無くて絶望してたよ
こんなのでどうやってタスク進める時間確保するんだ?
なんか特定の装備でも使わなきゃクリアできない?って
121UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd7f-qEtU)
2024/09/07(土) 02:30:20.61ID:pw//47QLd 灼熱波のおすすめmod教えてください☺
122UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5f0a-hbJw)
2024/09/07(土) 04:15:54.40ID:Tt0dGsDH0 22331でええやろ
123UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sd7f-qEtU)
2024/09/07(土) 09:34:10.32ID:pw//47QLd >>122
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
124UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5dae-W4ml)
2024/09/08(日) 17:26:46.40ID:t6vf2kZd0 リーチに捕まった時シールド回復がえらいことになっとるな
ダメージ受けても即回復するし回復速度も早い
それでもハザード5ならちゃんと死ぬけど1なら回復が上回って一生かじられてそうなレベル
ダメージ受けても即回復するし回復速度も早い
それでもハザード5ならちゃんと死ぬけど1なら回復が上回って一生かじられてそうなレベル
125UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6a2a-ZRDO)
2024/09/10(火) 05:00:42.48ID:YLSivVuQ0 認証済でもmod入れたら部屋立てたときに[MODDED]のタグが付くの?
126UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f127-NvG5)
2024/09/10(火) 09:02:57.34ID:c6RquVpD0 MODDEDタグはModioじゃない非公式Modローダー使ったら付くようになるよ
127UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6a2a-ZRDO)
2024/09/10(火) 11:40:58.66ID:YLSivVuQ0128UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b633-x2r9)
2024/09/10(火) 13:23:17.81ID:tfjTJqM+0 アウトラインは便利
味方の位置把握し続けれるのはやっぱデカい
味方の位置把握し続けれるのはやっぱデカい
129UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ eda6-TW/3)
2024/09/10(火) 14:00:37.97ID:vU6wRljT0 弾薬量のパーセンテージ表記
エンジのプラットフォームの着弾予測
ドリラーのダイナマイトの範囲の球形表示
もう手放せない
エンジのプラットフォームの着弾予測
ドリラーのダイナマイトの範囲の球形表示
もう手放せない
130UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f97c-e40K)
2024/09/10(火) 20:00:00.52ID:IDj0rEdq0 MODはチート!😡
131UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6a29-o92I)
2024/09/10(火) 22:19:32.46ID:JN4dNv7f0 >>128
金掘ってて置いてかれること結構あるから重宝してるわ
金掘ってて置いてかれること結構あるから重宝してるわ
132UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f127-NvG5)
2024/09/10(火) 22:30:03.60ID:c6RquVpD0 MODはチートぢゃない!😡
133UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 91bc-ERcW)
2024/09/10(火) 23:47:08.47ID:u2N5GhiK0 ゲームの更新にmodが追いついてないと一時的にmod使えなくなるけど正直アウトラインはそこまで困らない
どうせ頻繁にポインタ出すし
迷いやすい置いていかれやすい初心者の時は凄い助かったというかこれのお陰でゲーム続けられたまであるけど
どうせ頻繁にポインタ出すし
迷いやすい置いていかれやすい初心者の時は凄い助かったというかこれのお陰でゲーム続けられたまであるけど
134UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0a0a-QZ+t)
2024/09/11(水) 00:39:24.48ID:DReDTqsp0 アウトライン見えるMODが一番輝くのはモール弾使う時だわよ
あれ無いと恐ろしくて使えん
あれ無いと恐ろしくて使えん
135UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b645-x2r9)
2024/09/11(水) 02:15:10.56ID:RPklA37h0 味方がフレア投げない人だとまじで真っ暗で味方見えないんよ
4つ使い切って回復も遅いしそういう時は敵の処理も遅れてて大量な敵をマラソンしながら引き連れてたりしてまとめてC4などでやっつけるかな考えてる時のアウトラインの頼もしさよ
光る武器にしてる人はわかるけど
光る武器本人が見づらくなってるけどね
4つ使い切って回復も遅いしそういう時は敵の処理も遅れてて大量な敵をマラソンしながら引き連れてたりしてまとめてC4などでやっつけるかな考えてる時のアウトラインの頼もしさよ
光る武器にしてる人はわかるけど
光る武器本人が見づらくなってるけどね
136UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5dae-W4ml)
2024/09/11(水) 18:16:09.19ID:2qsDy9a+0 モール弾じゃないけどコイルガン撃ってたら流れ弾が遠くの間欠泉に当たって仲間が爆死したことあったわ
137UnnamedPlayer 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7938-JApX)
2024/09/11(水) 19:00:42.55ID:pTlhRizG0 1年振りにやろうとかなと思ってるけどなんか変わりましたか
138UnnamedPlayer 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b656-x2r9)
2024/09/11(水) 19:13:59.64ID:RPklA37h0 ステルスの新敵とコアストーンの時だけ現れる猿と
めんどくさい天井の敵とスピットポールインフェクターの強化版の4体が増えた
めんどくさい天井の敵とスピットポールインフェクターの強化版の4体が増えた
139UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5dae-W4ml)
2024/09/11(水) 19:32:51.23ID:2qsDy9a+0 新ミッションタイプ追加
新オーバークロック12個追加&1個変更
新イベント1つ、新敵複数追加
新警告2つ、異常2つ追加
洞窟生成パターンが複数追加
護衛ミッションボスの行動パターン追加&ランダム化
ロックポックス関係の出現率が大幅低下(除染警告や隕石、ミニボス)
シーズンが過去のものに切り替えられるようになった。シーズン1,2でライバル関係が、3,4でロックポックス関係のイベントが増える
大きいのはこんなとこか
新オーバークロック12個追加&1個変更
新イベント1つ、新敵複数追加
新警告2つ、異常2つ追加
洞窟生成パターンが複数追加
護衛ミッションボスの行動パターン追加&ランダム化
ロックポックス関係の出現率が大幅低下(除染警告や隕石、ミニボス)
シーズンが過去のものに切り替えられるようになった。シーズン1,2でライバル関係が、3,4でロックポックス関係のイベントが増える
大きいのはこんなとこか
140UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 49d0-QZ+t)
2024/09/12(木) 12:37:09.48ID:3eKw4ewq0 2,3個のほしいOC手に入れるのに460時間かかった!なかなか試されるゲームだな
141UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdea-ERcW)
2024/09/12(木) 14:15:43.65ID:4ly0kk2Od 昔ならともかく大幅緩和された今でもそんなに掛かる?
もしかして最近いるソロの人?
ソロはミッション効率悪いしたくさん経験値貰える高ハザ挑戦も遅れるからそんなもの…なのかな?
もしかして最近いるソロの人?
ソロはミッション効率悪いしたくさん経験値貰える高ハザ挑戦も遅れるからそんなもの…なのかな?
142UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 49d0-QZ+t)
2024/09/12(木) 15:18:33.19ID:3eKw4ewq0 常時ペア ハザはシールド崩壊やダックだと3 それ以外は4って感じだね
問題は欲しいOC揃ったのと該当クラスのOCコンプが同時だったことだ…
問題は欲しいOC揃ったのと該当クラスのOCコンプが同時だったことだ…
143UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0ada-IFMZ)
2024/09/12(木) 18:11:24.80ID:FxyKDX6C0 drg全然関係ない所でもバ○ァって言葉聞いただけで頭の中でドワーフの声が聞こえてくる
おのれぇ!
おのれぇ!
144UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ adae-W4ml)
2024/09/13(金) 18:04:30.99ID:6ep+iVTW0 OC集めはそんなに苦にならなかった派
145UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e6e-BHET)
2024/09/14(土) 02:02:44.50ID:EtBeavdK0 俺はむしろOC集めが最大のモチベになってるから
揃い切ったら一気にやる気無くなりそうで怖い
揃い切ったら一気にやる気無くなりそうで怖い
146UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7d54-MVm7)
2024/09/14(土) 02:52:57.93ID:zO5bS7Re0 実際なくなるw
147UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ adae-W4ml)
2024/09/14(土) 05:09:22.36ID:kUkeef250 あとはプレイ自体が楽しめるかどうかだろうねえ
148UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b64c-x2r9)
2024/09/14(土) 13:26:54.48ID:s4mNKZcy0 実際はエモートとか着せ替えの方が大量にあってなかなかコンプしないんだけどね
OCはやるペース遅い人はランク300台に揃うんじゃないかな
OCはやるペース遅い人はランク300台に揃うんじゃないかな
149UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sd0a-Y8Vr)
2024/09/14(土) 13:37:18.28ID:MenhJZz5d 流石に飽きてきたからローグコアはよ
150UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 917f-BHET)
2024/09/14(土) 15:44:52.36ID:McvxHk9C0 シーズン5と同時に始めたけどもうOC3/4ぐらい集まっちまった
今までこのゲームを知らなかったのが悔やまれるぐらいハマってる
今までこのゲームを知らなかったのが悔やまれるぐらいハマってる
151UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (スッップ Sd0a-ZRDO)
2024/09/14(土) 16:16:14.60ID:SYVT6B6fd 昇進でも貰えるようになったのはでかい
152UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6aaa-ERcW)
2024/09/14(土) 18:54:34.54ID:2n2WzdXj0 新規の人ってeddやってるの?
153UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8a07-NvG5)
2024/09/14(土) 19:30:07.05ID:XVkW91wB0 ローグがありますコアラ🐨の股間にガンクジハード、アッラーアクバル🥊🔥🔥🔥
154UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9ac7-BHET)
2024/09/14(土) 21:58:21.70ID:az+dF/KM0 eddどころが5+までゴリゴリやってる
アクションゲームは後発でもわりとすぐ追いつけるから楽だわ
アクションゲームは後発でもわりとすぐ追いつけるから楽だわ
155UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ea3a-lf3M)
2024/09/14(土) 22:56:43.64ID:aGLv2dAl0 eddはとんでもない難易度でくることあるから新規心折れるで
156UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9faa-dSRH)
2024/09/15(日) 00:35:14.83ID:UOXr8bZv0 いつ覗いても中華部屋しかないからジャパニーズ新規やってるのか気になった
更新初日はjpやkrあるのかな?
別にusも出来なくはないけど
更新初日はjpやkrあるのかな?
別にusも出来なくはないけど
157UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 17ae-OvQa)
2024/09/15(日) 01:19:07.51ID:IUAkhhVT0 フレンドだけでやってる人も多そう
俺はだいたい中華部屋にお邪魔するかな
俺はだいたい中華部屋にお邪魔するかな
158UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1788-/t1D)
2024/09/15(日) 12:05:48.89ID:5O7UkuJm0 時間かハザード設定があってないだけでJP部屋もあるにはある
名前覚えてきちゃうレベルだけど
名前覚えてきちゃうレベルだけど
159UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 17ae-OvQa)
2024/09/15(日) 19:39:15.86ID:IUAkhhVT0 EDDの話だと思った、通常ミッションなら人多い時間はそこそこあるね
ディープダイブってターミナルからアクセスするの面倒だからクリアしたらもう触らないんだよな
通常ミッションと並べて表示とかできれば部屋立ったとき入るかもしれないのに
ディープダイブってターミナルからアクセスするの面倒だからクリアしたらもう触らないんだよな
通常ミッションと並べて表示とかできれば部屋立ったとき入るかもしれないのに
160UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f706-NiVF)
2024/09/16(月) 02:00:00.89ID:hJtQZW1u0 自分で立てても人の集まり悪いから他に入った方が早いんだよな
日本人少なすぎ
日本人少なすぎ
161UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdbf-lst2)
2024/09/16(月) 04:12:14.96ID:OejDdPvld PC版に引っ越してきてまず驚いたのは中国人の多さだった
そしてそのせいかPS版より民度が低い感じある
そしてそのせいかPS版より民度が低い感じある
162UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9faa-dSRH)
2024/09/16(月) 15:15:26.68ID:ZYqFsQXZ0 CN部屋には入らないよ
ヘタクソばかりでチート率も高い
無敵や弾無限みたいなすぐ分かるやつから被ダメカットや攻撃力増加といったすぐには気付けないものまで何でも揃ってる
ホストする時は高pingのチャイナネームは蹴り出してる
ヘタクソばかりでチート率も高い
無敵や弾無限みたいなすぐ分かるやつから被ダメカットや攻撃力増加といったすぐには気付けないものまで何でも揃ってる
ホストする時は高pingのチャイナネームは蹴り出してる
163UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f7ae-P4FJ)
2024/09/16(月) 17:52:13.28ID:uAkakxxQ0 日本には高難易度mod文化が全然ないから上は確実に中国の方が強者揃いだけどね
まぁ割合で言えば残ってる奴が古参ばっかの日本の方が強いだろうけど
まぁ割合で言えば残ってる奴が古参ばっかの日本の方が強いだろうけど
164UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff78-dUVk)
2024/09/16(月) 18:08:41.43ID:J56qwzlw0 新規で始めたばかりなんだけど
マルチってどの段階から参加していいの?
何か注意点ある?
マルチってどの段階から参加していいの?
何か注意点ある?
165UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ d77b-jZLq)
2024/09/16(月) 18:18:12.79ID:YSOnXK1g0 いつでもいいが高難易度は避ける(ハザード4とか5)
味方を撃つな
補給は過剰に取るな
とりあえずマルチ入ったら「V」でロッケンストーーン!!しとけば大体歓迎される
大体この辺守っとけば文句は言われない
味方を撃つな
補給は過剰に取るな
とりあえずマルチ入ったら「V」でロッケンストーーン!!しとけば大体歓迎される
大体この辺守っとけば文句は言われない
166UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 9732-i9xh)
2024/09/16(月) 18:21:46.89ID:VZ+x9xnz0 とりあえず初見のミッションはソロで一回流れを理解しておくといい
167UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 576c-NiVF)
2024/09/16(月) 19:43:12.96ID:QEzOpELJ0168UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1f34-WQ6n)
2024/09/16(月) 19:54:01.04ID:zM7/1HTe0 ハザード3ぐらいまでは超初心者混じってる方が楽しいまであるからチュートリアル終わったらガンガン参加してくれ
ミッションは下手に1人でやるより4人で人の動き見る方が流れ把握しやすいよ
ミッションは下手に1人でやるより4人で人の動き見る方が流れ把握しやすいよ
169UnnamedPlayer 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7f40-fMvz)
2024/09/16(月) 20:53:24.16ID:UpqjpfQ40 初心者がハザ4入っても素材集めする余裕なくなって素材不足になるだけだと思う
昇格まではハザ2で昇格後ハザ3の鉱石ボーナスかEX2倍最優先でやりつつなければアサイメント進めるぐらいでいい
昇格まではハザ2で昇格後ハザ3の鉱石ボーナスかEX2倍最優先でやりつつなければアサイメント進めるぐらいでいい
170UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1788-/t1D)
2024/09/16(月) 21:23:18.90ID:k5xsxVx90 ハザ4はハザ3で無死安定してきたら手を出してみるといいよ
ハザ5開放アサインはハザ4で無死安定するまで見なかったことにする
ハザ5開放アサインはハザ4で無死安定するまで見なかったことにする
171UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9fda-9h9M)
2024/09/16(月) 22:31:46.15ID:oHNA5fUV0 素材ってどれくらいあれば安心なんかな
一番少ないので2800くらいは溜まってるんだがOCちょっと作るだけで結構目減りするからなかなか使いづらい
デイリーの鉱石売買もやってはいるけどめちゃくちゃ貯めにくい奴いくつかあるよな
一番少ないので2800くらいは溜まってるんだがOCちょっと作るだけで結構目減りするからなかなか使いづらい
デイリーの鉱石売買もやってはいるけどめちゃくちゃ貯めにくい奴いくつかあるよな
172UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f79c-P4FJ)
2024/09/17(火) 02:31:44.88ID:x96UPhXq0 自分の部屋に入ってきた中国人が強化されてたらそりゃチートだけど
中華の部屋にはほとんどどんなmodが使われてるか部屋名に中国語で書いてるし
それを理解せずに入って文句言ってるんだとしたら完全に読まなかった or 読めない方が悪いから
漢字の雰囲気でどんな内容か分からない所には入らない方がいい
しかし雰囲気でどんな部屋かを見極めて中華部屋を選ぶスキルがないとこのゲームは過疎すぎて楽しめない
中華の部屋にはほとんどどんなmodが使われてるか部屋名に中国語で書いてるし
それを理解せずに入って文句言ってるんだとしたら完全に読まなかった or 読めない方が悪いから
漢字の雰囲気でどんな内容か分からない所には入らない方がいい
しかし雰囲気でどんな部屋かを見極めて中華部屋を選ぶスキルがないとこのゲームは過疎すぎて楽しめない
173UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7fd6-lst2)
2024/09/17(火) 05:36:03.37ID:PXbcANsZ0 ディープダイブの部屋一覧にもフィルターかけてくれるmodない?
CN消したいんだが
CN消したいんだが
174UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f7d-fMvz)
2024/09/17(火) 15:09:19.76ID:5JPxPtbd0 >>171
最後の昇格は素材900とか使う
最後の昇格は素材900とか使う
175UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff78-dUVk)
2024/09/17(火) 15:40:29.80ID:pwILadon0 とりあえず自分と同じくらいの部屋でマルチしてる
初心者が割と多いからマルチに困らないな
誤射は不安だったが誤射してもされてもドワーフが代わりに文句言ってくれるからあまり殺伐としなくて済むの笑うわ
初心者が割と多いからマルチに困らないな
誤射は不安だったが誤射してもされてもドワーフが代わりに文句言ってくれるからあまり殺伐としなくて済むの笑うわ
176UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f7e9-dSRH)
2024/09/17(火) 20:53:27.63ID:43aJvI8Z0 コアストーンのシールドグリッチ修正されたか
ジップは健在だし他にも攻略法はあるけど問題はその攻略法が無ければ難易度バカ高いってことだなあ
誰も適正装備無いのに起動して全滅とかあり得そう
ジップは健在だし他にも攻略法はあるけど問題はその攻略法が無ければ難易度バカ高いってことだなあ
誰も適正装備無いのに起動して全滅とかあり得そう
177UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 9754-NP2G)
2024/09/17(火) 21:40:11.68ID:+2Gqx5fF0 コアストーン普通につまらんの修正はよ
178UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 17ae-OvQa)
2024/09/17(火) 21:51:25.74ID:NrIqMNY60 うおおおプレトリアンのガス爆発せんバグやっと直ったか
安心して粘着炎で消毒できる
安心して粘着炎で消毒できる
179UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fc4-fMvz)
2024/09/17(火) 21:58:37.11ID:5JPxPtbd0 ガンナー居ない時のコアストーン難易度高いよな〜
ドリラーの泥沼かスカウトのブーメランの在庫多くないときついよ
ドリラーの泥沼かスカウトのブーメランの在庫多くないときついよ
180UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f0a-y7MN)
2024/09/18(水) 01:09:24.86ID:42IeGm3F0--- パッチノート ---
・ガンナーのシールドを空間の割れ目の出現に干渉させ、
コアストーン戦を台無しにすることができていた問題を修正しました
・ボルトシャークのT5磁気シャフトのアップグレードが、直接ダメージにしか影響していなかった問題を修正しました
・ボルトシャークのT5バンシーモジュールのアップグレードによる恐怖発生の確率を大幅に増加させました
・Lok-1 神経捕縛OCのロックオン速度ペナルティを削除し、ロックオンしていられる時間を延長し、
またOCの種別を不安定(赤色)からバランス(黄色)に変更しました
・神経捕縛OCを装備して T4 "絞りの拡張" アップグレードを取った際、
神経捕縛OCの減速効果が適切にスタックされるように修正しました
・Lok-1 アーマー破壊モジュールOCが、装備ターミナルのステータスリストに表示されていなかった問題を修正しました
・グリフィッドの足音とパーティクルが欠落していた問題を修正しました
・画面に体力バーが表示されるずっと前に、コアストーンのリフトクリスタルがダメージを受けていた問題を修正しました
・粘着性の炎が、プレトリアンを倒した際のガスを不発にすることがあった問題を修正しました
・シーズン1のデータコアが、シーズン1のスクリップと交換できなかった問題を修正しました
・シーズン1のデータラックチャレンジが、
今はもうプレイできないオリジナルの「産業破壊工作」をクリアしていないと表示されなかった問題を修正しました
・シールドリンクがマイナスの数値にまで消耗してしまっていた問題を修正しました
・密集バイオゾーンでスウォーマーの卵駆除のセカンダリ目標が出現することがあった問題を修正しました
・汚泥ポンプ 反重力混合物OCのT5アップグレードが、水たまりに効果を及ぼしていなかった問題を修正しました
・ドレッドノートのフェロモンが、敵がプレイヤーをターゲットする可能性を高くするのではなく、
間違って低くしていた問題を修正しました
・ドリルベーターの追跡アイコンが、深層に到着した際に消えるようになりました
181UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 17ae-OvQa)
2024/09/18(水) 20:41:02.82ID:mQ3IYzIL0 ここで神経捕縛強化はサルにでも使ってくれってメッセージなのか単に使用率低いからなのか
182UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f15-fMvz)
2024/09/18(水) 23:06:21.28ID:WI2AwhdY0 神経束縛って動き止めてる敵を他人に打ってもらう前提だから野良だとなかなかね
183UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1fbb-dSRH)
2024/09/19(木) 00:51:21.84ID:4ymaafey0 開発は使用率なんて見てるの?
弱いOCはずっと弱いままだし調整する気があるとは思えないけど
弱いOCはずっと弱いままだし調整する気があるとは思えないけど
184UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f15-fMvz)
2024/09/19(木) 01:07:27.62ID:LHpjwLTf0 強いか弱いかより
実用性があるかないかじゃないかな
弾数すげー減るし拡散も酷くなるけど火力はめっちゃ上がるんよってのばかり
武器によってはそれで良い場合もあるしやっぱ使えんわの場合もあるし
実用性があるかないかじゃないかな
弾数すげー減るし拡散も酷くなるけど火力はめっちゃ上がるんよってのばかり
武器によってはそれで良い場合もあるしやっぱ使えんわの場合もあるし
185UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f15-fMvz)
2024/09/19(木) 01:09:29.06ID:LHpjwLTf0 メイン武器とサブ武器の枠組み失くして
6つの武器から好きなの2つ持っていっていいよになればもうちょっと選択肢の幅増えそうだけどね
6つの武器から好きなの2つ持っていっていいよになればもうちょっと選択肢の幅増えそうだけどね
186UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9f82-NiVF)
2024/09/19(木) 16:58:45.66ID:ES9PLnof0 強弱差は意図的なもんもあるんじゃね?
例えば緑と赤が同じ強さだったらデメリットの分扱いが難しい赤を使う意味がなくなるし
例えば緑と赤が同じ強さだったらデメリットの分扱いが難しい赤を使う意味がなくなるし
187UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9fb3-9h9M)
2024/09/19(木) 20:07:32.43ID:Ef1N/7m40 サルストーン戦はあんまオモロくないのを何とかして欲しい
感染のほうがまだ断然皆で協力してる面白さはあったぞ
感染のほうがまだ断然皆で協力してる面白さはあったぞ
188UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f18-WQ6n)
2024/09/19(木) 22:18:42.80ID:vSLAaEqv0 猿は動きが早すぎるのと倒しても視認性悪いダメージ床残るのが許せない
189UnnamedPlayer 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7fe2-fMvz)
2024/09/20(金) 14:12:33.18ID:ZX6u5ST60 敵増やす項目みたいに敵の攻撃性(スピードアップ)もあるから普段から上げとくと通常の猿ぐらいなら余裕になる
ブリーチカッターみたいな遅いのはつらいだろうけどな
ブリーチカッターみたいな遅いのはつらいだろうけどな
190UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d734-lmmT)
2024/09/20(金) 18:31:55.48ID:2Yl+9vZJ0 結晶核クライオに合わせるセカンダリが定まらない もう少しOCが増えれば何か見えてくるかな
今はメガパワーサプライクッカーがやや好感触
今はメガパワーサプライクッカーがやや好感触
191UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b7eb-NiVF)
2024/09/20(金) 18:43:09.60ID:MUiyN8ym0 プラズマチャージャーの持続性プラズマが飛び抜けて強い印象はあるね
個人的にはプライマリとの相性関係なくこれ一択だと思う
個人的にはプライマリとの相性関係なくこれ一択だと思う
192UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f745-P4FJ)
2024/09/21(土) 06:28:02.96ID:fSJ9O2660 単体で強いのはそれだけど、コンボ込みで考えたら最強はメガパワーサプライ or ディフュージョンレイのウェーブクッカー
普通の上級者ぐらいはプラズマ使うけど
バニラ以上の高難易度の超上級者はマジでそれしか使ってない、発熱リアクターが強いからね
でも持続性も他のocに比べて明らかに強いから候補には上がる
普通の上級者ぐらいはプラズマ使うけど
バニラ以上の高難易度の超上級者はマジでそれしか使ってない、発熱リアクターが強いからね
でも持続性も他のocに比べて明らかに強いから候補には上がる
193UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1788-/t1D)
2024/09/21(土) 14:54:40.26ID:HGMjgU6c0 スバタ君…
爆発リロードは素直な性能で好きだよ
爆発リロードは素直な性能で好きだよ
194UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 97b6-i9xh)
2024/09/21(土) 20:12:20.18ID:DUoq13m40 武器メンテのためにだけ使われるスバタ君
鎮静弾でスタンさせまくるのも楽しい
鎮静弾でスタンさせまくるのも楽しい
195UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1f2c-WQ6n)
2024/09/21(土) 22:03:39.34ID:DjhmeKSk0 腐食触媒付けたリロ爆スバタは泥付いた相手の装甲貫通して刺さるから好き
面倒臭い殻付きクローナーも溶かせちまうんだ
面倒臭い殻付きクローナーも溶かせちまうんだ
196UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9fae-OvQa)
2024/09/21(土) 23:07:47.76ID:HJtxTPhS0 チェインヒットで腐食弾撒き散らすと結構面白かった気がする
197UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f2da-sUBN)
2024/09/22(日) 01:01:11.66ID:CiqPW+RW0 クライオと発熱リアクタークッカーは相性非常に悪い ボイラーレイの方にすべしという意見を目にしたけど
クッカーの説明みる限り倒しきれないと凍結解除して自由に行動させてしまう感じなのかな
クッカーの説明みる限り倒しきれないと凍結解除して自由に行動させてしまう感じなのかな
198UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e39b-YkUa)
2024/09/22(日) 16:27:22.81ID:FLChUOpU0 セールになってて今更ながらこのゲームに興味持ったんだけど、これソロってどうなんだろうか?
レビューにはソロだとキツくて面白くないって意見もあったけど、他のサイトだと味方AIが優秀でソロでも楽しめるっていう意見があってどうなんやろか
野良で知らない人とやるのもいいけど今更ながら完全初心者の自分が入っても場違い感半端なさそうだし
レビューにはソロだとキツくて面白くないって意見もあったけど、他のサイトだと味方AIが優秀でソロでも楽しめるっていう意見があってどうなんやろか
野良で知らない人とやるのもいいけど今更ながら完全初心者の自分が入っても場違い感半端なさそうだし
199UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1e8c-jXO8)
2024/09/22(日) 17:36:28.32ID:KrEAQvZT0 ミッション難易度を低く設定したら初心者だらけ
各クラスの役割が完全に別れてるからソロは大変以前に面白くない
AIはプレイヤーキャラの代わりでも何でもない申し訳程度に働くクソザコ小型ロボット
シーズンアイテムはスキンやモーションだけで昔のやつも取れます
という訳で今始めても全く問題ないゲームとなっております
各クラスの役割が完全に別れてるからソロは大変以前に面白くない
AIはプレイヤーキャラの代わりでも何でもない申し訳程度に働くクソザコ小型ロボット
シーズンアイテムはスキンやモーションだけで昔のやつも取れます
という訳で今始めても全く問題ないゲームとなっております
200UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 636d-LRQo)
2024/09/22(日) 17:42:31.20ID:sHqySHDU0201UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f20a-7cnK)
2024/09/22(日) 17:58:29.11ID:IJO2B0M/0 >>197
多分発熱リアクターの強みをあまり理解してないんじゃないかなーと思う
発熱リアクターは発動時に対象に200ダメージ与えるところも強いけれど、
何より便利なのが、発動した際に対象の周辺に冷気を撒き散らすこと
グラントやスラッシャーくらいならこれ一発で凍らせられるから、
前の敵凍らせる→発熱リアクター発動で追いついてきた後続を凍らせる→以後繰り返しができて安定感がダンチなのよ
ボイラーレイは発動チャンスはあくまで倒した時の一回限りで、しかも50%だから発動しない時は全くしないのよね…
悪いMODでは無いんだけど
多分発熱リアクターの強みをあまり理解してないんじゃないかなーと思う
発熱リアクターは発動時に対象に200ダメージ与えるところも強いけれど、
何より便利なのが、発動した際に対象の周辺に冷気を撒き散らすこと
グラントやスラッシャーくらいならこれ一発で凍らせられるから、
前の敵凍らせる→発熱リアクター発動で追いついてきた後続を凍らせる→以後繰り返しができて安定感がダンチなのよ
ボイラーレイは発動チャンスはあくまで倒した時の一回限りで、しかも50%だから発動しない時は全くしないのよね…
悪いMODでは無いんだけど
202UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e39b-YkUa)
2024/09/22(日) 17:58:37.16ID:FLChUOpU0 AIはポンコツだからあまり期待はできないって感じか
今steamの同接見たら14,000人いたけど初心者もまだたくさんいるんだろうか?
4年前のゲームだから玄人しか残っていなくて知らない外国人にブチギレられるのだけは勘弁なんだよな
今steamの同接見たら14,000人いたけど初心者もまだたくさんいるんだろうか?
4年前のゲームだから玄人しか残っていなくて知らない外国人にブチギレられるのだけは勘弁なんだよな
203UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cbff-Tu9O)
2024/09/22(日) 18:09:34.54ID:OMOkB3YK0 自分も3ヶ月前に始めたところだけど高難度でもキレられたことはないな
もしかしたらあるかもしれんけど言葉分からんから気にならんw
もしかしたらあるかもしれんけど言葉分からんから気にならんw
204UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 92ae-Aelv)
2024/09/22(日) 18:34:29.40ID:/Q3Urfzk0 元々マルチ前提だったのを後でソロでも遊べるようにしたから
ソロは初心者だと対処が難しいとか理不尽に感じる場面もたまにある
マルチ興味あるなら、ソロは初めてやるタイプのミッションのときに流れ知る為に一回だけでもいいと思う
もちろんいきなりマルチでもいいけど、初心者がいても皆がペース合わせてくれるとは限らないので
何していいのかわからんうちに終わってたって事もある
ソロは初心者だと対処が難しいとか理不尽に感じる場面もたまにある
マルチ興味あるなら、ソロは初めてやるタイプのミッションのときに流れ知る為に一回だけでもいいと思う
もちろんいきなりマルチでもいいけど、初心者がいても皆がペース合わせてくれるとは限らないので
何していいのかわからんうちに終わってたって事もある
205UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 92ae-Aelv)
2024/09/22(日) 18:58:32.52ID:/Q3Urfzk0206UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1e2d-Tu9O)
2024/09/22(日) 19:47:20.32ID:Tb3luNY00 日本人いなすぎて基本的に中国人と遊ぶことになるけど
それを受け入れられるなら問題ないと思う
それを受け入れられるなら問題ないと思う
207UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 923f-d21z)
2024/09/22(日) 21:26:12.58ID:HyXY0lqU0 初心者にキレる奴は見たことないな
自分も経験はない
職専用のツール一切使わない奴とかピンに全く反応しないコミュニケーション不全の奴とかは速攻で蹴られるし蹴るから、VC含めてチャットでキレる奴も実際にはほとんどいないんじゃないか
自分も経験はない
職専用のツール一切使わない奴とかピンに全く反応しないコミュニケーション不全の奴とかは速攻で蹴られるし蹴るから、VC含めてチャットでキレる奴も実際にはほとんどいないんじゃないか
208UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f88-wdwF)
2024/09/22(日) 21:53:26.14ID:fzWvEYO80 ボスコがポンコツはさすがにダウト、扱いきれてないだけ
うまく指示出せばプレイヤーが追いつけないほど高性能
無能な味方と二人旅ならソロのほうがいい
まあ普通にマルチやった方が大概早いのはそうなんだけど
うまく指示出せばプレイヤーが追いつけないほど高性能
無能な味方と二人旅ならソロのほうがいい
まあ普通にマルチやった方が大概早いのはそうなんだけど
209UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c6f1-0Jex)
2024/09/22(日) 22:37:31.28ID:yIPe4uPq0 妙な一体感があるからなのかゲーム内で爆弾投げあって喧嘩してるやつもたまにいるけど誰かがロッキンストーン!って叫べばすぐ仲直りして作業に戻るもんな
面白いゲームなのにフレンドは誰一人付き合ってくんないんだよなぁ…
面白いゲームなのにフレンドは誰一人付き合ってくんないんだよなぁ…
210UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ef0a-O8XB)
2024/09/23(月) 03:44:49.55ID:6D2S7+Mw0 ホストにミュールコールバトル仕掛ける奴を見たときは馬鹿だなあと思ったね
案の定キックされてた
案の定キックされてた
211UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c6da-v2Yj)
2024/09/23(月) 04:25:02.53ID:aFKIB5La0 ガンクシード6個ぐらい1ヶ所に集めて呼んでる時ぐらいはマップ見て理解して欲しいけどね
これに気づかないホストは無能やで
これに気づかないホストは無能やで
212UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 63ac-LRQo)
2024/09/23(月) 06:00:00.60ID:L5ihcezP0 muleが近い方から処理するのが正しい
待ち状態を分かってて近い方がさっさと収納済ませない場合はそいつが悪い
待ち状態を分かってて近い方がさっさと収納済ませない場合はそいつが悪い
213UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef0a-O8XB)
2024/09/23(月) 06:41:28.47ID:6D2S7+Mw0 昨日釈迦とVちゅーばーがDRGやってたんだね
少しでも興味持って始めてくれる日本人いるといいな
少しでも興味持って始めてくれる日本人いるといいな
214UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 630a-eGhY)
2024/09/23(月) 06:45:39.83ID:EprBMyZq0 すげえ…8割がJP部屋だ…
215UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ efd4-rNKn)
2024/09/23(月) 08:44:29.06ID:JRUVqts10216UnnamedPlayer 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 5f54-TK+6)
2024/09/23(月) 13:33:19.25ID:gCNVRJee0 最初は最高に楽しかったけど急速に飽きてきた
ミッションが少なく感じる
難易度5を目指した方がいいのかな
ミッションが少なく感じる
難易度5を目指した方がいいのかな
217UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f20a-7cnK)
2024/09/23(月) 15:27:15.74ID:zqxvuhmS0 同じOC同じビルドばっか使ってるとマンネリになるぜよ
個人的にはハザードよりそっちを気にしたほうがいいと思う
個人的にはハザードよりそっちを気にしたほうがいいと思う
218UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 922d-jXO8)
2024/09/23(月) 18:59:23.35ID:pUljEhIx0219UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c6c2-v2Yj)
2024/09/24(火) 01:15:56.19ID:ULaWaYAs0 序盤 ガンナー最強 エンジニア最弱
終盤 エンジニア最強 ガンナー最弱
エンジニアはあとで天国が待ってる
終盤 エンジニア最強 ガンナー最弱
エンジニアはあとで天国が待ってる
220UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c6c2-v2Yj)
2024/09/24(火) 01:46:19.05ID:ULaWaYAs0 リロードのパークあるだけでエンジニアとスカウトめっちゃ楽になるから
それから始めてもいいぐらいだよね
それから始めてもいいぐらいだよね
221UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ef0a-O8XB)
2024/09/24(火) 04:14:48.57ID:T+lsNZCs0 OC揃ってなくてもタレット叩きとカッター持ってるエンジが序盤最弱はないかな
222UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c6dd-v2Yj)
2024/09/24(火) 05:07:02.39ID:ULaWaYAs0 エンジニアは15になるまでS・S・Gとかないからつらいやろ
ダミーグネレードがビックリするぐらい敵引きつけないし
ダミーグネレードがビックリするぐらい敵引きつけないし
223UnnamedPlayer 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 62d9-k1t5)
2024/09/24(火) 06:37:56.32ID:kYYFGTwV0 序盤がどこまでのことを指すのかは分からんが無改造ショットガンとグレポンが弱いのは間違いないと思う
224UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 631f-LRQo)
2024/09/24(火) 08:01:32.27ID:uWcghhR20 終盤っていうのはoc揃って最強装備の状態ぐらいか?
だとしたらガンナーは強いと思うけど
だとしたらガンナーは強いと思うけど
225UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/24(火) 08:06:58.80ID:jqyfUqIF0 ここはガンナーに親を殺された人が住み着いてるからね
226UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6258-wKBz)
2024/09/24(火) 08:32:45.89ID:0nJ25Cbi0 エンジはタレット間の電気フェンスが強化されてもうこれだけどいいんじゃねって強さになってる
足場にもビリビリ付くようになったのが使い勝手良すぎる
足場にもビリビリ付くようになったのが使い勝手良すぎる
227UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 725c-Tu9O)
2024/09/24(火) 08:38:06.02ID:NDdNMcTT0 ガチの最序盤だとドリラーが抜けて弱く感じたな俺は
無改造スバタはただのオモチャだし火炎放射も敵が死ぬまで直当てしまくってたからすぐに弾切れしてた
エンジニアはタレットが当時の俺でも分かるぐらい強かったから
とりあえずタレット置いとけでなんとかなってたわ
無改造スバタはただのオモチャだし火炎放射も敵が死ぬまで直当てしまくってたからすぐに弾切れしてた
エンジニアはタレットが当時の俺でも分かるぐらい強かったから
とりあえずタレット置いとけでなんとかなってたわ
228UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c673-0Jex)
2024/09/24(火) 12:41:45.63ID:n6M1aW8S0 掘削機のガソリン入れ面倒くさがって誰もやらねぇw
229UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/24(火) 12:48:26.32ID:jqyfUqIF0 ガンナーとドリラーがやれ😡
230UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c608-v2Yj)
2024/09/24(火) 12:58:58.66ID:ULaWaYAs0 もともと弾消費が早いスカウトエンジニアが燃料補給せずに敵倒してると補給を途中で呼ぶ奴いるんだよな
ガンナーかドリラーが敵倒してないとこれやられるから嫌なんよ
2回補給の護衛は途中補給は仕方ないとしても1回は最後の掘削ゾーンまで無補給で行きたいわな
ガンナーかドリラーが敵倒してないとこれやられるから嫌なんよ
2回補給の護衛は途中補給は仕方ないとしても1回は最後の掘削ゾーンまで無補給で行きたいわな
231UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c608-v2Yj)
2024/09/24(火) 13:03:24.24ID:ULaWaYAs0232UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ efad-rNKn)
2024/09/24(火) 13:06:14.93ID:jnwmOq2m0 ま、ガチの初期装備の最強最弱とか決めても意味無いんでどうでもいいよね
233UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 72eb-0Jex)
2024/09/24(火) 13:40:40.38ID:uaA2/0xK0 面白れぇ!面白れぇぞぉー!なんでこんな神ゲーが日本じゃ流行んねんだ!
234UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ef1c-LSAK)
2024/09/24(火) 14:53:56.41ID:SZjAUwH10 暗い
可愛い女の子が居ない
絵面が地味
良いゲームが流行るというナイーブな考えは捨てろ(ラーメンハゲ感
可愛い女の子が居ない
絵面が地味
良いゲームが流行るというナイーブな考えは捨てろ(ラーメンハゲ感
235UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 92ae-Aelv)
2024/09/24(火) 15:05:35.35ID:t115oV8Q0 給油はスカウトならほぼやらない、探索と収集優先だし前の部屋に戻ることもある
オイル見つけてピンつけるくらい
ガンナーならほぼやる、ジップが活躍するいい機会
エンジは先にスカウトの足場つくったりするからドリラーが給油になることが多い
何にしろ状況次第だけど、給油遅れて群れが来るのが一番面倒なんで放置することはないわ
オイル見つけてピンつけるくらい
ガンナーならほぼやる、ジップが活躍するいい機会
エンジは先にスカウトの足場つくったりするからドリラーが給油になることが多い
何にしろ状況次第だけど、給油遅れて群れが来るのが一番面倒なんで放置することはないわ
236UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c674-v2Yj)
2024/09/24(火) 16:20:12.01ID:ULaWaYAs0 ヘルダイバーもこれも視界の悪さが嫌でやらない人は多そう
せめてフレアの回復早くしてほしいよな〜
せめてフレアの回復早くしてほしいよな〜
237UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1202-0Jex)
2024/09/24(火) 17:11:22.09ID:3aiKSRbQ0 スタイルいい女ドワーフ出してピッケルのエフェクト★マークにすりゃ日本で流行るのか?
238UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6f88-wdwF)
2024/09/24(火) 18:11:17.07ID:2gI2LQDP0 スウォームが来る前に給油完了できるかどうかでそのチームの練度がなんとなくわかる
率先してタンクもってぴょんぴょんしてるスカウト君とか見てるとそれはそれでほっこりするが
率先してタンクもってぴょんぴょんしてるスカウト君とか見てるとそれはそれでほっこりするが
239UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd32-10rd)
2024/09/24(火) 18:18:44.26ID:oFL0zS47d 給油遅いのに延々とタンク持ってるやつ見ると超推進をぶち当てたくなる
遅いのはいいからその手を離せと
遅いのはいいからその手を離せと
240UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 63ad-eGhY)
2024/09/24(火) 18:49:02.97ID:HnvD0KEi0 オイルシェールマークしまくってもガン無視でうろうろしてるおじさんいるでしょ
あれ何?
あれ何?
241UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cb06-Tu9O)
2024/09/24(火) 18:55:23.34ID:HfnYmpH50 >>231
対ハザードだとそもそも貫通して当てたいほど敵湧いてこねえからなぁ
対ハザードだとそもそも貫通して当てたいほど敵湧いてこねえからなぁ
242UnnamedPlayer 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 621d-92rV)
2024/09/24(火) 19:07:30.23ID:f7MLWOzc0 ちょっと探索してシェールが見つからなかったからって前の部屋にタンク持って行くやついるけど
大抵遅延行為になるからやめたほうがいい ガス欠した部屋のシェールで足りるようにできてる
大抵遅延行為になるからやめたほうがいい ガス欠した部屋のシェールで足りるようにできてる
243UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 925a-d21z)
2024/09/24(火) 21:11:31.67ID:l+vb3B//0 同じマップでも掘り方変わるんだよな
だから超奇形マップでかつドリルの出た場所がおかしかったりするとシェール見つからなくて探し回ることもある
だから超奇形マップでかつドリルの出た場所がおかしかったりするとシェール見つからなくて探し回ることもある
244UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c674-v2Yj)
2024/09/24(火) 21:52:07.96ID:ULaWaYAs0 マップの広さ3 地形の複雑さ3の
虚ろの大樹とか天井近くオイルあってほぼ無理なの多いぞ
エンジニアなら赤い木を利用して登れるかもしれんけどそこにプラットフォーム使いすぎると後で足りなくなることも
通り道に見つけたのあったら戻った方が早い
虚ろの大樹とか天井近くオイルあってほぼ無理なの多いぞ
エンジニアなら赤い木を利用して登れるかもしれんけどそこにプラットフォーム使いすぎると後で足りなくなることも
通り道に見つけたのあったら戻った方が早い
245UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c674-v2Yj)
2024/09/24(火) 21:56:36.69ID:ULaWaYAs0 ドリラーで行けない場所にはジップライン惜しみなく使って欲しいわなw
どうせ他に使う機会ないんだしw
どうせ他に使う機会ないんだしw
246UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 926a-d21z)
2024/09/24(火) 22:02:58.16ID:l+vb3B//0247UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c674-v2Yj)
2024/09/25(水) 03:18:42.25ID:eeY5vtAt0 高い場所で作業中に尻尾で掴むサソリみたいのに狙われるとさすがにキレそうになる
逃げ場のない穴の中でボマーも嫌だけど
逃げ場のない穴の中でボマーも嫌だけど
248UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/25(水) 03:40:49.57ID:S2Ps9BxO0 面倒な敵増えてて今の新人鉱夫ははじめからそいつらの相手しなくちゃいけないから大変だな
249UnnamedPlayer 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 12ba-9qQ7)
2024/09/25(水) 11:52:42.88ID:LKkVX3U40 セールで始めた新規だけどこのゲームのバランスデザインは
マルチCo-opが基本になってると考えた方がいいの?
マルチCo-opが基本になってると考えた方がいいの?
250UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d63d-Qj1O)
2024/09/25(水) 11:59:37.20ID:i+O75rIz0 役割分担ゲーだからね
251UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c640-0Jex)
2024/09/25(水) 12:17:01.03ID:rcUa7QsW0 ケアなんちゃらとかいうボス面倒くさいだけで面白くないな
252UnnamedPlayer 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 12ba-9qQ7)
2024/09/25(水) 12:42:41.14ID:LKkVX3U40 語弊というか言葉足らずだったかも
ソロプレイだけやってると(Coopに積極的に参加して遊ぶのに比べて)
レベリングやファームの効率には不利が生じたりするのかな?って疑問
ソロプレイだけやってると(Coopに積極的に参加して遊ぶのに比べて)
レベリングやファームの効率には不利が生じたりするのかな?って疑問
253UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/25(水) 12:45:14.07ID:S2Ps9BxO0 マルチで分担作業した方がミッションクリア早いことが多いからそうなるね
254UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/25(水) 12:48:01.08ID:S2Ps9BxO0 あとミッション開始から結構経ってる部屋に途中参加して数分でフル経験値貰うみたいなハイエナ的なこともできるし
255UnnamedPlayer 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 12ba-9qQ7)
2024/09/25(水) 13:01:01.81ID:LKkVX3U40 なるほどね
各ミッションの体験みたいなアサインメントが終わって鉱夫ガイドも埋まったので
動画でマルチのお作法を学んでから相応の難易度で適当に参加していくようにします
回答ありがとうございます
各ミッションの体験みたいなアサインメントが終わって鉱夫ガイドも埋まったので
動画でマルチのお作法を学んでから相応の難易度で適当に参加していくようにします
回答ありがとうございます
256UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/25(水) 13:04:29.02ID:S2Ps9BxO0 マルチが楽しいゲームだしそれがいい
鉱夫生活を満喫してくれ、R&S
鉱夫生活を満喫してくれ、R&S
257UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ efac-LSAK)
2024/09/25(水) 14:41:12.62ID:y9tCYyIS0 我社は新たな鉱夫を歓迎する
258UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c619-v2Yj)
2024/09/25(水) 15:06:34.93ID:eeY5vtAt0 赤い汁飛ばしてくるホウズキみたいな敵が高い陣地とってる時のウザさよ
みえない位置から飛ばしてくる時はキレていいよね
猿やステルスが苦手な人多いけど俺はこっちの方が嫌い
スカウトが上手くない時はこいつにHPごっそり削られる
みえない位置から飛ばしてくる時はキレていいよね
猿やステルスが苦手な人多いけど俺はこっちの方が嫌い
スカウトが上手くない時はこいつにHPごっそり削られる
259UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6f88-wdwF)
2024/09/25(水) 17:56:04.95ID:i6Hy6zCS0 あれは目立つし柔らかいからまだ対処できるかな
というかアレ含む面倒なのを処理するためにどの職でも長距離攻撃できるビルドに凝り固まってしまってる
というかアレ含む面倒なのを処理するためにどの職でも長距離攻撃できるビルドに凝り固まってしまってる
260UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ cb12-Tu9O)
2024/09/25(水) 19:23:35.63ID:iV2dwGpV0 ミニミュールとかのエリア防衛で死角に沸いたときがガチでヤバい
261UnnamedPlayer (ワッチョイ c637-0Jex)
2024/09/26(木) 12:12:55.76ID:i0sLcwjO0 豪快なゲームなので小賢しい敵はウザいだけなんだよなぁ
262UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-v2Yj)
2024/09/26(木) 13:57:45.02ID:Rswha+af0 強い敵ばかり追加されて
ドワーフの強化が止まってるのがね
新パークとか追加酒とかきてくれたらいいのに
ドワーフの強化が止まってるのがね
新パークとか追加酒とかきてくれたらいいのに
263UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-v2Yj)
2024/09/26(木) 13:59:00.58ID:Rswha+af0 濃密な大気ボーナス大好きなんやが
あれぐらいのゲームスピードだとほんま楽しい
あれぐらいのゲームスピードだとほんま楽しい
264UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-v2Yj)
2024/09/26(木) 14:00:58.23ID:Rswha+af0 最近明らかにボーナス付のミッション減ったよね
致命的な弱点もたまにしか見かけないし
2倍も鉱石ボーナスもたまにしか見なくなった
ゴールドバグとゴールデンラッシュばかり見かける
致命的な弱点もたまにしか見かけないし
2倍も鉱石ボーナスもたまにしか見なくなった
ゴールドバグとゴールデンラッシュばかり見かける
265UnnamedPlayer (ワッチョイ d63d-Qj1O)
2024/09/26(木) 14:17:27.82ID:qHMm2E6g0 そういやブラッドシュガーと低重力ずっと見てない気がする揮発性内蔵と鉱石マニアよく見る
266UnnamedPlayer (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/26(木) 14:45:06.07ID:yM3lJ93I0 先週末一生2倍出てる時間帯あったぞ
267UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ae-Aelv)
2024/09/26(木) 15:13:02.50ID:I7ZZqH4j0 シーズン5から新しく2つ増えたからなあ
どの異常も均等な確率で選ばれてるとしたら、増えた分だけ今までの異常は出にくくなってるはず
どの異常も均等な確率で選ばれてるとしたら、増えた分だけ今までの異常は出にくくなってるはず
268UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-v2Yj)
2024/09/26(木) 15:17:09.75ID:Rswha+af0 正直に言うと低重力は嫌いw
スカウトならいいけど他は移動が遅くなるだけ
妨害作戦で低重力だと普段より苦戦した
スカウトならいいけど他は移動が遅くなるだけ
妨害作戦で低重力だと普段より苦戦した
269UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-v2Yj)
2024/09/26(木) 15:19:07.01ID:Rswha+af0 ダッシュジャンプで撃つ ダッシュジャンプで撃つ
これが高ハザードの基本スタイルだと思うけど低重力だとモッサリジャンプ中に攻撃食らうんよね
これが高ハザードの基本スタイルだと思うけど低重力だとモッサリジャンプ中に攻撃食らうんよね
270UnnamedPlayer (ワッチョイ 9224-d21z)
2024/09/26(木) 17:36:33.59ID:Xub7tssu0 濃密な大気で声の高さが変わるように
声質が変わったり(ドワーフのテンションが鬱になったりして)喋り方が変わったり
ゲームプレイ的にはほぼ無意味だけどロッケンストーンがオモロくなる異常欲しいな
声質が変わったり(ドワーフのテンションが鬱になったりして)喋り方が変わったり
ゲームプレイ的にはほぼ無意味だけどロッケンストーンがオモロくなる異常欲しいな
271UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-LSAK)
2024/09/26(木) 17:48:11.46ID:u3KrosZAa スマートスタウト
272UnnamedPlayer (ワッチョイ 6259-wKBz)
2024/09/26(木) 18:55:14.40ID:Xx4Cwdn/0 そろそろパッシブとアクティブのパーク枠1つずつ増やしてもいいと思うの
遊びの選択肢増やしてどうぞ
遊びの選択肢増やしてどうぞ
273UnnamedPlayer (ワッチョイ e39b-YkUa)
2024/09/26(木) 21:40:12.06ID:lX3q44Nf0 つい最近始めた者だけどこのゲームソロでやるならスカウト一択じゃね
274UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f1-0Jex)
2024/09/26(木) 22:22:02.86ID:i0sLcwjO0 スカウトだけだと飽きるよ?色医使ったほうがゲーム性に幅が出る
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 12ba-9qQ7)
2024/09/26(木) 22:35:10.07ID:WatsaCXN0 頼みにしていた帰りの道案内のミュールが
オーバーハングした崖に平然と案内棒突き刺しながら昇っていって
置いていかれた時にスカウトしか勝たんって思った
オーバーハングした崖に平然と案内棒突き刺しながら昇っていって
置いていかれた時にスカウトしか勝たんって思った
276UnnamedPlayer (ワッチョイ c664-v2Yj)
2024/09/26(木) 23:23:36.33ID:Rswha+af0 広すぎる広間や複雑なところだなって感じたら入った入口を振り返って見るなりウェイポイント付けておくなりしておくといい
ウェイポイントはレーザーポインター出してEキー
ウェイポイントはレーザーポインター出してEキー
277UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-wdwF)
2024/09/27(金) 00:44:58.24ID:jbX/LIYB0 ドリラーで帰路を逐一確保しながら進むのがいいぞ
精錬だとむしろドリラー以外の選択肢がないしミッションタイプにもよるけどさ
精錬だとむしろドリラー以外の選択肢がないしミッションタイプにもよるけどさ
278UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ecb-5eDV)
2024/09/27(金) 01:26:07.51ID:N/eioFXo0 セール購入身内4人で始めたけどめっちゃ面白いな
仲間内でVC繋いでワイワイ遊べるの素晴らしいわ
仲間内でVC繋いでワイワイ遊べるの素晴らしいわ
279UnnamedPlayer (ワッチョイ c664-v2Yj)
2024/09/27(金) 01:39:25.23ID:aUb6G1Cu0 ドリラーが掘った穴が見つけられんで帰れない初心者が居るんだけどねw
入口出口は少し周りも掘ってあげるといいのかもしれん
入口出口は少し周りも掘ってあげるといいのかもしれん
280UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-wdwF)
2024/09/27(金) 02:10:34.66ID:jbX/LIYB0 余りがちなC4で派手に広げておくといいぞ
ショートカットを事前に開けておくと経路次第でミュールもそこを通るので時短にもなるし
ショートカットを事前に開けておくと経路次第でミュールもそこを通るので時短にもなるし
281UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f1-0Jex)
2024/09/27(金) 04:57:01.26ID:v726Mh7I0 透明になってバックスタブしてくる敵がウザすぎる。
面白いと思って追加したのかねこれ
面白いと思って追加したのかねこれ
282UnnamedPlayer (ワッチョイ 630d-LRQo)
2024/09/27(金) 06:02:23.67ID:w3ikkcVA0 サソリ全盛期よりは多分マシ
サソリはもっと酷かった記憶ある
サソリはもっと酷かった記憶ある
283UnnamedPlayer (ワッチョイ 63d4-Tu9O)
2024/09/27(金) 06:05:05.71ID:r6qMgodF0 ストーカーは特定の職なり武器なりが特効になるならまだ良かったんだけど
出てきた時に袋叩きにするぐらいしか攻略法がないのがな…
出てきた時に袋叩きにするぐらいしか攻略法がないのがな…
284UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-rNKn)
2024/09/27(金) 08:20:52.92ID:TtWrY3A00 あのゴミは無駄に硬いのがクッソ不愉快
せめて撃たれたらすぐ死ねよ
せめて撃たれたらすぐ死ねよ
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 77da-Qj1O)
2024/09/27(金) 08:21:59.17ID:osX4vYlw0 ストーカーは穴ほって逃げるのやめればそこまでめんどくさくない
殺しそこねたときに次に来るまで警戒してなきゃいけないのがだるい
殺しそこねたときに次に来るまで警戒してなきゃいけないのがだるい
286UnnamedPlayer (ワッチョイ 9244-jXO8)
2024/09/27(金) 08:24:39.46ID:Rm2EMPZI0 ストーカーは湧いた瞬間に殴ってくるのがね
遠くのストーカー撃ったら潜って次の瞬間に真横から出てきて殴られたりもするし
絶対に不具合あるわ
遠くのストーカー撃ったら潜って次の瞬間に真横から出てきて殴られたりもするし
絶対に不具合あるわ
287UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ba-v2Yj)
2024/09/27(金) 12:20:12.46ID:aUb6G1Cu0 基本は口が弱点
光ってる箇所がある敵はそこが弱点
敵が固いのは弱点以外を撃ってるからや
弱点撃てるならスカウトでも全然やれるが弾が足りんのよ
光ってる箇所がある敵はそこが弱点
敵が固いのは弱点以外を撃ってるからや
弱点撃てるならスカウトでも全然やれるが弾が足りんのよ
288UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ba-v2Yj)
2024/09/27(金) 12:21:36.50ID:aUb6G1Cu0 サソリは頭部の外殻壊さないと弱点出ないからアーマー削りある武器かグレ使うといい
289UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ba-v2Yj)
2024/09/27(金) 12:24:37.47ID:aUb6G1Cu0 エンジニア次第な所はある
セントリーの3項目目のアーマー破壊かスタンにしてると思うけどどっちもかなり助かる
弾薬量を選んでると全体的に押され気味になる
セントリーの3項目目のアーマー破壊かスタンにしてると思うけどどっちもかなり助かる
弾薬量を選んでると全体的に押され気味になる
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/27(金) 12:52:28.18ID:+hseCWcY0 なおバラージインフェクターは弱点がない模様
あんなに喉元光ってるのに
バグだとは思うがね
あんなに喉元光ってるのに
バグだとは思うがね
291UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ae-Aelv)
2024/09/27(金) 14:48:52.31ID:RzFTRJMe0 ストーカーはグラント並みに恐怖が効く
恐怖になると潜伏もできなくなるから低火力の連射でも倒し切れる
コイルガンみたいな高確率恐怖の装備持ってきてるなら最初に撃つと楽
恐怖になると潜伏もできなくなるから低火力の連射でも倒し切れる
コイルガンみたいな高確率恐怖の装備持ってきてるなら最初に撃つと楽
292UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ad-LRQo)
2024/09/27(金) 15:29:56.64ID:w3ikkcVA0 見つけてから倒すまでは別にどうでも良くて
前触れもなく近くにスポーンしていきなり理不尽なアタックするのが対策できなくてやばいという話でしてね
前触れもなく近くにスポーンしていきなり理不尽なアタックするのが対策できなくてやばいという話でしてね
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 6259-wKBz)
2024/09/27(金) 15:42:40.99ID:75QlUHoc0 いきなり生えてくるんだからステルス能力要らなくない?とは思う
294UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ae-Aelv)
2024/09/27(金) 15:46:47.00ID:RzFTRJMe0 べつに全員が理不尽について話してるわけじゃないですし
295UnnamedPlayer (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/27(金) 15:54:43.32ID:+hseCWcY0 鳴き声が聞こえただけで緊張感出るのは好き
296UnnamedPlayer (ワッチョイ 629a-5eDV)
2024/09/27(金) 16:51:28.49ID:syB5Rqe20 スプレッダーも同等以上に嫌だな 嫌いすぎてもう名前でなくゲロ野郎とか呼んでる
ハザード5回収の三角測量タイムにいつも来て失敗させていく
せめてこっちがダウンしてからボスコに起こされるまでの間に測量が進んでくれれば可能性が生まれるのに 実際は無人扱いですごい勢いで減るのがつらい
ハザード5回収の三角測量タイムにいつも来て失敗させていく
せめてこっちがダウンしてからボスコに起こされるまでの間に測量が進んでくれれば可能性が生まれるのに 実際は無人扱いですごい勢いで減るのがつらい
297UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f1-0Jex)
2024/09/27(金) 18:02:42.90ID:v726Mh7I0 ポットにみんな乗り込んでおもむろにサッチェルチャージポロッと置いたら全員壁に向かって跳ね回るのおもろいなw
298UnnamedPlayer (ワッチョイ c65f-Tu9O)
2024/09/27(金) 19:56:57.76ID:iwAboyHi0 5+の脆弱性2だとストーカーの攻撃もらうとガチでHP1になんだよな
真横に沸いたら何の前触れもなく突然死にかけになるから酷い
真横に沸いたら何の前触れもなく突然死にかけになるから酷い
299UnnamedPlayer (ワッチョイ 6336-eGhY)
2024/09/27(金) 20:08:49.52ID:nQxzdhYU0 季節イベ始まったんなら教えてくれって言ったよね!
300UnnamedPlayer (スフッ Sd32-+sXy)
2024/09/27(金) 20:27:47.22ID:u2PSAwK5d 季節イベント始まってるぞ
301UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f1-0Jex)
2024/09/27(金) 20:39:06.39ID:v726Mh7I0 日本人のコミュニティとか無いのかな、馬鹿ばなししながら遊びたいなぁ
302UnnamedPlayer (JP 0Hdf-gCF1)
2024/09/27(金) 20:50:01.23ID:mLwbAkMNH 日本人の部屋入ってるとディスコに誘われたりするよ
主にボイチャだけど
主にボイチャだけど
303UnnamedPlayer (ワッチョイ 6336-eGhY)
2024/09/27(金) 21:10:30.52ID:nQxzdhYU0 トランペット頭どうみてもホーケーおてぃんぽ5本にしか見えないんだけど?
304UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ba-v2Yj)
2024/09/28(土) 01:51:39.60ID:d1Z07GNv0 ステルス+潜るのはズルいよな
潜りなしにした方がいいよ
潜りなしにした方がいいよ
305UnnamedPlayer (ワッチョイ d691-TK+6)
2024/09/28(土) 10:53:47.93ID:jujC6Mwz0 先週始めてようやくハザード5にも慣れてきたけど
高レベル鉱夫の使う武器と明らかに火力が違う
やっぱりオーバークロックとやらでいい改造引く必要があるのかな
高レベル鉱夫の使う武器と明らかに火力が違う
やっぱりオーバークロックとやらでいい改造引く必要があるのかな
306UnnamedPlayer (ワッチョイ c600-v2Yj)
2024/09/28(土) 11:46:26.97ID:d1Z07GNv0 ハザードレベルと参加人数で敵の体力変わるから
確殺の火力になるように調整する人はいる
1発で倒せるのが2発になると弾消費が2倍になるしそれだったら総弾数減らしてまで火力上げた方がマシという武器がいくつかある
確殺の火力になるように調整する人はいる
1発で倒せるのが2発になると弾消費が2倍になるしそれだったら総弾数減らしてまで火力上げた方がマシという武器がいくつかある
307UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ae-Aelv)
2024/09/28(土) 16:33:19.95ID:ZydBmaJJ0 敵の弱点とかアーマーとか属性耐性とか状態異常とかも大事だね
308UnnamedPlayer (ワッチョイ de02-0Jex)
2024/09/28(土) 17:05:56.10ID:lipDs1q+0 弾数より状態異常優先なの?ビルド
309UnnamedPlayer (ワッチョイ ef9e-LSAK)
2024/09/28(土) 17:15:11.73ID:GuggWtuP0 武器とハザード次第
武器によってカスタム幅が異常or威力だったり威力or弾数だったりするからwiki見てどうぞ
武器によってカスタム幅が異常or威力だったり威力or弾数だったりするからwiki見てどうぞ
310UnnamedPlayer (ワッチョイ c600-v2Yj)
2024/09/28(土) 17:39:02.21ID:d1Z07GNv0 オーバークロックで○○の威力が1.5倍とか2.0倍とか倍率系は間違いなく強化MODも威力上げた方が得なの多い
311UnnamedPlayer (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/28(土) 18:19:46.06ID:0wuSndvf0 >>308
CCばら撒くゲームなので
CCばら撒くゲームなので
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 6395-O8XB)
2024/09/28(土) 18:22:24.12ID:0wuSndvf0 あとアーマー破壊ゲー
313UnnamedPlayer (ワッチョイ 9244-jXO8)
2024/09/28(土) 19:49:02.65ID:hMayJqmB0 ++で乱戦中に何度も味方に核を撃ち込んでるアホがいたから真正面から撃ち殺してもーた
なんで撃った?みたいなチャットしてきたけど直後にホストに蹴られてた
なんで撃ったはこっちのセリフなんだよなあ
ランク500近くあったけどそれ程やってても味方を攻撃してることに気付けないのか
なんで撃った?みたいなチャットしてきたけど直後にホストに蹴られてた
なんで撃ったはこっちのセリフなんだよなあ
ランク500近くあったけどそれ程やってても味方を攻撃してることに気付けないのか
314UnnamedPlayer (ワッチョイ 636f-LRQo)
2024/09/28(土) 20:01:59.62ID:aycTypaW0 恐らくそいつはそいつなりに真面目にプレイして下手だったのかミスしたのか味方に撃っただけで
わざと撃つお前の方が悪質過ぎる
嫌なら次からそいつとやらなければ良いでしょう
わざと撃つお前の方が悪質過ぎる
嫌なら次からそいつとやらなければ良いでしょう
315UnnamedPlayer (ワッチョイ eb8a-Tu9O)
2024/09/28(土) 20:31:38.60ID:sjOVQCW90 まー5+で核を味方に当てまくるのはFFされ返しても文句言えないぐらいの所業ではあるよ
直撃だとフルHPからでも即死するしあれ
直撃だとフルHPからでも即死するしあれ
316UnnamedPlayer (スッップ Sd32-10rd)
2024/09/28(土) 20:51:07.73ID:VmW35CW9d いや撃ち殺されても文句言えんやろ
317UnnamedPlayer (ワッチョイ 636f-LRQo)
2024/09/28(土) 21:00:39.28ID:aycTypaW0318UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e1b-+sXy)
2024/09/28(土) 21:14:21.10ID:sZK0KAcw0 正面からではなくこっそりと撃ち殺すべき
319UnnamedPlayer (ワッチョイ 628c-wKBz)
2024/09/28(土) 21:18:38.81ID:d5xTc1fr0 ハザ3や4ならハハハこやつめで済むけど5+で味方に何度も核撃つのは蹴られてもFFされても文句言えんよ
真面目にやって下手くそなら余計に身の丈にあった難易度行くべき
真面目にやって下手くそなら余計に身の丈にあった難易度行くべき
320UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a5-v2Yj)
2024/09/28(土) 21:19:11.43ID:d1Z07GNv0 ファットボーイは弾数少ないし妨害工作以外ではやめて欲しいけどね
エンジニアのメイン武器も弾数少ないのに狭いマップ通路だらけのマップとかファットボーイ使えんし
キル数が少ないエンジニアだなって時はファットボーイ持ち
エンジニアのメイン武器も弾数少ないのに狭いマップ通路だらけのマップとかファットボーイ使えんし
キル数が少ないエンジニアだなって時はファットボーイ持ち
321UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a5-v2Yj)
2024/09/28(土) 21:24:26.51ID:d1Z07GNv0 ∞弾チートのファットボーイは強いけどあのイメージで語ってほしくないんよね〜
322UnnamedPlayer (JP 0Hdf-gCF1)
2024/09/28(土) 21:33:19.41ID:8kSuZd6kH 普通に核やめろとか仲間に撃つなとかチャットしたほうがよくね
相手もわからないまま蹴られたってことでしょ
相手もわからないまま蹴られたってことでしょ
323UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-9qQ7)
2024/09/28(土) 21:56:31.33ID:d44LGxiu0 ホストにすら核野郎が蹴られてるならそれが答えでしょ
324UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe4-d21z)
2024/09/28(土) 22:06:27.77ID:4FQ/C7pl0 ++って綴ってる人は+と++で区別してるん?
325UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a5-v2Yj)
2024/09/28(土) 22:18:46.47ID:d1Z07GNv0 核連射したいならMOD部屋行けばいいのに
敵200匹ぐらい同時に出現するし補給40で呼べてそこら中に補給だらけになってる
味方20人ぐらいいるけど大体やられてるけど
んでセントリーが無限打ちだからセントリーが倒してくれてるっていうねw
敵200匹ぐらい同時に出現するし補給40で呼べてそこら中に補給だらけになってる
味方20人ぐらいいるけど大体やられてるけど
んでセントリーが無限打ちだからセントリーが倒してくれてるっていうねw
326UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-y0vR)
2024/09/29(日) 07:44:42.30ID:blkSOZ/X0 野良マルチ参加する時に、クラス被りは避けた方が良いの?
あと経過時間と思しきタイマーが10分とか15分の部屋に入ると気分を害されたりする?
あと経過時間と思しきタイマーが10分とか15分の部屋に入ると気分を害されたりする?
327UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e9-139+)
2024/09/29(日) 08:07:50.68ID:6BKmNhER0 どちらもあまり良く思われない可能性はあるけど
どちらともホスト側で拒否できる設定があるので
可能になってる部屋なら気にしなくていいと思う
どちらともホスト側で拒否できる設定があるので
可能になってる部屋なら気にしなくていいと思う
328UnnamedPlayer (ワッチョイ b395-f6Ln)
2024/09/29(日) 08:13:39.28ID:wWwDqUkd0 ホストがクラス重複防止設定してないなら自由だが、避けるのが無難ではある
気にせず入っていいよ
それで蹴られることなんてまずない
気にせず入っていいよ
それで蹴られることなんてまずない
329UnnamedPlayer (ワッチョイ e345-eLKd)
2024/09/29(日) 08:25:53.82ID:Uf0zd31D0 読み込み中に職被っちゃったとかもあるし気にすることはないよ
330UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-y0vR)
2024/09/29(日) 09:41:34.63ID:blkSOZ/X0331UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-/ljQ)
2024/09/29(日) 12:11:26.16ID:cyXY2qBw0 逆にガンナー3人いる部屋に入るときはガンナー選んだ方が喜ばれたりする
いろんな状況に対応できて丸いのが4職被りなしであって別にエンジ2人とかドリ2人でも困ることはそんなにないし
スカウト3人とかになるとさすがに残り一人の負担が結構重いが
いろんな状況に対応できて丸いのが4職被りなしであって別にエンジ2人とかドリ2人でも困ることはそんなにないし
スカウト3人とかになるとさすがに残り一人の負担が結構重いが
332UnnamedPlayer (JP 0H07-j55C)
2024/09/29(日) 12:43:26.64ID:1gNLtiXgH 滅多にないけど同じ職4人楽しいよね
333UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7e-WJ+L)
2024/09/29(日) 12:46:45.47ID:oI5aQSdw0 クリアはできるかもしれないけどスカウトはいないと効率落ちてめんどくさい
334UnnamedPlayer (ワッチョイ b393-Sodb)
2024/09/29(日) 13:02:00.62ID:/JTrQuqc0 EDDやハザ5じゃなければ職何でもいいよ
335UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb3-05Bq)
2024/09/29(日) 13:14:58.02ID:BKJAnvI80 いや
同じ職四人はつまらん
同じ職四人はつまらん
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdf-zwbY)
2024/09/29(日) 14:13:52.91ID:xjsjzPrg0 最近始めて色々職やっててスカウト火力しょぼいんだけど最初だけ?
337UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e8-139+)
2024/09/29(日) 14:26:16.42ID:WRv26weT0 むしろどんどん火力差は大きくなっていく
スカウトは戦闘以外の方がメインだな
スカウトは戦闘以外の方がメインだな
338UnnamedPlayer (ワッチョイ ffae-3oZ/)
2024/09/29(日) 16:05:13.14ID:tSHml/6c0339UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcd-Vkzh)
2024/09/29(日) 16:10:09.32ID:9BIoCVej0 スカウトは弱点特攻の武器ばかり
エイム力ある人はドリラーぐらいキルとれる
エイム力ある人はドリラーぐらいキルとれる
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcd-Vkzh)
2024/09/29(日) 16:12:46.58ID:9BIoCVej0 ハザ4以上でスカウトがナイトラ掘ってるのに援護射撃しない人はミッション時間が長くなってgdgdになるとか考えてないよね
スカウトが敵を処理してからナイトラ掘るとか時間かかるから
スカウトが敵を処理してからナイトラ掘るとか時間かかるから
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcd-Vkzh)
2024/09/29(日) 16:38:00.46ID:9BIoCVej0 致命的な弱点のあるドレッドノートとかM1000に過冷却薬室ってOC付けてチャージショット当てれば1発で半分近くHP削れるけどバージョンによって白ゲージ先行されて削れなくなったり色々あるな
342UnnamedPlayer (ワッチョイ cf91-CHDF)
2024/09/29(日) 17:53:57.18ID:sLDcyabS0 敵の襲撃が来た時スカウトでまともに戦闘してるとあっという間に弾が枯渇するんだけど
味方に任せてなるべく撃たない方がいいのかな
襲撃時のスカウトの理想の立ち回りってなんじゃろ
味方に任せてなるべく撃たない方がいいのかな
襲撃時のスカウトの理想の立ち回りってなんじゃろ
343UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcd-Vkzh)
2024/09/29(日) 18:09:49.41ID:9BIoCVej0 とにかく明りを付ける
凍らせる ブーメランスタン フェロモン使って押し込まれそうなエンジニアを救う
エンジニアが追い込まれたりやられると殲滅力が減ってさらに追い込まれやすくなる
リロードだらけで常に追い込まれてるから余裕を与えないと良い仕事できないエンジニアは多い
凍らせる ブーメランスタン フェロモン使って押し込まれそうなエンジニアを救う
エンジニアが追い込まれたりやられると殲滅力が減ってさらに追い込まれやすくなる
リロードだらけで常に追い込まれてるから余裕を与えないと良い仕事できないエンジニアは多い
344UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcd-Vkzh)
2024/09/29(日) 18:15:13.26ID:9BIoCVej0 敵に囲まれて生き残れるエンジニアはRJ250化合物使って飛び回ってる人ぐらいじゃないかな
でもあれやってるとセントリーの補給が枯渇して殲滅力落ちるからね
囲まれ対策にブリーチカッターも良いんだけどリロード長すぎるのがきついんだよね
でもあれやってるとセントリーの補給が枯渇して殲滅力落ちるからね
囲まれ対策にブリーチカッターも良いんだけどリロード長すぎるのがきついんだよね
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcd-Vkzh)
2024/09/29(日) 18:19:39.98ID:9BIoCVej0 スカウトとかドリラーは好きなポジションで戦えるし
ガンナーもジップラインに乗っとけば一部の敵からの攻撃されず一方攻撃できるけど
エンジニアだけはセントリーの補給が出来る状況にあるかないかで戦況変わりすぎてな
生存優先だとどうしても殲滅力落ちるし敵を倒すまでの時間かかって次のウェーブまで敵が少ない時間が減るから
ガンナーもジップラインに乗っとけば一部の敵からの攻撃されず一方攻撃できるけど
エンジニアだけはセントリーの補給が出来る状況にあるかないかで戦況変わりすぎてな
生存優先だとどうしても殲滅力落ちるし敵を倒すまでの時間かかって次のウェーブまで敵が少ない時間が減るから
346UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcd-Vkzh)
2024/09/29(日) 18:21:03.02ID:9BIoCVej0 BGM鳴りやむまで逃げて止まった瞬間に一気に倒す派っているんだろうか?
こっちの方が弾薬節約なるんかね?
こっちの方が弾薬節約なるんかね?
347UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-RAzv)
2024/09/29(日) 18:29:19.22ID:9h6ZyNRrd まーた連投君か
ここはXじゃないと何度言えばわかるんだ…
ここはXじゃないと何度言えばわかるんだ…
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcd-Vkzh)
2024/09/29(日) 18:40:32.23ID:9BIoCVej0 上手い人と組んでれば++しない限り殲滅力が勝つから何も問題起きないけど
下手な人と組む野良だとエンジニアは苦労する
固定としかやらないエンジニアにはこの辺の苦労が無いんだろうな〜
下手な人と組む野良だとエンジニアは苦労する
固定としかやらないエンジニアにはこの辺の苦労が無いんだろうな〜
349UnnamedPlayer (ワッチョイ ffae-3oZ/)
2024/09/29(日) 18:50:07.89ID:tSHml/6c0 >>342
集団の敵はチームに任せちゃっていいよ、スカウトは範囲攻撃が一番苦手だから
かわりに単体火力は十分だし狙撃も得意なので、単独や少数で出てくる厄介な敵を探して狙い撃つ
あと最初にフレアガンで明るくして全員が敵を見つけやすくするのがとても大事
チームが攻撃できない場所から遠距離してくる敵にはグラップリングで飛んで行って撃つ
オプレッサーも後ろに回り込んでチームと挟み撃ちになるようにすると常にどっちかが弱点を撃てる
ただ飛んでいくときは無理して周りの敵にタコ殴りにされないように
集団の敵はチームに任せちゃっていいよ、スカウトは範囲攻撃が一番苦手だから
かわりに単体火力は十分だし狙撃も得意なので、単独や少数で出てくる厄介な敵を探して狙い撃つ
あと最初にフレアガンで明るくして全員が敵を見つけやすくするのがとても大事
チームが攻撃できない場所から遠距離してくる敵にはグラップリングで飛んで行って撃つ
オプレッサーも後ろに回り込んでチームと挟み撃ちになるようにすると常にどっちかが弱点を撃てる
ただ飛んでいくときは無理して周りの敵にタコ殴りにされないように
350UnnamedPlayer (ワッチョイ b313-WJ+L)
2024/09/29(日) 20:43:22.68ID:fK26l5aK0 地点採掘→特殊火薬 ショットガン
それ以外のミッション→クライオボルト ボルトシャーク
スカウトのセカンダリはこのOCしか要らない
スカウトはクライオボルトがほぼ全てで、出たら大当たりOCだと思って良い
それ以外のミッション→クライオボルト ボルトシャーク
スカウトのセカンダリはこのOCしか要らない
スカウトはクライオボルトがほぼ全てで、出たら大当たりOCだと思って良い
351UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fda-KiE/)
2024/09/29(日) 20:45:39.11ID:gE3sPRim0 デカイのにフェロモン→ファイアと撃ち込んで阿鼻叫喚にするのが好感触なんだけど
クライオはもっといい感じになるんかな
クライオはもっといい感じになるんかな
352UnnamedPlayer (ワッチョイ 8faf-yGUA)
2024/09/29(日) 21:42:50.28ID:SXIMH5dK0 取り残された場合のペナルティーはお金が減るだけですか?
353UnnamedPlayer (ワッチョイ ffae-3oZ/)
2024/09/29(日) 22:09:59.35ID:tSHml/6c0 そうだね
報酬の生存ボーナスってとこが減るだけ
報酬の生存ボーナスってとこが減るだけ
354UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f87-f6Ln)
2024/09/30(月) 03:41:26.52ID:ZdZz6gNf0 leave no dwarf behind
355UnnamedPlayer (ワッチョイ b313-WJ+L)
2024/09/30(月) 04:19:20.21ID:Su17JBfv0 >>351
普通の敵に対しても凍らせて倒せば、大型でも楽に倒せるし
このゲーム氷が効く敵が多くてドリラーですらできない遠距離、空中の敵を凍らせて遠くからでも倒せるのが唯一無二で圧倒的に強い
あくまで厄介な個をどうにかするのがスカウトの仕事やからね
普通の敵に対しても凍らせて倒せば、大型でも楽に倒せるし
このゲーム氷が効く敵が多くてドリラーですらできない遠距離、空中の敵を凍らせて遠くからでも倒せるのが唯一無二で圧倒的に強い
あくまで厄介な個をどうにかするのがスカウトの仕事やからね
356UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f87-f6Ln)
2024/09/30(月) 05:00:31.30ID:ZdZz6gNf0 どの敵がクライオボルト何本で凍るか覚えておくといいよね
357UnnamedPlayer (ワッチョイ 2395-D2eP)
2024/09/30(月) 08:30:41.94ID:TSNRVPgJ0 8月入社の新人鉱夫です
相乗り通勤の実績を解除したいんだけど協力してくれる人いるかな
今週土曜の21時頃に部屋立てようかと思ってます
相乗り通勤の実績を解除したいんだけど協力してくれる人いるかな
今週土曜の21時頃に部屋立てようかと思ってます
358UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe4-139+)
2024/09/30(月) 12:39:49.14ID:LAcCZjSd0 スチームなら
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f29-OJJv)
2024/09/30(月) 12:41:51.85ID:0oLakgb50 MS store版なら・・・
360UnnamedPlayer (ワッチョイ 8faf-yGUA)
2024/09/30(月) 14:03:51.69ID:vZ+KV5XE0 Xboxなら
361UnnamedPlayer (ワッチョイ 8faf-yGUA)
2024/09/30(月) 19:59:49.85ID:vZ+KV5XE0 あのホオズキみたいなのいつから追加されたの?ありゃ駄目だってw
362UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-CHDF)
2024/09/30(月) 21:43:44.27ID:y3lUjhWI0 手持ちOC見たらクライオボルトあったからボウガン使ってみるわ
弾数だけ見てずっと二丁拳銃使ってた
弾数だけ見てずっと二丁拳銃使ってた
363UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f32-Vkzh)
2024/10/01(火) 00:51:37.21ID:vc8OfGXo0 小さいダニみたいのうじゃうじゃわいてくる時とかとかクラゲ多い時はボウガンとかM1000つれーってなる
364UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f29-OJJv)
2024/10/01(火) 03:55:28.26ID:CsJrVANw0 ミニガンとか2丁拳銃系は実際だと2発弾消費して1HITなスペック詐欺があるから思ったより弾持ち悪い
それでもスカウトのリロ爆2丁は強いけども
自分はメインだとプラズマカービンの放熱OC一択
ぶりぶり撃ちながら前進して熱が50%超えたら手動クールダウンして周囲焼きつつ恐怖で散らせるのたまらん
小型から大型まで効くしプレトリアンのお尻丸見えに出来るのは大きい
それでもスカウトのリロ爆2丁は強いけども
自分はメインだとプラズマカービンの放熱OC一択
ぶりぶり撃ちながら前進して熱が50%超えたら手動クールダウンして周囲焼きつつ恐怖で散らせるのたまらん
小型から大型まで効くしプレトリアンのお尻丸見えに出来るのは大きい
365UnnamedPlayer (ワッチョイ 2395-D2eP)
2024/10/01(火) 08:19:04.06ID:CgPJNey40 >>357はsteamです、書かなくてごめん
当日部屋立てたらレスするよ
当日部屋立てたらレスするよ
366UnnamedPlayer (ワッチョイ b35b-WJ+L)
2024/10/01(火) 15:10:44.38ID:O7kz95VC0 >>363
クライオボルトだと地面に撃つとその近くにいる敵は全員凍るから自分の足元に2〜3発撃ちながら真っ直ぐ進むと追ってくる子虫は処理できる
グラントぐらいの雑魚ならまとめて凍るからaoe能力も実はある
クライオボルトだと地面に撃つとその近くにいる敵は全員凍るから自分の足元に2〜3発撃ちながら真っ直ぐ進むと追ってくる子虫は処理できる
グラントぐらいの雑魚ならまとめて凍るからaoe能力も実はある
367UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-Z6E9)
2024/10/01(火) 15:59:54.79ID:DwqVdiHVa 浮遊系や小グモ類は凍った時点で倒せる
368UnnamedPlayer (ワッチョイ e315-QCMT)
2024/10/01(火) 17:45:44.19ID:ABLg3BTI0 ボルトシャーク苦手でいつもジャンボシェルショットガンしか使ってないや
369UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-y0vR)
2024/10/01(火) 22:19:27.86ID:WgcvQPZa0 ボルトはオートで連鎖するボドキンが好きだな、一発でグラント3体確殺できてその周囲に恐怖ばら撒けて自分の足も速くなるから雑魚狩りが楽
370UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1c-9JCP)
2024/10/02(水) 00:15:07.63ID:VMCmkdK60 最近始めた新人は臆せずマルチ入っていけ。
足手纏い?迷惑?故意に荒らさない限りそれはマルチプレイの醍醐味なんだよ。気にするんじゃねえ。
それでやれミッション失敗だーの、しんどいーだの言ってる先輩たちは所詮その程度のキャリーする力も無いやつだったってことで気にするんじゃねえ。
挑戦しなきゃ成長はいつか止まっちまう。進め。掘れ。戦え。
足手纏い?迷惑?故意に荒らさない限りそれはマルチプレイの醍醐味なんだよ。気にするんじゃねえ。
それでやれミッション失敗だーの、しんどいーだの言ってる先輩たちは所詮その程度のキャリーする力も無いやつだったってことで気にするんじゃねえ。
挑戦しなきゃ成長はいつか止まっちまう。進め。掘れ。戦え。
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 8faf-yGUA)
2024/10/02(水) 03:38:57.49ID:kqNrIYiB0 ゲームがゲームだけにハザード4くらいまでなら適当にやっててたとえ誰かが死んでもしょうがねぇなぁwくらいしか思わんからね
クリーナーかけて来た奴は流石に蹴ったけど
クリーナーかけて来た奴は流石に蹴ったけど
372UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-y0vR)
2024/10/02(水) 04:29:13.81ID:PMejIgEf0 クリアランクもないし受注コストも無い
失敗しても「ミスったなガハハ!」で済む
ただしFF野郎は懲戒解雇だ
失敗しても「ミスったなガハハ!」で済む
ただしFF野郎は懲戒解雇だ
373UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-WJ+L)
2024/10/02(水) 16:36:28.37ID:/jPLdPGA0 このゲームって湧きの上限あると思うけどどこかに全ての虫をプラットフォームで閉じ込めたらどうなるんだろう
374UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6a-TAbF)
2024/10/03(木) 06:23:37.74ID:HrM33RH30 湧き変更するMODで検証したことあるけど
上限超えると目の前にいた敵さえ「スッ…」って消える
それで別のとこから湧き始める
全部が一気に消えるわけじゃないみたい
上限超えると目の前にいた敵さえ「スッ…」って消える
それで別のとこから湧き始める
全部が一気に消えるわけじゃないみたい
375UnnamedPlayer (ワッチョイ b31b-WJ+L)
2024/10/03(木) 12:18:00.00ID:OYuWm3HQ0376UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-CHDF)
2024/10/03(木) 12:35:27.35ID:xr6WUhOW0 仲間が頼りになるとボルトで異常付けた敵がすぐ死んで
これサポート必要なのか...?と思ってしまう
これサポート必要なのか...?と思ってしまう
377UnnamedPlayer (ワッチョイ ff44-YyeO)
2024/10/03(木) 14:35:18.30ID:0vLxqNSJ0 ハザ5ならマルチでもスカウトの火力は通用するからサポートしないで自分で倒しちゃっていいよ
378UnnamedPlayer (ワッチョイ ff44-YyeO)
2024/10/03(木) 14:41:32.46ID:0vLxqNSJ0 もちろんスカウトの本文である探索と採集が優先ね
味方が頼りなければ大型全部倒すとか最多キルやったりするけど
味方が頼りなければ大型全部倒すとか最多キルやったりするけど
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0e-D2eP)
2024/10/03(木) 14:52:02.43ID:M0VMNGy50 わざわざ短文を連投する変なのがちょっと前から居着いてるよな
ワッチョイあるから助かってるが
ワッチョイあるから助かってるが
380UnnamedPlayer (ワッチョイ ff44-YyeO)
2024/10/03(木) 15:16:16.43ID:0vLxqNSJ0 人違いです
虫に構ってるばかりのスカウトはよくないと思ったので書き足しただけ
虫に構ってるばかりのスカウトはよくないと思ったので書き足しただけ
381UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4e-yGUA)
2024/10/03(木) 15:29:15.50ID:0w1b3KfS0 なぁ、マルチで虫仲間にしてる奴の虫が邪魔で仕方ないんだけどみんな気にしないの?
382UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 23b0-Z6E9)
2024/10/03(木) 16:36:02.99ID:671FlVeL0 デフォルトだとマジで見分けつかないからverify(バニラ扱いと公認)のMod入れて一目で判別付くようにしてる
383UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ffae-3oZ/)
2024/10/03(木) 16:42:36.28ID:okvJckBz0 邪魔に感じるシーンもあるけどそんなに気にならない
もう少しパッと見でわかりやすくしてもいいとは思う
もう少しパッと見でわかりやすくしてもいいとは思う
384UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3fcf-OJJv)
2024/10/03(木) 17:34:03.95ID:xhnihMQj0 見た目は問題ないけど近接オンリーなせいで自分が倒したい敵を守るように動かれるとイラッとする
エンジのタレットといい当たり判定無駄に大きいんだよなあ
味方の攻撃すり抜けるようにならんかね
エンジのタレットといい当たり判定無駄に大きいんだよなあ
味方の攻撃すり抜けるようにならんかね
385UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b338-yH7n)
2024/10/03(木) 20:49:59.67ID:txq0ThQa0 コアストーン難しすぎるんだけど
無限湧きなん?
無限湧きなん?
386UnnamedPlayer 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ cf28-CHDF)
2024/10/03(木) 21:30:06.53ID:xr6WUhOW0 コアストーンはハメ推奨みたいなもんだから...
387UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ffae-3oZ/)
2024/10/03(木) 21:52:52.54ID:okvJckBz0 ジップ&チュドーン
388UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8f4e-yGUA)
2024/10/03(木) 22:23:05.27ID:0w1b3KfS0 ジップロックして上からボカボカしたら良いよ
389UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8fdb-Vkzh)
2024/10/04(金) 01:41:37.47ID:yyq/Mbm40 コアストーンでジップラインから落ちた人を助けてはいけません
囮として役に立つしそのままストーン破壊しましょう
シールドはストーン破壊のために取っておきましょう
囮として役に立つしそのままストーン破壊しましょう
シールドはストーン破壊のために取っておきましょう
390UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8fac-yGUA)
2024/10/04(金) 20:26:41.11ID:vRQtN40w0 なぁ、バッテリー沈めるやつとか意味あるの?普通に戦ったほうが安定する気がするんだけど
391UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ffae-3oZ/)
2024/10/04(金) 21:16:56.16ID:VJnhqy840 回収作戦で地面に埋める事?だったら俺は埋めないほうがいいと思う
特に電池の場合完全に埋めるとエリアが目に見えて狭まって守りづらい
電池が邪魔に感じるのもわからなくはないけど
特に電池の場合完全に埋めるとエリアが目に見えて狭まって守りづらい
電池が邪魔に感じるのもわからなくはないけど
392UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b34c-WJ+L)
2024/10/04(金) 21:18:29.63ID:pDXLISwz0 一度埋めたら戻せないから誰かがやったら従うしかないという
393UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][警] (ワッチョイ ff44-YyeO)
2024/10/04(金) 21:26:02.90ID:W6IjbiBg0 バンカーのことじゃないかなあ
ちょっと沈めるやつはそこまで変わらないし
地下に空間作ってエンジニアのプラットフォームで上に蓋するやつは通称バンカー
ちょっと沈めるやつはそこまで変わらないし
地下に空間作ってエンジニアのプラットフォームで上に蓋するやつは通称バンカー
394UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d332-139+)
2024/10/04(金) 21:56:48.18ID:t386KffT0 5+でスウォーム来るたびバンカーするヤツおもんなさすぎてダルい
まあホストがやるなら合わせるけども
まあホストがやるなら合わせるけども
395UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8fac-yGUA)
2024/10/04(金) 21:58:23.50ID:vRQtN40w0 いやそのバンカーとやらをやって出れなくなって死んでるやつを多々見るからさ、高難度は分からんけど普通にやった方が安定するような気がするの
396UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2388-/ljQ)
2024/10/04(金) 22:03:23.75ID:0FOUZzRf0 バンカーはバルクが怖いし湧き制限まで敵が増え続けるから結局脱出までが安定しない
ある程度遠距離系を防げる遮蔽を作るとか降ってきた穴をPFで塞ぐとかくらいであとは整地したほうが気が楽
ある程度遠距離系を防げる遮蔽を作るとか降ってきた穴をPFで塞ぐとかくらいであとは整地したほうが気が楽
397UnnamedPlayer 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ff44-YyeO)
2024/10/04(金) 22:28:44.86ID:W6IjbiBg0 バンカーは基本うんち
ちゃんと作ればそれなりに強いけど手間が掛かるから作れる人なら大抵は普通に整地してセオリー通りの陣地を作る
作り方が間違っていたり中途半端だと逆に不利になったり時間を浪費するだけだけど野良は9割以上がこっち
ちゃんと作ればそれなりに強いけど手間が掛かるから作れる人なら大抵は普通に整地してセオリー通りの陣地を作る
作り方が間違っていたり中途半端だと逆に不利になったり時間を浪費するだけだけど野良は9割以上がこっち
398UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b372-WJ+L)
2024/10/05(土) 00:51:04.10ID:XFxD72dw0 弾、体力が結構枯渇してて普通にやったら死ぬ可能性がある→穴を掘って出入り口は塞がずに一方向にまとめて迎撃する
弾、体力がほぼ無くて普通にやったら確実に負ける→バンカー
やるとしたらこんな状況だけどmodとか全5++ぐらいの熾烈な状況でやるのが殆どだから普通はあんま気にしなくていい
高難易度だと上の方やり方はスウォームが来るたびに当たり前のようにやる
弾、体力がほぼ無くて普通にやったら確実に負ける→バンカー
やるとしたらこんな状況だけどmodとか全5++ぐらいの熾烈な状況でやるのが殆どだから普通はあんま気にしなくていい
高難易度だと上の方やり方はスウォームが来るたびに当たり前のようにやる
399UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8f62-Vkzh)
2024/10/05(土) 01:06:29.48ID:YSu/1DeB0 バンカーやるならクライオ持ちのドリラーがいないのと失敗しやすい
ほとんどの武器が貫通しないから
ほとんどの武器が貫通しないから
400UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8f62-Vkzh)
2024/10/05(土) 01:08:33.97ID:YSu/1DeB0 んで貫通しない武器が味方に当たるとその間攻撃できない状況になって押し込まれる
エンジニアのシャードでフル出力を味方にさえぎられること多いんよね
ブリーチカッターは段差あるマップに弱くて俺は使えん
エンジニアのシャードでフル出力を味方にさえぎられること多いんよね
ブリーチカッターは段差あるマップに弱くて俺は使えん
401UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8f62-Vkzh)
2024/10/05(土) 01:12:13.51ID:YSu/1DeB0 腐食ポンプは右側の味方に当たりやすすぎて狭い場所苦手なんよね
接近最強武器だけど味方が近すぎると使えない武器になる
接近最強武器だけど味方が近すぎると使えない武器になる
402UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 73d0-3hiK)
2024/10/05(土) 11:05:01.06ID:CZVaAdLa0 配信で見た、ハッカーポッドをてっぺんのアンテナだけ露出するように地面に沈めてるのは良さそうだった
403UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8f87-f6Ln)
2024/10/05(土) 11:31:37.44ID:wcWDdDCx0 チャットでかな入力すると2文字目打ったときにチャット欄が閉じちゃうんだけど解決方法教えて🥺
404UnnamedPlayer 警備員[Lv.86] (ワッチョイ b338-sI9y)
2024/10/05(土) 12:29:22.64ID:y9gBiPh60 >>403
少し前に同じような症状が出たが日本語IMEをgoogleから標準のものに戻したら治った記憶がある
少し前に同じような症状が出たが日本語IMEをgoogleから標準のものに戻したら治った記憶がある
405UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8f87-f6Ln)
2024/10/05(土) 12:34:26.30ID:wcWDdDCx0406UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 73d0-3hiK)
2024/10/05(土) 12:36:11.65ID:CZVaAdLa0 (steam・箱コン使用)ミッションリザルト画面でたまにポインタがスーッとどっか動いて行くのは・・おまかんだよね
407UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8f87-f6Ln)
2024/10/05(土) 12:40:21.26ID:wcWDdDCx0 >>406
steamでデュアルセンス使ってるけど同じこと起こるよ🥺
steamでデュアルセンス使ってるけど同じこと起こるよ🥺
408UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3fb4-OJJv)
2024/10/05(土) 13:43:40.43ID:5cAx5s5Y0 わりとよくある
モニター2枚でDRG映してない左側のモニターにマウスカーソル移動させると右に動き続けたりもする
モニター2枚でDRG映してない左側のモニターにマウスカーソル移動させると右に動き続けたりもする
409UnnamedPlayer 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ caba-+RYi)
2024/10/07(月) 17:36:32.08ID:06Ko/aYw0 ようやくOCを集められる段階に来たんだけど
・出るOCが使用率の低い(武器の開放すら済んでない)クラスの武器に偏るのは気の所為?
・ディープダイブとエリートディープダイブは報酬に差があるの?
・出るOCが使用率の低い(武器の開放すら済んでない)クラスの武器に偏るのは気の所為?
・ディープダイブとエリートディープダイブは報酬に差があるの?
410UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1b88-iNQN)
2024/10/07(月) 17:52:15.55ID:yYnJ8fLG0 気のせい
差はない
差はない
411UnnamedPlayer 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ caba-+RYi)
2024/10/07(月) 18:18:32.91ID:06Ko/aYw0 速やかな回答あざます
412UnnamedPlayer 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4e63-ruHb)
2024/10/07(月) 18:33:55.50ID:/3wj+wD30 steamでもセーブ巻き戻しでの抽選できるやん
どうしても欲しいのやりたいならそれでOC厳選するといい
それでも始めたてなら2時間ぐらいかかるだろうけど
どうしても欲しいのやりたいならそれでOC厳選するといい
それでも始めたてなら2時間ぐらいかかるだろうけど
413UnnamedPlayer 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4a85-6kCy)
2024/10/07(月) 20:45:00.71ID:WUbWZtTK0 OCガチャはマジで偏るよな
根気がいる
根気がいる
414UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4efb-vLsC)
2024/10/07(月) 22:33:22.89ID:vuvLK2jt0 なぁ、体力減ってくステージが全然面白くないんだけど無理してやんなくてもいいよな
415UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ dbae-nYl5)
2024/10/07(月) 22:45:13.85ID:vqtgg5/o0 OC入手しても相当数集めるまでほとんど鍛冶場に放置してた
興味はあったけどOCよりもロクに使ってないクラスとか武器いじったり
高ハザードの練習してた気がする
>>414
ええぞ
もうできるだけ避けるようにしてる
興味はあったけどOCよりもロクに使ってないクラスとか武器いじったり
高ハザードの練習してた気がする
>>414
ええぞ
もうできるだけ避けるようにしてる
416UnnamedPlayer 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4e63-ruHb)
2024/10/08(火) 01:19:40.81ID:iM+cFtma0 オバケ付いてる時はミッション次第ではスルーしてるな〜
ドリラー掘らないといけないのだと追いつかれるし
ドリラー掘らないといけないのだと追いつかれるし
417UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e7e9-PAt9)
2024/10/08(火) 09:56:57.11ID:7ODqFnKV0 ブラットシュガーは高難度だとボーナスステージになるんだよな
5+全盛りに突撃するチャンスだ
5+全盛りに突撃するチャンスだ
418UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9eb3-oDZz)
2024/10/08(火) 22:09:06.95ID:QLEwsnl30 誰か俺の代わりにドリラーやって
有能ドリラーいないと面倒だからいなければ絶対やってたせいでドリラーのランクだけ高くなってしまった
ドリラーが有能だとチーム効率も良くなって連戦率も上がるから余計に高くなる
まあみんな同じこと考えてるのだろうけど
有能ドリラーいないと面倒だからいなければ絶対やってたせいでドリラーのランクだけ高くなってしまった
ドリラーが有能だとチーム効率も良くなって連戦率も上がるから余計に高くなる
まあみんな同じこと考えてるのだろうけど
419UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4edb-vLsC)
2024/10/08(火) 22:25:53.17ID:V9AWKu/20 色々☆3まで使ったけどスカウトが楽そうで一番しんどいわ
420UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1b88-iNQN)
2024/10/09(水) 00:12:20.51ID:7zvkOl5X0 できることが多いということはやらねばならないことが多いということでもある
そういう意味ではガンナーは気楽でいいぞ
むしろ働きどころを考えなきゃならんが
そういう意味ではガンナーは気楽でいいぞ
むしろ働きどころを考えなきゃならんが
421UnnamedPlayer 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ caba-+RYi)
2024/10/09(水) 07:59:50.69ID:M1s6JlfK0 ミュール探しの最後の測量とか燃料で「範囲内に留まる人数」って進捗速度に関係する?
4人すし詰めで誤射だらけだったので円外で戦ってたら蹴られたんだけど
ルール分かってないとか非協力的だと思われてもしゃーない?
4人すし詰めで誤射だらけだったので円外で戦ってたら蹴られたんだけど
ルール分かってないとか非協力的だと思われてもしゃーない?
422UnnamedPlayer 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4e0b-ruHb)
2024/10/09(水) 08:00:18.07ID:9vyzbumC0 スカウトやってるとエンジニアがまともじゃないとストレス溜まるけどな
ライティング付けてる間にプラットフォームばら撒いてくれないとライティングが無駄になるのに
何度もピンさしてやっと気づくのがいるし
ライティング付けてる間にプラットフォームばら撒いてくれないとライティングが無駄になるのに
何度もピンさしてやっと気づくのがいるし
423UnnamedPlayer 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4e0b-ruHb)
2024/10/09(水) 08:04:40.39ID:9vyzbumC0424UnnamedPlayer 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4e0b-ruHb)
2024/10/09(水) 08:07:36.65ID:9vyzbumC0 あの円陣は人数でゲージの上り方が上昇する
ナイトラ少ない時に範囲外で活動してると弾足りなくなる
押し寄られるようなら恐慌の武器使えば逃げ出すようになる
ナイトラ少ない時に範囲外で活動してると弾足りなくなる
押し寄られるようなら恐慌の武器使えば逃げ出すようになる
425UnnamedPlayer 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4e0b-ruHb)
2024/10/09(水) 08:11:57.35ID:9vyzbumC0 ミニミュールで敵に押し寄せられる時はエンジニアがセントリーを地面に設置しててドワーフが射線に居てまったく機能してない時か補充してない時だろうな
426UnnamedPlayer 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ caba-+RYi)
2024/10/09(水) 08:16:53.14ID:M1s6JlfK0 雲行き怪しいと思っても円内にいるようにします
ありがとう
ありがとう
427UnnamedPlayer 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4e0b-ruHb)
2024/10/09(水) 08:22:52.64ID:9vyzbumC0 ガンナーがシールドで守ってくれるさ1度目は
その後は一時的に逃げた方がいいけど
その後は一時的に逃げた方がいいけど
428UnnamedPlayer 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4e0b-ruHb)
2024/10/09(水) 08:25:56.62ID:9vyzbumC0 スカウトはスカウトで掘ったりサブミッションのアイテム収集がメインに動く必要あるけど
皆の近くにいる時は高い場所から拾うようにしないと
低い位置は他の人でも拾えるし
高ハザードは時短が出来ないと敵の枠回数増えて余計に面倒になる
皆の近くにいる時は高い場所から拾うようにしないと
低い位置は他の人でも拾えるし
高ハザードは時短が出来ないと敵の枠回数増えて余計に面倒になる
429UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ e790-PAt9)
2024/10/09(水) 12:37:08.42ID:/dBDN56F0 >>422
エンジニアは戦闘でも一番頼られるしリロードも多くて忙しいのに
戦闘外でも整地したりスカウトの足場用意したりで全キャラでもダントツで忙しく難しいからな
足場の用意遅れるぐらいは大目に見たれというかこちらは文句言える立場じゃねえ
エンジニアは戦闘でも一番頼られるしリロードも多くて忙しいのに
戦闘外でも整地したりスカウトの足場用意したりで全キャラでもダントツで忙しく難しいからな
足場の用意遅れるぐらいは大目に見たれというかこちらは文句言える立場じゃねえ
430UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdea-4HjX)
2024/10/09(水) 13:22:39.03ID:GUBTEDVRd まーた連投荒らしか
431UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4eb1-ruHb)
2024/10/09(水) 14:42:10.98ID:9vyzbumC0 エンジニアはセントリーとSSGさえ出しとけばあのショットガンで適当に攻撃してるだけでもトップキルになれるほどだからそこまで戦闘優先にする必要もないかと
戦闘メインに考えると真っ先に弾が無くなるし
戦闘メインに考えると真っ先に弾が無くなるし
432UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdea-4HjX)
2024/10/09(水) 15:02:26.46ID:GUBTEDVRd >>431
連投荒らしは消えろよ
連投荒らしは消えろよ
433UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4eb1-ruHb)
2024/10/09(水) 15:10:35.96ID:9vyzbumC0 4職一斉に発射していけばガンナーかドリラーが弾が余るのは明白だから
この2職が戦闘頑張る必要あると思う
防衛ミッションだとこの辺が顕著に出る
この2職が戦闘頑張る必要あると思う
防衛ミッションだとこの辺が顕著に出る
434UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4eb1-ruHb)
2024/10/09(水) 15:15:07.74ID:9vyzbumC0 ナイトラが大量に手に入ってからエンジニアとスカウトは暴れればいい
高ハザードで先に弾撃ち尽くすエンジニアいるけど
補給いっぱい呼べたらガンナーとか全部使わんぐらいのペースになるしな
高ハザードで先に弾撃ち尽くすエンジニアいるけど
補給いっぱい呼べたらガンナーとか全部使わんぐらいのペースになるしな
435UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9b07-OClX)
2024/10/09(水) 15:38:09.27ID:18yzFYrQ0 >>426
理想は四人入ることだけど地形次第で牛詰めでFF頻発すらならスカウトが外で飛び回ってカイトするのも無くはない
ワンチャンいきなりデトネーター湧いてまとめてボンッもあるからフェイルセーフにもなるし
理想は四人入ることだけど地形次第で牛詰めでFF頻発すらならスカウトが外で飛び回ってカイトするのも無くはない
ワンチャンいきなりデトネーター湧いてまとめてボンッもあるからフェイルセーフにもなるし
436UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5abc-fUI+)
2024/10/09(水) 15:55:22.61ID:FH9HSsNZ0 デトネ湧いてタゲ向いた瞬間円やドーザーから離れてくれるドワーフは惚れる
真横に来てるのに気付かず殴られてるのもよく見るしデトネやドレノのタゲ向いてるドワーフにライン表示されるようにならんかな
真横に来てるのに気付かず殴られてるのもよく見るしデトネやドレノのタゲ向いてるドワーフにライン表示されるようにならんかな
437UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ df9e-el0L)
2024/10/09(水) 17:20:08.63ID:i5YGHy8u0 敵が押し寄せる、デトネーターオプレッサーが近い時は一時的に外に行くのはあるけど
継続的に外にいるのはマジで無い
外に出ると進みが遅いわ蘇生も難しいわでいい事何もない
スカウトで戦力になれないとしても枠の中で逃げ回るべきで外に出る理由は全く無い
継続的に外にいるのはマジで無い
外に出ると進みが遅いわ蘇生も難しいわでいい事何もない
スカウトで戦力になれないとしても枠の中で逃げ回るべきで外に出る理由は全く無い
438UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5a7c-cSv7)
2024/10/09(水) 17:55:17.31ID:IbdoJyXn0 外にいるやつは即蹴り
439UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1b88-iNQN)
2024/10/09(水) 18:22:15.94ID:7zvkOl5X0 できれば護衛道中もドーザーの近くにいてほしいけどナイトラ採掘してるなら許せる
440UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e790-PAt9)
2024/10/09(水) 19:12:49.80ID:/dBDN56F0 護衛道中の最適ムーブが未だによくわからん
ドリラーで先行して探索を全て終えてからドリル動かすのが多分一番いいんだろうけど
それだと時間かかりすぎるんだよな
ドリラーで先行して探索を全て終えてからドリル動かすのが多分一番いいんだろうけど
それだと時間かかりすぎるんだよな
441UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5abc-fUI+)
2024/10/09(水) 19:25:34.91ID:FH9HSsNZ0 壁越しにBET-Cの音が聞こえてたりするならともかく先行は時間の無駄でしかないと思う
有効なのはEDD3戦目で絶対に失敗したくない状況ぐらい?
有効なのはEDD3戦目で絶対に失敗したくない状況ぐらい?
442UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9eb3-oDZz)
2024/10/09(水) 19:37:37.71ID:C1yVVY1D0 サバイバーのハザ5バイオームマスタリーでドレットノートがインターバル無しで一生ジャンプ攻撃続けてきたけどバグかな?
こっちもクソ強かったから意表を突かれた一発目以降は食らわずに倒したけど
ハザ5は何度かクリアしてるけど初めて見た
護衛先行はドリラーやチーム、ホストの気分次第じゃない?
大部屋入ったらスピットボーラーに囲まれてるとかクソ地形でタイラントウィードみたいなハマり要素を回避できるけど時間が掛かるし余計な戦闘も増える
個人的にはどっちでもいい
次の部屋が近いならとりあえず掘っちゃうし自分以外初心者なら遠くても音を頼りに掘ったりする
こっちもクソ強かったから意表を突かれた一発目以降は食らわずに倒したけど
ハザ5は何度かクリアしてるけど初めて見た
護衛先行はドリラーやチーム、ホストの気分次第じゃない?
大部屋入ったらスピットボーラーに囲まれてるとかクソ地形でタイラントウィードみたいなハマり要素を回避できるけど時間が掛かるし余計な戦闘も増える
個人的にはどっちでもいい
次の部屋が近いならとりあえず掘っちゃうし自分以外初心者なら遠くても音を頼りに掘ったりする
443UnnamedPlayer 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 637b-+RYi)
2024/10/09(水) 19:40:53.39ID:u/AL5maN0 EDDとかでエリア間の壁が極薄で初めから行き先が見えててラッシュやべーとかでもないなら普通に成り行きが一番早い
444UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfb9-p5dB)
2024/10/09(水) 19:44:19.53ID:bninM2Zk0 EDDで先堀りする選択肢出るくらいでそれ以外で先堀りは個人的にはないな正直アタオカだと思う
445UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1b88-iNQN)
2024/10/09(水) 21:34:10.21ID:7zvkOl5X0 BETとかネメシスとか金デトネーターの音がしたらさすがに起動前に見に行くけど
結局ドーザーのボタン押す→給油してボタン押す→ハートストーン到達してボタン押すまでの時間は変わらないから準備は短く済ませたい
結局ドーザーのボタン押す→給油してボタン押す→ハートストーン到達してボタン押すまでの時間は変わらないから準備は短く済ませたい
446UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4ea9-vLsC)
2024/10/10(木) 03:34:52.10ID:det/8f6Z0 なぁ、難易度4に昇格0レベル1桁のやつが入って来てペロッと死んで助けろコラとか喚いてるのは流石に蹴っても良いよな?
447UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4fd0-hOPt)
2024/10/10(木) 10:24:50.64ID:2Kzi47h80 自分の栄え有るいや無いOCラストワンはM1000 感電フォーカスショットに決定しました
ちなみにその一個前にやっと持続性プラズマ 遅いよ!
そしてもうコア注入器だとスカウトはOC残ってないぞ言われる
ちなみにその一個前にやっと持続性プラズマ 遅いよ!
そしてもうコア注入器だとスカウトはOC残ってないぞ言われる
448UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ dbae-nYl5)
2024/10/10(木) 12:06:26.02ID:AmmYsa6F0 コンプOME~N
449UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9e3b-6kCy)
2024/10/10(木) 13:38:53.43ID:GdLe3y4x0 スカウトが体感一番楽かな
ドリラーとエンジは役どころが多いしガンナーは自分が真っ先に死んじゃダメだからプレッシャーがあるよね
スカウトは気を利かせてフレアとカイティングだけちゃんとやれば良いから簡単
ドリラーとエンジは役どころが多いしガンナーは自分が真っ先に死んじゃダメだからプレッシャーがあるよね
スカウトは気を利かせてフレアとカイティングだけちゃんとやれば良いから簡単
450UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4e6d-ruHb)
2024/10/10(木) 14:57:31.21ID:bQL0hPkb0 護衛で先行探索はガンクシードの時やるかもな
一度発車すると野良の場合ミュールの取り合いで時間の無駄になるケースあるしな
一度発車すると野良の場合ミュールの取り合いで時間の無駄になるケースあるしな
451UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4e6d-ruHb)
2024/10/10(木) 15:00:32.23ID:bQL0hPkb0 スカウト楽なのはエンジニアがまともな時だけだと何度言えばw
高い場所にあるエイリアンの化石をみんなにピンさされてもプラットフォーム設置されてない状況多すぎるからな
んで周りがエイム下手な野良の場合は押し寄せてくる敵だらけだし
高い場所にあるエイリアンの化石をみんなにピンさされてもプラットフォーム設置されてない状況多すぎるからな
んで周りがエイム下手な野良の場合は押し寄せてくる敵だらけだし
452UnnamedPlayer 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ caba-+RYi)
2024/10/10(木) 15:56:43.75ID:beDWsP5Q0 剥いたエボナットのエロさは異常
453UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ dbae-nYl5)
2024/10/11(金) 20:22:53.70ID:46YiLjOx0 魔弾には意味ないと思う、爆発でええ
チェインヒットならあるけど
チェインヒットならあるけど
454UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ dbae-nYl5)
2024/10/11(金) 20:31:57.07ID:46YiLjOx0 しゅまん間違えた😘
455UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 4e9f-vLsC)
2024/10/12(土) 03:54:29.97ID:SwYmnza20 別のゲームで悪いがここのニッチな海外ゲー好きな方はスターシップトゥルーパーズはやらないんですか?
456UnnamedPlayer 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5a32-fUI+)
2024/10/12(土) 08:52:29.36ID:XnbsrD6O0 やってるぞ
製品版とは思えないクラッシュ率や画面の暗さでわりとクソゲー風味だから買うなら気合い入れような
製品版とは思えないクラッシュ率や画面の暗さでわりとクソゲー風味だから買うなら気合い入れような
457UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ df85-el0L)
2024/10/12(土) 19:08:08.79ID:lFFW7Jng0 そんなものが発売してたのか
でもバグの評価が多いからしばらくは様子見かな
でもバグの評価が多いからしばらくは様子見かな
458UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bb7b-GE1V)
2024/10/13(日) 11:16:13.90ID:GdbyjWmw0 スターシップのあれやってるけどクラッシュで落ちたことはないな あと暗いのはこっちみたいにライトが建てれるからしょうがないね
あっちミッション内容が少ないからすぐ飽きるからやはりロッケンストーンなんだよね
あっちミッション内容が少ないからすぐ飽きるからやはりロッケンストーンなんだよね
459UnnamedPlayer 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 5bcf-QNxE)
2024/10/14(月) 00:55:15.41ID:zEW8o+rh0 ミッションの少なさで言えばDRGも大概のはずなのになぜか飽きない不思議
マップランダム生成がデカいね
マップランダム生成がデカいね
460UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b28-ttT8)
2024/10/14(月) 02:54:04.50ID:lqQ/g9u80 配信者に最近ずっと張り付いてる某赤髭
フレンド周りに避けられてることに気付いたのだろうか
お前 友達いないもんな、、、
フレンド周りに避けられてることに気付いたのだろうか
お前 友達いないもんな、、、
461UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb18-FO3v)
2024/10/14(月) 19:12:36.21ID:bbnqv2Ub0 そんな愚痴話ここでしても全然分からないし、ここで書く意味ないだろ
462UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8b54-dV7K)
2024/10/14(月) 20:25:01.90ID:JvlmN6zC0 某赤髭にずっと張り付いてるやつもいますw
463UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bb88-W9+R)
2024/10/15(火) 03:20:40.88ID:+Q5bM/Sd0 そもそも赤髭って誰よw
464UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3bd0-qfF2)
2024/10/17(木) 11:48:49.92ID:EXevkn1V0 それも私だ。
465UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 82ba-NPG5)
2024/10/20(日) 21:22:27.98ID:csXbP5pv0 エンジニアのタレットって
OMENのスイッチのすぐ直上にプラットフォームのせり出しとかで置けたなら
スイッチ踏みの代行してくれるの?
マーカーで根気よくそうするように教えてくれた人がいたんだけど
実際どうだったのか見てる余裕がなかった
OMENのスイッチのすぐ直上にプラットフォームのせり出しとかで置けたなら
スイッチ踏みの代行してくれるの?
マーカーで根気よくそうするように教えてくれた人がいたんだけど
実際どうだったのか見てる余裕がなかった
466UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0dae-vzeu)
2024/10/20(日) 22:06:52.87ID:l5kFIsMh0 しないよ
タレット置いてって言われたならドローン対策とかだと思うけど
言われてないなら単にスイッチの上に足場くれって意味のマーカーだと思う
足場がちょうどいい位置にあると下段ビームに当たらずに認証できるから
タレット置いてって言われたならドローン対策とかだと思うけど
言われてないなら単にスイッチの上に足場くれって意味のマーカーだと思う
足場がちょうどいい位置にあると下段ビームに当たらずに認証できるから
467UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e97c-GjpT)
2024/10/20(日) 23:06:40.66ID:XLtDSJcQ0 シーズン3と4のツリー全部取るのにブレークハート集め必須?
デイリーからスクリップでなくなったんだが
デイリーからスクリップでなくなったんだが
468UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0dae-vzeu)
2024/10/20(日) 23:28:30.32ID:l5kFIsMh0 必須
469UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e97c-GjpT)
2024/10/21(月) 02:05:22.91ID:dNitwucL0 まじか
シーズンレベル100越えたのに半分も集まってない
ランダムイベなのに全部集めるのキツすぎね?
デイリーのリソフォージ2回も嫌だったのに苦痛だな
もしやシーズン5ってかなりポカポカシーズンだったのか
シーズンレベル100越えたのに半分も集まってない
ランダムイベなのに全部集めるのキツすぎね?
デイリーのリソフォージ2回も嫌だったのに苦痛だな
もしやシーズン5ってかなりポカポカシーズンだったのか
470UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0dae-vzeu)
2024/10/21(月) 02:43:32.93ID:Ss+I92KE0 ランダムだけどシーズン3,4に設定してればハート回収のイベントはかなり発生しやすくなるよ
シーズン5ならコアストーン、1,2ならデータセル回収が発生しやすい
ただマルチの場合はホストの設定したシーズンによるから
参加するときは部屋がどのシーズンに設定してるのかリストで確認したほうがいい
シーズン5ならコアストーン、1,2ならデータセル回収が発生しやすい
ただマルチの場合はホストの設定したシーズンによるから
参加するときは部屋がどのシーズンに設定してるのかリストで確認したほうがいい
471UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0dae-vzeu)
2024/10/21(月) 02:56:51.37ID:Ss+I92KE0 あーあとリソファージアウトブレイクの警報が出てるミッションだと
隕石イベントが発生しないとかしにくいとかだった気もする、違うかもしれないけど
隕石イベントが発生しないとかしにくいとかだった気もする、違うかもしれないけど
472UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e97c-GjpT)
2024/10/21(月) 03:26:20.94ID:dNitwucL0 ありがとう
ゲスト参加ばっかりやってたから全然集まらなかったのか
ホストにして集めます
ゲスト参加ばっかりやってたから全然集まらなかったのか
ホストにして集めます
473UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0dae-vzeu)
2024/10/22(火) 00:12:32.71ID:oBEivb6D0 👍
サル少し下方修正されたみたいね
ジップラインとかで無力化できるのは変わらなそうだけど
サル少し下方修正されたみたいね
ジップラインとかで無力化できるのは変わらなそうだけど
474UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0d46-ISoX)
2024/10/22(火) 00:52:52.50ID:25VkZvzc0 いまエンジニア以外の2武器目解禁終わったくらいの初心者なんですけどハザード4行ってもいい目安とかありますか?
475UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 220a-YTH6)
2024/10/22(火) 01:00:52.26ID:Hfh6sgVW0-- パッチノート --
コアストーンイベントに関して多くのフィードバックを頂いたため、
全体的に難易度を下げ、特に高ハザードでの難易度を下げました
・クローラーの調整
- 移動速度を10%減少させました
- 倒した際に出る腐食性の液だまりがプレイヤーに向かって飛び出さなくなり、クローラーが倒された場所に落ちるようになりました
- クローラーのアーマーを、ゲーム内の他の全てのヘビーアーマーと同じように機能するように修正しました
・テクスチャを多数変更し、読み込み速度が十分で無くても見栄えが悪くならないようにしました
・様々なオーディオの調整を行いました
・起動時とインフォメーション画面で使用される Animated Static material に感光性モードを追加しました
476UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0dae-vzeu)
2024/10/22(火) 01:24:23.98ID:oBEivb6D0477UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 220a-YTH6)
2024/10/22(火) 01:53:03.14ID:Hfh6sgVW0 ソロで1回ハザ4行ってみて、十分やっていけそうだと思えたならいいんでない
2武器目解禁ってレベル10だっけ?15?
もし強いて何か目安的なものが欲しいというなら、
武器MODがT5まで全部開放できるようになるLv18を目指せばいいんじゃないですかね
タレット叩きとか保持フィールドとか、T5の有る無しでだいぶ武器の使い勝手が変わるパターンがあるので
2武器目解禁ってレベル10だっけ?15?
もし強いて何か目安的なものが欲しいというなら、
武器MODがT5まで全部開放できるようになるLv18を目指せばいいんじゃないですかね
タレット叩きとか保持フィールドとか、T5の有る無しでだいぶ武器の使い勝手が変わるパターンがあるので
478UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sda2-jrHO)
2024/10/22(火) 04:51:04.74ID:GPWDybHXd479UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f2d6-/U7C)
2024/10/22(火) 13:38:14.16ID:CfBgBkdb0 OMENの足場を作ったほうがいいことは知ってるけど作り方をよく分かってないエンジいるよね
笑点積みして根元削られて全没収をよく見る
笑点積みして根元削られて全没収をよく見る
下段のスイッチに補給で足場作るのは誰でも出来るからそれで頑張るしかない
481UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8ded-irGl)
2024/10/22(火) 17:40:36.14ID:BZUGlX7B0 イマイチ高さ分からんのよねあれ
高すぎてスイッチ反応しなかったり低すぎてビーム当たったり安定しない
高すぎてスイッチ反応しなかったり低すぎてビーム当たったり安定しない
482UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d188-ymXW)
2024/10/22(火) 17:57:47.70ID:He5Yxhp10 補給ポッド呼んでだいたい同じくらいを狙うといい
俺もいまだによくわからなくてポッド呼んで確認してる
俺もいまだによくわからなくてポッド呼んで確認してる
483UnnamedPlayer 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 897b-NPG5)
2024/10/22(火) 18:06:56.94ID:X3Povo1F0 高すぎたら真ん中掘って、その穴の側面に目掛けて足場を生やし直したらいい
484UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ f29d-bKvV)
2024/10/22(火) 19:19:25.69ID:TZRTIZ4d0 中央スイッチに補給呼んで下段壊すのが安定なんだけど置けるの知らない野良が無関係の位置に呼びがち
485UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a2e1-JTu0)
2024/10/22(火) 20:14:03.98ID:sCYaxrgs0 補給で足場の発想がまず無かったわ
目から鱗
マジで小技多すぎるなこのゲーム
目から鱗
マジで小技多すぎるなこのゲーム
486UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 22da-xCVL)
2024/10/22(火) 20:17:27.92ID:b9UBi87v0 ユーザーに少しでも有利な要素を必死こいて潰すとかしなければ自然とそういう小技は編み出されるんだ(とある他ゲーをみながら)
487UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 02f8-LLhR)
2024/10/24(木) 22:56:13.93ID:HGf41HJi0 日本人でmod高難度部屋やってる人っている?
488UnnamedPlayer 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8d5e-BdzY)
2024/10/25(金) 06:19:46.38ID:QdL6oQdq0489UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 86bf-JxZx)
2024/10/25(金) 10:26:59.49ID:L34kzfyG0 大手Vや配信者が時々配信してその時だけ一瞬人増える
一瞬
一瞬
490UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 11ae-vzeu)
2024/10/25(金) 19:00:26.09ID:WFYDi7a00 ハザード5以上やるのってもうフレンドとか参加ばっかって人も多いだろうしな
野良ホストもするって人は少ない気がする
野良ホストもするって人は少ない気がする
491UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ eed2-IDXA)
2024/10/26(土) 09:04:58.63ID:UszoNpre0 今更だけどビール提供の高速化modはどれ?
492UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ eed2-IDXA)
2024/10/26(土) 09:05:00.09ID:UszoNpre0 今更だけどビール提供の高速化modはどれ?
493UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ eed2-IDXA)
2024/10/26(土) 09:05:51.39ID:UszoNpre0 書き込み連投高速化すまない…
494UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e5fb-fs0/)
2024/10/26(土) 11:01:02.53ID:lJc8NA9l0 プレイ500時間超えてハザード4すら覚束ないのは流石に珍しいか…
まあ向いてないゲームってのはあるもんなんだろう
まあ向いてないゲームってのはあるもんなんだろう
495UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d188-ymXW)
2024/10/26(土) 11:32:17.84ID:ANIBajgL0 他のゲームに移って久々に戻ってきたらハザ3でも死にまくったりするから気にしない
496UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0d38-qw7b)
2024/10/26(土) 14:01:58.41ID:5sGfcZnT0 ジャンプダッシュしとけば死なない
497UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8d66-BdzY)
2024/10/26(土) 14:23:19.09ID:5Z8fNwUP0 >>494
その500時間の使い方次第だな
緩くハザード3ぐらいをずっとやってたならそんなもんだけど一応上昇志向はあってそれなら向いてないだろうね
でも5にいっても今はもう日本人はほとんど居ないから良いんじゃ無いかな
その500時間の使い方次第だな
緩くハザード3ぐらいをずっとやってたならそんなもんだけど一応上昇志向はあってそれなら向いてないだろうね
でも5にいっても今はもう日本人はほとんど居ないから良いんじゃ無いかな
498UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 82ba-NPG5)
2024/10/26(土) 15:02:54.55ID:t63NaFR30 気楽に遊びたいだけだからハザ3でしか探さないけど
連戦マンのお供するといつの間にかハザ4とか5になってることがある
でもホストが「連戦してえなあ」と思うようなメンツだったからか
難易度上がってることにしばらく気付かないぐらいスムーズだった
連戦マンのお供するといつの間にかハザ4とか5になってることがある
でもホストが「連戦してえなあ」と思うようなメンツだったからか
難易度上がってることにしばらく気付かないぐらいスムーズだった
499UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ 220a-YTH6)
2024/10/26(土) 16:06:58.53ID:mIHiHWkd0 >>494
ワイ気軽にハザ3の部屋に入れるようになるのに400時間、
気軽にハザ4の部屋に入れるようになるまでに更に600時間くらいかかったで
今は1300時間ちょいくらいだけどまだ全然飽きる気配も無いので、自分ではこのゲーム向いてると思っとる
ワイ気軽にハザ3の部屋に入れるようになるのに400時間、
気軽にハザ4の部屋に入れるようになるまでに更に600時間くらいかかったで
今は1300時間ちょいくらいだけどまだ全然飽きる気配も無いので、自分ではこのゲーム向いてると思っとる
500UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 897b-NPG5)
2024/10/26(土) 17:30:05.11ID:fdkBL8n10 まずもってハザ4ですら少ないから5の開放すら中々手間取った
501UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 11ae-vzeu)
2024/10/26(土) 18:35:04.45ID:SG/pqNw+0 周りのJPはハザ5メインにしたのは何百時間かやってからって人が多かったな
OCがろくに無いうちからやってた人もいたけど
OCがろくに無いうちからやってた人もいたけど
502UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 85af-LLhR)
2024/10/26(土) 18:45:58.14ID:O35XQpxA0 俺はシーズン5から始めたけどランク2桁でハザ5突撃したわ
今は200ちょいだけど5+しかやってない
今は200ちょいだけど5+しかやってない
503UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 11ae-vzeu)
2024/10/26(土) 19:40:14.94ID:SG/pqNw+0 行けそうだったらどんどんハザ5行った方がいいな
上手い人多いから参考にすれば上達も早いし
上手い人多いから参考にすれば上達も早いし
504UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 02b1-JTu0)
2024/10/26(土) 20:13:56.68ID:o2bU9Yxt0 武器スキン報酬のせいで装備が縛られてて(自分で縛ってるともいうけど)なかなか高難度突撃できないや
505UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 02fe-McSG)
2024/10/26(土) 20:37:42.14ID:8XiUJ8ii0 たまに低ランクでも上手い人いるよね
やりたいことの筋は通っていてキャラコンも上手い、でも知識と経験が少なくて粗があるからサブ垢ではないと分かる
他のゲームでの経験も関係してくるからランクどうので言ってもしゃーないとは思うけど
やりたいことの筋は通っていてキャラコンも上手い、でも知識と経験が少なくて粗があるからサブ垢ではないと分かる
他のゲームでの経験も関係してくるからランクどうので言ってもしゃーないとは思うけど
506UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8dfc-irGl)
2024/10/26(土) 22:05:24.20ID:1bbsSPz60 あたし女だけど帰還する時のミュール回収前のドロップポッドに乗り込むのってどうやるの?
507UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8d66-BdzY)
2024/10/26(土) 22:10:03.91ID:5Z8fNwUP0 サブ垢の場合、初心者と見分けが付かないとキックされる可能性があるから
ランク66星1レベル25で止めるっていう風習があって
このランクとレベルの人は上級者のサブ垢可能性が高い
ランク66星1レベル25で止めるっていう風習があって
このランクとレベルの人は上級者のサブ垢可能性が高い
508UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a2b0-DaMJ)
2024/10/26(土) 22:21:10.28ID:ITm7V8Ps0 何その謎のアマゾンの部族みたいな風習
509UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8d66-BdzY)
2024/10/26(土) 22:33:17.49ID:5Z8fNwUP0510UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d188-ymXW)
2024/10/26(土) 23:06:24.26ID:ANIBajgL0 最低限1回昇格しておけば困ることないし、それ以上昇格してもアイコン以外変わらないからね
今は昇格ごとにOCもらえるから意味が出てきたけど
今は昇格ごとにOCもらえるから意味が出てきたけど
511UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1954-v/et)
2024/10/27(日) 00:37:37.40ID:9NCbQxtv0 サブ垢ってなんのために作るの?
赤☆3まで行った人がもうアイコン変わらないから作るとかならわかるけど☆1で止めるってなにか目的が・・・?
いつもやってる人とやりたくないとか?
赤☆3まで行った人がもうアイコン変わらないから作るとかならわかるけど☆1で止めるってなにか目的が・・・?
いつもやってる人とやりたくないとか?
512UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 915d-pwIu)
2024/10/27(日) 06:54:04.87ID:stcoZuw80 自意識過剰なだけやろ
513UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1326-tuJt)
2024/10/27(日) 08:31:28.90ID:VadzSC6X0 東アジア中心にずっとハザ5やってるけど二桁は滅多に見ないけどなあ
中国の風習かな?CNはリストから除外してるから分からん
名前変えられないしサブ垢作るメリットは感じられないよね
週当たりのコア入手数が決まってた以前ならまあ分かる程度
中国の風習かな?CNはリストから除外してるから分からん
名前変えられないしサブ垢作るメリットは感じられないよね
週当たりのコア入手数が決まってた以前ならまあ分かる程度
514UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 913d-OE/6)
2024/10/27(日) 13:50:00.42ID:6TL82XA90515UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8127-57uc)
2024/10/27(日) 13:52:21.57ID:UeBkV81Q0 大して関わりないのにTwitterやら配信でプレイの質が~やらの嫌味と共に名前出してくる奴らが居るからじゃないの?
516UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2b23-dzYp)
2024/10/28(月) 00:38:45.05ID:6Ril23p30 ハザ5だと緊急付いてるのとか人が来なかったり素材鉱石掘らないから集まらないとかで
上手いからと言っても初心者には向いてない気がする
初心者はゴールドと素材も掘る余裕がある難易度でいい
上手いからと言っても初心者には向いてない気がする
初心者はゴールドと素材も掘る余裕がある難易度でいい
517UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 9138-HTTs)
2024/10/28(月) 16:27:21.05ID:plpd4W5K0 ocゲームだからocが強けりゃプレイヤースキルいらないよ
518UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 13ba-XpkG)
2024/10/28(月) 17:23:12.35ID:hYrmicxc0 殲滅任務で1個目の繭の所在確認だけして(経路を確立して)から
その繭にはノータッチで、2個目の繭を探しに行くのってなんか意味があるの?
道すがらのナイトラ収集次第で補給配分を勘案したいからとか?
その繭にはノータッチで、2個目の繭を探しに行くのってなんか意味があるの?
道すがらのナイトラ収集次第で補給配分を勘案したいからとか?
519UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9107-OTor)
2024/10/28(月) 17:54:42.76ID:NXl6P/J20 このゲーム続けてるやつは「こだわり」が強いやつが多いからね
520UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f988-mw43)
2024/10/28(月) 18:03:30.26ID:c5M8/zUQ0 >>518
だいたいはそう
索敵しっかり終えてから立地のいい場所探したりとか
セカンダリ先にクリアしておきたいとか
たまたまPTの足並みそろってないから時間つぶしに隣の区画チラ見してたらみんな来ちゃったとか
だいたいはそう
索敵しっかり終えてから立地のいい場所探したりとか
セカンダリ先にクリアしておきたいとか
たまたまPTの足並みそろってないから時間つぶしに隣の区画チラ見してたらみんな来ちゃったとか
521UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 13ba-XpkG)
2024/10/28(月) 18:10:47.82ID:hYrmicxc0 意図あってのことなんすね
回答ありがとござます
回答ありがとござます
522UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2be4-dzYp)
2024/10/28(月) 22:51:52.41ID:6Ril23p30 地点採掘開幕になぜかネメシスがいて飛ぶクラゲ大量と掴んでくるサソリとネメシスにハメられて
ボスコに起こされるもまたサソリに捕まれて落下しさせられ凶悪な組み合わせだと思った
ボスコに起こされるもまたサソリに捕まれて落下しさせられ凶悪な組み合わせだと思った
523UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 994d-aU9m)
2024/10/28(月) 23:30:46.20ID:DhvsCj0k0 護衛で最後まで掘ってから始めるタイプの人に当たったんだろ
524UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9177-OE/6)
2024/10/28(月) 23:38:22.92ID:0w4GG+ig0 マップ見ながらガンナーのコイルガンを繭に向かって連射するとどこでも繭を割れて楽だけど、高低差合わせるのがかなり難しい
525UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (アウアウウー Sa9d-ReTS)
2024/10/29(火) 12:03:00.16ID:eXDwUGpCa ctrl+Eでマーカー付けて全体Mapで自キャラ-マーカー-卵って並ぶようにしたらいい
526UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7b16-aU9m)
2024/10/29(火) 23:56:12.73ID:WbsCL9p/0 無限拳なんだっけあれ
双子はワープしてくるからまだいいけど他の2匹は地道に地面掘ってくるから
開始地点で即割りするメリットないか
双子はワープしてくるからまだいいけど他の2匹は地道に地面掘ってくるから
開始地点で即割りするメリットないか
527UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 735a-8acW)
2024/10/30(水) 12:24:00.01ID:3Ja9AWmd0 ネメシスもバルクもドーザーに轢かれて即死した
平然としてたタイラントを見習いなさい 露出してたらどうだったかは知らないけど
平然としてたタイラントを見習いなさい 露出してたらどうだったかは知らないけど
528UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2b31-dzYp)
2024/10/30(水) 13:08:01.06ID:joMquArO0 サソリに捕まれる そのままネメシスに捕まれてやられる
だから距離取ろうとダッシュするけど大量のクラゲに邪魔される
この3種の組み合わせは凶悪だわ
エンジニア(SSG)かブーメランスカウトしか無理や
だから距離取ろうとダッシュするけど大量のクラゲに邪魔される
この3種の組み合わせは凶悪だわ
エンジニア(SSG)かブーメランスカウトしか無理や
529UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d9ae-Ontr)
2024/10/30(水) 13:32:19.13ID:1u2IDCMr0 タイラントって閉じててもドレッタに轢かれたら死ぬんじゃなかったっけ?
530UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7332-v140)
2024/10/30(水) 13:38:17.62ID:Ky6z9Nms0 何ヶ月か前に閉じてる状態で直撃したけど無傷だったよ
531UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d9ae-Ontr)
2024/10/30(水) 13:58:10.04ID:1u2IDCMr0 マジか、俺はもうずっと前だから記憶違いだろうな
巨大隕石で容赦なく潰されてたのは覚えてる
巨大隕石で容赦なく潰されてたのは覚えてる
532UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 913d-OE/6)
2024/10/30(水) 14:24:31.84ID:BYWuuMsD0 ドリドーザーがコアストーンに直撃した時はガチでめんどくさい
経路上にありそうな時は先にイベント終わらせないとパニック状態になる
ガンナーのバグが残ってたら咄嗟の判断ができるやつならそれで回避する事もできたけど
経路上にありそうな時は先にイベント終わらせないとパニック状態になる
ガンナーのバグが残ってたら咄嗟の判断ができるやつならそれで回避する事もできたけど
533UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 731e-v140)
2024/10/31(木) 04:18:23.74ID:Xhy54Wuq0 サバイバーの方にアプデ来てた
ボスコの強化まだ来ないのか・・・
ボスコの強化まだ来ないのか・・・
534UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 31d0-IjZm)
2024/10/31(木) 10:08:44.27ID:65ir7iPK0 サバイバー新マップの誤植(?)ひでーな!
しかしハードコア ミューテーター系 メインのLv70到達とクリアできるきがしないコンテンツが増えてきてしまった
まあ本家もハザ5は一生無理だと悟ったところだけど・・
しかしハードコア ミューテーター系 メインのLv70到達とクリアできるきがしないコンテンツが増えてきてしまった
まあ本家もハザ5は一生無理だと悟ったところだけど・・
535UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2bf3-tuJt)
2024/10/31(木) 18:21:13.61ID:ntzWeBHi0 本家ハザ5は野良でやりなされ
野良はハザ5でも下手どころか虫側みたいなやつもいるから問題ない
下手すぎて名前覚えられるのが嫌なら外国のサーバーや人が多い中国に行けばいい
外国人なんて誰も気にしない
野良はハザ5でも下手どころか虫側みたいなやつもいるから問題ない
下手すぎて名前覚えられるのが嫌なら外国のサーバーや人が多い中国に行けばいい
外国人なんて誰も気にしない
536UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 79ae-Ontr)
2024/10/31(木) 20:40:04.40ID:wIy1F9Il0 物足りなくなったら難易度上げればええよ
537UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c183-58KX)
2024/10/31(木) 22:49:11.80ID:wv0LwSAk0 ドレノのド至近距離をグルグル回転しといてFFにキレんなや
流石に無理や
流石に無理や
538UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2b4f-dzYp)
2024/11/01(金) 12:00:00.51ID:LxGcuFT40 ドレッドノートは2体以外は基本マラソンじゃね?
タゲられてる人は逃げて他が尻を打つ
タゲられてる人は逃げて他が尻を打つ
539UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ f988-mw43)
2024/11/01(金) 18:03:12.95ID:aG7mbqxj0 その基本を理解してないと自分がタゲられてるのに必死にケツ取ろうとしてグルグルしちゃうんだな
540UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sacd-Yk/J)
2024/11/03(日) 14:45:05.34ID:OpLvba2na サバイバーのアプデ来た!
↓
「の 生」
何これ
↓
「の 生」
何これ
541UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 85d0-kEEx)
2024/11/03(日) 14:58:59.75ID:VgpF/HeS0 ほ、ほら塩の時も最初は の道 だったし・・
542UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 32da-8Jbz)
2024/11/03(日) 18:45:45.16ID:+MrgQTS90 名前なんてどうでもよくなるくらいチビエクスプローダーとウォーデンがうざい
543UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 82af-JbDz)
2024/11/03(日) 20:30:56.09ID:yKDNtA8m0 ミニエクスは新マップじゃなくてもミューテーション2種で出るうえ早すぎ痛すぎ硬すぎで禿げる
生のハードコアはこいつのせいでクリア不可能まである
生のハードコアはこいつのせいでクリア不可能まである
544UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 85d0-kEEx)
2024/11/04(月) 10:02:43.15ID:aV6m13c90 一回ナーフ済みという
545UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sacd-Yk/J)
2024/11/05(火) 00:51:28.33ID:85kfxXO5a サバイバーの新マップのフィールド外のボート
現れたり透明になったりしてるけどこれ何?
現れたり透明になったりしてるけどこれ何?
546UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 19ae-wCAg)
2024/11/07(木) 04:01:14.20ID:2oJtPO0p0 飛び出してきたマグママゴットにつるはしが当たって20分がパァ
547UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 92ba-KlRY)
2024/11/07(木) 07:25:19.89ID:FQuOO9480 カツン!カツン!カツン!カツン! *ヌッ*あっ ドゴォォン
あんなに小さいのに爆発威力はホンモノなんだなあって
あんなに小さいのに爆発威力はホンモノなんだなあって
548UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 75ce-5FcO)
2024/11/08(金) 02:40:25.88ID:ewPJaa8v0 誰かがいくら下手でも、誤射されてもほとんど何も思わないけど
だが大した理由もなく補給横取りされるのはすぐ部屋抜けてしまう
ゲームの上手い下手じゃなくて性格の問題な気がしてならない
だが大した理由もなく補給横取りされるのはすぐ部屋抜けてしまう
ゲームの上手い下手じゃなくて性格の問題な気がしてならない
549UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (スッップ Sdb2-NQOM)
2024/11/08(金) 14:34:16.25ID:pv4TRnuud 闇強盗事件にも司法取引できるようにしないと、指示役より上に辿り着くのは難しいんじゃない?
550UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 75af-CyeO)
2024/11/08(金) 18:52:17.51ID:JYzhaYj00 インパクトアックスすごい速さで連射してるのってどうやってんの?
つるはしキャンセルじゃないよね?
つるはしキャンセルじゃないよね?
551UnnamedPlayer 警備員[Lv.105][SSR武+3][SSR防+3] (ワッチョイ b678-+vAE)
2024/11/09(土) 11:23:59.23ID:6SWZgf/a0 今週のEDDはクソだな
552UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a954-KlRY)
2024/11/09(土) 15:38:21.36ID:Pj8ctBsw0 >>550
クールタイムとか無いからつるはしキャンセル高速でやればどこまでも早く出来るよ
クールタイムとか無いからつるはしキャンセル高速でやればどこまでも早く出来るよ
553UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 754c-CyeO)
2024/11/09(土) 15:44:42.99ID:HtWVAVOd0 つるはしだったんかあれ
参考までに聞きたいんだけど、キーコンフィグどうしてるの?
参考までに聞きたいんだけど、キーコンフィグどうしてるの?
554UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2bdf-2Qlp)
2024/11/10(日) 01:32:07.64ID:29bEOoPm0 補給横取りするのはエンジニアが高確率だな
というか他の武器はそんなすぐ減らんし
体力回復で補給する人いるけどナイトラの集める苦労考えたら
回復せずに死んだ方がいいと思うんだがな
地球防衛軍みたいに蘇生に自分の体力分け与えるわけもないしペナもないし
というか他の武器はそんなすぐ減らんし
体力回復で補給する人いるけどナイトラの集める苦労考えたら
回復せずに死んだ方がいいと思うんだがな
地球防衛軍みたいに蘇生に自分の体力分け与えるわけもないしペナもないし
555UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ d57b-u2AF)
2024/11/10(日) 13:49:16.73ID:7kb+SCyp0 エンジだけスナイパー武器並みに弾数少ないもんな
特に単発威力高い訳でもないLokとか何であんだけしかないんだよ
特に単発威力高い訳でもないLokとか何であんだけしかないんだよ
556UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 23ba-7Zjp)
2024/11/10(日) 14:02:10.53ID:L880W1pb0 地面焼くシャードディフラクターを主砲にして
プライマリはタレット砲の発射ボタンになってる
武器よりタレットの残弾がカッツカツになる印象
プライマリはタレット砲の発射ボタンになってる
武器よりタレットの残弾がカッツカツになる印象
557UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 43ce-nDPt)
2024/11/10(日) 18:25:48.21ID:rQOaRmlE0 タレットマーク2にしても対して威力上がらないわジェミニより弾少ないわで息してないのが可哀想
558UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6de8-TMjU)
2024/11/10(日) 18:48:41.74ID:qRDN54F40 アックス高速投げは
Q押す→G押す→QとG同時に離す
ってのを連続でやるやつ
リズムよくちゃんと入力したらものすごい速さになるよ
Q押す→G押す→QとG同時に離す
ってのを連続でやるやつ
リズムよくちゃんと入力したらものすごい速さになるよ
559UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a554-+lks)
2024/11/10(日) 18:57:15.19ID:ChG+uKWP0560UnnamedPlayer 警備員[Lv.59] (ワッチョイ cb98-T+xf)
2024/11/11(月) 02:45:53.54ID:zWmXYOf20 久々に戻ってきたけどhaz5+難しすぎない?
eddお散歩出来てたのにこんなきつくされても困る
あと透明な奴の火力がおかしい
eddお散歩出来てたのにこんなきつくされても困る
あと透明な奴の火力がおかしい
561UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6dae-QjuR)
2024/11/11(月) 04:05:07.51ID:zUVbs5WE0 各プレイヤーで好きに調整して遊んでね、バランスとか考慮しないよ
って意図でハザード6じゃなく5+ってしてるから無理に全補正最大にしなくていい
敵の数と速さだけ最大にしてあと二つはノータッチくらいが楽しかった
って意図でハザード6じゃなく5+ってしてるから無理に全補正最大にしなくていい
敵の数と速さだけ最大にしてあと二つはノータッチくらいが楽しかった
562UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ add0-ST7W)
2024/11/11(月) 12:03:39.52ID:us4B/hLH0 +じゃないハザ5 ミニミュール回収ミッション数え切れないほど失敗しまくったがモーカイトミッションで何とか初成功した
それでもスウォームと帰還時の湧きで青息吐息だわ 増やしたボスコの蘇生使い果たした
OC揃う頃には自然と行けるようになるなんて甘すぎる見立てだった
それでもスウォームと帰還時の湧きで青息吐息だわ 増やしたボスコの蘇生使い果たした
OC揃う頃には自然と行けるようになるなんて甘すぎる見立てだった
563UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Saa9-O1Oo)
2024/11/15(金) 13:42:21.58ID:X1MjK3N/a サバイバーのバイオームマスタリー
全ステージのスコア30万点超えて満足
全ステージのスコア30万点超えて満足
564UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6dae-QjuR)
2024/11/16(土) 20:50:18.87ID:xMg7Q+fW0 ボスコはだいたい採掘とライト強化してるから蘇生増やせんわ
565UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7b8e-EBAf)
2024/11/17(日) 19:31:32.52ID:VBMBWf/X0 今回のED野良じゃ2ステージ目つらすぎる
566UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a7ae-kIwZ)
2024/11/22(金) 17:15:34.59ID:VL0eiEsm0 ローグコアのクローズドアルファって25年だったか
567UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 365b-BZ2z)
2024/11/23(土) 02:01:54.23ID:DdiL6L1V0 ドレッドノートでタゲられてるのに無理に蘇生にきて先に蘇生してる人の邪魔する人いまだにいるんだなw
追いかけられてるならそのままマラソンしててくれって思うんだが
まあガンナーでシールド張れるとか瞬時蘇生が出来るとかならありがたいんだが
無理して蘇生にきてってパターン多いよね
上手い人ほどマイペースで蘇生してる
追いかけられてるならそのままマラソンしててくれって思うんだが
まあガンナーでシールド張れるとか瞬時蘇生が出来るとかならありがたいんだが
無理して蘇生にきてってパターン多いよね
上手い人ほどマイペースで蘇生してる
568UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7ffb-fVPz)
2024/11/25(月) 00:28:38.15ID:qxF7Ls0B0 アクティブパークのダッシュがワンタップで出せるようになるmodない?
569UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdbf-fVPz)
2024/11/26(火) 06:58:53.39ID:pj2xasxId ローグコアもcoopできるのええな
570UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b702-YzID)
2024/11/26(火) 17:02:48.26ID:lLtWnLtz0 最近始めたけど日鯖に入ったらよく一瞬で蹴られるんだけど悲しい
小登菜菜とか萌新菜菜が初心者歓迎って意味だと知って以来日本人鯖は避けるようになったんだけどなんなん
小登菜菜とか萌新菜菜が初心者歓迎って意味だと知って以来日本人鯖は避けるようになったんだけどなんなん
571UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 97ae-EPH/)
2024/11/26(火) 17:40:24.72ID:LkUTxEc30 小登菜菜とか萌新菜菜って書いてある部屋に入って蹴られたの?
572UnnamedPlayer 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 9fba-JTKW)
2024/11/26(火) 18:40:05.46ID:MAHGg1k00 JP表記見て謎の安心感持って入ったら蹴られまくって
「初心者歓迎」の意思表示してるCN部屋のがマシだと入り浸るようになった、じゃないの?
JP表記の部屋にも行くけどそこまで蹴られることないけどなあ
「初心者歓迎」の意思表示してるCN部屋のがマシだと入り浸るようになった、じゃないの?
JP表記の部屋にも行くけどそこまで蹴られることないけどなあ
573UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ f745-rPug)
2024/11/26(火) 19:26:07.45ID:pgY2XJ3B0 今残ってる純日本人は偏屈なジジイばっかだから選民思想が強い
大抵中国NGだしランク見て蹴る人も多いだろうね
仮にそういう部屋入れたとしても全然人集まってこないだろうし日本鯖の野良はもう無理だと思え
大抵中国NGだしランク見て蹴る人も多いだろうね
仮にそういう部屋入れたとしても全然人集まってこないだろうし日本鯖の野良はもう無理だと思え
574UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sdbf-fVPz)
2024/11/27(水) 03:45:21.40ID:3v26yQZad CN BAN CN BAN CN BAN…みたいな部屋名とか命令口調の部屋名とか進んで入りたくはないわな
俺は基本自分で部屋立てるけどゲストで来てくれる日本人はいい人多い気がするね
俺は基本自分で部屋立てるけどゲストで来てくれる日本人はいい人多い気がするね
575UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 97ae-EPH/)
2024/11/27(水) 21:21:38.41ID:wuR2r+Ea0 ほとんど参加だけの日本人もけっこういるし人多い時間なら結構きてくれる
蹴られて悲しいとかって人はホストやったほうがいい
蹴られて悲しいとかって人はホストやったほうがいい
576UnnamedPlayer 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ f7c2-3s1B)
2024/11/28(木) 06:04:34.93ID:wt/Xv6ZI0 有名ストリーマーやVが配信すると一瞬だけ人増えるけどすぐ元の過ッ疎過疎に戻るよね
577UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ bfb6-3f+z)
2024/11/28(木) 08:14:14.89ID:CWxXZ0UM0 全体で見たらSteam同接トップ100にたまにランクインするから人は多い方なんだよね日本で人気無いだけ
578UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fda-egXh)
2024/11/28(木) 23:46:09.74ID:NTkCDhU60 サバイバーのハードコア紺碧の原生林 聞きしに勝る無理ゲーっぷりだな・・
他のバイオームもハザ4が限界だけどここは3まで
他のバイオームもハザ4が限界だけどここは3まで
579UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ bf60-v0od)
2024/11/28(木) 23:55:07.47ID:Iz4fDrBL0 このゲームのOCって週に貰えるのってウィークリーとダイブとエリートダイブで空3と現物3だったけ?
580UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1788-k4Bp)
2024/11/29(金) 00:11:15.65ID:Kx4NRIzY0 今は昇進で青天井
581UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 97ae-EPH/)
2024/11/29(金) 01:23:29.15ID:yalIb0BY0582UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ bf60-v0od)
2024/11/29(金) 05:58:57.04ID:K2bnU1Ij0 やればやる程回せるようになったんだね
新規や復帰にはありがたいアプデやな
情報ありがとう
新規や復帰にはありがたいアプデやな
情報ありがとう
583UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f11-fVPz)
2024/11/30(土) 12:45:57.47ID:BM6ys8y40 どれもこれもフォージしてると一瞬で金なくなるけどね…
584UnnamedPlayer 警備員[Lv.30] (ワッチョイ aeda-Qs+Z)
2024/12/01(日) 09:00:10.18ID:u6j31xZS0 金全スルーでも不足はしないと思ってたらだんだん高くなる昇進費用
やばぁい
やばぁい
585UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3d53-Dj8N)
2024/12/01(日) 14:04:23.63ID:bKpORj2x0 コイルガンのT5熱触媒ってなんか良い使い方ない?
いちいち焼夷グレとかミニガンで事前に燃やすの手間だし
ヘルファイアで着火させてもう一回撃つのも弾持ち悪すぎる
いちいち焼夷グレとかミニガンで事前に燃やすの手間だし
ヘルファイアで着火させてもう一回撃つのも弾持ち悪すぎる
586UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9319-DHyu)
2024/12/01(日) 21:18:58.10ID:5PcaNrW70 >>585
無い
幅増大か電気の二択だけどやっぱり
1ゲージ撃ち+幅+ヘルファイアが一番強い
ヘルファイアがナーフされてmodの位置も変わって今までと違う色んな使い方が試されたけど結局昔のままのこれが最強って感じになっている
無い
幅増大か電気の二択だけどやっぱり
1ゲージ撃ち+幅+ヘルファイアが一番強い
ヘルファイアがナーフされてmodの位置も変わって今までと違う色んな使い方が試されたけど結局昔のままのこれが最強って感じになっている
587UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 820a-WFUB)
2024/12/02(月) 01:10:14.22ID:tZdcn0QM0 >>585
あのMODは、わりとスルーされがちな要素として炎上してる敵に対してのダメージも30%上がるんだよね
だから俺はトリプルテック威力構成にして単体火力メインで使って、大量に来た時は爆弾化でCC「も」できるくらいの感覚で使っとる
炎上は範囲重視気味のハリケーンで適当に
俺は一斉発射使うのが好き
あのMODは、わりとスルーされがちな要素として炎上してる敵に対してのダメージも30%上がるんだよね
だから俺はトリプルテック威力構成にして単体火力メインで使って、大量に来た時は爆弾化でCC「も」できるくらいの感覚で使っとる
炎上は範囲重視気味のハリケーンで適当に
俺は一斉発射使うのが好き
588UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7a3a-oUM/)
2024/12/02(月) 20:03:14.69ID:f8M3paEy0 名前が数字記号顔文字のやつは怖くて蹴っちゃうね
589UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9b27-YAg3)
2024/12/02(月) 22:12:56.32ID:DZdLa8yG0 顔文字可愛いじゃんキックしないでよ
590UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bea9-D6vE)
2024/12/03(火) 00:09:29.63ID:ExjO15X/0 確かにガンガン回してたら10万とかすぐ消えるな
ハザ5とかでも死なないならゴールド掘ってええか?
ハザ5とかでも死なないならゴールド掘ってええか?
591UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f1ae-SCdY)
2024/12/03(火) 08:30:47.75ID:4YDbRbuc0 空き時間に掘るくらいならええと思うわ
空き時間以外も掘るなら金掘ると書いた部屋に入るか立てたほうが無難
空き時間以外も掘るなら金掘ると書いた部屋に入るか立てたほうが無難
592UnnamedPlayer 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36af-ryDj)
2024/12/03(火) 16:39:27.14ID:GS/cesUZ0 もっと硬そうな鉱石ザクザク掘ってるんだし金ぐらいは1回で掘れてもいいと思うの
593UnnamedPlayer 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ cb17-tJZu)
2024/12/04(水) 06:40:48.52ID:kSEZaUxe0 メインサブ終わってるのに永遠鉱石掘ってるおじさんいるでしょ
594UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 936a-DHyu)
2024/12/04(水) 10:20:16.92ID:xLA6PI5M0 そういうの一切掘らないでサブクエストもついでに達成できるやつ以外は無視してガンガン回すのと
メイン、サブ、鉱石掘りをじっくりやるのどっちが効率いいんだろうね
このゲームは1ゲームのインターバルが長くて高速周回できないのがどこまで響くかって感じ
メイン、サブ、鉱石掘りをじっくりやるのどっちが効率いいんだろうね
このゲームは1ゲームのインターバルが長くて高速周回できないのがどこまで響くかって感じ
595UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽警] (ワッチョイ deba-Q86W)
2024/12/04(水) 10:27:43.86ID:j59dmVXg0 黄金デトネイターの爆発後をキレイに舐め尽くすまで帰らねえぞおじさんコンビと遭遇したことある
3人でやればまあすぐだったけどね
3人でやればまあすぐだったけどね
596UnnamedPlayer 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 917b-TqGB)
2024/12/04(水) 10:36:22.91ID:RkHS0o7k0 効率だけ語るならメインだけ
サブは端金だし金も1:1だからマジで掘ってる雰囲気だけ
サブは端金だし金も1:1だからマジで掘ってる雰囲気だけ
597UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f1ae-SCdY)
2024/12/04(水) 15:09:40.17ID:c60TJiiy0 最終的にカネと資源の使い道が昇進費用くらいしかないおかげで
早回しも採掘も求められない、やりたい人だけってのは良かったと思う
早回しも採掘も求められない、やりたい人だけってのは良かったと思う
金や鉱石掘らないDRGを他のゲームを差し置いて選ぶ人間は果たして居るのだろうか
599UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6846-jTU0)
2024/12/04(水) 23:13:41.25ID:WVz5cJAB0 マグナイト欲しくて報酬に補正かかる高ハザ行くと掘る暇がない
中低難易度でみんなと掘りに行くか...
中低難易度でみんなと掘りに行くか...
600UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 52c4-Dngz)
2024/12/05(木) 14:49:12.10ID:DoK3Pss/0 自分は掘りながらわちゃわちゃ進められるハザ3か4で十分だわ
この手のゲーム下手だけど好きだし、身の程弁えてプレイする
この手のゲーム下手だけど好きだし、身の程弁えてプレイする
601UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ becc-D6vE)
2024/12/06(金) 05:59:09.58ID:ufC2vAn90 名前はわからないんだがブラックボックス?とかタワーみたいなのに電源供給する機械?防衛する時にわざわざ地面に埋まらせてるのは何でなの?
遮蔽無くす事で射線通しやすくなるから?
遮蔽無くす事で射線通しやすくなるから?
602UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f1ae-SCdY)
2024/12/06(金) 08:01:30.89ID:5Kf14+eE0 そうね。あと動いてても引っかからないし
でも埋めると防衛範囲が狭くなるデメリットもある
個人的にボックスは一段掘り下げれば邪魔にならないし範囲もあまり変わらないけど
背の高い電池は埋めると狭いからやらない
でも埋めると防衛範囲が狭くなるデメリットもある
個人的にボックスは一段掘り下げれば邪魔にならないし範囲もあまり変わらないけど
背の高い電池は埋めると狭いからやらない
603UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ bc7b-TCUj)
2024/12/06(金) 08:18:48.18ID:AKJtEsos0 サーバーへの接続に失敗しましたって出てどこにも入れないんだけど
604UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ f1ae-SCdY)
2024/12/06(金) 09:14:59.76ID:5Kf14+eE0 回線リセットや再起動で直ることもある
605UnnamedPlayer 警備員[Lv.27] (ワッチョイ bc7b-TCUj)
2024/12/06(金) 09:20:42.17ID:AKJtEsos0 >>604
ありがとうためしてみる
ありがとうためしてみる
606UnnamedPlayer 警備員[Lv.42] (ワッチョイ be47-D6vE)
2024/12/06(金) 19:28:48.92ID:ufC2vAn90607UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ bf4a-WtZ6)
2024/12/08(日) 05:22:42.48ID:WCZqNxBt0 マルチ前提の妨害工作ドリラーって何使ってる?
火炎放射器で地上のタレット系や小型ロボ?は最速で燃やせるけどボス何したらええんじゃってなる
サブも持続プラズマか爆発するスバタどちらもこれ合ってるのかって疑問に思いながら戦ってるんだけど割り切って味方の近くの足燃やすことで味方フリーにしてボス火力は任せても良い?他職目線でも良いからアドバイス欲しい
火炎放射器で地上のタレット系や小型ロボ?は最速で燃やせるけどボス何したらええんじゃってなる
サブも持続プラズマか爆発するスバタどちらもこれ合ってるのかって疑問に思いながら戦ってるんだけど割り切って味方の近くの足燃やすことで味方フリーにしてボス火力は任せても良い?他職目線でも良いからアドバイス欲しい
608UnnamedPlayer 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 47cd-jpbf)
2024/12/08(日) 05:40:36.64ID:wnckb7cK0 妨害のケアテイカー戦でのドリラーの役目はこれ1択
というかこれせずに普通に下で戦ってたらなんだこいつってなる
ttps://youtu.be/5Ho9we9Pgf0
というかこれせずに普通に下で戦ってたらなんだこいつってなる
ttps://youtu.be/5Ho9we9Pgf0
609UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5fcf-M98I)
2024/12/08(日) 09:45:34.90ID:mAXHydcW0 妨害ボス戦 やる気満々の核エンジいるならドリラーは一旦静観しててもいい
核使ってるようなエンジはヘマをやらかす可能性が高いのですぐ介護できるように見張ってないといけないが
核使ってるようなエンジはヘマをやらかす可能性が高いのですぐ介護できるように見張ってないといけないが
610UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 2788-t9CO)
2024/12/08(日) 10:21:01.77ID:dxYyWRlJ0 的確にサッチェル落としてくれるならあとは遊んでても文句言わないレベル(専用で補給一個天井付近に落としておいていい)
コア狙い中暇なら第一に死なないこととパトロールや触手潰してくれるとうれしい
サッチェル苦手ならパトロールと増援スナイパータレットと触手をとにかく潰してくれればそれでもいい
でもそれ以上に大切なのは外周の移動がしやすいように天井以外の整地もやってくれることだよ
コア狙い中暇なら第一に死なないこととパトロールや触手潰してくれるとうれしい
サッチェル苦手ならパトロールと増援スナイパータレットと触手をとにかく潰してくれればそれでもいい
でもそれ以上に大切なのは外周の移動がしやすいように天井以外の整地もやってくれることだよ
611UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ bf4a-WtZ6)
2024/12/08(日) 18:47:51.50ID:WCZqNxBt0 サッチェル足場ある時は上から落としてたけど貼ってくれた動画だと下からぐるっと天井まで掘ったりもするんだね
みんなの意見見た感じ本体削りと言うより準備とアーマー剥がすサッチェルやってくれって感じか
これで迷わず戦えそうだ!ありがとう
みんなの意見見た感じ本体削りと言うより準備とアーマー剥がすサッチェルやってくれって感じか
これで迷わず戦えそうだ!ありがとう
612UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 272c-DAiI)
2024/12/08(日) 21:39:33.26ID:k4nooOIc0 斧持ってってるならアームが頭ワンパンなので狙ってみそ
サッチェル足場があったり天井まで穴掘るの待ってくれる部屋なら野良だけでクリアできるよ
614UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ bf4a-WtZ6)
2024/12/08(日) 23:32:13.49ID:WCZqNxBt0 ワンパンならやってみる
ちなみにアドバイス後一度動画参考にしてサイドから天井まで掘って1人用の補給呼んでC4ポイポイ投げる役やってみたけど良い感じだった
これって決めてやると事故死もなかったし感謝
ちなみにアドバイス後一度動画参考にしてサイドから天井まで掘って1人用の補給呼んでC4ポイポイ投げる役やってみたけど良い感じだった
これって決めてやると事故死もなかったし感謝
615UnnamedPlayer 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 471e-jpbf)
2024/12/08(日) 23:37:51.64ID:wnckb7cK0 やるじゃんかっけえ
616UnnamedPlayer 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 5fbb-t2m9)
2024/12/09(月) 01:18:04.31ID:/4sFU+Ba0 ドリラー用の補給置いてるとわざわざ天井まで登ってきた別クラスに盗まれるのもよくある
617UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ df0a-xJXv)
2024/12/09(月) 03:55:54.24ID:7r7MG3CR0 ひさびさにMODio見てたら、◯◯◯(ガンナー)が今補給取ったで的なメッセージをチャット欄に出してくれるMOD
遂にverifiedで出たんやな
遂にverifiedで出たんやな
618UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 4701-uxn7)
2024/12/09(月) 18:08:52.98ID:mj8L3AaP0 ドリラーのc4で地味に重要なのが所持数を3にして威力上げる事
3の場合は2つ補給されるから使える回数はほぼ変わらず威力が増大してるから普段使いもこっちがいい
妨害で殻割りの時のダメージで3か4かは皆にバレるからちゃんとしておこう
3の場合は2つ補給されるから使える回数はほぼ変わらず威力が増大してるから普段使いもこっちがいい
妨害で殻割りの時のダメージで3か4かは皆にバレるからちゃんとしておこう
619UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ df4d-sEI+)
2024/12/09(月) 23:07:30.37ID:nympyknx0 ケアテイカーはC4で壊した後は1~2箇所見ながら散弾ポンプで瞬殺してるな
620UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a7ae-iMVB)
2024/12/10(火) 02:57:40.49ID:Noda7uS80 ただひたすら触手やボットをしばいてまわる
灼熱で触手を数本まとめて消せると気持ちいい
難しいからあんまやらないけど
灼熱で触手を数本まとめて消せると気持ちいい
難しいからあんまやらないけど
621UnnamedPlayer 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 8f47-klev)
2024/12/15(日) 22:15:40.27ID:HsSY2tr+0 メモ
今週木曜からクリスマスイベ
今週木曜からクリスマスイベ
622UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ eaae-z9/J)
2024/12/16(月) 11:41:26.06ID:0q79GjWU0 エラーキューブ集めのチャンス
623UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 66ab-JMi9)
2024/12/17(火) 07:51:22.53ID:WpaTgnPI0 いくつかそういう系あるけど何なのか全く分からないままやってる
紫の塔みたいなの破壊
植物のボス?倒す
上から爆発物が降って着弾地点に掘る
壁に白いギザギザみたいなのを掘る
wikiにこれ系のまとめってあるんだっけ
紫の塔みたいなの破壊
植物のボス?倒す
上から爆発物が降って着弾地点に掘る
壁に白いギザギザみたいなのを掘る
wikiにこれ系のまとめってあるんだっけ
624UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7e59-b9rU)
2024/12/17(火) 09:30:01.94ID:dQl05hhi0 上3つはwikiのランダムイベントのページにまとめられてる
白いギザギザはエラーキューブでそれは資源のページに書いてある
白いギザギザはエラーキューブでそれは資源のページに書いてある
625UnnamedPlayer 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 66ab-JMi9)
2024/12/17(火) 18:57:54.08ID:WpaTgnPI0 読んできたありがとう大体経験値なのね
エラーキューブって26?ミッションに1つの確率て結構レアなんだ
エラーキューブって26?ミッションに1つの確率て結構レアなんだ
626UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ eaae-z9/J)
2024/12/18(水) 14:31:15.44ID:/vn9wYTr0 確率とかデータとか細かい所も見るなら英語wikiのほうがいいよ
627UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5fae-z9/J)
2024/12/19(木) 18:51:52.82ID:vHSqkeke0 ずっとあったバグいくつか修正されてたのか
パイプ修理で勝手に装備変わるのは地味に面倒だったし
ガンナーシールドの効果出ないのはシャレにならないことあったから助かる
パイプ修理で勝手に装備変わるのは地味に面倒だったし
ガンナーシールドの効果出ないのはシャレにならないことあったから助かる
628UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ca0a-Vy5I)
2024/12/20(金) 02:41:06.64ID:0BMmlBIY0--- パッチノート --- S05.07
・スカウトのグラップリングフックが、時折スカウトを引っ張るのを失敗することがあった問題を修正しました
・クローラーが歩行時にパーティクルを使用し過ぎていた問題を修正しました
・妨害工作ミッションにおいて、地形によりプレイヤーがノードを発電所に接続できないことがあった問題を修正しました
・パイプラインを設営する際、作業前に装備していたアイテムに正しく戻らなかった問題を修正しました
・ガンナーのシールドが、かなりの頻度でプレイヤーにバフを付与できないことがあった問題を修正しました
・多数のミスタイプを修正しました
・コアストーンの回収ポッドに近づくと、一部のオブジェクトでクラッシュする問題を修正しました
629UnnamedPlayer 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fa3a-Bp7F)
2024/12/20(金) 13:44:16.97ID:Sc6ifDk50 survivorの方もアプデはよ
ウォーデン同士でバフ掛け合うのやめさせてくれ
原生林ハードコアだけクリア出来ない
ウォーデン同士でバフ掛け合うのやめさせてくれ
原生林ハードコアだけクリア出来ない
630UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ffd0-Vy5I)
2024/12/20(金) 14:14:18.32ID:oc8Hv1Mt0 他のところはいけたんか・・・(戦慄)
自分も水晶だけはハザ5行けたけど他はドロップポッド入口を赤ツタで封鎖とかイモムシピンボールでとかぶん投げたわ
自分も水晶だけはハザ5行けたけど他はドロップポッド入口を赤ツタで封鎖とかイモムシピンボールでとかぶん投げたわ
631UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fa3e-Bp7F)
2024/12/21(土) 01:28:20.16ID:HtBD23z70 survivorのハザ5ハードコアは冷気を信じればなんとかなる
具体的にはスカウトのズーコフスタートでOCは冷気付与と回転撃ち
レベル5でリロールぶん回してプラズマカービン装備したら冷気付与と複数発射のOC目指す
この2つがあれば敵を寄せ付けず火力でゴリ押せる
原生林のウォーデンは凍結させてもバフ撒くのが害悪過ぎて無理ゲー
何回ドレノまで辿り着いても擦り潰される
具体的にはスカウトのズーコフスタートでOCは冷気付与と回転撃ち
レベル5でリロールぶん回してプラズマカービン装備したら冷気付与と複数発射のOC目指す
この2つがあれば敵を寄せ付けず火力でゴリ押せる
原生林のウォーデンは凍結させてもバフ撒くのが害悪過ぎて無理ゲー
何回ドレノまで辿り着いても擦り潰される
632UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cada-Xxs2)
2024/12/21(土) 02:46:01.77ID:E2H+favo0 ガンナー/ヘビーでサンダーヘッドの貫通を伸ばしつつLv5で(重量武器だから取れる)クライオキャノンを取って
後は敵の来る方向を全力で絞るように動くのが好感触だった
どのみちウォーデンは辛いがこちらは何とかならんでもないと感じた
まあ5は今のところクリアできてないんだけど・・
後は敵の来る方向を全力で絞るように動くのが好感触だった
どのみちウォーデンは辛いがこちらは何とかならんでもないと感じた
まあ5は今のところクリアできてないんだけど・・
633UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2e7a-Dyog)
2024/12/21(土) 02:53:28.48ID:/91Q8xBZ0 サンダーヘッドが高火力・レッドストームが豆鉄砲気味な事に違和感を感じなくなってきた
634UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2327-D58P)
2024/12/21(土) 14:13:26.94ID:jVqCMcjz0 カービンのソードオフ本家にも欲しいな😉
635UnnamedPlayer (ワッチョイ 89d0-PINu)
2024/12/22(日) 14:32:44.73ID:gbGYU5DE0 本家でプラズマカービンの射程を激減させたら辛いきもするが
それで雑魚が瞬時に蒸発する火力が得られるなら悪くないな
それで雑魚が瞬時に蒸発する火力が得られるなら悪くないな
636UnnamedPlayer (ワッチョイ c3dc-QLXQ)
2024/12/28(土) 12:18:57.52ID:QXgmRRGf0637UnnamedPlayer (ワッチョイ 0eb2-tN8S)
2024/12/30(月) 12:39:24.94ID:Qju6Unm+0 サバイバー買ってみたけど用語わからんの結構ある
やっぱり原作やってる前提かな
やっぱり原作やってる前提かな
638UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ae-Udw9)
2024/12/31(火) 09:29:17.20ID:Nbs/OGwb0 survivor買ったんだが、起動時のビデオメモリが本家より食っててビビった。
全テクスチャ読み込んでるのかね?
あと、再生するツタを750回掘るコツってあるの?
HPガンガン減ってしまうのだけど・・・
全テクスチャ読み込んでるのかね?
あと、再生するツタを750回掘るコツってあるの?
HPガンガン減ってしまうのだけど・・・
639UnnamedPlayer (ワッチョイ fada-JbKD)
2024/12/31(火) 10:14:17.77ID:WIyZJKPI0 赤くないほうじゃないかそれ
641UnnamedPlayer (ワッチョイ 3edb-SzNK)
2024/12/31(火) 17:00:31.53ID:YUCR7t9x0 自分もサバイバーから入って本家も買ったくちだが
一番ちっちゃいのがグラントって名前な事がまず後から知ったわ
むしろ幾つかの有能武器とアーティファクト、本家に無いんですけど!?ってなった
一番ちっちゃいのがグラントって名前な事がまず後から知ったわ
むしろ幾つかの有能武器とアーティファクト、本家に無いんですけど!?ってなった
642UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0c-1wCU)
2024/12/31(火) 20:04:45.74ID:Ex1es8440 本家もサバイバーもメニュー開くとグラボ爆熱化するよね
メニューだけfps制限解除されてるんだろうか
メニューだけfps制限解除されてるんだろうか
643UnnamedPlayer (ワッチョイ 1714-zzUp)
2025/01/01(水) 13:55:45.46ID:NVawUqWf0 新年イベってなかったっけ?旧正月だけだっけ?
644UnnamedPlayer (ワッチョイ b6b7-yT94)
2025/01/02(木) 17:46:28.13ID:q9AtwhAO0 サバイバーで今週のリーサルオペレーションの内容が一週間経たずに変わってない?
30日時点では紺碧の原生林だったのが1日には虚ろの大樹のミッションになってた
スコアとクリア済み表記も消えた
変更後の難易度が不具合を疑うレベルでイカれてるんだがどうなんだろう?
30日時点では紺碧の原生林だったのが1日には虚ろの大樹のミッションになってた
スコアとクリア済み表記も消えた
変更後の難易度が不具合を疑うレベルでイカれてるんだがどうなんだろう?
645UnnamedPlayer (ワッチョイ 1702-SzNK)
2025/01/03(金) 08:09:37.45ID:qTyepdTI0 冷気禁止した上で速度30%アップでなぜか沸くミニエクスプローダー
先月外人がキレてた45%アップよりひでーな
先月外人がキレてた45%アップよりひでーな
646UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf1-yT94)
2025/01/03(金) 21:30:31.71ID:FhclpS3S0 未だにミッションが元に戻る様子はなさそうなので不具合ではなく仕様っぽいね
自爆チビから直線で逃げていても爆風回避不可能とかアホすぎる
自爆チビから直線で逃げていても爆風回避不可能とかアホすぎる
647UnnamedPlayer (ワッチョイ b9d0-7f6o)
2025/01/05(日) 10:16:34.62ID:0AhZTnRc0 敵速度アップがマイブームらしく頻度やばいけどクライオに弱いから禁止と
サバイバーの方は簡悔精神を感じるわ
サバイバーの方は簡悔精神を感じるわ
648UnnamedPlayer (ワッチョイ 537d-igNV)
2025/01/20(月) 22:29:05.77ID:xudMtaV90 俺も今になってサバイバー始めたけど
本家は5+余裕で回せる俺がハザード1でボコボコにされて唖然としたぜ
本家は5+余裕で回せる俺がハザード1でボコボコにされて唖然としたぜ
649UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e3-7VEa)
2025/01/21(火) 08:27:45.44ID:EdAPPLk+0 自分はほぼ逆だなぁ
サバイバーはハードコア(HP1/10モード)でない限りハザ5でも特に問題ないけど
本家は5に挑もうものならモーカイト200ミッションでもボスコの蘇生使い果たす
5+は自分には解放不可能
サバイバーはハードコア(HP1/10モード)でない限りハザ5でも特に問題ないけど
本家は5に挑もうものならモーカイト200ミッションでもボスコの蘇生使い果たす
5+は自分には解放不可能
650UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3e-mKFB)
2025/01/23(木) 08:28:28.57ID:vfgbK/xX0 サバイバーは基礎ステ上げきってからが本番だからね
あとは強武器振り回せばハザ5でもヌルゲー
ハードコアだけは許すな
あとは強武器振り回せばハザ5でもヌルゲー
ハードコアだけは許すな
651UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f8b-i5vB)
2025/01/24(金) 13:02:23.08ID:00Mx7+QD0 前に他の人も言っているけどサバイバーはプラズマカービンの凍結ソードオフが超強くてお勧め
他の武器枠を中量銃で埋めてカービンと合わせてタグアプグレで強化すると更に良い
その場合ニシャンカが1lvでも有能
他の武器枠を中量銃で埋めてカービンと合わせてタグアプグレで強化すると更に良い
その場合ニシャンカが1lvでも有能
652UnnamedPlayer (ワッチョイ cf20-mKFB)
2025/01/24(金) 23:12:32.30ID:Y+pB37j70 ランク数千の日本人と思わしきドワが味方エンジの足場を親の仇みたいに壊してて闇を感じた
653UnnamedPlayer (ワッチョイ ffae-RP+o)
2025/01/25(土) 09:06:33.20ID:lIpFiywI0 チームがまともに迎撃できなくなるような配置もあるからまあ・・・
よくあるのは回収防衛の天井低い屋根とか
現場見ないとなんとも言えないけど
よくあるのは回収防衛の天井低い屋根とか
現場見ないとなんとも言えないけど
654UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-FMGu)
2025/01/25(土) 11:40:18.51ID:M35p9gA10 ランク数千とか真っ当にやってるなら確実にセルフ車掌系の人だろうし
苛烈な行動に出るのは当然
この人にとってこの配置はダメなんだな、気をつけよって納得して合わせるわ
苛烈な行動に出るのは当然
この人にとってこの配置はダメなんだな、気をつけよって納得して合わせるわ
655UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ce-igNV)
2025/01/25(土) 22:15:17.69ID:cHGKcU+e0 そうしないと確実に失敗するぐらい状況悪いならともかく
明らかに余裕のあるゲームでマイルール強く押し付けてくるヤツはだいたい面倒
明らかに余裕のあるゲームでマイルール強く押し付けてくるヤツはだいたい面倒
656UnnamedPlayer (ワッチョイ fa7c-giXe)
2025/01/31(金) 02:08:53.14ID:mOfXtUKC0 春節イベ始まってた
657UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd9-xKzZ)
2025/02/02(日) 12:18:14.18ID:DLP6DSx50 久しぶりにやろうかなって部屋探しても偽装日本部屋ばっかりで全然日本人居なくて萎えぽよ~
658UnnamedPlayer (ワッチョイ cfae-1zmg)
2025/02/04(火) 14:54:14.33ID:qzTSiF5H0 環境破壊は気持ちいいZOY
659UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-xaAw)
2025/02/04(火) 16:29:52.22ID:Y3XhTMw10 サバイバーで武器が途中で手に入るけどどんな武器かぱっと見よくわからん…
爆弾が見た目わかりやすいのと属性武器があるのはわかった
全部原作?で出てくる武器なんだと思うけど
爆弾が見た目わかりやすいのと属性武器があるのはわかった
全部原作?で出てくる武器なんだと思うけど
660UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fda-cJwu)
2025/02/04(火) 20:51:05.53ID:O4w916570 サバイバーにしかない物が7か8くらいあったと思うけどまあどのみちまるで違うし使って慣れるしかない
属性ドローン各種はともかくサイズミックリパルサーとバグテーザーとクラカトアセンチネルは本家に下さい
属性ドローン各種はともかくサイズミックリパルサーとバグテーザーとクラカトアセンチネルは本家に下さい
661UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-xaAw)
2025/02/04(火) 22:58:15.79ID:Y3XhTMw10 後半画面ごちゃごちゃだからわかりにくいけど色々使ってみるよ
弱っと思ってても強化するとめっちゃ強かったりするし選択迷うな
思ってたよりずっとおもしろいかも
弱っと思ってても強化するとめっちゃ強かったりするし選択迷うな
思ってたよりずっとおもしろいかも
662UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fef-D7cu)
2025/02/05(水) 16:33:07.52ID:t2GRujNX0 サバイバーにしかない武器やオーバークロックかなり多いよね
本編に逆輸入して欲しい
ローグコアで出て来たりするかな
本編に逆輸入して欲しい
ローグコアで出て来たりするかな
663UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-TuYt)
2025/02/12(水) 02:10:01.44ID:/2iwX/td0 サバイバーハザード2ですでに敵強すぎて倒せんw
664UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a19-zUpz)
2025/02/14(金) 02:11:02.10ID:M+68Llt70 サバイバーはダッシュとかないしグラントを手懐けたりもできないが永続パワーアップは異様に多彩にあり
全て取得すればハザ5もお散歩レベルになる 地道にやるべし
でもクソミューテーターとハードコアは勘弁な
で本家はいつになったらハザ4安定するんだ自分は…もう600時間超えたぞ
全て取得すればハザ5もお散歩レベルになる 地道にやるべし
でもクソミューテーターとハードコアは勘弁な
で本家はいつになったらハザ4安定するんだ自分は…もう600時間超えたぞ
665UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f44-26Jk)
2025/02/14(金) 15:48:38.72ID:ut0g00Js0666UnnamedPlayer (ワッチョイ eada-oI5D)
2025/02/14(金) 17:27:15.17ID:/04m0qoY0 まだサバイバーの方が幾分か難易度はやさしいと思うけど
紺碧の原生林という嫌がらせの聖地を実装して以来雲行きが怪しくなってきた
デイリーチャレンジがそこばっかりだ
紺碧の原生林という嫌がらせの聖地を実装して以来雲行きが怪しくなってきた
デイリーチャレンジがそこばっかりだ
667UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-fBeM)
2025/02/14(金) 18:20:25.00ID:Vceeq09a0 お前ら、マグカップは持ったか!?
668UnnamedPlayer (ワッチョイ 0658-imkm)
2025/02/15(土) 00:46:34.00ID:WdmGUiU20 たまに時計の針の音?がしてカウントダウンでもしてるのって時があるのですが、近くには特に何も見当たりません
これは何が起きてるのでしょうか?
これは何が起きてるのでしょうか?
669UnnamedPlayer (ワッチョイ efd0-euVe)
2025/02/15(土) 09:59:29.89ID:RCz4nf920 電池かヘルメットか靴箱か
それらだったら近づくほど音が大きくなるから行ってみよう
それらだったら近づくほど音が大きくなるから行ってみよう
670UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aae-1Vxs)
2025/02/15(土) 14:17:26.25ID:wb0oBeZM0 落ちてる方向にと音が大きくなるからマップ見て怪しい
671UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aae-1Vxs)
2025/02/15(土) 14:22:14.86ID:wb0oBeZM0 途中送信しちゃった
落ちてる方に向くと音が大きくなるから
マップ見て怪しい場所はいったん立ち止まって見まわすといいぞ
落ちてる方に向くと音が大きくなるから
マップ見て怪しい場所はいったん立ち止まって見まわすといいぞ
672668 (ワッチョイ 9b58-ot0k)
2025/02/18(火) 01:22:08.67ID:CNWGPsa40 今までかなりの数を逃してたわけですね
ありがとうございました
ありがとうございました
673UnnamedPlayer (ワッチョイ c5ae-iKZv)
2025/02/19(水) 12:32:21.20ID:KPHOnp8J0 DLCのスカルクラッシャーパック買うと同名のビールがタダになるって
珍しいというか今までなかった特典だな
珍しいというか今までなかった特典だな
674UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e8-59TZ)
2025/02/19(水) 14:38:03.86ID:gA0nYcKr0 でも飲めるかどうかはランダムなんでしょ?
675UnnamedPlayer (ワッチョイ c5ae-iKZv)
2025/02/19(水) 17:49:04.96ID:KPHOnp8J0 そこは普段通りランダムだわね
676UnnamedPlayer (ワッチョイ cdd0-Nstt)
2025/02/20(木) 11:52:16.42ID:/a7nOK7B0 スカルが常時になってそれ以外のどれかが日替わりになるとか?
677UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bae-iKZv)
2025/02/20(木) 14:02:02.45ID:xFjX+bsS0 スカルを注文するときの材料費が無料になるだけよ
注文できるかは相変わらずランダム
注文できるかは相変わらずランダム
678UnnamedPlayer (ワッチョイ e30a-Nstt)
2025/02/21(金) 02:05:58.89ID:pIgaRb4a0--- パッチノート --- S05.08
・洞窟において、一定の存在しない部屋が生成された場合にクラッシュしていた不具合を修正しました
・卵狩りミッションにおいて、洞窟レイアウト生成パターンの取り得る組み合わせのうち
10%しか使用されていなかった不具合を修正しました
・プラグハートやリソファージが近くに存在しないにも拘らず、ロックポックス感染が持続していた問題を修正しました
・特定の武器を使用することで、ドレッドノートをスポーン直後から倒すことができていた問題を修正しました
・スピードブーストによってダッシュがキャンセルされることがあったケースのいくらかを修正しました
・護衛任務ミッションにおいて、ジェットブーツを使用するとプレイヤーが即死する場合があった問題を修正しました
・ベラルーシ語をWIP(翻訳作業中)言語として追加しました。タイ語も同じように計画されていましたが、延期となりました
679UnnamedPlayer (ワッチョイ fa0a-x4eQ)
2025/02/23(日) 05:04:09.85ID:1ZP17REM0 今さら気付いたが武器メンテナンスシステムに一色追加されとるな(Lv7→Lv8)
何でパッチノートに載ってなかったのかは知らんが
何でパッチノートに載ってなかったのかは知らんが
680UnnamedPlayer (ワッチョイ ce58-BMrj)
2025/03/09(日) 00:28:54.28ID:1aujQtAN0 オーバークロック半分くらい集まってきたから、ものは試しにとソロでEDD潜ってみたら無理ゲーすぎて泣いた
681UnnamedPlayer (ワッチョイ a51c-9TuA)
2025/03/09(日) 07:36:17.18ID:8oomqPD50 俺もEDDソロ目標にやってたな
ハザ5以上やりまくってたら自然とソロれるようになってた
ハザ5以上やりまくってたら自然とソロれるようになってた
682UnnamedPlayer (ワッチョイ aa81-qCD4)
2025/03/10(月) 12:09:35.41ID:GC5kcODI0 ソロEDDはボスコが優秀なぶん下手なマルチより楽まである
カスタマイズで蘇生回数増やしておくのオススメ
ドリラーならラッシュ来ても適当に横穴掘って迎撃してるだけで完封出来てヌルゲーと化すよ
カスタマイズで蘇生回数増やしておくのオススメ
ドリラーならラッシュ来ても適当に横穴掘って迎撃してるだけで完封出来てヌルゲーと化すよ
683UnnamedPlayer (ワッチョイ fa67-ESXr)
2025/03/10(月) 14:43:24.64ID:4plsrqoK0 Karl Born Readyで手持ちのOCと相談しながら評価されてるビルドでも組んでみたらどのクラスでもいけると思うよ
684UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a0a-GFHi)
2025/03/10(月) 17:13:05.82ID:y9LzF9cW0 EDDは週によって難易度に天と地ほどの差があるので、慣れてない人がソロやるならまぁ無理そうな週はスルーで
ちなみに今週のは1面と2面は楽だけど3面が双子&お化け&サソリで非常に事故りやすいので、
2面クリアまでで良しとしたほうがいいかも
ちなみに今週のは1面と2面は楽だけど3面が双子&お化け&サソリで非常に事故りやすいので、
2面クリアまでで良しとしたほうがいいかも
685UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a3a-3WDN)
2025/03/12(水) 22:30:39.31ID:rheRAzzx0 2年ぶりにやってるけど、まだランクがあまり高くない初心者であろう人の部屋来てわざと邪魔したり
必要なモノ集めたり、敵倒したり、修理等は全くしないのに煽るようなチャットばかりしてる赤ヒゲ未だにいるんだな…
名前と発言的に日本人っぽかったけどあんなことして楽しいのかねぇ
必要なモノ集めたり、敵倒したり、修理等は全くしないのに煽るようなチャットばかりしてる赤ヒゲ未だにいるんだな…
名前と発言的に日本人っぽかったけどあんなことして楽しいのかねぇ
686UnnamedPlayer (ワッチョイ d61c-z5RJ)
2025/03/13(木) 12:00:42.66ID:ZOJZXJ2N0 ドーザーにデト誘導してる赤ヒゲは見たことあるわ
昔からそういうことするのってなぜか赤ヒゲばっかだけどゲーム人口減らすだけだからやめてほしいわ
昔からそういうことするのってなぜか赤ヒゲばっかだけどゲーム人口減らすだけだからやめてほしいわ
687UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d78-Hu9M)
2025/03/13(木) 18:19:24.21ID:KrVKFUf00 そういう感じのノリで廃れて人がいなくったら、今度は低ハザードにまで出張して新規狩り
最後の1人まで蹂躙した後は新しくスポーンした新規を狩り尽くす
そういうゲームです
最後の1人まで蹂躙した後は新しくスポーンした新規を狩り尽くす
そういうゲームです
688UnnamedPlayer (ワッチョイ 7995-3WDN)
2025/03/13(木) 19:09:43.23ID:jo019oEq0 日本人の迷惑赤髭かあ...ハザ3部屋入って卵連続で開けまくったりしてる名前がアレな古参の奴かな?
ヤバい奴は大体ヤバい名前なのはどこのゲームも同じなのかねえ
ヤバい奴は大体ヤバい名前なのはどこのゲームも同じなのかねえ
689UnnamedPlayer (ワッチョイ 99a4-v+M8)
2025/03/16(日) 19:15:58.05ID:IgEevZhF0 セールで買ったんだけどおぢさん達が楽しく岩掘るだけのゲームかと思ったら想像の30倍くらい仕事っぽい内容で絶望しかない
690UnnamedPlayer (ワッチョイ 530a-hjYJ)
2025/03/16(日) 19:37:52.47ID:DjW0gG8F0 ビール呑んでから現場に行ける夢のような仕事だぞ
なお労災
なお労災
691UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-lQcm)
2025/03/16(日) 21:08:39.48ID:DM4ox0bq0 現地精錬で3つ目見つからず中断してきたとこだわ
692UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a1-HYGE)
2025/03/16(日) 21:44:49.56ID:DWjt6ggn0693UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-vPMY)
2025/03/16(日) 21:46:08.33ID:CNpF4Iu90 >>691
精錬の洞窟はメインの大部屋とそこから離れた小部屋になってる事が多いから、見つからん時はだいたい小部屋にあるよ
小部屋に行く通路は一つしかないから見つけにくいけど、マップ見ると未探索の場所が途切れてるのでわかりやすい
精錬の洞窟はメインの大部屋とそこから離れた小部屋になってる事が多いから、見つからん時はだいたい小部屋にあるよ
小部屋に行く通路は一つしかないから見つけにくいけど、マップ見ると未探索の場所が途切れてるのでわかりやすい
694UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-lQcm)
2025/03/16(日) 21:49:48.58ID:DM4ox0bq0695UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-llLh)
2025/03/17(月) 17:46:36.30ID:EbRiM3Ry0 ついでにいうと精錬の脱出ポッドは小部屋に落ちやすい
696UnnamedPlayer (アウアウウー Sa95-Gdhp)
2025/03/17(月) 23:13:23.95ID:gdgnCfPea 小部屋に落ちやすいというか3つの油田のどれかに近くに落ちるというか
697UnnamedPlayer (ワッチョイ 53da-9PhM)
2025/03/17(月) 23:18:54.00ID:d+a0+lqI0 大体一個抜きんでてポンプから遠いのが一か所あって
そこの近くにドロップポッドくるなぁ
そこの近くにドロップポッドくるなぁ
698UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-eM9o)
2025/03/18(火) 11:56:52.85ID:PMua7MkB0 初期のころのバグだと思うけどポンプジャックがはるか上空にあって絶望したことあるなぁ…
699UnnamedPlayer (ワッチョイ a11c-eM9o)
2025/03/18(火) 14:42:39.72ID:J81fkqEX0 そういえば護衛の最終3〜4フェーズあたりで100%のドーザー部位が一瞬で壊れたり
ドーザー近くのプレイヤーが即死すること何度か見てるけどあれなんだかわかる人いる?
飛翔岩でもないし敵の攻撃も見えないんだよね
ドーザー近くのプレイヤーが即死すること何度か見てるけどあれなんだかわかる人いる?
飛翔岩でもないし敵の攻撃も見えないんだよね
700UnnamedPlayer (ワッチョイ 53da-9PhM)
2025/03/18(火) 14:53:31.06ID:1VjU6rdq0 予兆として無害なビームを照射した後、足元からプレイヤーを閉じ込めるドーム状の障害物を発生させる攻撃があるが
ドームがドーザーに当たると一部位壊れるようだ
両側壊れてからさらに食らうとどうなるかは知らない
ドームがドーザーに当たると一部位壊れるようだ
両側壊れてからさらに食らうとどうなるかは知らない
701UnnamedPlayer (ワッチョイ 017c-eM9o)
2025/03/18(火) 15:32:37.35ID:yQk+xnbN0702UnnamedPlayer (ワッチョイ 49b2-dZs7)
2025/03/21(金) 23:55:18.73ID:t/15RTxv0 サバイバーのほうなんだけど、ハザード5の実績解除されないの不具合かな?
他に隠れた条件があるんだろうか
他に隠れた条件があるんだろうか
703UnnamedPlayer (ワッチョイ 62a1-MaZR)
2025/03/23(日) 00:51:59.07ID:VeVeo/Ih0 コアストーン事故率高いからやりたくないんだけどみんなやりたがるよなぁ…
セオリー知ってれば楽だけど、野良だとみんな気軽にポチーするから結構全滅コースになる
それが楽しいっちゃ楽しいんだけどな!
セオリー知ってれば楽だけど、野良だとみんな気軽にポチーするから結構全滅コースになる
それが楽しいっちゃ楽しいんだけどな!
704UnnamedPlayer (ワッチョイ beec-QDgE)
2025/03/23(日) 08:28:58.18ID:MLhG5bYs0705UnnamedPlayer (ワッチョイ 9db2-nsNp)
2025/03/23(日) 10:26:38.50ID:NT0DMXfV0706UnnamedPlayer (ワッチョイ b29b-B6/q)
2025/03/27(木) 07:54:20.03ID:cFL0QgKu0 コアストーンってジップ1本で完封出来るボーナス経験値だと思ってた
ガンナー無しだとしてもドリラー居ればどの武器でも猿処理容易いしわりと好きなイベント
ガンナー無しだとしてもドリラー居ればどの武器でも猿処理容易いしわりと好きなイベント
707UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e1c-MaZR)
2025/03/27(木) 11:16:10.94ID:/3rf44X40 ハザ3なら大体どんな状況でも大体成功するけどハザ4からだと味方次第っていう印象だな
周りがダウンして自分に全部タゲくる状況だとあの猿共どうにもできん
周りがダウンして自分に全部タゲくる状況だとあの猿共どうにもできん
708UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-EOa5)
2025/03/31(月) 00:08:26.00ID:OLhXBbkf0 味方もそうだけど地形も結構影響するかな
狭いとジップがあまり意味ない
狭いとジップがあまり意味ない
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa1-PysV)
2025/04/02(水) 01:12:26.79ID:3+b+d7TN0 プレイ時間1万時間近いプレイヤー結構いるのな…確かに変化多くて飽きにくいけど皮肉じゃくすごいなと思う
もう仕事だろ
もう仕事だろ
710UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fee-A3f8)
2025/04/04(金) 23:28:30.07ID:x56VY0aU0 サバイバーにアプデ来てる
かなりの量の調整入ったね
かなりの量の調整入ったね
711UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-EOa5)
2025/04/05(土) 00:40:36.07ID:6eEWa46Z0 実績バグ治ってたからコンプできた
712UnnamedPlayer (ワッチョイ df6a-2M7g)
2025/04/05(土) 17:44:21.79ID:SYlegPAG0 たまにマップの壁に細長い穴ができてるのそういうマップ生成の仕様だと思ってたけど、これコイルガンでできた穴だったのか
713UnnamedPlayer (ワッチョイ dfae-3TFM)
2025/04/05(土) 23:05:43.53ID:tcwDo/zs0 あの穴モリーが通り抜けたら面白いのに
714UnnamedPlayer (ワッチョイ ddd0-PlIE)
2025/04/06(日) 10:13:41.66ID:xrpA49lU0 帰還中、見た目小さな穴すら空いてないように見える・しかし超薄くなってたところをモリーが通って「!?」ってなったことがあったなぁ
715UnnamedPlayer (ワッチョイ 11a8-yD6V)
2025/04/06(日) 17:59:12.07ID:ehLF5VtA0 途中参加のポッドや補給で掘られた縦穴使われるのもあるある
716UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a1-PPnI)
2025/04/06(日) 17:59:12.33ID:tJQUK9210 今は結構マシだけど昔とんでもルートで帰還あったよね
717UnnamedPlayer (ワッチョイ fe63-pnyl)
2025/04/11(金) 22:37:59.62ID:UAsCQ1Ul0 でっけー縦穴あるところは帰りに困る事多いな
718UnnamedPlayer (ワッチョイ 9188-VGeA)
2025/04/12(土) 11:52:13.56ID:TIxkUhcS0 先んじて掘るかPFかジップ用意しておくと楽になる
自分がスカウトなら?味方のことは味方に任せよう
自分がスカウトなら?味方のことは味方に任せよう
719UnnamedPlayer (ワッチョイ 417c-CJxw)
2025/04/12(土) 14:16:27.13ID:B9LjpOz90 衣装イベントきてるじゃねーか!
書いといてくれよ
書いといてくれよ
720UnnamedPlayer (ワッチョイ fed4-pnyl)
2025/04/12(土) 19:51:08.43ID:LeVEdG1G0 ドリラーかエンジニア居ない時の糞マップだった時の絶望
スカウトは一人で帰れるからいいけど残されたガンナーw
初心者だとそのままタヒってるな
スカウトは一人で帰れるからいいけど残されたガンナーw
初心者だとそのままタヒってるな
721UnnamedPlayer (ワッチョイ bf58-W6ws)
2025/04/15(火) 10:27:43.38ID:lhAaMQZw0 オーバークロックの所持数って確認できる方法ありますか?
722UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ae-ErH6)
2025/04/15(火) 12:15:09.37ID:lTQ7ZncA0 個室の端末(パーク取るやつ)の統計にあったと思う
そこになければ多分ない
そこになければ多分ない
723UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa1-VXNn)
2025/04/20(日) 02:23:49.95ID:M1YvUc5i0 それなりに長くやってきたけど、そこまでプレイ時間長くないドリラーがバンカーやって俺に任せろ!ってやってる時が
一番ワクワクする。デトくるか?くるか?って期待してしまう
一番ワクワクする。デトくるか?くるか?って期待してしまう
レスを投稿する
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 【超絶悲報】ディープステート企業Apple、アメリカ向けiPhoneは中国からインドへ生産移管の方針。関税で産業復活とはなんだったのか [519511584]
- 🏡
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- トランプ「ドル安・輸出増・インフレ抑制・利下げを同時に達成しろ」できるの🤔 [118990258]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]