!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。
近年増えてきた有機ELディスプレイの話題もOK。
FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。
応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!
前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part123
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1701997587
次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。
※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part124
1UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c264-VHWV [2400:2413:48c0:e500:*])
2024/08/01(木) 00:35:40.49ID:tUVg895p0238UnnamedPlayer (ワッチョイ d323-bKfF [2404:7a87:d320:ac00:*])
2025/01/07(火) 03:34:57.55ID:3cfwc7xf0 用途はvalorant、タルコフが主です
239UnnamedPlayer (ワッチョイ a618-Pbnn [240b:13:78a0:7d00:*])
2025/01/08(水) 14:16:42.29ID:m6TSkF7c0 4kモニタをカスタム解像度でウルトラワイドにしてゲームやってる人いる?上下に黒帯入ってウルトラワイドになる感じ。グラボの処理軽減目的です
240UnnamedPlayer (JP 0Hc7-y0yx [106.161.64.26])
2025/01/12(日) 22:06:27.32ID:nLoc97jPH 変わっちまったな
学生が住むような行為に笑顔で加担する青汁
学生が住むような行為に笑顔で加担する青汁
241UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe3-Tueq [240f:4f:1eee:1:*])
2025/01/14(火) 11:32:08.72ID:asZf4rsA0 すまん 2万くらいでさがしてるんだが
淀橋で2千円くらいポイントもらえる
msiの湾曲モニターg2422Cって
使ってる人いない?
淀橋で2千円くらいポイントもらえる
msiの湾曲モニターg2422Cって
使ってる人いない?
242UnnamedPlayer (ワッチョイ d322-yrns [2405:6587:e840:3400:*])
2025/01/14(火) 16:57:01.98ID:BexlR6wM0 その値段でIPSも買えるのに23インチ湾曲VA買うこともなかろう
243241 (ワッチョイ 7fef-Tueq [240f:4f:1eee:1:*])
2025/01/14(火) 17:09:42.53ID:asZf4rsA0 レスありがとう
もう少し考えるわ
もう少し考えるわ
244UnnamedPlayer (ワッチョイ 3281-6AoA [211.9.81.112])
2025/01/27(月) 14:52:07.94ID:6KUAPhAB0 VR用途でもなかろうに湾曲のゲーミング利点とやらはどこかと
245donguri (ワッチョイ 43bb-DZkb [2001:268:99b1:1b2d:*])
2025/01/28(火) 09:53:41.34ID:E/KwkOtn0 1枚のグラボでTN24インチ240hzモニター2枚表示させるのに最低限のグラボはなんですか?GTX1080じゃ無理でした
246UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-JjKg [210.191.105.148])
2025/01/28(火) 11:11:44.10ID:DUNQffK50 ゲームによる
247UnnamedPlayer (ワッチョイ 433b-oVDF [2400:2411:8583:9500:*])
2025/01/28(火) 11:25:27.55ID:w7yB/aod0 >>245
なんで表示できない原因はグラボだと思ったの?
GTX1080のコネクタ規格はDP1.4とHDMI2.0bだから仕様上は問題ない
モニター側は240hz対応だったらコネクタも問題ないはずだがDPのみ240hz対応してる場合があるので仕様を確認したほうがいい
モニターなのかケーブルなのかおま環なのか知らんけど原因はグラボ以外のところにあると思いますよ
なんで表示できない原因はグラボだと思ったの?
GTX1080のコネクタ規格はDP1.4とHDMI2.0bだから仕様上は問題ない
モニター側は240hz対応だったらコネクタも問題ないはずだがDPのみ240hz対応してる場合があるので仕様を確認したほうがいい
モニターなのかケーブルなのかおま環なのか知らんけど原因はグラボ以外のところにあると思いますよ
248donguri (ワッチョイ d26d-DZkb [2400:4051:89c1:e200:*])
2025/01/28(火) 13:26:19.86ID:Wrb08LhL0 返信ありがとうございます
HDMIはグラボから2枚のモニターに挿して画面表示されてました
DPはサブに挿して写りませんでしたがメインでは確認していません
ちなみにHDMIの商品はエレコムHDMI DH-HDP14ES20BK
DPはサンワサプライKC-DP1Kですver1.2です
このDPの線を今までサブのEIZO60hzモニター使ってました
HDMIはグラボから2枚のモニターに挿して画面表示されてました
DPはサブに挿して写りませんでしたがメインでは確認していません
ちなみにHDMIの商品はエレコムHDMI DH-HDP14ES20BK
DPはサンワサプライKC-DP1Kですver1.2です
このDPの線を今までサブのEIZO60hzモニター使ってました
249UnnamedPlayer (ワッチョイ f274-L+/w [131.213.36.86])
2025/01/29(水) 04:10:10.23ID:BbZu2nTM0 >>248
その書き方だと分かりにくいが モニターのケーブルが間違っている モニターの設定が違う グラボの性能が低い
その書き方だと分かりにくいが モニターのケーブルが間違っている モニターの設定が違う グラボの性能が低い
250UnnamedPlayer (ワッチョイ cb99-o6w1 [2001:268:d2f2:5c15:*])
2025/01/29(水) 19:46:35.53ID:W1yxExrY0 たぶん何か根本的に確認の仕方が間違ってそう
接続が確実にできてるのか一つ一つ事実確認したほうがいいかもね
DPとHDMIでグラボからモニタに接続した状態でディスプレイ設定とデバイスマネージャ確認してみたら?
GTX1080のドライバとかも、なんか基本的な見落としがありそう
接続が確実にできてるのか一つ一つ事実確認したほうがいいかもね
DPとHDMIでグラボからモニタに接続した状態でディスプレイ設定とデバイスマネージャ確認してみたら?
GTX1080のドライバとかも、なんか基本的な見落としがありそう
251UnnamedPlayer (ワッチョイ cb99-o6w1 [2001:268:d2f2:5c15:*])
2025/01/29(水) 19:49:07.19ID:W1yxExrY0 って書いてて閃いた!(エスパー)
モニタの表示がHDMIのままなんじゃない?
DPで接続したらモニタ表示DPに切り替えてる?
モニタの表示がHDMIのままなんじゃない?
DPで接続したらモニタ表示DPに切り替えてる?
252UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e8-N+ua [128.28.30.214])
2025/02/01(土) 22:10:13.18ID:hlwdrJ/J0 RTINGSでそろそろM10Sのテスト結果が出るね
Brightness以外で大体9点付くなら即買ってもいいけどどうだろうなぁ
Brightness以外で大体9点付くなら即買ってもいいけどどうだろうなぁ
253UnnamedPlayer (ワッチョイ 1549-eXQe [2001:268:96a5:7630:*])
2025/02/02(日) 04:35:05.98ID:AqeejuA+0 ピク塩保証期間過ぎてタイマーの如く突然死しやがった
回収して修理代の折り合いつかなかった物は直してアウトレットで再販するんだろうな
いい商売だね
その前に買ったベンキューは未だにサブモニターで使えてるから簡単には壊れないと思ってたわ
もう怪しいメーカーには手出さん
回収して修理代の折り合いつかなかった物は直してアウトレットで再販するんだろうな
いい商売だね
その前に買ったベンキューは未だにサブモニターで使えてるから簡単には壊れないと思ってたわ
もう怪しいメーカーには手出さん
254UnnamedPlayer (ワッチョイ 2371-Pj9E [2001:240:2479:add:*])
2025/02/03(月) 15:45:58.89ID:kEDSXf+Q0 今有機ELの高いモニタ買う気しないな
DP2.1規格の製品出揃うの待つわ
DP2.1規格の製品出揃うの待つわ
255UnnamedPlayer (ワッチョイ 232f-x1jm [125.192.30.29])
2025/02/03(月) 16:15:40.76ID:hnN/pLx40 DP2.1なんて必要か?
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb8-X4Ce [153.166.215.81])
2025/02/04(火) 10:54:49.53ID:sucp+Mti0 M10Sは復帰やら起動やらもたつくけど同じディスプレイのASUSのやつはどうなんだろ
SONYが悪いのか、割と仕方ないことなのか
SONYが悪いのか、割と仕方ないことなのか
257UnnamedPlayer (スフッ Sd43-6pdo [49.104.50.172])
2025/02/04(火) 11:51:39.69ID:zVfRhjwLd 便9とかも起動遅いしこんなもんじゃないのか
起動早いモニターとかあるの?
起動早いモニターとかあるの?
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 6528-UW6t [180.60.57.1])
2025/02/04(火) 12:36:10.87ID:h89DDQcA0 フルスクリーンの切り替えなんかはモデルによって速度が違うよね
259UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM99-rY0L [58.188.216.209])
2025/02/05(水) 19:50:19.74ID:OUx9sobhM EVNIA 買い損ねた。23.8インチ/180Hz,\12.800。27インチ/180Hz,\19.800
迷ってるうちにamazonセール終わった。半日だけか…
迷ってるうちにamazonセール終わった。半日だけか…
260UnnamedPlayer (ワッチョイ 2302-tHH0 [123.100.197.77])
2025/02/06(木) 00:33:28.55ID:JU/0epXO0 何回もセール復活してるから気長にまとう
EVNIA安い割に押さえる点は押さえてて
確かにお買い得だったよ
EVNIA安い割に押さえる点は押さえてて
確かにお買い得だったよ
261UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-Gp2C [49.104.50.114])
2025/02/13(木) 08:01:06.19ID:vAHtyy0Ld また円安になってるしもう駄目やね
262UnnamedPlayer (アークセー Sx79-XAIF [126.173.19.202])
2025/02/14(金) 17:45:09.31ID:l0wGvd78x EVNIAがタイムセールで10%引きだって
23.8インチが14800円、27インチが21400円
23.8インチが14800円、27インチが21400円
263UnnamedPlayer (ワッチョイ b128-RTVT [180.16.39.2])
2025/02/14(金) 18:03:52.73ID:Nhr6asnJ0 鳴くまで待とうホトトギス
264UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-Onhr [49.104.44.166])
2025/02/15(土) 09:36:20.77ID:SjP1i8cFd 他社にも同様仕様のものあるけど価格が更に一押し安いんだよな
それに中華よりフィリップスブランドに靡く
質は良いのだけどどこか尖るのがまた堪らない
サウンドカードもクセは強かったが音は高音キレイだったし
それに中華よりフィリップスブランドに靡く
質は良いのだけどどこか尖るのがまた堪らない
サウンドカードもクセは強かったが音は高音キレイだったし
265UnnamedPlayer (ワッチョイ b1ed-fBeM [180.23.113.96])
2025/02/15(土) 17:35:35.31ID:b5QzRcYa0 ワイルズに向けてPC新調したら最近のグラボにはDVIついてないことに気づいて泣く泣く10年前のXL2411Zから買い換えることになった
タイミングよくこのスレ見てEVNIA注文したわ
5年保証ついてこの価格はいいね
タイミングよくこのスレ見てEVNIA注文したわ
5年保証ついてこの価格はいいね
266UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e02-Y/OL [153.246.131.72])
2025/02/15(土) 19:52:32.61ID:LS9Jhluf0 このご時世で新調とか羨ましいの
おいくらしたの
おいくらしたの
267UnnamedPlayer (ワッチョイ 057d-Xivv [180.145.202.114])
2025/02/16(日) 18:06:30.39ID:uuRHbI+m0 5000シリーズでグラボだけで50万とかの世界だったかな?
268UnnamedPlayer (ワッチョイ 4988-7Htj [42.148.141.158])
2025/02/16(日) 23:01:39.62ID:ZehYb3060 5090で50万超えるってだけで5080ならその半額だし、その下ならRX9070系の値段次第でもうちょっと下げないと売れない可能性ある。
まぁ3月上旬の値段次第ね。
まぁ3月上旬の値段次第ね。
269UnnamedPlayer (スフッ Sdca-GNrJ [49.104.51.141])
2025/02/20(木) 09:34:41.06ID:HrlmZmY3d 中華のコスパが俺の心を動かし始めた
270UnnamedPlayer (ワッチョイ 51f8-/0dI [2001:268:96a0:6aa1:*])
2025/02/20(木) 19:39:58.24ID:N4ANYKEX0 最近のVAモニターは応答速度良くなってるんだな
ゲーム用で買ってみたけど問題ないわ
シーンによってはIPSより見やすかった
ゲーム用で買ってみたけど問題ないわ
シーンによってはIPSより見やすかった
271UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e81-8OZV [2001:268:98a3:a4ed:*])
2025/02/20(木) 20:57:46.90ID:Dv8Q/Ar80272UnnamedPlayer (ワッチョイ 51f8-/0dI [2001:268:96a0:6aa1:*])
2025/02/20(木) 22:56:19.74ID:N4ANYKEX0273UnnamedPlayer (ワッチョイ 7185-MHHu [2400:4153:c2e0:4000:*])
2025/02/21(金) 01:06:12.65ID:P4wqZHij0 23.8インチをポチりかけたところで俺のこたつトップ越しにリビングのテレビも見る環境じゃ重なってしまうことに気付いた
そして17インチ以下はロクなのがないんだな……
そして17インチ以下はロクなのがないんだな……
274UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d68-ic6m [2001:268:73d9:8366:*])
2025/02/21(金) 02:34:06.20ID:pmDnWa3C0 VAパネルいいよな
黒が違う
アクション以外ならVAだわ
黒が違う
アクション以外ならVAだわ
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d83-GjjA [182.171.252.174])
2025/02/21(金) 23:38:26.15ID:6P5ZG1Z+0 ZOWIE、最大600Hzのeスポーツ用モニターを2月28日発売
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1664960.html
ZOWIE XL2586X+
2月28日 発売予定
参考価格:185,000円(BenQ公式ストア)
有機ELより見えやすいと比較してるけど強気だな
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1664960.html
ZOWIE XL2586X+
2月28日 発売予定
参考価格:185,000円(BenQ公式ストア)
有機ELより見えやすいと比較してるけど強気だな
276UnnamedPlayer (ワッチョイ d9dd-a+gQ [2400:2653:4560:5b00:*])
2025/02/21(金) 23:50:01.22ID:jhJdmheG0 もう一般向けじゃないわな
277UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf7-gfH/ [240f:c3:d7c0:1:*])
2025/02/24(月) 11:06:52.12ID:6Bq0Y4mh0 さすがBenQ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
278UnnamedPlayer (ワッチョイ e381-piiU [125.31.99.133])
2025/02/24(月) 12:17:57.82ID:D8O3vdcW0 でも大会でも使わないからプロ向けにもならない
279UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-Ah42 [42.148.141.158])
2025/02/24(月) 23:29:37.06ID:cwzmhVU70 まぁグラボが50万だから安いよなw
280UnnamedPlayer (ワッチョイ b58e-yL1O [2400:2653:4560:5b00:*])
2025/02/25(火) 07:06:25.62ID:T+35NaEw0 グラボは暖房にも鈍器にもなるから
281UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-Ah42 [42.148.141.158])
2025/02/25(火) 15:29:04.58ID:cUKOrLCP0 モ、モニタだって暖房も盾にもなるから!
282UnnamedPlayer (ワッチョイ b5b5-iO6R [240d:f:235c:a00:*])
2025/02/25(火) 16:58:29.29ID:JxfA/Wd20 便9とかプロゲーマーが使ってるから~で覇権取れてれるのすごいね今時TNパネルで
283UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b37-1YEc [240f:56:f13:1:*])
2025/02/25(火) 21:50:46.63ID:XPa26TS80 4KIPSから4KOLEDに買い換えようか検討してるんだけど画質は劇的に綺麗に見えるのかな?
機種はDell AW3225QFだけど発熱が凄いってレビューがあるから心配
機種はDell AW3225QFだけど発熱が凄いってレビューがあるから心配
284UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-ejO9 [27.139.179.236])
2025/02/26(水) 00:46:56.17ID:y6sz/aG70 俺にも便器は無駄に高いと思ってた時期がありました
285UnnamedPlayer (ワッチョイ bb96-QP12 [2400:2411:9ee3:3b00:*])
2025/02/26(水) 01:03:41.78ID:pFuXp4Fp0 TNにはTNの良さがあるってのは事実だしな
有機EL?知らない子ですね…
有機EL?知らない子ですね…
286UnnamedPlayer (ワッチョイ b560-yL1O [2400:2653:4560:5b00:*])
2025/02/26(水) 07:08:00.52ID:T+35NaEw0 TNはもう限界きてる感ある
伸び代ないだろ
伸び代ないだろ
287UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b90-haL6 [240a:61:1008:1c12:*])
2025/02/26(水) 12:39:49.58ID:1HM84GOp0 10年前とかはゲーミングモニターっていうと便器しか選択肢ないみたいな感じだったけど今はもういいかなって
288UnnamedPlayer (ベーイモ MM4b-D2xv [27.253.251.241])
2025/02/28(金) 10:15:16.16ID:yIgLTDuhM 24インチにこだわらなければ有機ELの方がいい
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b38-KzWq [121.84.24.89])
2025/02/28(金) 18:16:09.92ID:9aJvKzDy0 WQHDの有機ELで新型何か出ないかなぁ
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b4b-1YEc [240f:56:f13:1:*])
2025/03/01(土) 21:50:58.48ID:hpIo0lZB0 ROG Swift OLED PG32UCDM
4K有機ELモニターとして20万の価値あるかな?
ASUS製ってネームバリューで価格盛ってる感じがして
日本の評価も少ないし迷う
4K有機ELモニターとして20万の価値あるかな?
ASUS製ってネームバリューで価格盛ってる感じがして
日本の評価も少ないし迷う
291UnnamedPlayer (スップ Sda2-UkdL [49.97.108.249])
2025/03/05(水) 19:47:34.34ID:QGEHsyHad mgm27ic02って安すぎないか?
292UnnamedPlayer (ワッチョイ e281-lkxq [2001:268:96a4:9550:*])
2025/03/06(木) 21:08:16.80ID:yhc9Dz4a0 この前のアマゾンセールで276CXF売り切れた
な
FPSでも使えるしあれは後悔ないと思う
な
FPSでも使えるしあれは後悔ないと思う
293UnnamedPlayer (ワッチョイ aeb0-PCPn [240f:56:f13:1:*])
2025/03/07(金) 16:19:58.19ID:kEzZKO550 4K有機ELモニターポチった
RTX5080品不足いつまで続くのか
4080で凌ぐしかないわ
RTX5080品不足いつまで続くのか
4080で凌ぐしかないわ
294UnnamedPlayer (スッップ Sdff-48p6 [49.98.157.64])
2025/03/13(木) 07:15:22.99ID:MkEISU8nd gigacrystaの10周年記念モデル第2弾(LCD-GD242UDW)これ買った人いない?白気に入ったんだけど、レビューが全然なくて
295UnnamedPlayer (スププ Sdff-9aNo [49.97.44.21])
2025/03/13(木) 12:21:03.64ID:kRwg1MALd IOのモニタってそもそもどうなんすかね(純粋な疑問)
296UnnamedPlayer (ワッチョイ 277c-3WDN [180.39.54.2])
2025/03/13(木) 17:15:28.29ID:FdD5w9s20 ・XL2546K(TN 240Hz DyAc2) ・VG258QM(TN 240Hz ELMB&VRR) ・AW2523HF(IPS 360Hz)
どれを買うか悩んでるんでアドバイスください!
FPS(主にValorant)しかやりません!
VG258QMが黒挿入とAdaptiveSYNCの両方使えて良さげに思ってます!
どれを買うか悩んでるんでアドバイスください!
FPS(主にValorant)しかやりません!
VG258QMが黒挿入とAdaptiveSYNCの両方使えて良さげに思ってます!
297UnnamedPlayer (スププ Sdff-9aNo [49.98.228.157])
2025/03/13(木) 18:20:44.77ID:JQhi/Jwgd 予算もスペックも書かずに購入相談
298UnnamedPlayer (ワッチョイ 277c-3WDN [180.39.54.2])
2025/03/13(木) 18:31:05.86ID:FdD5w9s20 >>297
予算は7万まででPCスペックはValorantで平均360Hz出せると思います (13600KF&RTX4070)
予算は7万まででPCスペックはValorantで平均360Hz出せると思います (13600KF&RTX4070)
299UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-6+Au [180.60.57.1])
2025/03/13(木) 19:39:29.50ID:8zNQShfl0 賛否あると思うけどもう少し貯めてAW2725DF
見え方は液晶より確実にいい 27インチにどうしても馴染めなかったら売ってもBenQ買えるくらいのリセールにはなるかな
見え方は液晶より確実にいい 27インチにどうしても馴染めなかったら売ってもBenQ買えるくらいのリセールにはなるかな
300UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe3-fTyL [240f:56:f13:1:*])
2025/03/13(木) 19:48:11.54ID:ii5sQrk70 モニターだけはケチらず良いの買った方がいい
301UnnamedPlayer (ワッチョイ 277c-3WDN [180.39.54.2])
2025/03/13(木) 20:08:52.59ID:FdD5w9s20302UnnamedPlayer (ワッチョイ a227-hjYJ [59.85.114.27])
2025/03/21(金) 15:20:12.49ID:DCWVVo6R0 24インチ リフレッシュレート300 0.5ms(gtg)
これくらいのスペックで2万円台のゲーミングモニター無いの?
これくらいのスペックで2万円台のゲーミングモニター無いの?
303UnnamedPlayer (ワッチョイ 033f-avMV [2400:4153:c2e0:4000:*])
2025/03/21(金) 16:37:59.60ID:x5AZmLS50 24インチ以下だと240Hzあたりが限界かな
304UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b88-exlI [42.148.141.158])
2025/03/21(金) 18:14:54.40ID:eO+SDEgg0 基本的にそのくらいあれば困らないしな。
305UnnamedPlayer (ワンミングク MMd2-VvNS [153.235.138.235])
2025/03/21(金) 19:45:09.57ID:C4gMr8RkM 43,000円ちょい(ポイント込み)でAOPEN 25XV2QF買ったった
やっぱヤフショは安いな
24.5インチ IPS 390Hz gtg0.5(min) で黒挿入もあるし到着が楽しみだ
やっぱヤフショは安いな
24.5インチ IPS 390Hz gtg0.5(min) で黒挿入もあるし到着が楽しみだ
306UnnamedPlayer (ワッチョイ a227-hjYJ [59.85.114.27])
2025/03/21(金) 20:09:53.42ID:DCWVVo6R0 24インチ以下だとリフレッシュレート高くするの難しいのか?
そういえば27インチとかだと280hzとか安くてよくある気がする
そういえば27インチとかだと280hzとか安くてよくある気がする
307UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f05-D2PX [2404:7a82:13e1:7f00:*])
2025/03/21(金) 20:31:36.81ID:0BMmksPM0 他はOLEDで高リフレッシュレートやってるけどZOWIEだけは液晶で500Hzとか無駄に頑張ってるな
308UnnamedPlayer (アウアウ Sa57-MLg9 [124.209.78.243])
2025/03/22(土) 01:23:36.67ID:t7RCPciTa 品質で言えばOLEDのほうが上なんだからTNにこだわる必要なくない?
TNに10万も出せないわ
ブランド料じゃん
TNに10万も出せないわ
ブランド料じゃん
309UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bac-miuu [2400:2653:4560:5b00:*])
2025/03/22(土) 07:10:30.89ID:YtlcBEyI0 それしか作れないだけだと思う
個人的にはTNのギラギラした感じの方が見やすいけどそれでもTNのFHDに10万はキツいわ
個人的にはTNのギラギラした感じの方が見やすいけどそれでもTNのFHDに10万はキツいわ
310UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-VvNS [106.72.162.193])
2025/03/22(土) 11:05:42.18ID:y8mfIiTU0 OLEDで24.5インチFHDモニターはよ
311UnnamedPlayer (ワッチョイ 0738-Md9+ [182.165.133.149])
2025/03/22(土) 17:27:44.82ID:6hGhZKE90 レートはそこまで求めてなくて画質重視ってなったらやっぱmini-LEDなんかね
HDR使わないなら結局OLED買えになりそうだけど
HDR使わないなら結局OLED買えになりそうだけど
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f37-D2PX [2404:7a82:13e1:7f00:*])
2025/03/22(土) 17:42:47.42ID:kF2GsefI0 画質なんて有名でレビューもされてるような製品ならどれもたいして変わらん
コンテンツ側が進化しないと意味ない
コンテンツ側が進化しないと意味ない
313UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f27-2aXW [59.85.38.18])
2025/03/24(月) 03:32:17.87ID:HPNGXs3Q0 1ms(VRB)と1ms(GtG)どっちが早いんだ?
314UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-PAPZ [138.64.87.240])
2025/03/24(月) 18:00:41.03ID:JCBPM8NL0 グレア増えてほしい
ノングレアより綺麗に見えると思うのよ
ノングレアより綺麗に見えると思うのよ
315UnnamedPlayer (ワッチョイ ef91-bZOK [240f:56:f13:1:*])
2025/03/24(月) 20:24:00.93ID:9gOyYyXX0 最近のグレアって写り込みが少ないよね
昔は酷かったのに
昔は酷かったのに
316UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-CgG9 [106.72.162.193])
2025/03/25(火) 02:39:06.50ID:55XSBNz/0 >>313
VRBってAcerのバックライトストロボ?
VRBってAcerのバックライトストロボ?
317UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f27-2aXW [59.85.87.46])
2025/03/26(水) 02:01:02.58ID:tIdcVHn20 AcerのVRB(Visual Response Boost)と(GtG)ってどっちが早いか調べてもわからんかった詳しい人居る?
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b25-CgG9 [240b:10:a2c1:5e00:*])
2025/03/26(水) 02:30:04.66ID:eIC8xXYv0 >>317
???
それはVRBオフとオンのどっちが応答速度が速いかって話?
GtGはモニターの機能じゃあないから何言ってるのかよく解らないよ
もしかして俺が知らないだけでAcerのモニターにはGtGって機能がある?
25XV2QF持ってるけどガチで判らん
ちなみにVRB付けると体感できないレベルで応答速度は遅延するはず
まぁプロゲーマーさん達もBENQモニターでDyAC使ってる人多いから気にしなくていいと思うよ
俺はODノーマルでVRB(TVR)極度にしてVRRオフで使ってるよ
???
それはVRBオフとオンのどっちが応答速度が速いかって話?
GtGはモニターの機能じゃあないから何言ってるのかよく解らないよ
もしかして俺が知らないだけでAcerのモニターにはGtGって機能がある?
25XV2QF持ってるけどガチで判らん
ちなみにVRB付けると体感できないレベルで応答速度は遅延するはず
まぁプロゲーマーさん達もBENQモニターでDyAC使ってる人多いから気にしなくていいと思うよ
俺はODノーマルでVRB(TVR)極度にしてVRRオフで使ってるよ
319UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b25-CgG9 [240b:10:a2c1:5e00:*])
2025/03/26(水) 02:32:15.04ID:eIC8xXYv0 >>317
それとACERのVRBはレスポンスどうたらって名称だけど俗に言う黒挿入、バックライトストロボ機能みたいだよ
それとACERのVRBはレスポンスどうたらって名称だけど俗に言う黒挿入、バックライトストロボ機能みたいだよ
320UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-BpmQ [121.111.72.211])
2025/03/26(水) 22:09:50.15ID:e+prlJDF0 応答速度って遅延じゃなくて残像のスペックだぞ
321UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f27-2aXW [59.85.64.253])
2025/03/27(木) 01:24:11.96ID:1N1bRqng0 Acerのモニターアマゾンで色々見てたら応答速度1ms(GtG)って書いてある奴と応答速度1ms(VRB)って表記があったから
Acer独自の応答速度の計測方法で計測したのかと思ったんだ
応答速度1ms(VRB)って書いてある奴は応答速度1ms(GtG)ってことでいいのか
Acer独自の応答速度の計測方法で計測したのかと思ったんだ
応答速度1ms(VRB)って書いてある奴は応答速度1ms(GtG)ってことでいいのか
322UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcc-bZOK [240b:c010:610:6450:*])
2025/03/27(木) 09:25:42.52ID:whi2kOnF0 最近はわからんけど少し前までモニターは1msと表記しないと売れなかった
各メーカーむちゃなオーバードライブ設定で無理やりにでも1ms(GtG)表記しようと頑張る
それでも無理な場合は黒挿入さえあれば1ms(VRBやMRPTなど)表記できるからそれでごまかす
なので基本1ms(VRBやMRPTなど)表記はGtGで1ms出せなかったからということが多いので
応答速度では少し劣る
とはいえオーバードライブも最速だと使い物にならん場合が多いし各社まあまあ適当だし
単純にこのカタログ数字だけ見てもしゃーないけどね
各メーカーむちゃなオーバードライブ設定で無理やりにでも1ms(GtG)表記しようと頑張る
それでも無理な場合は黒挿入さえあれば1ms(VRBやMRPTなど)表記できるからそれでごまかす
なので基本1ms(VRBやMRPTなど)表記はGtGで1ms出せなかったからということが多いので
応答速度では少し劣る
とはいえオーバードライブも最速だと使い物にならん場合が多いし各社まあまあ適当だし
単純にこのカタログ数字だけ見てもしゃーないけどね
323UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-JDyP [2400:2200:5e7:bd6f:*])
2025/03/27(木) 12:09:58.07ID:tb9GU1ZL0 カタログ値アテにならんよな
逆残像出まくりの数値ウリにされても困る
逆残像出まくりの数値ウリにされても困る
324UnnamedPlayer (スププ Sdbf-UX8B [49.98.3.152])
2025/03/27(木) 12:21:15.58ID:PU5rfulad ASUSだとELMBってのあるけど各社オーバードライブで無理やり応答速度早くしようとしてるけど、やりすぎてオーバーシュート発生して残像でまくる
上で応答速度は残像のスペックって勘違いしてるやついるのはそれだろうな
上で応答速度は残像のスペックって勘違いしてるやついるのはそれだろうな
325UnnamedPlayer (スププ Sdbf-UX8B [49.98.3.152])
2025/03/27(木) 12:28:50.59ID:PU5rfulad 連レスすまん
MRPTはELMBやVRBとはちがうぞ
MRPTは黒と白の色切り替えの応答速度
GtGはGtoGの略、GtoGはGray to Gray
つまり中間色から中間色の色切り替えの応答速度
普通ゲームやってて応答速度が問題になるのはGtG
例えば野山(仮に茶色)を背景に人間(仮に肌色)が走るとしたら肌色と茶色で色が移り変わっていく
つまり中間色同士の色の移り変わり
だからMRPTはまったくあてにならない指標ってことでGtGがゲーミングモニタの応答速度のスペック表記として流行ったわけだ
MRPTはELMBやVRBとはちがうぞ
MRPTは黒と白の色切り替えの応答速度
GtGはGtoGの略、GtoGはGray to Gray
つまり中間色から中間色の色切り替えの応答速度
普通ゲームやってて応答速度が問題になるのはGtG
例えば野山(仮に茶色)を背景に人間(仮に肌色)が走るとしたら肌色と茶色で色が移り変わっていく
つまり中間色同士の色の移り変わり
だからMRPTはまったくあてにならない指標ってことでGtGがゲーミングモニタの応答速度のスペック表記として流行ったわけだ
326UnnamedPlayer (ワッチョイ ef6b-bZOK [2001:268:99e4:225:*])
2025/03/27(木) 13:59:06.14ID:nDVT+irP0 MPRTは実際の残像を数値化したもので
どうやって何を測定してるのかもよくわからんくてすごく曖昧
黒挿入時に計測してるだろうから実質黒挿入と考えてもいい
なんにせよGtoGで1ms表記できないモニターを売るために流行った数値と言ってもいい
どうやって何を測定してるのかもよくわからんくてすごく曖昧
黒挿入時に計測してるだろうから実質黒挿入と考えてもいい
なんにせよGtoGで1ms表記できないモニターを売るために流行った数値と言ってもいい
327UnnamedPlayer (ワンミングク MMbf-CgG9 [153.234.172.56])
2025/03/27(木) 18:13:32.90ID:+CW5U4NeM 取り敢えず俺の25xv2q fは1ms(GtG)で0.5ms(OD)だから良し!
328UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-PAPZ [42.148.141.158])
2025/03/27(木) 18:36:28.96ID:wK9irl9i0 なるほどなぁ。
IPSでGtG1ms出なかった時くらいからある記憶だからその辺かなぁ。
IPSでGtG1ms出なかった時くらいからある記憶だからその辺かなぁ。
329UnnamedPlayer (スププ Sdbf-UX8B [49.98.3.134])
2025/03/28(金) 12:30:30.97ID:cAVb2F/dd いつからかは知らないが、MPRTとGtGの指標自体は10年前ぐらいの120Hz出始め(XL2410T)の頃にはもうあった
GtG5msで速いと言われてた頃
GtG5msで速いと言われてた頃
330UnnamedPlayer (スププ Sd43-bXqK [49.96.21.215])
2025/03/31(月) 20:14:17.79ID:qMBxh8csd 24インチWQHD180HzのはminifireもkooruiもJapanNextのも本体は同じみたいだな
331UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dfb-Xj6r [2400:4153:c2e0:4000:*])
2025/03/31(月) 22:43:24.28ID:kIKIcLxR0 GD241JD買ったけど『1ms[GTG]※180Hz/オーバードライブレベル3設定時』って……
332UnnamedPlayer (ワッチョイ b583-aP9k [182.171.252.174])
2025/04/01(火) 03:22:45.46ID:HRZe30QF0 VAは黒色はいいけど応答速度的にいつもウンコ扱いだった
そして有機ELが黒の引き締まりと応答速度を両立した時点でVAはウンコオブウンコになった
そして有機ELが黒の引き締まりと応答速度を両立した時点でVAはウンコオブウンコになった
333UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b6-Vlk0 [2400:2200:5e1:a007:*])
2025/04/01(火) 07:52:10.98ID:nrbD288O0 コスト面の差があるしまだ普通のうんこじゃね
334UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-P5w+ [124.209.82.136])
2025/04/01(火) 17:30:09.57ID:BxDBIwLca VAってそんなにダメかね
25M2N3200W/11気になってる
カタログスペックにはなるが、MPRT0.5msのGtG1msで
低価格帯(5万以下)での色数や黒の締まりは圧巻のVAだ(sRGBカバー率100%超)
IPSもfastIPSとか言って応答速度は克服して市民権得てるわけだし
VAも応答速度改善してるなら未だにVAは応答速度が〜って言うのはナンセンスなんじゃねーの
25M2N3200W/11気になってる
カタログスペックにはなるが、MPRT0.5msのGtG1msで
低価格帯(5万以下)での色数や黒の締まりは圧巻のVAだ(sRGBカバー率100%超)
IPSもfastIPSとか言って応答速度は克服して市民権得てるわけだし
VAも応答速度改善してるなら未だにVAは応答速度が〜って言うのはナンセンスなんじゃねーの
335UnnamedPlayer (ワッチョイ 630c-WPr/ [131.213.33.109])
2025/04/01(火) 22:26:03.43ID:yPELiH0v0 >>334
ゲーミングで考えると VA はだめなんだけど 他の部分で考えると VA が最高である
ゲーミングで考えると VA はだめなんだけど 他の部分で考えると VA が最高である
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dc1-Kko+ [2001:268:9a6a:25d7:*])
2025/04/02(水) 00:39:48.04ID:cweYxQD70 VAの応答速度はワーストケースが非常に遅いからダメなんだ
カタログスペックの1ms表記はTNだろうがIPS/VAだろうがあくまでも常用設定ではない最速パターンの数値だから誤解されてる
カタログスペックの1ms表記はTNだろうがIPS/VAだろうがあくまでも常用設定ではない最速パターンの数値だから誤解されてる
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d2d-vNEX [2001:268:73d9:c9e3:*])
2025/04/02(水) 02:18:39.59ID:rmVgiOvI0 サブモニタっていうか、アクション以外はVAが優秀なのはFA?
アクション用のTN
アクション以外(ブラウザ、静止画、動画、RPG等)のVA
いいとこ取り≒器用貧乏(品質次第)のIPS
最強の有機EL
まあ大抵はゲーミングモニター2枚目買った時に1枚目をサブにするだろうけど
アクション用のTN
アクション以外(ブラウザ、静止画、動画、RPG等)のVA
いいとこ取り≒器用貧乏(品質次第)のIPS
最強の有機EL
まあ大抵はゲーミングモニター2枚目買った時に1枚目をサブにするだろうけど
338UnnamedPlayer (スフッ Sd43-EqkR [49.104.12.178])
2025/04/02(水) 16:40:39.77ID:ulRSa1D8d シューティングゲームするとわかるが
VAはほんとキレイでほんとワンテンポ遅い
速さで突き詰めればTNが良いのだろうが
キレイさと色合いなど含め今のIPSのほうがよかった
2画面クローン出力すれば分かる
VAはほんとキレイでほんとワンテンポ遅い
速さで突き詰めればTNが良いのだろうが
キレイさと色合いなど含め今のIPSのほうがよかった
2画面クローン出力すれば分かる
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 ★2 [お断り★]
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き” [香味焙煎★]
- 30歳未満の手取り増やす…国民民主党の若者減税法案 30代「なぜ若者だけ?」「うちらも同じにして」 専門家「39歳まで入れておくべき」 [樽悶★]
- 国民民主党の若者減税法案に賛否両論「世代分断」「壁作ってどうする」の声…氷河期世代は反発「なぜ一番苦しんだ世代を見捨てるのか」 [樽悶★]
- 一律給付の舞台裏 「消費減税は自民が割れる」森山幹事長、首相を説得 [蚤の市★]
- 「女子高校生が履き古した上履き」がフリマアプリで高騰…しかし、「出品前に考えておくべきこと」(川崎 さちえ氏) [少考さん★]
- 河原乞食「有名税というものはなくてー。僕たちにもプライバシーというものがあってー」 ⬅︎これ [384232311]
- 【超絶悲報】トランプ政権、反ユダヤDSの巣靴コロンビア大学を裁判所の監視下に置くことを検討。政府方針に従わなければ法廷侮辱罪 [519511584]
- ドル/円 143円 [882679842]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 【悲報】元アイドルの女性(28)「聖教新聞に私のインタビューが掲載されています!」→ドルヲタ「お前創価だったのかよ…」→炎上 [515718387]
- 【画素】朝玄関「ピンポーンw」 40代弱男ワイ「誰やろ…」ガチャッ →