X



【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 220tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/23(水) 19:44:31.88ID:24PDRzSj0
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★モバイル版Switch版をプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
このスレは、PC版ARKの掲示板です。モバイル版ARKはPC版とシステムが異なる部分が多く、モバイル版の攻略・質問については情報が錯綜するため書き込みを控えて頂くようお願いします。
仮に「今週のダンジョンはどう攻略するのか」などと聞かれてもお答えいたしかねます。
モバイル版の攻略などの質問は「神ゲー攻略」さんなど他サイトをご利用ください。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル

次回作のArk2が24年末に発売予定
それに先立ちARK1のリマスター版でUE5によりグラフィックが一新されたARK:Survival Ascendedも発売予定
現在の公式サーバーはこのASAが発売するタイミングで閉鎖が予定されています(非公式サバ等は引き続き遊べます)


■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■Switch版スレ
Switch版ARK: Survival Evolved
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1676899788/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia...urvival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は細かく安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!
モバイル版の話題は過去に何度も荒れている話題のため「こんな要素があったらいいな」程度の話題に留めてください。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 219tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1687217693/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/28(月) 00:32:37.79ID:LyeAUZ810
中層拠点なんて小さめにしてテレポで上層に帰ってたな
2023/08/28(月) 01:12:01.23ID:HzC57BoE0
アベ中層に篭れば鉄には困らないが原油がない…
上層なら原油も取れるがロックドレイクの巣が遠い
…さて何処に本拠点置くべきか
2023/08/28(月) 02:25:52.73ID:7NPCZ8iE0
ロックドレイクの巢が遠いのなんて徒歩で行く最初だけで一度ドレイク取ったら後はドレイクで行くんだから上層からでも直ぐだぞ
公式で初めてやったときも上層の堕落の洞窟がある湖周辺に最後まで住んでたわあの辺わりと金属鉱石もあるし
正直ストライダーで巨大鉄工場作るとかでもない限り中層に住む意味は薄い
2023/08/28(月) 03:09:00.41ID:LyeAUZ810
ストライダー使うならそれこそテレポで繋いで拠点は上層でいい
2023/08/28(月) 07:14:07.96ID:4lWCxLv30
>>83
アベでのロクドレは移動最強だけど戦闘は弱いからあてにしちゃイカンよ
棘は殲滅しながら探すのが結局早いから素直にメイトスピノで蹂躙していくのがいい
2023/08/28(月) 07:31:19.73ID:CRGMhZZC0
>>88
スピノの方が強いのか~
変異スピノを捕まえてみるか
2023/08/28(月) 07:40:54.68ID:ldsqMTRY0
アイランド→スコチときてアベに降り立った時、
まずオベリスクが見つからないし、ラベジャーとかバジリスクとかラプトルとかスピノに散々殺され
ようやくクレート見つけて、恐竜ダウンロードできると思ったらアルゲンもティラノもダメで絶望したなぁ
2023/08/28(月) 08:22:01.10ID:UNTAz797M
自鯖で場所空いてる前提だけど上層の中層入口付近に住んでたな
中層〜下層も行きやすいし肉食もたまにラプトルくるくらいで平和
2023/08/28(月) 11:03:50.81ID:WJZpelNor
ASAて低温ポッドないって聞いたけどマジ?
サーバー重くなる上にブリまともにできんやん
2023/08/28(月) 11:10:22.91ID:0wEHLXTja
せめてメイウィングいればなんとか…
いないだろうけどw

ブリ以外でも有能すぎるからなアイツ
2023/08/28(月) 11:41:57.97ID:CAKhMxwIa
公式アベ単体でクリア目指した時はひたすら強いスピノ探してブリ育成出来たらスピノ複数でドレイクの巣殲滅してカニで帰ってたからたまに下へ青と赤の石掘りに行くくらいでずっと上層で暮らしてたな
ドレイク取って以降はたまに巣に卵取りに行きつつひたすら地上クレートガチャしてたからやっぱり上層
2023/08/28(月) 13:23:33.60ID:q9GdWqWO0
以前は中層中層言われたけど意外とそうでもないんだな
2023/08/28(月) 13:31:39.33ID:iud0Zzrb0
アベはボス戦を楽にやるところって人も多いだろな
2023/08/28(月) 13:39:20.04ID:5ofqabgc0
以前はカニアンキロで鉄集めしてたからな
今はストライダーで飛ばせるから中層にわざわざ拠点構える価値もない
2023/08/28(月) 13:48:02.06ID:q9GdWqWO0
上中下で言えば上にも下にも近い中が無難かとも思ってたわ

長らくぬかるみにはまってしまったクソゲーもそろそろ終わらせるのでArkに復帰したいところ
しかしリアルで高級食材の養殖しないとな
99UnnamedPlayer (ワッチョイ a938-wO3a)
垢版 |
2023/08/28(月) 14:22:56.70ID:9zV1mFg80
長い盆休みで日付の感覚が狂っていたのか公式フィヨルドへログインを忘れてて拠点が消滅したw
どうせ9月末までなんだけどなんとなく胸に穴が空いた気分
2023/08/28(月) 14:36:18.03ID:5ofqabgc0
アベボスはアルファリーパーとバジを絞りすぎてるのが厄介
2023/08/28(月) 14:54:45.95ID:0wEHLXTja
>>96
人によっては延々ボスに会えないマップなんですよ?!

マジでアルファバジの牙だけ転送させてくれねーかな
フィヨルドで手に入れた牙がマジで怨めしい…
2023/08/28(月) 14:55:57.10ID:CuU8YCDSd
拠点はともかく
公式でプレイしてる人って恐竜どうなるの?
ローカルに移せるよね?
2023/08/28(月) 17:41:38.84ID:mwqIvUsW0
>>92
その方向で検討しているっていうのは5末位にディスコードで言及してる
そのまま決定したか変更になったかは追ってないから知らない
根底に原始的生活を楽しめっていうのがあるっぽい
https://discord.com/channels/729837326120910915/735188902603653201/1111804593135947867
https://discord.com/channels/729837326120910915/735188902603653201/1111804669073834054

ちなみにクライオポッドにしまっても結局量があるとサーバーに負荷を与える割合は大きいって過去に言ってる
あと巨大拠点
https://discord.com/channels/729837326120910915/735188902603653201/875893351004651572
2023/08/28(月) 17:44:35.11ID:fNLY48f1a
公式はついに手を出さずで終わったけどマップデータが保存できて
そのデータでローカルで遊んだり非公式サーバー立ち上げたりは出来るんだっけ?

もし公式で遊んでた人がたまたま見つけたコピー鯖に遊びに行ったら公式の頃の自分のペットとか拠点は自分の所有物になるんだろうか?
105UnnamedPlayer (ワッチョイ b93b-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:49:04.14ID:bWgNALiP0
アベは持ち込み既存キャラで始めたな、いま持ち込み無しLV1からガンマ最短攻略するなら序盤どうしよ

エレメント系は無視して、光源生物とスピノテイムとガスコレクターの制作とハザードスーツの資材集めか
2023/08/28(月) 17:54:05.49ID:2IKvXqRh0
>>102
もちろん恐竜どころかサーバーデータ丸ごとローカルや非公式に移せるよ
2023/08/28(月) 18:07:56.00ID:mwqIvUsW0
ローカルで遊ぶにはプレイヤーデータのファイル名をローカル用に変更する必要がある
SteamユーザーならSteamIDで自分のデータ探せるけど、Epicユーザーはどうなることやら
自鯖やレンタルサーバーならデータ持ってくればそのまま行ける
レガシーデータの時の話だけど現行の非公式データ見る限り変わりないはず

それはそれとして、ももれなく他プレイヤー・トライブ・同盟の細かいデータが大量についてくるのが割と地獄
lv1のキャラ海岸に放置して期限で見た目消えてもデータは残る一度作ったトライブ・同盟データは残り続けるから

自鯖やローカルで遊ぶなら他人の拠点なんて障害物以外の何物でもないし
2023/08/28(月) 21:48:59.25ID:gTEr4msD0
ローカルにうつして他人の拠点持ち物検査するのが楽しいんだよ
2023/08/28(月) 23:55:47.48ID:SqWwmiUP0
ずっと自鯖でやってて最後くらいやってみるかと思って今さら公式はじめてみた
全体的に重いのはまだいいけど、おそらくサーバーのバックアップ毎に5秒くらいとまるのボス戦中とかだったら致命的すぎない?
2023/08/29(火) 00:23:08.37ID:gtZr9j8la
ラグ中に移動しても場所は変えられないけど向きは変えられるからマイナスではなかったりする
2023/08/29(火) 04:28:58.40ID:7VNXycbd0
アイランドから初めてようやくエクスティンクションだ
ところでこのマップの目玉恐竜ってなんだろ
アベレーションのカニやロックドレイクみたいな楽しい子がいるといいな
2023/08/29(火) 09:59:31.21ID:UFgqS/ed0
エクスはマナだろうな
あの疾走感は病みつきになるし拠点突っ込みやエラー落ち等々ARKを存分に堪能出来る

今思うとだけどマナはロスアイに出すべきでは無かったな
エクス固有にしておけば一応課金限定ペットで価値もあったし
エクス自体に来る目的にもなった
2023/08/29(火) 10:06:37.22ID:ZecUsE/Md
マナガルムとフクロウかな
GENESIS2でも出るからこのマップにしかいないとなるとガチャか時間制限あるけどタイタン3種。あとは乗り物になるけどMEK
114UnnamedPlayer (ワッチョイ b93b-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 10:40:01.40ID:ybt0vSQq0
ガス「・・・(もうOSDの報酬運ぶの手伝ってやんね」
2023/08/29(火) 11:51:05.28ID:HITL9ZAad
ベロナ「・・・」
2023/08/29(火) 12:49:33.51ID:7VNXycbd0
雪梟とマナガルムか楽しみだ
ところで雪原をビュンビュン飛んでマンモスにすり潰されたあの子がマナガルムちゃんですか…?
2023/08/29(火) 14:29:29.29ID:Yd9TRAZea
そうですね
雪山バイオームの空中で変なポーズで固まってる子がマナちゃんです
2023/08/29(火) 18:21:42.99ID:ICV7u2DQ0
公式のデータって 自キャラが居るところだけダウンロードできるんです? 好きなところダウンロードできるのかな?
2023/08/29(火) 18:37:11.39ID:SvBzlhliM
マナガルムは自分からマンモスに突っ込んで殺されるし、じゃあ邪魔なやつ殺してからテイムしようと近くのマンモス殴ってると何故か自分から射線に突っ込んできて死ぬ
120UnnamedPlayer (スップ Sdea-s254)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:02:29.68ID:G+D7NQr0d
新生物追加されても強さはインフレしてないの良いところだよねark
2023/08/29(火) 19:27:20.20ID:Rm3fBpax0
ナーフされっぱなしで戻らないからな……
2023/08/29(火) 20:11:56.84ID:7VNXycbd0
雪フクロウテイムしたいけど見つけた時には大体マンモスにすり潰される寸前だ
ペラいくせに喧嘩っ早すぎだろこいつ
2023/08/29(火) 20:20:19.92ID:gFV90iHfd
海中は急にサメがインフレしたけどな…
2023/08/29(火) 21:06:13.31ID:ia4SgDcS0
ボス用恐竜といえばまっさきにティラノがでてくるのはいい伝統
2023/08/30(水) 00:38:52.13ID:atU4i2Ci0
雪フクロウはロスアイの赤オベ近くが捕まえやすいと思う
2023/08/30(水) 07:41:54.37ID:l4Jv4P4HM
初心者ですが雪山攻略で防寒対策で悩んでます
カワウソは希少で見つけられないしようやくテイムしても死ぬと一緒に殺されるし
もう一度探してももういないし

もはやark=カワウソ探すゲームになっているのですが、防寒が他にできるならカワウソなんてウンザリでもう関わりたくないです
毛皮装備は毛皮が大量に欲しいし毛皮生物は強いし
2023/08/30(水) 08:03:22.78ID:W+JumSmBM
どのマップかくらい教えてくれるとみんなアドバイスしやすいと思う
2023/08/30(水) 09:14:47.91ID:QWwFCEf9x
野生のマンモスは強いからな
129UnnamedPlayer (ワッチョイ b93b-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 09:22:35.90ID:Sq4J9w+W0
>>126
フィヨルドだと必須と言っても過言ではないから仲よくしてあげて、AF集めの時は大活躍するし
すぐ死ぬならペアでテイムして子供を増やすなりしてバックアップに備えよう

毛皮生物で苦戦してるって事は強い装備やペットはまだって事かな
なら、カスタムレシピ作ってリジェネかけたり、フリアカレーを作ったりって感じになるか
2023/08/30(水) 09:27:42.49ID:E7c7DCAba
>126
毛皮生物に苦戦するレベルならレッドウッドで熊をテイムして乗るのが一番お手軽かな
熊に乗って松明持ってりゃ通常雪山ならスリップダメージくらわない程度にはなったはず
ラグナの雪山なら至高毛皮装備やカワウソ必須だから諦めろ
2023/08/30(水) 09:58:11.22ID:71IdNbCgr
チェーンソーあれば毛皮集めはかなり楽になるけど始めたばかり?だとあるわけないか…
132UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:03:53.44ID:N1QBS8MH0
アイランドは地道にカストロイデスとメガロケロスで毛皮集めたな
2023/08/30(水) 10:14:40.34ID:zibwG1pIa
マップ毎にカワウソの数も気温も全然違うからどのマップかわからんと何も言えんけどとりあえず毛皮生物くらい楽勝に倒せる強い生物先に育てたほうがいいと思う
スピノとか
2023/08/30(水) 10:27:23.47ID:l4Jv4P4HM
>>127
アイランドから出たことないです
他も楽しみではあるけどまずアイランドかなって

>>129
ありがとうございます
ググってなんとかカスタムレシピ探してみます
まじでカワウソはもうしばらく見たくない

>>130
熊いいですね、チャレンジしてみます
熊って確かケーキかハチミツか何か必用だったような
ケーキ必用→冷蔵庫必用→旋盤必用→セメント大量に必用→アフリカマイマイかベールゼブフォ必用→湿地帯でリニオグナタにアルゲンごと殺される
で、そのルートは今んとこ詰んでます
リニオグナタ怖すぎw
全ロスするし、ヤツからどうやって逃げるの?

>>132
カストロイデスもなかなか難しいけどやってみます
2023/08/30(水) 10:37:07.66ID:71IdNbCgr
アイランド!
自分の時は死のうが何だろうがとにかくレッドウッド地域にひたすら張り付いてたなあ
テイムも色々出来るし素材も何だかんだ集まるし空から落ちてくる支給品のポイントもそこそこあるしレッドウッドに仮拠点作るのお勧めしとこ
136UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:39:30.06ID:cyGcz/O8d
熊の辺り色々間違ってて草
2023/08/30(水) 10:42:56.15ID:mwM1k68W0
ダイアウルフしばけばいいじゃん
138UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:43:31.52ID:cyGcz/O8d
熊は雑食だから肉でもベリーでもテイム出来るんだぜ
ハチミツが最適解なだけで
ググらないスタイルなのかも知れんけどここで聞くのも同じやろ
139UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:50:57.24ID:cyGcz/O8d
アルゲンテイム出来るんだったら雪山の境界線辺りから出たり入ったりで毛皮生物倒して集めるのが一番早いかね
140UnnamedPlayer (バッミングク MMa1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:27.16ID:ws+PA1gGM
いよいよASAリリースまで2ヶ月以内だな
発売日の発表はまだか!?
2023/08/30(水) 10:57:59.59ID:E7c7DCAba
>>134
キブル作れないならテイムの餌はハチミツ>羊肉>霜降り肉>以下略だから、蜂の巣にピンポンダッシュしてハチミツ取ってくりゃいい
逃げそこなっても死体から回収出来るから近くに寝袋置いとけ
熊がいるのはレッドウッドで蜂の巣あるのもレッドウッドだから、熊眠らせて腹減るの待ってからハチミツ取ってくれば冷蔵庫すら要らない
2023/08/30(水) 11:04:40.89ID:LvS7sKfx0
アルゲン乗れるなら全部解決出来そうだけどな
毛皮はエクウス、ビーバー、鹿辺りを倒して地道に集めるのが良さそう
たしかカワウソも毛皮取れたはずだから見つけたら恨みも込めてシバくといい

熊は麻酔弾ほぼ必須だし、ウルフマンモス辺りで毛皮集めてたら背後ユウティでほぼ詰みだからそもそも陸上生物はあまりオススメ出来んぞ
143UnnamedPlayer (ワッチョイ b93b-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:12:15.50ID:Sq4J9w+W0
公式ならチェーンソー(アイランドにないエングラム)譲ってあげるよ(悪魔のささやき
2023/08/30(水) 11:28:14.67ID:zibwG1pIa
アイランドかよ
雪山の洞窟はそもそも終盤行くとこだからそんな戦力整わないうちから気にしなくても良いけど最終的にアイランドのラスボスのとこでカワウソは使うことになるぞ
2023/08/30(水) 12:19:30.85ID:l4Jv4P4HM
下手くそなんで何度もすみません
でもark楽しくてやめらんないんです

>>139
それやって凍結死亡して回収死亡を繰り返しアルゲン2体とプテラノドン3体毛皮装備ほかたくさんロスして、
ググってカワウソテイムにたどり着き、このカワウソ地獄がスタートしてます

>>141
なんかハードル高いけどやってみます

>>142
シカ狩りでしたね
安全なのは
量が取れないけど

>>144
マジすか
プレイ時間の3分の1はカワウソ探してて、もうほんとにウンザリでツライ
2023/08/30(水) 12:25:56.10ID:xnnbP9ay0
ぶっちゃけアイランドは初期マップで救済措置少ないから厳しいのよね
それが楽しいんだけどさ
2023/08/30(水) 12:28:40.69ID:MIDPEAQkd
レックスで適当な川魚を食い尽くしながら川を往復してればカワウソ程度チョロチョロ湧くよ
バリオニクスとかスピノも湧くけど
148UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:44.12ID:N1QBS8MH0
公式かローカルかでまた話は変わってくるが
2023/08/30(水) 12:43:05.67ID:l4Jv4P4HM
>>147
実はそれをまず次の戦略にしようかと思ってました
レックスは無理なのでバリオで川魚捕りながらカワウソとベールゼブフォ見つけようかと
ベッドと拠点を川沿いに増やしながら
ついでにベールゼブフォテイムできたら狩人の洞窟に行ってセメント集めて旋盤と冷蔵庫作ってキブルとか料理保存して下準備を固めて、それから雪山かなっと
2023/08/30(水) 12:46:33.45ID:h/rFmQEuM
セメントはビーバーの巣から頂いた方が楽よ
ついでにおいかけてきたビーバーぶっ殺して毛皮にしよう
2023/08/30(水) 12:47:16.16ID:kyi1ajT6r
今後の予定考えてる時がめっちゃ楽しいんよね
152UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:51:06.98ID:N1QBS8MH0
バリオテイム先なら洞窟もバリオで行ってキチンからセメント作ったほうが早い
2023/08/30(水) 12:53:10.03ID:l4Jv4P4HM
>>150
見つけるのが難しいんですよね、望遠鏡の使い方下手なんで
マウス使ってもなかなか合わせられないし

これだけ川を探しててもビーバーの巣見つけたのは過去に1度だけです

>>151
まさにそれです
寝ても覚めてもarkのプラン立ててます
154UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:53:14.00ID:N1QBS8MH0
バリオテイムよりレックステイムのが楽な気がする
サドルにレベル足りてるかは知らんけど
2023/08/30(水) 12:54:30.18ID:l4Jv4P4HM
>>152
チキン4つでも効率いいですかね?
集めまくったの大事に収納ボックスにしまってますね
156UnnamedPlayer (ワッチョイ b93b-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:56:54.10ID:Sq4J9w+W0
>>149
ベールゼブフォは海中移動も早いから原油集めにも使えるけど、メガテリウムをテイムして持ちきれない程のキチンを集めるのもいいぞ
キチンと石をごりごりすればセメント作れるぞ
メガテリはブルードマザーにも有効だし
157UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:00:17.95ID:N1QBS8MH0
>>155
狩人ぐるっと周るだけで山のようにキチンが手に入る
後はドエディが居れば問題なし
2023/08/30(水) 13:08:00.77ID:9bIcgImE0
経験者も「まずアイランドかな?」という想定の元に文章を書けばいいものを
2023/08/30(水) 13:11:22.44ID:tlYhi5RmM
アイランドだとそんな序盤から雪山行くイメージなかったから正直フィヨルドかと思ってた
160UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:14:36.41ID:OZUw4TySd
そもそもカエル君で狩人行ってもセメントは取れない
2023/08/30(水) 13:30:33.71ID:atU4i2Ci0
>>134
蜂蜜は釣り竿につけておくと一生腐らないよ
2023/08/30(水) 13:39:54.07ID:wtaWR/G20
普通にアイランド想定のコメントしかない
麻酔矢と肉でテイムできるのは難易度低いからレックスギガからやるべき
熊よりテイム難易度低い
2023/08/30(水) 13:41:08.63ID:9bIcgImE0
あと、クマを寝かせられるのかって問題な
蜂蜜はどっか安全そうな場所にあるやつを見つけて収穫用に確保しておきたいな

足場を組んだりめんどくさくてもやる価値はある
公式プレイで邪魔が入るとかでなければ
2023/08/30(水) 14:01:10.59ID:9bIcgImE0
俺は手堅く準備しつつチャレンジングなこともやってみるけどどちらかと言えば保守的な部類
何も調べずに数日プレイしていよいよ移住が必要だなと旅に出た先はアイランド北西海岸
アルゲンをどうするか、金属、原油などをどうするかと考えた時にメイン拠点を建てる最有力候補だった
2023/08/30(水) 14:10:34.51ID:RzZCtSgNd
REXだと挙動が遅いから個人的にはテリジノかバリオで魚食いつくすのがカワウソ沸きにおすすめかな
MAP75/40当たりの初心者スポーン周りでよくテイムしてた
2023/08/30(水) 14:17:42.70ID:9bIcgImE0
で、長々書いてもアレなんで省略して
俺はアルゲンが数体揃った後に毛皮装備で寒さに震えながら行ったり来たりして雪山の生物を地道に狩った
もちろん事故はつきもので、絶望的なできごともあった

まあ、がんばりや
感動やモチベが高い今が最も貴重
2023/08/30(水) 14:17:46.03ID:nOvrZqj1d
カエルよえええってなってメガテリに切り替えたら
メガテリ無双すぎて感動した記憶が蘇る
2023/08/30(水) 14:33:21.51ID:nYYWcqHXd
アルゲンテイムしてレッドウッドで毛皮集めして地道に行くのがベスト。たぶんオーバーペースで行き詰まってる感じがする。耐久にステ振って毛皮装備作ればそこまでキツいとはならないと思うが
2023/08/30(水) 14:34:59.25ID:eD4r2AVf0
メガテリは強すぎる
強いのブリしたらもうこいつだけでいいじゃんってなるくらい強い
囲まれても全周攻撃あるし狭い洞窟にはデカくて足が遅いくらいしか欠点がない
2023/08/30(水) 14:38:56.29ID:9bIcgImE0
毛皮じゃなくて皮だった
2023/08/30(水) 14:48:16.73ID:9bIcgImE0
>>162
>普通にアイランド想定のコメントしかない
スレの中には?自分の中には?
2023/08/30(水) 15:02:09.49ID:9Bmmwgqa0
カワウソもビーバーも魚殺しまくってたら結構すぐ湧くけどビーバーの巣を一個しか見付けられてないってんなら場所が悪い気がする
2023/08/30(水) 15:08:15.51ID:RzZCtSgNd
公式なら湧きつぶしされてるとか?
2023/08/30(水) 15:20:49.56ID:l4Jv4P4HM
>>156
>157
>>160
あざっす!
その手で行きます
ドエディクルスはだいぶ前にテイムしてるんで


>>161
>>163
ハチミツはう~ん、難易度的にまだ無理なのかなぁ、と
2023/08/30(水) 15:21:33.09ID:l4Jv4P4HM
>>164
>>166
全くそれです
ググったせいで中盤すっ飛ばしていきなり北西に作っちゃいました
まだ早かったかなあ

>>168
>>169
狩人の洞窟チャレンジ一回で最奥部でバリオスタックして全ロスして失敗した事でトラウマになってました
洞窟はその一回だけ
もう一度それでチャレンジします


カワウソマラソンが無くなるだけでもだいぶ前進です
2023/08/30(水) 15:24:09.97ID:l4Jv4P4HM
>>173
よく分かんないけどローカルのやつです
あと、カワウソ目当てでDestroyWildDinosは一回やりました
2023/08/30(水) 15:29:22.53ID:FvGzkabwa
人によっては熊テイムそんな難しく感じるんだな
作業台で作れるライフルと麻酔弾なんて作るの難しくないし、石造りの1×1×1のトラップで拘束出来るからすごく楽だと思うんだが
何よりキブルとほぼ同等のハチミツが蜂の巣から盗むだけでいいというお手軽さだから、キブル作れないうちから高レベルテイム出来ていいと思ったが
まあ無理には勧めないよ
178UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 15:34:18.20ID:N1QBS8MH0
>>176
ローカルなら陸や水面にカワウソがいたらアルゲンᏟキーで咥えられる
その状態なら着地しても咥えたまま魚渡せるからテイムが楽よ
カワウソが湧いてるとキュッキュと声がするから取り敢えずたまたま見つけたらテイムすればいい
2023/08/30(水) 15:45:24.13ID:9Bmmwgqa0
蜂蜜の何をそんなに難しく感じてるのか分からんけど
そういえばアイランドの蜂の巣ってレッドウッドだけじゃなくて崖とかにも出来ているよね
あれって公式でだけ?誰かが蜂連れてきたのかなとか思ってたけど
ローカルでも崖に出来るんだろうか
2023/08/30(水) 15:49:47.18ID:eUNEV54A0
ローカルのアイランドだと地面に埋まってたりとかもあるから、
定期的にDestroyWildDinosしたほうがいいと思う
2023/08/30(水) 15:52:36.06ID:FvGzkabwa
ローカルでも崖に出来るしなんなら地面に湧いてたりもする
アイランドだと緑オベリスクの辺りにも湧いてて比較的安全に取れるな
2023/08/30(水) 15:53:44.52ID:dZ5oF1rI0
>>177
初心者の頃はそんなもんでしょ
特にアイランドだと、クマの捕獲は意外にめんどくさい
それこそREXの方が遭遇もテイムも遥かに簡単だろう

マップによっては戦闘ペットが欲しければまずクマをゲット、
みたいなノリの場所もあるけどね
2023/08/30(水) 16:03:01.50ID:dZ5oF1rI0
雪山は筏で行くのもいいと思う
防寒設備を整えた筏でアイランドの北東部に進出、北の浜辺付近にいる
マンモスやダイアウルフをちまちま狩ってれば、そのうち毛皮も溜まってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況