X



【7DTD】7 Days To Die 281日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/28(金) 17:26:41.13ID:n8sE4l3I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!
extend:checked:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 20日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663335813/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 278日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1674649319/
【7DTD】7 Days To Die 279日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1677207194/
【7DTD】7 Days To Die 280日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1679790549/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/28(金) 17:27:30.88ID:n8sE4l3I0
Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる

Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。
2023/04/28(金) 17:27:53.94ID:n8sE4l3I0
有能サバイバーのlootstage目安表

822 UnnamedPlayer (ワッチョイ 9204-DrOF) sage 2022/02/13(日) 10:00:11.70 ID:Zm3IZPOP0
今更感あるけどA20.2b2のlootstage目安表作成した(biome x tier x Lv(1,10,20,30,40,50,60))
https://i.imgur.com/tNYG70E.jpg
 約1MBのクソデカ表
T3開始LS引き上げを受けてLv60まで追加したけど長すぎたのでゴーグルとアメの効果記載を断念
実地検証してないので計算式変わってたらスマン

825 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9204-DrOF)[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 11:00:47.51 ID:Zm3IZPOP0 [2/3]
エクセルからデータコピペしまくってたらgoogleスプレッドシート版もできましたわ、やったぜ
A20.2b2のlootstage目安表の詳細版(biome x tier x Lv)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lRumtHuFvKFXrmk9TEL43RVeCJKOKAxHb66Ov1BACC8/
Lv1,10,20,30,40,50,60,70,80の表でゴーグル、アメも全部記載した。
2023/04/28(金) 17:28:14.80ID:n8sE4l3I0
786 UnnamedPlayer (ワッチョイ df04-kNbH) sage 2021/12/10(金) 23:50:24.60 ID:2+R3xYux0
A20.0b218クエスト昇進報酬のデータとバンドル内容をxmlからヌイてきた
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NOIcmLlocnI_uR-zDlzzGcKkSQAT2L0R84TYmQs-6v0/
画像にまとめようとしたがバンドル内容が面倒すぎて断念した
報酬は抽選対象から5選出でパークによって増える(タブンネ)
トレーダー緊縛封印プレイでなければ是非とも活用したいラインナップではないだろうか
防具一式や銃器弾薬などのバンドル(セット)が気が利いていて良いと思う
目当てのものが出なかった場合はトレーダーにカクテルをプレゼントしよう
2023/04/28(金) 17:28:41.26ID:n8sE4l3I0
786 UnnamedPlayer (ワッチョイ df04-kNbH) sage 2021/12/10(金) 23:50:24.60 ID:2+R3xYux0
A20.0b218クエスト昇進報酬のデータとバンドル内容をxmlからヌイてきた
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NOIcmLlocnI_uR-zDlzzGcKkSQAT2L0R84TYmQs-6v0/
画像にまとめようとしたがバンドル内容が面倒すぎて断念した
報酬は抽選対象から5選出でパークによって増える(タブンネ)
トレーダー緊縛封印プレイでなければ是非とも活用したいラインナップではないだろうか
防具一式や銃器弾薬などのバンドル(セット)が気が利いていて良いと思う
目当てのものが出なかった場合はトレーダーにカクテルをプレゼントしよう
2023/04/28(金) 17:29:26.65ID:n8sE4l3I0
石斧はA20.6b9だと車両(無傷、1段破壊、バス)のルートだけのもよう、そして抽選がProbT0なのでlootstage59が限度
LS59上限の目安はルートパーク5ならLv30森T3、パーク0ならLv40森T3くらいまで
車両復活が限定的になるけどT1でも良ければパーク5はLv40森T1、パーク0はLv50森T1が上限
紫石斧は取り逃すと入手不可になるから困るんだよなあ、ミニバイクかケミステあたりで募集して交換してもらいたい
2023/04/28(金) 17:30:44.02ID:n8sE4l3I0
減音量
ピストル  52→17
DE      52→38
ショットガン81→38
M60      54→47
SMG     54→18
2023/04/28(金) 17:31:21.77ID:n8sE4l3I0
>>5
よく確認しないで慌てて立てたらダブっちゃったごめんよ保守
9UnnamedPlayer (ワッチョイ ad4f-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 17:56:56.53ID:uUSmuVqK0
乙。赤く染めたギリースーツとタケコプターあげる。
2023/04/28(金) 18:08:04.13ID:0sF3GFzAd
緑に立ち向かうには最高の服装ですぞ
2023/04/28(金) 18:22:43.97ID:hxUJS3YS0
スレ立て感謝ホード
2023/04/28(金) 18:40:17.36ID:1yrDSmxJ0
乙紫石斧あげる
2023/04/28(金) 18:45:05.91ID:kyEKA83Gp
21はよ
2023/04/28(金) 18:54:56.80ID:hoi3uq7T0
保守は荒し行為ですので控えてくださいとか言われたぞ
2023/04/28(金) 19:31:16.45ID:4+plyC5K0
ゲーム内丸一日かけて砂漠のT5タワー攻略したのにお宝がゴミしかなくてつらい
2023/04/28(金) 19:33:53.10ID:skV3Z1Zx0
ホード無しにすると張り合いがないけどありにするとウザい
2023/04/28(金) 19:54:03.62ID:hoi3uq7T0
20まで保守
2023/04/28(金) 20:01:25.48ID:hoi3uq7T0
21は5月中に出してくれねぇかな
2023/04/28(金) 20:03:01.71ID:wGDzqLuB0
α21恋保守
2023/04/28(金) 20:05:39.60ID:VrAxcScf0
>>20は貰ったスレ立て乙
2023/04/28(金) 21:04:55.07ID:jr3j7tRM0
20.6で始めて20.7でデータクラッシュした初心者です
7日目ホードはなんとか乗り切れるんだけど、そこから鍛鋼(坩堝)までの道のり長く険しくないです?
拠点づくりのためにcmワールド作ったけど腰が重くてテストまで行かず
このゲーム、数十日までセメントループ拠点でもどうにかなりますか?
というか、坩堝(鍛鋼、機械・電気系トラップ)の優先度って思うより高くないと考えて良いですか?
坩堝に縛られて楽しめなくて困ってます
22UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-mkti)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:07:04.16ID:uuw++Dy20
坩堝は大事だけど拠点はコンクリートでいい
2023/04/28(金) 21:11:44.87ID:n8sE4l3I0
コンクリ拠点でも数十日くらい耐えられるし鍛鋼も今のバージョンだとそこら辺の街灯とか電柱の変圧器みたいなの解体したらクラフトに使う分くらいは集まるからそんな重要ではないと思うよ
2023/04/28(金) 21:13:59.40ID:IRa1ZZZG0
すぐ欲しいならバーター3以上にしてトレーダーで買え
25UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-NMHE)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:24:13.62ID:Zqb4DUJOa
鍛鋼はランニングコスト高すぎるからよっぽど叩かれない限りいらないと思う
電気トラップは使う拠点多いので余裕ができたら考えるといいかも
2023/04/28(金) 21:28:03.40ID:jr3j7tRM0
>>21です
アドバイスありがとうございます!
ひとまずコンクリ拠点で頑張って防衛してみます
坩堝(鍛鋼)についても色々模索してみます
いつかはブレードトラップの殲滅拠点つくりたいです!
2023/04/28(金) 21:30:24.21ID:1jAxBfKc0
この手のオープンワールドものにありがちなのが乗り物が変なところでスタックや地面に埋まってどうにもならなくなるとこ
ちょうどデスストやっててトラックが川の中の岩に乗り上げてどうにもならなくなって帰りどうするか途方に暮れている
この感覚このゲームでもあったなぁと思い出した
2023/04/28(金) 22:13:40.60ID:IRa1ZZZG0
こっちならトラックポッケに入れて歩いて登ればいいだけやん
2023/04/28(金) 22:17:44.71ID:hoi3uq7T0
鋼ブロックは余程壊れると困るところに使うぐらいでそれでも壊れるなら構造に問題ある
坩堝はバーター上げて買うのが無難。探索で見つけるのは運任せすぎる
2023/04/28(金) 22:33:22.79ID:q9rHxP8D0
α21だとトレーダーの掘り出し物枠がなくなるんだっけ?
2023/04/28(金) 22:57:58.30ID:H11PkA2t0
始めたばっかだけど10日目にティア2開放のために雪原行かされて道中のクソ強い狼に殺された
しかも初日に拾って愛用してたランク3パイプショットガンとた全財産ロストして心折れた
2023/04/28(金) 23:03:59.70ID:8ZBU+xaGd
パイプショットガンなんか後生大事に持ってたから死んだんじゃないですかね
2023/04/28(金) 23:04:44.17ID:hoi3uq7T0
実はあれは近場のトレーダー教えてくれるだけで行かなくても翌日T2解放される
あとパイプショットガンはゴミ。マシンガンは良い
2023/04/28(金) 23:07:13.07ID:VrAxcScf0
更に付け加えるとリロードすればティア解放される
35UnnamedPlayer (ワッチョイ 663f-NMHE)
垢版 |
2023/04/28(金) 23:26:28.66ID:Un/WF1Mf0
よう初心者サバイバー
自転車を持っていないかつオオカミやクーガーを倒せないうちは雪原や荒廃地をあまりうろつかない方がいいぞ
あとショットガンは2連からがようやく実用的だぞ
36UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-mkti)
垢版 |
2023/04/28(金) 23:30:00.72ID:uuw++Dy20
パイプショットガンは縛りプレイレベルだからね…
2023/04/28(金) 23:38:18.88ID:IRa1ZZZG0
パイプマシンガン簡単に作れるから取り敢えず弾と一緒にベルトに入れとけば安心
2023/04/28(金) 23:43:23.50ID:d5bmo1Dg0
序盤で周りに何もない場所でパイプショットガンだけで狼と戦ったら俺も勝てる自信ないな
2023/04/28(金) 23:57:20.30ID:XxrTmA9S0
レベルが上がっても全然強くなりません。ラッシュに対応できず困ってます
どうすればいいんだろうか
2023/04/29(土) 00:22:29.08ID:+svBdw5G0
パイプショットガンを使うと死神が寄ってくる、って柴田勝家も言っていたくらいだ
2023/04/29(土) 00:29:22.99ID:hbmnw1l40
開始2日でオートバイ作れるのに
2023/04/29(土) 00:36:28.39ID:/1GoqudI0
7日毎のホードのことか?
既存の丈夫な建物の階段落として上がれないようにして撃つなり火炎瓶投げるなりすれば朝まで持つ
戦うだけの資材が無いなら屋根の上で震えてれば大体平気。がっつり倒したいなら迎撃用に拠点作って工夫する
2023/04/29(土) 01:08:49.36ID:F1zZ8cIZM
そうそう 状況に応じて攻めたり逃げたりを楽しむゲーム 失敗して経験して立ち回りを覚えていけばいい 人生と一緒や
2023/04/29(土) 01:27:20.51ID:b15jRn7O0
スキル振ってないだけだったりして...
2023/04/29(土) 01:35:22.70ID:VCRLP1V30
昔から言われてるのは、このゲームはゾンビが異常に強いので
初心者は銃器や強力な近接武器を手に入れるまで、ゾンビと同じ高さで戦わない
ゾンビ犬や狼、熊に遭遇したら気付かれないうちに逃げる
弱いうちにイノシシに手を出してはいけない
ウサギのように臆病な人ほど長生き出来る
2023/04/29(土) 01:35:58.49ID:qsQV39s/p
ホードに殺されて次はこうしてやろうと試行錯誤するうちが1番楽しいんじゃないか
思考を放棄するんじゃあない
2023/04/29(土) 04:31:07.64ID:ADhrqVsj0
スキル周りは知ってる人とかに情報もらわないとまあ詰まるよねー名前だけじゃ効果イマイチわからんし
そこ乗り越えて1人で高ティアのクエストを回せるようになったり、思うような拠点作れるようになると一気に沼にハマるぞい
2023/04/29(土) 04:36:06.83ID:ZFNSceoo0
>>41
マ?
2023/04/29(土) 04:48:47.52ID:LUaBPzrpM
初心者はとりあえずセクシーティラノ、治癒因子、有酸素運動あたりを取ろう
2023/04/29(土) 07:18:25.30ID:UuKWNAG80
2ブロックジャンプできるパルクール2は絶対欲しいけど
これ取るのにスキルポイント全部で5必要だから
初手で取るかあとにするか悩ましいところ
2023/04/29(土) 08:01:28.00ID:8ru4Wsy+d
いつ21くるんだよ
2023/04/29(土) 08:07:10.26ID:hhe/jK2rM
くる…
きっとくる…
53UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-IV9S)
垢版 |
2023/04/29(土) 08:27:28.12ID:1srVVVzR0
パルクール4は便利だからなぁ快適すぎるから
2023/04/29(土) 08:46:14.07ID:e5TrSb6a0
バネ拾えるんだから靴に付けろよな
55UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-IV9S)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:26:54.39ID:1srVVVzR0
割と空き瓶集めるのが億劫
2023/04/29(土) 09:42:34.00ID:6KSuNzVD0
バネを靴にどうするのかわからないから車解体して得られたスクラップでジャイロコプター作って飛ぶか
ついでに自立飛行できるAI搭載ドローンも作るか
2023/04/29(土) 09:51:16.42ID:TfIXrolp0
>>55
炉で焼け
2023/04/29(土) 10:53:45.53ID:xkO8SFNZ0
砂集めるのが面倒
2023/04/29(土) 10:55:13.41ID:+svBdw5G0
>>51
過去の例でいくと
だいたい動画出てから一か月くらい?(テキトー)
ゴールデンウィーク内はちょっと無理かも
2023/04/29(土) 12:18:46.81ID:dfi8OqE70
砂って採掘のついでに集まった石砕いて満単位で集められね?
2023/04/29(土) 12:33:46.54ID:tc71TRmQd
ミキサー手に入れたらいくらでも量産できるよね(汚水大量生産しながら
2023/04/29(土) 12:53:58.79ID:RQsqBCFm0
不満とまではいかないけど木とか石を何千個も持てるのに煮沸した水や紅茶を1スタック10個しか持てないのおかしいよ
63UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-q1qg)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:26:19.88ID:EenFhKM+0
木や石は食えないからな
健康値システム戻してくれんかなあ
2023/04/29(土) 14:27:01.61ID:+svBdw5G0
そこらのPOIの軒下の砂地を掘ったことはある
2023/04/29(土) 14:30:06.46ID:/1GoqudI0
採掘後回しにしてると砂や粘土が足りなくて掘る羽目になることはちょいちょいある
2023/04/29(土) 14:46:02.78ID:Q0kSzhaa0
ガラス片食うって昔漫画で見た気がする、と思ってたらロトの紋章ってドラクエの漫画だった。勇者の修行の一環で石ころと一緒に食ってた。

サバイバーは勇者だった……?
2023/04/29(土) 15:06:23.42ID:YP6cE2HV0
あんな手作り感あふれる炉で石焼いてセメント作るなんて知らなかったからpoiのセメント袋をひたすら漁ったり買ったりしてなんとかコンクリ作ってた
砂もミキサーで石から作れるなんか知らなかったからわざわざ砂漠までいって掘ってたな
2023/04/29(土) 16:27:01.60ID:xkO8SFNZ0
自分以外にも居るとは思わなかったんで黙ってたけど
ミキサーで石→砂できたんだな
2023/04/29(土) 17:10:16.07ID:Ym9QIkGy0
しらなかった
そんなの
な知識は割とまれに良くある
2023/04/29(土) 17:23:53.61ID:/1GoqudI0
砂は砂漠で掘るのが早いけど遠いこともあるしな
POIの砂利道掘るのは代替としては悪くない
2023/04/29(土) 17:25:14.12ID:TfIXrolp0
砂ブロックは採掘の取得量少ないからオーガ入手したら石掘ってミキサーで崩した方が早い
2023/04/29(土) 17:51:46.94ID:qgLjcGqG0
近所のPOIの地面から石油出て大喜びで掘りつくしたけど
POIの敷地内に資源涌いても採取出来るのって地表のみなんだよなあ
2023/04/29(土) 17:57:52.36ID:9GwVQ/90d
26.5までしかやったことないんだけど今のバージョンって石油追加されてんのか
プラスチック作るのに使うのかね
2023/04/29(土) 18:01:59.92ID:vjhhogr50
そんなもんないでオイルシェールと間違ってるだけじゃろ
2023/04/29(土) 18:02:39.38ID:hhe/jK2rM
10年後から未来人が来たぞ
2023/04/29(土) 18:52:02.98ID:AdVVEqOZ0
トレジャーハントの仕様がクズ過ぎて地図は速攻スクラップだわな
早く元に戻さんか
2023/04/29(土) 20:31:54.24ID:E0L3Z1al0
初見でヒガシビルの屋上のヘリポートにジャイロコプターで着陸して死んだ人いる?
2023/04/29(土) 21:59:29.95ID:txOuvhR50
26.5までα版なのか……
砂はオイルシェール掘りの時勝手に貯まってく印象
調子こいてると粘土が足りなくなる
2023/04/30(日) 00:38:29.41ID:OXSQrewH0
なんとかホード終わって音楽も戻ったから一休みしようと一旦終了して
今もう一度立ちあげたらホード中の音楽で始まって数体に囲まれてフルボッコにされたわ
2023/04/30(日) 01:25:52.75ID:cz+EwUod0
俺も始めた頃はそれよくやった
81UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-IV9S)
垢版 |
2023/04/30(日) 01:29:09.30ID:IBrWHAIi0
120分にして2回ぐらいおかわりするようになる
NGNG
あぼーん
2023/04/30(日) 10:25:49.46ID:LBed3uZfd
今日はゾンビが蔓延る世界の深夜の荒れ地でヤバキャンするか
2023/04/30(日) 11:57:26.57ID:eYScQeWLa
知らなかった知識と言えばチェストの上位互換の存在ずっと金庫以外知らなくて身内に保管ボックスの存在言われて初めて知ったな
ずっと保管チェストでやりくりしてた
2023/04/30(日) 12:04:49.62ID:vRFe4MzUd
目当ての建物のクエスト出そうとしてその建物に主張ブロックや寝袋置いたままひたすら回して出ねえええ!!ってやってた思い出
2023/04/30(日) 12:08:22.39ID:L1RSV0IOd
砂からガラスになるのを知らずに窓ガラス割って集めるベテランサバイバーも稀にいる
2023/04/30(日) 12:10:28.50ID:eYScQeWLa
砂からガラスほんとできること忘れる
2023/04/30(日) 15:06:03.78ID:MmeFNIyG0
プレイ時間1600超えました
砂から割れたガラス出来る事を今日知りました
道路の凸凹(車を解体した後など)を綺麗にする方法は
2000時間超えたら知れるかもしれません
2023/04/30(日) 15:18:36.03ID:YNZ8dD8I0
一度、wikiをよく読んでみると新しい情報が見つかるかもしれない
銃スキルってダメージ以外も取り回し良くなるんか・・・
2023/04/30(日) 15:22:58.50ID:rB1dpZ+b0
ガラス片を飲んでもフォートナイツとお爺ちゃんの密造酒のブレンドで生き残れる(かもしれない)ってのは意外と知られてない事実
2023/04/30(日) 15:40:43.10ID:Dp9yAP860
フォート・バイツだ
にどとまちがえるなくそが
2023/04/30(日) 15:44:53.69ID:aX1RLPJLa
けつあな確定でもけつのあな確定でもない
けつなあなだ
二度と
2023/04/30(日) 15:53:46.48ID:n5Yssxit0
>>89
スナイパーはスキルレベル高いとクロスヘアの収束爆速になるし、
その状態でスコープ覗いて間髪入れず次々とヘッショ決めていくの超気持ちいいぞ
2023/04/30(日) 16:08:17.26ID:b9j31xlH0
前このスレで言われてた、パイプピストルはマグナム扱いだから本スキルのトレーダー値下げで使える、ってのは大変お世話になってる
あとは染料は解体すると塗料になるってのを最近知った。シャム缶作る手段の択が増える程度だが
2023/04/30(日) 16:09:45.38ID:zZ2/WFYe0
皆様貴重なアドバイスありがとうございます
BMHはYoutubeのループ拠点を真似て行っております
スキルは振れていますwが、振り分けを見直したいと思います
>>45氏のご意見にハッとしました。ゾンビは弱いものと誤解していたようです
2023/04/30(日) 16:22:15.92ID:rB1dpZ+b0
とっさの避難先として稼働している自販機の上に逃げ込むってのもアリだね
自販機を攻撃したゾンビが漏電でダメージを受ける
2023/04/30(日) 16:37:09.12ID:BcHxpyQ80
火が出る系のトラップは追加するのに漏電してる床とかは実装しなかったのかよ
水がタンクからこぼれて水浸しとかもいいけど変なとこにゾンビを隠す割にそういうギミックは全然ないのな
2023/04/30(日) 16:50:01.92ID:69MnOVlEa
ここの開発に液体を扱う技術は無いから…
水の絵が描かれた電撃プレートくらいならいけるかもしれないけどスイッチ切った時のブロック入れ替えでバグり散らかしそうな予感
2023/04/30(日) 16:53:50.15ID:vRFe4MzUd
>>97
水利用とした感電拠点作るもバグって見えない水ブロックに触れて自分が感電するのが余裕で見える
2023/04/30(日) 17:05:33.11ID:Dp9yAP860
ガソリン撒いて火をつけたい…つけたくない?
ガソリンは好きだろトレバー!!
2023/04/30(日) 18:00:52.53ID:i1Z9sKvW0
牛乳の匂いがします
2023/04/30(日) 19:22:33.69ID:EpPB53Mr0
FPSでよくある撃つと爆発する赤いドラム缶欲しい
2023/04/30(日) 19:32:57.46ID:i1Z9sKvW0
T4クエのstore_gun_02とかhouse_old_mansard_02は爆発するドラム缶をよく利用するわ
2023/04/30(日) 19:51:41.29ID:gGuqPt4x0
えっもしかしてガソリンが入ってるドラム缶って撃ったら爆発する?
このゲーム散々やってたつもりだけど知らなかった
2023/04/30(日) 20:06:22.42ID:YNZ8dD8I0
1回ぐらい誤射したりゾンビが殴って爆発してそうなもんだが
2023/04/30(日) 20:07:39.52ID:i1Z9sKvW0
爆発するドラム缶あるよ
マシンガンやピストルだと結構撃たないいけないけどシャッガンとか爆弾ならすぐ引火する
2023/04/30(日) 20:11:37.59ID:J5zo5yVM0
既存のガソリン缶も何発か打てば爆発するじゃん
2023/04/30(日) 20:15:31.30ID:9B2VMZu00
あれα17くらいまで拾って持って帰れた気がする
2023/04/30(日) 20:17:58.31ID:4ybWaf1xp
でもなんか思ってたんと違う感はあるよね
威力やら爆風やら起爆の敏感さとかFPSのそれがおかしいのは分かっちゃいるんだけども
ゾンビが殴る車の爆発はかなりビビった
2023/04/30(日) 20:19:13.76ID:t14RhjEl0
上手く作られてる建物で誘爆して死ぬと畜生がぁーという気持ちとこの建物作った奴やるじゃねーか…という気持ちになる
2023/04/30(日) 20:28:05.38ID:rB1dpZ+b0
>>91
(´・ω・`)すみま千円

いや何と間違えたんだろう…Epic Gamesのはフォートナイトだし…
2023/04/30(日) 20:34:48.58ID:/O5UmKX00
どっかのT3か4の農場の車が大爆発した記憶
建物内のゾンビ殴ってたら突然外で大爆発起きてドラム缶の蓋みたいなのが空飛んでた
2023/04/30(日) 20:38:59.45ID:mbxPY0rda
赤いドラム缶と車は攻撃でHP0にしたら爆発するんじゃなかったっけ
近接武器はどうかとか中身を漁ったらどうかとか破壊状態ならどうかとかまでは知らないけど
2023/04/30(日) 21:13:39.50ID:i1Z9sKvW0
中身は抜いても爆発するね
115UnnamedPlayer (ワッチョイ b791-nvma)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:25:20.44ID:lpj+huqd0
ジャイロコプターも耐久0でダメージ加えると爆発したはず
2023/04/30(日) 21:44:51.92ID:J5zo5yVM0
T4の療養所みたいなやつは最後に診察室みたいな別館あるけど
中にいる強めのゾンビたちを入り口に引き寄せてドラム缶爆発させてやっつけてねって構造してる
2023/04/30(日) 21:45:37.93ID:J5zo5yVM0
配信見てて自転車が爆発したときは爆笑した
2023/04/30(日) 21:46:52.90ID:vwQRGwh9p
>>112
あそこゾンビ起動で必ず大爆発するギミックになってて面白いよな
2023/04/30(日) 21:55:05.55ID:jgG8ssA4M
降りた自転車に轢かれた時代が懐かしい
2023/04/30(日) 22:47:34.34ID:BcHxpyQ80
爆発したところで確殺ならともかく実際はよろめくかコケるだけで見えづらいし物資回収もし辛いしといいことあんまないな
2023/04/30(日) 23:15:23.34ID:FlFg3BwE0
建設中の高層ビルで地雷を踏んで飛んでいくゾンビは
いつ見ても笑う
2023/04/30(日) 23:19:20.56ID:YNZ8dD8I0
T1か2の屋根裏で群れが突っ込んできて地雷でほぼ爆死するPOI好き
2023/04/30(日) 23:24:14.02ID:i1Z9sKvW0
ゾンさんがおマヌケに吹っ飛ぶの楽しい
124UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-IV9S)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:41:50.51ID:/Az5Zibna
ダイナマイト採掘させろくださいオーガだと貞子無限湧きゾンビ無限湧きでテンポが悪すぎる
2023/05/01(月) 04:10:47.74ID:wzKo5vYYp
採掘は強すぎたから貞子が来やすくなったのは仕方ない措置だと思ってる
オーガ出る頃には対策も容易だし
2023/05/01(月) 05:48:08.35ID:0sXbt3oL0
極貧でやりくりサバイバルしたい人にとっては採掘強過ぎなのか?
自分は採掘とか言う虚無タイムもっと減らしてほしいからもっと強いオーガ出して欲しい
2023/05/01(月) 06:07:51.46ID:YPeW6o/80
採掘するときだけ貞子が湧かなくなるMOD入れるとか
2023/05/01(月) 06:38:37.86ID:hH4DuU8X0
単純にブロダメ上げればいいんじゃない?300%で足りないならXML書き換えで
2023/05/01(月) 06:46:34.50ID:X/q+kB980
ノイズレベル以外でHEAT値下げるのどこ変えれば
2023/05/01(月) 07:27:16.15ID:VQ35Iurt0
オーガーの騒音より貞子の声の方がうるさいよね。
2023/05/01(月) 07:31:20.97ID:Wxg8dq2md
MOD入れていいならすげー強力なツルハシとかあるけど
2023/05/01(月) 07:56:45.03ID:Cd/CDqh20
xml書き換えでバンカーバスターの効果を4倍くらいにすれば快適だぞ
普通にやりたければバンカーバスター外せばいいだけだし
2023/05/01(月) 09:09:33.87ID:YPeW6o/80
色んな方法があって改めて神ゲーだと感じるわ
2023/05/01(月) 10:25:05.53ID:i6A+h7za0
ホーンテッドマンション好きな作者だから
そのうち壊すと爆発するドラム缶が入ってるストレージトラップを出してくんじゃね
2023/05/01(月) 10:27:40.55ID:TdzKHLgop
工夫出来ない人にとっては採掘は弱かったのか
やり方次第でどうとでもなるのに
2023/05/01(月) 10:43:44.88ID:O1NCK+qld
採掘ごときでmodとか貧弱ぅぅ!
2023/05/01(月) 11:43:28.70ID:SPpWJUc5M
時間の使い方 段取り やりくりするのが楽しい
人それぞれで性格と生き方が出るよね
2023/05/01(月) 12:21:58.92ID:qvu0VBcOd
21こないから飽きて死にそう
2023/05/01(月) 12:30:06.41ID:jHrnALPT0
>>138
大規模mod 入れれば全く違ったゲームになるぞ
2023/05/01(月) 14:58:24.75ID:w63DAuW60
時間のやりくりって言うと、1日10分はすげーなって思う
自分にはあんなに生き急ぐプレイはできない
ゆっくり建築とかしたいわ
141UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-q1qg)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:23:22.19ID:LEdhPbUq0
しかし7日が遠いからBMHは2日範囲1日で設定してガチャ気分を楽しんでる
2023/05/01(月) 15:47:59.98ID:PuAK4bm3a
>>140
俺も10分なんて無理だな
デフォルトは120分設定だな
ボードの準備が終わってやることが無い時に10分設定にして21:50になったらリセットして再度120分に戻している。
※コマンド打たないの?とは言わないでww
2023/05/01(月) 15:59:28.97ID:wPWStJYV0
トレーダークエスト以外のリセットされない建物で堅牢な拠点に使えそうな建物ってありませんか?
2023/05/01(月) 16:31:26.44ID:ObsZ+ggad
町中にポツンと建ってる通信塔付きの建物とか、半壊したビルとか、探せばいくらでもあるんじゃないかな
そういや刑務所って最近見ないけどあそことか最高じゃない?(消えてなければ)
2023/05/01(月) 17:29:48.60ID:jHrnALPT0
銀行の金庫室も硬いのがあったような
けど、入るのにも序盤じゃ苦労する

ってか、特定の建物を探すのって手間過ぎるだろ
2023/05/01(月) 17:32:03.95ID:8kGNcYsx0
古い郵便局は良い構造してたがまだあるんかな
2023/05/01(月) 19:07:47.48ID:Cd/CDqh20
なべずがね南西の街の半壊した建物はコンクリ作りでだいぶ良いものが多い
問題は荒れ地にあるということなのだが
2023/05/01(月) 19:58:38.83ID:HwGdc8i70
オーガもねえ
坩堝もねえ
錬鉄それほど残ってねえ
モロトフねえ
7㎜ねえ
トレーダー毎日ぐーるぐる
おらこんなホード嫌だ
2023/05/01(月) 21:17:40.80ID:cdVOcYJx0
そんなの探さずとも丸はしご足場の高台の上にいたらいいだけでは?
2023/05/01(月) 21:39:53.08ID:DhkrG5yep
ゾンビに邪魔されたくない→いえほしい!→堅い建物ないかな
この時点で既にゾンビに邪魔されたくないという目的は忘れられており硬そうな建物を探すことが目的になっている
なので足場の上とか屋根とかはいらないんだ
2023/05/01(月) 21:42:58.61ID:klintKuT0
ある程度硬い建物を使おうと思ったら中のゾンビなんとかしないといけないしな
2023/05/01(月) 21:48:16.36ID:8kGNcYsx0
都合よく良い位置に良い物件なんか無いので自分で作った方が早い
2023/05/01(月) 22:03:42.92ID:7HVDncdwM
既存の建物改造して戦闘拠点にするのが好き
ソファーや冷蔵庫やら建物内にあっておかしくない物でルート作り出してホード乗り切るのが快感
2023/05/01(月) 22:15:22.99ID:rmrpGOmWp
このゲームは特に熟練サバイバーと初心者では見えてるものが違いすぎて初心者が納得出来る答えを簡潔にマジレスするのは難しいんよな
上で言われてるようにまず特定の建物を探すことの無意味さから教えないかん
2023/05/01(月) 22:44:11.47ID:3mMQ9uDD0
それと完全効率プレイ派と多少は雰囲気にも拘りたいよ派の違いもあるから結局自分で納得できる答え探すしか無いんよ
2023/05/01(月) 22:46:32.40ID:0sXbt3oL0
適当なPOIに拠点構えてビークル移動すればいいじゃん派
2023/05/01(月) 23:11:57.58ID:bcTquieY0
そうやな
自分なりの楽しみ方を探すのも楽しむくらいじゃないと難しいかもな
しかしそれが可能な熟練サバイバーは人生の何割かの時間を失うことになるという
2023/05/01(月) 23:20:33.31ID:grcdL+jU0
ボロ家を補修してリフォームするデータもあれば青空拠点のデータもあるし豆腐建てて増改築するデータもある
気分で変えるのも楽しいぞ!
2023/05/01(月) 23:33:19.67ID:QlxomoxVr
BLAMEみたいな無限増殖都市作った人おらんのかな
2023/05/01(月) 23:34:21.71ID:d7R3rPpt0
コンクリ造りでゾンビの進行ルート潰せれば、迎撃に使うPoIは割と何でも良いよな
・高さ3の所に設置した飛びつけば登れる位置の梯子は、ゾンビは基本登って来られない
・ブロック形状変えてアロースリットや格子にすれば、ゾンビは通れず銃弾は貫通する(火炎瓶やロケット弾は抜けない)
辺りは早めに知ってると楽
2023/05/01(月) 23:36:09.23ID:/tyugXCD0
改築して拠点にするのは有りものを利用して生活してる感があっていいんだよな
2023/05/01(月) 23:43:11.74ID:cdVOcYJx0
デスストみたいに素材投入したら自動で道や建築物が少し待てば完成するようなシステムがが欲しいわ
2023/05/02(火) 05:19:59.30ID:qge1nNG50
手に入りづらくていいからそういう係りのドローンほしいわね
2023/05/02(火) 07:44:27.10ID:ZIQq/5/F0
>>158
木星をオーガーで解体するとか気が狂うんじゃ!
2023/05/02(火) 08:03:23.13ID:B0zLBmT6M
木星はきつそうだな
まず月から始めよう
2023/05/02(火) 12:21:56.30ID:FjYmzf/Z0
α20最後の思い出にチェスト類使用禁止の縛りでやってみてるが意外と面白い
2023/05/02(火) 12:24:41.79ID:Jmpq5ZkBd
a21いつだ?
2023/05/02(火) 12:38:41.84ID:TlAvBh700
レベルって上限ある?
2023/05/02(火) 12:49:12.73ID:/iW1B+vTa
通常はLV300まで
2023/05/02(火) 13:55:53.29ID:TlAvBh700
>>169
thx
2023/05/02(火) 15:44:46.26ID:RxGTe8XU0
α21先行配信リスト見てみると…身内やYouTube配信しかいないんだな…
まあ参加条件は動画配信者とかだからしょうはないか
2023/05/02(火) 16:27:15.78ID:NMSSzlQ70
つーか配信者の先行配信って何のためにあるんだ
開発がやるのはわかるけど
173UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-q1qg)
垢版 |
2023/05/02(火) 16:28:56.14ID:Esb5AB140
配信者の意見聞くのとリスナーのコメントで一旦問題ないかチェックするんだぞ
配信でベタ褒めでも裏で開発にダメ出しとかするからな
174UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-IV9S)
垢版 |
2023/05/02(火) 17:35:10.31ID:/Dm5L7Vi0
テストのテストだぞ
2023/05/02(火) 17:54:08.64ID:tYqXHRTmM
アルファ版のベータ版のテストのテスト
2023/05/02(火) 18:29:35.30ID:3hch0/5f0
21は6月に来ればいい方ってことだな
ブロックの種類だけ新規のまとめか総集動画出して欲しいわ
探索と言ってもやること変わらんし主に建築するゲームになってるから
2023/05/02(火) 19:02:05.00ID:RUVL0X630
>>172
宣伝後方
そこらの一般ぴーぽーにやってなんの意味があるんだ
2023/05/02(火) 19:30:27.65ID:c1+88/Su0
>>172
宣伝以外にないだろ
2023/05/02(火) 19:31:42.73ID:LwhT9Wiud
設定がロールバックするバグってあります?
具体的にはパーティキルの範囲を伸ばしてゲームスタートしても反映されてない。更にゲーム終了して設定を見直すと無効になっている。

整合性チェックもやったしインストールし直しても治らない
2023/05/02(火) 19:32:06.97ID:+V5UP7fyH
a20先行はチャンネル登録者数数千人だか1万人だかの条件付きだったな確か
2023/05/02(火) 19:41:04.31ID:PoMgCtB90
宣伝と最終的なバランスの確認とかもろもろなんかなー
2023/05/02(火) 20:05:43.29ID:2pgRm2Ea0
オーバーウォッチも配信者に線香プレイさせてるぞ
結構ポピュラーだと思うが
2023/05/02(火) 20:25:29.05ID:ke4aM4h8d
くさそう
2023/05/02(火) 20:42:14.68ID:rZkz37hN0
今回は登録者5000人以上だったかな
7Daysの知名度考えると、5000人でも結構多めのような気はしなくもない
2023/05/02(火) 20:52:13.73ID:I6w6mLmx0
建築目当てで買ったから探索が辛い(´;ω;`)
宝部屋のクレート開封の音に反応して家の外から襲ってくるのやめてよゾンビちゃん…
2023/05/02(火) 21:07:08.52ID:KacCvLAZp
欧米の感覚では5000人で妥当じゃね
日本の感覚とは全く違う
2023/05/02(火) 21:09:21.44ID:KacCvLAZp
建築目当てなら先ずは難易度目一杯下げてもええと思うよ
詳細設定もいろいろ弄れば楽になる
楽しくなってきたら少しずつ戻したらいい
2023/05/02(火) 21:37:33.01ID:Pfl8frXD0
なんか一回regionファイル破損したら次々破損が出てきて削除と起動確認に結構時間取られるようになってきたな
一回拠点以外のregionファイル消したほうが良いんだろうか
2023/05/02(火) 21:41:14.99ID:35W1KV/20
7日に追われてプレイするの疲れたから次のverでは無しにするか10日位にするか
無しにしたら美観な建築楽しめそうだが飽きも早そうで悩む
2023/05/02(火) 21:44:28.66ID:XoDJcEqX0
地下にある基地だと核だろうがゾンビだろうが安全なのが普通だけどこのゲームのゾンビは7日に一度こちら存在をどこにようと感知して穴ほってくるから趣味になっちゃうんだよな
これもゾンビのブロックダメージいじればなんとかなるけど
建築でも実用性皆無な見栄え重視のものほど楽しい
2023/05/02(火) 22:08:47.92ID:n+aM/QCZp
一日の時間を伸ばすという手もある
2023/05/02(火) 22:31:04.39ID:Pfl8frXD0
とりあえず50×50で作って内装考えてるけど未だに自室とガレージと温室しか出来てないし、ネタが浮かばないまままだ半分以上スペース残ってるわ
建築センスが欲しい
2023/05/02(火) 22:36:51.29ID:dC9CrfJZa
とりあえず土地主張範囲をブロックで囲う
あると思います
壁の内側にゲート、坑道、畑、倉庫と生産拠点を整えたら家の装飾ほったらかしにしがち
2023/05/02(火) 22:51:19.26ID:X/njnE9U0
50×50は大きすぎるんじゃねぇか。10×10の2階3階建てでも持て余す
2023/05/02(火) 23:03:36.89ID:/ztgqoJdM
ナベズの農場の真北の雪山高台の地下研究施設のルートって 3階からエレベーターシャフトを地下まで降りて行くのが正解なん 初見で迷子になった
シャフト近くのライト逆向きだし 足場ろくにないし降りていくというか1フロアずつ落ちてくの?初心者にはムズい
2023/05/02(火) 23:10:01.48ID:/ztgqoJdM
ディア4怖すぎてしんどい
わいにはティア3がお似合いや
2023/05/02(火) 23:15:44.91ID:F2nTEVdxp
ディアブロスかな
2023/05/02(火) 23:27:54.96ID:6MkDZhqo0
良さげな物件は🎃キャンドルを入り口のドア付近に積んで遠くからの目印に
内装は暗くならないようにランタンを配置するだけでもそれなりになる
2023/05/02(火) 23:36:57.89ID:OqUH1ohsd
電気系だと遠いと消えるのがな
ランタン最強
2023/05/03(水) 00:02:42.37ID:+yMuIng50
焦げた樽も忘れないであげて欲しい
無駄にに作成コストが安い
2023/05/03(水) 00:08:01.64ID:acCMDgZkd
あれヒート値やばいだろ
202UnnamedPlayer (ワッチョイ b791-nvma)
垢版 |
2023/05/03(水) 00:19:12.91ID:NpqtmIJR0
>>195
そのルートで合ってる
落下中にWASD押し続けると落下する方向がある程度決められるから、出っ張りのある方向に向かって押し続ければ小刻みに落下できるよ
2023/05/03(水) 02:00:03.47ID:kU95vxu70
初めてパルクール2取りました!
ぴょんぴょん跳ねれて楽しい別ゲームみたい!
2023/05/03(水) 02:34:37.69ID:mopSHLcO0
マルチ鯖でパルクール4のやつの動きを見るとシュールなんだよな
2023/05/03(水) 02:40:24.68ID:SB7yC31z0
7daysが映画化するって本当ですか?
2023/05/03(水) 03:18:58.43ID:w2Vs0bxX0
>>195
よく見るとあの内部は反時計回りに外周に沿っていくと安全に降りられるようになってるよ
2023/05/03(水) 06:37:32.78ID:RB4WLBNgM
>>202
>>206
ありがとう
1階外部から壊してなんとかクリアしたけど
もっかい現場見てくる
2023/05/03(水) 12:05:33.41ID:kGRi2795d
>>205
DbDと間違えてるオチ
2023/05/03(水) 12:55:45.48ID:5+7Gr6hwa
ああ7DbDの話ですね
210UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-EQ8j)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:41:39.34ID:pfHboneaa
α14の民なんだけど落下式迎撃拠点はまだ使える?
2023/05/03(水) 14:50:12.84ID:1KOwPaXK0
>>210
ゾンビに対する落下ダメージが大きく減少したので使えない
2023/05/03(水) 15:13:05.81ID:DX0f5WNf0
α14とかもうコールドスリープから目覚めたようなもんだろw
2023/05/03(水) 15:27:00.88ID:GNheE0aCp
14つーと木の弓とか作りまくって捨てるという謎レベリング時代だっけか
2023/05/03(水) 15:30:14.32ID:MSEr/bBM0
a22の情報紹介してるyoutubeあるけどどこから拾ってきたんだ
公式配信でやってた?
2023/05/03(水) 15:30:53.96ID:acCMDgZkd
作物育てるのに水ブロック必要だった時代もあったよな
216UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-EQ8j)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:33:38.84ID:pfHboneaa
>>211
はーなるへそ、石斧量産も不要かこれ
2023/05/03(水) 15:35:57.96ID:y578Nz160
タケノコ先輩もうつかえないのもつらい
2023/05/03(水) 15:39:08.40ID:OoPp/gNa0
クラフト画面が5×5のマス埋め時代民なんだけど仕様変わった?
2023/05/03(水) 15:42:01.92ID:LriTggyJp
今は殲滅、探索、採掘、作成、建築何してもレベル上がるようになってる
昔と比べると全体的にトリガーハッピーなゲームに仕上がってて快適で楽しくなってる
2023/05/03(水) 16:02:14.02ID:KBsYzS/j0
>>214
うん
2023/05/03(水) 16:46:47.47ID:SbKB7DDV0
正直秋田
2023/05/03(水) 16:50:01.80ID:PZyyf2dFM
開発があまりにも長すぎるのに、大した進化してないからなー
223UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-nvma)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:55:14.39ID:Ye+2qLi3a
仕様変更が主だから進化というより色んなモードやってる気分
2023/05/03(水) 17:03:46.41ID:k4ag740K0
初歩的な質問なんだがPOIじゃない路上の車なんかも解体したら7日で復活するのけ?
2023/05/03(水) 17:03:53.18ID:YyH/Xq4J0
スーパーコーンをゲットしたけど3つしかないから種子が作れない
またリスポーンするんですかね?
2023/05/03(水) 17:12:50.89ID:KBsYzS/j0
>>224
復活しない
あとそこら辺に落ちてる漁れるダンボール等や死骸や鳥の巣も復活しない
2023/05/03(水) 17:15:50.08ID:8kmSN9SS0
>>225
スパコンハウスなら10個ちょいあるはずだが
2023/05/03(水) 17:18:01.09ID:KBsYzS/j0
>>225
スパコンハウスはティア3建物だからクエストでぶち当たるのを祈るか
2023/05/03(水) 17:21:35.27ID:YyH/Xq4J0
>>226
>>227
ありがとうございます
ちなみにスーパーコーン見つけたのはここなんでけど、一本しかありませんでした
https://i.imgur.com/W5nfmCs.jpg
2023/05/03(水) 17:23:48.78ID:T6i/GksV0
地下にもっとあるやろ
2023/05/03(水) 17:25:19.20ID:8kmSN9SS0
スパコンハウスだな。1本だと1階のガラスに囲まれたところだけしか取ってないのか
地下の布シートの温室にもっとある
2023/05/03(水) 17:25:35.67ID:YyH/Xq4J0
>>228
ありがとうございます
>>230
地下探してみます
2023/05/03(水) 17:32:43.72ID:mopSHLcO0
グレースちゃんの家か
スーパーコーンと生肉が大量に手に入るから序盤から余裕があったら探すようにしてるわ
2023/05/03(水) 18:04:57.76ID:HhonhtM90
今ってスーパーコーン集める意味ある?
2023/05/03(水) 18:08:24.46ID:nkFSav0nM
>>227
そんなにあるの?
1+6しか見つけられてない
2023/05/03(水) 18:09:52.40ID:hkGcSycc0
地下にあるの6だっけ
8の印象があった
2023/05/03(水) 18:10:19.66ID:OoPp/gNa0
ダクトテープの材料に…
骨でいいって?それはそう
2023/05/03(水) 18:10:56.74ID:hkGcSycc0
英wiki見てきたけどやっぱ8じゃねえか
だから合計9だな
2023/05/03(水) 18:44:04.20ID:8kmSN9SS0
誤差だよ誤差
2023/05/03(水) 18:50:31.25ID:VsaF14W1p
誤差だな!そこに種が作れるだけ有るという事実と今はスーパーコーンの需要は大して無いという現状が全て
2023/05/03(水) 19:05:33.27ID:YyH/Xq4J0
別の地下にビニールハウスがあってたくさん生えてました
親切にありがとうございました♪
2023/05/03(水) 19:08:21.27ID:MBCGGWFo0
スパコン安定して収穫出来るようになる頃には骨有り余ってるしなぁ
もうちょいアッパー調整が欲しいな、昔ほど超コーンしなくていいから
2023/05/03(水) 20:07:12.21ID:+9Xai3Lo0
スパコン絞って酸入りボトルとか固めてプラスチックに出来る様になれば良いのに、いや強すぎるか
244UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-1Yw/)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:26:22.60ID:tKq/StJW0
なんか自分で拠点を作ってもうまく屋内判定にならない…
グラフィック的には雨漏りしてないのに雨を防げない
壁にガラス使ってるけどそれがダメなのかな?

https://i.imgur.com/C1SOfjy.jpg
2023/05/03(水) 20:28:59.11ID:UewbDNHX0
鉄で薬莢作ったり撃ったあとの薬莢回収したりできないのは何故なんだ
ピカピカの新品じゃなきゃイヤなのか
2023/05/03(水) 20:37:05.82ID:8kmSN9SS0
スパコンはコーンミールに多くできるとか、茹でスパコンにするとそこそこ良いとかコーン成分少し増しても良いと思うんだがな
それでも栽培するかちょっと微妙なラインで
2023/05/03(水) 20:46:24.52ID:xDT5spzq0
>>244
確か屋根にガラスブロック使うと駄目だったよな。
2023/05/03(水) 21:00:15.27ID:g2WuPB3hp
確かガラスは雨も陽射しも貫通したはず
2023/05/03(水) 21:05:36.49ID:YyH/Xq4J0
ここは良い人が多いだすなあ
250UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f61-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:12:17.35ID:IkFN5Ub60
>>246
バフ・デバフモリモリ料理とかな
2023/05/03(水) 21:24:10.49ID:oWx2vyQh0
今は値引きソースと経験値エリクサーの材料に欲しいけど大型拠点用の紫太陽セル買い込む為だから完全に趣味なんだよな
もうちょっと使い道がほしい
2023/05/03(水) 21:25:20.23ID:bWezfEqpM
やめろよ照れるだろ同じゾンビに襲われる仲じゃないか
2023/05/03(水) 22:00:48.71ID:T6i/GksV0
ホードの度にエリクサー使えばそこそこ消費するぞ
254UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-1Yw/)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:08:03.53ID:tKq/StJW0
>>247
>>248
ぐえーマジか
じゃあみんな拠点から外を見れるようにはしてないのか
壁の一部をガラスにすれば野良ゾンビいつ来てもわかるじゃんと思ったのに
2023/05/03(水) 22:19:42.15ID:+yMuIng50
視線が通ると貞子叫んじゃうから、高床式とかじゃないとあんまり窓つけれないなぁ・・・
2023/05/03(水) 23:06:50.80ID:fbTzQIzBp
ゾンちゃんはちゃんとノックしてくれるだろ
上の人も言ってるように視線だけ通ってもあんま意味ないから景観に拘りたいとか室内農場作りたいとかじゃなきゃガラス使う意味は無い
ゾンビ対策ならいくらでも方法はある
・鉄格子使う
・ドアなど叩きやすい場所をいくつか作る
・高床にする
・タレットなどでやられる前にやる
など、好きな方法を自分でアレンジして使うといい
2023/05/03(水) 23:25:53.45ID:J68IJZeEM
>>254
拠点の周りに堀と簡易なループを作ってるよ
貞子やお散歩が来ても安心
2023/05/03(水) 23:43:09.24ID:Y5wl7slA0
窓から見えてる家に住んでる糞野郎が景観の邪魔とか言って嫌がらせで穴開けてるぞ
2023/05/04(木) 00:45:32.34ID:x26xGd/l0
岩盤まで掘って作った拠点でも最下層の場所のはずなのに上で豪雪だと雪降ってるからな
暑さ寒さも地下に行けばどこも大差なく快適なはずが一切変わらんし
それはそうとしてこのゲームってスーパーはあってもゾンビものにありがちなでかいショッピングモールがないな
2023/05/04(木) 01:21:15.00ID:xvw60tWp0
いろいろ案出してもらってありがたいけど、ゾンビを悪即斬したいんじゃなくて日当たり良好景観良好な物件を作りたいのよ…
今のままでもいいけど室内にいるはずなのに雨漏りするのが物凄く気持ち悪いのを改善したい
2023/05/04(木) 01:22:26.16ID:xvw60tWp0
(野良ゾンビに関しては景観のアクセント&娯楽としての狩りの対象)
2023/05/04(木) 01:24:24.75ID:wb5GBaX/0
ガラス天井を覆うように足の長い傘みたいな屋根をつければ雨漏りしなくなるんじゃないの
2023/05/04(木) 01:46:32.00ID:PLMSmZUW0
>>260
1マス分のブロック形状じゃなくて、プレート的なやつなら濡れないはず
ただし、雨や雪のエフェクトは貫通してくる場合がある
向きも大事だったかも
2023/05/04(木) 01:49:52.63ID:PLMSmZUW0
弄ってる途中で送信した・・・

1マスプレートのガラスに加えて格子垣とかを貼り付ければ、明かり取り込みつついけるって書きたかった・・・
2023/05/04(木) 01:53:55.04ID:PLMSmZUW0
まーた途中送信した

貼り付けるって言ったけど、
実態のある部分同士を隣り合わせるように設置すると、向きの問題か貫通するので、下みたいな感じにする必要がある

□=1マス

□□□
 | |←プレート
 ↑
ガラス
2023/05/04(木) 10:36:15.02ID:pGmoIoMO0
本日午前11時(日本時間)にプログラマーによるα21配信よ(ステマ)
2023/05/04(木) 11:37:56.19ID:vevCDS+t0
マッププレビューがprefab判別できるくらい細かく描写されるようになるのか
それより早く見たかった気がする
2023/05/04(木) 12:08:12.92ID:fw9n4GhGd
クエ受けるときに外見分かる機能本家も導入してくれよ…
2023/05/04(木) 12:17:22.14ID:6bByQ7y80
もう少し詳細を教えて欲しいよな
普通の民家か…ティア4にしては地味だな
からの犬ラッシュお化け屋敷とか
2023/05/04(木) 13:28:14.44ID:p36SbHujM
クリアしたクエストは受託時テキストを半透明にするとかいくらでもやり方あるのに山のごとく動かない運営
2023/05/04(木) 13:36:52.65ID:RhKR9d9F0
せめてプレハブ名がもうちっと覚えやすい日本語なら。。。
2023/05/04(木) 13:38:28.46ID:6bByQ7y80
スカイなんちゃらってどこだっけ…
ああ、本屋の小さいビルか!

とか現地に行って思い出すパターンな
2023/05/04(木) 14:50:16.51ID:brmt67n40
急いでいると距離しか見ないからな
ティア5開放したの忘れてて現地ついてから薬屋ビルだったとかたまにやるわ
2023/05/04(木) 16:38:31.66ID:3RlxeGyK0
突風とかセクシーティラノのキル時スタミナ回復ってやっぱ近接武器でキルしないとダメな感じ?
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f61-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:19.93ID:I/aHOd2e0
ダメな感じ
2023/05/04(木) 17:31:35.63ID:3RlxeGyK0
ダメか―
工具速度上昇と考えても優先して取る必要ないな
2023/05/04(木) 18:21:56.20ID:7tZVqaamd
>>271
日本語にしたところで現代的住宅2みたいになるだけだからたいして変わらんだろ
2023/05/04(木) 18:22:08.70ID:GM+AbPI20
セクティラは取るやろ
後半なっていらなくなったらリセットしてもいいし
2023/05/04(木) 20:52:17.24ID:x26xGd/l0
MODですでに行き先の外観表示まであるのに頑なに実装しないのだから確固たる信念を持ってどんな場所に行くか教えないという信念を開発が持っているのでは
2023/05/04(木) 20:56:20.13ID:ilPIck2hM
セクティは取るわ
2023/05/04(木) 21:09:46.52ID:Hl/2Kbrz0
んほー森でルートステージ59になったから車両荒らし始めたら石斧6出たぜやったー
2023/05/04(木) 21:22:31.37ID:oazMCddH0
>>279
よっしゃ新しいとこかな?っと現地に行って…これもうやったわってなる悲しみを幾度味わえば
2023/05/04(木) 21:44:33.95ID:pGmoIoMO0
MODで実装されてる機能をバニラで追加する場合はそのMODを買い取らないといけないから
頑なに拒否している
マイクラの馬も実はMOD先だったりする
2023/05/04(木) 22:09:49.68ID:1K3GR9Cz0
それはトラブルの元だわな
開発意欲なくなるとかもありえるし
2023/05/04(木) 22:31:08.19ID:3RlxeGyK0
>>279
何てModですか?
2023/05/04(木) 22:41:30.50ID:VRZYmAEf0
このゲームじゃないけどmodの機能を流用してトラブルになったゲームあったな
modの権利軽視はしないが悩ましい
2023/05/05(金) 01:45:36.15ID:ipk6D/pU0
ちょっと質問なんですけど
SMG及びショットガン自動砲台のセンサーの感知範囲はどれぐらいなの?
照準カメラで覗いたときの範囲だけ感知するの?
2023/05/05(金) 03:28:01.67ID:eRbsCLMX0
流石に貞子来訪多すぎない…?
ツルハシで地下を鉄鉛掘ってるだけなのにリアル数分ごとに来て全然捗らん…
拠点付近で炉2台稼働しつつやってるからか…?
2023/05/05(金) 04:13:29.78ID:QArC10NTa
松明とかロウソク沢山置いてるとか
2023/05/05(金) 04:39:15.30ID:DX6Kdh2k0
オーガで掘ってると貞子はすーぐ出てくるね
外にタレットでも置いとくんだな
2023/05/05(金) 04:40:32.79ID:aAS11sh00
wikiのHEATシステムのところ読んで原因探れ。金属採掘が主な理由だと思うが
2023/05/05(金) 04:47:32.92ID:gM84TuQqp
貞子来る前提で予め対策しとけば何の問題ないが
293UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-IV9S)
垢版 |
2023/05/05(金) 05:31:07.43ID:+rKZ2TJsa
砂漠でシェール掘ってると穴デカくなるから対策も糞もねえっていうxmlでノイズレベル下げたわ
2023/05/05(金) 05:40:35.46ID:Gf4VHwDM0
貞子の愚痴言う奴って採掘下手な奴ばっかだな
2023/05/05(金) 06:08:00.96ID:t3I0Q0Kza
採掘の匠きたああああ
2023/05/05(金) 06:16:53.73ID:aAS11sh00
掘れば貞子来るのは避けようがないんだからそれに文句言うだけなら下手としか・・・
2023/05/05(金) 07:02:32.80ID:IonUiCAo0
現行バージョンだとトレーダー縛りでもない限り採掘する必要ないよね
2023/05/05(金) 07:15:42.30ID:wW3eU8ph0
マジで(金属で拠点固めつつ
2023/05/05(金) 07:36:46.76ID:KHGJxrMUd
出てくる前提で入口周りを棘で囲ってたらだいたい大丈夫
300UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-q1qg)
垢版 |
2023/05/05(金) 08:00:31.72ID:fUv0ZnOE0
現Verで鋼鉄ブロックにする意味とは
2023/05/05(金) 08:19:06.27ID:Py6BpiAf0
対策も言わず下手糞とこき下ろすのがサバイバー
2023/05/05(金) 08:43:47.02ID:aGY4oWKj0
このスレで教えて貰った貞子対策の金属採掘の方法

金属採掘の時はまず鉱脈が尽きるまで一本直下堀りしたあとブロックを積み上げながら地上に戻って崩落防止用の柱を作る
そのあと地上部分を高さ2マスの井戸状にしてその回りにスパイクを敷き詰める
後は柱に梯子と上フタを取り付けて地下6マス目くらいから掘り進めていく

こうすれば貞子はスパイクを踏んで勝手に死んでいく
2023/05/05(金) 09:37:42.02ID:3AKETIDK0
砂漠とかの小高い山で掘ればいい
で一定の深さまで掘ったら横に掘って中腹に出入口作って、元の入り口塞ぐ
こうすれば出入口が一本道になるから、適当な位置に扉作ってその前にスパイクなり地雷なりタレットなり置けばいい
罠の必要数も減らせるし、タレットも地上に置くよりは機能しやすい
2023/05/05(金) 12:20:28.26ID:0kZA6W700
そういやα21はループ対策は増えたのかね
使えるブロック増やしすぎたせいで無法モードになってたし、それぞれのブロックに対する挙動の制御でルート計算重くなってそうだからちょっと心配
2023/05/05(金) 12:57:42.04ID:PgmAPwEGp
このように少し考えりゃいくらでも対策出来るのにそれすらせずグチグチ言ってんだから下手とか言われても仕方ないわな
2023/05/05(金) 14:18:03.66ID:xzUxOxc/a
そもそもツルハシなのに数分毎に来るんだけど~って話から始まってるからグチグチもクソもないんだけどね
貞子消せとか周期伸ばせとか言ってる訳でも無いし
第三者から見てると変な人が謎に下手くそ下手くそ突っかかってるようにしか見えん
2023/05/05(金) 14:18:54.68ID:WjmvbBspa
というか大豆で下手くそって何だよ笑
2023/05/05(金) 14:42:33.48ID:X5yO+zWLa
ループじゃなくても、ゾンビを一本道に誘い込めば
ある程度処理は簡単にできるからな

空中拠点とかブロックでAIの穴を付くより
ガチ拠点の方が戦ってる感じがして面白いぞ
2023/05/05(金) 14:46:25.14ID:+iTZY5XG0
(´・ω・`)うおおおお震度7キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/05/05(金) 14:46:49.42ID:+iTZY5XG0
あっあっ誤爆すまねぇ
出荷されてくる
2023/05/05(金) 15:08:50.32ID:THZwfjeSp
採掘下手だなと言われただけで下手くそ下手くそ言われた泣ってアレルギー起こして過剰反応してるの笑えるな
2023/05/05(金) 15:12:03.43ID:IonUiCAo0
下手でいいじゃん今まさに楽しんでるってことだろ
上手くなったって惰性のルーチンワークになるだけだしな
313UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-nvma)
垢版 |
2023/05/05(金) 15:38:03.20ID:e8Lq8PP6a
365日ナベズで生きたけどたまに死ぬ
2023/05/05(金) 15:52:53.55ID:T5D0Ctye0
マウントのおっさん相手してもらえるのここぐらいだよよかったね
2023/05/05(金) 16:03:31.86ID:t4ssTYSF0
来ること自体がうざいのか対処がうざいのかで変わるけど横にしゃがんでぴったり入れるくらいの穴ほって入れば周辺のブロックが全部透明化するじゃん
あの状態で上を見て撃てばいい
車線もバッチリ通るから拠点内から撃つのにも使える7大豆技術の一つ
2023/05/05(金) 16:04:12.85ID:/3thCYbN0
他のゲームだとむしろ「俺も記憶失ってもう一度最初からプレイしたい」って初心者ほど羨ましがられない?
2023/05/05(金) 16:18:22.23ID:vraOLTjkM
今日はマウントおじさんホード?
2023/05/05(金) 16:44:54.83ID:zUek9X4Ud
ループ対策でこれ以上AI重くするくらいなら、極端な対策でもいいと思う

ブラッドムーン中にブロックすら殴れなくて長時間経ったゾンビはブロダメ高い自爆するとか
代わりに通路上でゾンビが詰まった時に破壊モードになるのはやめてもろて・・・
2023/05/05(金) 17:24:23.27ID:FNPOwKqH0
全てのゾンビに経路計算させてっから重いんだよ
5体に1体程度にさせりゃゾンビの数は単純に5倍に増やせるんだよ
ゾンビって名乗るなら数を武器にしなきゃダメだ
このゲームのはゾンビじゃなくモンスター
2023/05/05(金) 17:41:15.15ID:bwgjRwME0
拠点周りってアイテムリスポーンしないけどアイテムリスポーンしない条件ってなんなのかね
2023/05/05(金) 17:48:35.13ID:+iTZY5XG0
漁ったことのあるチェストに近づくと自動的にサイレント漁りしたことになりリスポーン時間がリセットされる
一度漁ったチェストなどに何かアイテムを放り込んでおけば自動的にサイレント漁りをしなくなるのでリスポーン時間が過ぎれば
中に入れてあったアイテムを取り出すと未開封の状態になる

ゾンビは最長ゲーム内時間で30日で復活するとか 理不尽
2023/05/05(金) 17:51:28.28ID:DX6Kdh2k0
アイテム引っこ抜いたそばから補充されるの面白いよね
2023/05/05(金) 17:55:38.81ID:0kZA6W700
>>308
ループなくても普通にやれるからな・・・

ゾンビと戦わせたい運営 VS まともに相手したくないプレイヤー に巻き込まれて重くなるのは勘弁して欲しい
2023/05/05(金) 18:12:11.27ID:bc//4RHTM
ガチ拠点は修理大変だし土ブロ2段堀りで拠点の壁殴られるようになったら無敵ループ拠点に引っ越すわ
2023/05/05(金) 18:28:23.79ID:bwgjRwME0
>>321
わかりやすい説明ありがとうございます!
2023/05/05(金) 19:03:44.66ID:ipk6D/pU0
品質6の太陽電池欲しいんだけどどこのトレーダーでもストックされるの?
今のところ一枚しか買えてない
2023/05/05(金) 19:12:31.05ID:ipk6D/pU0
優れた物々交換人はLv.5です
2023/05/05(金) 19:19:30.42ID:3AKETIDK0
どこでも買えるよ
運次第で
2023/05/05(金) 19:19:58.33ID:wBp+nQ9H0
3日ごとにトレーダー巡りでいいんじゃね
交換人5にしたあとに更新来ないと多分反映されないし
2023/05/05(金) 20:09:43.10ID:ipk6D/pU0
>>328
>>329
ありがとう とりあえず全部回ってみますわ
2023/05/05(金) 20:30:51.70ID:rMYVV4m+p
実質スキル上げた時点でシークレットには新しいモノが並ぶよ
厳密には更新されている訳ではないが違う品揃えが見られる
応用でオタクメガネの付け外しで2通りの品揃えを見ることも出来る
2023/05/05(金) 22:55:29.51ID:6XUwFJ4A0
>>320
近くにサバイバーが存在したかどうか
具体的にはリスポーンするまでの期間内に(たしか)8マス以内にサバイバーが踏み込んだらリスポーンしない
2023/05/05(金) 23:01:27.61ID:t4ssTYSF0
別に建物内のゾンビ全滅させたところで空き家物件になるだけで特に達成感とか無いんだよな
アイテムすらデフォルトなら勝手に湧いてくる
2023/05/05(金) 23:07:10.90ID:eRbsCLMX0
なんかちょっと荒れたみたいになってしまい申し訳ない…
色々アドバイスありがとうございます。掘り方とトラップやってみます。
2023/05/05(金) 23:07:49.81ID:FfdLhLq/p
更地にするとそれなりの達成感は得られる
2023/05/05(金) 23:10:47.79ID:mC1xj1Sj0
そして上級者は街ごと崩落。
2023/05/05(金) 23:12:20.90ID:+FQe2183d
マップが重くなるから上級者はそんなことしない
2023/05/05(金) 23:36:08.71ID:mC1xj1Sj0
じゃあワールド全域崩落つまり岩盤整地。
って、全域岩盤まで崩落させ整地できたらその達成感はすさまじいものがあるだろうな。射精不可避レベル。
339UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-p1lK)
垢版 |
2023/05/05(金) 23:36:47.23ID:VBEsr8eFa
掃討前に建物潰したらどうなるか疑問で潰した後クエ放棄は大体通る道
2023/05/05(金) 23:56:37.15ID:Zw7pmBU00
荒地の緑化計画、これな
2023/05/06(土) 00:00:12.03ID:h28gABja0
Dishong崩壊させたときは後始末が大変だった
地面に落ちた建材は瓦礫になるが、それが積み重なると重くなるので、地道に瓦礫撤去しないといけない
加えてあの高さだと壁1面崩壊しただけでヒート値が2、3回MAXいくし
2023/05/06(土) 00:46:19.16ID://RkHDmh0
>>333
一度クリアした建物にはゾンビが湧かなくなるMODおすすめ
というかバニラオプションの 「敵の復活」 オン/オフ に求められてたのは本来こういう効果だろと思わなくもない
2023/05/06(土) 00:49:52.00ID:nf1D4LdA0
>>320
適当に石や種や木材を1つだけ詰めておけば復活タイマー完了後にそれを取り出して閉じてだいたい5秒も待てば湧くよ
空の状態でプレーヤーが近づくと復活タイマーが初期化されるから
2023/05/06(土) 01:18:04.60ID:JxJSEcZc0
岩盤直上にプレート敷き詰めてから上部を崩して瓦礫発生しないようにしてたの見たことあるな
2023/05/06(土) 01:33:10.29ID:vPeKa6TB0
前にランダム生成したマップでpoiの下以外すべて岩盤まで地面ブロックがないマップができたが消さずにとっておくべきだった
移動するのが楽だけどpoiにたどり着くには梯子必須の世界だった
川なんだろうが水ブロックが壁のようにそそり立っていたり面白かった
2023/05/06(土) 04:28:00.34ID:rdFtvL0Zp
それは面白そうだけどバージョンの壁じゃない?
ランダムシードあっても再現されるかは怪しいとこやね
2023/05/06(土) 07:04:58.34ID:63pXqRsSa
バージョンの壁ってこのゲーム起きるの?
跨いでワールド作れなくね?
2023/05/06(土) 07:06:34.20ID:Sleyy7kj0
おきるよ。21来たら以前のマップ全部消して生成しないと何が起きるか解らん
2023/05/06(土) 11:56:20.76ID:ZSOegeyr0
>>341
そんなのあるのか?
建物の状態も復活しないなら最高だけど
クエスト対象になったとたんリセットされんの萎えるわ
2023/05/06(土) 13:20:13.60ID:q1T1RsAb0
最近始めました
最初は興味はなかったのですが、今は立派に寝不足です

インベントリとかチェスト開くときにプチフリが起きるのって昔からあったものなのですかね
2023/05/06(土) 14:28:03.66ID:Pd4k64ifp
昔はプチフリ無かったような気がする
MOD入れてるからなのかバージョンアップによるものなのかスペックで何とかなるものなのかはよく分からない
ただ昔からバグやらカクツキの多いゲームだからあまり気にしてないな
カクツキはマップの読み込みとスリーパーゾンビ関係が重さを引き起こしてるぽいけどインベントリ開く時のプチフリはなんなんだろな
2023/05/06(土) 15:54:13.05ID:LENNLQtO0
たしかメモリ管理の都合で毎回読み込み直すようにしたかららしい
2023/05/06(土) 16:10:28.05ID:S2M6/Fs50
市街地で異様にFPS落ちるとかもあるよね
a21で改善されてたらええな
2023/05/06(土) 16:35:13.28ID:ncCq2IJGd
7800X3D買えよ
性能考えたら高いものでもないのに
2023/05/06(土) 16:38:04.69ID:hHboMggvp
別に誰もそれに困ってて解決したいから購入した方が良いものを教えて欲しいなんて言ってないだろ
素直に買うけど
2023/05/06(土) 17:41:52.95ID:q1T1RsAb0
なんかGCが悪さしてそうですね
2023/05/06(土) 18:06:09.35ID:FSj29ATx0
ちょっと質問いいですか?
ネーブズジェーンのマップなんですけどこの北西の雪原にある町全然行かないんだけどPOIないの? ヒューのクエストで2回くらい行ったけどそれ以降は全然なし 学校とかもあるけど行ったことない
https://i.imgur.com/PTSexMk.jpg
2023/05/06(土) 18:08:48.73ID:1b68reAj0
ふふふ分からない
2023/05/06(土) 18:25:27.48ID:MxCkieUCa
ホワリバ店員「そこに無ければ無いですね」
2023/05/06(土) 19:08:05.55ID:S2M6/Fs50
Tierが合わないとかじゃないかな
5はもちろんないし4が教会一個しか無い

と、思う
361UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-1ey+)
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:11.94ID:HHeINLGXa
学校は(たぶん)ティア4でごく稀にジェニーさんとこで受けられたはず
他にそっちの街に行くことはないなあ
アメフトの試合場とかあるんだけどね
2023/05/06(土) 19:16:47.64ID:h28gABja0
POIはあるがteirが合わない
荒れ地でtier3クエの依頼受けるとたまに近くの建設現場出たりするから、西側連中の依頼受けてれば当たることもある
2023/05/06(土) 19:19:35.75ID:FSj29ATx0
皆さんありがとう なんでこんなに面倒なんだろうね せっかく作ったクエストなのに
2023/05/06(土) 19:27:20.51ID:PwgjRa0j0
オーガ使っててもすぐ腹減るんだな
スタミナ消費は無くても手数が多くて行動によるカロリー消費してんのか?
365UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-O94g)
垢版 |
2023/05/06(土) 19:35:45.92ID:EcQshje20
https://i.imgur.com/vrZ5hMT.png

この家で殲滅ミッションクリアできない…

家名で検索したいけど分からないから、画像だけで分かる人コツとか教えてください
2023/05/06(土) 19:39:31.84ID:c4ueV1gW0
>>364
リアルな話だとオーガ自体重いし本体の保持に力使うから結構疲れるんよあれw
だから腹減るのも個人的には腑に落ちる
2023/05/06(土) 19:41:26.64ID:ZDiZ2TfT0
四駆担いで走り回るサバイバーが
2023/05/06(土) 19:44:04.33ID:Sb3Uu4SO0
>>357
ジョエルでT4の北1.4kmくらいのクエスト受けると割と出てくるよ
2023/05/06(土) 19:46:29.46ID:iPUbrE+/p
クエストクリア出来ない時のコツはサクッと破棄すること
2023/05/06(土) 19:50:58.49ID:3rPkQMyt0
>>332
>>342
わかりやすい説明ありがとうございます
書店リスポーンうまくいってました
適当なモノいれて期間待って出してリスポーンもやってみます
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 9261-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:09:59.44ID:pRjB49U20
>>366
しかもサバイバー水平持ちするからな
2023/05/06(土) 21:48:19.92ID:vPeKa6TB0
もう二年くらいa20やってると思うし次のアプデも中身はしょぼいしもうプレイヤーも開発もやり尽くした感があるな
2023/05/06(土) 22:08:05.53ID:Rg/0ZPncp
でもだからってもう改善して欲しいことは無いし、実装して欲しいと思ってた要素は全て入れてくれた&MODでどうにかなるしなぁ
どんなアプデならまたモチベ上がるんだろうな
2023/05/06(土) 22:17:52.19ID:aRVhk2OZ0
カスタム難易度欲しいな
ゾンビのHPと火力、沸き量とスリーパー倍率、他
現状は難易度上げたらHPと火力どっちも上がるし沸き倍率上げて攻撃力が尋常に高いゾンビに囲まれたい
2023/05/06(土) 22:52:44.82ID:zApiPvtaa
武器周りのシステムを弄って欲しいかな
敵の強さと共に少しずつレベルが上がる仕様も悪くはないけど上位互換を手に入れたら二度と触らなくなってマンネリしがち
パイプ銃、手作り修理銃(シャベルAKみたいな)、軍用鹵獲品(セミスナみたいなママ軍用品)、みたいなティア分けにしてその中で威力は高いが取り回しが~みたいな個性を出して欲しい
2023/05/06(土) 23:35:48.33ID:h28gABja0
>>365
屋根裏部屋探してないとか
まあ夜中にライト着けて銃ぶっぱしながら家じゅう走り回れば出てくるとは思うが
2023/05/06(土) 23:59:01.82ID:PwgjRa0j0
POI周辺の無限湧きと超感覚のせいで一掃しても家探しできないのホント嫌
解体にも静音するスキルくれ
2023/05/07(日) 00:45:39.00ID:rxpQ6T/o0
卵がもっとほしいな
養鶏まではできなくていいけど鳥の巣の卵増やしてほしい
肉は潤沢なんだけど卵ほしい卵
https://i.imgur.com/291fzE9.jpg
2023/05/07(日) 01:05:26.30ID:rxpQ6T/o0
あと短い草が見えにくくて刈りにくい
前(α15あたりかな)は短い草なかったような
草を簡単にきれいに刈れるようにしてほしい
それと綺麗に地面ならせる道具
草刈るつもりが土えぐって石斧右クリックで戻そうとしたら盛り上がって時面がブサイクになる…
2023/05/07(日) 01:18:53.72ID:XGKHw1bi0
>>365
デバッグモードにしてF3押すと色々とデータ見れるようになるから
その状態で名称が知りたいPOIの壁とかにカーソル合わせると名前が分かるよ
2023/05/07(日) 01:20:16.78ID:I1deJRPw0
いま気付いたんやが…
小石や粘度層6000個を大量の○○にまとめるクラフトするだけで1000EXPとか入る…
これ石の梱包と荷解き繰り返すだけでレベリングできるな
2023/05/07(日) 01:21:03.45ID:l/4SW9SP0
出来るようになったボーナスみたいなもん。何度か繰り返してみろ
2023/05/07(日) 01:25:05.14ID:I1deJRPw0
あっ…徐々に旨みが減ってる
ホードおかわりする気持ちがやっとわかった
2023/05/07(日) 01:31:46.70ID:YLu4/Tj70
>>379
フレーム置いて回収
2023/05/07(日) 01:34:34.87ID:8ds9FFVT0
一掃クエってスリーパーを同じ部屋で再湧き待ちなんだな
いつになっても湧かねぇから終わんねぇよ

なんか限界見えてきたな
2023/05/07(日) 01:48:01.19ID:+MrBL3l3p
そんなとこあるか?スペックの限界が見えているのでは
2023/05/07(日) 01:58:59.54ID:rxpQ6T/o0
>>381
○○とは、?

>>384
地面ならせました♪ありがとうございます
2023/05/07(日) 02:01:53.94ID:jFgsS5x10
湧き上限に達してて新しくスリーパーが沸かないだけじゃないかな
設定で弄れたっけ
389UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e38-7X9T)
垢版 |
2023/05/07(日) 02:28:00.57ID:EgSwP/280
a20.7って20.6から何が修正されたの?
2023/05/07(日) 03:41:57.30ID:ShoHMTmH0
プレイに直接関係あるような修正じゃないってちぃちぃさん言ってたが
2023/05/07(日) 04:41:09.14ID:pd82hiMp0
hgds
2023/05/07(日) 08:53:45.05ID:5ET7Hiqo0
開発がa21実装分を紹介するためにa20で動くようにした用のバージョンみたいなふうに言ってた気がする
通常プレイでは一切関係なし
393UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-7X9T)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:10:19.43ID:EG6uvi47M
なるほど
2023/05/07(日) 10:47:52.58ID:yeGesxDS0
xmlも更新されなかったし、マイナーチェンジみたいなものだな
395UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-O94g)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:32:20.74ID:wJ2lWxXq0
>>376
>>380
返事遅くなりました!
ありがとうございます、、、

結局クエは諦めて別のクエ受注しましたが、勉強になりました!
2023/05/07(日) 12:19:48.22ID:Il1naMQP0
>>368
今見たけどあったわ 電源復旧だったけどティア3にもあったわ ありがとう
2023/05/07(日) 12:36:40.32ID:4Oglg6Hj0
a21は今月かな
2023/05/07(日) 15:51:17.32ID:pDQlRJif0
いまだに電源復旧クエを受けたことがない
夜に出歩くとか魂が拒否してしまう
2023/05/07(日) 15:53:48.46ID:DS0jSoJN0
電源復旧は報酬をtier1個上に設定したら丁度いい感じになった
2023/05/07(日) 16:02:08.22ID:yoNC35O00
電源復旧は建物内のゾンビ全部倒してから電源復旧すれば
深夜のゾンビ一掃と変わらなかったりする
時間切れとかは知らない
401UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-xsxC)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:03:20.68ID:KeVhD/Xy0
夜出歩くのは気にしないけどだるくて電源復旧受けたことないわ
402UnnamedPlayer (ワッチョイ 9261-KeI6)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:40:15.80ID:iC+CzetE0
電源復旧はなんかエラーか知らんけど当たり判定消えるときがあるからな
2023/05/07(日) 17:02:43.64ID:I1deJRPw0
隠密プレイだとナイトビジョン装着するだけで普段と変わらんという
なお外から壁破壊してくる野良ゾンビ
2023/05/07(日) 17:38:57.81ID:DD+IPUx80
枯れたコーンがいっぱい生えてる農場みたいなところが電源復旧で一番難易度が高い気がします
2023/05/07(日) 17:50:19.57ID:7BPO29H70
夜ミッションは22時に依頼を受託、陽が昇るまで屋根上待機、朝になってから攻略開始でもクリアできる抜け道が用意されてる
2023/05/07(日) 18:03:55.42ID:bmm7267Ha
荒地での夜ミッションは
外からなだれ込んでくるゾンビが脅威
2023/05/07(日) 18:06:51.13ID:GvyuOOlWd
開始リミットが夜間じゃなくて深夜の1時とか2時なんだよな(2敗)
408UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-O94g)
垢版 |
2023/05/07(日) 19:08:13.91ID:wJ2lWxXq0
>>380
house_old_ranch_08でした
Tier3のクエだったと思う...
2023/05/07(日) 19:23:40.05ID:d4SsHsuv0
入口のSSがあれば答えてくれるサバイバーさんいるんじゃないかな
2023/05/07(日) 19:47:52.49ID:OPoSkYxBa
確かに絶対見覚えあるけど側面だけじゃ思い出せないな
2023/05/07(日) 20:09:25.71ID:yeGesxDS0
最近拠点の内装に凝っているんだけど
もう少し照明のバリエーションが欲しいな
2023/05/07(日) 20:31:13.00ID:DD+IPUx80
警官「まかせろ」ビシャー
413UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-1ey+)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:46:09.22ID:WTvWIN72a
なんということでしょう
匠の手により邪魔なブロックは壊れ、緑色の間接照明が施されました
2023/05/07(日) 22:49:09.63ID:I1deJRPw0
なんということをしてくれたのでしょう
2023/05/07(日) 23:16:57.84ID:XGKHw1bi0
>>408
そのPOIはガレージと屋根裏あるからそこを見逃してたとか
まぁそのPOI名でググったら外人が攻略してる動画出てくるからそれ見るとか
別マップ作ってデバッグモードでESC押してPOIへのテレポーターから検索して
神モードでPOIに潜ってみれば構造やら分かるよ
2023/05/08(月) 00:45:35.71ID:vJxDoVsE0
cmで出せる照明って電気通す方法ある?
ネオンのOPENとか点けたいんだけど
2023/05/08(月) 01:09:10.73ID:DB8smdVd0
>>416
プレハブモードでのみ切り替えられた気がします
2023/05/08(月) 10:10:25.00ID:/0vMI0Uw0
トレーダーが1マス分地面に埋まって話しかけにくいんですが、これって治す方法ありますか?
2023/05/08(月) 10:13:53.70ID:fuBQidltd
ありません
2023/05/08(月) 12:26:11.46ID:SiKcTLyAd
自分も1マス分埋まると解決します。
2023/05/08(月) 12:41:12.15ID:yEfi/aw40
バニラじゃ自分は潜れないな

F1押して
cr f [ENTER]
で直らないかね?
2023/05/08(月) 13:02:19.74ID:k+lSXpI90
みんなパルクールって最後までとってる?
ジャンプ力上がりすぎて小回り効かなくなるって意見を見てから躊躇しているんだが
2023/05/08(月) 13:05:00.58ID:f7fHQ/dVM
頭ゴチンするから2までしか取らない
毎回全力ジャンプじゃなくて加減を覚えてくださいよサバイバーさん
2023/05/08(月) 13:35:13.18ID:z2TokdT9a
よく高階層のPOIでフレーム置きながら外壁登るから最後まで取ってる
3マスの外塀を一息に越えられるのも便利
2023/05/08(月) 13:50:30.05ID:rxx2pQzf0
俺は基本2だけど、4あると無茶な動きできるようになるから好き好きじゃねぇか
2023/05/08(月) 14:04:43.57ID:CmR/NlNE0
ボードで野戦するならパルクール4あると安心する。
2023/05/08(月) 14:25:05.38ID:DB8smdVd0
野戦しないなら2までで十分ですね
2023/05/08(月) 15:24:43.93ID:S9LX7lgL0
4あるとすごい跳躍力有るの実感できて楽しいゾ!
2023/05/08(月) 16:27:52.94ID:dlI5ov0aM
4まで上げると建物を作るのが楽
2023/05/08(月) 16:37:05.49ID:9RObV76W0
4が真価を発揮するのは狼とか犬ホードに襲われた時
2023/05/08(月) 17:08:18.52ID:6zVbXHjK0
4あれば落下が怖くなくなるしな
2023/05/08(月) 17:08:54.56ID:95lrKVaoM
>>425
2て初期?
二段階しか上がらんよね
2023/05/08(月) 17:26:46.19ID:uW6wCR5l0
>>421
回答ありがとうございます
試してみたいのですがトレーダーの割と近くに拠点を作ってしまったので、今世では諦めます. .̫ .
2023/05/08(月) 17:49:34.82ID:tmY/NotLM
チャンクリセットの範囲かなり狭いからバックアップ取ってからやってみれば?
2023/05/08(月) 17:51:52.42ID:lpOCynvhp
1度もパルクール4取ったこと無くて躊躇ってる人は騙されたと思って試してみるといい
とぶぞ
2023/05/08(月) 18:07:54.95ID:0+uXrfECM
確かに飛ぶな
2023/05/08(月) 18:25:23.05ID:tZE5QuRa0
一部POIのピョンピョン渡らなきゃ行けないところが頭ぶつけるようになるので
フレームで橋作るしかなくなったりはするな
2023/05/08(月) 18:27:16.54ID:z0wh1zcH0
ジャンプのキーを押す長さで小ジャン大ジャン使い分けできたらいいんだけどな
2023/05/08(月) 18:34:38.93ID:FaoO/pc80
DISHONGの外壁伝ってく所でまた窓から建物に入るとこで
頭ぶつけた上に押し出されて地面まで落下したおもひで
2023/05/08(月) 18:43:49.57ID:9RObV76W0
だからウッドフレーム100個くらいは常に持ち歩いた方が良い
2023/05/08(月) 18:43:49.57ID:yM68tL7np
壁をよじ登って乗り越える機能が欲しくなる
2023/05/08(月) 19:12:27.98ID:sbuXq62E0
マイクラのしゃがみで身を乗り出す仕様って神だったんだなってこのゲームで建築してて思った
2023/05/08(月) 19:12:41.91ID:PjZ3YbTZd
スパイダー「ホンマやで」
2023/05/08(月) 19:38:31.95ID:H8afhRhfa
頭ぶつけると横に飛ばされるのほんとうんち
2023/05/08(月) 20:02:06.61ID:evk9ESuKd
よくよく考えたらスキル取ったくらいで人が3メートルも飛べるのおかしいだろ!
2023/05/08(月) 20:08:23.45ID:cT3eSLkg0
ノースキルで1m飛べる時点でおかしいからセーフ
2023/05/08(月) 20:13:04.30ID:9RObV76W0
ゾンビの頭を飛び越えて後ろへ回ったり
飛び方がRXみたいなんだよな
特に後方へ飛ぶ時とか
2023/05/08(月) 20:17:53.59ID:JhCRF3Xy0
パルクールに馴れると新規で始めた時に高さ見誤って折れまくる
枠確保の為に治療キット捨てた時によくなる
2023/05/08(月) 20:23:20.27ID:CHh5D4Nm0
無からヘリ組み立てたり一人でビル作り上げるのに比べたら人間が3m飛べるなんて些細な事だな
2023/05/08(月) 20:53:54.18ID:8RlFTlKM0
modでセスナ機を入れてるがジャイロよりずっと早くてスキージャンプ式の簡単な滑走路がないと飛び立てない不便さがあるが各トレーダー間を迅速に移動できて便利で楽しい
今の仕様だと大体トレーダーの前はプレイヤー用の空き地で道路があって滑走路にできるし
2023/05/08(月) 20:55:07.80ID:+UL1f13Z0
パルクールってmaxだと天井に敵が湧くんだっけ?
2023/05/08(月) 22:08:07.00ID:LgfAAkixM
>>438
できないのけ そりゃ不便や
2023/05/08(月) 23:26:31.91ID:iRFszScs0
パルクールのレベルが5になると、肌が白くなって二足歩行ができなくなり、奇声を発するようになります。
2023/05/08(月) 23:47:39.76ID:CHh5D4Nm0
クラフトは出来なくていいから都市間を繋いでるランダム生成された鉄道&列車欲しいわ
バッテリーとか鋼鉄持ち込んで車両修理したら利用出来る様になる感じで
2023/05/08(月) 23:58:09.49ID:tZE5QuRa0
ゾンビは乗り物を運転できないんだな
2023/05/09(火) 02:16:58.85ID:piS7uw2/0
一応地下鉄はあるけどちぎれてて不自然なんだよな
道路や水路も同じで都市の生成はまだまだ未完成
2023/05/09(火) 04:04:50.76ID:hAkL6TwEM
補給品の配置候補になってるんだろうけど
オブジェクトの裏とかに隠してある箱にはもう少し良いもの入れといてほしい
最初の内は探索が楽しいゲームだと思ってたけど
慣れてくると特に流し台しか漁らなくなってしまう
2023/05/09(火) 04:33:05.27ID:WovfZ8lTd
黒いゴミ袋とか偶に複合クロスボウとかのレシピ杯ってたりして漁るの楽しい
2023/05/09(火) 06:59:49.75ID:xlfxX9wEa
>>387
石とか粘土だと思うよ
2023/05/09(火) 07:53:40.67ID:ZO8BEdNh0
>>456
地下鉄なんてあるの?
2023/05/09(火) 07:59:35.41ID:lTLoG4RZd
まだ21こないの
2023/05/09(火) 08:36:38.75ID:CadRpeJ70
こないだスタッフによる動画配信があったんじゃなかったっけ
自分観てないけど

このあとは有名プレイヤーへの配布があって、その後に一般解放って流れかな
2023/05/09(火) 09:03:59.95ID:TVf21rk+0
>>460
ランダムマップでしか出ないけど駅がある
電車はない
2023/05/09(火) 10:27:41.32ID:UGHW/5q/0
>>461
6月からじゃないかな?
配信者が5月末に配信出来そうと言っていたからね、あと少しの我慢だよ
2023/05/09(火) 12:42:57.15ID:HM1tCi0f0
去年の夏もそんな話聞いた気がする
2023/05/09(火) 12:46:58.85ID:xxKDcX//d
α20から始めて初の大型アプデなんだけど期待できるの?
情報では建物の見た目が変わりましたとか放置車両の種類が増えましたとか正直どうでもいい こんなもんなん? T5のクエストが増えるのはいぃんだけど少なすぎるからあたり前だよね 今まで時間かけてそれだけ?って思ってしまう
2023/05/09(火) 12:50:05.67ID:v6PznOWf0
今までもそうだったが、思った以上に変わるはず
468UnnamedPlayer (ワッチョイ 4730-15tC)
垢版 |
2023/05/09(火) 12:57:47.74ID:UGHW/5q/0
>>467
今回はあまり期待していない
α21はコンシューマ対応に力を入れて
いるから大幅な変更は少ないように思う。
2023/05/09(火) 13:40:25.57ID:qfjKtBJX0
バンディットはα21だし水の挙動もこれまで出通りだっけ?
2023/05/09(火) 14:00:18.83ID:P1v9ww2d0
POIに名前ついてHUDに表示されるのはこういう場で情報共有しやすそうね
2023/05/09(火) 14:17:43.85ID:TVf21rk+0
今まではいちいちF3で確認してたからかなり助かる
2023/05/09(火) 14:41:34.77ID:0J5gfc020
YouTubeやってた
いいひとじゃないっていう人どこいった?
2023/05/09(火) 14:46:48.21ID:/iEdsS83d
ARKにお熱だよ
2023/05/09(火) 14:48:06.16ID:TVf21rk+0
>>472
去年休止理由の動画あげてるで
スレチになりそうなので内容は自分で見に行ってくれ
2023/05/09(火) 14:52:00.85ID:uk6MekEpa
1年半待ったのに超絶地味だよなあ
コンシューマー対応ってa21からなの?
数億年後の製品版で対応するってこと?
2023/05/09(火) 16:00:53.67ID:piS7uw2/0
配信者だって一年半も待たされたら別ゲーやるわな
2023/05/09(火) 16:21:54.80ID:CadRpeJ70
個人的に注目してるのはスキルシステムの大改編かな
画面だけ見るとDFとかRHっぽい?
スキル使用回数ではなく本の積み重ねでスキルのレベルが上がるらしいけど
478UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-xsxC)
垢版 |
2023/05/09(火) 16:43:56.25ID:+R0z00t+0
マルチサーバーで本屋占拠が跋扈するな
2023/05/09(火) 17:53:43.29ID:UnMda0Tw0
周囲を要塞化された本屋とか見てみたいw
2023/05/09(火) 18:23:05.77ID:bnuLnn6E0
まあぼちぼちアプデ項目も減って来て製品版が近いって事なんでは
2023/05/09(火) 18:26:01.08ID:TkeWug2aa
正式リリースされたらEAが長すぎるネタも使えなくなってしまうな
アーマードコアの新作ネタが使えなくなったときみたいで謎の寂寥感
2023/05/09(火) 18:30:32.80ID:2PYZulYE0
正式が始まったら7days ver2のαが始まる
2023/05/09(火) 19:33:52.51ID:+XvVI3V20
つぎはベータじゃないのん?
2023/05/09(火) 19:46:55.52ID:KYA812lw0
βのαが始まるんですよ
2023/05/09(火) 19:48:12.30ID:YvWxJcwjF
7days war に見えた
戦うよ…
2023/05/09(火) 20:12:14.88ID:tQUc2Fce0
α β γ Ω
487UnnamedPlayer (ワッチョイ 163f-1ey+)
垢版 |
2023/05/09(火) 20:21:55.79ID:aN7f65LX0
7century to die
2023/05/09(火) 20:25:16.20ID:C5GPNs5v0
パルクール取りすぎると高層ビルで外側伝い歩きし窓から飛び込むとき
ボヨンてなってピューて落ちるよね
2023/05/09(火) 20:29:44.25ID:piS7uw2/0
このゲームってグラも大したことないのにほんと異様に重いんだよな
他のゲームやってるとつくづく感じる
2023/05/09(火) 20:39:57.61ID:Uaj8VR0q0
5800x3dにしたらかなり効いてる
2023/05/09(火) 20:44:49.79ID:v+aP4R2S0
他のゲームでは世界ぶっ壊したり出来んやろ
2023/05/09(火) 20:52:46.00ID:9Llxu3QBM
>>489
言うてマイクラもあのグラでかなり重いしFPSブロックゲーって大体こんなもんじゃね?
2023/05/09(火) 21:32:34.32ID:DpXNsmS80
3D物理演算ゲーの宿命だと思います
あとこういうのってパスコストの計算も結構重いんですよね
2023/05/09(火) 21:41:12.31ID:0KeuIiVn0
昔みたいに真ん中に荒地のでっかい町があって、かつ本屋やツールショップとか
沢山あったりしたから荒地に行く意味があったんだけど、警察官とかタカとか犬にボコボコにされたりした記憶がある
で思ったんだけど、今って荒地に行く意味ってなんかあったっけ?
気づけば全く荒地にお邪魔してない
雪山もだ
少し前は硝石は雪山、荒地は鉄じゃないととれない
みたいなのあった気がしたんやが
2023/05/09(火) 21:53:53.28ID:cTYuAgMs0
最近はハゲワシに執拗に追いかけられなくなった
あれはさすがに不評だったんだろうな
2023/05/09(火) 22:01:17.42ID:LdgLAIX50
>>494
単純にバイオーム補正でいいアイテムが出やすい
車が沢山有るので解体がうまい
農園作りたいならゾンビ動物沢山いるので腐肉パラダイス

こんくらいか
2023/05/09(火) 22:14:55.27ID:W66qrNuda
戦利品が明らかに変わるからむしろ雪山と荒れ地ばかり行くようになったぞ
荒れ地でオーガ品質6が出るときに森じゃ鉄鋼斧品質2みたいな感じだしな
寒さでスタミナデバフとダメージ入るようにして荒れ地は放射能汚染しか湧かないとかくらいしないと釣り合わないわ
2023/05/09(火) 22:14:56.20ID:USqC7b7qM
>>494
万人が楽しめるよう要所を温めでバランスとってあるからそれで居心地よければそのままでいいんじゃないか
のんびりだらだらでも生きていける
飽き足りなくなって設定変えたり縛ったりすれば行かざるをえなくなる
2023/05/09(火) 22:16:15.89ID:3LI2gMEt0
個人的には雪国視界悪しすぎてあんま行かないや
2023/05/10(水) 01:02:37.00ID:IBBia1HI0
雪山は夜が明るいから好き
2023/05/10(水) 01:34:56.43ID:eSQHw6Ya0
湧いたら荒地を速攻目指しますね
やっぱりルートのバイオーム補正+150%はかなり強いです
2023/05/10(水) 01:45:15.37ID:/RdpgQNIp
バイオームtier制になってから荒地需要は増したね
明らかに高品質が出やすい
車ルートガチャもなかなか捗る
2023/05/10(水) 03:31:43.17ID:WJNhU0kU0
何か質問しようと思ってたけど、何だったか忘れてしまった。何だっけな・・・
504UnnamedPlayer (エムゾネ FF32-iSrZ)
垢版 |
2023/05/10(水) 03:40:20.41ID:c8gczD3CF
認知のはじまりだぞ
2023/05/10(水) 04:00:49.68ID:WJNhU0kU0
>>504
どうせ俺のことだから、大したこと無いと思うし、もう忘れたわ。
2023/05/10(水) 04:20:01.41ID:sQMEB/F/0
感染が進んでしまったようだな
2023/05/10(水) 04:30:16.74ID:61PF0QVX0
🧸🍯どうぞ
2023/05/10(水) 05:43:12.63ID:wmcMheLl0
デモリッシャーに破壊されたみたいに頭からすっ飛ぶ時がある
2023/05/10(水) 05:58:05.55ID:8zsGbc0e0
草のせいで地味にウサギや鶏が狩りにくい草原バイオームさんは隠れた負け組じゃけえ
2023/05/10(水) 08:01:05.58ID:/AS1imiRr
荒地は体温管理も気にしなくて良いしな
2023/05/10(水) 09:20:35.74ID:gD/9+nhr0
荒地に住む場合は、夜の事を考えてかなりカッチリした拠点を作るか
頑丈なビルの中にでも住まないと危ないけどな
2023/05/10(水) 09:46:07.05ID:Md4m6LoG0
荒地はすーぐゾン熊が湧くから嫌い
ちょっと目を逸らして振り向いたらよっこらしょって湧いてきやがった
2023/05/10(水) 10:26:55.92ID:nKB2tM7p0
配信きたら一週間くらいでもうa21くるっしょ
20が配信者が配信はじめてから5日かそこらじゃなかった?
2023/05/10(水) 13:43:37.91ID:DREgKNF/0
クマゾンはドア通れないように戻して欲しいな
あの巨体がドアすり抜けるの初見だと完全ゾンビホラーゲームだろしかもクッソ硬いし

20あたりでカウボーイとかヒゲのハゲとかがリストラされたけど21でも誰かリストラされるんだろうか
2023/05/10(水) 14:22:33.57ID:D/Hxp0mBa
このゲームがゾンビホラーゲームじゃないといつから錯覚していた?
2023/05/10(水) 14:28:30.03ID:KQ6gO8qO0
>>501
これ知らなかった
荒地は150%マシ
雪山は125%マシとかですか?
2023/05/10(水) 14:29:09.25ID:SW2Dz7ula
世紀末超人ギャグアクションじゃないんですか?!
2023/05/10(水) 14:37:29.84ID:IBBia1HI0
>>516
>>3の表に書いてある
ざっくり言うと森<砂漠<雪山<荒野でルートステージに固定値+割合でボーナス入る

21でこの辺も手が入るのかね
2023/05/10(水) 14:56:38.55ID:SW2Dz7ula
wikiのバイオームのページに書いてあるよって言おうとしたが無くなってる?
どこかに移動したのかな
2023/05/10(水) 14:57:07.22ID:+l2E1jkX0
前のワールドでは荒野のレクト隣がバイオームの境界ですぐ隣の砂漠の軍事キャンプを拠点にしてたな
見通しは砂漠が一番良い
森は木が邪魔なんだよな
2023/05/10(水) 15:06:21.40ID:FCx3EyGf0
a21が近いと聞いてこのスレに戻ってきました。
a20からずいぶん長かったけど楽しみです。
2023/05/10(水) 15:08:54.17ID:FCx3EyGf0
誰も語ろうとしない焼け森を思い出してあげてください
2023/05/10(水) 15:26:41.40ID:wY5qCFfBa
未だに焼け森と荒れ地の違いがわからない…
2023/05/10(水) 15:32:03.39ID:UqmNySdA0
地面がくすぶっているのが焼け森。瓦礫なのが荒地。
2023/05/10(水) 17:12:11.17ID:Md4m6LoG0
焼け森は雪山と砂漠の間ぐらいのルートステージになるからぼちぼちいいアイテム出てくるね
2023/05/10(水) 17:23:10.72ID:PsDIfqwkd
>>3によれば砂漠と同じらしいが
個人的にはランダム生成に焼け森あったとしても、砂漠と同じなら雪山行くわ
対策難度ほとんど変わらんし
2023/05/10(水) 17:30:28.79ID:obqPL9A90
ランダムマップ作成だと焼け森が作成されないのは内緒だ
2023/05/10(水) 17:49:50.59ID:mC4mguVOd
俺はα20から始めてまだネーブズジェーンのマップしか知らないんだけどyou tubeとか見てるとえらくでかい街のマップとかあるんやね みんなはどんなマップやってんの?
2023/05/10(水) 18:01:54.52ID:0Dk1DmeXM
らんだむ
2023/05/10(水) 18:04:51.39ID:IPy44uAW0
PREGEN8Kが結構出来がいい
2023/05/10(水) 18:52:48.88ID:ES4Kn+fz0
ランダムでフラットじゃないと我慢できない体になっちまってる
532UnnamedPlayer (ワッチョイ 6310-sAkN)
垢版 |
2023/05/10(水) 19:04:54.36ID:jhQm9wTL0
う~んランダム
2023/05/10(水) 19:11:55.59ID:sQMEB/F/0
ナベズガネのジェンの隣の焼け森は序盤からちょっといい物手に入るからお世話になった
2023/05/10(水) 19:42:14.20ID:4cU5iZrC0
ランダムばっかやなー α21はPREGENとかやってみるかなー
2023/05/10(水) 19:44:54.39ID:IBBia1HI0
固定マップは大体覚えちまってて探索の楽しみがな
知ってるから計画立てて動く遊びはできるんだが
536UnnamedPlayer (ワッチョイ 163f-1ey+)
垢版 |
2023/05/10(水) 19:49:06.03ID:X4q4vEl/0
ナベズガネの焼け森のティア4は最初のラッシュ凌げば楽勝で好き
2023/05/10(水) 19:52:40.27ID:eknt5mtf0
固定マップが一番初心者に不向きだと思うわ
街小さいのにトレーダーや都市間の距離は遠いし物件も少ない
あそこはある程度なれたあとでプレイするべき場所
2023/05/10(水) 19:58:59.74ID:JO6ZxJQCM
>>536
庭に井戸あるとこ?
2023/05/10(水) 20:12:11.23ID:Bb8RqCgK0
ナベなんか最初に1回ある程度やったら十分やろ
2023/05/10(水) 20:20:03.28ID:taJafJ7T0
焼け森は荒野以上に住む気にならないなぁ…
2023/05/10(水) 20:23:32.39ID:4cU5iZrC0
今気づいたんやけどロボット砲台にも性能差あるの? 品質6で全く同じカスタムしてるのに遠距離ダメージ27.9と27.4 装弾数299と295 もしかして銃もなの?
2023/05/10(水) 20:26:33.21ID:FCx3EyGf0
ロボット砲台も銃も性能差あるぜ。石斧とか基本的なツールは性能差がない。
2023/05/10(水) 20:28:55.24ID:IBBia1HI0
服も温度性能違うぞ
2023/05/10(水) 20:36:19.61ID:wmcMheLl0
品質差+個体差もなかったっけ
血統悪いスナイパーライフルがマガジンサイズ小さくて困った記憶ある
2023/05/10(水) 20:42:22.76ID:dbbptLOg0
序盤にラッキーゴーグルが手に入らないとキツイな
どこ探したら出るんだ?
2023/05/10(水) 20:47:31.95ID:4cU5iZrC0
銃も性能差あるんか… ありがとう
2023/05/10(水) 21:44:18.60ID:1DOcFU3L0
自分で全く同じ装備作っても作るたびに性能変わるからな
流石にティア低い装備にティア高い奴の性能が負けてたりするのは勘弁してほしい
2023/05/10(水) 23:28:50.62ID:omQTEO760
上位品質装備の下振れした奴と下位品質装備の上振れした奴だと
たまに後者の方が強かったりな
2023/05/10(水) 23:39:19.86ID:8zsGbc0e0
実はラッキーゴーグルの上昇幅はすんごく小さい
たしかスキルのラッキールーター1つ分で最高ゴーグル+5を上回ってしまう

自分は常にオタクメガネ派
2023/05/11(木) 00:51:33.22ID:D43E/c2V0
オタメガって呼ぶね!!
2023/05/11(木) 01:16:43.57ID:OzPsxZei0
ティア6防具がティア5防具に負けてたから修理するだけしてタンスの肥やしにしてるわ
そういう装備が割とある
ティア4と5だったらスロット数変わるから有無を言わさず乗り換えるけど
2023/05/11(木) 02:14:04.96ID:p7lyWoMD0
実はな…T6装備はスロット4つなんだ
553UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-iSrZ)
垢版 |
2023/05/11(木) 02:41:33.22ID:TouupkM30
4つ目に何をつけるかって話よ銃はサイトマガジンあれば良いし
2023/05/11(木) 03:18:56.88ID:a7Ss+wer0
略奪品で略奪品の質が良くなるのってゾンビドロップのリュックにも適用されるんかな
そうならホード迎撃拠点だけ作るのもいいかも
2023/05/11(木) 03:19:34.33ID:a7Ss+wer0
>>554 は荒地の話
2023/05/11(木) 03:21:12.37ID:7zuYh00v0
ホードは荒地か雪山で迎えるのが普通だろ何を今更
2023/05/11(木) 03:25:34.29ID:qEuA2hKR0
POIのティアが高い程ルートステージに補正かかるから荒野のT5の敷地内がもっとも高い値になる
2023/05/11(木) 03:26:02.74ID:Wzr/z1mC0
防具に付けるってなると、ポケット、カスタム接合部改造、アーマープレーティング、高性能静音コネクター
高性能静音コネクターはガシャガシャやってゾンビ全部起こして纏めて叩き潰すプレイには向かないか
部位によっては、弾帯改造、ヘルメットライト、衝撃ブレーシングを付けるし品質6の方がいいのは確か

武器系も単純にmod1個で攻撃10%UPだから、よほど装弾数とかに差がなければ品質6の方がいい
射撃精度や取り回しはドタバタプレイだと何が良くなってるかわかりにくいが、素早く連続ヘッショ出来たり、連射してる弾を安定して狙った場所に当てやすくなるからなぁ
2023/05/11(木) 03:53:00.00ID:BPrLCgcO0
飯食うときに全部ダンボールじゃなくてそれぞれのグラ用意するくらいできんのかね
大した数じゃないんだし
2023/05/11(木) 03:56:43.70ID:qEuA2hKR0
前はあったんだが何故か今の仕様になった
グラ弄る段階で作り込んでも無駄という判断かもしれない
2023/05/11(木) 04:11:58.88ID:4ww4ppov0
食うところとか包帯巻くところ見える意味がよくわからないのはある
ダンボールで統一するよりは見えなくすればいいのに
2023/05/11(木) 05:14:00.95ID:ywAb4hTip
品質6より5の方が多少基礎スペ上回ってたとしてもMOD1個分の差は覆せないから6一択だわ
銃なんて特にバレル、マガジン、サイトに加え、ストックなどの射撃精度系は優先度高いしモノによっては放射能除去やファイアレート付けたりと拡張性あるのに5選ぶ意味が無い
2023/05/11(木) 07:30:16.13ID:jS3+YKs70
前は添え木も使うとき食ってたんだっけ
2023/05/11(木) 07:56:12.17ID:vhAWvsCwd
鉄の胃腸
2023/05/11(木) 08:02:14.36ID:OdlnHizFr
そういや治癒の因子って取ったら凄い勢いで腹が減るようになる罠スキルそのままなん?
2023/05/11(木) 08:43:12.02ID:qEuA2hKR0
腹が減るのはダメージ放置するのが問題であってアイテムで治せば取る必要ないからなぁ
2023/05/11(木) 09:41:01.55ID:FGTjSkxA0
シチュー系を豊富に作れるようになれば誤差になるけどな
2023/05/11(木) 10:03:20.65ID:FBWN29jO0
a21の一般公開される日の確率は?
(前提としていつものように先行配信が金曜で一般公開が翌火曜とする)
5/16(火) 5%
5/23(火) 25%
5/30(火) 40%
6/06(火) 30%
2023/05/11(木) 10:05:09.22ID:Ol265ID1d
modで前の食べ物の見た目に戻すのあるし開発者的にはダンボーでいいんだろうな
2023/05/11(木) 10:20:40.17ID:jcQpb1Qur
a20は先行配信終了の翌日か翌々日公開やったぞ
大きな問題無けりゃa21もすぐやろ
2023/05/11(木) 10:21:41.19ID:PgDGkc8f0
段ボールを食べ物と思い込んで食べてる説
段ボールから栄養を摂取できる新人類説
好きな方を選べ
572UnnamedPlayer (ガックシ 0663-1ey+)
垢版 |
2023/05/11(木) 10:25:49.77ID:qoZRefUR6
空腹度が減るのは体力を回復した時で、包帯巻こうが治癒因子で回復しようがお腹の減りは変わらない
治癒因子で腹が減りやすいと感じるのは、回復目的でご飯を食べなくなるからそう感じるだけでは?
2023/05/11(木) 12:40:34.56ID:ahTDms/Pa
ガラスで全回復するより段ボールから栄養摂取できる方がまだ人間らしい
2023/05/11(木) 12:43:36.56ID:klaP8Wgtd
土だけ食って40年間生きてるバアサンいたよな
2023/05/11(木) 12:46:15.05ID:Jt3vlom10
まあ我々も金欠の時はティッシュ食ったりするからサバイバーならダンボールも普通だな
2023/05/11(木) 12:46:57.31ID:WcoDXoT10
ダンボールは肉まんの材料だしな
2023/05/11(木) 15:23:50.93ID:k+UIKrtX0
何食ってどんな生活してんだ…おまえらが一番のサバイバーだよ
2023/05/11(木) 15:32:55.72ID:5o4e9b840
ダンボール肉まんもう10年以上前か
2023/05/11(木) 15:46:16.12ID:sPnwMpRr0
飯食う時FPS視点だと口にダンボール持ってってるようにみえるけど
TPS視点で人が食ってるの見ると眉間にゴリゴリ突っ込んでるよな
580UnnamedPlayer (ワッチョイ 9261-zOeB)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:54:38.54ID:87UILdKK0
>>572
包帯由来の回復でも腹減るっけ?
2023/05/11(木) 16:53:03.73ID:Js+CKvbV0
α21でイッヌをスカウト出来るって本当ですか?
2023/05/11(木) 16:59:39.82ID:HZ3IWSup0
探索で視界に入った味方の犬にビクッとしてしまうドローンあるある再び?
583UnnamedPlayer (ワッチョイ 6310-sAkN)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:20:54.99ID:bRJswfqp0
ペットロスでリセットしちゃいそう
584UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-xsxC)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:29:26.52ID:p5C1JhCT0
夜とかだと間違いなく誤射するな
2023/05/11(木) 18:25:32.72ID:OzPsxZei0
ドッグミートみたいに爆発しようが核弾頭喰らおうが少し足引きずった後元気になってくれる犬が良い
2023/05/11(木) 18:33:19.79ID:6Kdblc3dd
うちはそんな甘いことしない→誰も利用しなくなる→やっぱり死なないようにします
の流れが見え見え
2023/05/11(木) 18:33:27.48ID:LR49JFg10
ゾンビを襲い終った後、帰ってくるわんこにビビりそう
しかし軽い畜産ならあってもいいな
鶏4羽くらい育てて穏やかに暮らしたい
2023/05/11(木) 19:42:13.18ID:9gajC61Ea
卵の供給が細すぎるからな
ベーコンエッグなんてもっと簡単に作れて良いと思う
2023/05/11(木) 19:55:00.74ID:KpI0xzdLM
上位互換でクマ頼む
乗って移動できてもいい
2023/05/11(木) 19:57:10.47ID:fTMPNE5FM
名前はくまゆる
2023/05/11(木) 22:34:29.81ID:p7lyWoMD0
>>586
いちいち気を使わなきゃいけない要素なんてロールプレイするんでもなきゃ結局邪魔になるだけだからな
592UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-pXFo)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:03:28.03ID:6h/sEE+R0
(ドローンが壁にぶつかる音)
2023/05/11(木) 23:13:37.49ID:MU7Cw3BI0
(ドローンがブレードトラップに刻まれる音)
2023/05/11(木) 23:48:33.60ID:fx4joW3p0
ドローン「ITEッ!!」
2023/05/12(金) 00:02:33.89ID:O0A2RfPC0
養鶏させちくりー
シチューは瓶作るのが面倒臭くてたまに雪山でまとめ狩りしてはステーキポテトの作り置きしてる
2023/05/12(金) 00:04:54.96ID:6T/Mw8S40
mod入れれ
瓶面倒はちょっと何言ってるか分からない
2023/05/12(金) 00:12:34.79ID:oFes5jHn0
(ドローンが押し寄せる音)
2023/05/12(金) 00:21:44.23ID:y+Rentcc0
>>549
ええ!?えー!!
信じて疑いもしなかった…実感はプラシーボ効果だったのか
2023/05/12(金) 00:39:12.38ID:gEcnLPH10
>>598
あっ ゴメン 拙者うそをつき申した

いま>>3を見直したらパーク1の効果はそれほどでもなかったっす
後半になったらパーク高いと効果は伸びるけど
ゴーグルの固定値をパーク1が上回るほどでは無かったっす
まッこと申し訳なす
2023/05/12(金) 00:59:16.76ID:RNbElQ9T0
瓶を作るのが面倒と言ってるのは砂を溶かすことを知らないか、石から砂を作ることを知らないかのどちらか
2023/05/12(金) 01:06:35.58ID:t72vMumu0
面倒という言葉の多くは無知から来る物である
2023/05/12(金) 01:18:35.07ID:O0A2RfPC0
石を掘るみたいな面白くない単純作業が面倒
さらにそれを何段階も生成する不毛な待ち時間が面倒
ゲームやってる気がしない
603UnnamedPlayer (エムゾネ FF32-iSrZ)
垢版 |
2023/05/12(金) 01:36:27.55ID:5iWM86WTF
中身入りを単体クラフトで空き瓶にできれば良いんだけどな
2023/05/12(金) 02:04:54.28ID:LyJlPOe9a
そもそも向いてない奴に何を言っても無駄だな。
2023/05/12(金) 02:22:31.32ID:O0A2RfPC0
ソープで説教するオヤジ多すぎだろ
他人のプレイスタイルにも満たないアイテムの取捨選択程度で無知だの向いてないだのお前の人生このゲームしかないんか?
2023/05/12(金) 03:17:46.01ID:xbqvcBkW0
うわあ…凄いの湧いてるな
とりあえず鏡見ておいで
2023/05/12(金) 04:05:06.56ID:gEcnLPH10
PVP鯖だと、稼いだポイント使ってCSMMでいろんな資材を買えるようにしてるとこもあるね
2023/05/12(金) 07:27:56.79ID:pKXLwiDc0
みんなケンカしないで!ぼくらは同じゾンビじゃないか!
2023/05/12(金) 07:31:00.14ID:Mqv1VYmGd
🥛
ガラス置いときますね
2023/05/12(金) 08:09:52.41ID:HHiz/dr70
作る手間も大したものではないけど、瓶なんて勝手に余るもんでもあると思うが
2023/05/12(金) 08:16:13.36ID:sUdaJH5ma
石砕いて砂にできるの知らんから面倒なんだろって意味なのでは
ちょっと石叩くか砂利掘って自動で焼くだけの作業を面倒くさいとか言われても共感は得られないだろうね
もうゾンビ撃つのも面倒くさいし生きるのも面倒くさいからガラス飲むわ
2023/05/12(金) 09:12:06.07ID:gEcnLPH10
でもまあ最序盤の探索で
あっ食い物だラッキー!ムシャムシャ飲み物だあゴクゴクの時期が自分は一番楽しい
なけなしの7.62㎜弾をパイプマシンガンに詰めたときの無敵感とか
2023/05/12(金) 09:34:12.75ID:Qj3oUXsP0
今ver一番の感動はパイプハンドガンのリロードだったなぁ
一発で惚れたわ、今は箱の中だが
2023/05/12(金) 09:50:40.77ID:apKijir8a
水を使う食い物作ると瓶や缶が返ってこないのは気になってる
まさか食ってるのか?
2023/05/12(金) 10:01:22.51ID:ia/ys/2Y0
丸ごと食べてそうだけどなんでシャムチャウダーだけ空き缶返ってくるのかも気になる
2023/05/12(金) 10:18:11.85ID:1RBZ97lR0
ガラス瓶が調理の過程で料理に溶け込むのなら、
ガラス片を食品として認識してるのは必然なのね
2023/05/12(金) 10:35:13.04ID:E3kJxLuk0
ガラスはサバイバーの主食だからな
2023/05/12(金) 10:40:02.60ID:Zc3TkJfYr
長らく謎だった瓶返ってこない問題も今バージョンで最後か
2023/05/12(金) 11:02:07.74ID:fsRYj/Sv0
MOD入れろって話なんだろうけど水の所持可能スタック数増やして欲しいな
めんどくさいから浄水器つけて泥水飲んでるけど泥水以外のスタック数少なくね?
620UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-xsxC)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:11:46.54ID:NWW3H/A90
そもそも水10コーヒー10で水分足りなくなるような遠征しないっすね
最悪道中の民家でも飲み物拾えるし空き瓶で汲んでキャンプファイヤーで煮沸すりゃいいんだし
ナベズの砂漠か荒地縛りとかなら知らんす
2023/05/12(金) 11:22:20.55ID:MsRFX6Wt0
行きたいPOIがあるのに見つからない
ティアは3か4
一見普通の別荘ぽいのに地下に研究室や研究員の寝室、食堂がある
宝部屋は分厚いガラスで覆われてる
検索したくても名前が分からん 誰かわかる人いますかね
2023/05/12(金) 11:30:13.14ID:nY0o2UrR0
>>621
うーん自信ないけどhouse_old_spanish_01?

https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_spanish_01.html
2023/05/12(金) 11:34:15.39ID:E3kJxLuk0
>>621
house_modern_23かな
2023/05/12(金) 11:37:40.16ID:E3kJxLuk0
githubにこんな便利なのあったのか
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_modern_23.html
「T4で地下に研究設備がある家」に該当するのが5個くらいあるんだけどモダン23の終盤が一番ダンジョンっぽい
2023/05/12(金) 11:45:25.61ID:nY0o2UrR0
house_modern_23・・・結構長い事やってるけど初めて見たわ・・・w
動画見てみたけどこれぽいなぁ、ガラスに覆われてるがしっくりくる
626UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc7-PWVc)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:13:33.39ID:HWDatUZQp
このゲームでFPS上げたい場合CPUを7950X3Dにしたら結構効果あるかな?
2023/05/12(金) 12:34:35.29ID:iH+9EQns0
うちの犬がダッシュで駆け寄って来てかわいい奴めと思ってたら知らない犬だった…
2023/05/12(金) 12:38:28.03ID:RNbElQ9T0
水の所持可能スタック数を増やさない+アップデートでアイテムの種類は増えるけどアイテム枠は増えない。
これはもう遠征するな、拠点をいっぱい建てろと開発は言いたいということなんだよ多分。

そもそも建築するためのブロック方式のゲームなんだし。
マルチでスタック数増やしたり、アイテム枠増やしてるMOD見ても多分これからも変更しないだろな。
2023/05/12(金) 12:43:29.17ID:MsRFX6Wt0
うおおおPOI探してくれた人ありがとう
今から検索かけて片っ端から攻めてくる
ここ改造してホード迎え撃つのが楽しいんだ
2023/05/12(金) 12:51:38.16ID:yNucGbmra
アメリカ人は面倒くさいの好きだからな。そもそも我々とは観点が違うのよ。バニラしか絶対許さないマンでなければ、自分に合う様にMod入れるか改造して快適に遊ぼうぜ。
2023/05/12(金) 13:09:33.22ID:fLIbmEI80
お湯と治療キットはxmlいじってスタック数増やしたな
簡単にできるから一度やってみるよろし
2023/05/12(金) 14:10:19.58ID:xHR3+s0Y0
サバイバルとは
633UnnamedPlayer (ワッチョイ 6310-sAkN)
垢版 |
2023/05/12(金) 14:25:15.20ID:kar2sQeG0
鯖「えっへん!」

鯖、いばる
2023/05/12(金) 14:51:54.95ID:sUdaJH5ma
身体が冷えています。松明などで暖を取ってください。
2023/05/12(金) 15:31:26.93ID:WudPkq900
クラフト速度が遅すぎるのでパッシブで+50%してます
あとオーガーがピチュンピチュンうるさ過ぎるので着弾の音を変更しました
2023/05/12(金) 15:39:48.87ID:xEAagZbjd
アプデ来て新鮮なサーバでプレイしたい
2023/05/12(金) 15:44:58.09ID:s6XKXGCX0
house_modern_23確認したら俺もこれ見たことなかった
見たことないPOI意外とありそうだな
2023/05/12(金) 16:01:11.46ID:ia/ys/2Y0
house_modern_23一度だけクエスト受注で行った事ある
お洒落な家だなーと思ったら地下が割と迷いやすいし長いしで大変だったわ
民家部分が綺麗で好き
2023/05/12(金) 16:09:08.14ID:RzLG3KbK0
細い砂利道の先にガソスタがぽつんとあったりするとマップ生成まだまだだなって思ってたけど
modern23行ってからはヒガシ製薬の秘密研究所かもしれないと思うようになった
2023/05/12(金) 16:32:45.68ID:b1MfE7nk0
ランダムでも満遍なくPOI出て欲しいよね
似た配置と建物ばっかになった事ある
2023/05/12(金) 17:08:30.49ID:mKGNzQjX0
どの町のトレーダーへ行っても
同じクエばっかりというのはよくあるな
2023/05/12(金) 17:24:23.39ID:nkHTlDuYa
庭に地雷が撒いてあってテニスコートとプールがある豪邸は地下のアレ何の施設かよく分からなかった
2023/05/12(金) 18:32:20.44ID:GaAvMO6h0
多分マフィアかなんかのアジト
2023/05/12(金) 18:53:52.83ID:3sSOlB3Fa
あー確かに言われてみればそれっぽい
怪しい施設多すぎるわこの世界
2023/05/12(金) 20:49:41.31ID:MsRFX6Wt0
上のPOI検索サイト便利なんだね
英語サッパリで使い方分からないけど
家具が逆さまに配置されてて酔うと評判の建物も行ってみたい
PREGEN10にあるといいな
646UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-A6zb)
垢版 |
2023/05/13(土) 00:55:37.51ID:94n563Zra
10kやってティア5が5km先とかになった時そっ閉じした
2023/05/13(土) 05:02:18.07ID:rCASQnM60
ベッドからベッドにワープみたいの出来たらいいのにねこのゲーム
2023/05/13(土) 06:22:20.22ID:73BOCiUh0
にゃんだと?
2023/05/13(土) 07:16:41.02ID:AyStyj5E0
アプデするする言う手もう何ヶ月も経ってるな
2023/05/13(土) 07:43:55.01ID:In9JsJCq0
ベッドからベッド、ってのは初めて聞いたな。なんか元ネタあるのか?

ワープつうかファストトラベルするなら、ビーコンみたいなの作って設置する型か、トレーダー間みたいな感じがそれっぽくないか?
2023/05/13(土) 08:00:18.79ID:o0MWWPOE0
ファストトラベルは要らんと思いつつも移動自体はなんだかんだでめんどいので、最近は4k5kくらいのこじんまりマップで楽しんでる
2023/05/13(土) 08:32:35.48ID:9npn4GCiM
広いマップ作ってもそんなに遠くまで行かんしな
653UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-VsuN)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:11:41.53ID:GOxq8kGT0
持ち物一切持てないけどARKはベッド間FTあったな
まあ向こうは上位者に完全に管理されてるっていうアレだし世界観が違いすぎるけど
7dtdでFT欲しいと思ったことはないなナベズくらいのサイズならバイクで済むしどうせ7時間もBMH来ないしなあ
2023/05/13(土) 10:16:03.76ID:uTdsZOW90
全トレーダー敷地内にヘリポートと無線機が有るからトレーダー間でFT出来るようになる可能性が
とか言ってる外人配信者がいたな
2023/05/13(土) 10:17:56.97ID:gpBphOqM0
トレーダー間のFTぐらいならコスト次第ではあるけどあってもいいわ
2023/05/13(土) 11:09:45.79ID:z1yXppmpp
10kやる人は一体何人でやってるんだろう
2023/05/13(土) 11:22:48.06ID:eqkrf8Pg0
10kソロで楽しんでるよ
チート使ってトレーダー間でワープして好きなクエスト受けて回ってる
バイクは近距離移動専用だからガソリンが余る余る
2023/05/13(土) 11:30:48.88ID:1dmtJppA0
クエがキロ単位で離れてるときは送迎欲しくなるときはある
2023/05/13(土) 11:37:57.46ID:LMiz0Of10
>>650
一応ARKにそういうシステムがあった気がします
2023/05/13(土) 11:46:17.00ID:8WBM0LG4d
>>474
ありがとう!見てみるね
2023/05/13(土) 12:43:02.16ID:cMESTNq/0
ワープ出来るシステムはMODで既にあるのでバニラで実装される可能性はほぼ無しだったりする
2023/05/13(土) 14:01:38.19ID:lP4XnwHVp
確かにその機能MODであるから自分で入れたらええやろな雰囲気はあるわね
実際MODと合わせて環境構築して完成されるゲームみたいなとこあるし
2023/05/13(土) 14:09:35.35ID:l+/qVRtM0
なんでMOD側の都合にメーカーが合わせなきゃいけないのさ
仮にワープが実装されるとしたら都合つけるのはMODのほうだろ
2023/05/13(土) 14:19:23.82ID:2Mdke/Sxa
MOD前提のゲームとかゴミじゃん
勘弁してよ
2023/05/13(土) 14:21:36.66ID:zBCRVl6ld
Bethesda「誠に遺憾である」
2023/05/13(土) 14:47:13.03ID:juUc1bki0
ワープはともかく爆速ヘリでも良いから高速移動手段が欲しい
マップ探索段階の初見の時は良いけどT5とか遠いPOIは何度も行くとシンプルに行き来がダルい
ゲームの中でまで電車通勤みたいな思いしたくねえんだが
2023/05/13(土) 14:54:08.87ID:In9JsJCq0
電車通勤を辞めよう!
2023/05/13(土) 15:05:06.60ID:VdHAWnba0
7DTDの世界観を壊すMODは邪道
最近たまに見かけるアジアMODとか愚の骨頂 センス無さ過ぎ ワープも然り
ワープなんかよりクルマ・バイクの速度を早くする方がよっぽどいい
2023/05/13(土) 15:09:34.59ID:lP4XnwHVp
MODアレルギーって単純に哀れだよな
自分で環境作れないからいつまでも愚痴愚痴
Switch版オススメ
2023/05/13(土) 15:12:51.72ID:tjugd/IV0
>>663
あんたのとこはMODテスト環境がゲームとしても秀逸な特殊例だから
2023/05/13(土) 15:12:53.85ID:lP4XnwHVp
一応補足しとくと7dに限らず世界観を壊すMODは邪道って考えには同意
2023/05/13(土) 15:13:34.04ID:/45+5DNY0
デバッグモードでワープ使うと飽きるのが速い
乗り物が沼るとT5行っても自転車しかなかったりするし、ネーブスやpregenでも都市と都市が無意味に遠い
狭いマップに都市と都市密集してくれるだけで解決するんだが
2023/05/13(土) 15:16:26.86ID:lP4XnwHVp
狭いランダムで解決するじゃん
乗り物はスキルで解決出来るし
自分で縛りプレイしてるだけでは
2023/05/13(土) 15:20:43.87ID:/45+5DNY0
>>673
そんなブチギレて噛みつかれるようなことを書いた認識はないんだが…
4096とかだとどう生成しても都市を密集させられないんだよな
都市自体に郊外を含めてこれくらいという最低サイズがあると思われる
マップを直接編集できるやつを習得すれば解決できるんだろうけど
2023/05/13(土) 15:38:03.78ID:rs6raHuT0
>>671
スカイリムで美少女使うのは許して欲しい
2023/05/13(土) 15:46:48.80ID:lP4XnwHVp
>>675
それを許さず何がMODか
あれでMOD入門した人も多いだろう最早先生的立ち位置
677UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-VsuN)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:08:02.14ID:GOxq8kGT0
MODアレルギーとFT MODや世界観壊すMODは邪道がごっちゃになってるの普通にやべえだろw
FTしたいならdmで簡単にPOIテレポ呼び出せるんだからそれ使えよとしか思えん
MODは良くてdmがダメってならそれこそ意味わからんわ
単純に実装した場合マルチとかでゲーム内時間経過をどう処理するかとかあるだろうし7dtdにはFTは合ってないわな
2023/05/13(土) 16:10:44.00ID:x2damAaP0
腹や水分ゲージ表示modと荷物多く持てるmodとクラフト時に近場のチェストから素材を選べるmodが使えるようになるまでa21はやらない所存
679UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-igQu)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:16:28.46ID:09R1iTun0
昔動物園MODみたいなのがあった記憶があるな
今は昔よりは動物増えたけどそれの影響かと思ってた
2023/05/13(土) 17:34:41.33ID:W8OSeJan0
ワープは既に時間外のトレーダーが問答無用でさせてくるんだけどね
2023/05/13(土) 17:47:53.77ID:jr8x091Ma
そもそも作品に対する意見にデータ改造したりチート使ったら自己解決するじゃんは意味不明なんだよなぁ
2023/05/13(土) 17:57:20.66ID:eM4BT8Zhp
作品に対する意見!?作品に対する意見ここに書いてんの?すまん吹き出したわ
ただの愚痴だろ?天然なの?あたまわるいの?
作品に対する意見なら開発に送れよ
2023/05/13(土) 18:28:46.67ID:ITL0llmd0
お、スレホードか?
2023/05/13(土) 18:31:02.69ID:jr8x091Ma
意見というか感想というか
ここが不満だからこういう機能つけて欲しいよねって話ね
2023/05/13(土) 18:35:57.56ID:qFioakkda
別ゲースレでも居るんだよな、愚痴を吐くなら自分もPT組めばいい!やめればいい!みたいな謎の「解決方法」を何故やらない?!みたいな態度で突っかかってくる人
皆ただプレイして不満に感じた所を挙げてるんであって、解決方法が分からず君に泣きついてる訳じゃないんだから黙ってりゃいいのにって感じ
2023/05/13(土) 18:39:29.23ID:VdHAWnba0
あの、手動から電動のシャッタードアに替えようとしてるんだけど手動シャッターが外せない 耐久14000の表示があったからつるはしで壊したら本体は残ったままでもう触れることも出来ない 何も表示は出ないしシャッターを下ろすことも出来なくなった リログしても変わらず どうしたらいいの?
2023/05/13(土) 19:27:35.72ID:7iPih5l90
でも「共感が大事!意見はやめましょう!」っていう女みたいなコミュニケーション好きじゃねぇんだよな…
2023/05/13(土) 19:28:03.71ID:5pnvu1CC0
開発者モードで上にめり込めば操作できると聞いた記憶がある
2023/05/13(土) 19:33:28.96ID:nWN7XWop0
世界観が飽きたからMOD入れるんじゃないの
2023/05/13(土) 19:35:16.37ID:In9JsJCq0
マウンティングからの罵り合い楽しいからね、仕方ないね。

ゾンビがマウンティングしてくる動き追加したら果てしなくウザそうだ…。
2023/05/13(土) 19:40:25.54ID:ZKRfOsA10
まあ甘いとこと厳しいとこがチグハグな感じはする
デスリスクほぼゼロな超人がゾンビ狩りするゲームなら別にストレージ無限でもファストトラベルでもいいんじゃねという
常にカツカツな死んだら終わりなサバイバルでそんな主張はやるゲーム間違ってるだろと言えるけどもさ
2023/05/13(土) 19:46:19.17ID:Bsvakabh0
やめろそんなこと言うと今度は
「死んでも終わりじゃないしカツカツなのはお前が無知なだけ、向いてない」
とか言い出すぞ
2023/05/13(土) 19:54:26.58ID:zE+OQOuLp
>>691
それはそう、だからMODでインベントリやらスタック数緩和してデスペナは手持ち全ロスのInsaneでプレイすると良バランスになったりする
2023/05/13(土) 20:23:46.49ID:In9JsJCq0
マインクラフト+ゾンビ要素から始まって、迷走続けて幾星霜。急に将来導入するアーマーにfalloutっぽさを出し始めたり迷子だよなぁ。
2023/05/13(土) 20:27:53.46ID:xO4ei1+gd
死んだら終わりとかいう割にはすぐにガラスは万能薬とか言い出すよな
2023/05/13(土) 20:31:34.51ID:buzvpXgj0
「お前ら」みたいな言葉で1括りすることよくあるけど言ってる人大体違うからな
2023/05/13(土) 20:57:57.09ID:Jl0AX7ew0
POI無しでプレイしてる人とかも居るみたいだしね
難易度の話は超不毛だよ
ゾンビ敏感にしてなきゃ最高難易度でも探索楽やし、敏感にしてたらハード辺りでも慎重にイかないとダメだし
2023/05/13(土) 21:06:53.12ID:zBCRVl6ld
POI無しって何すればいいんだ?
2023/05/13(土) 21:15:25.24ID:N1SYcRxxp
自然物や時々地面に転がってるゴミ袋やバックでどうにかするんじゃない?
2023/05/13(土) 21:32:36.29ID:CFA8puXo0
>>675
スカイリムでマシンガンMODが出たら邪道
Fallout4で魔法MODが出たら邪道
こういうことですね?
2023/05/13(土) 21:35:51.38ID:FdwXznHi0
本人が気持ち良くプレイできるように難易度やMODで調整がベストだと思うが
プレイヤーブロックダメージ25%以下でやってる人は尊敬する
カカッって動いて、バーンと吹き飛ばして、ドーンと建てるプレイが好きだからブロックダメージが低いと耐えられない
高難度設定もやったけど達成感じゃなくて解放感しか得られず
ぬるぬる難易度ゾンビメイクライ&ダイナマイト工法がマイベストだと悟った
ダイナマイトはいいぞ!
改築にも坑道にも便利で、今は感染に効かないがいずれ効くようになる
2023/05/13(土) 21:37:51.26ID:CFA8puXo0
>>690
このゲーム(マルチ)で一番うざいマウンティングはオートバイRTAだな。
Day2あたりで毎回オートバイ完成アピールしてくるやついるわ。死亡数10とかで。
2023/05/13(土) 21:41:21.65ID:68MO/9YLp
>>697
超不毛とか言いながら自分から唐突に難易度の話振ってて草
2023/05/13(土) 23:03:44.56ID:i9PerRun0
>>701
サバイバーなら火つけたダイナマイト飲み込むくらい余裕だろうなぁ
2023/05/13(土) 23:24:41.05ID:LPMb8YERa
ブロックダメージは作業時間が増えて頭おかしくなる予感しかしないから下げた事ないな…
ダイナマイトは適当な家の入り口に投げて宝箱まで鍋津金名物直進行軍するのが楽しい
2023/05/14(日) 00:24:28.39ID:tFDZPyAQ0
エイムが少しズレて間違った所に設置した高耐久ブロックの処理にゲンナリしたから
ブロックを拾えるMODを入れるようにしたわ
2023/05/14(日) 00:34:40.58ID:/USP5WfE0
>>685
このスレで一番頭悪そう
2023/05/14(日) 01:03:44.36ID:+qf71enm0
いやいや射精音は没入感において重要だぞ
発明した人は本物の天才だ
AVでも男優がわざとらしく呻いて表現してるけど俺は逆にあの声で萎えるからAVも射精音のSEかむしろ無音でも良いと思うくらいだ
コイカツスタジオは擬音という神機能が追加されたがこうなると今度はそれに相当する音が欲しくなってくるのよ
2023/05/14(日) 01:04:07.15ID:+qf71enm0
エロゲスレと誤爆したわ
2023/05/14(日) 01:09:17.99ID:qUXois9D0
このゲームレベル300がMAXらしいけど300まで上げたら全部のスキルMAXにできるの?
711UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-v5lz)
垢版 |
2023/05/14(日) 01:10:06.45ID:3u+J1H8X0
>>244で拠点が屋内判定されないと嘆いた人だけど、自己解決しました
デバッグモードで照明の再計算をさせたらなぜか解決
ようやく拠点で雨をしのげる…

しかし原因も理屈も最後までわからなかった
照明の再計算が屋外判定や雨とどう関係あるんだろう?
2023/05/14(日) 01:23:35.58ID:tFDZPyAQ0
>>710
DarknessFallsだからかもだけど現在レベル408だぞ
難易度狂気にするとステージレベル2000超える
2023/05/14(日) 01:42:24.86ID:uAYDq0K/0
>>711
どっかで 光が当たる=作物が育つ=屋外判定になるって説があったけどその絡みかも
負荷軽減で作物が育つかどうか判定する時だけ屋内外の判定を更新してるとか
この仮説が正しければ屋内に作物並べるとそこが屋内判定に変わると思われ
2023/05/14(日) 05:08:27.80ID:sblHyavc0
次のアプデではゾンビが叩かないブロックとかプレイヤーに有利なの修正してるんだろうなぁ
開発者は大襲撃を走り回りながら対処するのを想定してるんだろうか
2023/05/14(日) 05:30:54.11ID:7P0CUF2sr
無敵がいいならGODモードで空でも飛んどけ
2023/05/14(日) 05:35:26.82ID:nIR4Tm8uM
土ブロックを優先して殴るかどうかで拠点の作りを大幅に変更しないといけないのでハッキリさせてほしい
2023/05/14(日) 06:32:49.36ID:rnnACM7A0
むしろブロック増やしたから悪用できるの増えてるぞ、きっと
2023/05/14(日) 08:38:30.96ID:1+6yNlr30
ゾンビAI変わるなら何でもええわ。
今のままだと高床ループ一強すぎて毎回同じ作りの拠点でいいわってなってしまう。
2023/05/14(日) 08:49:25.27ID:Dsn3B4TB0
ループじゃなくても、ダーツとかで十分いける
2023/05/14(日) 13:23:18.80ID:99P3f++c0
何でもいいからゾンビのAI軽くして欲しい
もっとこうホード時は5体単位でAI管理とか軽くする方法無いのかな
2023/05/14(日) 13:30:05.42ID:yXx/HqNe0
>>720
グループからはぐれたヤツは再計算になるし、再計算が嫌なら1体ダウンしてルートから転げ落ちたら、残りも全部同じように転げ落ちるようにしないといけないぞ
2023/05/14(日) 13:44:34.47ID:zxHJuBPid
ゾンビ将棋倒しとか面白そうだな
2023/05/14(日) 14:07:39.87ID:5uuhk/mk0
ゾンビ将棋倒しの1番下にデモ置いて爆発で吹っ飛ぶゾンビを高台から眺めたい
2023/05/14(日) 14:10:43.45ID:1+6yNlr30
ゾンビの死骸が残ってゾンビがそれを登れるようになれば、今のAIのままでも対策を考える楽しみが増えていいと思うけどなあ。
a16以前の死骸ブロックではなく、キャラクターのまま登れるのがいいな。
2023/05/14(日) 14:35:40.36ID:ui0osepE0
死体に死体が積み重なった場合とんでもない処理の重さになりそうですね
2023/05/14(日) 14:45:28.62ID:XGqpHiW9M
AIが変わってもそれに対応した拠点を作るだけだしなぁ
2023/05/14(日) 14:56:55.44ID:h/iGaXKK0
爆発物の着弾点じゃなくて投擲したプレイヤーの位置にゾンビが押し寄せるのはどういう仕組みなんだよ
2023/05/14(日) 14:59:49.55ID:zxHJuBPid
そりゃ弾道から発射地点割り出してるんだろ
戦略の基本だぞ
2023/05/14(日) 15:04:24.00ID:HhsQ+yIOM
最終的にこれまでのAIパターンをランダムで各ゾンビごとに割り当てられるようになるんじゃないか
2023/05/14(日) 15:37:43.16ID:LFOZ/t4wa
>>728
安倍さん暗殺にも同じこと言うとなんとかアノンと言われる始末なのおかしいよな
2023/05/14(日) 15:43:31.55ID:WYGazNfB0
弾道計算ゾンビ
聴音ゾンビ
夜目ゾンビ

役割分担すれば重いのも解決だな
2023/05/14(日) 16:01:29.21ID:yXx/HqNe0
正直ブロックの種類が多すぎるし、組み合わせで通れる通れないまで考えたらキリがないし、
その空間に何か置いてあったら接地面無視してゾンビだけ歩けるとかじゃないとAIは一生重くなり続けるだけだと思うわ
2023/05/14(日) 16:22:13.66ID:/USP5WfE0
ループさせようとするプレイヤーとループされたくない開発の戦いはそろそろやめて軽量化に舵切りしてほしいもんだ
2023/05/14(日) 16:52:52.13ID:Dsn3B4TB0
働きアリも2割くらいは働いていないっていうし
ウロウロしているだけのゾンビがいても良い
2023/05/14(日) 17:42:53.53ID:du33dR7C0
ほんとゾンビなんだから最適解じゃなくてもっと適当になだれ込んできて欲しい
2023/05/14(日) 17:47:12.78ID:du33dR7C0
全体的にもっとゾンビらしさが欲しい
どうゲーム作ろうが最適解はどうせ存在するんだから変にそれに対抗しないでもいいと思うんだ
2023/05/14(日) 17:59:24.88ID:KGJxV0TP0
ホード終わった後の拠点修理は、やっぱめんどくさい
2023/05/14(日) 18:00:03.98ID:8VyJqLk30
言うて走るゾンビに飛ぶゾンビ喋るゾンビにゾンビランドサガなんて時代にゾンビらしさって何って感じ
2023/05/14(日) 18:10:55.15ID:HhsQ+yIOM
ゾンビらしさなんて差別用語だろ
つつしめよ
2023/05/14(日) 18:36:19.22ID:B4UiA+AVd
ブロック形状利用したループだけじゃなくてロボスレ利用したループも潰されたし、AIの抜け穴突くとか以前に開発は根本的にループを許してないね
2023/05/14(日) 18:40:20.78ID:+4UIzoDy0
デモリッシャーより普通に壁叩くゾンビを混ぜてくれても良かったな
2023/05/14(日) 18:46:28.59ID:UZRzTmL60
敵でジャンプしてくる奴が爆弾背負っててもいんやで
2023/05/14(日) 18:54:49.57ID:KGJxV0TP0
まぁ、面白いというのも
それで起こるハプニングで他プレイヤーが酷い目に遭ってて草という意味であって
ゲームとして自分がプレイしてて面白くなるかというとなあ

ちな自分はデモリッシャーが爆発しないmod入れてます
修理大変ですしデモリッシャーは十分堪能したからもういいかなって
2023/05/14(日) 19:28:18.22ID:kv/AZEUj0
あんまりクソうざい仕様にされたらトレーダー無敵拠点かT5ビルの屋上で待機にしかならん
つかゾンビが壊していいのは金網かせいぜい木造住宅まででレンガやコンクリの建物を素手で叩き壊すな
2023/05/14(日) 19:29:57.12ID:Dsn3B4TB0
ガチ拠点推奨ならブレードトラップの強度は上げて欲しいな
2023/05/14(日) 19:30:56.71ID:+dPdMqne0
サイレンみたいなのでゾンビ集めるとかデコイ的なのあってもいいと思うんだけどなdaysgoneは投げ物にそんなんあって爆破させるの面白かったし
2023/05/14(日) 19:50:41.83ID:zxHJuBPid
計算上の最短ルート一点にだけゾンビが群がるのなんとかしないと結局ループが最適になるをだよなあ
2023/05/14(日) 20:26:28.19ID:+qf71enm0
とりあえずバイクに給油したらポリタンク放り投げて物陰から同じ所にアトラクター投げてワラワラと集まってきた所にナパーム火炎瓶投げるんだよな
2023/05/14(日) 20:44:03.15ID:3u+J1H8X0
リアリティを追及するならゾンボイドでもやってろと俺は毎回言ってる
このゲームは良くも悪くもゾンビ版戦国無双でしょ
2023/05/14(日) 21:00:22.98ID:cUULUVmp0
落下すると破壊モードに変わるわけだし言うほどループ拠点推奨してないでしょ
別に変なグリッチ使わなくても拠点防衛できるし

今、自信もって防衛できてる人は逆に飽きてるだろうからそれを崩すための何かってことなら賛成だけど
デモリッシャーはとてもよかった
2023/05/14(日) 21:02:36.98ID:yx7Ue7em0
ループ推奨と言ってる人が見つからない
開発はループを許さないと言ってる人は何人もいるけど
2023/05/14(日) 22:25:31.03ID:rnnACM7A0
「開発はループを許さないと言ってる人」はいるけど、実際の開発者はループがどうとかまったく触れたことすらない
2023/05/14(日) 22:29:43.64ID:mjKLfJbU0
プレイヤー絶対殺すマンになってるし
そのうち、ルート無視して硬いブロックがあろうが最短距離で進んでくる怪力ゾンビも出てきそうだな
爆弾投下してくるゾンビ鳥とかも出てきそう
754UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-v5lz)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:41:33.53ID:3u+J1H8X0
弾薬がダダ余る現状、四方八方から迫ってくるより正面からの突進を重視するAIが欲しい
トーチカ作って迫りくるゾンビをなぎ倒したいのに
2023/05/14(日) 23:18:07.21ID:1+6yNlr30
もっと絶望するような恐怖を与えるホードが欲しい。
皆忘れてるだろうけどこれホラーゲームだからね。
2023/05/14(日) 23:27:55.44ID:pMm7V/sy0
マツコの移動をブリッジしながらカサカサ動くようにしたら怖いかな
757UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-8wHC)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:43:20.44ID:gg5UdBLn0
>>754
トーチカ作って迫り来るゾンビは怖いな
758UnnamedPlayer (エムゾネ FF1f-A6zb)
垢版 |
2023/05/15(月) 02:21:49.21ID:HwxljoM9F
>>754
トレーダーの周りに穴掘れば大体正面からくるぞ
2023/05/15(月) 02:52:08.31ID:LPw26Rc40
これキューブ置こうとして素材選んだら最初のベーシックな奴に戻らないのってどうやって解除したらいいんだっけ
景観を損ねるから元に戻したい
2023/05/15(月) 03:15:28.41ID:5mZMDtfp0
一度ベルトから外してみたら戻るんじゃね?(適当)
2023/05/15(月) 03:16:55.84ID:5mZMDtfp0
あ、キューブに戻したいのか
じゃあキューブを選べばいいのでは
2023/05/15(月) 03:19:10.81ID:QNEL0TFw0
形状じゃなくて模様のことやろ
俺も戻しかた知らん
2023/05/15(月) 03:28:04.44ID:qbL+8ZbZ0
ちょっと何言ってるか分からない
2023/05/15(月) 03:32:39.17ID:LPw26Rc40
シェイプの左にある素材(なんか模様つけるモード)の事です
これマジでどうやって戻すんだ…?
2023/05/15(月) 03:36:29.66ID:5aFthiLi0
クリエイティブモードでしかでないペイントのことね
たしかこれ、元の素材を選ぶしかなかった気がする
2023/05/15(月) 03:39:54.79ID:5aFthiLi0
途中送信した

クリエイティブモードだし、そのままその素材破棄して、新しい素材引き出せば良いと思うよ
2023/05/15(月) 03:39:57.87ID:QNEL0TFw0
フレームキューブの元の素材っぽいものが一覧にないんだよな
2023/05/15(月) 03:41:51.83ID:5aFthiLi0
フレームキューブなら3ページ目の
木(OSB)
じゃない?
2023/05/15(月) 03:44:13.24ID:LPw26Rc40
おおありがとう
もうゲーム落としちゃってるので明日試してみます
2023/05/15(月) 07:06:30.59ID:1aqsRKCWM
>>748
Days gone乙
2023/05/15(月) 07:07:39.28ID:RSUkdLz3d
ホードがプレーヤー無視して壁殴り優先するようになったらソロじゃ対処しきれないかできても特定の建築方法以外無理って感じになるだろ
今がタワーディフェンスと野戦の両立するギリギリのラインだと思うわ
2023/05/15(月) 07:50:36.00ID:Nu54rsRA0
なんで素手でコンクリ破壊できるんですか?

べしっべしっ って音は軽いのによ〜、納得いかねぇぜ〜。おまけに殴ってると処理重くなるし。
2023/05/15(月) 07:52:33.83ID:lYv9kOlQ0
壁殴り代行ゾンビだらけになったら修理面倒でゲーム辞める自信あるわ
2023/05/15(月) 08:37:55.66ID:5Q2rSAmbM
圧倒的火力で蹂躙する要塞にしたらいいだけではあるけどそれが楽しいかというと別問題
2023/05/15(月) 09:03:29.02ID:tViB3CyQ0
守りを硬くすればするほど外観が刑務所に似て来るという…
収監されているのはサバイバーの方なのか
2023/05/15(月) 09:16:47.43ID:qg5mY4/z0
芸術的な拠点が出来た、堅牢な拠点が出来た、そんなときに!
拠点殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命頭あなたの拠点を殴ってくれます!
モチロン トラップやループ構造を用意する必要もありません!スタッフがあなたの拠点の重要な柱や施設を
ルートを無視して無差別に殴りまくります!1時間\1200カジノトークン~  7の倍数の日の22時~翌朝4時まで!


       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)  ∧_∧    ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ   拠点殴り代行では同時にスタッフも募集しています
         丶  ̄ _人'彡ノ    ブロックダメージに自信のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
         ノ  r'十ヽ/     拠点を殴るだけの簡単なお仕事です!
2023/05/15(月) 09:37:53.22ID:wqDyMJfY0
感染マツコが鋼鉄アーマー着ててもいいんやで
2023/05/15(月) 09:39:01.94ID:Gg3c3YbC0
修理が面倒と言ってるのはいい加減に豆腐拠点をやめなさい。
柱以外のブロックは全部地上から4マス以上の高さに建てなさい。そうすれば柱修理だけで済むから。
2023/05/15(月) 09:53:49.75ID:K0lWNHPWd
お前の7dtd,ゲロ鳥と警官居ねぇの?
2023/05/15(月) 09:59:28.06ID:PvLNPJVfr
鳥は屋上にタレット数台置いとけばほぼ無傷
警官は視線通らんとゲロ撃たんから入口を坂や階段で上部に設けて誘導すれば正面以外は無傷
781UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-VsuN)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:14:23.89ID:oMheLgXl0
鳥は屋上ブレードトラップで終わらせちゃうな
どうせコンクリなんてトレーダーで買えるし大して面倒でもないわ
2023/05/15(月) 10:27:12.12ID:+2WCjYQPM
仕様変更で全てのゾンビが柱殴り出しても同じことが言えるかな?ふふふ
2023/05/15(月) 10:50:01.82ID:3tSUpRrF0
AKとバイク手に入れたらだいたいなんとかなるからここでやめる派もいるんだろうな
2023/05/15(月) 11:41:52.62ID:lxmH6/c20
ティア5の建物めっちゃ重くてガックガクになるね
2023/05/15(月) 12:24:26.99ID:pq4sjY7VM
柱に寄ってくるならそれを利用した拠点が開発されるだけ
どう改変しようが水は低きに流れる以上イタチごっこ
2023/05/15(月) 12:47:41.56ID:1eVymsZqp
そうやね、どうあれ結局は水は低きに流れる理論で 無敵!だれでも簡単! みたいなチューバー拠点を脳死で真似して使う奴は後を絶たないんだからそんなことにリソース割かずほっとけばいいのに
そういう奴らのせいで重くなるのダルいわ
2023/05/15(月) 13:00:20.12ID:tViB3CyQ0
他人のやり方を丸パクしても
ゲームとしては味気ないだろうにな
2023/05/15(月) 13:05:58.19ID:HrA7ncQR0
余暇の時間を潰すためのものでしかないのでね
789UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-VsuN)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:07:42.48ID:oMheLgXl0
高難易度ゲームの調整をRTA動画前鋳で簡悔するゲ=[ム開発会社みbスいなもんだな
2023/05/15(月) 13:13:13.61ID:5aFthiLi0
これまでも空中拠点、水上拠点とホードから逃れるタイプの拠点は潰されてきた

7日ごとの襲撃はゲームのコンセプトだから、それをスルーされちゃかなわんというか、我慢できんのだろう
2023/05/15(月) 13:22:46.98ID:Gg3c3YbC0
そりゃそうだ。タイトルにそう書いてある。
2023/05/15(月) 13:27:59.40ID:5aFthiLi0
だから開発が対策を続けないわけがないって話ね
2023/05/15(月) 13:46:53.51ID:124ht8lla
結局どう頑張ってもリリースされたら数千数万のサバイバーが裏技拠点を研究するから半分詰んでるんだよなー
AIとかブロック判定?を大幅に改変しないと無理そう
2023/05/15(月) 14:58:53.12ID:VQy8JCEO0
簡単にできちゃう裏技は対策してほしいけど別にちょっと手の込んだ裏技対策するくらいなら勝手にやらせておいて他のアプデに手を割いて欲しい
ホード時湖にいるだけとかバイク乗るだけみたいな簡単な裏技だけ対処してくれたらいい
2023/05/15(月) 15:01:51.91ID:Pd8gueiYd
>>784
低スペなだけやぞ
7800X3DとDDR5-5600 96GB Optane P905 RTX4090でヌルヌルやで
2023/05/15(月) 15:50:21.18ID:LHx/NpSca
>>795
まずメモリの量がおかしすぎて笑うよな
128GB積めば1080でもヌルヌルだから本当にメモリ積む必要ある
797UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-VsuN)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:51:52.80ID:oMheLgXl0
タルコフとかもメモリゲーって言われてたけど7dtdもメモリゲーだったのか
2023/05/15(月) 16:16:02.91ID:wqDyMJfY0
オフもPVPも地下遊撃 だからパンツ見放題や
799UnnamedPlayer (ワッチョイ 63d2-Q67h)
垢版 |
2023/05/15(月) 16:47:01.00ID:K8oopU4c0
メインメモリ32GBにしただけでも軽くなったからなこれ
2023/05/15(月) 17:17:46.04ID:k9VL6YgyM
>>785
AIを組み合わせられたらどうかな?
2023/05/15(月) 19:08:29.32ID:9kiKMTPP0
トレーダーの存在がグリッチみたいになってるのそろそろなんとかしてくれないかな
ホードだってT5屋上でスルーして壊れ過ぎたらクエストでリセットで終わる話だし
2023/05/15(月) 19:26:32.36ID:QNEL0TFw0
ドローン「自分で縛れおじが接近しています」
2023/05/15(月) 19:29:54.31ID:pGYsMlPq0
愛してるぜタレット
804UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:31:44.46ID:gg5UdBLn0
馴れ馴れしいだよ糞野郎!
2023/05/15(月) 20:01:11.93ID:BWpReyiR0
トレーダー裏で野戦してやばくなったら飛び込んでワープで仕切り直せば急なホードも楽々では?
って思ってぐぐったら既に先駆者がいっぱいいたんだな
2023/05/15(月) 20:34:25.26ID:TOp7zqbQ0
>>801
自分で使わなければいいだけやろw
2023/05/15(月) 20:40:48.65ID:dmwbzbRl0
馬鹿な調整のせいで最高高度から落ちても死なないゾンビや水中をすいすい泳ぐゾンビに高速穴掘りゾンビに車やバイクに轢かれてもほぼ無傷ゾンビとか面白い事になってるんだが
2023/05/15(月) 20:42:15.21ID:Kbx3lr3sp
だって自分で縛っても他の人が使うのはズルいもん
トレーダーなくせ!

こうですか
2023/05/15(月) 20:56:36.28ID:sPLfd39yd
トレーダー弱くしろってずっと言ってる病気の人いるよねこのスレ
使わなきゃ良いじゃん
2023/05/15(月) 21:00:11.17ID:qbL+8ZbZ0
一般設定で定期的にチャンクリセット掛かるようになるの知らなそう
2023/05/15(月) 21:35:57.65ID:sfoAGwCCa
クエスト再生成は仕方ないだろ
秘密の財宝が無くなるみたいだしa21で大分弱体ってかマトモなバランスに近づくんじゃね
2023/05/15(月) 21:41:55.62ID:V82lgkLP0
開始時にトレーダーのON・OFFできればいいんだけどね
このゲームのキモであるホードさえ自由に弄れるのにトレーダーに関しては一切タッチできないの不思議
街そのものの生成しなければ消せるらしいけどそこまでしないと消せないあたりゾンビ以上にゲームの根幹なんだろう
2023/05/15(月) 21:46:24.41ID:lYv9kOlQ0
不思議も何も縛りたけりゃトレーダー使わなければいいだけの話じゃん
むしろ不思議に思う方が不思議
2023/05/15(月) 21:53:28.85ID:2Ji2/c7Ra
お前の読解力が一番不思議だよ
815UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-nPg7)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:03:59.48ID:/Co14/bn0
トレーダー使わないプレイやったけど
POIの探索すれば何も不都合無いから個人で好きにしろやと思う

トレーダー、街、荒野POI無しマップでも遊んだが
酸入りボトルが致命的に手に入らなくて探索に期待できないから
何も無い世界でゾンビと戦うだけになってつまらなかった

荒野POIのみプレイはまあまあ面白いが
世界に誰も居ない孤独感が凄い
トレーダーは「自分以外に喋るNPCが居る」という意味で
ゲームの孤独感を和らげてくれるってのが俺の結論だわ
2023/05/15(月) 22:42:33.52ID:Kbx3lr3sp
少数常駐しとるね、病気の人
トレーダー弱くしろガイジとMODアレルギーキッズと採掘下手くそマンは謎の愚痴を投下して共感を得られず発狂するあたり同じにおいがする
2023/05/15(月) 23:07:50.50ID:uVeQA60H0
外部EXEがうんたら
2023/05/15(月) 23:20:22.22ID:tkpvZJ5Ja
もうええって
こういう設定あればいいのにね

自分で縛ればいいだろ??
みたいな日本語通じてないレスバいつまで続ける気だよ
2023/05/16(火) 00:05:55.05ID:9MmH9W5X0
昔は肉食うと臭うとかの隠しパラメーターあったな
それなのに風呂にも入れないし、川に浸かっても臭いが取れないという・・・
まだ何か隠しってパラメーターあるんかな?
2023/05/16(火) 01:37:34.86ID:9TpAaYIg0
5ch下手糞マンのせいでクソスレと化しとるがな
2023/05/16(火) 02:00:54.31ID:9MmH9W5X0
折角バスタブがグラフィックで用意されてあるんだから、お風呂に入ったら怪我が少し治りやすいとか、感染になる確率がやや低下するとかのバフが欲しいわ。
2023/05/16(火) 02:19:38.03ID:PAjMroWoa
そういう生活ロールプレイを充実させてほしいわね
寝たら最大スタミナ上昇とか
あと簡単に買える飴玉を廃止して効果を料理に移してほしい
2023/05/16(火) 02:30:31.62ID:9MmH9W5X0
>>822
トイレもあるんだから、ポスタル2みたいに何処でも小便機能もあれば、世紀末のモヒカンごっこも捗るのにね。
2023/05/16(火) 02:33:21.85ID:9MmH9W5X0
花の慶次ゴッコもゾンビ相手に可能

https://m.facebook.com/291963580931359/posts/1195161033944938/?locale=ja_JP&_rdr&wtsid=rdr_01JK1kqYB2whfnWyY
2023/05/16(火) 02:51:50.13ID:pWf3o/27d
種もみゾンビとか
2023/05/16(火) 03:12:21.15ID:9MmH9W5X0
腕にナイフを突き刺すモヒカンゾンビも要るね。
ゾンビもキャラクターエディットが出来たら良いのにな。
2023/05/16(火) 05:49:21.15ID:c5Bh0ncT0
臭い要素を入れると、臭い除去効果アリ装備以外が全部死ぬから……

トレーダー縛りやる時は
「俺は邉津金のお尋ね者でトレーダーの敷地内に入れない」 と脳内補完してた
2023/05/16(火) 06:16:28.68ID:Md9z1sip0
自販機バルク石バグはいい加減修正されるんだろうか?
2023/05/16(火) 06:57:18.09ID:HR3upDqx0
MODでトレーダー24時間営業とかいうのがあるんだから
設定をチョコッといじって24時間閉店ってやったらトレーダー縛りもおもわずニッコリ
そう思っていた時期がありました
2023/05/16(火) 07:04:13.32ID:y5BKHz48a
難易度調整とか追加要素よりもう少し快適に遊べるようにするべき。
プチフリーズが多すぎる。
2023/05/16(火) 07:52:51.57ID:fKL6/Yg00
トレーダーの出来が悪いって話を
使わなきゃいいんだあああって発狂するの怖すぎるだろ
そのわりにホードには文句たらたら(ホードはオフにできる)だったり
タダの簡悔(簡単にクリアできなくて悔しい)なんじゃないですかね
2023/05/16(火) 08:05:32.56ID:fa0veSnk0
簡悔って「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」の略語だぞ
逆の意味に使ってどうするよw
2023/05/16(火) 08:07:20.02ID:83RcAun10
簡単にクリアできなくて悔しい の簡悔は草
2023/05/16(火) 08:13:45.25ID:FVuL33mu0
分かった上でわざと括弧をつけて使ってるのだとしても
トレーダーに文句→簡単にクリアできなくて悔しいは分からん
トレーダーの話は簡単すぎてつまらなくなるって話じゃなかったっけ
2023/05/16(火) 08:34:26.57ID:OPNgQ5Yr0
>>831
出来が悪いって一般的には不便だったり不具合あったりみたいな感じじゃない?
それなら修正しろって話も納得できるし

でもプレイヤーに有利すぎるから弱体化しろっていうのはまた違うと思うんだが
それだと困る人も普通に大勢いるだろうし嫌なら自制すればいいだけの話なのにいい迷惑だよ
2023/05/16(火) 08:35:24.58ID:BfEdsLps0
なんだなんだリンゴを一緒に買いに行けばいいのか!?
2023/05/16(火) 08:47:32.55ID:6HwRb7bN0
1日目でオタクメガネが売ってないとリセットしてもいいぐらい
2023/05/16(火) 08:55:05.33ID:jx+SB1iUd
ソロ、マルチ、拠点防衛、野戦、楽しみかたは人それぞれそのときの気分次第でこれに応えようとすれば
トレーダーの位置づけは万能超性能気味になるのはしょうがないと思うがな
2023/05/16(火) 09:05:24.33ID:SHtQPhkb0
>>816
もう何年もたってるゲームだから、トレーダー縛りプレイやMOD導入、XML改変の話題が出るのはまあ別におかしくないと思うけど、
採掘下手くそマンだけは理解できない。

タイトル画面にも書いてあるようにサバイバルクラフトなんだよ。「クラフト」はモノ作りするんだよ。クラフトゲームで伐採・採掘・採集は基本のはず。
バイオみたいにゾンビ倒すだけのゲームと勘違いしてるのが結構いるよな。
2023/05/16(火) 09:14:50.66ID:O/Vls8TO0
ホードオフ&トレーダー縛りでちょっと頑丈なだけの一般人がゾンビ世界で生き抜くロールプレイやるか
2023/05/16(火) 09:25:13.80ID:lCgW/I6L0
頑丈なだけの一般人ならスキルポイントも縛るか?
本はともかく
2023/05/16(火) 09:27:59.83ID:Ip+Poerw0
トレーダーとかスキル縛るのシンプルにおもんなそう
おもんないと言うか具がなくて味が薄い味噌汁みたいになりそう
2023/05/16(火) 09:35:53.36ID:B/AnrsK70
トレーダー設定で無くせ派の人は目の前に食べちゃいけないケーキがあると自制できず食べちゃうからケーキ自体なければいいのにって思考回路なの?

子供かよ!とは思うがそれならまぁトレーダー使わなええやん言ってる人に反発する理由もわかる
2023/05/16(火) 10:01:13.48ID:SHtQPhkb0
>>843
違うぞ。ケーキを腹いっぱい食べたからもう要らないってのを空腹の人にも押し付けてるだけだぞ。
2023/05/16(火) 10:20:54.32ID:pANaptx50
トレーダーじゃなくてしゃべる自販機なんだよなあ
クエストも達成感とかまったくないし
ゲーム的に有利だから利用するだけでロールプレイ的には粗悪もいいところだと思う
実装当初はもっと拡張されるのかなと思ったけどな~んも変わらんし
2023/05/16(火) 10:25:45.83ID:pqkzx5t1d
まぁこのスレでもたまに難易度がどうのこうの言う取りますがゾンビゲーやってる時点でどんぐりの背比べ
アペやヴァロなんかはしんどいからまったりゾンビゲーやってるわけで…
2023/05/16(火) 10:30:59.25ID:Zecu8E6DM
縛ってもトレーダーの効率を知らなかった頃には戻れないからアホらしく感じるってところか?
848UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-VsuN)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:36:17.90ID:SS5ZKOJJ0
だから設定でオフに出来ないかって言ってたよくわからないやつがいたんでしょ
どうせ設定でわざわざ追加されてもオフにしないくせにな
849UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-A6zb)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:50:01.97ID:hNA1S+72a
縛った所でな水増しされてるだけだからなぁ
850UnnamedPlayer (ワッチョイ 63d2-Q67h)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:55:20.82ID:Q3UI4Sv60
ブラッドムーンホードは避けられないどうしょうもないものだからオンオフあるのはわかるが
トレーダーは行かなきゃ良いだけのものなのになんてオンオフ必要なんだよw
せいぜい最初のチュートリアルがうざいくらいだろw
2023/05/16(火) 11:03:43.92ID:xeKJ1u1U0
トレーダーって難易度を下げて、プレイの指標を設けるためものだからな
特に初心者への導入の敷居は低くしておきたいってところだろ
2023/05/16(火) 11:09:49.35ID:SHtQPhkb0
トレーダーのオフ設定欲しがってるのはトレーダー使わないでプレイしているマウントしたい勢だろ。
マウント関係ないなら使わなきゃいいだけなんだし。
2023/05/16(火) 11:21:09.45ID:B/AnrsK70
手で操作するのって難易度を下げて、プレイの指標を設けるためものだからな
最高難易度クリア目指すなら目隠し足プレイってところだろ
2023/05/16(火) 12:01:06.42ID:BeqeccIya
存在も嫌ならno traderのmodでも入れたら解決では
2023/05/16(火) 12:29:29.08ID:9+n96Sygp
そうなんだよな
結局は自分で解決可能なしょーもないことを足りない頭でグチグチ書き散らすから別にこーすりゃいいだろと叩かれる
事実そうなのに知能が足りないからそれも理解出来ずそういう問題じゃないもんと発狂するループゾンビ
2023/05/16(火) 12:31:47.44ID:RauXSQN90
めんどうになったらダイナマイトでばく破すればいいんですよ!
2023/05/16(火) 12:38:24.80ID:WovQe7OT0
>>661
トレーダー間ワープできるmodなんかある?
2023/05/16(火) 12:43:48.96ID:WovQe7OT0
>>677
マルチでdmつかわない勢からすると、トレーダー間FT自体はあってもいいな、とは思うけどね
だっていろんなバイオームのクエをたくさんやれた方が楽しいって思うし
2023/05/16(火) 12:47:59.44ID:WovQe7OT0
>>708
突然のエロ誤爆に死ぬほどワラタ
ありがとう
2023/05/16(火) 12:57:25.32ID:9+n96Sygp
しかもディープな内容にガチ返信なのがまた
2023/05/16(火) 13:07:11.94ID:1bzsxdiM0
クエストの対象物件でよくわからないのが対象になる物件とそうじゃない物件の違いなんだよな
トレーダーの近くにあるティア4メシアはクエスト対象にならないけど2キロ離れたドライブイン映画館は頻繁に出てくる
2023/05/16(火) 13:13:45.56ID:z+ardAvwa
4種のデカいバイオームがくっついてるだけってのも味気ないんよな
もう少しまばらに入り混じってた方が楽しめると思うわ
現状距離が離れてるせいで遠出しないといけないのに、遠征するメリットが薄すぎる
863UnnamedPlayer (スップ Sd1f-nPg7)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:22:45.34ID:rFniPA31d
荒地の空何とかしてほしいな
昼間でも暗過ぎる
fallout4みたいに青空に荒地みたいなシチュエーションも
なかなか趣きがあって良いのに

まあ細かい事言い出すときりがないが
砂漠もあんなに雨が降るなら砂漠化しないだろと思うし
2023/05/16(火) 13:28:05.76ID:YFJ7LhSJ0
私はMODで霧を弱くしてますね
なんか飛んでいる爽快感がないので
865UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-BAJG)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:51:59.93ID:J7jXOWmea
極まってくると、霧しか見えない空を飛んでいても寝袋マーカーの感覚でピタリと家の近くに着地できるようになる
2023/05/16(火) 13:59:37.93ID:v12C3fFFp
>>864
お前全身が緑色に発光して…
2023/05/16(火) 14:01:27.48ID:v12C3fFFp
↑安価ミス>>865
2023/05/16(火) 14:16:12.91ID:sSbXL8iy0
>>839
バイオは9割謎解き、1割ゾンビではない謎のクリーチャー倒すゲームなんだわ
2023/05/16(火) 14:47:39.95ID:MX8qkoaYa
バイオは作品によってアクション寄りか謎解き寄りか違うからね
ほぼアクションのバイオもあるんやで
2023/05/16(火) 14:49:56.35ID:gm28p7NMa
モヒカンがゾンビを殴り殺すバイオもあるってマジ?
2023/05/16(火) 15:25:01.41ID:YaEgi+PH0
このゲームってマップによって出やすいアイテムとかない?
ランダムで始めるとその都度似たようなMODばっかでるんやけどたまたまかな
2023/05/16(火) 15:31:16.94ID:SHtQPhkb0
バイオームや商業区かどうかでルートボーナスが変わるから出やすさは変わる
2023/05/16(火) 15:41:47.32ID:GOnAYaAma
同じルートステージだと同じ物が出やすいとかランダム関数が偏ってるとかはありうるけど
被りの方が印象に残りやすいだけということもあるからなんとも言えない…
2023/05/16(火) 15:47:12.96ID:B/AnrsK70
宝くじを買えばハズレが多く出るのは確定的に明らか
modにもドロップ率が付いてるのさキリッ
2023/05/16(火) 15:56:45.91ID:Ip+Poerw0
>>862
これはある
遠出するメリット無すぎる
たまに行くと面白いくらいで最短距離以外のPOI選ぶメリットがマジでない
2023/05/16(火) 16:13:43.27ID:jNW4W9Bx0
MODごとにルートステージ設定されてなかった?
2023/05/16(火) 17:04:32.16ID:YFJ7LhSJ0
ついてますね
例えばスーパーチャージャーはProbT3に分類されるのでルートレベル192以上ないと出現しません
2023/05/16(火) 18:04:10.11ID:Z5EpWu420
GWも終わり5月も中旬でアプデの気配皆無
あんだけ引っ張ってこれという失望での上にまだ引っ張るんか
2023/05/16(火) 18:52:17.99ID:eVkleWJO0
引っ張るって言うか最初から早くて5月中って言い方だからこんなもんだと思うが
2023/05/16(火) 18:57:43.21ID:gM+n86bL0
戦争で開発が止まったゲームだってあるんですよ!我慢しなさい!
2023/05/16(火) 19:01:06.92ID:MW3gdT/K0
ストリッパーのπが揺れるのを見ていたらムラムラしてしまった
今はデニムパンツ娘を色々な角度で凝視している
相手はゾンビだと分かっているのに、くやしい、でも
2023/05/16(火) 19:29:20.35ID:O/Vls8TO0
いつから自分がゾンビではないと錯覚していた?
2023/05/16(火) 19:33:07.64ID:QGhBQ/Hwd
🪟
ガラス置いときますね
2023/05/16(火) 19:35:25.78ID:B/AnrsK70
スト6までにアプデ来ないとアンインストールするからな!脅しじゃないぞ本気だぞ!
2023/05/16(火) 19:36:27.07ID:OhBoB23V0
相手がゾンビでなければ出会う事もなかった
一つのラブストーリー
2023/05/16(火) 21:27:34.60ID:L0izHFeEa
かわいああの娘と血痕死体
2023/05/16(火) 21:54:18.16ID:c5Bh0ncT0
>>878
欧米にはGWがそもそも無いのでは(迷推理)
2023/05/16(火) 22:35:42.86ID:gM+n86bL0
ゾンビにゃ土日もGWもないし、七日に一回アイツの家でたけし城だし大変やぞ
889UnnamedPlayer (エムゾネ FF1f-A6zb)
垢版 |
2023/05/17(水) 02:29:56.21ID:QvKvvQy4F
>>884
無料ゲーじゃねえんだからアンストを人質にした所で
2023/05/17(水) 04:43:34.72ID:eifDiBI40
一つのゲームのアプデしか楽しみないって悲しくならない?
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-paFp)
垢版 |
2023/05/17(水) 06:43:17.20ID:XITIhOoZ0
サバイバーは眠れない
2023/05/17(水) 10:21:51.86ID:pr6z8q+k0
ゼルダやってるから、もうしばらく来なくても大丈夫:D
2023/05/17(水) 10:53:14.16ID:NZBbz4lUd
7月まで延期していいよ
もしくは7月までに安定版出してくれ
2023/05/17(水) 13:07:14.45ID:BfTykqD7M
ゼルダの新作の乗り物作るやつパクってくんないかな
2023/05/17(水) 13:08:56.79ID:VlVUy+CIM
ARKみたいに乗り物に建物設置したいな
2023/05/17(水) 13:13:19.92ID:1sSsLBFJa
このゲームって素材集めたりクラフトしたりしながらのんびりサバイバルするゲームではない感じなのかな?
定期的にホードで襲撃されるって聞くと生き残れるか不安
別なとこでホード無しにしたらどうなる?って聞いたら絶対すぐ飽きるって言われた
ソロで敵を倒しまくるのは好きだけど建築にはあまり興味がなかったりします
2023/05/17(水) 13:27:47.85ID:D3oxc2/10
習うより慣れろだな
普段はホード無しにしてたまにはゾンビと戦いたいな~と思い立ったらホード発生日を1日にすれば
その日の夜か翌日の夜にはゾンビが遊びに来てくれるし人それぞれの遊び方があるってモノよ
2023/05/17(水) 13:39:30.97ID:S7WbDWDg0
7日に一回全力ゾンビに襲われると聞くと最初はビビるが経験するとホードも大したこと無いなと思い慣れるとホードが待ち遠しくなる
2023/05/17(水) 13:42:44.05ID:VlVUy+CIM
常時ホードって出来ないのかね
マルチでやったら疲れるだろうけど一時は楽しそう
900UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-VsuN)
垢版 |
2023/05/17(水) 13:56:04.02ID:kMFhOCl60
>>894
CataclysmDDAみたいに車両に色々積み込みたいよなあ

>>896
デフォだと7時間でホードだからまあちょっとしたスパイスにはなる程度
マジでのんびりクラフトサバイバルしたいならオフでもいいけどメインの建物と別にホード用拠点作ればそんな壊されないしね
2023/05/17(水) 14:43:25.60ID:urZsqwpZa
走ってくる大量のゾンビに囲まれるって聞いたら最初は不安になるよなー
立て籠もるなら必ず退路を確保しておいて、最悪野戦になっても移動速度の落ちるヘビーアーマーを付けなきゃ何とかなるよ
探索ハクスラとゾンビ無双が楽しいから建築興味無くても全然楽しめる
2023/05/17(水) 15:22:38.99ID:vg3mJl1n0
頑丈な建物に手を入れて、ゾンビの侵入ルートを1本に絞れば
序盤のフェラルホードなら初心者でもしのげると思う
2023/05/17(水) 16:04:48.86ID:/9sxp55md
初心者でも掃除しておける頑丈な建物というとなんだろうか
2023/05/17(水) 16:49:37.87ID:mQIKyBe90
>>903
pregen8kだと郵便局にお世話になった
2023/05/17(水) 16:58:05.22ID:NZBbz4lUd
T3の屋上に犬が一匹いるスーパーとか?
一度に大量の相手しないでよくて広くて戦い易く厄介なのは犬だけで先手も取れる
2023/05/17(水) 17:13:19.28ID:urZsqwpZa
2階登ってドアの所に玉石置いとけばどこでも大丈夫じゃない
あとは裏に非常階段とかハシゴとかがないか気をつけるくらい
2023/05/17(水) 18:13:31.59ID:NVzN5hNj0
このゲームα18の時からやっててソロで何回も遊び直すぐらいには好きなんだけど
未だにゾンビにビクビクしながらやってる
見えない所から殴られるとヒイイッとか情けない悲鳴あげちゃう
地雷踏んで死んだりすると心臓止まりそうになる
2023/05/17(水) 18:21:55.71ID:mQIKyBe90
俺もいきなり殴られるとびっくりしてマウス持ち上げて机にたたきつけてしまい
衝撃で接続切れる
慌ててESC押さないとボコられる
2023/05/17(水) 18:44:53.09ID:n6svV5+w0
採掘時無音貞子に殴られてから背中側にロボ砲台置くようになった
振り向いて夜中なのに声出たわ
2023/05/17(水) 18:54:36.10ID:AMNuAnkKM
ホラーゲームかよ
2023/05/17(水) 18:57:29.69ID:FavJMt400
ホラーゲームだよ
2023/05/17(水) 19:01:47.12ID:g56cF0oR0
>>896
自分はホードOFFにしてのんびりサバイバルしてる方が多いわ
別に死んでも大したこと無いし生き残りとか気にせず好きに楽しめばいいと思うけど
2023/05/17(水) 20:06:40.83ID:Y5TAIuZqd
>>899
荒れ地に行けば毎晩ホード
……よりやばいかも
2023/05/17(水) 21:14:30.28ID:S7WbDWDg0
松明付けまくった拠点で日常作業してたら貞子が沸く、バイクでグルグル回る、1分後プチホードで経験値ウマウマ
2023/05/17(水) 21:31:04.12ID:eaAtIWmh0
>>899
普段はのんびりサバイバル
週一で団体さん来る程度だから倒すのがメインで好きな人には向かないんじゃないかな
2023/05/17(水) 22:12:34.29ID:36KOl5FU0
ぬるっと湧くゾンビさんよりもいきなり背後に現れるフレンドの方が怖いゲーム
2023/05/17(水) 22:16:48.76ID:FavJMt400
それは本当にフレンドでしょうか・・・
2023/05/18(木) 08:11:16.22ID:i3WaFt9y0
a21のlatest_experimental今週も先行配信こないんか?
俺は今週きて来週火曜に一般公開来ると予想していたが。
919UnnamedPlayer (スップ Sd1f-nPg7)
垢版 |
2023/05/18(木) 08:32:33.33ID:2CwfgbHTd
すまないが教えてほしい

a21に向けてランダム生成したマップも消したいんだけど
ゲームのセーブデータだけじゃなくて
ディレクトリ内のデータも消さなきゃいけない?
2023/05/18(木) 09:02:05.96ID:LxRgREVA0
>>919
プログラムのフォルダ、セーブデータのフォルダ
両方消すとしても手間も掛かるものでもないし、消せばよくね?
2023/05/18(木) 09:22:24.65ID:6dEbBsyK0
>>919
生成したマップはセーブとは別の場所に保存されてて手動で消さないといけない
C:\Users\%username%\AppData\Roaming\7DaysToDie\GeneratedWorlds
この中にあるはず
2023/05/18(木) 10:17:55.84ID:aEQ7f1fY0
dev diary にA21は今月来月に出すよって最近追記されてたな
2023/05/18(木) 10:49:50.22ID:EtcnUWH50
今月出すよってなってたのが今月か来月かもに変わったから…まあ再来月だな!
924UnnamedPlayer (スップ Sd1f-nPg7)
垢版 |
2023/05/18(木) 11:08:22.82ID:2CwfgbHTd
>>921
ありがとうございました
家帰ったら探して消してみます

ランダム生成でクレーターの窪みの中に街ができたんだけど
高さがおかしいからそうなるのか
地下のあるPOIがバグって地下室の床が全て
POIの上空にワープする床になってしまった
2023/05/18(木) 11:50:17.26ID:5Rrb/Zcd0
ランチャーから消せばいいんでないの?
ワイプん時みたいに
2023/05/18(木) 13:52:11.80ID:aEQ7f1fY0
リリース日予定月変更と一緒にnavezganeにでかいトンネル追加するって記述が追記されてるな
927UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-Sy1g)
垢版 |
2023/05/18(木) 13:59:07.88ID:pIwX7SiL0
赤ウェイポイントはつけられるんだけど、アイコン付き付けられないの理由ある?
2023/05/18(木) 14:37:34.79ID:ysc2W0OZp
俺も同じ状況なったけど再起動で付けられたり1回付けたらまた付けられなくなったりよく分からん
大して気にはならんからええけど
929UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-ZkZz)
垢版 |
2023/05/18(木) 18:23:34.58ID:8xReZ4um0
よく分からんが目的地に設定すればいいんじゃねーの
2023/05/18(木) 18:26:06.58ID:P51cI34lp
Big Pictureモードからゲーム起動すればいけると思うよ
2023/05/18(木) 19:17:35.54ID:OwApOLSLM
ショットガンのチョーク運用の利点教えて欲しい
わざわざ弾を収束させて精密射撃するならもうショットガンである必要がないような
2023/05/18(木) 19:33:06.36ID:L1wdbB2aa
巻き込み範囲は狭くていいから
ダメージを最大化したい場合に使うんじゃないかな
2023/05/18(木) 19:50:34.98ID:YR+ROApc0
ショットシェルの有効射程内(4m)だと実の所何を着けようが大して拡散しないし
有効射程外でもある程度まとまったダメージ与えたい派(チョーク)か
どうせ減衰してカスダメになるなら僅かでも複数体の切断狙える方がいい派(鴨嘴)かの違いじゃね
2023/05/18(木) 19:58:08.20ID:DZhSKXQh0
チョーク付けて敵いっぱい持ってきてドア前でばんばんよ
2023/05/18(木) 20:10:29.75ID:y6rlB/wRM
チョーク有りと無しじゃヘッド撃ったときの頭パーン率が目に見えて違うので必ず付けてる
2023/05/18(木) 20:18:02.96ID:JVJl7m7T0
チョークを運用したい場面といえばBMH中とか一本道誘導して待ち構えてズドンする場合的確に頭部をクラッシュできる
弾薬コストや耐久値が段違いなのでショットガンはその辺が有利
2023/05/18(木) 20:41:58.04ID:kbHYXj6A0
建物を無駄に傷つけたくないのでつけてる
2023/05/18(木) 20:51:06.17ID:su5gf4xt0
建物うろうろしてたら自分であけた穴に落ちて階下とかすげー不愉快だしな
2023/05/18(木) 22:00:50.23ID:WY98jBCV0
何回か通った民家は大体梯子(足場)で床が形成されてる
2023/05/18(木) 22:47:36.28ID:Qco5vY8Y0
そーいやショットガンの部位破壊率、ちょっとバグくさいレベルで高くないか?
本来、ペレット1粒1粒の部位破壊率は1/10になってて全ペレット命中してようやく元の部位破壊率、のはずなのに
STR10(部位破壊率50%UP)かつパーク本(3M以内で部位破壊率30%UP)を取って
近距離でしっかり狙える拠点でBMHを迎撃してると放射能個体ですら半分以上頭パーンしてる

多分だけどレンチ(砂系ブロックへのダメージ激減)にシャベルMOD付けて砂殴ると
ダメージ減算前の威力を参照した15%ダメージがUPするのと同じような挙動で
ペレット1つの部位破壊率=(元の部位破壊率÷10)+元の部位破壊率×(0.5+0.3)
みたいになってるんじゃないかと思うんだが
941UnnamedPlayer (エムゾネ FF1f-A6zb)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:44:30.56ID:VXtpezwHF
ペレット1発が1/10でもそれが10ペレットで10回抽選されるなら抽選回数多い方が破壊しやすいの当然じゃ
2023/05/19(金) 02:10:54.26ID:CYTfba810
いや、逆に低くなるぞ・・・

1ペレットで8%部位破壊起きて10ペレット全ヒットと仮定すると、10ペレットで1回も部位破壊が起きない確率は約43.4%
約56.5%くらいの確率で部位破壊起きるから、体感としては間違ってなくないか?

後は1体分なら貫通するから、そこが原因で思ったより部位破壊起きてるように感じてるのかもしれない
943UnnamedPlayer (エムゾネ FF1f-A6zb)
垢版 |
2023/05/19(金) 03:28:39.37ID:VXtpezwHF
乱数は偏るもんだから気にするだけ無駄だと思うが基本ソロゲーで高くて何が悪いんだ
2023/05/19(金) 13:46:08.80ID:cYx5FcED0
部位破壊率にこだわっている人とか初めて見たわ。
全然気にしたことなかった。

そうやって考えるとプレイスタイルが頭を狙うか、足を狙うかでそういう気に仕方も変わってくるのかなと思った。
2023/05/19(金) 15:52:11.27ID:NzvhIMoc0
部位破壊にこだわるのは、難易度設定が高めでプレイしていて
ゾンビが超クソ硬い場合に有効だからだと思う
2023/05/19(金) 16:14:15.36ID:lGq0Exe5d
石スレハンという部位破壊特化武器
品質6自作させてくれ……
2023/05/19(金) 17:44:20.48ID:MeCCi8OXM
品質5装備作成の際、低確率で品質6ができるようになりました、とかでもいいからやってほしいね
パーツ使ってつくった品質5装備は、品質6拾うまでのつなぎでしかないからねぇ、いま
2023/05/19(金) 17:54:38.60ID:NzvhIMoc0
レシピ本見つけてもあんまり嬉しくないんだよな
2023/05/19(金) 17:58:20.85ID:BciwH3op0
クラフト5+パーク本が揃ってると低確率で品質6が出来るぐらいあってもいいわ
2023/05/19(金) 18:16:15.91ID:MeCCi8OXM
装備品パーツって100日くらいになれば、品質5しかつくれないからどれも余ってるか捨てるか売るかになるしね
低確率でも品質6がつくれるなら、細かい性能のばらつきもあるからパーツがある限り制作するよな
2023/05/19(金) 18:23:47.85ID:NzvhIMoc0
タレットの材料になるハンドガンパーツとショットガンパーツは
まだ使えるんだけどそれ以外がなぁ…
2023/05/19(金) 18:39:53.34ID:UnsKkQft0
昔のパーツに品質あった時代結構好きだったな
管理面倒なのと欲しい部品出ない面倒さはあるけど
2023/05/19(金) 18:55:16.31ID:09GaZOIn0
品質5が作れる頃には品質6も拾ってるしクエストやってたら太陽発電拠点目指さなければお金にも困らなくなるから微妙だよなぁ
2023/05/19(金) 19:15:34.63ID:3ihr4G+h0
発電機のガソリンの持ちがよすぎてソーラーは空気になっている気がします
2023/05/19(金) 19:50:52.02ID:bbcr7Dym0
オイルシェール一晩掘ればぶっちゃけ燃料には困らないよな
2023/05/19(金) 21:02:38.16ID:scb6ytWF0
でも自分で6が作れたらそれはそれで探索の醍醐味も減るという
2023/05/19(金) 21:05:33.38ID:Eu23+wJcM
>>954
言うてあんなクソ高いソーラーが必須な環境にされても喜ぶサバイバーはそういないと思うけど
2023/05/19(金) 21:13:22.01ID:3ihr4G+h0
>>957
こういうのは必須とか不要とか極端にしないでなるべく欲しいくらいの調整がいいと思いますね
2023/05/19(金) 21:23:23.23ID:b1UZJDFq0
別にソーラーに効率は求めてないからいいよ
一度組んでしまえば補給なしで半永久的に稼働しつづけるっていう所に浪漫を感じられるんだよ
2023/05/19(金) 21:36:23.50ID:NzvhIMoc0
ソーラーは発電力が弱いから
生活拠点のタレットや照明の電力供給用になってるわ
2023/05/19(金) 21:54:29.43ID:XMvIyM/l0
落下待機天井ゾンビ「>>970まで来たら次スレ要求しなきゃ…あ、でもちょっと寝る」
2023/05/19(金) 23:16:32.81ID:cYx5FcED0
ソーラー発電はほぼマルチ向けだからな。
自分がログインしていない間も拠点を守る電機を動かすとガソリンでは無駄になる。
2023/05/19(金) 23:29:55.29ID:dL5tGtCbd
マルチで拠点にソーラー28個とタレット144基置いて常時稼働でホード中も安心な拠点作ったら怒られたわ
2023/05/20(土) 01:47:53.70ID:7EsRLbvO0
寝落ち対策で
完全放置でも1回ぶんだけは凌げるようにはしてる
2023/05/20(土) 09:01:54.29ID:Jma5oxQeM
拠点に手を入れすぎると引っ越し辛くなるか拠点はいつも豆腐小屋にハッチ&電撃トラップになった
2023/05/20(土) 10:07:50.85ID:4MOHl9LId
拠点作ったらもっとゾンビ来てほしい
たまに来たかと思ったらオオカミとかショボすぎる
2023/05/20(土) 10:11:32.17ID:Yi8V0dkYa
メジャーアップデートが近くなると
巨大な拠点とかは作りにくいんだよな…

どうせ作り直しになるし、ガソスタの上にでも
ストレージボックス並べりゃいいやって
2023/05/20(土) 11:13:02.67ID:XkM4BxV/a
α20やり納めだと思ってフェラル無し探索ゲーやってる
α21になったらバランスとかpoiとか変更されるし
2023/05/20(土) 11:18:13.95ID:V44Agh6Bd
a21って6月だっけ?
わくてかゆうまやな
2023/05/20(土) 11:18:53.09ID:vW16WfOG0
お金払って既存の建物を好きな場所に作れるといいな
鍋で毎回使ってた家をトレーダーの近くに建てたい
トウモロコシ農場西の開始地点近くにあるあの家
2023/05/20(土) 13:35:11.83ID:zQpJD5GW0
水に苦しめられると聞いて楽しみにしてるわ
水求めて荒野さ迷いたい
972UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-/DtP)
垢版 |
2023/05/20(土) 13:50:21.83ID:9KgUT96Ja
ガラス飲み始めて始まりだから
2023/05/20(土) 18:50:29.71ID:cH64Nz68a
>>966
副男選び並の勢いでデモリッシャーが来るのがお望みか
2023/05/20(土) 18:54:33.38ID:iE2SPB+2M
それ終わりやろ
2023/05/20(土) 19:03:09.17ID:F1Wc5Wi+0
どうせ生活拠点の防衛って電動トラップでデモリッシャーは爆発しないから、自己再生する放射能汚染警官の方が面倒くさそう
2023/05/20(土) 19:08:28.88ID:4D9raGLsd
想像してみよう
カーブで曲がりきれずにこけるデモリッシャーの集団
2023/05/20(土) 19:41:16.31ID:WBSGRp5Qd
>>976
拠点防衛の一本橋に曲がり角つけてるから日常的に見てる
2023/05/20(土) 22:10:49.77ID:rweaBlau0
NTUYとSYKが親露連合を組んでるんですがゼレンスキーを襲う警察が出たり大津事件みたいなことが起こったりしないんでしかね
2023/05/20(土) 22:16:36.95ID:QQ3ORAuK0
スレ間違ってない?
2023/05/20(土) 23:10:30.89ID:BOK++Kaq0
ゾンビに国境はない
2023/05/20(土) 23:14:00.76ID:BOK++Kaq0
保守必要なら誰かに任す

【7DTD】7 Days To Die 282日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1684591947/
2023/05/21(日) 00:08:45.59ID:oI/K0Pbz0
Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる

Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。
2023/05/21(日) 00:09:37.71ID:oI/K0Pbz0
間違たwこっちじゃなかったわ
2023/05/21(日) 04:33:53.69ID:SIEmZAzG0
>>981
スレ落ちてねーか?
2023/05/21(日) 04:37:39.01ID:6xxPtpYzd
保守は荒らしだからしゃーない
文句は5chに言え
2023/05/21(日) 10:12:40.75ID:8g3JaSDp0
呉ちゃん(謎の中国人)
2023/05/21(日) 16:55:03.80ID:V7Y/w8j80
立てられるか分かんないけどスレ立て行ってきます
2023/05/21(日) 17:02:34.22ID:V7Y/w8j80
すまん、立てられなかった
2023/05/21(日) 17:08:59.23ID:Cqtz6iZZ0
やってみるか
2023/05/21(日) 17:10:18.97ID:Cqtz6iZZ0
ダメだったわ テンプレだけおいておく

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!
extend:checked:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 20日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1671958389/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 281日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1682670401/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
2023/05/21(日) 17:24:13.79ID:y80GQuM20
スレ立てホードやってみる
2023/05/21(日) 17:36:46.10ID:y80GQuM20
【7DTD】7 Days To Die 282日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1684591947/

テンプレ連投でよく規制食らうからビクビクだわ
どなたか保守おねがいします
2023/05/21(日) 17:38:27.22ID:y80GQuM20
ごめんURL間違ってた本物はこっち

【7DTD】7 Days To Die 282日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1684657536/
2023/05/21(日) 19:57:43.55ID:yH4gynCcp
>>993
おつ
2023/05/21(日) 23:05:22.69ID:ApihzHCsp
うめ
2023/05/22(月) 00:43:43.72ID:OwfKYTpm0
2023/05/22(月) 01:39:57.96ID:lPsZgwBQ0
day997
2023/05/22(月) 01:50:52.57ID:QwSbmKEd0
ダイナ
2023/05/22(月) 01:51:04.00ID:QwSbmKEd0
マイトは
2023/05/22(月) 01:51:11.17ID:QwSbmKEd0
どかーん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 8時間 24分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況