X



【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 216tame

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/13(月) 13:06:00.06ID:T6sFJBnf0
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★モバイル版をプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
このスレは、PC版ARKの掲示板です。モバイル版ARKはPC版とシステムが異なる部分が多く、モバイル版の攻略・質問については情報が錯綜するため書き込みを控えて頂くようお願いします。
仮に「今週のダンジョンはどう攻略するのか」などと聞かれてもお答えいたしかねます。
モバイル版の攻略などの質問は「神ゲー攻略」さんなど他サイトをご利用ください。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル
2022年9月にSwitchにおいて大規模アップデート実施予定

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia...urvival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は細かく安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!
モバイル版の話題は過去に何度も荒れている話題のため「こんな要素があったらいいな」程度の話題に留めてください。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 214tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1674103818/

【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 215tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675883892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/13(月) 13:06:46.48ID:T6sFJBnf0
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/13(月) 13:07:35.74ID:T6sFJBnf0
アーク
2023/03/13(月) 13:08:07.88ID:T6sFJBnf0
クニダリア
2023/03/13(月) 13:08:40.47ID:T6sFJBnf0
アースロプレウラ
2023/03/13(月) 13:09:12.90ID:T6sFJBnf0
ラベジャー
2023/03/13(月) 13:09:45.60ID:T6sFJBnf0
始祖鳥
2023/03/13(月) 13:10:18.15ID:T6sFJBnf0
ウミサソリ
2023/03/13(月) 13:10:50.41ID:T6sFJBnf0
リマントリア
2023/03/13(月) 13:11:22.87ID:T6sFJBnf0
アンモナイト
2023/03/13(月) 13:11:54.46ID:T6sFJBnf0
ドードー
2023/03/13(月) 13:12:25.78ID:T6sFJBnf0
トリケラトプス
2023/03/13(月) 13:12:58.10ID:T6sFJBnf0
スピノサウルス
2023/03/13(月) 13:13:30.01ID:T6sFJBnf0
ステゴサウルス
2023/03/13(月) 13:14:02.12ID:T6sFJBnf0
ストライダー
2023/03/13(月) 13:14:33.60ID:T6sFJBnf0
ダイアウルフ
2023/03/13(月) 13:15:05.68ID:T6sFJBnf0
フィオミア
2023/03/13(月) 13:15:38.04ID:T6sFJBnf0
アフリカマイマイ
2023/03/13(月) 13:16:10.42ID:T6sFJBnf0
イエティ
2023/03/13(月) 13:16:42.66ID:T6sFJBnf0
テラーバード
2023/03/13(月) 13:17:14.45ID:T6sFJBnf0
トロオドン
2023/03/13(月) 19:14:51.15ID:YpcO1AQP0
オッパチュキー!
2023/03/14(火) 12:22:59.62ID:SpvZqYZF0
ワイカだから
24UnnamedPlayer (ワッチョイ d655-YEfY)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:32:34.18ID:bDb2qFD10
シャインボーン!
2023/03/14(火) 13:07:59.72ID:G1RK+hxud
公式もそうだが非公式鯖もアクティブプレイヤーが減っているな
PvEでの期限切れ拠点がうまい
2023/03/15(水) 21:41:22.20ID:WDA+kcFH0
ボス中に恐竜に指示できなくなって乗ってる恐竜から降りることもインベを開くこともできなくなって何だこれってなったけど
ボス倒し終わってリログしたらサーバーに入れなくて笑った
というかOCはどこの鯖も入れないな。NAは入れる
2023/03/15(水) 22:10:26.84ID:e0aQ+r1j0
崩壊拠点からメチャ強い完成された変異デイノニクス頂いたけどこんなん持て余すわ

島に住んでたらデイノ単体でドラゴン倒し放題なんだろうけど、わざわざ出張するほどの価値は無いよな
ボスを出血で削る要員としては体力多い分安定するけど、それは別に変異個体じゃなくても出来るしなぁ
2023/03/15(水) 22:16:54.80ID:X+3FeVvG0
今まで変異無視してブリーディングしてたけどOKにしたら変異のたびに更新してきりがなくなった
29UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-PQm1)
垢版 |
2023/03/16(木) 00:38:08.31ID:pBgSbu6l0
PC版だけど、セッションリストにサーバー出てこない鯖あるね、おま環かな?
サーバーステータス見たら入ってる人もいるしどうなってんだろ?
ルーター再起してみようかな、でももう寝るけど
2023/03/16(木) 07:56:11.33ID:BYJsFufca
リストに無くてもサーバー状況見れるサイトから直接ログインしたら入れるよ
2023/03/16(木) 08:08:42.57ID:JMC5yL5s0
発狂メガテリ怖いな
さっきタイマンしたけど死にかけたわ
レッドウッド界最強なのでは?
2023/03/16(木) 10:10:29.57ID:+GV3C+4D0
クリアイでアルファ貢物揃ってさあやろうと思ったらレベル100行ってなかった
記録とか無いしクリアイでレベ上げはめんどいな
2023/03/16(木) 11:24:28.10ID:AbNqEXwd0
破砕機かスリープポッドでいいじゃん
2023/03/16(木) 11:42:55.22ID:vIn4B4Kyr
アイランドで調査書集めつつメガテリで免疫攻略ですね、わかります
2023/03/16(木) 11:49:16.03ID:hXfEcJcy0
ロクドレ攻撃時の鳴き声がアイエエエエ!アイエエエエ!って聞こえるようになってきた
多分一万人中一人か二人同意してくれれば御の字なレベル
2023/03/16(木) 12:27:21.67ID:X8/R5LTIa
ゲーム内のマップ転送で鯖選ぶ画面ってメニュー画面の鯖選ぶ画面みたいにお気に入りとか使えないの?
2023/03/16(木) 12:34:27.34ID:h/KB3aowa
唐突にmodマップよいしょするのも何だけどhopeというマップは居心地良いな
恐竜分布も地形もvolcanoほど吹っ切れてない 適度ファンタジーな感じ
2023/03/16(木) 13:43:35.23ID:pOAQRPdx0
>>36
画面の横にメモ紙張ってる
間違うとダルイからね
2023/03/16(木) 14:04:19.08ID:MS1s+lm8r
ARKあるある
メモ取り忘れて下見に行った鯖とキャラが行方不明
2023/03/16(木) 14:45:32.58ID:6PXGovsK0
>>31
雪山とかの虫のいないバイオームでは雑魚なんだよな
その感覚でレッドウッドのメガテリに喧嘩を売ると、ふとした拍子に発狂されてぶっ殺される
2023/03/16(木) 14:56:04.88ID:IVxjwR4Ed
アイランドの免疫洞窟やブルードマザー戦では大変お世話になったメガテリウムさん
時々雪山の斜面で休日のおじさんみたいに座り込んでるのもご愛嬌
2023/03/16(木) 15:19:14.45ID:hXfEcJcy0
それらに強いだけじゃなくてキチン採れる量も半端ない
虫からセメント採れるよ!といいつつトンボに攻撃当たらない子よりセメント稼げる
2023/03/16(木) 16:19:56.25ID:sRA1ZhAEd
カストロイデス「セメントだけ持っていくやつ許さねぇ」
2023/03/16(木) 17:00:48.98ID:PQuhLuCT0
ダムぶち壊す→意に介さず
ぶん殴る→極狭い範囲でリンク敵対
ダムをのぞく→テメェェェッー!!!!!!

すまんお前らの事理解できんわ
2023/03/16(木) 17:37:08.62ID:IVxjwR4Ed
そりゃ他人がいきなり人の家覗き込んだり急にぶん殴られたら怒るからね
仕方ないね
2023/03/16(木) 17:41:27.60ID:IlGEPxD60
ビーバーは放浪で採取させようとすると水場で永遠にジャブジャブしてる怠け者
2023/03/16(木) 19:11:47.03ID:hn9+6o/O0
ジェネ2でセメント交換するようになってからはビーバーと和解した
2023/03/16(木) 19:43:46.61ID:AbNqEXwd0
ダムかったるいからマイマイ死ぬほど飼ってるわ
49UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-PQm1)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:44:16.42ID:rum0fYc/d
ガチャ「マイマイかわいいよマイマイ♥」

ビーバー「・・・」
2023/03/16(木) 22:11:25.40ID:ZO/PpCswa
レプリケーター起動してる時に鯖落ちんなよクソガイジマップ
2023/03/17(金) 01:09:08.39ID:jR3VUtOX0
え?exoMEK使ってないんですか?
2023/03/17(金) 02:30:12.28ID:ZWpqr4mI0
次またMODマップを実装してくれるならEXOメックのエングラム取れるようにして欲しい
全てのサブキャラで使わせたいのにミッションやるのダルいよ
2023/03/17(金) 02:55:37.85ID:jR3VUtOX0
乗れないけど使えるんじゃなかったっけ?
2023/03/17(金) 04:13:56.02ID:gmqNDpq70
エングラムなくても使えるぞ
乗れないけどな
2023/03/17(金) 06:08:42.44ID:w/CsiKKG0
貢物集める手間程度でミッション終わるやろ
2023/03/17(金) 06:31:59.59ID:NOpQdmYmd
イルカレースが絶望的にヘタクソすぎてつらい
2023/03/17(金) 06:54:32.51ID:b6/5Eyee0
イルカレースのガンマは避けることを第一に考えれば何とかなる
2023/03/17(金) 07:35:34.85ID:/MhC6srG0
ミッションは上の難易度をクリアしたら下の難易度もクリア扱いにして欲しい
3連戦がとにかくだるいんじゃ
2023/03/17(金) 12:00:45.62ID:x8rXKQX20
クソボート川下りとイルカレース作ったやつは毎日タンスの角に足の小指ぶつける呪いにかかれ
2023/03/17(金) 12:26:34.77ID:X5mNNn41d
イルカ乗り回したいのに、レベル120まで足りないわ。

経験稼ぎはcenter火山乱獲がいいのかな。
61UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db2-SMVA)
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:44.95ID:UQdGSyT60
そもそもプライムは起動者以外もボスアリーナにつれてけるようにすればいいのにな。
なんで起動者のみにしたのか謎。余計な拘りを見せるWC
2023/03/17(金) 12:49:37.43ID:jR3VUtOX0
ジェネ1でミッションもしてない奴にαクリアされて悔しかったんやろ
2023/03/17(金) 12:52:41.28ID:jR3VUtOX0
>>60
ギガ乗ってジェネ1ロクエレガンマがオススメよ
OSD紫は難易度がアレだからな
2023/03/17(金) 13:10:34.26ID:mOsaR2RsM
プライムガンマ軟すぎねって思ってたらソロ限定ボスだったのか
2023/03/17(金) 13:38:45.33ID:0FB6Fi820
イルカレースって聞いてイクチオサウルスのレースgen2にあったか?って思ったけど宇宙イルカの方か
2023/03/17(金) 13:51:12.59ID:IYBoG6M5d
おれもexoメック使いたいから頑張ってミッションやろうかな・・・
2023/03/17(金) 14:52:45.10ID:CCUrZO+m0
exoメックは走る姿に癒やされるぞ!
2023/03/17(金) 15:07:52.62ID:IYBoG6M5d
ミッションとかああいうのほんと苦手なんだわ
テイムとかブリとかのろのろだらだらやるのが好きなんだよ
2023/03/17(金) 16:05:17.54ID:oLMMeaMc0
steam版の本体だけ持っていてセール来たからDLC全部買いたいのですが
ARK: Genesis Season Passを買えばScorched Earthとかも全部買えるんでしょうか?

「このゲーム用のコンテンツ」でARK: Genesis Season Pass、Scorched Earthとかを含む15種類のコンテンツが表示されているけど
すべてのDLCをカートに入れるを押してもARK: Genesis Season Passしか入らないので上記のような質問をしました
2023/03/17(金) 16:29:50.85ID:0FB6Fi820
なんかおかしいが全DLC欲しいならアルティメットエディションでいいぞ
スコーチドアースもアベレーションも無料ではないはずなんだが今ストア見たら値段がN/Aになってんな
71UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-PQm1)
垢版 |
2023/03/17(金) 16:33:35.14ID:NerHdauF0
スコチはARK: Survival Evolved Season Passの方だね

どっちもセールしてるから両方買うのもいいかもね
2023/03/17(金) 16:41:06.42ID:x8rXKQX20
>>69
全部欲しいならARK: ULTIMATE SURVIVOR EDITIONを買えばOK
ARK: Genesis Season Passはジェネシス1,2だけ
2023/03/17(金) 16:49:14.10ID:oLMMeaMc0
みんなありがとうございます
ARK: ULTIMATE SURVIVOR EDITIONにします!
2023/03/17(金) 16:59:57.56ID:ewE8EWX10
ワイカ次第の糞ゲーにようこそ
2023/03/17(金) 17:08:54.53ID:3l77+lfPr
exoメックは重量あって機動力もそこそこあるから普段使いにしたかったんだけど、コスパ重視の俺にはエレメント消費量が気になって結局歩くレプリケーターになったわ。
76UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db2-SMVA)
垢版 |
2023/03/17(金) 17:23:18.69ID:UQdGSyT60
エクゾメック は使えないとまじで不便よな。
建材無駄にならんし。雑に建築できる。
2023/03/17(金) 17:41:25.51ID:xaZxgeXwa
steamセール来てるのね
それなら明日はEVO絶対来るね!来なかったらほふく前進でフィヨルド一周するわ!
2023/03/17(金) 17:45:06.59ID:9xoFBQjX0
>>77
パンイチで頼むわ
2023/03/17(金) 17:46:35.72ID:x8rXKQX20
>>77
甘えるな、ロスアイでやれ
2023/03/17(金) 17:48:05.91ID:d7Avykef0
SteamDeckでやってる人いる?
どんなもん?
2023/03/17(金) 17:48:44.75ID:isTV5wzg0
EVO!EVO!
2023/03/17(金) 17:52:21.90ID:isTV5wzg0
Gen1のヘレナが喋らなくなってどうしたもんかと思ってたが
オプションのVCボリュームいじったら聞こえたわ、VC扱いなのかよ
2023/03/17(金) 18:18:27.35ID:zgdObRyeM
evoに加えてGen2で24時間白クレートと紫クレートしか来ないキャンペーンもやれ
2023/03/17(金) 19:42:41.30ID:IYBoG6M5d
複数シートあってボス戦に連れて行けるのってガリだけ?
2023/03/17(金) 19:50:09.14ID:xpT1QpXd0
上野で今恐竜博2023やってるから行ってきたのだけど、あんなでかいやつらに麻酔矢ボーガンで立ち向かうとか無理ゲーすぎる
パラサウロロフスなんかゲーム内では雑魚扱いだけど、似た感じの恐竜化石の近くたったら一撃で踏み殺されると思ったわ
あとカストロイデスの化石もあったけど、あれに乗るのはちょっと無理な気がする、ちいせえ
今例のズール展示してる特別展やってて、アンキロみたいなの意外もクソでかいティラノ化石2個も展示されてておススメや
ぜひぜひ行ってみて妄想たくましくしておくれ
2023/03/17(金) 20:53:30.53ID:E1G6q0E6a
>>85
せやで
パラサウロロプスのぶちかましは交通事故のような衝撃で数日間動けなくなるししっぽでなぎ払われたら当たらなくてもチビって泣きそうになるくらいの恐怖やで
でも、あいつらの肉は結構引き締まっててサッパリしてなかなかの美味やで
2023/03/18(土) 00:43:32.94ID:879lR2V+a
ユウティラヌスは全身に毛が生えてるけど股間周りの毛はチン毛って事になるん?
88UnnamedPlayer (ワッチョイ 99b8-QD5u)
垢版 |
2023/03/18(土) 00:52:12.29ID:/igqKWhQ0
>>84
ロックドレイクとかロールラットとかシャドメとか
2023/03/18(土) 01:04:14.94ID:k3tH6u2P0
>>86
現代にタイムスリップしてきたんか?
日本語上手だね
2023/03/18(土) 04:40:14.16ID:Y1U6nGmDd
>>88
ありがとうございます
2023/03/18(土) 07:48:31.48ID:PPuV6Us00
爬虫類だから鶏肉みたいな味なんだろうなぁ
92UnnamedPlayer (ワッチョイ d1d5-dptt)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:35:07.88ID:qacGEMGH0
特別展にはカルタノサウルスもおってデカかったわ
腕が小さくて可愛かった
2023/03/18(土) 09:07:20.06ID:iGQtnyop0
no EVO…
2023/03/18(土) 09:12:38.16ID:bmV7SDHG0
EVO無しか
一ヶ月以上ブリ倍率無しはさすがに辛い
ジュラシックワールド辺りを観て高めてから恐竜博行くのもありやね
2023/03/18(土) 09:22:00.81ID:Ij3C1WJU0
ワイカだから
2023/03/18(土) 09:50:04.67ID:D8qNpOsl0
週末EVO 3/21まで
2倍、ブリもあるよ
2023/03/18(土) 09:55:49.49ID:iGQtnyop0
やっと赤ちゃん出せる
批判コメント見て変更したんかな
2023/03/18(土) 10:32:12.46ID:bmV7SDHG0
やけに肉取れるなと思ったら全部倍率掛かっとるやん
胎生系は時間ズレるから訂正告知もちゃんとして欲しいわ
2023/03/18(土) 10:55:20.86ID:YnbSCRth0
こっそり変更すんなww分かんねぇじゃねーか
2023/03/18(土) 11:03:21.51ID:K2BFK1NH0
HLN-A、喋りまくるみたいなこと聞いたけど常に一緒的な設定にしてもたまーーにしか喋らんね
リアル一日くらいゴーゴーとか言うくらいだ あとジェネ生物テイムしたとき

一方スキンHLN-Aはアベ上層歩いてたらいきなりロックウェル声でなにやら話し始めた
英文字幕も出てた
2023/03/18(土) 11:21:34.12ID:E7292YfY0
EVO来てるのか、昨日レベ上げしてたが1しか上がらなかった
啓発の煮汁も使い果たした
クリアイじゃだめだな他所マップで鍛えるか
2023/03/18(土) 11:24:40.89ID:0asNr8Z5a
クリアイならワイバーンの巣でアルファ湧かし続けたらそこそこ上がるんじゃね?
2023/03/18(土) 11:27:08.72ID:K2BFK1NH0
エルドリッチ周辺の深海はやばくなかったか
2023/03/18(土) 11:30:14.97ID:E7292YfY0
>>102
トロペ誘導で処理はギガ数体に任せてるからプレイヤーは全然上がらない
クリスタルはスピード早いから乗り換えても倒しにくい
2023/03/18(土) 11:33:25.15ID:D8qNpOsl0
クローンがまだならアルファを罠にはめて噛んでサバイバーでフィニッシュとかは?
2023/03/18(土) 11:53:22.37ID:E7292YfY0
行進とかいらん
2023/03/18(土) 11:54:21.98ID:E7292YfY0
>>106
誤爆
アルファ多いフィヨルドでレベ上げする
2023/03/18(土) 14:10:49.66ID:PPuV6Us00
フィヨルド深海でアルファモサ狩りとか?
2023/03/18(土) 15:34:41.94ID:YnbSCRth0
ギガいるなら赤OSDだな、ブリカルカロあるなら紫
120だっけ?2倍ならすぐいけるべ
2023/03/18(土) 15:52:39.00ID:H9vFk+La0
OSD探すよりロクエレガンマ連戦の方が結果的に早そうだけどな
2023/03/18(土) 18:59:10.72ID:wk8Nmr6Ud
HLN-A(ai内蔵型)「おまえ今日仕事は?」
2023/03/18(土) 19:24:56.87ID:RsPSjOd70
ペット(恐竜)ブリーダーがお仕事です
2023/03/18(土) 19:35:27.45ID:E7292YfY0
フィヨルドにカルカロとメガテリ持っていってルーン取りつつアルファ狩って強者往復したら100まで行けた
クリアイクイーンアルファも危なげなくクリア
次はいい加減アイランドクリアしてみるか
2023/03/19(日) 01:13:49.03ID:JaDYxTj10
みんなのトライブ名の由来とかを教えて欲しい
自分本当にネーミングセンスが無くてしょうもない名前しか出てこない
2023/03/19(日) 03:40:21.21ID:foxh3Wwe0
晩飯の名前でもつけとけ
2023/03/19(日) 04:19:37.93ID:WuPh+vI20
カツカレーとかでいいんじゃね?
2023/03/19(日) 05:37:13.30ID:Ic5yZmpD0
アイテム鯖移動する時、自分のインベントリー入れたままでも消えずに残ってるな
2023/03/19(日) 08:02:46.09ID:xmYy9mIv0
>>117
クロスarkになっていればそうなるよ
公式鯖同士は全てクロスark、なってなければ非公式鯖だとしてもローカルのマップ移動時みたいに一つ一つアップロードしなきゃなんないしモンボに入れたペットは事故る
2023/03/19(日) 08:42:36.92ID:/QQpdskT0
公式の鯖名にクロスって入ってるのはなんなん?クロスプラットフォームなのかなとか勝手に思ってたけど
2023/03/19(日) 09:25:17.15ID:GPKj6dea0
だから公式の人ってぱっぱと移動できるんだ
2023/03/19(日) 09:31:41.22ID:foxh3Wwe0
アップロードってそういうことか、関わりのない別鯖にいけるのか
2023/03/19(日) 09:48:39.33ID:xmYy9mIv0
>>119
ARKはクロスプラットフォームではない
Windows版、CS版、Switch版は皆別なのでそこが違うプレイヤー同士ではマルチで遊べない
クロスarkとは鯖同士がグループ関連付けされてる状態でその中では移動が楽になるが、グループ外部とは切り離される

ちなみに非公式鯖でもAさんが建てたASM自鯖とBさんが建てたASM自鯖または借りたレンタル鯖、これら同士はクロスarkに出来ない
出来るのは同じ人がASMで建てた鯖同士、または同じ会社でレンタルした鯖同士だけなので注意

ちなみにクロスarkでも公式は15分のアップロードタイマーが存在してこれを待たなきゃいけないが、非公式にタイマーはないので移動がもっと楽

自分が色々やった経験上把握してることだけど間違えてたら訂正お願いします
2023/03/19(日) 10:19:06.03ID:/QQpdskT0
>>122
公式のクロスARKがどんな仕様なのかって分かる?
タイマーがあるとしたらクロスでやるメリットはなんじゃろ
2023/03/19(日) 10:43:47.59ID:QXZbuNI90
>>122
公式のタイマーはセーブ実行のカウントダウン
なので鯖に来てすぐ鯖オチとかすると大変
2023/03/19(日) 12:12:20.82ID:xmYy9mIv0
>>123
アップロードタイマーありなうえに一つ一つアップロードしなければならず数制限もあったらさらにめちゃくちゃ大変だよ
他マップにメイン拠点を移すとかありえんくらいクソみたいにだるくなる、やればわかるけど

公式がクロスなのは、非公式からの持ち込みをさせないため切り離す意味的にも必要
2023/03/19(日) 14:33:50.65ID:iunX5moR0
本日のすまん始祖鳥 間違えた
2023/03/19(日) 18:37:43.66ID:Siihr0LGa
イベント21日までって見かけるけど21日いっぱい+翌朝まで続くのか21日の朝終わるのか毎回わからなくなる
どこのサイト見ても○○日○時までって書いてくれてないのよね
2023/03/19(日) 19:23:57.60ID:r7sT3wFta
>>127
何日までってのは決まってるけど正確な終了時間は決まってないからだぞ
日本時間ではだいたい告知された日の翌日の午前中辺りに終わるけどきっちりいつも同じ時間にイベント終わるわけじゃない
2023/03/19(日) 22:01:06.07ID:WuPh+vI20
例え決まっていたとしてもワイカがキチンとタイムテーブル通りに運用なんて出来ないからな
2023/03/19(日) 22:13:25.62ID:/QQpdskT0
始まるのも終わるのもWC様の気分次第や
毎週決まった時間なら予定もたてやすいんだがなぁ
2023/03/20(月) 07:12:37.71ID:cN/auVoka
どこのサイト見てもっていうかワイカが何日までとしか告知しないから何時までなんてワイカしか分からんのだ
2023/03/20(月) 07:28:52.12ID:TsAqx7Jqa
ごめん何時までかを知りたかったんじゃなくて終了が21日○時なのか22日○時のどっちなのかを知りたかったんだ
ソシャゲとか別ゲーだと21日終了は21日中に終わるってイメージだから悩んだんですわ
2023/03/20(月) 08:19:27.61ID:3oXWjSAx0
>>132
時差あるぶん米国より時間進むから日本は+1日だよ

以前自分が公式やってた時はイベントなんかは基本的に英語アナウンスの日付の翌日の朝5時が終了だった
でもまあその時間に終わるときもあれば午前中いっぱい続くときもあって適当だったな
2023/03/20(月) 09:41:33.21ID:JunP4JO40
お、ギガノトおるやんけって、ちょうど高所から麻酔弾打ち下ろしできたから昏睡させてみたらカルカロドントサウルスだった
全然起きないでやんの
放置するしかない?これ
興奮剤投入したら起きてくれるかな
2023/03/20(月) 10:33:06.76ID:vV7t6vOyd
コードレッド、ガンマなのに2回も死んでようやくクリア
逃げるやつで囲まれてタコ殴りにされて死ぬんだけど
ぴょんぴょんジャンプしながら逃げればいいことに気づいた
まじこういうの能力なくて萎える
2023/03/20(月) 12:39:59.69ID:4+3IPbMAa
もうかれこれ1週間目当ての色とステを引いた子供が産まれてきてないよ…
2023/03/20(月) 13:23:11.88ID:yXtVBtzgr
>>135
2回の死で気付けるだけマシよ。
ワイはそうゆう発見が楽しいぞ。
2023/03/20(月) 13:34:50.01ID:YvhDFVYJ0
あぁ、デスモベイビーめいちゃんに任せてログアウトして
朝起きたらごっそり死んでたぁ、今夜リベンジしよ
2023/03/20(月) 13:39:35.34ID:fngwvmZO0
GEN2のミッションは足かなり上げるから一気に済ませたい
TEK剣とグライダー使ってる人もいたけどカリコに撃ち落とされんかなアレ
しかしコードレッドのズルは正直楽しい
2023/03/20(月) 13:41:22.08ID:c1KpX9zbr
デスモは描写範囲外だと血液パック飲んでくれなくて最初よく死なせたわ
生肉だと安心だけど食料値10にしかならんから地味に面倒
2023/03/20(月) 15:07:33.94ID:JunP4JO40
Ark2って最終的に容量どれぐらいひつようになるのだろ
外付けSSD買おうと思ってるのだけど1TBで足りないなんてこと起きるかな
2023/03/20(月) 15:17:16.74ID:RQMCTgACa
ワイカの技術力なめるなよ
最終的に2TBでも足りるとは限らんぞ
2023/03/20(月) 15:19:36.62ID:/17Rx14V0
えぇ…そんなんありえないと思うよ
ていうか最終的にはDLC全部入れまくったらそうなるって可能性もあるけど
普通に考えたら多くても256GB以下じゃないかな
144UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-XhXi)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:25:14.90ID:xtJRLO/Ad
最初は少ないんじゃないの
現行もだんだん増えての結果だし

2がそんな長続きするかわからんけど
145UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-XhXi)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:29:25.54ID:xtJRLO/Ad
まぁ、そんな容量になるまで続くなら、そんなに長く楽しませてくれるなら買い替えたほうがいいでしょ
146UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-XhXi)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:32:09.87ID:xtJRLO/Ad
PCも昔ほどの速さで進化してるわけじゃないけど、高性能品、大容量品を買って長持ちさせる
みたいなスタンスはあんまり馴染まないでしょ
必要に応じて買い替えだよ
2023/03/20(月) 16:33:52.29ID:zYnjpjA40
そうよな
今は500GBとかやべーって騒いでるけど7年近く経ての結果だし
今から7年後だとArk2全部で3TB行っててもおかしくないかもだけど3TBのSSD5000円もしないだろう
2023/03/20(月) 16:37:33.27ID:I3o/GFZC0
ワイカだから
2023/03/20(月) 16:41:51.70ID:/umvWn1G0
ローカルでキャラクターのアップロードして他のマップで起きる→元のマップをロードするとアップロードしたキャラが起きる
これを繰り返してるとキャラのデータが増えすぎてアップロードできなくなっちゃったんだけど古いキャラデータの削除ってどうやるの?
文章で状況を伝えるの難しいけど今オベリスクがバグりまくっててアイテムをマップ間移動させるデータのところにエングラムがズラーっと並んでる
色々検索してPlayerLocalData.arkprofileを削除すればオベリスクやアップロードしたキャラのデータを綺麗にできるのはわかったけど
同時にマップの埋め具合とかその他もろもろまで初期化されてしまうので困ってる
2023/03/20(月) 17:28:49.55ID:7XgVMpRd0
>>140
その手の仕様ってロックドレイクにもある?
毒大量に詰めてても死んだことあったからよくわからんのよね
2023/03/20(月) 17:50:42.60ID:I9k2SzLe0
毒の期限的に食べてくれるのは幼年期でも1体につき2個ぐらいだぞ
何百個突っ込んておいても他は腐るから意味が無い
2023/03/20(月) 17:57:36.72ID:Xrc1RVgYa
>>150
ドレイクの食料値の減りが遅いのとスタック重ねられない毒の溶ける速度が早いから詰め込んでも腹が減る頃には毒無くなってたんじゃないか?
2023/03/20(月) 18:59:45.37ID:5h/E7BDj0
ワイカワイカうるせーな嫌ならやめちまえ!
2023/03/20(月) 19:47:00.03ID:nAYzgfhp0
>>149
元のマップをロードするとアップロードしたキャラが起きる時点でデータ壊れてるやろ
整合性チェックしたら
155UnnamedPlayer (ワッチョイ 1154-pdxH)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:08:20.91ID:0n5Isjsl0
S+入れると水晶追加とかいくつかコマンド効かないのな
更新停止してるから仕方ないのか
2023/03/20(月) 22:31:02.39ID:44SCjYfZ0
何年か前のS+更新で不便になった頃からSSに移行してよかった
2023/03/21(火) 00:13:27.70ID:i1HzQo+z0
体力変異♀が産まれる(体変色、食料に無駄ステあり)

色完璧の個体と交配させる

攻撃変異♀が産まれる(背中が変色、移動に無駄ステあり)

タスクが増えすぎて俺の小さい脳ミソが爆発しそう
イヤアアアアアアア!!! ってなった
2023/03/21(火) 00:18:31.00ID:vwtT3EZP0
>>151
>>152
書き忘れてたが非公式鯖でやってて成長早いんだ
その分食料値の減りも早くてwiki見ると1時間で360とか書いてあるけどこっちは多分1800減る
約6時間強で大人になるし、毒と塩一緒に腹に詰めとけば毒は4時間保つから計算上は食料値1万くらいは余剰あったと思ったのに餓死したんだよな
少年期から放置始めて少年期で餓死したってログが出てたから、多分青年期の時に描画しなかったせいで何かおかしくなったんだろうと思ってた
2023/03/21(火) 00:22:37.76ID:jIfCt4RI0
やっとカルカロテイムできた
最初近くにいるステゴとかを適当に食わせてたら死にまくったわ
看板罠は異常にヘイト買って使いものにならなかったし
ティラノの幼体でやったら簡単だった
2023/03/21(火) 00:30:58.48ID:kWc7amIm0
公式pveフィヨルド重いから移住しようか迷ってるんやがおすすめある?
一応ジェネ1とエクスを候補に考えてるんだけど人多いかな?
2023/03/21(火) 00:46:23.66ID:1sRUYeMc0
ジェネ1は過疎ってるよ 環境が悪いしワールドバフあるジェネ2でいいじゃんってなるし…
2023/03/21(火) 00:57:35.90ID:2ExjAPJLr
ジェネ2は鯖落ちのせいでうんち
ジェネ1にしよう、フィヨルドより豊富なシャードとヘレナショップがあるぞ
2023/03/21(火) 01:08:00.52ID:kWc7amIm0
クレートとストライダーくらいしかやってないけど2はやっぱ重いのね
ジェネ1で色々鯖視察してみるわーありがとう
2023/03/21(火) 01:26:52.75ID:1ocex9WIa
新規のサブキャラにフィヨルドでデスモダス乗せて啓発の煮汁+ルーンで強者の虫狩りして一気にLv90くらい上げたとたん鯖落ちして1時間以上入れないんだけど、偶然なのか異常検知かなにかに引っかかったのか‥?
2023/03/21(火) 02:57:05.74ID:pKJ8vnuJa
公式で定期的にペットのレベリングで経験値2千万以上数分で稼いでるけど鯖落ちして入れなくなったってことは無いな
ノート使うから毎回新サバイバーだし
2023/03/21(火) 03:37:00.49ID:mDMUlsYta
dino storage v2の近接攻撃長押しで所持ボールのサークルメニューは出るのだけど
そこから選んでもその恐竜のボールに持ち替えてくれない なぜだ…
2023/03/21(火) 06:24:46.84ID:1ocex9WIa
>>164
諦めて寝て起きたけどセッション見つからないままだ…
チート使ったらサーバーへの接続が永久停止って注意分あるし勘違いでやられたのか?ちなみにNAPVEフィヨルド1166
2023/03/21(火) 08:09:11.63ID:r9HY+JLn0
>>136
俺はバレイベで手に入った79統一メイウイングが昨日のエボでやっと完成したよ。三週間くらいか
頑張れ!
2023/03/21(火) 08:14:35.33ID:7eixExWn0
gen1は快適だけどあまりの過疎っぷりに少し寂しくなる
2023/03/21(火) 08:16:50.55ID:r9HY+JLn0
>>167
検索しても俺も引っかからないし鯖が落ちてるだけじゃないかな
2023/03/21(火) 09:25:12.57ID:vF0EErHq0
TEKも使えるし新規もそこそこ来る、クリアイはええぞ
2023/03/21(火) 09:26:20.67ID:lawETeoH0
把握してないけどSSはS+よりさらに上なのか
2023/03/21(火) 10:30:44.80ID:1ocex9WIa
>>170
情報ありがとう。それなら希望が持てそうね
そろそろ12時間鯖落ちし続けてるのは経験無いので困惑だけど
2023/03/21(火) 10:46:41.13ID:x43+IJ8Ta
ラヴェジャー乗ってたらいきなり降ろされてラプトルにでも襲われたかと思ったらメッシュ死してたわ…
EVO終わっちゃったのに胎生の補充めんどいな…
2023/03/21(火) 10:47:06.10ID:gNdSdtL8a
ラヴェジャー乗ってたらいきなり降ろされてラプトルにでも襲われたかと思ったらメッシュ死してたわ…
EVO終わっちゃったのに胎生の補充めんどいな…
2023/03/21(火) 10:47:12.31ID:/HO7LN660
>>173
結構な頻度で落ちてるね
でも復帰は1時間位内が多いから今回はサーバートラブルかもしれんね
ttps://www.battlemetrics.com/servers/ark/15597283/downtime

報告フォームでまだかって催促してみたら?
2023/03/21(火) 11:15:36.75ID:8u0cG9Bud
ジェネ1でアイスフィッシングしようと思ったんだけどイスに座れない
何か間違えたのかと思っていろいろ調べたんだけど何も出てこない
試しにローカルでやったら普通に座れてミッションできた
公式だとイスの近くに行ったときに青い字が表示されないんだよね
一体どうなってんのこれ
2023/03/21(火) 14:32:19.95ID:AReF3rlu0
アイスフィッシングはかなり前からバグってるからなんとも言えんね
2023/03/21(火) 14:39:46.22ID:8u0cG9Bud
ヒドイモンダ!

代わりに沼地のラプトル討伐αやったら騎乗ギガ激オコで失敗
これはボス戦か、いうぐらい戦力投入したら勝てた
2023/03/21(火) 15:23:08.93ID:1ocex9WIa
>>176
誰かが通報してくれてるはず(悪い日本人)見た感じ15時間誰も入れてないみたいですね…。というか特定のプレイヤーのログイン情報とか見れるサイトあるの怖っ
2023/03/21(火) 15:32:40.67ID:ZihLHBJ4a
公式やるなら鯖落ち確認の為に助かるのよ
あと自分の行方不明のキャラ探すのにも便利
2023/03/21(火) 17:28:28.27ID:osGUOvd40
公式やるならバトメは使わないと損
別マップ進出時に稼働状況がいい鯖探しにも使えるけどこれやって候補絞っとくだけで後々のストレスが段違い
ジェネ2に関しては安定しなさ過ぎて当てにはならないが

IDで特定されると不利なvp民なんかは123が多いよね
2023/03/21(火) 21:12:03.25ID:Og6LOFJ40
>>180
誰も通報していないのである!
2023/03/21(火) 21:30:51.12ID:1ocex9WIa
2週間くらい前に復帰してウキウキでブリとかしてたのに結局21時間経っても祝日なのにログイン出来ず
ちなみに21日中はイベ続いてるのか昨日聞いてた者です←
2023/03/21(火) 21:36:07.73ID:XfuGlmHE0
クローン装置のクローン時間って複製するレベル依存とかです? EVOとかの影響受けたり?
2023/03/21(火) 21:46:03.68ID:8zU9dO5/0
クローンはレベル依存だけどevoの影響も受ける
2023/03/22(水) 12:31:27.07ID:iR1tFkCga
ジェネシス1って建築辛くない?
やっぱ海プラ一択なんかな
2023/03/22(水) 12:46:31.01ID:HMEon1SZ0
雪山でもいいけど裸で過ごせないから色々面倒かな
オーシャン小島横に海プラ4枚置ければ最高
2023/03/22(水) 12:50:14.27ID:RxVD5EOK0
海プラは重くなるから海底から立ち上げが個人的には好き
2023/03/22(水) 14:24:30.68ID:neESrGQ60
初めてTEK洞窟いったけど2回ほどメッシュ死?したり
道狭すぎて恐竜失ったりでほんとに発狂しかけた
2023/03/22(水) 14:58:43.47ID:7HrQBGjla
自分はARKで周回遅れしてるから昔の難所を現代の力でやるってのに憧れる
TEK洞窟も大昔のダンジョンだしなんか今なら楽にできるのだろうか?
シャドウメインとかがいない時代だった筈だし
2023/03/22(水) 15:19:28.39ID:lsL2e/DE0
デスモダスがすべてをヌルゲーにしたよ
193UnnamedPlayer (スフッ Sd33-xDMw)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:00:39.36ID:0EuyLk46d
変異個体が簡単に手に入るようになった今
敵は鯖落ちになった
2023/03/22(水) 16:09:18.02ID:k/3VbKEF0
デスモダス入れるんだ、と思って調べたらカルカロでTEK洞窟入れるとか書いてあって草
溶岩ダイブに震えながら阿呆な恐竜引率してたのが懐かしいわ
2023/03/22(水) 16:15:52.78ID:WEt5pISj0
エクソMEKでも素通りできるぞ
監督者はTEKスーツで上から撃ってりゃ終わるから人いるなはらですらヌルゲー
2023/03/22(水) 16:20:56.21ID:BD2nQpX4a
tek洞窟は昔からギガで蹂躙するヌルゲーだっただろ
2023/03/22(水) 16:37:55.90ID:5JRB0b/t0
降りてこないというだけで強い扱いされるマンティコアくん
2023/03/22(水) 16:41:36.77ID:U37WdxzHd
3ボスa討伐してトロフィーとTEK防具解禁
あとはカワウソ背負ってデスモダスで洞窟突入
テレポーター前でデスモをポッドに入れて転送
ボス部屋前でサボテンスープ飲んで空中からポンショ撃ちまくって倒す
すかさずカワウソへ装備等を詰め込む
これが最新のTEK洞窟アルファ攻略法と聞いた

そしてアルファティラノとイカとリドシクが見つからない(白目
2023/03/22(水) 17:15:16.07ID:neESrGQ60
ドア触るだけで死んだときはさすがに放心状態だったわ
死体消えてて荷物も回収できなかったし作った奴が目の前にいたら殴ってるわ
とりあえず初見の楽しみ苦しみは味わったので
他所の世界からのテクノロジーや生物解禁で上位難易度も頑張ってみる予定
2023/03/22(水) 17:15:21.60ID:HMVbdRXt0
TEK洞窟は今やデスモに乗って夜に行けば透明化で事故率0
供物も繰り返し使えるから猛者はホーク背負ってエレメントを稼ぎに行くらしいぞ
とても真似しようとは思わんけどな
2023/03/22(水) 18:08:04.72ID:ckRQVzWF0
アルファバジリスクくんどこにいるの……
ローカルだから最悪コマンドって手段はあるけど正直使いたくないから地道にデストロイかけて探してるけど全然いねえ
2023/03/22(水) 18:16:33.26ID:zaoHMHrm0
ヽӏ/ oO(ここにいるよ)
2023/03/22(水) 19:11:54.01ID:cNmFcAeR0
>>201
SpyGlass使ってもいいと思うよ水の中にいたりする
2023/03/22(水) 19:21:02.02ID:cNmFcAeR0
>>198
今アイランド攻略してるけどイカがマップ1周して1匹しかいなくて途方に暮れてる
リオプレウロドンはアイランドにもいるんだな
2023/03/22(水) 19:53:32.20ID:lsL2e/DE0
出なければ同じリポップ枠の生物を狩りまくる
2023/03/22(水) 19:56:19.38ID:cL1XFswxd
昔アイランドの海クレート回ってた時はわりとイカモサバシロリオプレ見かけたけどな
一週につき二体は必ず見かけた気がする
バシロは貢ぎ物も原油もくれる良いエサだった
2023/03/22(水) 20:05:48.83ID:9x3M6RcBa
バシロならまだしもアイランドでイカ厳選は無謀な気も
それ以前にそもそも島でイカが必要な場面ってない気もする(狡猾もバシロにサメ軍団追従が安定)
2023/03/22(水) 20:06:01.51ID:nYsu7NV8r
イカとモサが同じ枠なんだっけ?
初期の頃は延々とアイランドの海ぐるぐるしてたな
2023/03/22(水) 20:08:41.06ID:nTh+EVGwr
アイランドで一番大変なのはαリードだったな
αイカも少ないけどリード見つけるまでに3体は見た
αモサは山ほどいた
2023/03/22(水) 20:13:58.22ID:mUBEwW1s0
フィヨルド深海潜れば大体2,3匹はイカいるぞ
初見はあそこめっちゃ怖いけど所詮モサは雑魚
あっイカさん後ろからひっそり掴みに来ないで
2023/03/22(水) 20:27:12.34ID:cNmFcAeR0
イカは貢物で必要、モサはよく見かけたので狩ってみるかな
イカなんて使いづらいしバシロやサメ軍団のほうが安心できる
2023/03/22(水) 20:34:38.39ID:UWDnLEeLd
厳選とか他マップとか分かってないセール新規がちらほらいるな
まだまだ1も安泰だわ
2023/03/22(水) 20:47:37.33ID:neESrGQ60
貢物探す時間無駄すぎる
2023/03/22(水) 21:28:41.80ID:mUBEwW1s0
なんだ貢物が欲しいのか、厳選云々見えたから勘違いしたわ
2900時間のピチピチ新規だから許してくれな
2023/03/22(水) 21:59:09.72ID:CEQSzj7Mr
ワイも今年入ってから始めたピチピチや!(6回目の復帰)
2023/03/22(水) 22:24:46.63ID:AvJB1S1W0
ペットの大規模餓死させちゃったピチピチ新規もここにいるぞ
2023/03/22(水) 22:54:08.04ID:Cd0YvA/t0
>>197
ポンショ撃っとけば死ぬのにな
2023/03/22(水) 23:23:45.35ID:iv9/3K8R0
5000時間やってまだやってないボスの方が多い初心者や
やる事が多すぎて明確な目標ができないままやる事だけ増えていく悪夢
2023/03/23(木) 00:15:41.38ID:l5cbbpb90
>>217
アルファはカンストポンショでも一人だと時間きつくね?
2023/03/23(木) 00:47:23.33ID:rbKMJgFMr
今の目標は次のイベントに向けてフェンリル召喚素材収集や
フィヨルドを飛び回ってるけど切断率高くてやんなる
2023/03/23(木) 07:03:19.09ID:kMh3BaL6a
わざわざイベント中にフェンリル行かなくてもよくね?
ボス報酬だって倍率に影響されんし
2023/03/23(木) 10:48:59.31ID:+Dd5aJXc0
フェンリルはイベカラ関係ないんだっけ?
2023/03/23(木) 11:14:37.50ID:lZQwVGMw0
ジェネシス2のギガ&カルカロすぐ湧くのはいいんだけど
レベルは50ぐらいばっかだな
150Rギガと135カルカロも出るには出たが
そして5匹ぐらい倒すとしばらく出なくなる気がする
ギガ&カルカロはどこもレベル低めなのかな
224UnnamedPlayer (ワッチョイ f175-QD5u)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:18:00.96ID:O+xcO8ps0
公式だけど最近またサーバー再起動のタイミングでメイウィングの籠から赤さんが消えるバグ再発してんな

以前に修正したとかあったけど同じバグ出すとか無能すぎんか?
2023/03/23(木) 11:25:34.22ID:lZQwVGMw0
それとふ化器の卵の描画が消えるのはずっとある気がする
2023/03/23(木) 12:00:59.57ID:7JZBRs0O0
あれ?フェンリルってイベカラ出ないの??
なんかどっかで見たような…リーパーと勘違いしてたか
2023/03/23(木) 12:43:07.29ID:mUcicS3Za
カラーのフェンリルはいつでも出るけどイベントカラーは関係ないよ
2023/03/23(木) 13:26:16.57ID:GLw8x8hIM
初めてのフェンリルはチョコミントアイス色でした
229UnnamedPlayer (ワッチョイ f175-CRPB)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:39:29.06ID:O+xcO8ps0
公式だけど最近またサーバー再起動のタイミングでメイウィングの籠から赤さんが消えるバグ再発してんな

以前に修正したとかあったけど同じバグ出すとか無能すぎんか?
2023/03/23(木) 15:47:10.85ID:8fiJq6HU0
ギガ厳選辛いわ
2023/03/23(木) 17:08:15.19ID:P3JGNAPz0
>>219
カンストなら倒せるよ
ソースは俺
2023/03/23(木) 17:40:35.58ID:sVb/2bz7r
カラーフェンリルいつでも取れるのか、ウキウキで素材溜め込んじゃってたサンクス
2023/03/23(木) 18:36:44.57ID:nSUT3z3J0
>>231
因みに公式だよな?
2023/03/23(木) 18:51:09.90ID:P3JGNAPz0
>>233
だよ
2023/03/23(木) 19:01:40.08ID:FglvM6mWa
スペックギリギリくらいのヨワヨワPC+固定回線もないテザリング勢だけどセール最終日につられてポチってしもた
今55GBのファイルDLしてるんだけどこのファイルだけでアイランドくらいはできるんかな?
2023/03/23(木) 23:49:02.58ID:rQjtmHQK0
家の中の俺に家の外からイクチオルニスが攻撃してきた
しかも攻撃に当たったんだよ
まだ麻酔薬だったからよかったけど家の中も安心できたもんじゃないな
2023/03/24(金) 01:49:55.73ID:NcfEWcAI0
このゲーム被弾判定と接触判定がかなり食い違ってるっぽいからなあ
壁貫通してきた恐竜の鼻先攻撃して一方的にダメージ与えたりできるし
2023/03/24(金) 14:33:28.96ID:2mOH/+ph0
ブロント相手にうっかり敵対し、慌てて家の中に逃げ込んだら壁を貫通してきた尻尾で
内装の設備ごと薙ぎ払われる、というのはARK初心者あるあるだよな
ARKの壁は正直あんま当てにならんから、家とは別に敷地全体を囲む壁は必須
2023/03/24(金) 14:54:28.77ID:1mutsUqcd
己の道は己で選べchoose your own adventureを自鯖で練習してるんだけど難しいわー

・tek剣とグライダー導入
・3つの色選びステージの最後に敵倒すやつが来るときだけキャンセルせず続ける

これでようやくガンマボスに会えたんだけど30%ぐらい削って時間切れ
もう7回目ぐらいか・・・
2023/03/24(金) 16:02:52.97ID:UrmUtBC70
移動速度上げるといいかも
2023/03/24(金) 16:30:57.36ID:1mutsUqcd
>>240
150ぐらいに上げて
テックライフルも導入
あと、動画見まくってtekソード使ったときの技を新しく習得
たぶんこれでいけるんじゃないかって思えてきたが
今日は疲れ果てたので明日にします
2023/03/24(金) 16:43:58.12ID:lBK4lQhfr
フィヨルドの深海って宇宙イルカで入れないの?貢物集めで向かったけどいきなり騎乗解除されて戸惑ったわ
2023/03/24(金) 17:11:10.35ID:XNL2uqepa
ブリュー2種と防具にカンストポンショと剣でボス戦もガンマならすぐ終わるよ
ポンショリロード中に雑魚に追い付かれると辛いから移動速度は許す限り振る
雑魚にスタックする事あるからサブに剣あるといい
2023/03/24(金) 18:27:02.15ID:bCkCLEjB0
普段ペット任せだから弓矢の発射タイミングとか間合いの取り方とかへたすぎてしんどい
2023/03/24(金) 20:51:51.46ID:ndRX/yMaa
最近マジで中国人増えてきて全体チャットが中国語ばかりだわ
それに加えて中国人からの嫌がらせも増えてきたわ
あいつら罠は撤去しないし平気でmpkするし数日インしなかったら資材奪おうとしてるのか拠点を囲むように箱拠点建てようとしやがる
2023/03/24(金) 22:10:32.18ID:h7Jy/79yr
他人を避けるように暮らしてるからMPKなんて随分とあってないな
まだオフライン防護が無かった頃にやられたティタノMPKのせい
2023/03/24(金) 22:42:35.78ID:bCj6m8Sia
ワイバーンやロックドレイクやマグマサウルスってもしかして無精卵産まない?
2023/03/24(金) 22:51:55.10ID:ecs6GtYq0
もしかしなくてもそうだぞ
2023/03/24(金) 23:03:09.40ID:bCj6m8Sia
サンキューやっぱそうなんだ
特級はユウティ並べてデイノの巣探すかあ
2023/03/24(金) 23:09:54.34ID:ecs6GtYq0
特急卵欲しいだけならディノ並べればええやん
有精卵限定だけどすぐに腐ったりしないから楽だぞ
2023/03/24(金) 23:32:40.47ID:6jW+p2R/a
そいえばオヴィラプトルの能力って有精卵にも効果あるの?
無精卵だけって言ってるサイト多かったり神ゲーなんとかはブリで必須って書き方してるし
2023/03/25(土) 00:42:33.60ID:SMyFjWZlr
その神ゲーなんとかって攻略本は今すぐ破り捨てて>>1に載っているwikiだけを見なさい
2023/03/25(土) 00:46:42.15ID:ECgqJnaT0
神ゲーみたいな企業Wikiは参考にならんぞ
2023/03/25(土) 01:31:02.58ID:AEtAG1vm0
神ゲーは企業アカウントのなんだか個人なんだかよくわからんよな。
中身忖度しまくりで個人的に信用してない
2023/03/25(土) 02:17:16.02ID:Si4L8oS7a
>>252
wikiも見たんだけど産卵間隔を33%短縮って書いてるだけで無精卵だけとは書いてなかったのよね
まぁ交配のクールタイマーはどう見ても33%早くなってないから効果ないだろうと思ってたけど、紙ゲーが…(ビリビリ)
2023/03/25(土) 05:42:57.24ID:hTFzhSJ/0
>>253
普通に参考になった
いくつかのサイト見てやって入るがな
257UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Wqkk)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:15:36.40ID:JUMIa1990
週末EVOあり
ブリなし
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Wqkk)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:16:41.64ID:JUMIa1990
ヘキサゴンもないし、ストライダー乱獲するかー
2023/03/25(土) 09:10:57.19ID:PS1SR9dD0
数年ぶりにイカテイムでもするか
2023/03/25(土) 09:40:13.29ID:GB4keyyId
己の道は己で選べchoose your own adventure
ガンマだけどようやくクリア・・・・もう2度とやりたくねー
タペヤラの鳴き声がトラウマになりそう
2023/03/25(土) 09:40:27.50ID:R8MfnPxh0
終わるのにケチケチする意味あるのか
毎週ブリ有りevoやれ
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e55-+msU)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:26:53.58ID:UzuknTd+0
神ゲー攻略は最近はかなりマシになったと思う
ニッチな情報は得られないけど、需要のある基本的な攻略情報なら載ってて良い感じ
ただ最近は中の人が出しゃばりすぎかな。なんで誰もあれを止めないんだ…って思ってライター一覧見に行ったらカワウソさん1人しかいなかったわ。叩いてけど応援したくなってきた
2023/03/25(土) 17:05:12.88ID:u0vQH5/C0
神ゲーは配信に現れては江エアプ晒していく
俺たちが知らない情報じゃない。やつはエアプ
2023/03/25(土) 17:28:23.89ID:RfQHub51r
公式アイランド縛りやるならドラゴンに何用意する?
有識者の意見くだせー
2023/03/25(土) 17:38:18.10ID:nyH7WgyUd
>>264
テリジノ18ダエオユーティラ
ユーティラに乗ってディモルから逃げながらバフかければ倒せる
ダエオは、途中で死ぬかもしれんけど
2023/03/25(土) 20:05:50.30ID:VMMFmpDT0
最近ヒエノドンで島ボス制覇してる人がいたな
2023/03/25(土) 20:40:28.79ID:peqJaFOP0
>>266
見た見た監視者は無理だったけど
2023/03/25(土) 20:50:31.53ID:CtiXAbY40
あの人はほんと、操作がうまい
2023/03/25(土) 21:34:18.01ID:FeplJMbV0
フィヨルドのアベ洞窟みんなストライダーの駐車マナー守ってるのめっちゃおもろい
駐車スペースが出来てるし路駐もちゃんと端に寄せて通行の邪魔にならないようにしてるの好き
2023/03/25(土) 23:46:43.62ID:1yUkyMyG0
非騎乗時のストライダーとかロクエレのインベントリから全てを転送ボタン押しても反応ないのは前から?
 
騎乗してるの転送ボタンで転送できる
2023/03/26(日) 00:07:42.25ID:vnR5vtzma
うちもアルゲンからは取れるのにマグマサウルスからは転送出来なくなってて不便だったけどゲーム側の問題だったのか
騎乗してれば出来るのは気が付かなかったけどマグマに騎乗したらアルゲンに受け渡し出来ないな…
2023/03/26(日) 01:12:32.59ID:PopkVNXj0
MEKの回復としてスカウトを使用したいと思っているのですが、
使用すると偵察モードになってしまい、MEKの周辺に飛ばすというのができません。
こちらどのようにしたら回復役としてMEKの周辺に飛ばすことができるでしょうか?
2023/03/26(日) 02:33:14.59ID:G9RY5NCt0
バルゲロアリーナアルファやっても
マンティコアはおろか、ゴリラもドランゴも倒してない判定になってる
腕のアレにベータまでしか倒してない事になってるわ
2023/03/26(日) 04:53:21.98ID:PZF8lN2O0
デスモダスが攻撃する時の血液パック採取量って攻撃力上げたら増える?
2023/03/26(日) 06:48:54.90ID:19EoPfX20
>>274
増える
2023/03/26(日) 07:14:23.18ID:XC04F/GI0
>>273
ちょっと時間置いてみ、俺の時は一日ぐらいしないと反映されなかった
2023/03/26(日) 08:46:06.82ID:eyYFyY6O0
公式で複数人でマスコンやる予定なんだけど、ステージ移行のテレポート中にリログしたら死ぬとかあるかな?(暗転バグが起きた時に)

挑戦者が1人でもボスアリーナに残ってればボス戦は継続するしホスト切断で落とされても復帰出来るものだと思ってるのだが、マスコンは色々特殊だから怖い
2023/03/26(日) 09:30:36.85ID:LscOrA8sd
Survive the ARK ガンマクリア
疲れたぜ

残りはLife SupportとStar Dolphinのみ!
2023/03/26(日) 09:55:51.27ID:rqnQt/eM0
ライフサポートはブリシャドメと遠距離攻撃手段持って行ってブリューがぶ飲みすれば楽
スタードルフィンは慣れろ
2023/03/26(日) 10:58:22.13ID:j1kVNuVg0
エングラムって結構節約してかないと駄目なヤツなのかな?
2023/03/26(日) 10:59:12.36ID:LscOrA8sd
シャドメとREXで迷ってるわ
REXなら色タワー押すときはテックで加速飛行すればいいかな
2023/03/26(日) 11:04:23.52ID:LscOrA8sd
>>280
ステ振りも含めてだけど、リアル時間24時間に1度だけMindwipe Tonic飲んでリセットできる
でも作るの大変
特にレベル低いうちは使いたいエングラムだけ開放か
2023/03/26(日) 11:07:32.13ID:lwBAOtWv0
>>280
環境や鯖の設定にもよるけど、普通は全体の1/3も取れないんじゃないかな
ただマインドワイプトニックという、ステやエングラムを再振り直し出来る料理があるんで
それを作れる段階まで進めば自由に好きなエングラムが取れるようになる
2023/03/26(日) 11:22:31.96ID:XC04F/GI0
ライフサポートは迷う必要ないな、どっちでも何とかなる
スタードルフィンは何も考えてはいけない
2023/03/26(日) 11:27:39.17ID:j1kVNuVg0
>>282-283
なるほど、やっぱり節約した方が良さそうか
とりあえず当分は土台の上で生活することにするわ
2023/03/26(日) 12:42:24.01ID:UY+XG8l50
ジェネ1月面ってどうやってストライダー運んでる?
シャード掘りたいんだけどもしかしてホバー必須か
2023/03/26(日) 12:50:48.31ID:yd1O2Sz10
スタードルフィンは
困ったときはビリビリで隕石破壊と
バフをちゃんと取れば

>>286
もしくはテレポーター
2023/03/26(日) 12:51:00.49ID:MsxT/afD0
シャード洞窟の近くにテレポーター置けばええやろ
2023/03/26(日) 13:33:39.56ID:lwBAOtWv0
>>285
「土台の上」が何なのか知らんが、最低限石造りで
壁天井付きの小屋は建てといた方がいいぞ
それ未満の拠点は生存と攻略に支障が出る
2023/03/26(日) 13:50:55.16ID:XC04F/GI0
はぁ~フィヨルドくん、切断多くて萎えるな
ジェネ2と同じく取るもん取ったらオサラバするか…
2023/03/26(日) 13:59:40.11ID:UY+XG8l50
あーテレポーターもあるのか
どっちにしろボスどうにかしなきゃなあ
2023/03/26(日) 14:25:03.99ID:bKgJtAqX0
ジェネなんてボスクリアしたキャラクターの為のマップだろ
2023/03/26(日) 16:34:53.08ID:kyP4+z7e0
ローカルだけどアイランドにギガが全然出ない
ドラゴンαのボス戦ができない
2023/03/26(日) 17:07:52.18ID:ZHfUa9Ty0
Pick It Upにアーティファクトから貢物へ変換できるアイテムがあるからそれ使ってギガノトの心臓作ってボス戦行ったなあ
2023/03/26(日) 17:38:42.35ID:/dmP1KjF0
7年くらい積んでたけど始めようと思う
2023/03/26(日) 17:57:34.25ID:YCoWKgow0
大きめの家作ってたら突然半壊した…
木のハシゴ解体しただけで何で半壊するんだ…
2023/03/26(日) 19:03:48.98ID:LscOrA8sd
ふぅ・・・ジェネ2ミッションガンマ全クリ
スタードルフィン15回ぐらいやったような気がする
これであとは最終ボス倒せばexoメックのある新しい世界だ!
2023/03/26(日) 19:15:39.15ID:c2P+KH5/0
>>280
サドルとか設計図手に入れれば取らなくていいしやりなれてくれば必要なもの限られてくるからポイントは余る
2023/03/26(日) 19:17:19.65ID:c2P+KH5/0
>>295
だいぶUI変わってやりやすくなった
300UnnamedPlayer (ワッチョイ 42b8-OjK3)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:30:39.41ID:ZqmTuIyp0
>>286
目的の島に渡れる位置のターミナルでダウンロードか島から落ちてテレポート頼み
2023/03/26(日) 19:35:19.22ID:XC04F/GI0
洞窟まで運んじゃえばベッドテレポ後の裸でも活動できるから護衛付けて陸路で行くのもありか?行けるか知らんけどw

ホバーもねぇテレポもねぇのにシャード洞窟知ってるのしゅごい
2023/03/27(月) 00:44:43.82ID:k1eb+52h0
ルナEに飛んで単騎陸路で行けたはずだけどな
護衛もブリギガ辺りを都度ポッドから出すで充分
ただリーパーが面倒なのでストライダーの移動速度を140%以上にしておけばガン逃げで振り切れるはず
2023/03/27(月) 02:14:14.54ID:3rf7RVhs0
テレポーター解放するまでは火山でいいと思うけどな
2023/03/27(月) 02:47:12.88ID:XNlbJQRy0
非騎乗時にすべて転送するボタン効かない件だけど メイウイングの尻尾からインベントリにアクセスした場合はすべて転送ボタン機能せず 脇腹からインベントリアクセスした場合はすべて転送ボタン機能した。 なにかの範囲設定されたのかな? vP関係でなにか不具合見つかってとか?

トランスミッター真横でロクドレの生ポリ引き出してそのまま転送が面倒になった
2023/03/27(月) 02:50:58.96ID:XNlbJQRy0
あと、GEN1でグリフィンに乗れて さすがグリフィンGEN1いけるのか!って思ったのに助手席だった
2023/03/27(月) 03:07:35.72ID:UBVBAY+Fd
全部転送ボタンが効かないから全部捨てるボタンで1度下に落としてから移動させてたんだけど、テレポーターの上でやったらテレポーターにバッグがめり込んでアクセスできなくなった
自分のテレポーターだったから下の床少し壊したらバッグの底が見えてアクセスできて助かったが、他人のテレポだったらやばかった
2023/03/27(月) 03:18:18.67ID:zdPQG8q30
>>289
石造りの小屋は最低でも必須なのか、了解
石のパーツ解放まで突っ走って早めに拠点作る事にするよ

>>298
落ちてくる救援物資みたいな箱に入ってるとかってやつだっけ、設計図って?
昨日始めたばっかりだからまだ良く分からんけど、余裕出てきたら探してみるよ
ありがとう
2023/03/27(月) 09:29:51.51ID:C4sx/hshr
ジェネシスのルナ洞窟はオアシス感あって好き
2023/03/27(月) 10:05:00.24ID:/om6EQdRa
昨日初めてラグナロクのマンティコアが降りてこないクソゲーの洗練浴びたわまさか開始5分でドラゴン倒してからひたすら飛び回られるとは思わなかった
2023/03/27(月) 10:16:18.91ID:1FLOv7CT0
ラグナならロクエレ掃除もあるからヴェロナにでも乗っていけばいいのに
2023/03/27(月) 10:31:45.19ID:liMv9YBEd
ボスエリアの端に自恐竜や敵雑魚を引っ張って行くと
マンティコアやドラゴンは比較的降りてくる気がする
2023/03/27(月) 11:19:55.04ID:kKUh+4E2r
降りてこないマンティコアは都市伝説だと思っちょる
2023/03/27(月) 12:20:35.01ID:xyaKqMot0
むしろ全員追従させて逃げ回ったり端に退いたりしてるのにティラノを踏んですぐ飛び立ちたがるイメージ
2023/03/27(月) 15:08:18.93ID:pPr8lXHd0
フィヨルドのライトニング洞窟ってロクエレが安定?
2023/03/27(月) 15:09:17.15ID:Xl3Pp9E9a
自分で飛行生物に乗ってる時に障害物があるところになかなか着地できないみたいなもんか
2023/03/27(月) 15:34:33.87ID:YZJ/s7nW0
雪フクロウで地味に急降下判定になってて勝手に着地したのに気付かず着地ボタン押してまたすぐ離陸する感じだな?
2023/03/27(月) 15:37:39.91ID:1FLOv7CT0
リーパーの弾で強制着陸させれたらいいのにな
2023/03/27(月) 16:19:24.99ID:liMv9YBEd
>>314
ブリギガで強行突破か夜間にデスモダス

デスモダス操作が得意ならブレス全回避して残らず処理
2023/03/27(月) 17:41:00.96ID:k1eb+52h0
>>314
夜間デスモで巣に降りてワープ直前に卵取り
夜間デスモ+オヴィで直接卵取り
夜間デスモ+ホーク担いで卵取った瞬間に生ポリ自殺

フィヨルドならではの卵盗みも意外と安定する
320UnnamedPlayer (JP 0Hd6-4ISm)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:32:54.23ID:nBDWQ9duH
イージー難易度ってあったから、安心して初期スポ付近に拠点作って生活してたら
いつの間にか近くに30LVくらいの毒飛ばしてくるヤツ湧いてて、テイムした恐竜全滅したでゴザル
これかARKの洗礼か……
2023/03/27(月) 19:39:02.03ID:czJqyHqX0
>>320
その毒を飛ばしてくる奴はほぼどのイージースポーンにも湧く
そしてレベルはランダムなので難易度関係ない
2023/03/27(月) 19:47:25.37ID:fadngtit0
なあに今度はアイテム盗んでいく鳥にイライラするようになるさ
2023/03/27(月) 19:53:24.13ID:nBDWQ9duH
>>321
レベルはランダムなのか
そしたら襲ってくるタイプの恐竜あんまり湧かない地点探した方が良さげかな……
2023/03/27(月) 19:54:39.93ID:czJqyHqX0
>>323
最初は色々試して死にまくって良いよ楽しみな
2023/03/27(月) 19:59:45.57ID:AxoDbPjfa
>>323
どこのマップが言えばもしかしたら過ごしやすい場所おしえてくれる人がいるかも
2023/03/27(月) 20:06:02.71ID:Qp2ihfx+0
やってれば槍数本とボーラさえあればディロフォやラプトルは本人だけで完封出来るようになるよ
経験は力になるから頑張れ
2023/03/27(月) 21:05:13.44ID:RcxkYT2o0
>>323
サバイバーが死ぬのは毎度の話だけど、ペットが死んだのはよくないな
戦わせるつもりのないペットはちゃんと屋内にしまって、反応を無抵抗にしておくといい
拠点の周囲をぐるっと柵で囲っとくと尚良し。拠点の扉から外に出た瞬間、出待ちしていた
肉食恐竜に襲われるとかもよくある話
2023/03/27(月) 21:08:42.67ID:+90c8M/z0
最初はボーラの存在すら知らんからな
自分が初見の時もボーラ…?使い捨ての投石器かよなんだこのゴミ()と思い込んで使わずに木の棍棒でガチ殴り合いしてたわ
そしてLv80デュロフォに遭遇して絶望
2023/03/27(月) 21:54:37.69ID:mOO9o/YHa
皮欲しいからボーラ使って狩りたいけどボーラ作るための皮が無い現象
2023/03/27(月) 22:01:25.66ID:XzWWN5J7a
初心者への教え方が下手な人はある程度やらないとわからない単語を当然のように使うからな
2023/03/27(月) 22:02:46.28ID:OnpJ3Cx4a
ポータル(ベリーイージー)で毒飛ばしてくるヤツ(バジリスク)かもしれないぞ
2023/03/27(月) 22:05:44.46ID:/CZlG8ve0
ディロフォはむしろ安全地帯にしか湧かないような雑魚枠だからサバイバー本人で倒せないのはヤバイ
木の槍5本ぐらい持って戦えば裸でも十分勝てる
毒液は予備動作見切れば余裕で避けられるぞ
2023/03/27(月) 22:07:24.81ID:czJqyHqX0
確かに何体仲間がいたかわからんがlv30に全滅となるとその可能性も…
イージーでバジ湧くとこあったっけ?アベ?
2023/03/27(月) 22:46:10.50ID:n8biAr9r0
あとはムカデ?イージー付近に湧くかどうかは知らん
2023/03/27(月) 23:05:27.20ID:czJqyHqX0
ポ、ポイズンワイバーン…
2023/03/28(火) 00:44:55.41ID:G8+bmk2Z0
>>331
あれ酷いよな
2023/03/28(火) 02:43:36.79ID:jAgbMrzMa
モロクの棘飛ばしやカリコのウンコ投げを毒飛ばしと言ってるのかもしれない
まあアイランドで無抵抗パラサやドードーがディロフォ数匹に喰われただけだろうけど

>>323
パラサウロロフスをテイムして近くでEキー長押しでリングメニューからタレットモードにしておけば敵に襲われてる時に気づきやすくなるからやっておくといい
2023/03/28(火) 08:52:27.15ID:E7ng2G+da
ヴォ フォ フォ フォ
2023/03/28(火) 09:06:37.08ID:Q7RDc4Tya
沸き潰しってしてる?
公式鯖だけど沼地の虫がウザいからしたいんだけど迷惑かね
2023/03/28(火) 11:17:34.61ID:3kCj0kWg0
>>318-319
ありがとう。
なるほど、その手があった!
ホーク使うのは浮かんでたけど、ブレスの多段でホーク死ぬなぁと思ってたけど、やられる前に(自分で)やる発想は抜けてたw
2023/03/28(火) 11:19:00.76ID:3kCj0kWg0
ちなみにホークの死に戻りのクールタイムは個体ごとだっけ?
2023/03/28(火) 12:19:25.87ID:rsDASeVZd
>>341
サバイバーごとにクールタイム発生するので連続使用できないんよ
343UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-OjK3)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:29:15.69ID:3jIhlWosa
>>339
他の生物にも影響するからやめとき
2023/03/28(火) 13:41:08.34ID:xAhaPcjp0
1年ぶりくらいにやってなかったロストアイランドではじめたけど
北西の平穏地の雪山の方から定期的に雄叫び聴こえるの怖いのだけど・・・なにあれ
2023/03/28(火) 13:41:09.71ID:0FoR1/eK0
>>339
マップによる
レア恐竜やスポーンを全部潰さなきゃなんも言われんて
2023/03/28(火) 14:22:41.39ID:k84o/O2Od
>>344
雄叫びは環境音じゃないか?
まぁ普通にティラノやカルノが降りてくる場所だけど
2023/03/28(火) 14:36:12.62ID:CXI9gJzpd
ロックウェルプライムγクリアです・・・長かった
メックのエネルギー表示見てなくていきなり騎乗解除されて人型にタコ殴りされて一度死んだけどなぜか変異ジェル大量に持ってて二回戦目やれた
もう体内には行きたくない
2023/03/28(火) 15:30:51.03ID:dVTpT11Hd
典型的なエアプがいるな
他をエアプって煽ってるヤツはやっぱりエアプなんだな
2023/03/28(火) 17:07:15.79ID:bLJh7GsJd
すげえブーメランだ
2023/03/28(火) 17:29:12.60ID:Qa0PFZdw0
>>347
おめでとう、お祝いにサブキャラもエクソMEK解放したくなる呪いをかけてやろう
2023/03/28(火) 20:38:50.38ID:3b3R+cLJ0
>>339
沼地の草木も恐竜も根絶やしにする気なら迷惑以外の何ものでもないと思うけど…
それより沼地から引っ越して虫出ないところに行ったら?
2023/03/28(火) 20:50:27.08ID:rplxywpl0
ショートフェイスベアで蜂蜜を採取する際の蜂の巣について以下の2つ教えていただけないでしょうか
1.女王蜂がいない空の巣からでも採取できるでしょうか?
2.レアフラワーを入れておく必要はありますか?
2023/03/29(水) 00:14:53.81ID:eNzOUZ7ca
初めてpveで解体可能なtekストレージ見つけたから解体したんだけど中身取れるわけじゃないのかな?
大量の石だったから別にいいんだけどバッグ落ちるものだと思ってた
2023/03/29(水) 00:29:27.50ID:dVmqAQ080
落ちるぞ
浮いてたのかもしれんがw
2023/03/29(水) 07:14:06.04ID:eNzOUZ7ca
落ちるのかぁ
解体TEKストレージなんてなかなか見つける機会ないと思うけど次は気をつけるよ
2023/03/29(水) 07:36:54.94ID:hXZKPxsTd
>>350
ちょ、おまえのせいか!感が衰えないうちに別キャラでスタードルフィンやっておいたほうがいいのか悩んでたわ!やりたくねぇ・・・・
2023/03/29(水) 08:19:29.07ID:2kBpAz2vr
てすと
2023/03/29(水) 08:23:40.91ID:2kBpAz2vr
昔のARKはなぁ、恐竜の自動消滅が無くて期限過ぎると所有権無しになったんじゃ
期限近くなった崩壊拠点の恐竜盗りに鯖民がわんさか集まってのぅ
2023/03/29(水) 08:39:12.97ID:LH/XSgwUa
今は期限切れ間近のtekストレージに群がってるしハイエナ根性は変わってないよ
2023/03/29(水) 12:13:30.69ID:pj+gc+53d
このゲーム、ときどきまたむっちゃやりたくなるときある
でも2出る話思い出して2を待っちゃう
2023/03/29(水) 12:21:26.78ID:CvNA5Y9yd
時々森の奥深くに解体できるtekストレージがあったりするけど、大抵皮とか金属インゴットでそのままスルーしちゃう
2023/03/29(水) 13:21:58.85ID:zuKgWjAX0
>>352
蜂蜜は女王蜂の有無関係なくどの巣からでも取れる
野生産は暫くすると勝手に補充される
テイムして自分で置いた場合のみ必要
2023/03/29(水) 17:49:17.47ID:yUDLZYTF0
試しにSwitch版買ってやってるけど
PCよりもレスポンス良くて草生えた
2023/03/29(水) 18:08:00.41ID:4GWk5vnQ0
数年ぶりにやってもソロだと相変わらず原始的なプレイしかしないもんで
結局アルゲンなんだなぁってなる。アルゲンがすべてだなこのゲーム
2023/03/29(水) 18:31:20.20ID:VThwts3P0
アルゲンさんほんますこ
重量軽減+飛行+作業台+戦闘力そこそこ
これが簡単にテイムできちゃう
イベカラも綺麗で飽きない
2023/03/29(水) 18:36:39.10ID:Blt8T1MF0
ジェネ2のクレートってバカにできんな
今更知ったけど白?がすごいような気がする
2023/03/29(水) 18:54:28.14ID:dajGkVpG0
破砕機とかトランスミッターも出るしとんでもねぇぞ
2023/03/29(水) 18:59:22.37ID:4GWk5vnQ0
ジェネ2は何もかもが便利過ぎて他の世界で生きるのが辛くなった記憶ある、アホほどエラー吐くけど

アルゲンとティラコレオはマストテイムなってるかな毎回。見た目も性能も素晴らしいよね
今やってるロストにはいないみたいだけどけどシャドウメインも良かった
2023/03/29(水) 19:04:38.48ID:uvdw9S3+0
ジェネ2はクレートからTEKストレージ出るからエングラム何も無くてもクレート漁ってストライダーテイムしたらほぼゲームクリアなんだよな
2023/03/29(水) 19:19:22.79ID:1X/J+K9g0
最近の原始スタートプレイだと、アルゲン、ディノピテクス、
シノマが外出時の個人的三種の神器になるな
ディノピテクスに跨った時の安心感は半端ない
2023/03/29(水) 19:35:07.88ID:1ugKq7vFH
メカのパラサウロロフス見つけてテイムしてテンション爆上がりしたけど
こいつ見た目が違うだけなのか
2023/03/29(水) 19:39:07.10ID:AUUuogS8M
メカ同士でしか交配できない、レベルが1.2倍とかもあるぞ
2023/03/29(水) 19:44:08.73ID:sisFOw0Ca
>>372
1.2倍ってPOPする時のレベルなんだよな?
2023/03/29(水) 19:48:03.16ID:4GWk5vnQ0
メカもっと増えてほしかった
2でももっと種類ほしいな、アルゲンのメカとか絶対カッコいいじゃん
2023/03/29(水) 20:05:57.60ID:AUUuogS8M
>>373
ポップした後にレベルが変わったり、表示のレベルより1.2倍強いわけではないね
ローカルで最大Lv150設定だと、ポップする恐竜はLv5単位で出現するが、TEKはLv6単位で最大Lv180までいる感じだね
2023/03/29(水) 20:07:30.94ID:YGR3w+930
ダイアウルフのTEKも欲しいな
サドル付かないし強くなっても趣味枠になるだろうが
2023/03/29(水) 20:09:19.44ID:sisFOw0Ca
>>375
成る程
サンクス
2023/03/29(水) 20:22:21.62ID:AUUuogS8M
TEKアルゲンはほしいな、速度以外本気で隙がなくなるけど
1.2倍なくていいからTEKワイバーンもほしい アルファみたいなレア枠で湧いててほしいね
見た目だけならTEKギガントピテクスいたら、見た目はまさにトランスフォーマーの司令官になりそうだ
2023/03/29(水) 20:27:14.58ID:DoVbSKPya
ヴォ…ヴォイドワーム…
2023/03/29(水) 20:59:01.91ID:irPTeHki0
恐竜のカラーリング変更してくれるmod入れてるとアルゲンがオウムみたいなビビットカラーで湧くから好き
2023/03/29(水) 22:14:57.88ID:9CIeM0dm0
TEKトリケラ可愛い
2023/03/29(水) 23:33:18.23ID:6ZsO7s+l0
>>363
マジで!?
って思って動画見てみたけど全然もっさりしてたわ・・・
2023/03/30(木) 00:18:47.77ID:vozdsgOYa
やはりTEKを追加するならメガロドンではないだろうか、海のTEK生物いないし

昏睡テイムのTEK生物だけだし特殊テイムの生物のTEK化とかもありか
2023/03/30(木) 00:35:05.85ID:M0H0d3uh0
メガロドンはtekサドルあるからなぁ
2023/03/30(木) 01:38:37.29ID:MmcpP2BD0
ロスト始めて4日、ようやっと追加の4種出会えたけど
アマルガて草食だと思ってたのになんか飛ばしてきて怖かったわ
カルカノはなんかメガロみたいに目光ってて怖かったわ
ディノピテはなんか思ってたより小さかったけどなんか怖かったわ
シノマはすぐ逃げていってよく分からなかったけど危険地帯過ぎてテイム面倒そう
2023/03/30(木) 01:58:16.30ID:8e1dSoTP0
油田ポンプもすべて転送できなくなってるやんけ。。。
2023/03/30(木) 01:59:26.86ID:2Ravev1C0
>>385
緑オベの西側の渓谷にイカダで行くとシノマテイムしやすいぞ
2023/03/30(木) 02:52:27.44ID:Z6GzcJIr0
カルカロ見てるとでかくなったトロオドンみたいで初心者時代の夜リンチされた過去を思い出す
2023/03/30(木) 03:40:10.48ID:vIovMUWw0
カルカロってギガノト用の六角罠効かないんだな
探してたのギガノトだから作っておいた罠に入れて倒しちまおうと思ったら普通に乗り越えられて逃げた
2023/03/30(木) 07:31:42.73ID:m4/T7f2p0
>>389
少し前に色々試したが結構びっくりするぐらいの高さでも乗り越えるよ、うろ覚えだけど壁5枚はないとダメだった気がする
処理用のトラップを各地に作るのは割と面倒そう
2023/03/30(木) 08:09:16.26ID:v+KiqTaO0
カルカロ罠に入れたらめんどくさい事になるやん
2023/03/30(木) 08:22:03.18ID:TABQ7M0q0
ブリーディングがうまくいかねえからジェネ2でクレート漁りに切り替えるわ
もうブリなんてやってられねえぜ
2023/03/30(木) 10:00:54.90ID:aRLoCe7D0
すごい今更だけど起動からタイトル画面まではすぐでそこからインするまでに5分とかかかるのはおまかんなんだろうか
試しにやってみた極小サイズのmodマップでもそれは変わらなかった
2023/03/30(木) 10:02:25.81ID:v+KiqTaO0
HDDでやってた時でもそんなに時間かかったことない
2023/03/30(木) 10:33:23.21ID:M0H0d3uh0
メモリ足りてないんじゃない?
ストレスに感じるほど起動が遅かった事はないな
2023/03/30(木) 10:46:50.92ID:wMG/HTZx0
>>382
FPS低いのは低いからな
しかし安定感はある
2023/03/30(木) 10:55:10.59ID:oUgcSLBud
>>389-390
カルカロ処理用のトラップなら土台1トラップや
その派生型の手すりつけた土台2トラップでハメられるよ
土台1のほうはまっすぐ誘導しないとはまらないのが難
2023/03/30(木) 12:13:06.85ID:KuC1fvI8r
カルカロでノードやってたらミニノードに引っ掛かった瞬間ドドドって足踏みして空高く吹っ飛んだ事があったけどあれは何だったんだろう
2023/03/30(木) 12:15:21.97ID:Jn5jStjra
指にミニノードが刺さってグワァァアアア!!って事!?
2023/03/30(木) 12:40:25.50ID:2ajtbTyN0
そもそも6角罠は安定しない
地形に左右されるしラグの影響なのかしらんけど嵌めてから抜けられる事がたまにある
心臓欲しいならボードトラバサミでいい
常設罠はカルカノテイムの邪魔になるから迷惑まである
2023/03/30(木) 13:07:45.15ID:m4/T7f2p0
>>397
そうなんだサンクスそのうち試してみる

>>400
六角罠は安定しないという話は最大の理由は置く場所かと個人的には思う
あれ、かなーり平らな場所を選びさえすれば今のところ失敗はない
2023/03/30(木) 13:07:53.82ID:g6EstsGk0
そもそもカルカロの処理はギガでいいよね
2023/03/30(木) 13:09:34.51ID:/fwPmLeY0
>>393
HDDでmod多めだとそんなもん
メモリ量とかはあんま関係ない
2023/03/30(木) 13:52:52.75ID:Z6GzcJIr0
1TBのSSDにArk入れてmod30個ほど導入したローカルプレイでも起動まで1分とかからんかったな
2023/03/30(木) 14:10:46.49ID:jx0jdgLQa
起動というかその後のログインだよね それなら安物SSD mod20個程のローカルで3分以上かかるわ
あと濃霧を消すよう起動オプション設定してる(全然消せてないけど)
2023/03/30(木) 16:27:50.27ID:m4/T7f2p0
入れるmodにもよるけど複数入ってるとログインのたびに読み込み長いからかったるいよね
リログとかするのダルかった記憶
公式しばらくやった後の自鯖はiniでいじれる範囲内のバニラで満足できるようになった
2023/03/30(木) 16:57:55.07ID:xncQ+iUq0
スカイリムとかはMOD入れまくって遊び倒したけどARKでMOD入れたことないな
公式プレイだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
TEKホバーが機関車トーマスになったりするのか?
2023/03/30(木) 17:05:08.06ID:WSJXBkhja
家をポンと出せるMODは便利だったわ
公式仕様は面倒すぎるからな
置くだけでオシャレで機能的な家に住めるんだから手放せない
まあそれで野生の恐竜閉じ込めて悪用できちゃうのは問題だけど
2023/03/30(木) 17:08:28.57ID:sCZ3lYGC0
スナップの改善や建材追加で癖の強い建築をなんとかする系
単純明快 スタック数と重量緩和
アホみたいに強いファンタジー生物追加

辺りを比較的頻繁に見かける
2023/03/30(木) 17:31:32.44ID:a/aK1Hzrd
マイクラやスカイリムもmodモリモリ入れて遊ぶのが好きだからArkもずっとローカルでしか遊んでないや
2023/03/30(木) 18:45:54.06ID:MmcpP2BD0
本当によぉ
何回やっても何時間やってても
夜のトロオドンとミクロの死亡率の高さよ・・・忍耐上げたら騎乗解除くらい耐えてくれ
2023/03/30(木) 18:49:26.81ID:wMG/HTZx0
記憶にあるmodだとヴァルハラみたいなmodマップとかクリスタルアイルズにクリスタルな新生物追加するmodとかポケモンとかかなあ
2023/03/30(木) 19:13:36.55ID:xEZ0/TARa
便利になるmod入れるとPC買い直した時とか友達に誘われて一緒に公式やるときとかアプデとかでmodとの互換性がなくなった時に一気に不便になるのが嫌だからきょくり入れないようにしてる
vPとvEや公式とローカルの仕様の違いすらめんどくさい
2023/03/30(木) 19:49:47.63ID:1CUVbkG9a
レッドウッド住み始めてトロオドンとミクロ、あとティラコレオには慣れた
2023/03/30(木) 19:57:36.48ID:wMG/HTZx0
ただしプルロヴィアてめーは駄目だ
2023/03/30(木) 19:57:45.20ID:2Ravev1C0
ミクロなんてどうやって慣れんのよ…
2023/03/30(木) 20:40:27.18ID:BQAvsrKF0
ディザームかましてくる鳥にキレそうな今日この頃
418UnnamedPlayer (ワッチョイ 42a6-pl5F)
垢版 |
2023/03/30(木) 21:29:49.28ID:fjRnlwEe0
マップに黒いのがぐしゃあってなってて見られないんだがどういうことなん?
ARKはググってもわからんことだらけ
419UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Wqkk)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:02:36.16ID:exBZjPqA0
>>418
ギリーの事かあるか?
腕の装備外すね
2023/03/30(木) 22:11:19.81ID:Xynok3o50
私も同じ質問ここでしました
ギリー装備のガントレットつけたままマップ開くと、ギリーの葉っぱがマップを貫通して破けたみたいに見えるんですよね
クリスタルアイルズでアルファクリスタルワイバーン倒して、スキンのワイバーンガントレットつければ、ギリーガントレットのままマップも見られるようになります
2023/03/30(木) 22:12:04.03ID:E33uriDR0
腕はもうずっと連邦だな、腕脚足はオールシーズン連邦
2023/03/30(木) 22:22:36.43ID:M0H0d3uh0
基本全身連邦
2023/03/30(木) 23:19:53.57ID:AgeNQXwV0
俺は普通にtekスーツ
やっぱ防御低いのはダメだわ
2023/03/30(木) 23:51:53.67ID:BQAvsrKF0
最近始めたばっかだけど、革防具以上の物に更新する勇気が湧かない
何種類か使い分けるべきなのか、何種類か組み合わせてマイフェイバリット一式考えるべきなのか……
425UnnamedPlayer (ワッチョイ 42a6-pl5F)
垢版 |
2023/03/31(金) 00:00:13.49ID:uxv511B30
>>419
ありがとう!解決できた!(泣)
2023/03/31(金) 00:11:55.64ID:FA3nUpiWa
>>424
温度調節の意味のほうが強いからね
毛皮とギリーはどのみち着ることになる
2023/03/31(金) 00:13:33.31ID:QMN++xpJ0
>>426
防御力よりも温度調節優先で良いのか、なるほど……
2023/03/31(金) 00:35:16.39ID:yAkOuBYC0
シノマやっとテイムできたが、重量減はいいけど
飛行関連はやっぱ基本主観でやってるから怖いな
状態がみれなくて。ジェネ2のときもそうだったが
2023/03/31(金) 02:32:13.45ID:e23SQtyT0
>>424
温度最優先
防御なんてどうせ高品質手に入るまでは紙だから気にしない
2023/03/31(金) 03:00:58.60ID:aIIu2WrC0
ボス戦行ったり洞窟に入ったりしなければ防御力よりもまずは温度優先したいからギリーと毛皮装備は作っておきたいな
カワウソ巻くのもありだけど
2023/03/31(金) 05:53:05.05ID:lTeIVrEf0
高品質の毛皮ギリーハザードあたりを組み合わせて熱くても寒くても対応出来る組み合わせで生活する時期はある
今は連邦セットにtek水筒だわ
2023/03/31(金) 06:32:15.62ID:tabtsFefd
俺はフィヨルドにメイン移したから高品質毛皮胴とハザード手脚、
連邦ブーツ、スキン被せた金属頭で
暑さ寒さ防御力を維持してるわ
2023/03/31(金) 09:11:22.88ID:yAkOuBYC0
温度調整だとカワウソも結構マストな感じある
高品質無いうちは特に重宝した
毎マップどこにいるんだよ感凄いけど
2023/03/31(金) 09:51:38.08ID:FenropTi0
アイランドの序盤だとあまり意識しないけど
追加マップはアホみたいに暑い、クソみたいに寒いとか
そういう馬鹿気温ばっかりだから温度調節は必須なのよね
2023/03/31(金) 10:22:57.01ID:/BBsvg+X0
男は黙って
全裸
2023/03/31(金) 10:46:25.25ID:n2Zvyob60
エアコン床下に敷き詰めたら家の中では裸族でいられます?
エアコンて50台ぐらい密集して設置したらでかい豆腐ハウス内ぬくぬく? エアコン近くだけぬくぬく?
2023/03/31(金) 10:55:58.51ID:aIIu2WrC0
マッチョなおじさんが全裸にカワウソだけ巻いて走り回るのか
2023/03/31(金) 10:59:31.56ID:y4dQj3xGd
デザート装備の見た目好き
ロスアイクレートで簡単に集まるし
2023/03/31(金) 11:00:08.83ID:e23SQtyT0
エアコン近くだけぬくぬく
でもハウス内はそもそもハウスってだけでエアコンに近い温度耐性がつく
右のアイコンとステータスの耐性値をよくみておけ
2023/03/31(金) 11:23:41.28ID:cTjHvx7od
部屋中いっぱいのディメトロドン。。。もぅマヂ無理。。。
2023/03/31(金) 11:24:55.98ID:FenropTi0
床下に敷き詰めればいいんだよ!
2023/03/31(金) 11:39:41.66ID:yAkOuBYC0
なかなかの鬼畜の所業

そういえば冷やす生物てなにかいるっけ?
火山特攻みたいな肩乗せで。カワウソは一応どっちもあるけど大分低温耐性寄りよね
2023/03/31(金) 12:14:24.86ID:tabtsFefd
同じ家判定でも建材によって上がる温度耐性の数字が違ったり
自分の周囲にある建材が色々混ぜて使っているとまた違ったり
家判定はけっこうややこしい

スコチでアドベの家の中に置いた金属ドア枠に近づくと熱中判定出て酷い目にあった事がある
2023/03/31(金) 12:32:51.25ID:aIIu2WrC0
始めて間もない頃好奇心でSE行ったら暑さに何度もやられて取り急ぎ石の家建てたら蒸し焼きになったの思い出した
手探りで遊ぶのも楽しいけど情報仕入れるのも大事だと学んだ
2023/03/31(金) 13:20:08.53ID:fg6WFmc3M
カワウソ見つけづらいし高レベルやブリ個体じゃないと効果低いし餌もめんどくさいからフェロクス乗せてるわ
2023/03/31(金) 13:41:15.23ID:YavwUv2sM
カワウソは攻撃力上げれば肩乗せしたときの気温耐性上がるから、高レベルのがいいけどそこそこのでもポッドで寝かせるなりしてレベル上げてから使えばなんとかなるな
気絶で肩乗せ解除されたりとかサバイバー死亡のときにあっさり食い殺されるから、オスメス捕まえてブリ個体ある程度つくっておきたいけど
2023/03/31(金) 14:02:17.25ID:yKSrVqia0
低レベルならクローンでええやん
2023/03/31(金) 14:03:54.38ID:e23SQtyT0
クローン代もったいなくね?
2023/03/31(金) 14:05:30.24ID:yKSrVqia0
今時シャードとか売るほどあるだろ
2023/03/31(金) 14:10:38.16ID:QtSwrBB60
食糧の腐敗速度は温度に関係なく一定って何なんだ?
もうちょっとリアルであってもらいたい
2023/03/31(金) 14:33:10.27ID:UK+5elhnr
カワウソくんはアイルズに出張したきり帰って来ないな
2023/03/31(金) 14:46:34.95ID:9378aKQW0
>>450
上級者向けハードモード、みたいなのがある分にはいいかもね

基本システムに組み込むのは辞めた方がいいだろうな
どうせ後半になったら設備が電化して関係なくなるし、結局何もわからない
初心者だけが複雑なシステムに苦労する、という結果になりがち
2023/03/31(金) 15:36:22.58ID:JH0lZLJua
>>450
ARKシステムのおかげなんだって
海水も飲めるんだぞ
2023/03/31(金) 15:48:40.09ID:yAkOuBYC0
始めてやった時凄い思ったな
7dtdや森を先にやってたから、水はまず濾過しないと
って思ってたらそのままごっくんできちゃうし
感染症的なんかも大半軽度

まぁ最初ヒルきたときはビビったけど
2023/03/31(金) 15:49:28.52ID:AF2+hmwna
後半はハンバーガー食うだけだしな
2023/03/31(金) 16:04:51.35ID:xlcXzIKzd
ヒルは同じ寄生してくるタイプでも画面右下でウネウネしてるだけのヤツメウナギくんを見習え
2023/03/31(金) 16:08:18.21ID:9378aKQW0
最終的なARKの敵、と言うかゲームの売りは恐竜と超自然だしな
リアル寄りというよりかはダイナミックさとロマン方向に振ったゲームだから
ちまちまとした細かなシステムに拘る意味はあまりないと思う
2023/03/31(金) 16:08:44.43ID:20vq5dow0
>>450
温度で腐敗速度が変わったりっていうとだいぶ実装が大変だろうし
大変な割にユーザーの多数は反発しそうな気がするからなぁ
2023/03/31(金) 16:10:00.45ID:tabtsFefd
カスタムレシピはそこそこ遊んでいる人でも使っていない人を見かける
焼肉や水筒がいらなくなるからあれこそ初心者に使っていただきたい
2023/03/31(金) 16:14:05.97ID:uIWSCTfHr
次のARKは核戦争後の放射能マシマシ環境だな、パワードスーツもほしいな!
2023/03/31(金) 16:18:02.49ID:xlcXzIKzd
そういう面倒な要素はスコーチドアースくんでいらないって学んだでしょ
2023/03/31(金) 16:28:09.92ID:yKSrVqia0
カスタムレシピもよっぽど遠出する時しか持ち歩かないんだよな
基本スリープポッドで済ましちゃう
2023/03/31(金) 16:36:53.24ID:GDfidSaTa
>>461
アベレーションみたいに数々の襲い来るギミックに対抗手段が用意されてるならいいけど嵐をただすぎるの待つだけとかマジでなんの面白みもねぇからな…
2023/03/31(金) 16:54:14.15ID:e23SQtyT0
アベレーション君は地震だけ本当にいらなかったと思う
2023/03/31(金) 16:55:18.80ID:+g0L+Qhna
>>464
あれはモンボに入れようとしてる時とか建築中とかほんと邪魔だからなぁ
2023/03/31(金) 17:08:25.83ID:D5kfOcgTp
ジェネ1の自然災害もだけどいらない要素ばっかよ
2023/03/31(金) 17:21:27.76ID:20vq5dow0
リアル要素は邪魔になることが多いよな
交配するために放浪モードにしなきゃいけなかったとかほんとめんどくさかった
突っ立ってると勝手に卵が落ちてるのはリアリティーもクソも無いがこれでいいんだよコレで
2023/03/31(金) 17:24:48.80ID:yKSrVqia0
ジェネ1の隕石と噴石のホーミングは絶対に必要なかった
2023/03/31(金) 18:40:30.94ID:lz+qx6jP0
初めてドラゴン単品倒したのに死体がアイキャンフライしちまった
出血でトドメ刺すと駄目なんだっけ?気を付けてたつもりだったけどギリギリまで殴った後だと遅かった
2023/03/31(金) 18:42:39.51ID:AF2+hmwna
テイムが面倒になったことにはあまり不満が出てないからな
vs自然なんて誰も求めてなかったんだなって
2023/03/31(金) 18:57:11.65ID:e23SQtyT0
vs自然はいいはいいんだよ
ただ対抗手段が欲しかった
2023/03/31(金) 19:05:04.92ID:9378aKQW0
対抗手段があれば立ち向かえるからな
何もないならただの嫌がらせだ
2023/03/31(金) 19:08:13.84ID:3Rlvnmon0
サバイバーが何もできなさすぎるんだよな
でも超人化しても良くないし良いバランスが分からんな

そういえば新作のポケモンを始めたら完全にロックドレイクのパクリが出てきたんだけどロックドレイクって元のモデルとかってあるの?
2023/03/31(金) 20:54:43.54ID:aIIu2WrC0
スーパーヒートはフェニックスが湧くから一応擁護できなくもないが砂嵐は建物かテントに篭ってやり過ごすしかないってのが微妙すぎる
2023/03/31(金) 22:19:54.68ID:yAkOuBYC0
ディノピテクステイムできたけど、やっぱ手渡し系はギブル持ってくと速攻で楽ね
レッドウッド怖いから助かるわ手早いの。アホほどミクロまみれだし

性能はどうなんだろこれ、ジャンプに壁上りで戦闘もいけるとなるとティラコレオぽいけど
落下ダメージないのはかなりアドかな
2023/03/31(金) 22:29:53.46ID:clH5oLRg0
原始人からTEKまで駆け上がっていくゲームなんだからサバイバル要素なんてただの序盤の味付けだよ
リアルにやりたいならそもそも恐竜手懐けられないし
2023/03/31(金) 22:59:40.57ID:0e5GAQN60
視界阻害系が嫌なんだけど焦土の砂嵐やジェネ1の吹雪なんかはまぁ仕方ないかと思えてしまう
ただ、島センターの霧が水中まで影響してくるのはやめてほしかった
あと自然関係ないけどイカの最後っ屁に出してくるスミも勘弁してくれと思う
2023/03/31(金) 23:03:00.91ID:yAkOuBYC0
ダメージ負ってる時の赤縁表示も結構煩わしい
レベル上げで体力上げたときに傷つく表現いい加減変えないか
2023/03/31(金) 23:05:14.39ID:n2Zvyob60
排便音があれなのはいやがる人が少ない
2023/03/31(金) 23:11:21.33ID:7hWavDC60
クレートあさりにジェネ2巡ってたら鯖落ちてそのまま自分のキャラが迷子
泣きそうだわ
2023/03/31(金) 23:13:10.36ID:7hWavDC60
と思ったら見つかった
けどギガが召されたわ
2023/03/31(金) 23:38:27.34ID:b6mqTzXF0
イカと言えば、昨日フィヨルドのアビスでそこそこのブリバシロがイカアルファにハメ殺されたのを思い出した

あいつスタックしてくるんだな、いつもならヘルス半分になったらとっとと逃げてるのに逃げられなくて泣く泣くサドル外して見殺しにした
2023/03/31(金) 23:43:30.31ID:9378aKQW0
>>475
ディノピテクスは上位判定なのがいい
中型以下の生物からは殆ど敵対されないから、危険なレッドウッドも
こいつに跨ってる限りは平和なピクニックコース
戦う場合も、先手は常にこちらというのは想像以上に有利に働く
2023/04/01(土) 00:09:39.17ID:UCAatzHp0
>>483
そうなのか、中型なのに凄いな。サドルないし防御面が怖いから集団運用が基本なのかな
しかしまぁマナガルムくん涙目過ぎるでしょ・・・
2023/04/01(土) 05:46:23.63ID:O7tsxXmWd
以前無料でもらったの思い出して始めてみました
よろしくね
グラボが唸ってなんかやばいけど設定見てもfps制限も垂直同期も無いしドライバ側からもプログラム認識してなくて制限かけられない
怖いので止めました
2023/04/01(土) 06:06:07.74ID:+Lfwsuj10
>>485
iniに記述すればできるよ
>>2のリンクにあるから読んで
2023/04/01(土) 06:21:59.50ID:j/szGs0p0
>>450
でもキミらスコーチドアース嫌いやんか
2023/04/01(土) 06:47:20.26ID:P4g/KtKc0
リマスター版情報きたか、今年の8月?でええんか
2023/04/01(土) 07:03:40.25ID:sm8vhIvQ0
試しにバリオの刷り込みをしてみたよ
50%上がったあああああああああああ
エボリュ-ションエボリュ-ションエボリュ-ションエボリュ-ションエボリュ-ションエボリュ-ションエボリュ-ションエボリュ-ションエボリュ-ションエボリュ-ション
2023/04/01(土) 07:17:36.16ID:TD6k5MR00
わかってたけど、24年末まで延期か
これもまた出るかわからんけどな
491UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-LtEW)
垢版 |
2023/04/01(土) 07:40:36.67ID:m1UX/mVp0
週末EVO、ブリあり
今日耳にするニュースはどれも胡散臭いからヤダなぁ
2023/04/01(土) 07:47:26.03ID:sm8vhIvQ0
公式鯖が8月で終わるって聞いたけどマジ情報?
向こうはまだ3月31日だし希望はなさそうだけど
2023/04/01(土) 07:53:30.46ID:tN+E+OLE0
リマスター?版で公式鯖また出してくれるよな…?
なんだかんだ人の建築見れたりする公式鯖好きだからまたやって欲しいわ
2023/04/01(土) 07:54:04.98ID:P4g/KtKc0
リマスター版の鯖がどうなるの分からんが…てっきり引き継げるもんだと思ってたけど
発売日にプレイできるのはアイランドと焦土だけということは別物なのかねぇ
2023/04/01(土) 07:58:46.52ID:gtlvGkfU0
>>492
普通に公式告知に書いてあんじゃん
英語でも翻訳突っ込むだけだろ
2023/04/01(土) 08:06:31.50ID:lyh2flhpd
公式鯖終わりかぁ…まぁこれで終わりのないブリから解放されると思うと

わりぃ、やっぱつれぇわ
2023/04/01(土) 08:08:33.29ID:Q5MCgbIva
え?24年末ってマジ?
ark2のために買ったPCが化石になっちゃうよお
2023/04/01(土) 08:10:44.25ID:P4g/KtKc0
公式鯖廃止って書いてるりゅううう、よく見てなかったわ…
ディアブロ4出るまでやろうと思ってたけどどうしよ
499UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp33-SNRh)
垢版 |
2023/04/01(土) 08:17:20.99ID:MLCiq6qLp
クロスプラットフォームのマルチプレイヤーの公式サーバーなのかな。
既存データが引き継げる可能性は低いんじゃないかな

https://twitter.com/ark2news/status/1641926237391028231?s=46&t=dA_TT0NA0xHdmxlrayHRfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/01(土) 08:21:16.12ID:6jtqT6bT0
それな
2023/04/01(土) 08:22:31.50ID:gtlvGkfU0
>>499
SEとASAは互換性無いって書いてあるよ
https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/community-crunch-355-ark-roadmap-evo-event-and-more-r2075/

なんでみんな2次ソースを参考にするんだ
2023/04/01(土) 08:23:11.29ID:sm8vhIvQ0
UE5は有料アプデとかそこらへんかと思っていたけど別ゲーとして出すのか
完全に切り捨てるんだな、今普通に焦ってる
2023/04/01(土) 08:25:11.71ID:d2y/TpYW0
翻訳してある日本語むずいな
2023/04/01(土) 08:32:39.63ID:gtlvGkfU0
ASA本体買い直しはまだいいけどDLCまで買い直しはちょっとだるいわ
ジェネ2に至っては2024年第2四半期ってすぐARK2出るじゃねぇか
2023/04/01(土) 08:35:33.33ID:tN+E+OLE0
どうせ2はまた延期やろなあと思ってる
ue5でみんな一からなのはまあヨシ
でもそもそも公式鯖出さない可能性すらある
2023/04/01(土) 08:36:00.38ID:5z7LA9tj0
さすがにリマスターを買って新規に始める気にはならんな
公式鯖が8月に終るなんて書いてあったか?
507UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp33-SNRh)
垢版 |
2023/04/01(土) 08:36:09.84ID:MLCiq6qLp
ARK2とのバンドルパッケージで、ARK2の早期アクセス権ありか。
これでARK2の開発費用調達かなw
2023/04/01(土) 08:45:58.54ID:YINZyCw4d
マルチプレイの改善を謳ってるから公式鯖はありそうだけどARK2を控えてる1年ちょっとのために鯖稼働させるかというと怪しい気もする
2023/04/01(土) 08:53:14.57ID:gtlvGkfU0
終わるって分かってるとEVOイベントも虚無いな…
どうせなら常時10倍ぐらいはっちゃけてくれ
2023/04/01(土) 08:53:37.98ID:UCAatzHp0
リマスター版(バグ増々汁だく)
2023/04/01(土) 09:00:55.79ID:YINZyCw4d
バグ直してる間にARK2出そう
と思わせてARK2更に延期しまくってリマスター2,3年ぐらい稼働しそう
2023/04/01(土) 09:02:15.09ID:Ldwtaey70
DLCごと買い直しは面倒くさいなあ
ローカル民だから公式鯖の終了は特に関係なかったけど遂に本気的にArk2へ舵を切り始めるのか
2023/04/01(土) 09:36:41.76ID:Qu5ilMRs0
リ・ゼロから始まるサバイバル生活するならどのマップからする?
クロスプラットフォームだと今まで以上に激重になりそうだな

オレならフィヨルドかG2かな
2023/04/01(土) 09:41:01.26ID:Qu5ilMRs0
公式データはシングルや非公式鯖へ移行出来るらしいけど
シングルは他人との交流無くて寂しいし、非公式鯖はいつ終わるか分からんのがなぁ
2023/04/01(土) 09:43:12.36ID:YINZyCw4d
シングルだとコンソールコマンド使っちゃうの自制出来なかったから公式でやってたのに
2023/04/01(土) 09:43:48.15ID:ZHzlBE290
延期ってマジ?エイプリルフール?
2023/04/01(土) 09:53:09.99ID:d2y/TpYW0
さすがに2年はないか
2023/04/01(土) 10:10:48.39ID:g7svhces0
えっ!公式終わっちゃうの!?まじかああああああああ つらい。。。
2023/04/01(土) 10:16:53.18ID:tN+E+OLE0
終わるとわかってる中のブリは虚無だな
いや今までも虚無だったけど
2023/04/01(土) 10:30:49.41ID:KHcVRwK30
ホントに公式終わらせるって書いてあるやん
めっちゃ叩かれそう
2023/04/01(土) 10:49:04.56ID:ki48TDwka
>>513
最初はアイランドと焦土しか無いんやない?
全部あるとしたらジェネ2のレース駆使してスタートダッシュ決めたい
2023/04/01(土) 10:51:56.20ID:HbqIUAmo0
最近買ったばっかりだからゲームに慣れるまではシングルでやって、慣れたら公式鯖に……
って思ってたんだが、そうか公式鯖終わるのかぁ
ちょっと調べたけどリマスター版ってのはARK2とのセット販売みたいな感じなのかな、これ?
2023/04/01(土) 10:54:06.25ID:KHcVRwK30
期間限定の割引セット販売みたいに読み取れるな
2023/04/01(土) 10:56:14.36ID:cjY4Zfmma
ロクドレ調査書で一見したときはイケメンに見えたものだが改めて見ると…
あれだな 目の位置が想定と違った
2023/04/01(土) 10:59:38.36ID:Q5MCgbIva
これはswitchの公式サーバーは当面継続でいいのかな?
2023/04/01(土) 11:01:32.52ID:TD6k5MR00
ARK 2への1ヶ月間のクローズドベータをやるために50ドル払うんだろ

正直ASAは要らんけど先行プレイを指くわえてるのも癪だしな
2023/04/01(土) 11:32:57.32ID:3niOJg4ha
ゲーム内のオープンチャットでも外人達がこの話題で賑やかだな
2023/04/01(土) 11:35:36.48ID:KHcVRwK30
そりゃ今更サーバ全放棄みたいなこと急に言われたらザワつくよ
ark2ならまだしも繋ぎのやつだしな
WCにめっちゃ苦情いってそう
2023/04/01(土) 11:50:18.18ID:Qu5ilMRs0
>>521
そうだった、焦土まだやってないから焦土からやろうかな

てか、既存プレイヤ向けに優待価格も用意して欲しい
こっちはアルティメット2つもってんだぞ
2023/04/01(土) 11:51:56.69ID:iiLBgab3a
レガシー鯖減らした時みたいに鯖のデータ配布は膨大すぎてないだろうな
2023/04/01(土) 11:56:25.51ID:Qu5ilMRs0
サーバーデータって事は、鯖建ててそこにぶち込む用のデータって事?
つまり、その時点での他ユーザーの資材もタイマー過ぎたら手に入るって事?
2023/04/01(土) 11:58:35.90ID:XqZ8IRGk0
>>530
>>514が言うにはできるらしいぞ
ソース知らんけど
2023/04/01(土) 12:27:06.26ID:5z7LA9tj0
ああ、最後に書いてあったか
まあ、もうだいたいやり尽くしたからいいか
データアップロードまで維持だけはしとくかな
2023/04/01(土) 12:32:54.59ID:q49YQCkCd
アーク引退勢続出しそう
2023/04/01(土) 12:55:33.03ID:g7svhces0
いつかは廃止されるとは思っていたが 2がでるまでは大丈夫だと思い込んでただけにつらいなあ
2023/04/01(土) 13:17:03.06ID:IFm871Ogd
まさかUE5版ARKが完全別物で
しかもARK1に止めを刺してくるとは予想外
2023/04/01(土) 13:28:30.74ID:mk8f/f9Dd
生物4体追加の新DLCも来るみたいやね
2023/04/01(土) 13:33:36.52ID:P4g/KtKc0
ワイ怒りのドカ食い気絶から起床
虚無ッッッッ
2023/04/01(土) 13:45:15.68ID:/ooJDHKE0
ブリーディングとかローカルではもう出来んて…
というか公式鯖より非公式サバの方がまさか長生きすることになるとはな…
2023/04/01(土) 14:02:35.78ID:KByHhcCL0
最新技術!UE5対応!はいいけど、24年末だともう次のUE6とかが出てるんじゃないか?
今から作るってわけじゃないんだし、23年末くらいで頑張らんと
2023/04/01(土) 15:16:38.20ID:HsJlHQ4v0
8月までに変異20ティラノ作れるかしら
542UnnamedPlayer (スップー Sd1f-4c3z)
垢版 |
2023/04/01(土) 15:19:07.28ID:iOTFH28qd
急に8月打ち切りとかアホくさ

帰ったらアルファトライブの所に全恐竜ぶち込んでやめるか…
2023/04/01(土) 15:58:34.34ID:Lyy5oGfx0
ローカルもイベント等とはさよならか
お約束の延期で無料マップや恐竜追加されるかなーと思ってたけどなさそうで残念だ
2023/04/01(土) 16:08:59.15ID:+YT2B2Iia
エイプリルフールってネタで驚かせることは多いけど、この日にガチでお通夜状態になるのも珍しいな…
2023/04/01(土) 16:15:22.66ID:drLkaYxDa
EVOイベやってるけどそもそも公式終わるなら常時全倍率5倍とかで良いんじゃねぇかなって思う
2023/04/01(土) 16:30:05.67ID:iYq+ezOd0
まーここまで長く遊べたゲーム他に無いわ おつかれ
2023/04/01(土) 16:56:41.76ID:XqZ8IRGk0
>>538
いやそれ危ないから止めときなさい(´・ω・)つ))Д´)
2023/04/01(土) 17:24:04.16ID:2FRotkJ8d
やっと島アルファ3ボス倒してtek洞窟チャレンジするところなんだけど、ここから4ヶ月でジェネ2までクリアできるかな…
とりあえずフェニックステイムは諦めるか
2023/04/01(土) 17:24:21.03ID:TDdd3aum0
>UE5での開発ノウハウを磨き

今まで作ってきたものの上にまた新しい仕組みで作ったものを乗せてさっそく崩壊させるかw
2023/04/01(土) 17:30:39.50ID:ZHzlBE290
僕は監視者への転送で恐竜ロストしたよ
2023/04/01(土) 17:37:03.79ID:KJ/6zfuaM
ATLASもUE5にするってさ
2023/04/01(土) 17:40:05.22ID:nIEZNFX9M
>>540
UE4のリリースが2014年でUE5が2022年
次のUE6まで最低でも6年位はかかるだろうしちょうどいいタイミングくらいだと思うよ
2023/04/01(土) 17:52:55.95ID:TDdd3aum0
年がら年中馬鹿のくせに
2023/04/01(土) 18:01:14.13ID:q2DtLVBta
俺、レガシー民なんだよ
いつか消える鯖でやるなんて馬鹿じゃねえのって言われ続けたがまさかこうなるとは
あと4ヶ月でキングタイタン、ロックウェルプライム、ディノピテクスキングをやらんといかん
キングタイタンクッソめんどくさそう、オバフロギガでガンマぐらいはいけるか?
2023/04/01(土) 19:19:56.32ID:fnx1IW/Oa
UE5の話題はクライアントだけ綺麗にしても鯖が糞って根本的な問題は変わらんだろと思ってたけど公式全リセ鯖側もシステム一新ってことは鯖セーブごとのクソラグとか落ちまくるジェネ2も少しはマシになるかね
2023/04/01(土) 19:55:56.27ID:7+TaFO5b0
switch公式サーバーだけが残るんかな
2023/04/01(土) 19:57:15.18ID:UCAatzHp0
肩のせ恐竜は2匹までいけるようになってくれ
色々有用なの増え過ぎだって
まだ自分はフィヨルドやってないけど、ホークも卵狩りに有用なんでしょ?
2023/04/01(土) 20:25:47.02ID:KByHhcCL0
>>555
正直グラフィック面での不満はあんまないんだよな
むしろ現状の不満点の多くは、地形や建築物の当たり判定とか、誰かがブロントで
茂み薙ぎ払っただけで鯖激重、みたいな鯖処理に起因する部分が大きい

リマスターと銘打つ以上グラフィックに手を加えるのは仕方ないにしても、本当は
鯖処理の方こそしっかり手を加えてもらいたい
2023/04/01(土) 20:39:50.97ID:tN+E+OLE0
ロールバック直してくれるだけで大満足だけど、不可能やろなあ
2023/04/01(土) 20:55:32.25ID:+YT2B2Iia
ソロプレイヤーだからローカルでもいいんだけど、デストロイ必須だったり近場の資源しか復活しないとか基本的な部分が不便で嫌だから公式やってるんだよね
非公式はコミュ症のソロ専がわざわざ入るところって感じもしないし
2023/04/01(土) 20:58:06.20ID:CBul0Dnaa
ASM使えばいいじゃん
2023/04/01(土) 20:59:13.43ID:HbqIUAmo0
ローカルって近場の資源しか復活せんの……?
2023/04/01(土) 20:59:20.10ID:7+TaFO5b0
公式ワイプはむしろ歓迎なんだけどdlc買いなおしは出費がかさむな
564UnnamedPlayer (スップー Sd1f-4c3z)
垢版 |
2023/04/01(土) 21:00:32.51ID:U1cTAWN8d
内容としては、Xbox、PlayStation、PC間のクロスプレイ

チーターオンラインで対策もしない放置してる現状でクロスプレイとか草生えるんだが
2023/04/01(土) 21:04:09.76ID:6KUClAnP0
>>560
だよな
俺もそういうとこが嫌で公式だったわ
2023/04/01(土) 22:02:17.99ID:ZHzlBE290
起動時にオプションつければその辺は解消できる気がする
重くなるけど
2023/04/01(土) 22:08:53.65ID:M3naP4mNa
>>562
そうだよだからアーティファクトとか一部洞窟のクレートも全然沸かない
2023/04/01(土) 22:19:25.32ID:HbqIUAmo0
>>567
マジか
そしたらどっかの鯖でも借りて遊ぶしかないのか……
ローカルで始めた今のデータ、どうしようかなぁ
2023/04/01(土) 22:23:50.96ID:d2y/TpYW0
別に不便なんかないぞ
2023/04/01(土) 22:28:58.90ID:NeRHgn+na
ってか普通に考えたらARK2に開発の人員全部回すべきなんだろうけどさ
新恐竜にUE5版にバトロワにとこんなに2以外に人員回してるってことは要するに2はまだ仕様の設計段階が確定してないところが多いレベルで開発する人たちが暇してるってことよね
2023/04/01(土) 22:41:10.22ID:mHtLk7vD0
アイテム全移動治ってるな
それはさておき残り約4ヶ月か
終末来るの早かったな…

8月からASAをやるにしても島と焦土のみでイチからは気力が持たんよ
しかもARK2の開発費稼ぎだからDLCマップのみでMODマップは一切無しって事だろ
MODマップの固有種とかどうするんだろうか
2023/04/01(土) 22:47:08.24ID:TDdd3aum0
集金力の無さがどうしてもこういう結末を招くな
2023/04/01(土) 22:54:57.36ID:KByHhcCL0
>>570
ARK2の根幹の新システムを作ってるんだろうな
それが形になるまでデザイナーの本格投入ができないから、
それまでリマスター版の仕事を振ってお茶を濁す

ついでに新システムのテストをリマスター版でやれば
一石二鳥だ、みたいな感じなんじゃないだろうか
2023/04/01(土) 22:57:17.42ID:TDdd3aum0
社風や開発スタッフの人間性は変わらないならまた同じところでガッカリさせられる可能性は高い

遊んだけどいらなくなったおもちゃ、少しやって飽きたから見向きもしなくなったゲーム
そういう一時的な使い捨て感覚で生きている連中に、愛着を持って今までプレイした人の感覚はわからない

自分と相手を知らずに付き合い続けるのはよくないぞ・・・
2023/04/01(土) 23:06:25.93ID:KHcVRwK30
今ボロクソに苦情届いてそうだけどな
2023/04/01(土) 23:07:07.53ID:c2FuHFq50
そうかリマスター版とか言う有料テスター権なのか
2023/04/01(土) 23:26:40.66ID:LO5muQbh0
Ark2に新恐竜増えるのかな
いま上野に来てるズールとかもアンキロとは別にテイムできるようになったりするのだろうか・・・
2023/04/01(土) 23:28:32.76ID:XqZ8IRGk0
>>577
そりゃさすがに増えるだろw
ただリストラされる恐竜も多数いるだろうけどさ
2023/04/01(土) 23:30:18.84ID:PwqGQNed0
公式サーバー終了はASM自鯖勢は関係ないのかな
580UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb8-GW3H)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:31:31.33ID:6e4f179d0
>>573
まあソースコード滅茶苦茶であろうARK1そのまま管理し続けたくないだろうからなぁ
過疎ってるのに維持拠点だらけのサーバー残すのも負担だろうし
2023/04/01(土) 23:34:20.87ID:YCeSe24sr
さすがにリマスター版買って更にdlcも買ってていうユーザーはそんなに多くないだろうからサーバー数はかなり減らせそう
2023/04/01(土) 23:54:10.94ID:kaKTYgnaa
スティラコサウルスとマメンチサウルスが欲しいなあ
2023/04/02(日) 00:13:47.83ID:WAqmZsTC0
頼む!糞鳥とミクロラプトルと糞クラゲはリストラされてくれ!><
2023/04/02(日) 00:15:08.21ID:2BVC2Rhg0
WC「陸歩くクラゲ実装しました」
585UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-1Yce)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:26:56.19ID:SMLGjsmQ0
なんかモバイルも再開発とか
その前にグリフィンのブリーディングと香料追加はよ
2023/04/02(日) 00:34:39.22ID:j8Q2u1eVa
>>583
クラゲ「バシロとイカをリストラすべき」
2023/04/02(日) 01:08:46.17ID:B8axK0cr0
ark終了はとても悲しいけど、2年間の鯖維持に終りが見えたのは少し嬉しいです。
2023/04/02(日) 01:26:06.59ID:XzFq+Zpxd
リマスターではセンターテコ入れして
2023/04/02(日) 01:36:33.44ID:w+H8WR/k0
プルロヴィア「許された」
2023/04/02(日) 01:51:42.08ID:RiirdbyL0
ゲームなんてやるだけ無駄
浦島太郎が大量に生まれてしまったな
2023/04/02(日) 02:12:59.23ID:k13/xTBB0
地図とマーカーをまともにして
2023/04/02(日) 03:06:33.22ID:ur/Tl5Jz0
まともにGEN2遊べるようになる前に終わりそうで草
593UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f27-UifC)
垢版 |
2023/04/02(日) 03:10:35.77ID:z3f2ucJ70
ASAミニマップ機能作ってマジ?
2023/04/02(日) 04:48:06.08ID:wnbrGBFx0
ブリ繰り返したりしてるガチの人からは不評っぽいけどそれなりには遊んだ程度のライトな自分にはQoL改善して建築とかも改善してくれるってだけでかなり印象良いわ
ARK2の仕様や世界観が大きく変わるので合わない人に向けたASAって名目だけどそれが本当ならアプデも2発売後も続けてくれると良いな
2023/04/02(日) 05:37:33.84ID:3ngwq/A30
8年近くに及んだ有料βテストが終わってようやく完成版が出ると思えばまぁ
建築資材の追加や新マップ新生物は普通に楽しみ
2023/04/02(日) 07:46:52.20ID:iy7Q5SBx0
建築関係もいじるならそりゃデータ持ち越せないよな…
拠点穴だらけになりそうだし
2023/04/02(日) 08:06:13.71ID:sonQOrhy0
エイプリルフールネタじゃなかったのか
2023/04/02(日) 08:21:39.62ID:fcTAf2Ca0
ま、まだWCがネタばらしを忘れてるだけかもしれない!
ゲーム紙にも報じられて引っ込むタイミングを会議してる可能性が!
2023/04/02(日) 08:23:26.31ID:5YG8r/Yn0
時差的に向こうは31日定期
2023/04/02(日) 08:33:29.35ID:J9HWyi79a
終了を受けて一つのmodマップ制作者さんが制作中止を発表した
むう ソロローカルとて影響はあるか…
2023/04/02(日) 08:34:59.54ID:JDNRPtsN0
チートやRMTの温床になってる公式サーバーは切られるのが当たり前と言えば当たり前だな。
2023/04/02(日) 08:35:00.32ID:JDNRPtsN0
チートやRMTの温床になってる公式サーバーは切られるのが当たり前と言えば当たり前だな。
2023/04/02(日) 08:42:31.47ID:BySp6kA+d
ミッションもやる気になれないわ
このまま一週間に一度ログインしつつ静かなエンディングを待つことになるのか
2023/04/02(日) 08:47:27.08ID:m0ub0oVp0
俺はスパッと辞めるぞ
今回は最後になりそうだし拠点維持もしつつ別ゲーもやろうかな、なんて思ってたらこれだよ

老後の生活考えてたらいきなり命日告げられてた気分
2023/04/02(日) 09:15:56.02ID:3ngwq/A30
ASAではオーバーフローはできないようにしてくれよな
2023/04/02(日) 09:31:04.69ID:HWPzJ01j0
縛りプレイみたいな公式鯖で一生懸命苦行に耐えてきた人たち一斉にワイプされるのかw
2023/04/02(日) 09:49:27.65ID:ur/Tl5Jz0
予定通り2出せてそこそこ売れてたらたら1の公式も平行して運営してくれたんだろうなあ
2023/04/02(日) 10:28:56.79ID:BySp6kA+d
要は予算たりなくなってきたから
一旦公式終了させて集金チャンスを早めようってことっすよね
2023/04/02(日) 10:41:30.38ID:H71O4i1m0
ASA配信してもSE公式残ってたら別にやらなくていいやって人は多そうだもんな
これでASAも大したことなかったらボッコボコに叩かれそう
2023/04/02(日) 10:43:01.01ID:1Cc5xaUVa
というかASAに期待してる人はあまりいないんじゃないか
2023/04/02(日) 10:51:39.19ID:sonQOrhy0
2年は待てないよね
2023/04/02(日) 11:02:53.30ID:jlYfIaDJ0
公式8月に終わるのかー
せっかく好みの配色の恐竜が完成したり鯖の外国人たちと仲良くなり始めたのになぁ
613UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f27-UifC)
垢版 |
2023/04/02(日) 11:03:28.86ID:z3f2ucJ70
普通にASA期待してるんだが
2023/04/02(日) 11:32:36.66ID:X3b58e6kd
ASAは現行版のSEにグラフィック強化版+αだし
期待しないも何もゲームデザインはそのまんま
個人的に気になるところは
住みやすい非公式鯖がどのくらい立ってくれるかどうかだ
2023/04/02(日) 11:58:57.25ID:nRbplj4ua
いや現行のarkの不満にグラフィックを挙げる人は少ないんじゃないか
2023/04/02(日) 12:12:27.14ID:w+H8WR/k0
現行Arkのグラに不満は特にないな
上でも言われてるけど地形の当たり判定とかラグの解消してくれる方が嬉しい
617UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-SNRh)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:18:49.05ID:DvzmAftx0
サーバー維持費と開発費が賄えないから。集金でしょ。
潰れるかもしれんが応援で買うわw
618UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-UifC)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:32:34.20ID:xYtoIKaQa
ARK2 出すにあたってASAの方が運営しやすいんやろな
ASAなかったらARK自体サ終なって、ARK2しか残らんと思うし、両方続ける方針にした結果よな
2023/04/02(日) 12:35:02.51ID:ur/Tl5Jz0
ASA売れたら売れたで2出たら公式鯖終了なりそうでなんかなー 

シングルにデータ移行できるみたいだけどどんな形で移行してくれるのだろうか。 ペット入ってるモンボ全部だけでも助かるんだけどなー
2023/04/02(日) 12:45:59.48ID:k13/xTBB0
リマスター作品は昨今残念作多いからね
直近のバイオ4は傑作成功したみたいだけど
621UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f27-UifC)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:47:48.34ID:z3f2ucJ70
Arkに関してはUE5でリマスター作るってなった時失敗する方がむずくないか?売れる売れない関係なく
2023/04/02(日) 12:48:13.13ID:5nhM2Hg/d
ARK2の開発がスムーズだったらこんなに色々やらんよな
2023/04/02(日) 13:02:41.61ID:I+L2G/Y+0
>>619
多分だけど公式鯖同士のクロスアークを無くすんじゃないかな、んで生物やアイテムのアップロードを許可設定にする

クロスアークにしてる鯖同士はデータ移動が楽になるぶん他から切り離される
その状態じゃなくせば非公式なんかにデータは送れるはずだから

なのでおそらくモンボに生物入れる方法だとレベル1化する危険性があるよ、生物タブでサドルはずしてアップロードになるから沢山送るのはなかなか大変になるかと
2023/04/02(日) 14:54:55.78ID:ur/Tl5Jz0
>>623
ありがとうー

うわー アップロードするには数が厳しいなw 早めに対応するかしないか発表してくれて猶予くれるといいんだけど
2023/04/02(日) 15:04:35.62ID:k13/xTBB0
肩のせて大抵手渡しなのに
昏睡させられるトビネズミ可愛そうなんで調整入ってほしいわリマスターでも2もいいから
626UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-iNQN)
垢版 |
2023/04/02(日) 15:06:07.97ID:g9bbNOV10
なんかポケモンの世代間移動を連想させるような騒ぎになってるな
この際ほんとにポケモンみたくARK2にも1の恐竜持ち込めるようにしてほしいけどそうもいかんやろなぁ
2023/04/02(日) 16:25:46.97ID:RiirdbyL0
むか~しとあるPvPゲーでは周り外人ばかりで
ぶっころした後にASA?って言う禁句があった

あなる・せっくす・あげいん?だったと思う
信じるか、信じないかはあなる次第です
2023/04/02(日) 16:46:48.52ID:6P4gfwh3d
旧版鯖はサブスク化とかでいいじゃない(適当)
2023/04/02(日) 16:48:29.34ID:Msgv2C9/a
ぶっちゃけ原始人から始めるARK自体は好きなんでリセット自体は問題ないんだけど一斉スタートでアイランドとスコチのみはホント土地の奪い合いになりそうだなってのとそもそも無印完全一新から一年でⅡも発売って結局どっちに開発比重を置く想定なの?って不安
2そんな時期に出すなら無印そこまで閉じる必要も無いし逆に無印完全一新するならもうⅡは2026年以降とかで良いだろって気も
スコチ以降のマップは順次開発してくんだろうし
630UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-UifC)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:59:36.37ID:QczksQB1a
>>629
UE4のASEとUE5のARK2を分けて運営続ける方が厳しいんじゃないの?それなら同じUE5のASAを作り直した方が将来的に楽
2023/04/02(日) 17:07:41.22ID:6P4gfwh3d
まぁ2の目処が立ったら改も邪魔になっちゃうしね…
2023/04/02(日) 17:29:45.86ID:g8MhyFYq0
>>628
月500円とかでもドチャクソ文句が出そうだな・・・
無料配布もたびたびしてたからなおさら
2023/04/02(日) 17:37:28.60ID:3ngwq/A30
2024年に出ると思ってるやつほとんどいないでしょ
今から順調に開発進んでも2026年くらいになると思うわ
2023/04/02(日) 17:45:29.19ID:RiirdbyL0
期限は近づいてきたらまた伸ばすのがお家芸だからな

たぶんいきなりArk3になる
というのは冗談でその前に倒産するw
2023/04/02(日) 17:51:25.26ID:9IbAxeG+0
ARK2が予定通り出るかそれとも延期かはASAの売り上げ次第にもなりそうだな
あの手この手で開発費を集金する方法を出して来ると予想
2023/04/02(日) 18:20:05.86ID:BeQ4znGn0
明日か明後日辺りにマスコン再挑戦してくる
また虚無の彼方に飛ばされたら改なんぞ買わない
無事戦えたら買う

ちなみに今回は色々調べたらマスコン入って敵の出現前ならログアウトでペット生存でキャンセルできるとかいう動画見つけたから
テキトーなペットで数回試してから本番やる予定だからきっと大丈夫
2023/04/02(日) 18:28:45.51ID:zaLLHIED0
ヴィンディーゼルは開発資金援助してやってくれ
638UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f27-UifC)
垢版 |
2023/04/02(日) 18:34:04.00ID:z3f2ucJ70
逆にヴィンディーゼルのせいで資金かかってんじゃねw
2023/04/02(日) 18:38:48.63ID:RiirdbyL0
普通に考えて不可能に思える資金繰りをよくここまで続けられたよな
みんなセールで買ってそれ以外お金払ってねえってw
2023/04/02(日) 19:49:33.36ID:k13/xTBB0
ARKて実際ストーリー遊んでる人どれくらいいるんだろ
俺なんかはずっとエンジョイ気ままに過ごして飽きて、しばらくして復帰して新MAPエンジョイしてを繰り返してるだけだけど
2023/04/02(日) 19:56:04.36ID:2BVC2Rhg0
月1ドルでも集金してりゃ全然違うだろうにな
2023/04/02(日) 20:21:50.10ID:NJIE+PWpa
>>640
俺なんか1000時間超えで未だにボス行ったことないからねw
2023/04/02(日) 23:36:41.29ID:RiirdbyL0
まぁとにかくケツ穴確定ですわ
2023/04/02(日) 23:44:04.00ID:wt0vl5yb0
>>643
ブリュッ(脱糞
2023/04/03(月) 00:16:37.99ID:t027MPrl0
UE5になると今の固形丸ウンチが
色んな形になるのかな?
鳥とか上から落としてくるのはびちゃびちゃ目玉焼きみたいな感じに
2023/04/03(月) 00:43:11.22ID:QLfDTdko0
サーバー用PCの費用とか維持費ってどのくらいか知らんけどよく5年以上も無料で鯖をやってくれたなとは思う
ARK2がつまらん可能性があるからリマスター版の公式鯖が長く続く事を願うしかない
2023/04/03(月) 02:25:34.34ID:ouSkY0xI0
無料(ソフト、DLC有料)
2023/04/03(月) 02:38:59.90ID:oMK6gPN4d
なんとかグローバルで制限かけられた
かなり重いと聞いてたけどさすがに今となっては最高設定でも重くはないのね
いきなり目の前にとんでもなくデカイ恐竜出て来てびびった
あんなんにわらの家踏まれたら吹き飛びそう
2023/04/03(月) 08:40:46.84ID:Xjhcnm1f0
ASA開幕チャイナとの土地争い
2023/04/03(月) 10:33:45.84ID:mYfCike2M
4亀の記事見てきたんだけど
ARK2は来年末
ARKUE5仕様が今年8月で公式鯖はアイランドとスコーチドアースのみ
現行の公式鯖は8月終了なんでその後は非公式鯖とローカルのみ
という認識でよろし?
2023/04/03(月) 10:37:30.45ID:qaEOvyi1M
PS勢は中華の民度の悪さ知らんからクロスプラットフォームで荒れそうw
652UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-LtEW)
垢版 |
2023/04/03(月) 10:51:10.04ID:fqY+5xUG0
クロスプラットフォームって事はこれまで以上に鯖が混雑するんでしょ?

めっちゃラグ地獄化しそう
2023/04/03(月) 11:37:29.03ID:e4ximV82d
カブト虫はark1での追加はないってこと?
2023/04/03(月) 11:40:57.84ID:aYwq5z6Hd
あれはカブトムシじゃないぞ
2023/04/03(月) 11:52:13.68ID:N+D2okRI0
PS5はパス2つ買ったらASA単体で軽く1万円超える
そんなの売れるのかね

>>653
リニオグナタのことなら6月
656UnnamedPlayer (ワッチョイ dff0-WvsK)
垢版 |
2023/04/03(月) 11:58:48.65ID:geULBjBf0
升でBANされやすい機能って何?
2023/04/03(月) 12:09:13.93ID:rRFXt1Rz0
まだ誰も動いてるASAもARK2も見ていない
2023/04/03(月) 12:24:14.53ID:LK+c7VvRr
>>650
よろしいが予定なのであって決定では無い事をどうか思い出していただきたい
WCがその気になれば予定が10年、20年先もあり得ると言う事を…

ark2は2024年末に出るとは思って無いし
arkUE5も8月にちゃんと出るかは疑わしいと思ってる
勿論現行公式鯖の運用も8月にarkUE5出ないなら延長だろうねぇ
2023/04/03(月) 12:35:04.66ID:s3EVifd2a
ASAが延期したら今のARK公式鯖も延長するならもう一生延期してほしい
本当にASAに合わせて延長するだろうか?
ASA発売延期、公式鯖は予定通り閉鎖で虚無の時間が生まれる可能性もある
2023/04/03(月) 12:39:58.61ID:mYfCike2M
>>658
当然ARK2来年度末は絶対に出ないと思ってるw
8月のUE5ARKはやりたいけどグラフィック楽しむのにRTX40持ってこいや!ってなりそうなのがなあ…
661UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF7f-1Yce)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:51:55.14ID:yQVXhiUSF
ユーザー「ARK2のプレイ画面はよ」
運営「開発まだ進んでないって言えんわ…せや!ワイが今までに作ったコンセプトアートとトレイラー出したろ!」

ユーザー「いや、実際のプレイ画面見たいんだが…」
運営「なんとかして目を逸らさせたいンゴ…ほいよ、具沢山・アチアチ・コンテンツアップデートね(カルカロ、SOTF、記録ボイスとか)あとは…せや!今のARKをUE5にしたろ!」

ユーザー「だからプレイ動画をですね…」
運営「ディーゼル雇ったせいで金欠や…よっしゃ、UE5をリメイクとして売ったろ!」
ユーザー「やったねARK民!画質が綺麗になるよ!…で、データ引き続きは?」
運営「君のような勘のいいユーザーは嫌いだよ」


なお、ARK2の開発は2023年には間に合わない模様
2023/04/03(月) 13:04:54.79ID:8YCM0vdva
ARK2の延期なんてのはみんな想定の範囲なのだけどクライアントもサーバーも一新してアイランドとスコチだけになるくらいの大規模改装ほんとに8月までに終わるんですかね
2023/04/03(月) 13:16:50.92ID:VQoj2fcz0
そもそも今まで築きあげた財産全部捨ててやるからアプデしただけの次のやつヨロとか言われても反感しか買わないと思うんだよなぁ
2023/04/03(月) 13:36:38.43ID:HFf9Ekr80
ASAとARK2のセット売りが50ドルって認識だけど合ってる?
ARK2がどんなゲームなのかわかっててプレイするって決まってるならARK2目的で買うだろうけど、プレイ動画やシステムなどの情報を一切出さずに「先に買え」はちょっとなぁ
2023/04/03(月) 13:41:53.45ID:afb1Kb7E0
結局はリマスター版やARK2の出来次第だな
その辺が普通に良く出来てたら、今ある多少の不満なんか吹き飛ぶよ
2023/04/03(月) 13:48:10.92ID:rRFXt1Rz0
ASAやらない人は実質引退だな
667UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-LtEW)
垢版 |
2023/04/03(月) 14:35:54.99ID:tqE9jFtId
もう数ヶ月で発売と発表したASAの新要素の動画はよ
2023/04/03(月) 15:29:28.16ID:trq7FkxCa
今更アイランドとSEやるかと言われるとな…
クレート品質も低くて高lvも出難いから無料マップ出るまで待った方がいいまである
トラメン居るならそれなりに楽しいだろうけど
2023/04/03(月) 15:45:34.74ID:P5KoP0Pj0
Ark2はしょっぱなから未来っぽい感じの世界観が混ざってるんかな
最初はアイランドみたいにシンプルな感じにしてほしい・・・
2023/04/03(月) 16:39:41.52ID:mYfCike2M
Unreal Engine5のゲームを遊んだ事がないんでどれくらいのスペックいるのかまったくわからんのが結構怖い
ARKはとにかく重いしねえ
671UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f27-UifC)
垢版 |
2023/04/03(月) 16:49:24.55ID:JnnVZV9q0
ARK2はなんなら未来要素ARKより少ないやろ
2023/04/03(月) 16:51:44.46ID:+BIG5Vm+0
現状WC一番の負担になってるのが公式鯖の維持費なんだろうな
それを切る為のASAだとすら思えてしまう
最悪なのは8月に公式鯖停止したけどASAは発売延期
普通にありそうで怖いな
2023/04/03(月) 16:59:18.24ID:SiUKHcUDa
アイランドだってどデカいオベリスクが宙に浮いててターミナルがピカピカ光りビーコンが空から降ってくるんだから最初からSF感すごいぞ
2023/04/03(月) 17:10:49.11ID:SthclWc70
Switch版の鯖はどうなるんだろうな
2023/04/03(月) 17:21:53.30ID:0s/nvpTX0
>>674
さすがに1年立たずに閉鎖はないでしょ

たぶん
2023/04/03(月) 18:14:54.69ID:t027MPrl0
エンジン変わってモデルがガラッと変わるんだよね
たしか最近だと龍が如く維新極がそれでツルペタでキモい感じになってたけど
ARKは人てより生物の質感どんな感じになるか気になる
677UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-1Yce)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:36:39.95ID:BEnBpKdq0
個人的にはTek生物の声やSEをストライダーみたいな感じにもっとメカメカしくしてほしいと思う
テツノワダチとかテツノツツミとかみたいに咆哮に電子音が混じって、待機音とか足音はストライダーみたいな感じで
678UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f27-UifC)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:36:52.32ID:JnnVZV9q0
生物の質感はモサモサって感じやろな
2023/04/03(月) 18:49:31.96ID:IkvfEhQVr
ark2は普通にコケそうな気がするからASAの方が期待できる
2023/04/03(月) 18:53:36.27ID:VQoj2fcz0
ASAもバグ祭りな気がする
2023/04/03(月) 18:57:40.78ID:N48UO52C0
グラは綺麗になってもアホアホAIなんだよなぁ
2023/04/03(月) 19:06:41.31ID:rRFXt1Rz0
ARK2は完成するかもわからん
2023/04/03(月) 19:09:27.64ID:dB6mxR4F0
昔実際こういうのでゲーム開発頓挫してお金戻ってこなかったゲームあったから心配
2023/04/03(月) 19:15:13.10ID:fqY+5xUG0
ストライダー乱獲してたらペゴマにジェル盗まれた
すぐにブリギガ出したけどすぐに見失った、くそ
あほどりとペゴマは許さない
2023/04/03(月) 19:26:52.51ID:Z4W8zX4Ta
5000円なんてソシャゲならほぼ無課金名乗れる額だろ
ark1で楽しませてもらったぶんだけで数万円は出したいくらいだ
2023/04/03(月) 20:33:50.68ID:wMyAWhPJd
個人でgportalとかでサーバ借りてユーザーから金とって運用とかしたらいかんのかな
2023/04/03(月) 20:43:42.83ID:IkvfEhQVr
月1アナウンスして入金確認できないユーザーはbanでもすんのか?
そこまでしてarkやりたくねーわw
2023/04/03(月) 20:44:14.74ID:SQd+0oh+0
やってる非公式もあるんじゃなかったかな
でも金取るならユーザーもサービスに期待するだろうし自宅にサーバーないと満足に運営できなさそう
2023/04/03(月) 21:05:58.08ID:aYwq5z6H0
長年遊んでたネトゲがサ終するってなったときの気持ちがよくわかった
2023/04/03(月) 21:24:29.91ID:7jF6LGtUM
ASAは恐竜がおもちゃに見える 背景は前よりもリアル
2023/04/03(月) 22:08:19.83ID:vtbyG0dj0
ASMはASAも対応してくれるのかな
2023/04/03(月) 23:08:25.50ID:r/2amKAl0
Switch版やってるけど麻酔矢装備できなくて泣いてる
弾薬タイプが石の矢だから装備できないことはわかってきたけど麻酔矢タイプにするにはどうすればいいの?
ググっても出てこない
2023/04/03(月) 23:09:50.66ID:N48UO52C0
>>692
Switch操作がわからんけどクロスボウの上に麻酔矢持ってこれないの?
2023/04/03(月) 23:14:54.28ID:r/2amKAl0
>>693
それめっちゃねっとに書いてあるけどスイッチでどうやるねん!
と思ってたらスイッチでもドラッグアンドドロップできるのね
ありがとう
695UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp33-C9+k)
垢版 |
2023/04/04(火) 03:16:24.60ID:XNupbdjOp
ARK2まで期間そんな無いのにDLC1からはダルいな
サバイバーか生物くらい引き継ぎ要素くれねーかな
2023/04/04(火) 04:07:33.52ID:rKmF4c740
旧鯖閉じなければそれだけでいいんだけどね…
2023/04/04(火) 04:51:41.97ID:FpG6vwPR0
お?最近見てなかったがなんか進展あったんか!
2023/04/04(火) 04:55:44.06ID:FpG6vwPR0
え?まだよくわからんけど1のリメイクと2のセット品を8月まで特価で売るってマジ?

2売ってからプレイできるまでに1年半くらい期間あるの馬鹿すぎて草
2023/04/04(火) 05:51:47.33ID:V+tQBOUY0
動画を見てこれから始めたく思ってるものです。
質問スレが無かったのでお聞きしたいのですが

このゲームはMMOですかMOなのでしょうか?それともオフゲーですか?
初心者用の操作のやり方など詳細なページなどあるのでしょうか?


どうぞよろしくお願いします。
2023/04/04(火) 06:21:17.06ID:5pDTmAgu0
マスコンクリアした

何度か試したけど恐竜の数や設定関係なく暗転バグ発生した
テレポート後ヘレナ話し始めてるのに画面暗かったら即ログアウトでペット無事だった
本番の時は3連続暗転後の4回目で無事戦えた
マスコン戦中のテレポートバグには遭遇しなかったので助かった

公式に思い残すことはない
arkは続けるけど気持ちよく公式の終わり見届けられる
2023/04/04(火) 06:23:25.55ID:lXXv0isEa
>>699
ローカルでも遊べるしそういう人も多いが、ゲームデザインとしてはオンラインを前提として作られている
mmoと考えてもいいけど、サーバーがたくさんあって分散して使うことが想定されているのでmoと考えてもいい
ローカルは自由にプレイできるし快適だが、ローカルならではの不具合や不満も多い(処理範囲の問題とか)
オンは場所の取り合いとかまあ他ゲーでもよく聞く類の不満をよく聞く
2023/04/04(火) 06:26:13.22ID:lXXv0isEa
>>699
大事なこと言い忘れた
公式サーバーは新バージョン(有料)移行に伴う閉鎖が決まったので今からオンラインというのはあまり勧められない
ローカルで慣れておいて、新バージョン出たら公式サーバーに行くのがいいんじゃないか
2023/04/04(火) 06:27:14.72ID:XlMcXc+g0
公式サーバーで1セッションあたり最大同接70人だからMOの部類?モードはPvEとPvPがある
オフではクライアントのみで遊べるシングルモードがあるけどバグ多め
自分で鯖立てればそのバグはなくなる
操作とか>>1にある非公式wiki見たら載ってる
704UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-wykQ)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:55:55.08ID:iX4oPHaRd
>>701.702
>>703

情報ありがとうございます

ではまずは
ゲーム作成→シングルプレイで
システムに慣れるところから始めてみます
2023/04/04(火) 10:26:41.12ID:BwOHENcf0
2がでて1の公式鯖終了はなんか納得できるんだけど 資金調達の2と抱き合わせ1改だして公式鯖終了がなんか腑に落ちなくてなあ。 わいのわがままなだけなんだが。 ASAが大好評で大人気なら2なんかいつ出すかわからんだろうし。 
でも、不具合も多々あって悩まされたけど楽しく遊ばせてもらったよ。 このスレの人達にアドバイスもらいながらボスソロ攻略したり思い出が残ってる。

前作持ってるとASA割引とかあるならゼロスタートも考慮したけどそれすらなさそうだしな
2023/04/04(火) 10:35:13.59ID:Qx7wQn9A0
だいたい無料って話だったのに有料でまた一からやるモチベがあるか疑問だわ
2023/04/04(火) 10:35:55.27ID:rOkXe2Wma
何百時間遊べるのに数千円だよ?リマスターとして買えばいいやん
2023/04/04(火) 10:54:36.51ID:7wY4kQqm0
心配すんな
わざわざやりません宣言するような奴は絶対やるから
2023/04/04(火) 10:57:02.00ID:7hJytLYs0
リマスターでまた数千時間やるか?と言われるとまあうん
2023/04/04(火) 11:10:20.18ID:SCKdf7M+0
正直一からまた数千時間やるモチベはもうないかなー
2023/04/04(火) 11:13:06.24ID:q4ycv9Dg0
刷り込み100%のサバイバーなら…
2023/04/04(火) 11:22:57.64ID:XNupbdjOd
土地が広々使えて良いじゃない
2023/04/04(火) 11:29:35.83ID:Qx7wQn9A0
マップ攻略だけする人ならいいけど
ブリとかがメインの人はつらい
2023/04/04(火) 11:47:41.97ID:3ESAJ3Jma
ぶっちゃけ原始人のゼロからの立ち上げがARKの楽しい部分でもあるからやるけどね
これが生まれ変わった新たなARKだ!ってASAのプレイ動画でも見せてからASE終了宣言した方が良かったと思うがそういうのなかった辺りほんとに8月に完成すんの?って感じする
715UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f27-UifC)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:06:02.09ID:mxY7drpk0
1から作り直してるのはアップグレードというよりリマスターだから考えようによってはフルプライスでも妥当
2023/04/04(火) 12:06:43.37ID:FpG6vwPR0
ローカル専だからわざわざ新しいの買う意味ないかなぁ
2023/04/04(火) 12:07:17.42ID:IR2BB0Wza
YouTubeで有志がUE5版ARKのデモをアップしてるけど、今のArkとあんまり変わらんように見える。ちなみに俺は4Kモニターで画質は最高設定でやってる
2023/04/04(火) 12:08:28.26ID:rKmF4c740
そもそもASAは島と焦土しかないのに全公式閉めるのがわけわからん
2023/04/04(火) 12:15:51.86ID:fI3oCLmD0
エアコンはやっぱローカルがいいよなMOD入れ放題だしコンソールで自由度が高いから素材集めもわざわざしなくていい
720UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f27-UifC)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:22:06.86ID:mxY7drpk0
てかそんなにじっくり作ってくれるなら1人称視点追加してほしいわ
2023/04/04(火) 12:22:07.05ID:xzguZ3Rpa
生物のリバランスや建築システムのオーバーホールが期待されてるけど
ぶっちゃけグラがちょっと綺麗になるだけって可能性が1番高そうだなぁ
722UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-UifC)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:23:15.48ID:hVW4yCVva
QOL上がるって言ってるし、色々新しさを感じられるところはあるんじゃないか?
2023/04/04(火) 12:24:51.11ID:IweIvizja
詳しい情報と人柱が必要だな
724UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-CqYf)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:27:37.74ID:ylb3PUY4r
イースターてpcにこないの
2023/04/04(火) 12:32:05.52ID:xShux5aQ0
リマスターは全DLCが出たら買うわ
Ark2も最初はバグ祭りだろうしローカルしかやらんから安定するまで待ちながらリマスター遊ぶつもり
2023/04/04(火) 12:54:38.30ID:uycECbP20
とりあえず通常で今のEVO3倍の設定にしてくれれば
さらにイベントで2倍とかなってくれればなおいい
2023/04/04(火) 13:00:28.37ID:NRVClW1cM
メイウィングだけはフライング実装して欲しい
孵化器とメイウィング無しでブリしたくないんだよなぁ…
728UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-LtEW)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:12:29.36ID:5dyTt703d
ASAでリリースと入れ違いに鯖閉鎖して欲しいな
最初は島とスコチだからSEの閉鎖も島とスコチからで
2023/04/04(火) 13:15:19.87ID:qxrjhXsw0
>>727
ジャネ2から1年越しに先週ロストアイランド始めて
完全に孵化器のこと忘れててクーラー置きまくっちゃったよ・・・
2023/04/04(火) 13:15:32.84ID:gLZb+pXt0
ネット弾はないだろうからケツァルテイムが原始的なやり方に回帰するのか
2023/04/04(火) 13:24:34.25ID:ylFIa4n70
せめてグリで追いかけさせろ
2023/04/04(火) 13:26:00.29ID:wqvRVTyz0
ASAは引き継ぎ無いとやらないなあ
アイランドとかボス戦で使える高レベ恐竜でないから1からやってられない
2023/04/04(火) 13:29:27.56ID:ylFIa4n70
ASAと2は最悪キャラ引き継ぎだけでもあればやるけどね
ただ公式鯖全閉は頭おかしい
2023/04/04(火) 13:32:06.53ID:FIdcoddM0
経営的に黄色信号に切り替わった可能性を感じる
2023/04/04(火) 14:20:00.68ID:pWzIyprPd
ってかせっかくなんだから改スタートで柱ワールド問題とかクリアしよっぜ!スモールトライブからさらに踏み込んでトライブ専用へ…
2023/04/04(火) 14:38:13.44ID:7hJytLYs0
>>718
島と焦土しかないような状況だと原始人謳歌するしかないからそれはそれで楽しいっちゃ楽しいってSwitch版で裸一貫焦土スタートでやってると思う
2023/04/04(火) 15:48:58.38ID:lMFkk1fl0
原始人からやり直すならSwitchじゃなくてASAでやりたい。
2023/04/04(火) 16:03:15.42ID:Qx7wQn9A0
いまPS4も8月にサーバー停止って流れてきたな
2023/04/04(火) 16:05:24.88ID:THnjCmod0
>>718
サーバー維持に延々とお金がかかっちゃうからいつかは締めなくちゃいけないし
キリがいいからって事で締めるんだろね・・・
WC自身もここまで人気が続くとは思ってなかったんじゃないのかも
2023/04/04(火) 16:05:31.65ID:qxrjhXsw0
メインウィングのケツ振りが一番可愛いのかもしれん
2023/04/04(火) 16:13:39.52ID:4p4BBKBb0
>>712
クロスプラットフォームで最初はアイランドとスコチだけだからむしろ土地の奪い合いが加速しそう
2が控えてるから鯖も今より少なくなるだろうし
柱問題が解決してたらいいなぁ
2023/04/04(火) 16:14:59.00ID:gUYzKekpa
今更1から島やスコチで何しろってんだよ
2023/04/04(火) 16:20:22.36ID:UMDot9rD0
メイウイングも孵化装置もなしとかガンマボス倒したら満足しそう
2023/04/04(火) 16:22:09.26ID:BwOHENcf0
正直、恐竜全部ローカルに転送してくれたらいいやw 公式鯖での維持とブリーディングから解放される🤗

GEN2すらまともに運用できない会社の続編に金は出さない
2023/04/04(火) 16:23:26.05ID:nGsbncJi0
スコチはストレスしか溜まらないから誰もやらんやろな
磁気嵐砂嵐消したら考えたるわ、スーパーヒートも影響小さくしろ
2023/04/04(火) 16:24:58.93ID:THnjCmod0
>>742
考え方を変えるんだ
これを機に新しいゲームでも見つけてしばらくこのゲームから離れてもいいんじゃなかろうか?
せめて2が発売されるまで
2023/04/04(火) 16:27:26.17ID:BwOHENcf0
新しいアークの建築は柱梯子乱立問題とかなんか良い対応してくれるといいね。
2023/04/04(火) 16:32:17.73ID:UMDot9rD0
スコチのサボテンスープあれば定番の監督者討伐って思ったけど
チェストピースはドラゴンアルファかぁ
2023/04/04(火) 16:32:17.78ID:nGsbncJid
>>739
公式ASE鯖をASA鯖へ書き換えるのでは?
2023/04/04(火) 16:44:51.54ID:mxY7drpk0
アイランドが一番面白かったからちょうどいいや
マップ自体はいいものどんどん更新されてるけどヌルゲーになりすぎてなんかちゃうんよ
2023/04/04(火) 16:50:19.35ID:fsSirnCF0
生物全盛エングラム全開放アイランド
既存恐竜以外はレアスポーン
卵テイム?知らんがな
2023/04/04(火) 16:53:09.50ID:7wY4kQqm0
購入特典として最強のセーブデータ同梱してもらわないと誰もやらないだろうな
2023/04/04(火) 16:54:22.63ID:A2LEgSjY0
データ引き継ぎも、有ったら有ったでつまらんと思うぞ
もし今のデータそのままリマスター版に引き継がれたら、それこそ
することなんもなくて拠点維持作業するだけになってしまう
754UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc3-CqYf)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:47:47.45ID:88ksZAKt0
イースターは?
2023/04/04(火) 19:31:31.30ID:FIdcoddM0
ログインボーナスのあるゲームはやるな
拠点維持やブリーディングで拘束されるArkをやるな

50歳まで生きたとして、その時点で損失が大きすぎる
取り返しようのない差が出てしまう

本当はゲームなんか辞めた方が良いけど、せめてやっちゃ駄目なゲームを認識しましょう
ちなみにローカルArkは「アリ」w
2023/04/04(火) 20:03:31.18ID:wqvRVTyz0
好きなときにできるASMでやってて正解、今はセールで買ったRimworldやってる
757UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-1Yce)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:31:02.59ID:WuLJzVmg0
生身縛りダンジョン(モバイル版のやつ)が欲しい
新しい要素でジェネシスシリーズ以外のマップのどこかからワープできる感じで
2023/04/04(火) 22:39:18.36ID:fsSirnCF0
caballusでもやっとけ
ほぼ生身ダンジョンやぞ

モバのダンジョンは正直好きくないわエンドコンテンツがあれしかないからやったけど
759UnnamedPlayer (スッププ Sd9f-ol76)
垢版 |
2023/04/05(水) 03:58:42.98ID:6nBTsssad
ボス実装はよかったけど恐竜連れてけない時点でなんの魅力もない
ギガとかティタノはまあ仕方ないとしてもティラノもスピノもモバイルだといる意味がない
2023/04/05(水) 08:49:10.13ID:a1zI4KoFa
骨恐竜が見たくてローカルでハロウィンイベ反映さようと思ったけど
これって何年のイベントとかの指定はできない?
鍋で作るアイテムも必要素材とか表示されないし過去のイベントを当時のままプレイできるわけじゃないのかな?
2023/04/05(水) 08:59:17.01ID:c9aTwMJF0
孵化器無いときはディメトロドンが孵化器代わりになるよ、付近の卵の温度耐性が500上がる
2023/04/05(水) 09:00:41.77ID:nwCLfh3hr
孵化機とメイウィングいないブリに耐えられるだろうか
2023/04/05(水) 09:07:41.83ID:G1APyATW0
メイウィングはまだなんとか。幼年期しか使わんし
孵化機無しはムリ
2023/04/05(水) 09:47:47.82ID:zLMNTgzga
孵化機はステとか色とか見る以外にほったらかしにできるのがいいんだ
孵化完了しても自分で孵化させるまで生まれてこないから
2023/04/05(水) 09:49:46.61ID:ZnwKPcGf0
そんなに俺ツエー環境でやりたいならASMで設定緩めて、クリエイティブモードでやれよ
2023/04/05(水) 09:50:08.72ID:1MlcRuDZ0
そいや昨日はじめてディノピテクス受胎させたけど、せっかくの孵化器がさ・・・直接ケツから出しよったわあやつ

まぁ類人猿そりゃそうか
2023/04/05(水) 09:50:38.09ID:ZnwKPcGf0
MODのBestEggsでええやん
2023/04/05(水) 10:46:45.88ID:jqHtB6fh0
拠点拡張してて全然関係なさそうな壁壊したら家が半壊した……
プレイ時間1000程度だけど、公式も閉鎖するし引退しようかな
今日休みなのに何して過ごすんだろ……
2023/04/05(水) 11:28:26.73ID:1MlcRuDZ0
自動剥ぎ取りオフなのに肉取りまくって重くなるのなんなんだろ、一々捨てるのメンドイねぇ
リングメニューの「自動剥ぎ取りON」て表示されてたら現在オフってことよね
2023/04/05(水) 11:41:23.88ID:+3gdRwU+d
>>767
話の流れから公式鯖の事だと思うぞ
ローカルだとしてもASA版の各modはいつ出るかわからんし
2023/04/05(水) 11:43:56.45ID:Z2H6hGui0
ASA版出てもmodが揃うまではバニラローカルでのんびり遊ぶかねえ
コマンド使わなくても適度にゆるい環境で遊びたくてmod入れてるけど、またバニラで初心者の頃思い出しながら遊ぶのもいいな
2023/04/05(水) 12:04:35.62ID:juTvwMa20
ASAの初期リリースマップって島とスコチって聞いたけど、後発リリースはパスの有料マップなんだよね?
って事は他の無料マップは初期に一斉リリースするのかな?発売初期からフィヨルド行けるのか?
2023/04/05(水) 12:08:18.20ID:+s0aDWgZ0
エンジン変わるって事は既存のMOD軒並み使えんくなるよね?
やる気のあるとこはすぐ対応すると思うけど
2023/04/05(水) 12:10:30.68ID:hGYhHzoT0
>>772
そんなことしたら誰もスコーチに住みませんぜ
2023/04/05(水) 12:13:04.42ID:5riY8eEv0
わからんけどスイッチ版みたいな感じで順番に追加されていくんじゃないかと予想

>基本ゲームには、The Island、SOTF、およびすべての「Non-Canon」DLC マップ (時間の経過とともに ASA に追加されます) が含まれます。
2023/04/05(水) 12:18:01.80ID:Z2H6hGui0
スコーチはマップのコンセプト的に仕方ないのは分かるけど砂漠しかない、マップ狭い、洞窟少ない、天候うざいでロールプレイ以外では住みにくいのがなあ
2023/04/05(水) 12:26:39.62ID:6rI4G8CG0
マップのリリース順はSwitch相当なんじゃね
2023/04/05(水) 12:27:41.71ID:HdAjO7YZa
ヘレナもストーリー上SEに来た時クッソ萎えてたもんな
オベリスクに触るんじゃなかったみたいな感じで
2023/04/05(水) 12:29:23.83ID:5riY8eEv0
ワイバーンがいるじゃないか
早めにアイツを確保できれば一気に楽になるよ
2023/04/05(水) 12:35:16.16ID:tJcbuL/D0
8月に出ればいいね。
ASA版GEN2とか2030年ぐらいになりそう
2023/04/05(水) 12:38:08.54ID:jGPPljFKa
>>772
マップが減るのは他のマップのUE5化が完了してないからだろうし無料有料に関わらず一気に追加されるってことは無いと思う
2023/04/05(水) 12:41:31.25ID:yEQmZ3vNd
虫好きだからリマントリアとカマキリの実装とフンコロガシの確保しやすさにテンション上がりまくったけど
虫嫌いと水棲生物好きにとってはクソマップなんやろなぁ
783UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-LtEW)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:49:41.35ID:io4kdY0Nd
順次リリースか、なるほど確かに

SE残したままASAインストールするなら、SSD追加しないとだ
容量少なくなるといいなぁ
2023/04/05(水) 12:58:48.10ID:WaY/a+Qia
そうか…容量問題があったか…
そんなに改善される気はしないなぁ
2023/04/05(水) 13:02:58.02ID:XspS83A20
神経毒あるちび竜に咬まれて意識失ってるんだけど追加でひたすら咬まれてる
被ダメージ0食料消費0にしたら真っ暗な中一生咬み続けられるの?設定諦めて死ぬしかないの?(泣)
2023/04/05(水) 13:07:07.31ID:Z2H6hGui0
リマントリアとかカマキリとかはよかった
ムカデお前はダメだ
2023/04/05(水) 13:23:39.79ID:VZa6hrMQ0
焦土で序盤にワイバーン取るのかなり難しくない?
蛾アルゲンじゃ逃げ切りは絶望的だしロクエレくらいの戦力がないと
2023/04/05(水) 13:26:07.51ID:ZnwKPcGf0
ASAの追加MAPのスケジュール(予定)

> $19.99 for Explorer’s Pass, which includes Scorched Earth, Aberration (Q4 2023), and Extinction (Q1 2024).
> $19.99 for Genesis Pass, which includes Genesis Part 1 (Q1 2024) and Genesis Part 2 (Q2 2024).
2023/04/05(水) 13:43:47.92ID:H0LKSZ7Hd
>>785
トロオドンかな?
はいその状態になったら嵌め殺されるのを待つしかないです
2023/04/05(水) 13:47:49.78ID:Z7OPTsANM
ローカルだったらリログすればいったんタゲは外れるな
再発見される前に遠くに行ってくれれば気絶回復の猶予が得られるが、再発見される可能性も高いな
2023/04/05(水) 13:49:03.34ID:+3gdRwU+d
>>785
トロオドンかな?
そういう状態になったらしぬしかない
忍耐に1でもふっとくと少しはましになる

>>787
アイランドでプテラ捕まえまくって
ベッド並べてゾンビアタックだな
それより問題なのは巣の数を増やしてくれないとあれじゃ高レベルすら狙えない
2023/04/05(水) 13:53:45.91ID:H0LKSZ7Hd
>>785
昏睡を防ぐにはスティムベリーか興奮剤を食べれば気絶値回復するよ
2023/04/05(水) 13:59:38.00ID:zUu9FMF/0
ARK2があるしASAのmod開発する人あんまいなさそう
2023/04/05(水) 14:02:17.46ID:u3Hz7xAf0
SSD1T買ったけど容量パンパンになっちゃうな
2023/04/05(水) 14:16:57.98ID:1MlcRuDZ0
忍耐て100いったら気絶しなくなるとかあるのかな
毎回15くらい振ってるだけで大分変わって入るけど複数来られると結局寝る
2023/04/05(水) 14:43:04.54ID:ZnwKPcGf0
公式が、mod製作者にはASAプラットフォームへの移行ツールを配るって書いてあるね
2023/04/05(水) 14:46:09.81ID:XNSElheW0
脱初心者したつもりのサバイバーを狙ってハメ殺しに来るのがトロオドン
見た目あんま強そうに見えないし、最初は自分の気絶値なんか確認してないから
ヘタすると何が原因で死んだかも判らないんだよな。それで死体を回収しに行って
二次遭難するという悪意の無限ループにハマる
2023/04/05(水) 15:02:27.09ID:XspS83A20
>>789,791
うん、生まれ変わったよ…(泣)
>>790,792
昏睡しちゃったんだよね…
2023/04/05(水) 15:02:40.84ID:XspS83A20
このゲームは初心者に厳しいなぁ
2023/04/05(水) 15:09:29.36ID:WaY/a+Qia
サバイバルだぞ
厳しくなくてどうする
2023/04/05(水) 15:18:48.53ID:1MlcRuDZ0
トロオドンて騎乗してたら解除はないんじゃなかった?
解除してくるミクロのが急にくるのもあって苦手だわ
802UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-GW3H)
垢版 |
2023/04/05(水) 15:26:42.04ID:6Z6Eo1Wja
>>787
フェニックスなら速度で勝てますぜ!
2023/04/05(水) 15:42:54.78ID:XNSElheW0
初心者に厳しいというか、知識ゲーだよな
熟練者でも知識やノウハウがない状況では簡単に死ぬ
(ただし熟練者は死んだ後のリカバリーが上手い)

一方でゲーム中の情報やチュートリアルが全くないゲームだから、
意地張らずにwiki読みまくるのが正解
2023/04/05(水) 15:48:50.76ID:ly+dWxSFd
ステゴって騎乗解除も防げるんだっけ?
2023/04/05(水) 16:40:25.44ID:tBMiJFfba
ステゴばならだいたい防げる
2023/04/05(水) 17:16:30.18ID:v1FAYoEC0
長く遊ばせてもらったし8月まで公式維持してASA買って気長に2を待つかなと思ってたけど、
冷静に考えたらASA発売まで4ヶ月しか無いしかもクロスプラットフォームでかつ2も順次開発中とか絶対にリソース足りんよね
公式閉鎖のゴタゴタもある事を考えたら即買いじゃなくて次のDLCのアベ発売ぐらいまで様子を見たほうがいい気がしてきた
2023/04/05(水) 17:28:26.82ID:Deu9pR2Z0
人件費高騰
金利上昇
銀行貸し渋り

どうなるWC
2023/04/05(水) 17:49:31.03ID:/jGPjfyc0
これ2もつけて売ってやっぱ開発中止になりました~wってなったらどうなるんやろ
809UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb5-Cd+n)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:55:55.21ID:qP18279n0
ASA映像美見たあとにラグも改善されてなくてガチのただのリマスターだったら
これのために公式削除したんかと考えてしまってもっとWC嫌いになりそうだ
2023/04/05(水) 19:37:36.85ID:tJcbuL/D0
そもそも公式の15分毎にセーブ&宇宙ワープの度にかたまり&巻き戻り 最悪鯖落ち って他のゲームでもこんな仕組みなもん? こまめにセーブしてる割に巻き戻りひどい
2023/04/05(水) 19:37:45.49ID:iyssC5Zh0
ラグはサーバーのデータ保存時間だから人工物増えれば自ずと起きるじゃろ
2023/04/05(水) 19:51:43.60ID:yEQmZ3vNd
2が出るまでどうするかな
まったりソロでリマントリア軍団でも作るか
2023/04/05(水) 19:57:25.50ID:8kvxneqva
ASAに今のデータ持ち込めないと思ったらやる気出ないな〜
自分の中でASAを無かったことにするというのも一つの手だが それでASAが劇的に改善されてて追追加要素盛り盛りだったりしたら悔しいしな
2023/04/05(水) 20:01:17.46ID:jcLDMs6E0
ある程度のラグはマクロ対策だと思ってる
2023/04/05(水) 20:05:10.33ID:1MlcRuDZ0
原種ワイバーンてステゴまで運べたのか
久しくクリワイの方乗ってたから知らなかった・・・とんでもないな
2023/04/05(水) 20:20:02.07ID:Nb2DBgDS0
転送やらジェネシス(というかポッド)やらの初期にワイバーン卵取ってた人たちはどうしてたんだろ
蛾を乗り捨ててついでに囮にして待機させておいたガリミムスに乗り換えるとか・・?
2023/04/05(水) 20:20:41.05ID:Nb2DBgDS0
おっとジェネじゃなくてエクスだった
2023/04/05(水) 21:36:17.32ID:yVIggMw40
画質がリアルになるほど恐竜とサバイバーの挙動が気になってくるんだよなぁ…
下半身固定で武器やピッケル振り回すのそろそろ改善して欲しいし、恐竜も自然な姿で闊歩してくれたら喜んでASA買うんだが
2023/04/05(水) 21:50:06.92ID:RdxMR1db0
余計な動作に力入れなくていいよ
2023/04/05(水) 22:08:59.86ID:r3V1jD9R0
ラプトルクビにして全部デイノニクスにならないかなとかずっと思ってる
おおよそ考え得る最高のラプトル系なんだよなデイノニクスなんだけど
2023/04/05(水) 22:26:15.67ID:QpuqsmTG0
そしたらサクッと気絶させてテイム出来なくなるやん
新マップ裸スタートだと今でもラプ使うよ
2023/04/05(水) 23:37:54.83ID:2EV/mVsoa
ASAは恐竜の性能調整もしてほしいな
流石にデイノは当分出ないだろうけどナーフされても仕方ないと思う
2023/04/05(水) 23:42:57.45ID:yBrpc8NX0
>>816
昔は飛行生物のレベルを移動速度に触れたんじゃよ
2023/04/05(水) 23:59:14.27ID:jcLDMs6E0
デイノのボスへの出血はさすがになくなりそう
2023/04/06(木) 00:36:35.60ID:V5SverpJ0
メガロドンは流石にお仕置きされそう
てか寧ろなぜ放置されていたのか
2023/04/06(木) 00:51:05.21ID:sYqGrWdk0
原始人として始める時のテイム順番とかわかんねえな
ロストアイランド実装の時、パラ→プテラ→メガテリウムってテイムして快適だったけどこれも最適解ではないんだろうな
2023/04/06(木) 00:55:47.28ID:hrmqKNN/d
ようやく石の水道作り始めたけど先は長いな
近くを木の倍くらいの長さのヤツが歩き回ってて怖すぎるから引っ越ししたい
2023/04/06(木) 01:25:36.50ID:pSnrxVla0
んちが出きるんだからおしょんしょんもしたい! しゃがしょん対応してね!
2023/04/06(木) 01:48:39.25ID:ZgmAa6Tz0
8月リミットが発表されたからかどの鯖も過疎ってるな
ジェネ2に移住する時がついに来たかな?
2023/04/06(木) 02:05:06.46ID:fTFgU6s2a
プテラノドン君はトラップ資材運ぶのも無理なくらい貧弱なのか……
アルゲンタヴィステイムするまでは、皆んなトラップ資材は現地調達したりしてるの?
2023/04/06(木) 02:07:48.06ID:NXwkX87D0
アルゲンテイムするまではガチテイムで凌ぐ
2023/04/06(木) 02:29:40.25ID:J77DRe/k0
中型までなら、壁の高さ一マスの箱罠で大体テイム出来るでしょ
これくらいなら資材持ち運ぶのも現地で作るのもあんま苦にはならん
2023/04/06(木) 02:43:32.56ID:1uEXP36r0
>>831
そのつもりでバリオニクスに挑んで、蛇とヒルとピラニアにボコられて逃げて来たよ……

>>832
そんな小さくて済むトラップあるのか
ちょっとつべ辺りで調べてくるよ
サンクス
2023/04/06(木) 02:57:00.99ID:4uYdEQsM0
調べるも何も1マス~3×3マスの土台にドア枠で壁作って階段付けるだけだぞ
2023/04/06(木) 06:37:06.98ID:fRx9U7IKd
なんなら土台1マスで足りるやつもいるよね
2023/04/06(木) 07:18:38.75ID:ZOX4Y7IGa
1マストラップは綺麗に誘導しないと抜けやすいから初心者向きじゃないんだ
急がば回れで素直に往復するなりして建材運んだ方が良かったりする
2023/04/06(木) 07:56:54.59ID:Dsrsyxry0
1マストラップでアルゲンをらくらくテイムできたやったぜ
からの同じので雪フクロウ誘導したら同頑張ってもすり抜けて
結局ゲート罠を作ることにしましたよ・・・結局地道が一番なんやなって
2023/04/06(木) 08:12:27.91ID:iEPJeaXX0
トラップのサイズとか高さの感覚はかなり知識がものいうよね
最低限のサイズで捕まえようは初心者向けアドバイスとしてはあまりよろしくない
2023/04/06(木) 08:22:35.62ID:4uYdEQsM0
Switch民君かな?
向こうは盛ってないぽいし俺は別に構わんけど一応URL貼っとくね

Switch版ARK: Survival Evolved
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1676899788/
2023/04/06(木) 08:48:14.13ID:AsO2T8Ie0
1マストラップは4つ集めて田のようにすると良い
2023/04/06(木) 09:01:47.17ID:95/M52G70
今公式も新規と思しき人が増えてるよ
おそらく今まで公式を触った事なかった人が閉鎖発表を機に遊びに来てると思われる
変にちょっかい掛ける輩が軒並み辞めていってるからタイミング的にはちょうどいい
2023/04/06(木) 09:10:18.71ID:XFlT+gEwa
閉鎖発表されたのに遊びにくる人がいるのか
最後の記念にって感じなのかねぇ
2023/04/06(木) 09:47:39.97ID:rgo5uo9s0
Kさんの言う通り親会社の問題なら相当やばい気がする
なんでもいいから動いてる動画をいち早く見せてくれ
2023/04/06(木) 12:12:55.42ID:o5HoBYUsM
スレ見てるとASA買うと2がついてくるってあるけど正確には買うと2の先行βチケットがついてくるよね?
2023/04/06(木) 12:17:31.66ID:IdY2l1rC0
>>844
先行もついてくるけど2自体ついてくるよ
2023/04/06(木) 12:39:37.27ID:o5HoBYUsM
2本体もついてくるんや
2は絶対買うからそれならASA買ってちんたら遊んで待つって選択もありか…
2023/04/06(木) 12:59:56.18ID:Y+LD7y1qa
ASAは軽くPVPで遊ぼうかな以前そこそこ戦力整ってきた時にMEKに蹂躙されたけどスタート一緒ならマシな戦いできそうだし

スレ民で結託してドライブ組むのも面白そうね
2023/04/06(木) 13:03:56.49ID:GSa1UX9Va
トライブ警察だ!!
849UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-LtEW)
垢版 |
2023/04/06(木) 13:47:18.42ID:cBMKqLZNd
トライブは事故の元だよ
せいぜい同盟までかな

ボスやミッションまだの人の手伝いとかしあってもいいかもね
2023/04/06(木) 14:01:39.95ID:J77DRe/k0
芸術的な超効率1マストラップ、みたいなのって使ってる内はいいんだけど
少し間があくと直ぐ作り方忘れるんだよなぁ。結局箱罠とか恐竜ゲート4つ
並べて扉で蓋をする、みたいなシンプル方式に戻ってしまう
2023/04/06(木) 14:09:16.72ID:2R5ub8mja
三角建材を芸術オブジェみたいに組んでリーパーやワイバーンを見事に捕えてるの変態すぎて笑う
2023/04/06(木) 14:30:14.99ID:drEQBpid0
箱罠門罠は素材が面倒くさい
効率トラップは覚えるのが面倒くさい
ギガノトの柱トラップは神
2023/04/06(木) 14:49:29.58ID:4uYdEQsM0
そして人はネット弾を選んだ
2023/04/06(木) 15:35:44.15ID:luf2xMd/r
公式月額有料にすればいいのにな
2023/04/06(木) 15:43:11.91ID:SOz+6ehG0
最終的にネット弾最強だからな
2023/04/06(木) 16:00:32.83ID:fbXp6hO3a
カンストテックボウあったら動き止める必要すらない
2023/04/06(木) 16:14:35.34ID:Dsrsyxry0
剥製てジェネ2だけだと思ってたらロスアイにもエングラムあったのね、これめっちゃ好きだわ
デカいの小さくして眺めたり、逆にチビ系デカくしたり
2023/04/06(木) 16:25:33.47ID:Oi/UYeubd
ステータスでサイズ可変になったら面白そう
洞窟攻略用プチティラノみたいな
2023/04/06(木) 16:30:14.94ID:Ynu5tnQ4a
>>857
ロスアイとフィヨルドはエングラム全開放よ後期のマップだけあって
2023/04/06(木) 17:01:27.49ID:Dsrsyxry0
ネット弾といい孵化器といい便利になったよね~

てか調べたら剥製てエクスからなのね、あのMAPはマナガルムとフクロウ取りに出張しかしてなくて知らなかったや
2023/04/06(木) 18:02:55.24ID:k9yDixB4d
キングタイタンの剥製が何度挑戦しても上手く取れない
他のタイタン達と一緒に拠点に飾りたいのに
862UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-1Yce)
垢版 |
2023/04/06(木) 18:32:43.66ID:x1hs0w8rr
>>861
ディノピテクスキングも取れんよな
あとスタインヨルンの剥製取ったらただのクマになったんやが
2023/04/06(木) 18:48:05.80ID:drEQBpid0
キングタイタン3回戦って3回とも剥製取れなかったは
踵狙えって書いてたから頑張ったけど…
2023/04/06(木) 19:09:24.27ID:r1e+nsV7d
タイタンの炊いたん
2023/04/06(木) 19:27:07.45ID:NXwkX87D0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
2023/04/06(木) 20:31:34.84ID:AJkI9lY10
ぐにゃ~
2023/04/06(木) 20:33:36.49ID:TjO0lg2z0
むーさんが来た
2023/04/06(木) 23:32:33.27ID:Dsrsyxry0
えぇ剥製てペットのからも剥げたのか・・・
生きたままハゲるとか便利じゃのぅ
2023/04/07(金) 00:07:15.87ID:XeG9S5O80
単純化した話だけど、ボスを倒せるかどうかは規定の体力を何秒で削り切るか
ボスからの攻撃に何秒まで耐えられるかのバランスなんだよな
だからうぃきでデータを眺めてたら概ねわかってしまう
そこに特殊能力が合わさって意外なことになれば面白いと言えるんだけど
2023/04/07(金) 01:07:25.63ID:xBdftpPL0
ボスのクソモーションで殴れずタイムアップもあるけどね
お前のことだぞマンティ
2023/04/07(金) 02:13:46.43ID:jn8CX+930
マンティコアボスの中で一番争うくらいに好きなんだけどスコチ行かんからなぁ
2023/04/07(金) 05:19:04.14ID:KTcno95u0
ラグナロクのマンティコア着地しないこと多くて嫌いになった
2023/04/07(金) 06:07:46.87ID:xD4BIqzx0
アイランドでカリコテリウムの厳選をしたいのですがオススメの場所はありますか?
874UnnamedPlayer (スププ Sd9f-wykQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:57:26.00ID:FIwaLEiCd
やべえ、
ゲームダウンロードして今日で4日目だけど、歩いて石拾って操作に慣れることぐらいしか出来てない

アイテム画面の開き方まではわかったけど、そこのある石斧や槍?みたいなのを手に装備するやり方すらわかんない

よくみんなこんなのマニュアルなしでステータス画面の設定やアイテム管理とかの意味がわかるな

そもそもpcでゲーム始めてるけど、キーボードじゃなくゲームパッド使ってる時点で異端なのか?
2023/04/07(金) 09:01:30.84ID:kF0MPX0f0
Switchだけ優遇
2023/04/07(金) 09:46:16.59ID:ZMAjkGRp0
動画見まくってたから始めるときには上級者気分よ
気分だけだったけどね
2023/04/07(金) 09:56:17.00ID:vgoNFyDEd
>>874
PCならコントローラーで慣れるのは辞めといた方がいい
自分も最初はコントローラーだったけど片手用キーボードとゲーミングマウス(多機能マウス)に切り替えた
同じ慣れるならキーボードに慣れた方がいいと思う
2023/04/07(金) 10:31:32.37ID:7L75Fif0M
>>873
右上の雪山にいるけど低レベルいかいないのでむだ
スパイグラス使ってるけどカリコは150でも低ステだよ
厳選ならフィヨルドがいい
2023/04/07(金) 12:16:38.75ID:b2HKc+mya
>>874
ARKはキーボードに慣れたほうが良さげよ
PCゲームはMはマップ
IはアイテムとかEはアクションとか定番のキー配置があるからやってればほんとすぐ慣れると思われ
2023/04/07(金) 12:18:53.95ID:v73SQTL/a
俺はずっとコントローラでやってるけど、名前つける時以外は不便ないな。PCゲームもコンシューマー版から流れてきたユーザーが増えたし、コントローラ対応も増えた
2023/04/07(金) 12:23:29.84ID:FdGgE1AT0
これ系のゲームは全部G600使ってやってる
パッドとかあほらしくてやってられん
2023/04/07(金) 12:23:48.57ID:e6wrxeN3a
パッドとキーボード併用してるな
パッドだけだと口笛とか厳しいんじゃない?
2023/04/07(金) 12:27:31.08ID:7ShXb2Hcd
パッドだとジェネ2のとあるミッションが激ムズになると聞いてキーボードに
キーボードだとリングメニューとか出さずに各種操作ができるので便利
2023/04/07(金) 12:34:06.31ID:FdGgE1AT0
カヌー操作がしにくいんだっけっか
他にも最終的には命令グループ分けでテンキーまで使うから
操作にストレスあると7dtdとかよりだいぶきついわこのゲーム
2023/04/07(金) 12:34:45.36ID:8WAA7eIga
マインクラフトのせいでインベントリをEにしてしまった俺死亡
絶対デフォルトがいいよな、他のゲームも似てる配置になるだろうし汎用性がある
2023/04/07(金) 12:35:04.21ID:gqnixaQ80
カヌーアルファはキーボでも糞難易度だろ
2023/04/07(金) 12:41:25.00ID:cQ3aWJAv0
エイム多様する時だけマウス使えば不自由ないな
キーボードでも操作できるようにしておいた方がいいけど
2023/04/07(金) 12:46:42.74ID:FdGgE1AT0
よく使うボタンは左側にめったに使わないボタンは右側に
インベントリのIとか物捨てるOは変えると捗る
2023/04/07(金) 12:51:39.98ID:CWK1vBDoa
PS4から乗り換えて数時間くらいはキーボードでやったけど
ダッシュがシフトと文字キー同時押しだっけ?
あれがarkみたいな長距離移動あるやつでは絶対無理と思って大人しくコントローラー繋いだわ
2023/04/07(金) 12:52:28.57ID:755zANT80
>>881
このゲームそんなボタン使うかなぁ
G600はFF14でしか使わんわ
2023/04/07(金) 12:55:09.50ID:cQ3aWJAv0
それ右SHIFTだとトグルになるんだけど、設定変更できたらとは思う
2023/04/07(金) 13:02:40.96ID:XeG9S5O80
ホイールクリックでダッシュに切り替えてるけど
わけわからなくなるから極力デフォ設定だな
しばらくやらないと口笛とか忘れてるんだけど、指をキーボードに当てたら思い出すこともあるおもろw
2023/04/07(金) 13:05:41.02ID:FdGgE1AT0
>>890
自分の場合はアイテムスロット恐竜への命令とグループ切替も全部右手でやってるから
これじゃないと物理的にできない感じだわキーボードはFPS用のテンキーレスだし
トグルの右シフトもマウスに割り当ててキーボードの右側使うのはマップへのピンのPとコンソール割り当てた@くらい
ほぼずっと同じポジションで全部の動作できる感じにしてる
2023/04/07(金) 13:12:04.21ID:ZMAjkGRp0
>>889
右シフトなら一回押すだけ
895UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-UGpf)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:14:42.53ID:WNgZPT8v0
ASAって1から引き継ぎできたら既存のユーザーも抱えたまま上手くやれたのにな。
何一つ引き継げず。高い金とって。基本は変わらずだもんな。
2リリースまで1存続でよかったろうに。そんなお金困ってんのかね。
チャリティなんてかっこつけずに次回作への募金でも募ればよかったんに
2023/04/07(金) 13:23:53.08ID:b2HKc+mya
内部の人間じゃないから勿論正確にはわからんけど鯖維持費が毎月低く見積もってもPCPS箱Switchで一億円くらいはかかってそうだから相当厳しかったのかな?と思ってる
2023/04/07(金) 13:27:04.41ID:755zANT80
>>893
おー詳しくありがとう
命令系統割り当ててるのかなるほど
2023/04/07(金) 13:28:45.98ID:XzpD5omZ0
どこかの記事でWCの一人が以前UE5で作成し直した物は無料で提供しますと明言してて結果この状況だから
激おこユーザー達が署名活動してるって書いてあったな
ASAはどう転ぶかは分からんけど個人的には公式閉鎖さえどうにかしてくれればASAも2延期も全然構わないんだけどな
2023/04/07(金) 13:31:03.53ID:tilyCxZO0
ほんと公式閉鎖はアカンわ
900UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-wykQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:36:32.81ID:D8FGE0nE0
>>877
>>879
ありがと、今晩からキーボードでやってみる
2023/04/07(金) 13:53:34.81ID:Mrnfhb9na
実際よくよく考えるとWCの収益ってどうなってたんだって感じする
長年売れてるとはいえセールも多いしこんな買い切りゲーの売上だけでどうやってあんな数のサーバー運営してたんだろう
2023/04/07(金) 13:59:25.99ID:Xl41OCwQ0
>>863

キンタンの剥製は心臓だぞ。名前忘れたけどTwitterでよく写真上げてる方が検証動画出しててそれ真似したら普通にいけたわ
2023/04/07(金) 14:14:24.51ID:5OH9UFDLr
>>901
むしろこういう運営が普通なのでは?
良いゲームは売れるし公式サーバー稼働していける程度には儲かるんでしょ

日本のソシャゲなんかがガチャで数万円で天井まで回してキャラ出しただの、人気キャラのガチャで売上が数億円だの
その割には絵が違うだけのガチャをアップデートするだけってのが
その金は何処に消えてるのかが意味不明過ぎて狂ってると思う
2023/04/07(金) 14:24:17.49ID:ogvjTs7j0
無料配布もあれはあれで結構金になってるって話は聞いたことあるな
プレイヤー側は無料でも、ダウンロード数に応じてプラットフォーム側から
金が支払われるらしい。ただまあ、鯖維持費くらいだろうけどね、それでも
2023/04/07(金) 14:26:33.30ID:XeG9S5O80
オッペケはいつも俺に逆張り
2023/04/07(金) 14:30:23.84ID:i8iEpg5Q0
arkの公式サーバーPC版だけで1800くらいあるけど
どんだけ金かかってるんだろコレ
2023/04/07(金) 14:33:53.81ID:AoyfE5ZM0
親会社、運営会社で色々あるよね
ユーザーに寄り添いたい運営と、財布事情を大事にしたい親会社
何にせよ開発は大変なことに違いないけど

ASAでも2でも、オーバーフローは残して欲しいなぁ
908UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF7f-1Yce)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:43:20.70ID:5nhRzeMEF
ASAでの追加要素って新生物以外にあるかな?
個人的にはDino DiscoveryとかSOTFみたいに操作マニュアルが欲しい
2023/04/07(金) 14:58:27.61ID:XeG9S5O80
まぁ俺含めWCの決算書も見ずにてきとーなこと言い過ぎw
2023/04/07(金) 15:43:04.31ID:n9CZ/j2fd
追加要素っていっていいか分からんけどクロスプレイには期待
2023/04/07(金) 16:31:35.68ID:QHnKhNr00
今更だけど 一人称視点での木こりとかの画面揺れしないオプションに気づいて快適になった。 
2023/04/07(金) 16:37:27.97ID:yDzXGOAfa
画面揺れ的なものを一切ない設定にしてから予備知識無しでアベ行ったら少しの間混乱した
2023/04/07(金) 16:50:34.54ID:98pIA1Fra
ASAは公式もダメージ表示させてくれないかなぁ
2023/04/07(金) 18:42:21.24ID:BpLrZcxc0
ローカルソロやってる人、恐竜の交配とか赤ちゃん関連の設定ってガッツリ変更して遊んでる?
そろそろブリーディング始めようと思うんで、良かったら参考に聞かせて欲しい
2023/04/07(金) 19:00:53.19ID:ogvjTs7j0
>>914
ローカルの場合、ログアウト中はゲーム時間が進まないので、例えば育成に
何日もかかるような生物のブリーディングは実質不可能になる
倍率を弄る場合、それこそ50倍速とか100倍速でも普通じゃないかな
具体的な数値は「ark ブリーディング倍率 ローカル」とかで検索すると良い
解説ページや動画が何個も引っかかるはず
2023/04/07(金) 19:01:17.00ID:XTExhcT70
>>914
ローカルは時間が進まないから
時間経過要素は大幅に短縮しないと現実味がなくなるよ

シングルプレイヤー設定オンでそれを0.5倍か0.3倍くらいがいいんじゃないかな
シングル設定まんまだとさすがに早すぎると思う

けど、それぞれの段階で求めるものが違うからねぇ
始めたばっかりくらいだとキツめの設定でも楽しめるんだけど
ボス戦とかやり出すと消費が激しすぎてヌルヌル設定くらいじゃないとやってられなかったり
かといって途中でコロコロ設定変えるのはインチキしてるみたいで萎えるっていうね
2023/04/07(金) 19:01:47.23ID:sG3Zy0UA0
>>914
刷り込みに関して弄るのに抵抗ないなら
成長速度 最大
世話の間隔 最小
にしておいて
生まれる(孵化)したら名前をつけて直ぐにタイトルに戻る
成長速度 最大
世話の間隔 最大
で再度ゲームスタート
数十秒で要求されるので刷り込みで100%
気に入らなければポッドにしまって再度出すと要求が変わる
後は成熟するまで待つだけ

いっぺんにやると訳分からなくなって失敗するので1匹ずつやるのをお勧めする
2023/04/07(金) 19:07:17.68ID:XTExhcT70
ちなみに
ブリ関連の設定はいろんなところが連動してるから
こっちを緩めたらあっちも勝手に変わっちゃったみたいになるよ
成長速度速くしすぎると刷り込む前に育ちきっちゃうけど
刷り込み単体では設定できないとか
2023/04/07(金) 19:12:11.21ID:BpLrZcxc0
>>915-917
即レス、サンクス
結構慎重に弄らなきゃならなさそうだな、これ
先ずはシングルプレイ設定がどんなもんなのか、そのままやってみるかな……
2023/04/07(金) 19:40:07.89ID:r8F+Bsvi0
ローカルで遊んでるけどブリに関してはBest Egg mod使ってるな
厳選の手間がほぼかからないから楽
2023/04/07(金) 19:52:38.66ID:XeG9S5O80
シングル設定より更にぬるま湯設定にして良いのか!
無駄に長いだけで何の意味も無いがそんなサバイバー認めたくない!
2023/04/07(金) 19:59:18.65ID:i8iEpg5Q0
youtubeで「ark 設定」とでも検索すれば解説動画出てくるから参考にするといいよ
2023/04/07(金) 20:01:06.91ID:ZMAjkGRp0
ローカルなんか他人を気にする必要ない
2023/04/07(金) 20:05:54.57ID:XeG9S5O80
だから一生チートコマンドのヌルゲー野郎扱い
2023/04/07(金) 20:07:34.08ID:KpoCgUks0
ローカルなんだから好きにやらせろよ・・・
2023/04/07(金) 20:11:07.90ID:ZMAjkGRp0
だから公式でやるんだろ
2023/04/07(金) 20:19:28.96ID:ogvjTs7j0
ローカルだと時間が経たない、みたいなところもASAでは修正して欲しいな
オンラインと完全一致なんてのは不可能にしても、ペットの成長や恐竜、資源の最湧きに関して
ログアウト中やサバイバーが存在してない地域であってもざっくり時間処理して進行させる
というのは別に難しい話ではないはず
2023/04/07(金) 20:31:26.69ID:7SZ+dNqwM
起動時に前回終了時との時刻の差分計算して〜みたいな事はできそうね
ローカルならPCの時刻イジるチートする意味もないし
929UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb8-GW3H)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:15:12.83ID:ERdLGCLs0
>>927
やれん事はないだろうけどやると公式並みに拘束される事になるからなぁ
妊娠させて8時間後にARK起動とかローカル民が望んでるかっていうと
2023/04/07(金) 21:35:48.64ID:V4sDetrna
god使えば全ロスもこわくない
2023/04/07(金) 21:43:31.73ID:OivjWjt70
ローカルだと自分周辺以外の時間止まるのは負荷減らすためにわざと入れてる処理なんだからよっほどスペック高いpcじゃないとキツそう
2023/04/07(金) 21:47:36.08ID:BpLrZcxc0
1MAPにどの程度の資源があるのか分からんけど、自分の周囲しかリポップしないって聞くとちょっと不安になる事はあるなあ
2023/04/07(金) 21:48:21.40ID:KpoCgUks0
>>931
その処理だと必要なのはメモリだから今のPCでメモリたくさん積んでるようなのであれば問題ない
2023/04/07(金) 21:56:42.45ID:ERdLGCLs0
ASAでARKの処理軽くならんかな
新マップ解放直後は70人居ても軽いのに2ヶ月もすると20人も居ればラグまみれだし
建築とペットが悪さしてるんだろうけどうーん
2023/04/07(金) 22:08:26.72ID:w2AMc6LHa
ASAは全マップ一度に出してくれるんじゃなくて順次リリースなのか
しかもエクスやジェネシスが2024年とか買うの考え直そうかな
936UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd5-nYkC)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:11:40.24ID:CaP8/6kp0
このゲーム最初にやり始めた時、テイムした恐竜に餌やるの面倒だなって思って
ローカル設定として恐竜の餌消費速度をとても遅くしたら
昏睡テイム時に全然空腹にならずキブル食べてくれないってヘルモードになってたわ
ゲーム内日数で数日かけて麻酔薬打ちまくりながらステゴサウルステイムしてた
2023/04/07(金) 22:17:03.65ID:1ehqqAira
ASAではワールド全体は兎も角、ダンジョン内の資源とクレートくらいはローカル何とか距離関係なく復活する様なシステムにしてくれんかね
復活まで近場で待機するしかないのは流石に苦痛すぎる
2023/04/07(金) 22:34:02.01ID:ZMAjkGRp0
待つのが嫌ならリログって言う手もある
2023/04/07(金) 22:42:37.07ID:XeG9S5O80
!??
2023/04/07(金) 22:55:24.66ID:ksWLH+dta
ダンジョンクレートってリログで復活すんの!?
まじか……
2023/04/07(金) 22:56:01.31ID:yBbHgA9K0
知らんかったのか?
2023/04/07(金) 22:57:02.74ID:ZMAjkGRp0
目の前でリログして何回も湧かせるとかしたらつまらんけどね
2023/04/07(金) 23:03:08.39ID:ksWLH+dta
>>941
全然知らんかったわ
どうせなら鉱石類も復活してくれれば良いのに
2023/04/07(金) 23:09:40.06ID:lL1twi7a0
ローカルならコマンドでクレート呼び出し放題でしょ
2023/04/07(金) 23:11:59.30ID:XeG9S5O80
やっぱ資源は復活せんよな
クレートは仕様変わったのか
2023/04/07(金) 23:25:49.14ID:FdGgE1AT0
自分は超短気で他のゲームもやりたいから極ヌル設定のローカルしかできん
時間かかる部分全否定でテイムなんて200倍、ブリーディングはコマンドで一発で終わらせてる
2023/04/07(金) 23:36:47.69ID:XeG9S5O80
公式の民にチンカス扱いされるぞそれは!w
2023/04/07(金) 23:43:32.27ID:FdGgE1AT0
公式の民どころかローカル勢でもこれよりぬるいやつおらんのちゃうかと思う
2023/04/08(土) 00:12:25.13ID:2E/zGA7W0
それはそれでコマンドを覚えるのに良さそう
公式民俺はコマンドを一切知らん
ワイルドディノ絶滅みたいなコマンドはよく聞くな
2023/04/08(土) 00:31:41.19ID:ni9EjAu20
公式鯖終了する時はシングル公式鯖設定モード付け足してくれんかな。
2023/04/08(土) 00:35:01.93ID:ni9EjAu20
ごめん>960さんスレたてお願いします
2023/04/08(土) 00:46:09.77ID:MqOX1PpXa
ログアウト中も時間進むとか久々にインしたら全壊してたり孵化速度成長速度交配速度かなり短くしてたの忘れて次入った時に生物まみれで世界崩壊してそう
2023/04/08(土) 06:42:48.81ID:48n1UkZW0
ASAはサーバー由来の問題はそのまま残りそうな気がする
糞フラットファイル書き込みで15分毎のセーブ時のラグとか
ペット建築過多でサーバー落ちたりとか
2023/04/08(土) 07:31:56.41ID:qkygId/h0
三倍きてるよ
ブリも
955UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-GsaC)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:32:58.93ID:CiJQK2qc0
イースターはじまた
2023/04/08(土) 08:38:07.88ID:/QfwARd/0
時間停止してるおかげで遊んでいないマップの維持しなくていいし
メリットもあるけどデメリットもあるな
2023/04/08(土) 09:31:35.02ID:PsXMQKAR0
2とのバンドルをやめる代わりに、本体に後発のDLCの権利をつけるって事?
アーリーアクセスは?

ttps://survivetheark.com/index.php?/articles.html/community-crunch-356-ark-roadmap-update-rhyniognatha-concept-and-more-r2078/
2023/04/08(土) 09:35:32.60ID:EOSM/WCN0
俺の想像の遥か上をいく糞さ加減だわこの会社
2023/04/08(土) 09:53:49.25ID:/QfwARd/0
ASAの全部入りが60ドルってことか
2023/04/08(土) 09:57:04.24ID:PsXMQKAR0
ASAのスコチにクリーチャー追加だって
どんなのがいいかな?

アリ地獄とかどうだろう、トラップモードで自動餌集めとか欲しいな
2023/04/08(土) 09:57:51.22ID:jDX+Ixag0
ASA全部入り約60ドルのみになるのか
ちょっとずつ集金じゃなくて露骨な一括集金はさすがに草
しかもASAへの修正内容変更って8月までに絶対間に合わないだろ
2023/04/08(土) 10:11:29.40ID:NGzCDaXU0
DLC込みASAが8000円弱で、ARK2は別売りします、ASE公式鯖閉鎖は予定通り行いますってことかな?
ASA+ARK2が6500円とASADLCのパス2つで5000円予定だったことを考えるとARK2までの繋ぎにASAやろうとしていた人は余計に金かかるようになったなぁ
2023/04/08(土) 10:11:55.50ID:rMyxJP3Gd
8月に終了するのに今更ブリ・・・
2023/04/08(土) 10:13:05.36ID:4L2WZ2Td0
んん ASAを真っ先に買う人が減るんでは
2023/04/08(土) 10:29:34.92ID:Br5jVIQ60
ASAなんてさわりだけですましてARK2を待とうと思ってたのに余計に金かかるようになってしまったな
2023/04/08(土) 10:48:07.72ID:bQu5ZBjUd
こんなに金かかるならソロか非公式でやって待つ
2023/04/08(土) 10:49:10.05ID:NGzCDaXU0
バンドル売りへの反発を軟化させるためにわざときつい条件出してるんじゃ
来週辺り「それなら前のほうがいい」とかってユーザーがバンドル売りも公式閉鎖も受け入れてそう
2023/04/08(土) 10:52:07.87ID:EOSM/WCN0
PS5版はARK2が付いてこないから売れないだろうと予想してたけど
全機種同じ条件になってしまった
2023/04/08(土) 10:56:07.58ID:/QfwARd/0
確かパス3つじゃなかったか
2023/04/08(土) 11:19:02.18ID:NGzCDaXU0
>>969
先週のコミュニティクランチさーっと流し見て19.99$が2つだけだったからパス2つだと思い込んでた
・アベエクス
・ジェネ12
の2つじゃなかったっけ?
2023/04/08(土) 11:30:45.51ID:/QfwARd/0
>>970
もう一個出るような気がしたけど気のせいかも
2023/04/08(土) 11:33:05.44ID:M9m+cergd
ついに鉄器時代に入ったぞ
ぴかぴかのツルハシが眩しい
2023/04/08(土) 11:45:21.50ID:7hFLAEuf0
言うて7,000円くらいでしょ?
DLC全部入りで買い切りなら全然いいけどね俺は
2023/04/08(土) 12:10:17.49ID:2TOFbFLwd
迷走してやがるぜ…
2023/04/08(土) 12:21:14.79ID:ZwV4qOSQa
エレメント2個だけ入れてシャードをエレメントに精製しといたら一晩中レプリケーター起動しっぱなしだったでござる
2023/04/08(土) 12:21:40.05ID:ovHctY4z0
ASAフルプライスで8000円ちょっと切るくらいかあ
微妙に高いw
2023/04/08(土) 12:25:59.28ID:rMyxJP3Gd
>>972
可能性が広がって一番楽しい場面だわ
2023/04/08(土) 12:35:30.75ID:s+7FBup20
いつ発売するかもわからんARK2の金額分ASAに上乗せするなって批判への対応だろうね
しかし攻略も終わってるし鯖閉鎖が分かってるとブリのモチベも上がらんな…
2023/04/08(土) 12:36:23.87ID:/QfwARd/0
ARK2だけなら10ドルだよね
2023/04/08(土) 12:45:20.48ID:YgCrnVqoM
スコーチドアースが輝く時が来たな!
981UnnamedPlayer (ワッチョイ 31b5-un6W)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:45:45.55ID:ZdbFddOm0
淡い期待を持ってたが公式閉鎖は決定か…新しいマップからならモチベ持つけど島と焦土最初からやり直しって長年やってる俺からしたらやりたくねー
もうやらんw
2023/04/08(土) 12:52:47.45ID:4UTPoA7G0
それでも即オーバーフローブリが始まるんだろうな
2023/04/08(土) 12:58:21.51ID:s+7FBup20
鯖閉鎖は残念だけど納得しかない
ASA出るまで別ゲーやるか
2023/04/08(土) 13:00:56.01ID:8IQ94BK50
公式では恐竜販売業者の宣伝チャットが激しいな
2023/04/08(土) 13:03:00.99ID:XVoMeynO0
だけどArkが好きな公式勢はやるしかないぞ
公式設定の非公式でも流行らすか?いや無理だよな

そんならArk2を待つかって、そうはならないのがこれまでのWC
いつまで待たされるかわからない

結局魂を新しいArkに囚われて転送される・・・
986UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-MQnI)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:08:52.29ID:vwlh5CK/0
ASAで実績をもっと追加して欲しい
例えば「ワイバーン使い(初めてワイバーンに乗った)」「焦土の動物学者(スコーチドアースの全生物テイム)」「ラジエーションダイバー(アベ最下層到達)」「(難易度)アベラント・アセンション(ロックウェル討伐)」「ベヒーモスマスター(タイタン3種テイム)」「(難易度)ホモ・デウス(キングタイタン討伐)」「海バイオームの覇者(ムーダー討伐)」「シミュレーションマスター(ジェネシス1マップ制覇)」「スペースドルフィンライダー(アストロデルフィスに初めて騎乗)」「ラグナロク/バルゲロ/クリスタルアイルズ/ロストアイランド/フィヨルドの生き残り(マップボス討伐)」「神の武器(サバイバーLv190到達)」とか

今のArkって実績はほぼアイランドだったよな
2023/04/08(土) 13:11:48.21ID:ZE++wb/R0
ASAは有料DLCマップ一つにつき新生物一体追加される感じかな?
最終的に新生物5種か…やりたいかどうかなんとも微妙なラインだな
2023/04/08(土) 13:15:14.35ID:XhcHSPsK0
ポケットステーション対応してもらってブリはそっちでやることにしようぜ
2023/04/08(土) 13:51:21.05ID:Lf610GLEd
>>988
このご時世スマホアプリ連動とかはアリかもしれんな
2023/04/08(土) 14:21:05.91ID:4ONKBLJS0
いや、30代後半にしか伝わらないネタぁ!
2023/04/08(土) 14:21:15.98ID:ZDtlia0Xa
公式設定が好きな奴はドードーサーバー行けば?
2023/04/08(土) 14:27:55.57ID:JcvP7bpw0
待て!次スレがまだだ!
2023/04/08(土) 14:36:49.79ID:4ONKBLJS0
おっとそうだった
>>960の代わりに建ててくるから
保守トライブ組んで待っててくれ
2023/04/08(土) 14:46:11.23ID:4ONKBLJS0
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 217tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1680932606/

保守トライブメンバー突撃頼んだ
2023/04/08(土) 14:46:54.84ID:JcvP7bpw0
>>994
イケメン乙
2023/04/08(土) 14:51:43.15ID:n7smN86c0
恐竜豆知識おじさんどこ😭
2023/04/08(土) 14:53:00.77ID:n7smN86c0
ワッチョイがファイズだ
2023/04/08(土) 15:08:51.19ID:4ONKBLJS0
それより質問良いですか?
2023/04/08(土) 15:09:08.23ID:jDX+Ixag0
>>994
乙乙
2023/04/08(土) 15:11:52.34ID:n7smN86c0
>>998
駄目です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 2時間 5分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況