X

【PC】バイオハザードRE4 part 1【BIOHAZARD RE:4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/13(月) 08:41:01.31ID:v4fX7bdL
BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4

ー死を逸し、倒す快感ー

公式:https://www.residentevil.com/re4/ja-jp

発売元:CAPCOM
発売日:2023年3月24日(金)予定
発売機種:PS5/PS4/xbox/STEAM
ジャンル:サバイバルアクションホラー

システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (64bit必須)
プロセッサー: AMD Ryzen 3 1200 / Intel Core i5-7500
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon RX 560 with 4GB VRAM / NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti with 4GB VRAM
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
追記事項: グラフィックオプション「パフォーマンス重視」設定で 1080p/45fps のゲームプレイか可能です。 ※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはAMD Radeon RX 6700 XTまたはNVIDIA GeForce RTX 2060のグラフィックボードが必要です。
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (64bit必須)/Windows 11 (64bit必須)
プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600 / Intel Core i7 8700
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon RX 5700 / NVIDIA GeForce GTX 1070
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
追記事項: グラフィックオプション「画面品質重視」設定で 1080p/60fps のゲームプレイか可能です ※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはAMD Radeon RX 6700 XTまたはNVIDIA GeForce RTX 2070のグラフィックボードが必要です。
338UnnamedPlayer
垢版 |
2023/03/17(金) 21:12:14.81ID:3xxfTAjr
聞いてばっかじゃなくて自分でやってみて少しは学べよと
2023/03/17(金) 21:13:25.42ID:Ih6K24do
コロコロ変わる理由が知りたいわ
2023/03/17(金) 21:17:30.28ID:SxIQcqav
一旦やらかしているDLCに対する備えはあるし別に不安ないわ
今回は大丈夫だろうという霊感があるしロックかかっても解除されるまでまったり待つ心構えや
2023/03/17(金) 21:20:50.45ID:D0rJ0auS
>>339
これ 謎だよな re2だかre3辺り位からリージョンロックしたり外したり謎なんだよ
2023/03/17(金) 21:26:56.00ID:YX76VtIp
言うて1番不安なのはマーセがちゃんと面白いかどうかだわ
5無印以降は改悪ばっかだからここだけは安心出来ない
リージョン云々は最悪2本目買えばいいけど内容の話でユーザーに出来ることなんてアンケ送るくらいしかない
2023/03/17(金) 21:38:44.63ID:lajkwOBK
yuplayの方がGPより10ドルくらい安いんだが大丈夫そうかねこのサイト
2023/03/17(金) 21:50:42.64ID:d+MkIHH/
モンハンDMCバイオは毎回GPukで買ってたが今回はusで割引Leon入力して今予約したわ
楽しみやね
2023/03/17(金) 21:55:52.90ID:R5HYVTew
>>343
ロシアにあった時はお世話になったなPayPalも使えたし
今は香港の会社になったらしい
ただ今はそこPayPal使えないから何かあった時のこと考えてお勧めしない
2023/03/17(金) 21:56:50.56ID:uIEyivPG
無料DLCがあった場合だけホント心配だわ
7のNot a Heroみたいに本体海外版でもDLCは日本steamから落とすようなタイプだと国内規制版が適用されちゃうやつ
本体海外版+DLC規制版みたいなチャンポンは萎えるし7や村みたいに本編のグラ不具合とかあるからマジ勘弁してほしいよな
steamでのコンテンツ取り扱い上の規約的に難しいのかね?本体のリージョンロック解除は有り難いがDLCもしっかり最後まで頼むで
2023/03/17(金) 22:15:14.10ID:Ih6K24do
無料DLCのリージョンロックっていままで解除されたことあるよ?
2023/03/17(金) 22:16:22.17ID:Ih6K24do
あるの?
2023/03/17(金) 23:04:07.18ID:D0rJ0auS
Gpay使えよ
2023/03/17(金) 23:25:57.07ID:Xl/4UbPf
>>342
なんかmeleeがもっさりしてるから原作ほど面白くないんじゃって気はしてる
もっとキビキビ動けたよねえ?
2023/03/17(金) 23:39:04.95ID:RTEH5h8I
動きがリアルになったぶん、モッサリしてるからな
RE2とか酷かった
2023/03/17(金) 23:44:07.72ID:hIEpTGvH
メタスコアめちゃくちゃ高いな
2023/03/18(土) 01:34:07.16ID:mNpLBvvn
リアルになったっつーか元の接近戦めちゃくちゃ強かったからな
2023/03/18(土) 02:16:21.00ID:X+S+q8gO
>>350
キビキビ動け過ぎた感はある
2023/03/18(土) 02:45:31.11ID:kkhQRH+R
オリジナルももっさりだよ
steamでもってるけど曲がりにくいのが特徴な
2023/03/18(土) 03:55:05.46ID:11rX0WTB
パリィと引き換えにメーレーは無敵時間が無くなって巻き込める範囲も少なくなったのが痛いな
無印の体術が強すぎたってのもあるが
2023/03/18(土) 04:46:32.23ID:V4QuHytf
DLCは本体ないと動かないんだから素直に本体の規制に合わせとけよ。主人公の腕消えるとか草生えるわ
2023/03/18(土) 08:55:29.12ID:xYcu5yGZ
Steamだと遊べるようになるのは土曜の2時か3時だっけ?
2023/03/18(土) 09:12:45.59ID:/Xwj69mO
カプコンはどうだったかなー…
メーカーによって違うよね
2023/03/18(土) 09:13:31.50ID:6myD2HRC
確か日本時間で配信した時もあったような記憶がある
2023/03/18(土) 09:26:33.89ID:tKUr9Tn/
昨日からストアのRE4ページ監視してたけどさっきの9時に6日→5日に更新したから24日9時解禁だよ
水曜日の9時に残り1日になって木曜日9時に残り24時間のカウントになるはず
それと今からシン仮面ライダー見に行ってくるわサラバ
2023/03/18(土) 09:32:29.35ID:/Xwj69mO
夜ゆっくり寝られるな
2023/03/18(土) 09:44:00.52ID:VVkcc2ik
仮面ライダーショウ楽しんでこいよ
2023/03/18(土) 10:14:30.88ID:MukdgQXT
RE2は欠損無いと死亡確認出来なくて難易度上がってた気がするけど4は死ぬとアイテム落とすから難易度自体は変わらないのか?
2023/03/18(土) 10:26:33.64ID:qpK+mR95
>>361
9時!?CS勢に9時間も差をつけられるのか!?
2023/03/18(土) 10:28:09.40ID:tKUr9Tn/
>>365
バイオのsteam版毎回7~9時ぐらいだよ解禁
2023/03/18(土) 10:38:18.33ID:pqpUVknQ
ゆっくり探索してクリアまで24時間とか書いてるレビューあったから週末ほとんど潰れそう(歓喜)
2023/03/18(土) 10:42:32.08ID:qpK+mR95
>>366
バイオはいつも有給取ってPSで0時からぶっ続けでやってたから知らなかったわ
今回はちゃんと寝るか
2023/03/18(土) 10:58:06.82ID:VVkcc2ik
ゲームキーの種類としては
WW版JP版EMEA版ロシア版があるのが常だが
戦争以来ロシア版はないっぽいよね
2023/03/18(土) 11:32:18.57ID:eD64QOpo
Steamってロシアからのアクセス遮断してなかったっけ
2023/03/18(土) 11:39:22.74ID:6myD2HRC
alien shooterとかどうなってんだろ
2023/03/18(土) 11:47:29.19ID:Tw/CTbAB
GP初めて使うので質問させてください。
・RE4をGPで買った場合は、海外無規制版で遊べるのか。
・日本版とはなにか(steam公式から買うこと?)
・GPで買った場合はゲーム本編の動作は保証するがDLCの動作は保証しない、(GPでは入手できない?日本規制版になる?)という認識で正しいのか。
2023/03/18(土) 11:49:37.03ID:6myD2HRC
そもそも今現在表現規制があるのかどうかも何も分かってないのでは
2023/03/18(土) 11:58:36.97ID:o5czo/U3
>>372
・GPは無規制
・日本版はSteamが売ってる規制版のこと
本体をGP(無規制版)で買って、DLCを・Steam(規制版)で買うと不具合が出るってこと、DLCもGPで買えば問題ない
GPで買うなら>>257の割引コードを入れるんだぞ
2023/03/18(土) 12:16:26.47ID:fQJn1DQA
過去の例から言うとGPは無規制版
Steamから買うと表現規制がありそれが日本(JP)版
海外無規制版にSteamで入手したDLCを適用するとDLCに関するものが日本版にすり替わることがある
もっと悪い時はバグることもある
2023/03/18(土) 12:29:34.31ID:4k/IKD2A
海外版(GP)+日本版DLCだと7のルーカスの腕やVillageのイーサンの腕が無くなったりとか不具合多い
2023/03/18(土) 12:41:59.54ID:11rX0WTB
>>373
体験版で分かる範囲だと無規制版は連れ去られた警官の死に方が違ったり
欠損箇所から触手がうねうね飛び出したりなど
378UnnamedPlayer
垢版 |
2023/03/18(土) 12:45:08.61ID:CakTgTYT
ついでに無規制版RE2買おうと思うけど既にSteamで持ってる場合どうなるのかな
2023/03/18(土) 12:46:20.58ID:6myD2HRC
>>377
へー、やっぱりあるんだ
カプウンコクソだな
2023/03/18(土) 12:47:29.65ID:VVkcc2ik
>>378
steamに言ってライブラリから削除してもらう
2023/03/18(土) 12:48:14.77ID:VVkcc2ik
もしくは 別の北米アカウント等作ってそっちで遊ぶ
2023/03/18(土) 12:48:31.91ID:6myD2HRC
任意でライブラリから消す事できるぞ
2023/03/18(土) 12:49:35.03ID:fQJn1DQA
ライブラリから完全削除できるのは意外と知られておらんよな
2023/03/18(土) 13:05:03.67ID:jUEa21Li
Steamで日本語体験版DLしちゃったけど、製品版はGPのゲームキー使えばちゃんと海外版になるよね?
2023/03/18(土) 13:11:25.67ID:12ITkpwY
RE2と3の時に体験版steamから取って製品版はGPから買ったが別枠になっていたぞ
体験版はBiohazard表記だけどGP製品版はResident Evilで登録される
2023/03/18(土) 13:15:10.86ID:VVkcc2ik
steamDBみても 日本だけBIOHAZARD表記だからな
387UnnamedPlayer
垢版 |
2023/03/18(土) 13:18:09.76ID:CakTgTYT
>>380
それってまた購入しないと日本版はプレイ不可能だよね?
フルプライスで当時買ったから悔しいな…
2023/03/18(土) 13:19:15.88ID:VVkcc2ik
>>387
じゃあアカウント増やしとけ
2023/03/18(土) 13:27:53.22ID:kp0tvxf5
海外版と日本D版はライブラリに並べられないから一方を取るか別垢でやるかしかないよ
日本Z版なら上二つとは異なる独自のIDだから並べられるけど
2023/03/18(土) 13:32:07.57ID:ydPLN+O+
re2クリアしたわ
クソ面白かった
まだレオンでスタンダード1周クリアしただけだから
金曜まで楽しむわ
2023/03/18(土) 13:33:50.57ID:aMiVp3E8
>>378
re2は日本版用に規制解除modあったと思うから無規制版買う前に探してみたら?
2023/03/18(土) 13:35:02.81ID:12ITkpwY
海外版と日本版てセーブデータ流用出来たっけ?
2023/03/18(土) 13:36:24.01ID:VVkcc2ik
re2 はなんとか無限ロケランとミニガンゲットできたけど ネコミミはむりだったわ
2023/03/18(土) 13:37:59.65ID:ydPLN+O+
クレアは可愛いし
エイダはクソ美人だし
目の保養になるわ
395UnnamedPlayer
垢版 |
2023/03/18(土) 13:38:34.98ID:TZ25d5dx
>>389
日本Zだ
ならいけるか?
2023/03/18(土) 13:41:25.43ID:VVkcc2ik
>>395
それならば共存可能か
2023/03/18(土) 13:43:42.86ID:VfWIxTq8
>>384
なるよ
毎回俺そんな感じ
2023/03/18(土) 14:12:36.84ID:oVd3tCjN
>>213
これフリーカメラも使えるのいいな
色んなところ眺めることができそうだ
2023/03/18(土) 14:58:45.75ID:sbRxj78L
グローバル版買ってもバイオ7のDLCだけ無規制で遊べない問題まだ解決してなかったのか

RE4でも同じことされたら耐えられないな
2023/03/18(土) 15:03:21.41ID:ufrrt7wI
7のdlcってまだ規制解除されてないの?
どうやって規制はずすの?
2023/03/18(土) 15:03:30.28ID:bFwA1F6R
RE2の特典は攻略動画見てやったら結構簡単にいけたな
ほんといい時代になったもんだ
402UnnamedPlayer
垢版 |
2023/03/18(土) 15:10:18.51ID:kXxR1831
ねーわ
他人のプレイなぞってなにが面白いんだか
2023/03/18(土) 15:12:21.98ID:sbRxj78L
>>400
日本の垢使ってると多分もう無理
GPで鍵買い直して北米垢にグローバル版を追加して VPN経由で無料DLCをライブラリに追加するしかない

だから今回も不安なら北米垢にグローバル版のコード入れるのが一番確実
だけどバイオやる時だけいちいちパソコンのユーザー切り替えしなきゃならんのかなりダルいよ
2023/03/18(土) 15:23:36.55ID:ufrrt7wI
>>403
メインライブラリーに追加したいし
マーセ?が無料だったら諦めるしかないのか

7の規制解除modってないのかな
re2はあるみたいだけど
re4もでないかなぁー
2023/03/18(土) 15:33:28.61ID:+93EAFhx
ふと思ったんだけど
日本アクチ不可のゲームも
steam keyと北米垢+VPNなら現在もアクチできるん?
日本+VPNのアクチはもう出来なくなったよな
2023/03/18(土) 15:39:50.94ID:sbRxj78L
>>405
できる
北米垢+VPNでアクチさえすればダウンロードはVPN外しても大丈夫

今年に入って日本アクチ不可のカリストプロトコルとメタルギアライジング買ったけどちゃんとアクチできた
2023/03/18(土) 15:40:19.55ID:+93EAFhx
2022年10月付近では日本アクチ不可ゲームも海外垢+VPNなら通ったみたいだな

この際作るか‥
2023/03/18(土) 15:41:13.54ID:+93EAFhx
>>406
なるほどやっぱり出きるのか
サブ垢として仮想住所で作ってみるか
さんくす
2023/03/18(土) 15:47:56.45ID:bFwA1F6R
>>402
別にお前に同意もとめてないけど
2023/03/18(土) 15:51:55.63ID:8qV+ZdpB
何年か前にグローバル版の7ゴールドエディション買ってやってたけどDLC無規制だったけど
罠でクリスの同僚首飛びまくってたよ
しばらくしてダメになったの?
2023/03/18(土) 15:54:16.56ID:VVkcc2ik
>>410
PS5版の発売に合わせて
reエンジンがバージョンアップした版になったから その時じゃないの
今はレイトレーシングも対応するようになったし
412UnnamedPlayer
垢版 |
2023/03/18(土) 16:23:06.10ID:4xpGKr7C
>>409
動画のコメント欄で言ってろw
動画見た時点で二度とお前がクリアしたことにならねーンだよバーカ
2023/03/18(土) 16:30:32.16ID:+93EAFhx
steam VPN対策してて海外アカウントつくれんな
有名どころは弾かれるわ
2023/03/18(土) 16:34:07.86ID:VVkcc2ik
>>413
まじかよ 今は作れないのか
2023/03/18(土) 16:34:52.25ID:MukdgQXT
何でわざわざID変えて煽ってんだこいつ
2023/03/18(土) 16:37:31.78ID:+93EAFhx
>>414
3つ試したけどVPN切れって言われる
2023/03/18(土) 16:47:47.70ID:VVkcc2ik
>>416
海外のネットフレンドにアカウント作って貰えよ
2023/03/18(土) 16:52:10.19ID:VfWIxTq8
俺カリストとおま国解除前のウィンターズエディションを欧州垢でsteamのストアで直買いしたよ
steamの規約で「ストアの地域設定を固定してるなら固定してる国の現地支払い手段あるなら他国から購入してもok」だから£支払いで買ってた
今日本在住のアメリカでsteam垢作ったアメリカ人とかは北米垢のまま日本で$払いで買ってるはず
今回何も考えないでGPでusキー予約しちまったから北米垢もあるからそっちでアクチすっかな
別にGPキャンセルして北米垢のストアから$払いで直買いもできるけど
2023/03/18(土) 16:53:03.16ID:+93EAFhx
>>417
試しに1社の30個あるUSAの接続先ひとつひとつ変えてみたら一つ通ったわ

どうやら個別に判定があって
すり抜ける接続先もある模様
とりあえず合衆国で作れた
2023/03/18(土) 16:53:50.05ID:VfWIxTq8
>>416
熊さんVPNとか筑波VPNは弾かれるよ
海外の月額のやつならイケるはず
2023/03/18(土) 16:57:21.71ID:+93EAFhx
>>416
熊さんVPNと筑波VPNは弾かれたは
某Pのus先でひとつひとつ試したら通る奴もあった

俺みたいにまだ持ってない人は全部規制される前に海外垢作っといた方が良いと思うわ
2023/03/18(土) 16:58:28.95ID:VfWIxTq8
>>406
海外垢でアクチするならVPNいらんよ
VPNいるのはアカウント作る時と海外版の体験版落とす時だけ
2023/03/18(土) 17:02:32.25ID:xinnGVnz
数年前は国籍だけ変更して現地ストア(海外のsteamストア)から直接購入するのってBAN対象だったけど
その辺やってもよくなったの?
2023/03/18(土) 17:04:51.47ID:VVkcc2ik
現地のクレカがあるなら いいんだろ
2023/03/18(土) 17:07:38.26ID:xinnGVnz
現地クレカとか敷居高過ぎて無理やな
PayPalで誤魔化せないか
2023/03/18(土) 17:11:12.41ID:VfWIxTq8
>>423
VPNを使って他国steamストアで直買いはダメ
地域設定をアメリカに固定して日本から$支払いならsteamストア直買いならok
2023/03/18(土) 17:13:59.49ID:xinnGVnz
>>426
居住国USA→VPN→決済アウト

居住国USA→非VPN→日本クレカ使えないけど日本からのなんらかの決済→セーフ

ってこと?
信用してないわけじゃ無いけどストアー買いはこえぇな
2023/03/18(土) 17:16:07.61ID:VfWIxTq8
>>425
と思うやん?
海外垢とギフト用垢をフレンド登録するや
3日後にギフト送れるようになるからギフト用垢→海外垢にギフトで送金すると自動に$£€に変換されるんや
それでsteamストアから直買い
2023/03/18(土) 17:18:33.34ID:VfWIxTq8
>>427
俺おま国ゲー買う時海外垢でギフト戦法使ってるけどBANされたことないね
てか上でも書いた通り日本在住の外国人もほぼ同じことしてるし
2023/03/18(土) 17:19:14.52ID:xinnGVnz
>>428
それってマネーロンダリングやん
ギフトでウォレット送るのか
その発想はなかったわ

メイン垢から送ればええのか
2023/03/18(土) 17:21:56.70ID:rAUS6Nz8
海外垢にデジタルギフトカードを送る時は
受け取る側の垢もあらかじめ$5使ってマーケット制限を解除しておかないと
受け取りでエラー食らっちゃうから注意するんだぞ
2023/03/18(土) 17:23:16.12ID:xinnGVnz
>>431
その5$って例えば何で支払えばいいの?
2023/03/18(土) 17:23:17.96ID:VfWIxTq8
>>430
つべの海外垢作成紹介動画もギフト戦法使ってるね
ちゃんと現地通貨で支払ってることになるからセーフっぽい
紹介動画ではメイン垢でもギフト送りok言ってるけど俺は念のためギフト専用の垢作ったよ
2023/03/18(土) 17:27:23.12ID:VfWIxTq8
>>432
俺はG2Aでその垢の国のsteamカード500円分買ってチャージした
2023/03/18(土) 17:27:35.03ID:rAUS6Nz8
>>432
ウォレットコードを有効化すればそれが対象になるよ
2023/03/18(土) 17:29:19.06ID:xinnGVnz
>>434
>>435
コードでチャージするだけで良いのか
ありがとう
2023/03/18(土) 19:03:19.13ID:VVkcc2ik
なるほど ギフトマネーを送ればいいのか
Not a heroの件もあるしどっちのアカウントでアクティベートするか悩むな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況