X



Terraria | World 202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/27(月) 05:22:14.93ID:Qz7vaP7K
公式サイト  http://www.terraria.org/
公式Wiki  https://terraria.wiki.gg/wiki/Terraria_Wiki
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652997195/

テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板スレで
【PS4/switch】テラリア Terraria part63 【XBLA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1672798733/


次スレは>>970を踏んだ者が立てること

■前スレ
Terraria | World 201
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1673849075/
2023/04/19(水) 20:01:24.40ID:A9Zy5H+Q
温くなる要素が嫌なら自分で縛ればいいんだぞ
2023/04/19(水) 21:01:51.06ID:wnMnxMaH
接触ダメージ減らすアクセあるModとかならそこまで達成感損なわず戦えそうではある
耐久の高さに加えて接触事故の痛さがキツいんだよな
2023/04/19(水) 21:16:41.58ID:XlH1NEkr
大小メジャーマイナー様々なMODをいろいろ見てきたけど、必ずと言っていい程
コメントor投稿欄に「Calamityとは~」「Calamityの~」っていう質問だか要望だかようわからん書き込みがどこかしらに付いてるw
これはGregTechで見た道……もうMOD作者のみなさんはほとほとウンザリしてると思うよw
2023/04/19(水) 21:33:07.60ID:kK+p+gtV
タイミングよくガードしてるだけで勝てるような武器が欲しい…

バニラのアメリカン盾だと、ガードしても攻撃力上がるだけだし…
ガード成功と同時にダメージ入る、かつ成功したらクールタイム無し、みたいなのがあれば…
2023/04/19(水) 21:34:01.01ID:5tdetRm/
自分の中でルールを作って、限定的にmodの便利さを使って楽しんでいるわ
それによって無駄に時間がかかる部分はmodに助けてもらいながら時短しながら楽しめている
2023/04/20(木) 02:31:33.59ID:gFMnZi3v
TSAのボスはTSAの武器で戦うのが一番楽しいし
ThoriumのボスはThoriumの武器で戦うのが一番楽しい
CalamityのボスもCalamityの武器で戦うのが一番楽しい
結局、複合MODは同時に入れずに一つずつで遊ぶのが一番だという結論に落ち着く
2023/04/20(木) 02:48:42.38ID:9HyQqbE0
パリィ成功したらカウンターで居合い切り突進する刀とか海外の人好きそう
2023/04/20(木) 03:50:06.93ID:MNYSTvCg
この前初心者の友達数人とカラミティやった時に難易度高すぎてもあれだからと思ってはじめてウイングスロットとアンチソーシャル使ったら簡単になりすぎて逆に新鮮で面白かったわ
2023/04/20(木) 10:12:10.95ID:Lof2RrMr
アンチソーシャルがどの環境でもお手軽にバランス破壊できるんだよな
5-6個しか付けられないトレードオフ性能のやつを倍の数付けられるんだもん
2023/04/20(木) 18:31:56.46ID:u0Ivj81S
さらにCheat Sheetで6枠くらい?増やせるぞw
2023/04/20(木) 19:01:10.44ID:J7C8gvIU
前に配信でアクセ枠70個使ってプレイしてるバケモノいたな
リベンジェンスですらないただのマスターカラミティだった
2023/04/20(木) 19:47:46.70ID:8VgxZGyF
アクセ枠70とか使い道に困るわw
アンチソーシャルはマジで便利過ぎるし
Wing Slotもアクセ枠をあまり考えなくて済むのが利点

>>611
Cheat Sheetは敵の出現倍率やミニオン枠を増やしたり色々できるのが便利だわ
明るさ100%にすれば何があるのかわかるし
2023/04/20(木) 20:51:08.42ID:u0Ivj81S
バトルフィールド作っている時は出現率減らして

良い狩場を作って準備できたら数倍にしたりしているな
超レアドロップも落ちる
もちろん面白さのためにたまにしか使わないけどね
2023/04/20(木) 21:24:52.30ID:gFMnZi3v
手袋、ギズモパック、マグネットだけはチートアクセ枠に常に着けて固定してる
凍結とかウザいだけでゲーム性もなにも無いしなw
他はまぁ付け替えや吟味厳選もゲーム攻略の内って事でなんとかやり繰りしてるよ
2023/04/20(木) 21:31:50.45ID:u0Ivj81S
せっかく面白いアクセサリーがいっぱいあるのに
それを使わないと意味がないからな
2023/04/21(金) 07:52:57.67ID:8UplcnQq
アクセサリーは人によって多少の好みはあるけど結局いつメンに落ち着くからなあ
装備セットができたおかげで戦闘用/探索用みたいな使い分けができるようになったのはいいんだけどね
2023/04/22(土) 18:00:05.30ID:PeT1aLhJ
装備セットは戦闘用・釣り用・建築用で分けてるな
2023/04/22(土) 19:04:50.59ID:l9XDuOHa
・ザコ戦
・ボス戦
・釣りと建築
2023/04/22(土) 19:17:25.44ID:1RAXRE/T
・戦闘用
・拾った装備仮置き用
・拾った装備仮置き用
ただの拡張倉庫になっとる…(´・ω・`;)
2023/04/23(日) 02:59:44.49ID:akCgkH0z
Journey's Trend: The Community Vanity Mod
https://github.com/Qubus0/JourneyTrend/wiki/Vanity-Set-Catalog
衣装追加MOD
以前あった衣装コンテストで不採用になった作品の作者に使用許可を取り付けてまとめたものらしい
2023/04/23(日) 12:13:48.82ID:PLpmyPS+
tModLoaderのVer.だとEcho関連はブロックしかないんだな…
2023/04/23(日) 19:19:05.43ID:ljRyHoBB
Terraria Overhaulでアスファルトブロックの上を走ったら145マイルとか速度が出て笑える
生足で出ていい速度じゃねーだろw
2023/04/24(月) 10:05:34.61ID:QvBUQZSv
面白い効果なんだけど、定番の強いのを外して入れるかと言うと…と言うジレンマ
2023/04/24(月) 11:28:16.80ID:5TZzXZZ9
そういう時は、主体としているMOD毎に個別で専用ワールド作ってその都度MOD構成を変えればいいだけよ
2023/04/24(月) 13:33:07.46ID:2wGsa3jM
Weapon Enchantmentsってこれ召喚ダメージにクリティカル発生するようになったり耐性無視してデバフ与えられるようになるんだな
防具のセット効果移植とか武器のtier上昇にばっかり気を取られてた
2023/04/24(月) 13:48:53.51ID:5TZzXZZ9
>>626
WEは、召喚周りで言えばそれだけじゃなく
武器の攻撃タイプを鞭属性に変換するエンチャがあって、
他には鞭のバフ付与できるエンチャもあってそれを強化していくと
その武器でダークハーベストやカレイドスターの効果を発動させられる=ミニオン攻撃強化
なんて事もできるようになるんだで。しかも同時に
2023/04/24(月) 17:36:51.74ID:2wGsa3jM
>>627
鞭と近接化は攻撃速度のエンチャの上からさらにグローブ系の攻撃速度補正乗っちゃうし
そもそも鞭エンチャを鞭につけられるせいでカレイドスコープにハーベストを上乗せできるから相当大雑把な調整だと思う
2023/04/24(月) 17:49:53.82ID:5TZzXZZ9
WEは全体的にだいぶガバだよと自分もここで言われたので…w
2023/04/24(月) 17:51:32.55ID:5TZzXZZ9
でもやっぱ、エンチャの付け替えする事自体がとても楽しいんだよなぁ。ハクスラ的でとてもよい
難易度バランスについてはまぁ、もう何度もムンロ狩ってるし今さらアクションの難しさは求めてないというか
2023/04/24(月) 22:00:30.60ID:WYo4n/3E
バニラ準拠だとボス倒しまくるからハクスラ方面のMOD要素あっても良いと思うんだ

武器追加MODで旧ゼニスことLost Fractalを追加するMODがあったので入れてみたけども
エフェクト量が凄すぎて処理落ちして笑える
2023/04/25(火) 18:21:18.15ID:17RgdTQc
テラリアを新規に始めたんだが、
地下探索での光源確保はこまめに松明を設置するのがデフォなのか?
2023/04/25(火) 18:24:50.26ID:62YibXqb
ポーションや装備で段階的に暗さに強くなるのもあるけど基本的に松明が大前提
モニターの設定によっては思った以上に松明の光源性能が弱いからmod入れて強くするとかやってる人もいる
2023/04/25(火) 18:27:40.88ID:QoLZG3UC
>>632
光源になる武器とかもあるけど基本はそう
shift+クリックのオートセレクト使うと少し楽になるよ
2023/04/25(火) 19:08:12.78ID:gBjscvfa
>>632
松明を設置するのもそうだし
光源になるアクセサリーも追加されたからそっちで代用してもいい感じになってるよ
デモナイトとトパーズが揃ったら作ってみるといい
2023/04/25(火) 20:36:22.57ID:tjwJ1vvh
「デフォ」の使い方おかしくないか
2023/04/25(火) 20:36:55.42ID:l1frRRuV
calamityのクラスレス武器のAestheticusかなり強くね?
どんなボスも鈍く出来るから回避に徹してアドレナリンかけて主力武器で殴るのほんと気持ちいい
2023/04/25(火) 22:51:57.48ID:Pc2F4Fu4
>>636
元々はおかしいけど今ではネットスラング的に「当然、当たり前、そういうもん」みたいに使われることも多い
2023/04/25(火) 22:54:28.95ID:tjwJ1vvh
いやそういう使い方されてるのもわかってるけど、それにしてもじゃね?
2023/04/25(火) 23:32:06.84ID:5+Gq71Ra
デフォルトなんていう見ただけで解るはずの物が疑問文になってるのは違和感ある
たいまつこまめに使うのがデフォだろ
なら違和感無い
2023/04/25(火) 23:37:58.72ID:rrgtsGe/
言葉にできないほんっっっのわずかな違和感がそれで解消された
2023/04/26(水) 00:42:53.55ID:qAFk9WmA
少なくともアドバイスした3人は分かってるし十分伝わる
というか断定なら違和感ないのに疑問形だと違和感あるのほうが違和感あるわw
それはサンドボックスをやり慣れてる人間の感覚で「地下全部にこの小さな光源を設置していくってマジ?」って思うのも理解はできる
2023/04/26(水) 00:58:23.38ID:MaAv+zAv
意味が通じてるのにどうでもいいところで突っかかる方がおかしいよ
2023/04/26(水) 01:01:59.53ID:3cuDoXXz
最初は松明を設置していくのだ
そのうち光源ペットが付属したり光源アクセで何とかなるから我慢だ

バニラだとリスポーンまでの時間がかかるのが気になるところ(マスターは特に)
2023/04/26(水) 01:24:00.13ID:+0gD9o6n
>>643
「突っかかる」ってどこが?
デフォの使い方おかしくね?って言っただけで突っかかってる事になるの?
2023/04/26(水) 01:45:28.33ID:4MQzmR9r
Void Bagの機能が急に使えなくなって焦ったけど右クリックで閉じてただけだった
これ使えんとマジで困る
2023/04/26(水) 01:47:33.27ID:XZkbQNng
一度美味しさを知ってしまうと以前には2度と戻れない…
2023/04/26(水) 04:00:09.37ID:+0gD9o6n
FF modの追加予定のボスのこのトロフィーなんだろ、ようわからん
https://media.discordapp.net/attachments/958412588159471676/1100080648871477408/TritochTrophyItem.png
2023/04/26(水) 06:46:44.94ID:Uot0OGOT
建材追加してるMODでも柵が無かったりするのは需要あんまり無かったりするからなのかな
例えばCalamityだとAcidwoodってのがSulphurous Seaに生えてて建材として利用できるけど柵にはできないんだよね
2023/04/26(水) 07:11:10.56ID:QwqJDlQp
ん?と思ったら基本的に例のガイジだからスルーした方がいいぞ
2023/04/26(水) 07:45:52.52ID:SOKuK9kL
せっかく同じ趣味の仲間なんだから、楽しく話そうや

Looks like >>651 is throwing a party
2023/04/26(水) 08:09:22.84ID:E9n4qXQK
ガイジはスルーがデフォなのか?
2023/04/26(水) 09:03:08.16ID:z8zzl2Au
>>648
6だとアルテマウェポンの機械のところひっぺがしたらこんな感じになりそう?
赤青緑のはケーブルを無理矢理ちぎった的なことで
2023/04/26(水) 12:23:07.82ID:YZ+61gs0
calamity modの沈没海ラボって生成されにくいのか?

攻略してたワールドで、沈没海全体探索しても見つからない&シーキングメカ使用しても無反応

いくつかワールド作ったけど、やはりシーキングメカが無反応で、5・6つ目のワールドでようやく見つけられたわ
2023/04/26(水) 12:28:34.31ID:YZ+61gs0
calamityをデス×マスターで攻略してるんだけど、アクセサリの修飾詞って何が主流なんだろう
(今リヴァ、ゴリアテ、カルティ撃破、ラヴェ、エンプレス、フィッシュロン等まだ)

結局ビビって防御特化にしてるけど、攻撃特化の方がボス戦短くなる=ミスによる被弾も少なくなる理論でいいのかな?

変な犬さんはデスマリスで移動速度特化にしてたけど、速さが足りないと感じたことはないな
2023/04/26(水) 12:39:28.46ID:qAFk9WmA
俺も沈没海ラボ生成されなかったことあったな
メカ使ったら反応はするけど何もないところで停止してこりゃだめだと思って回路図をmodで引っ張ってた来た気がする
>>655
qiuckがナーフされてるし今はWardingじゃない?qiuckが必要だったのはmaliceのボスが序盤から速すぎたからでmaliceが削除された今は前ほどではない
2023/04/26(水) 14:06:48.43ID:/NT/eLyd
パターン理解してるなら殆どのボスはMenacing全振りか少しquick調整でいいけどSupreme Calamitasとか一方的に弾幕貼るやつはWardingでいいかな
別にWarding特化自然回復モリモリでも安定した攻略できるよ
2023/04/26(水) 16:37:57.41ID:SOKuK9kL
calamityをFTWマスターデスで魔女カラミタスとエグゾメカまで倒したけど、ムーンロードくらいから速度1〜2つけたくらいだし、何なら全部wardingでも良いと思うよ

硬さこそが正義
2023/04/26(水) 16:48:08.94ID:iAKQmw2B
躱せる自信があるならMenacing7、Rogue使うならMenacing4Silent3
回避が難しいならWarding7
一部FTWとかで速度が上がってる相手ならQuickとかも有用
ちなみにバニラだと比較的有用なLuckyは、Calamityのアクセ防具がクリ率高くて元から100%超えてたりもするので終盤は要らない
序盤ならMenacingより強かったりするので採用もあり
660UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/26(水) 20:47:10.45ID:HtyB0zRW
アプデまだかよ
おうあくしろよ
2023/04/26(水) 22:12:52.63ID:MaAv+zAv
フィアモンガーフルワーディングとかいう禁断奥義
2023/04/26(水) 22:14:31.98ID:+0gD9o6n
>>653
機械っぽいなとは思ったけど、確かに機械といったらアルテマウェポンくらいしか無いものなぁ
でもやっぱ全然ディティールが判らぬ……輪郭的にはFF10のタコっぽくもあり…
2023/04/26(水) 22:16:51.23ID:+0gD9o6n
こっちは一目瞭然。というかファイル名で判るのでいいとして
https://cdn.discordapp.com/attachments/958412588159471676/1100087262768795668/BahamutTrophyItem.png
……どこがオーディン??
https://cdn.discordapp.com/attachments/958412588159471676/1100116629272154262/OdinTrophyItem.png
2023/04/26(水) 22:17:19.35ID:/NT/eLyd
>>637に面白い情報書いてあるからまた1からやり直したいなあ
何度やってもCalamityは面白い
2023/04/26(水) 22:23:48.19ID:3cuDoXXz
ID:+0gD9o6n
テラリアの男プレイヤーキャラがバッツにしか見えんからFF MODに興味あるがボスってどの辺りまであるのかね?
2023/04/26(水) 23:14:40.73ID:+0gD9o6n
今いろいろコンテンツ編纂中みたいでこれからまた色々変えるらしいけど
現時点でのバージョンだと、
・デブチョコボ:目玉手前くらいの強さ。跳んで上から落下してくるだけ
・帝国軍襲撃イベ:歩兵と一緒に魔導アーマー兵(設定ミスだかで際限なく湧きまくる)。最後にスピットファイアで〆
・オルトロス:海で召喚。煙幕とかたこ足とか
・ラムウ:戦って倒すのではなく敵の攻撃を避け続ける類の戦闘
・イフリート&シヴァ:定期的に交代しながらそれぞれ炎氷属性で攻撃してくる。バグでボス召喚繰り返すと謎にどんどん動きが速くなってく
ボス以外のコンテンツとしては
・ファイラとかブリザド、ヘイストといった魔法や幻獣カーバンクルとか鳳凰の舞とかオートボウガンとか
・FF6キャラになる衣装装備。バニラボスを撃退していく度に性能が強化されていく。ティナなら魔法+召喚強化とか
・その他武器やアクセもそこそこ
・騎乗ペット、チョコボ、魔導アーマー
2023/04/26(水) 23:16:08.80ID:+0gD9o6n
体系的にバランス調整されたってものじゃなく、とりあえず作ってみました程度のMODなので
攻略とかはあまり期待しない方がよいかと。最後のイフリートシヴァ戦はスケルトロン位の難易度
2023/04/27(木) 00:30:47.81ID:XmqBHM6C
>>667
なるほど…FF6が主体か
2023/04/27(木) 07:18:01.80ID:cTvtBgOm
>>648
ていうかtritochってヴァルガリマンダのことか
鳥の顔だこれ
>>663
6のオーディンは盾持ってるぞ
2023/04/27(木) 12:11:06.27ID:Sop9Fk+O
あぁー、ヴァリガルマンダか。triで3属性の事か。確かに言われてみればそんな感じも…いやドット小さすぎてわからんw
2023/04/28(金) 00:09:50.17ID:ofAt9WYp
Star Above実装分クリアしたけども
とにかく凄いMODだなコレ…
FFの召喚魔法みたいな処理も出来ていて驚いたわw
別マップの処理とか大変そうだ
2023/04/28(金) 11:18:36.73ID:0suJUkvS
会話システムとか必殺技演出とか別ディメンションとか
まぁどこ見ても斬新なMODだわよね
2023/04/28(金) 17:38:37.10ID:gQPAtigr
https://forums.terraria.org/index.php?threads/terraria-state-of-the-game-april-2023.118620/
ついに日本語サポートか
2023/04/28(金) 17:58:58.92ID:qvRYzN8s
>>672
ずっと表示される英語はなんとかなるが
数秒表示されてすぐに消える英語はきつい
675UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/28(金) 18:02:30.76ID:+hKqwL5f
>>673
スパチュンのせいでおま語されてたがようやく解除されたか
2023/04/29(土) 03:55:29.98ID:PyzTB3zl
日本語サポート嬉しいな。たまに日本語modが無効化されるのが手間だったし。繁体字ユーザー少ないのにサポートするのも凄い
677UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/29(土) 09:23:50.42ID:b4NrHCAt
wikiも書き換えになるのかね
2023/04/29(土) 12:53:02.19ID:IQAc447m
でもアイテムは英語のままのほうが海外ウィキとかで調べやすいんよね
2023/04/29(土) 13:02:01.62ID:zb+muzey
もう英語でいいだろ感が強い
2023/04/29(土) 13:10:55.46ID:50bSncu8
CalamityとかThe Stars Aboveみたいなストーリー性のあるmodの翻訳してほしいのう…
2023/04/29(土) 13:17:22.13ID:G6BwlDqM
TSAは翻訳募ってるよ。Githubでプルリクエストを送ろう
なお数万文字のテキスト数
2023/04/29(土) 14:08:43.42ID:b4NrHCAt
そこでAI翻訳ですよ
2023/04/29(土) 15:22:56.15ID:G6BwlDqM
弄っちゃいけない単語や構文も一緒に並んでるのでボタン一発とはいかないんだよなぁ
684UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/29(土) 16:19:54.77ID:lcWJr4CX
とりあえずゲーム内からGoogle翻訳へのリンクだけ付けてくれ
面倒くさいがなんとかなる
2023/04/30(日) 01:17:01.85ID:4/JQdMJp
ネビュラのバフを則取得または効果永続化みたいなmodってある?
カラミティやってるとバフが移動速度に追い付かなくて効果切れる
2023/04/30(日) 01:43:58.66ID:0EfoRiNV
Treasure Magnetというアクセがあってだな
2023/04/30(日) 02:20:11.34ID:Gd7FElxw
ハート回収ポーションつけててもcalamity後半の速度だとハートの横を通過しても余裕で置き去りにするから諦めてる
そこらへん含めて判断とテクニックかなって
2023/04/30(日) 02:29:14.83ID:4/JQdMJp
あのバフってドロップアイテム扱いだったの知らんかった
カラミティのceaseless hunger potionで集まるやん
まぁ入手時期が遅いからワールド中のドロップアイテムが集まるmod入れたわ
ありがとう
2023/04/30(日) 06:02:55.61ID:ZjCEx4dd
バニラでもソアリング装備して飛び回ってたらオーブがプレイヤーに追い付かなくなる事よくあるぞ
2023/05/02(火) 03:14:19.41ID:GMZ+Zy8f
ラスプリ強すぎてプロビまで魔法はこれでええやんってなるな
せっかくルミナイト製武器全部作ったのに、どれも火力も射程も微妙
2023/05/02(火) 04:52:43.11ID:nsuaAA8Q
>>673
最終アップデートから何年経ってもアップデートが終わらんな
凄いぜ
2023/05/02(火) 04:54:36.63ID:nsuaAA8Q
>>690
強いの上から3つくらい縛ると多様性が出てきて楽しいよ
2023/05/02(火) 13:53:49.83ID:UyYUG4Fm
そもそもムンロからプロビデンスまでってドラゴンフォリーとガーディアンズぐらいだしその2匹討伐しても解禁される素材があるわけでもないので残当
2023/05/02(火) 14:17:13.64ID:4/t2NNJ/
その時期はセンチネルにも挑めるな
2023/05/02(火) 16:12:45.94ID:9j0IBZTu
ポルターガストにも挑める
アビス深層武器が解禁されるし、さらにインフレが加速するけどな
2023/05/02(火) 17:45:47.05ID:LVhredvr
プロビよりガストのが弱いから大体そっち先にやるせいでプロビからガスとの間の武器マジで知らん
2023/05/02(火) 17:52:59.55ID:UyYUG4Fm
センチネルはプロビ倒さないと戦えないしポルターガストはプロビより後だし
ポルターガストのほうが弱いからもはやガスト先が正規ルートになってるのはそれはそう…リワークされてもカモにされる彼を誰か助けてあげて
2023/05/02(火) 19:01:51.77ID:4/t2NNJ/
>>697
アプデで変わったの?
Rune of Kosって自作出来たよな
2023/05/02(火) 19:07:19.72ID:9keSu22k
Thoriumのミミック変身 VS 昼Eol
https://discord.com/channels/221818382524219392/222081296061562880/1102775490437185536
なんぞこれ。無敵時間利用してるのはわかるけど…
2023/05/02(火) 19:15:54.62ID:XCoO0jbk
ふとバニラ久しぶりにやってみたら移動速度遅くてこんなんだっけ?ってなった
ただ掘る速度は異様に早かったけど
2023/05/02(火) 19:41:14.59ID:UyYUG4Fm
>>698
そういえば作れたわ
まぁでもポルターガスト同じくプロビより後だしストーリー的にも先に戦う想定ではないかなって
2023/05/02(火) 20:58:36.23ID:psKz6qAL
初めてカラミティやったときは順当にいって順当に詰まっていったから何も思わなかったなぁ
どっちで戦うかにもよるんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況