X



Terraria | World 202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/27(月) 05:22:14.93ID:Qz7vaP7K
公式サイト  http://www.terraria.org/
公式Wiki  https://terraria.wiki.gg/wiki/Terraria_Wiki
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652997195/

テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板スレで
【PS4/switch】テラリア Terraria part63 【XBLA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1672798733/


次スレは>>970を踏んだ者が立てること

■前スレ
Terraria | World 201
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1673849075/
2023/04/04(火) 23:38:52.50ID:A9tZ5SKo
>>432
タイマンになって勝てないってことは片側ずつ削ってる?
カラミティは残り一体になると動き激化するから同時に削ったほうが楽だよ
一体になったら相手と弾から垂直に動くのを意識すると良いよ
2023/04/05(水) 07:11:23.42ID:GjOCnNRB
最近始めたんだけど
オートセーブオフにしてもなんか特定のタイミングで保存されてないか??
2023/04/05(水) 07:52:15.00ID:gcdv9Yfx
特定のタイミングで保存されてるっていうより、バグか仕様か知らんけど勝手にオートセーブオンに戻るね
だから基本的にオンにしといてボス戦練習とかするときだけオフにしてる

あ、ちなみにだけどオートセーブはワールド側にしか効かないよ
オートセーブオフでもキャラがアイテムを使ったり死んだりした情報はセーブされてしまう
なのでボス練習とかするならお金を預けたり召喚アイテムはチェスト(要はワールド側データ)から逐一引き出すようにしとかないと無くなっちゃう
2023/04/05(水) 08:03:15.49ID:Yg7ovCwn
このゲームのボス戦でだいじなのって武器でも防具でもアクセでもなく実はKBFが一番だいじくさい
2023/04/05(水) 08:20:04.50ID:cggDgAwA
慣れたら木の足場を一本ズビャっと敷くだけでやるようになるよ
なんだかんだ言ってアクションゲームなので結局アクション(回避方法)自体がだいじなんだという
2023/04/05(水) 08:30:27.50ID:GjOCnNRB
>>435
なんじゃそりゃ……
2023/04/05(水) 08:42:33.88ID:Yg7ovCwn
足場一本ズビャだけでフィッシュロン伯爵とかに勝てるほどコマテクないねん!
2023/04/05(水) 09:14:49.47ID:OKQX9LLE
プランテラなら広めに掘って真ん中にちょっと足場でいける
2023/04/05(水) 10:09:42.80ID:NfFN63W8
それって結局どんな形であれKBFは必須ってことだよね
2023/04/05(水) 10:19:02.68ID:cggDgAwA
>>441
アリーナの何が大事かって、足元が空間になる事
地べたで戦ってると自分より下、つまり地面の中に入られたら攻撃が届かないからね
2023/04/05(水) 10:34:42.10ID:vzYsGjwY
>>439
デュークは公爵なんだよなあ……
2023/04/05(水) 11:30:52.41ID:T73Dydg8
ハートの石像100個とかとワイヤー論理ゲート繋いで毎秒100以上回復とかにすれば、前準備は大変だけど全ボス棒立ちで倒せるようになる

真面目に倒すなら、No hitとかで検索してKBF学ぶのオスメス
2023/04/05(水) 11:51:16.34ID:XR61QkqV
ハートの石像ってまだそんなに出せるの?
2023/04/05(水) 12:11:05.06ID:C01i2A12
フィッシュロンだけkbf無しだわ
たいてい進行度の関係で上下に動ける装備になってるのと海だから広さも十分
2023/04/05(水) 12:12:55.21ID:jSXeoVp7
>>433
ああ調べたら
HP25%以下の最終フェーズがあるけど、片方が倒された時は更にもう一段階強い動きになるのか…

じゃあできるだけ両方を25%ギリギリまで削って、できたらアドレナリン駆使してどっちかをできるだけ最終フェーズ短く処理、残った方の激強状態との戦闘も短く済む、
ってのが理想の動きになるのかな

発狂スパティマティズムももう少しで安定避けできそうではあるから、2体いる状態が長引くのと、発狂1体と延々戦うの、どっちを取るかだなあ
2023/04/05(水) 15:50:33.83ID:5LJcq25V
オートセーブをOFFにしているのにオートセーブされるのがこのゲームで唯一のクソ要素
2023/04/05(水) 18:13:10.65ID:l9m9C5Ly
女王蜂用のKBF作るのがマジで面倒
敵多いし強いし召喚に任せられるほど物もそろってないし
450UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/05(水) 19:28:59.93ID:MPniuC9f
オートセーブオフにしてんのに召喚アイテム使って死んだら自動セーブ?されるのほんま
2023/04/05(水) 19:47:31.17ID:5wTp9er2
いつも思うけど決戦のバトルフィールドってダサいな
考えたやつ何を思って決戦とか入れたんだ
2023/04/05(水) 20:02:42.34ID:XR61QkqV
高橋邦子じゃないの?
2023/04/05(水) 20:02:46.79ID:XfsAd35c
>>450
>>435
454UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/05(水) 20:18:40.15ID:BtQk426Z
アプデまだあ?
2023/04/05(水) 22:36:09.40ID:s7kxIAlK
カラミティ・リベンジェンスのツインズ(メカボスラスト)
SHPC(+召喚貝)使って均等削り&スパ→レティの順で無事突破できました
分かってて見れば、体力25%以下のモードと、片方だけになった発狂モード、全然強さが違うんだなって
2023/04/05(水) 23:07:20.55ID:82ZWEsuT
マスターFTWデスのヤハロン、マトモにやると半分も削るなかったのにメカニズム使った瞬間余裕で倒せてしまった…
やっぱりメカニズムを戦闘で使うとめちゃくちゃ強いね
2023/04/06(木) 00:02:09.84ID:BIvf//zh
グリッチありのスピードラン見てたら感圧板とドアを何かよく分からん形にワイヤで繋いでガチャガチャして無を掘るとゼニスとかシマーバケツとか出てきてもう訳分からん
2023/04/06(木) 00:15:17.17ID:PZoNct7Y
なんかマルチプレイモードで同期ズレを利用して
ドアをなんやかんやして好きなアイテムを生成するってバグ技があるらしいね
2023/04/06(木) 07:55:44.71ID:vKGYt50C
Terrariaでも無を取得するのか(困惑)
2023/04/06(木) 09:55:35.05ID:RIR4+ZHa
>>451
ニコ動発祥だし、ダサいのも当然というか。海外ではアリーナだよ
2023/04/06(木) 11:27:37.31ID:kRDM8jbc
CalamityとThorium同時に入れるとバグったりするのかな
NPC出てこないとか、施設が消えたりとか…
2023/04/06(木) 11:50:26.09ID:eNUOyoth
large drunk worldでthorium modの墓場バイオームが出てこないバグは経験したことがある
多分calamityの硫黄海と競合したっぽい
2023/04/06(木) 12:13:04.66ID:Cie9NvhJ
calamityとThoriumとStars Aboveの3つを同時に入れてるけど、ワールド中サイズで異変無いから、大丈夫なはず
2023/04/06(木) 12:50:55.25ID:5wDKhWpl
ワールド生成バグはテラリアに限らず同一環境でも起きたり起きなかったりするしとりあえずやってみるといい
2023/04/07(金) 11:22:36.50ID:KwWkwAu0
セーブ周りはセーブデータ丸ごとコピーしといて上書きするのが間違いない
2023/04/07(金) 12:38:31.71ID:BHjcSf95
数か月ぶりにテラリア調べたらカラミティ結構新ボス追加されているんだな
久々にmodモリモリでやろうかな
2023/04/07(金) 14:57:59.14ID:bT1DKK1C
数ヶ月ぶりでボス追加…?
最後のボス追加はExo Mechsで2021/11/6だよ

XS-01 Artemis、XS-03 Apollo、XM-05 Thanatos、XF-09 AresはExo Mechs達の個体名で、
XB-∞ Hekateってやつはまだ追加されてない、tModloaderが1.4.4に対応した後に追加される予定のExo Mechs版Mechdusaみたいなやつ
2023/04/07(金) 15:09:05.15ID:ZMY8IMB3
完全にCalamityスレやな
2023/04/07(金) 16:40:54.57ID:WlLyH8cU
別に何のはなししてもいいんだぞスレチじゃなきゃ
2023/04/07(金) 16:43:46.50ID:gAOYffQj
テラリアの回路難しすぎる…
昔ながらの回路はガッツリやってたからいいんだけど論理ゲートがワケわからん
解説してくれているサイトとかもあんまりないし、あってもオナニー解説が多くて結局よー分からんのよね
2023/04/07(金) 18:03:44.15ID:BHjcSf95
>>467
おかしいな
前回自分がプレイしたのが去年の7月と記録されている
しかし今カラミティwiki見たら知らないボスがいっぱいあって

もしかしたら前回プレイしたのではなくログインしただけかもな
感覚的には2年ぶりくらいにテラリアいじってる

1.4.4への更新が近いならその後にしようかな
472UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/07(金) 19:20:07.89ID:6Br4Fc/a
>>471
fandom見てたとかいうオチやめろよ
公式はwiki.ggの方な
2023/04/07(金) 20:28:29.87ID:yoOD4t6I
定期的に非公式の被害者出てるの草
2023/04/07(金) 21:26:40.91ID:9yviNV8y
というかなんでfandomの方のCalamityWiki封鎖しなかったんだ…?
2023/04/08(土) 12:06:26.09ID:aFexyWaF
>>472
orz
2023/04/08(土) 13:09:08.38ID:a90CWZXY
いまだにggより上に検索出たりするししゃーない
fandomのwiki見てるとよくもまぁここまで妄想書き連ねられるもんだなと思う
2023/04/08(土) 14:45:14.91ID:odeIBtBs
作ったまま放置されっぱなしになっているゲーム攻略サイトの数は
ネットに顔を晒してる女性エロ動画出演者と同じくらいの数
2023/04/08(土) 15:31:28.23ID:PzDXr6mV
Calamity
以前から報告のあった、ダッシュ系アクセを装備してるとマルチで一部アイテムが使えないバグが修正されたらしい
こういうバグがある時は溜めずにアプデしてくれるの好きよ
2023/04/08(土) 21:22:33.77ID:Vr5EqTm5
カラミティ久しぶりにやるんだけど
今なら難易度マスター選んだ方がいいのか?
みんなエキスパート選べみたいなこと言ってるんだけど情報が古いだけなのか?
2023/04/08(土) 21:30:18.48ID:odeIBtBs
Calamityに限らずマスターは単に敵の攻撃力とHPが増えるだけなので
マスター限定アイテムなんてペットくらいしか無いし
481UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/08(土) 23:01:05.06ID:GhNTxKVl
バニラやり尽くしてやる事なくなっちゃった。
でもカラミティみたいなオワタゲーはしたくない…丁度いいMODあるかな…?
2023/04/08(土) 23:04:12.57ID:AiPax43W
calamityでもexpert+revengenceなら程々の難易度で楽しくやれるよ
2023/04/08(土) 23:20:17.90ID:BzolclYd
calamity動画勢の頃は高難易度すぎて手を出さないと思ってたけど難易度落として遊べばTerraria2みたいな感覚で遊べるよ
まあ難易度落とすと何か悔しいからMaliceで遊んだんですけども
2023/04/08(土) 23:25:48.94ID:B1eVIj4h
バニラエキスパートで聖域ミミック狩っていて
死亡後戻ったら相手が消えているのが腹立つので聖域狩り場にリスポーンポイント設置したんだけど無駄かな
公式wikiの「NPC despawning」に「プレイヤーから一定以上離れるとボスとか特別なやつ以外デスポーンするよ」という感じで書いてあるし
実際復活時にザコは全部消えているっぽいから無駄な努力したなうん
(目当てのDaedalus Stormbowは手に入れた)
2023/04/08(土) 23:31:32.10ID:odeIBtBs
Polaritiesの1.4移植が完了していれば真っ先にお勧めするイチオシMODなんだけどなぁ
今の所7割方で止まってんだよなぁ
フラクタルディメンション無いし、ボス3体くらい居ないし、それどころかMOD名を冠してるラスボスも居ないし
2023/04/09(日) 00:02:30.43ID:BVuk0Io/
カラミティは難易度落とさず
その一方で色んなmod入れて便利にしたり、アクセサリー枠増やしたりしてやると楽しい
2023/04/09(日) 00:14:50.74ID:GmzLBHbF
calamityのバイオーム研究所が生成されないことってあるのかな
最初のクラフト解放である沈没海のが見つからなくて、プランテラ撃破後にようやくseekingマシン素体手に入って、沈没海サーチ用作ったのに、充電しても使えない…
使えない=そのマップに無いってことだよな?
488UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/09(日) 00:19:20.84ID:M0R9aakA
そうかまだ1.4用のMODがないのか
ありがとうやってみるわ
2023/04/09(日) 00:21:01.16ID:GmzLBHbF
並ゲーマーだと思うけど
calamityのマスター+リベンジェンスでやりごたえ感じながらプランテラ撃破まで来れたよ
ちゃんと攻略順考えて、ボス用の整地して、装備更新して、バフのポーションや家具駆使してを丁寧めにやればいけるいける
2023/04/09(日) 00:34:54.39ID:eE8BZHB8
>>481
テラリアのMODと言ったらまずThorium。何も考えずにとにかくThoriumを遊べばよい
2500以上のアイテム、11体のボス、10人のNPC、3つの武器種、深海バイオーム
楽器武器で味方にバフを付与する吟遊詩人、魔法で味方を回復するヒーラー、投擲武器とテクニック(技)を駆使するスロワー

あとはSpirit。Spiritの1.4版があと数か月くらいで来ると思うのでThoriumを遊びながら待つのだ
2023/04/09(日) 00:45:38.97ID:eE8BZHB8
CalamityやThoriumと比べると規模はだいぶ下がるが、面白い変わり種のクラスを追加するOrchidも面白い
https://www.youtube.com/watch?v=7fo33L-p3Is

フラスコを混合して範囲攻撃をアレンジするアルケミスト
色んな攻撃エフェクトが出るカードをランダムデッキに組んで戦うギャンブラー
炎や風といった属性を蓄積して攻撃を強化するシャーマン

残念ながらシャーマン以外はハード後の武器が用意されてないので未完成ではあるけど
単にDPSが高いというだけではないトリッキーなクラスはどれも斬新なので一度味わってみると良い
マップ中央地下に坑道バイオームが追加され鉱石やハート集めを速やかに行える序盤支援機能もオマケに有ったりする
2023/04/09(日) 04:01:20.06ID:7cvBO66Z
寺院のゴーレム戦エリアの大きさって固定じゃないのか
calamityのftwで行ったら縦50横100ぐらいの大きさでこれで戦えって正気か??ってなってるんだけど
493UnnamedPlayer
垢版 |
2023/04/09(日) 07:23:26.17ID:Cd0sRw3Z
seed値get fix boi っていう公式の高難度を持ち込み無しでやるっててもあるぞ
蜂蜜&マグマだらけで地形の方が強いゲームだけど
2023/04/09(日) 07:25:55.77ID:oqVHiO6E
とりあえずCalamity+Thorium+Stars Above入れてやってみたけど、墓場が変な感じになってた
たぶん>>462が言ってる通り墓場が硫黄の海で上書きされてちょびっとだけ残っちゃったんだと思う
2023/04/09(日) 13:08:44.17ID:BVuk0Io/
競合を避けたかったらラージでやるしかないのかな
しかしラージとんでもなくでかいからなー
ラージとミディアムの間あたりが欲しい
2023/04/09(日) 14:14:25.64ID:9QE3kAGr
Calamity自体がラージ推奨してくるというか初期設定でラージ選択させるくらい徹底してるし
各地に構造物やミニバイオーム作りまくるから他のmodと一緒に遊ばないのが正解だろ
2023/04/09(日) 16:47:14.24ID:v5zH0+Fm
tMod1.3時代にあったExtra Large復活してくれ
2023/04/09(日) 21:11:46.34ID:gmWju5a1
なにそれ
2023/04/09(日) 21:19:22.48ID:y9zIQMCH
サーバーからワールド作成する時に選べる
2023/04/10(月) 00:33:16.25ID:+4ML7Qoe
TmodLoaderの1.4版で遊んでいるがやっぱテラリア面白いわ
2023/04/10(月) 01:29:05.36ID:LpwHCGKC
Large World Enabler。いつもの千秋アイコンの人の奴ね
「1.4のtMLではMODではなくtMLデフォルトでラージ以上のワールド作れるようにすると思う」って言及してたのが7月でそれ以降は特に音沙汰無し
2023/04/10(月) 01:38:22.69ID:LpwHCGKC
あと
ググったらAdvanced World Generationってのが1.4Steamワークショップに出てるみたいだけど
・特殊シード値を組み合わせる機能がメイン
・大規模なワールドでは生成速度が向上する
・カスタムワールドサイズも実装している。幾つかのバグは有るがおおむね上手く機能している
・MODにはほぼ全てのMODと互換性が有る。ただしCalamityには現時点で幾つかの問題が有る

だってさ
最近(3月末)でもコメントで作者が応答してるから調整は現在進行で行われてるみたいよ
2023/04/10(月) 05:24:51.68ID:IYzawih6
calamityって一部の廃人が上げてる動画見て勘違いしてる人多いけどマスターデスまでなら工夫次第で凡人でもなんとか勝てるくらいのバランスだからな
真正面から戦わないといけないのラスボスくらいだしそこまではkbfや戦い方次第でどうとでもなる
ラスボスも使用武器選ばなければ所謂特効チックなものもあるしね
2023/04/10(月) 07:56:46.49ID:yyxYGMcG
>>492
攻撃捨てて防御全盛りアクセも自動回復モリモリでなんとか勝てたから頑張れ
そこを超えたら色々解禁されてまた楽しくなるポイントだしなー
2023/04/10(月) 14:55:29.35ID:DRUUYxaK
>>504
何とか倒したよ。防御ガン詰みReaver防具で倒したけどなんか納得いかねぇ避けさせる気がなさすぎる

変な犬の人がやってたパンプキン稼ぎはftwだと出来ないってここで見たから色々試したらw15まではぼったち余裕で行けるけどそこから敵の数が全然足りなくて勝てんね
てかあの動画だとw15のボスだけになったらカックカクになってたけどむしろその段階ってボスだけだからか敵が少なくなっちゃって軽くなっていくんだけどボスのスポーン率とか下がってるんだろうか
スポーンレートアップのポーションと蝋燭各2種は使ってるんだけどな
2023/04/10(月) 17:59:14.12ID:9Qp9Tlj2
>>505
変な犬の人の動画の頃のCalamity1.5の時とはまた色々変わってるから何とも言えんけど
スポーン率は変わんないんじゃないかなぁ

コールドハートアイシクルが消えてたりテレポーターがボス戦中にまた使用可能になってたり
結構変更が有るから参考にはなるけどそのまんま真似する事が出来なかったりするね
特にテレポーターは逃げても消えないボスがそこそこいるのでかなり楽が出来るね
動画にするような人はガチるんだろうが・・・無理してストレス溜める位ならテレポでズルした方が良いわ
2023/04/10(月) 18:37:34.14ID:dZmost3P
ftwゴーレムは部屋水没させてFathom Swarmer着て火力振りで倒したわ
1.4.4環境になってもアクチュエーター使えるなら手間掛かっても広げた方がいいんだろうけど
2023/04/10(月) 20:03:33.93ID:DRUUYxaK
>>506
一応ディスコで変わったか見たんだけど確かにないんだよね
でも明らかに敵の数が少なくて落ちてくる隕石の数見たらこれ3.4匹にしか当たってなくね…?ってなって死んだ
接触ダメージ120ぐらいに抑えられてるし数さえ出てくれればいけそうなのに悔しい
テレポ逃げは仕様として出来るんだからやりたい人は遠慮なくやればいいと思う。でも俺は折角ftwでやってるしやらないかな
2023/04/10(月) 23:26:53.16ID:hKRHAInv
Daedalus Stormbowのリフォージに10プラチナ溶かした後
海賊を倒しクリスタルを集めガチャに注ぎ込んでついに「幻の」を手に入れたぞ
よっぽど金を持ち込もうかと思った
2023/04/10(月) 23:33:10.56ID:9b/qoCXp
楽しんでるな
2023/04/10(月) 23:50:17.00ID:+4ML7Qoe
TerrariaをRPG風にするMODを入れて遊んでいるけども
敵を倒して強くなるようになるとノーマルのダンジョン辺りからガンガン成長し始めて楽になっていくなコレ

仮に公式でARPG風でもノーマル終わりからハードにかけて一気に強くなって
後は流れでどうにかなってしまう感じになるのかね?
2023/04/11(火) 11:07:38.88ID:rktFbdmq
戦闘は大幅には変わらなくて建築向けの環境にしてもあんまり面白くないのかな…
2023/04/11(火) 11:15:21.48ID:AbccZ8cy
よく意味がわからん
建築向けの環境にするプレイヤーというのは、建築をやりたいからそうするものなんじゃないの
つまり建築で楽しみたいからこその方針なんだから当人は面白いと思ってるに決まってるじゃないかと
面白いかどうか判らんのに建築しようとする発想がようわからん。ニワトリと卵の話みたい
2023/04/11(火) 11:29:38.06ID:rktFbdmq
家具が増えただけのバニラみたいな状態になってすぐ飽きそうでな
2023/04/11(火) 16:07:18.82ID:2HbNfWMf
別にNPCが喜んでくれるわけじゃないのに
凝った家なんて作ってやらない

もちろん釣り人には溶岩ドボンできる素敵な牢獄作ってるが
2023/04/11(火) 20:30:46.73ID:Lf5+6/4i
僕くんはプラットフォームで家を建ててあげてるよ
2023/04/11(火) 21:23:12.04ID:VgDG0tDw
modもりもりのせいでNPC数十人いるから
完全に最小限の部屋の広さの団地を作ってるわw
2023/04/11(火) 21:28:56.37ID:AbccZ8cy
要はお絵かきと一緒だよ。絵描きは別に意義とか効率なんて気にせずただ描いてみたいという欲望を根拠にモノを描いてるのであって
マイクラやテラリアの建築も一緒だよ。なんかイイカンジのおうちを自分で建て自分で見て満足できればそれでオッケーなんよ
2023/04/11(火) 21:34:19.07ID:VgDG0tDw
幸福度が実装されてから各バイオームに家を建てた時は
そのバイオームらしい建物をこだわって作ったな
もちろん画像検索してそれを参考に自分なりに変えた感じだったが
結構満足したものができた
2023/04/11(火) 21:58:29.41ID:g+3wHEm2
バイオーム固有の木とか竹とかでハウジングするようになったね
2023/04/11(火) 22:02:18.51ID:bHurnuVu
RPG風MODでのウォールオブフレッシュでまさかの時間切れw
端っこまで追い詰められて時間切れはバニラでも合ったことないわ

>>519
こっちもNPCにそれぞれ住居与えてるわ
パイロンがあってあっちこっち行くのに便利になった
2023/04/11(火) 23:08:52.01ID:rktFbdmq
NPCが家具に対して反応して固有のエモ出すようなMODとか無理かな…
ピアノの前で音符のエモ出すとか、ベットの前でZzz…のエモ出すとか
2023/04/12(水) 03:28:37.58ID:iNVuLR4Q
バイオーム固有の素材で作るのは有りだな
豆腐でもそれなりに雰囲気出る
2023/04/12(水) 04:23:26.82ID:QIC+q5eR
カラミティやってるけどThe Devourer of Gods強くね?
Bloodflare一式付けてて全然耐えられねぇや
もう少し硬くなれないものか
2023/04/12(水) 05:43:26.45ID:/mn4DEYn
npcの家は最低限にしか作らんな
凝ったの作っても邪魔に感じることのが多くて豆腐しか作らんようになった

>>524
被弾前提の立ち回りだとスリップ痛いしかなりの難敵だと思う
機動力優先的に高めれば網目レーザー以外割とパターン化して避けれるよ
頭接触は勿論絶対にしちゃダメで頭部レーザー>胴体レーザー>胴体接触の順で損切りしていれば勝てるはず
2023/04/12(水) 10:06:13.20ID:jFSGIPkp
>>524
後半の格子レーザーはちょっと練習したところで安定して避けれる代物じゃないから再出現後ちゃんとダメージが通るようになってからの突進にレイジアドレナリンで短期決戦がいいよ
あと後半は自分の攻撃で見えにくいけど本体が痛めの赤い球飛ばしてきててこれに当たって謎死に見えることがあるからそこは注意
頭部に近いと打ってこなくなるからその距離をつかむか引き打ちしつつ赤球に当たらない軌道で動ければクリアは近い
2023/04/12(水) 10:10:27.99ID:jFSGIPkp
あと上にも書いてあるけど被弾前提の長期戦だと本当に強いからレイジアドレナリンの時だけでもいいからOmega Blue装備に着替えるとかもあり
触手もフルヒットさせたら難易度にもよるけど残HPの半分ぐらい削ったはず
2023/04/12(水) 11:00:14.73ID:TM1WUW9Y
ftwのDoGはなーんかデカいから逃げ場が無くなるんだよなぁ
ラージワールドの1/3くらいを0ft付近まで削って平らにならしてアスファルト引いて空中にプラットフォーム4段~5段くらい
引いてテレポも置いた戦場用意したよ
「後味のよくないものを残す」とか「人生に悔いを残さない」だとか・・・勝てばよかろうなのだ!
2023/04/12(水) 11:59:40.97ID:iUdlJFuO
>>523,525
豆腐とか機能優先で作って
そのあとに邪魔にならない部分に装飾とか外見とか付け加えればOK
氷の世界にはとがった縦長の屋根にしたり
キノコバイオームはキノコの形にしたし
2023/04/12(水) 13:28:32.20ID:jjtlQ3FN
>>522
それいいね

メカニックに塔みたいな研究室作ってあげたら全然階段降りてこなくて、結局玄関に住まわせる事になってしまった…
2023/04/12(水) 19:05:26.35ID:cQeowdED
>>521
RPG風MODって具体的なんの事だろう
レベルアップシステムを実装するMODは幾つか有るが、たいてい敵側も徐々に強化されてくんだが
ただそのスケーリングが結構雑な計算式なの多いからね。単純に倍率あがってくだけだし
2023/04/12(水) 19:20:09.82ID:xCuauKVJ
>>531
Another RPG MODだね
ハードの雑魚敵なのにHPが1000万超えたりしてインフレが激しいしボスにも装飾補正がついたりでとにかくカオス
武器と防具(アクセ除く)も熟練度上げて強く出来るので拾ったテラグリムを鍛えまくると攻撃力10000超えたりわからんところだらけだ

スケーリングが大変なのはわかるわ
ハードに突入する時にLV95前後だったんだがハードに突入するなり敵のLVが180~260まで上がるもんだから
この手のゲームで目標LVを定めるのは難しすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況