X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]157

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/03(金) 17:07:06.75ID:6ty4dvp40
!extend:checked:vvvvv:1000:512

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]156
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669545661/

※関連スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part121
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1672249888/
ゲーマー用マウスパッド Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1674402221/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>990を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/03(金) 17:08:29.81ID:6ty4dvp40
2
2023/02/03(金) 17:09:17.88ID:6ty4dvp40
3
2023/02/03(金) 17:09:41.59ID:6ty4dvp40
4
2023/02/03(金) 17:10:05.06ID:6ty4dvp40
5
2023/02/03(金) 17:10:29.16ID:6ty4dvp40
6
2023/02/03(金) 17:11:02.22ID:6ty4dvp40
7
2023/02/03(金) 17:11:26.46ID:6ty4dvp40
8
2023/02/03(金) 17:12:01.05ID:6ty4dvp40
9
2023/02/03(金) 17:12:22.92ID:6ty4dvp40
10
2023/02/03(金) 17:12:44.28ID:6ty4dvp40
11
2023/02/03(金) 17:13:07.73ID:6ty4dvp40
12
2023/02/03(金) 17:13:29.93ID:6ty4dvp40
13
2023/02/03(金) 17:13:55.04ID:6ty4dvp40
14
2023/02/03(金) 17:14:17.45ID:6ty4dvp40
15
2023/02/03(金) 17:14:43.54ID:6ty4dvp40
16
2023/02/03(金) 17:15:05.55ID:6ty4dvp40
17
2023/02/03(金) 17:15:27.96ID:6ty4dvp40
18
2023/02/03(金) 17:15:49.39ID:6ty4dvp40
19
2023/02/03(金) 17:16:07.32ID:6ty4dvp40
20
2023/02/03(金) 22:04:44.23ID:Imb6iwMwd
有能乙
2023/02/03(金) 23:07:38.32ID:eunynfLJ0
おつ
23UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-qyPq)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:01:04.96ID:Ov7FrUq30
pcアクションのキーボードのスレとハードウェアのキーボードのスレどう区別してるの?
2023/02/04(土) 01:11:02.26ID:BuyRt1zN0
あっちはwootingの話するとアレルギー持ち噛みつかれる
2023/02/04(土) 01:42:35.41ID:KWEs2MNPa
razerなんかfinalmouseみたいになってきてる?
2023/02/04(土) 02:36:10.54ID:RQkoTASr0
シグネチャーはまあ記念モデル的な位置づけだろうから筋金入りのrazer信者向けの為のものだろう
ファイナルマウスのミニサイズも売れ残るくらいだしコイツでrazerが利益爆上がりと考えているとも思えん
2023/02/04(土) 03:44:31.88ID:lzMnKpIw0
ロジクールもそろそろなんか出してよ
2023/02/04(土) 04:34:32.78ID:+cZ0PxlI0
viper mini待ってた人お気の毒ですとしか
言いようがないな…
29UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-zZ1X)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:32:37.91ID:jqZThyxT0
viper mini擦ってた競技エイマー民は発狂してそうだな、知らんけど
2023/02/04(土) 06:39:42.20ID:jMnr+4Di0
Viper mini擦る奴はマウスに金かけねえよ
31UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-Fq7y)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:21:33.19ID:Hop099DVa
このスレなんで こんなrazer 好き多いねん?
ソフトウェアはスパイウェアみたいだし
全部消すを選んでんのに裏で謎のソフトウェア
稼働してるし
ライティングはオンボ記憶できひんし
ソフトウェアない状態で製品のusb差し込むと
ダウンロードしてくるか聞いてくるし
製品も そこそこの耐久性とリーズナブルな値段が
売りだったのに値段高めに設定した製品ばっかに
なって来てるし円安としてもや
企業としてのユーザーに対する姿勢が
好きじゃないわ どんだけ個人情報欲しいねん
2023/02/04(土) 07:26:38.80ID:jMnr+4Di0
pulsarを信じろ
もう価格抑えてるメーカーそこしかねえぞ
33UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-zZ1X)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:34:21.12ID:jqZThyxT0
たくさんのマウスを買って選りすぐる奴こそ値上がりには敏感だよ
試せる種類数がそれだけ減るからね
2023/02/04(土) 07:46:22.97ID:7EENj5IYa
軽量マウスの火付け役になったfinalmouseとかもそうだけど、razerのゲーム好きの皆さんこういう機能はどう?と向こうから提案してくるところは好き。
2023/02/04(土) 11:19:43.62ID:r7muTaV/M
Synapse入れてからPCおかしくなって以来Razerは一切買ってないわ
多分これからも買わない
2023/02/04(土) 13:24:04.25ID:Q/q0vW8er
5万越えなければ買うかな
光学スイッチに4000hzだし
まぁ穴なしのviper mini wirelessが欲しかったけど
2023/02/04(土) 16:14:36.17ID:jMnr+4Di0
あの値段で買うとか信者の鑑だな
普通のも出すみたいなのに
2023/02/04(土) 16:17:46.07ID:WaWF7tqra
安いしな
2023/02/04(土) 16:46:28.77ID:oEhGrcP70
あれだけ穴が開いて高いのにSoraより重いとかRazer信者でないと買えないわ
2023/02/04(土) 17:42:08.81ID:nj2V/Uo5M
亀甲縛りしてるみたいで変態マウスで嫌だわ
亀甲マウス
41UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-FknN)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:52:19.98ID:hZbP5SK2a
RAZERに良い印象はなかったけどあまりにもDAv3が良すぎた
逆にSORAって軽い以外別にって感じだったな
60g台以内だったら重さは気にならんわ
2023/02/04(土) 20:31:30.75ID:jZbttQmir
soraはバグ持ちだから論外
2023/02/04(土) 20:53:53.31ID:6ShfBjPk0
左右対称と非対称のマウスを比べてる時点でセンスなし
2023/02/04(土) 21:23:43.95ID:jMnr+4Di0
エルゴは形状補正で実際の重さより軽く感じるからな
2023/02/05(日) 05:01:08.65ID:2iIOJFqsr
CherryがXtrfyを買収か
46UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-Fq7y)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:41:19.68ID:zfXP8C9Ea
EC2 cwの発売を待ってる奴
国内でオレ1人説 あると思います
47UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-2Prq)
垢版 |
2023/02/06(月) 02:24:18.71ID:SYTm0jPoa
razerもlogiのommみたいなインストール不要のソフト出してくれりゃいいのに
synapseもghubも懲り懲りっす
2023/02/06(月) 15:09:18.35ID:DEew34X7M
MM720が沼から救ってくれた。素晴らしいマウス。
2023/02/06(月) 16:42:20.70ID:LU6kCGZs0
先月ちょいと話題になったマウスが蟻から届いた
底で何か引っ掛かってる音がするけど何だろう
2023/02/06(月) 17:11:14.93ID:ZbkMcROT0
俺も届いた 軽いしクリック感もいい
サブPCで使うわ
2023/02/06(月) 17:16:48.01ID:KkLUGbGmM
だーもしゃーくのやつ?
2023/02/06(月) 17:25:38.43ID:ZbkMcROT0
それそれ
Darmoshark N3
2023/02/06(月) 17:35:47.90ID:IZLHQnlm0
ダーマポイント?
54UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-Q2Sb)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:50:01.29ID:TFFGdNVA0
darmoshark n3

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DBBBSJZ
55UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-Fq7y)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:17:38.80ID:/EsOcIsUa
良いね
2023/02/06(月) 19:41:56.09ID:J0q9YYRT0
http://darmoshark.cn/qudongxiazai/43.html
darmoshark n3はここからドライバ落として直線補正とリップル制御切って1000Hzにした方が良い
motion syncはお好みで
あとソールは間違いなくクソ、硬いしめっちゃ角が立ってる
底が引っかかる感じがする人は多分それが原因
2023/02/06(月) 20:10:32.83ID:LU6kCGZs0
>>56
thx取り敢えず上からソール貼り付けたわ
この値段なら普段使いにも使いやすくていいね
2023/02/06(月) 20:17:40.55ID:00RcdPi80
>>48
奇遇w今日まさに買ってきたばかりw
パラコード級の軟式ケーブルだし軽いしまだ一時間しか使ってないけど
ワイヤードマウスとしてはトップクラスの取り回ししやすさだね
絶対にクラマスから正統後継のワイヤレスを出してほしいところ
2023/02/06(月) 20:18:23.06ID:00RcdPi80
一応画像も
https://i.imgur.com/NKu6RlJ.jpg
2023/02/07(火) 00:57:05.10ID:cAlRTdMW0
かなり柔らかいケーブルだしいいよね
デスアダーミニよりケーブル柔らかい。
2023/02/07(火) 06:15:51.11ID:n7g2kVM2a
mm720はセンサー位置後ろ寄りなのがな…
2023/02/07(火) 14:04:22.50ID:4UNumvQI0
あんまり名前でないけどaerox3無線の形状が好きだからもうしょい軽い新型出てほしいな
63UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-rjSu)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:28:01.51ID:v1sx1MB+0
早く予約させろ亀甲マウス
64UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM03-Jdsz)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:19:32.81ID:QpnMh8dGM
>>54
Darmoshark N3届いた。
61グラム
https://i.imgur.com/d7tnE4w.jpg

リップル制御と直線補正off、モーションシンクonがよさそう。
Mousetesterの結果も良好。

https://i.imgur.com/kPliI9F.png
https://i.imgur.com/n3k1qUa.png

DPIボタンも変更可能。
https://i.imgur.com/Z74CaK7.jpg

paw3395でこの価格でこの出来は驚いた。
右クリックに少し遊びがあってカタつくがそれくらいかな。あとみんなが言ってるようにソール。
2023/02/07(火) 16:58:59.58ID:yS9qMoL/M
モトスピードのマウス2つ持ってるけど、激重なのとコードカチカチだった以外はセンサーもまともだし中華にしてはビルドクオリティしっかりしてたからねぇ 他にも無線作ってほしいね
2023/02/07(火) 21:13:38.00ID:SE7KWXnK0
viper v2 pro気になってるんだけどmodel Oでいいんじゃないかって3日くらい悩んでる
2023/02/08(水) 06:47:17.24ID:G4IwWbbT0
>>66
ガワだけで選ぶならいいけどセンサー性能とか遅延とか目に見えない部分での性能差あるで
2023/02/08(水) 11:41:17.84ID:vlwRgC9Z0
まともな無線viper mini出ないならmm712買っちゃおうかな
2023/02/08(水) 21:55:30.93ID:mZb6qYvK0
mm712買ったけどまあまあいいな
安いし
2023/02/08(水) 23:20:00.76ID:G4IwWbbT0
>>68
めっちゃいいタイミングで日本発売きたわね
2023/02/09(木) 00:07:00.42ID:YjlHR22G0
gwolvesもfinalmouseも未だにtypecじゃないのほんといやだわ
2023/02/09(木) 05:34:54.98ID:K4FwHagu0
>>70
マジやん個人輸入する直前だったけど1万以下で桜色買えるならこっちの方がいいな
73UnnamedPlayer (ワッチョイ cf68-UCbg)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:15:28.17ID:ZPMgV6/80
リアフォの近くで静電気発生させるとめっちゃ接続切れするの俺だけ?
冬場すげえマウスパッドに静電気たまるんだけどキーボード隣でマウスパッド持ち上げるとテロリンテロリン言う
74UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-Fq7y)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:37:51.30ID:axuDysGRa
ナニソレ
2023/02/09(木) 22:40:25.19ID:IDD9+t/6M
桜色いいなって思ったらアークの予約終わってて泣いた
2023/02/10(金) 08:31:56.45ID:Vf9J42u/0
ちょっと遅い情報だがVaxee XEに競技用モードのファームウェアが
https://www.vaxee.co/jp/news.php?act=view&id=122
2023/02/10(金) 08:33:08.46ID:Vf9J42u/0
訂正、Vaxee XEワイヤレスに
78UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-rjSu)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:51:43.96ID:C7dpA1Nda
亀甲マウス何時から販売や、早く買わせろ
2023/02/10(金) 16:02:08.97ID:UnfhhYwg0
soraクリック感が硬いのがマイナスだなぁ。それ意外は完璧なんだけど
Viper mini WLの通常版に期待するか。有線版は俺的には最高のクリック感だった
2023/02/10(金) 18:54:53.72ID:wEDB/JPK0
個人的にVaxeeのとかGproはちょっと誤クリックしやすかったからSoraは割と好み
2023/02/11(土) 00:01:23.84ID:yS7bRTVX0
Pwnageのマグネシウムエルゴ、ワイヤレスだしセンサー位置変えられるしポーリングレート2Kだし
まさに求めていたやつじゃんと思ったら2万円超え必至か…
デスアダーV3と悩むやつじゃん
82UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-A8ZE)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:05:28.94ID:X3VmAoLLa
DAほんま良いぞ
2023/02/11(土) 06:58:39.29ID:sEm4QctSd
前スレ>>899、razerの4kHzドングルの返金頼んだ者です

899 UnnamedPlayer (スププ Sdba-yrib) sage 2023/01/29(日) 19:25:18.74 ID:wQNDycVEd
razerの4000Hzドングル買った後でプロモコード(4000hz)の存在に気付いたわ、50%オフになるとか聞いてねえよ
キャンセルページまで全然たどり着けねえし英語チャットでキャンセル希望したら出荷前なのにもう無理とか言われるし
でも後で割引分返金してくれるって言ってくれたから神、言ってみるもんだな

↑が返金されたんだけど商品金額の半額じゃなくて、総額(商品金額+送料)の半額が返金されたから普通に買うよりも安くなっちゃってんね

https://i.imgur.com/UvVOHtE.jpg
https://i.imgur.com/ftiB3oc.jpg
本来は2295円返金のハズが2785円返金、代わりに2週間かかるという
割りとどんぶり勘定なのか?
2023/02/11(土) 07:47:07.29ID:UMggu7ey0
よくわからんが為替か何かかね?
円ドル相場は500円も変わってないから別の要素かもしれんが
85UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-D86Q)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:48:14.87ID:i7h/+0b1a
いつになったら亀甲マウス買えんだよ早くしろ
2023/02/11(土) 16:21:30.38ID:wdXUP/nE0
そんなあの亀甲マウス好きか?
転売ヤーの餌食にしか見えんのだがレイザー信者ならほしいのか
87UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e28-8f0z)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:46:28.93ID:UZ9D+O/g0
>>86
転売ヤーの餌食になりたくないから欲しいんだよ
2023/02/11(土) 20:49:44.31ID:beAAhxU30
さすがにマウス4万とかあたおか
2023/02/11(土) 20:57:53.17ID:bE1045XZ0
pulsarX2ずっと気に入って使ってるけど前使ってたGPROSLと比べると充電の持ちがオワ
値段高くていいからバッテリー良いモデル売ってくれ
ハズレ個体引いたのかな....
2023/02/11(土) 21:38:08.72ID:KmQ755r80
gproはセンサー特注だし電池持ちはマジでいい
パルサーはスペック詐欺で全然電池持たないよ
2023/02/11(土) 21:44:26.39ID:A9ir/dcx0
まあなんだかんだ大手はちゃんとしてる
2023/02/11(土) 21:49:42.98ID:yS7bRTVX0
heroセンサーのバッテリー持ちが当たり前の技術だと勘違いしているやつが多すぎる
2023/02/11(土) 21:50:37.70ID:lXgufZVy0
ロジはスタンバイ状態の節電がすごいよね使ってない時はほぼ充電減らない
他のメーカーは繋いでるだけでも結構減っていくから差を感じる
2023/02/11(土) 21:58:55.26ID:o91SAH4h0
vmwは3年保証がいいよなぁ
通常バージョンもそうしてくれるのかね
95UnnamedPlayer (ワッチョイ f353-D86Q)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:37:35.93ID:1022czKu0
>>87
いや転売ヤーだよ、バカかよ自分で使うかあんなの
96UnnamedPlayer (ワッチョイ f353-D86Q)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:40:00.41ID:1022czKu0
>>88
4万だぞ?どんだけ金ないんだよ、gtx660とか使ってそう
97UnnamedPlayer (ワッチョイ f353-D86Q)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:40:48.22ID:1022czKu0
金はあるからあとは買わせてくれ、
2023/02/12(日) 02:09:46.72ID:Xg/iWZ+L0
>>96
その感覚がついていけんわ
グラボRTX3080で来月4000に買い替え予定
2023/02/12(日) 03:20:42.43ID:fOvIo1HBr
ここおっさんしかいないから収入そこそこある奴しかいなさそう
2023/02/12(日) 04:01:29.51ID:0C186bX+0
あと子供部屋だから全ブッコできるじゃなかったできるやつ多そう
2023/02/12(日) 04:22:15.62ID:11uOEOtE0
金無いのにデバヲタはきついよなあ
中高生のデバイス大好きゲーマーTwitter見てるともっと青春しろよと思う
2023/02/12(日) 04:29:58.37ID:4Ka/MEWnM
普通に考えて4万のマウス買うのはちょっとアレだろ
2023/02/12(日) 05:58:23.31ID:akkDGXvD0
金あっても4万は出さんわ
2023/02/12(日) 06:29:23.43ID:9xMe+Yy10
マウスなんか要らない機能を大量に付けてやっと1万くらいだったからな
2023/02/12(日) 06:30:12.37ID:UOBRBZyN0
ファイナルうんこが成功してしまったおかげで
転売屋価格でもオタクが買うことに気づいた結果がこれだよ
2023/02/12(日) 07:19:37.30ID:xlXJRjkh0
買うやつがいるとしてもコレクターアイテムとしてだろう
スモールサイズのファイナルマウスですら売れ残っているのを見るに実用で多くの需要があるとは思えん
2023/02/12(日) 09:56:51.34ID:jFRIO/X/0
ファイナル触ったこと無いキッズ達がどうしても欲しくてSサイズ買って手に合わなくなってメリカリに出しまくってるのが見える見える
2023/02/12(日) 10:42:25.73ID:QyhvDtgw0
fmの売れ残りのSならとりあえずmodelo−買えばとい思う
2023/02/12(日) 10:43:06.81ID:D3ftrUfs0
Razerの無線はバッテリー持ちどう?ロジに比べて
110UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-A8ZE)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:38:11.25ID:HPW5LYiz0
>>109
毎日数時間使っても1週間のうちで意識して充電した記憶はない
2023/02/12(日) 14:40:59.33ID:DpLfP+QRd
ファイナルウンコSはInfinity Humpを付ければZA風に化けて使いやすくなるんだけど手に入れにくいんだよな
112UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-D86Q)
垢版 |
2023/02/12(日) 15:46:17.12ID:OLVG+8Eca
>>98
じゃあモニターも4k 144hzにするんだろ?金あるじゃん
113UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-D86Q)
垢版 |
2023/02/12(日) 15:47:56.59ID:OLVG+8Eca
亀甲マウス個人発送出来ないとか出て買えなかったんだが、カートには入るんだがな、二時に再販してたわ
2023/02/12(日) 16:02:15.91ID:4VaEEwdd0
結局gproが最強なら手が小さい俺はxtrfy m8使えばいいじゃんと思って買ったら、マジで今までで1番感触いい
2023/02/12(日) 18:34:40.75ID:0goY2cREr
viper mini買えなかったわ
まさか売り切れるとは思わなかった
2023/02/12(日) 18:37:38.58ID:UOBRBZyN0
Razerへの信仰が試されてんな
2023/02/12(日) 18:42:11.12ID:5ybW4hPjr
趣味に4万はやっぱ安いよな
マウスだからって舐めてたわ
2023/02/12(日) 19:00:54.58ID:QyhvDtgw0
まあ20万グラボに発売並ぶような人たちなんやろうな
性能云々よりロマン
物価高騰でなんとも言えんけど
どんだけ最高性能でも25kまでだわ
今のところ
2023/02/12(日) 19:41:35.14ID:D3ftrUfs0
4万は前やってた釣りよりは安いのか
感覚麻痺してる
ミドルクラスやん
2023/02/12(日) 20:01:16.87ID:9rGIrb8d0
開封済みの中古でも買う奴いそうだし普通に使おうかな
ちゃんとソールが売られるか心配
2023/02/12(日) 20:31:37.63ID:BkG80SuU0
viper mini信者結構多いしなぁ
穴が気に入らんし、俺は通常版出るまで待つわ
2023/02/12(日) 20:36:50.04ID:KleBWmaFM
四万とか安いよな安すぎだわ
壺より安いわ
2023/02/12(日) 20:39:24.80ID:UOBRBZyN0
転売価格予想でもするか
78000円と見たわw
2023/02/12(日) 20:51:32.72ID:y3+8KDmB0
ご自身のTwitterでどうぞ
2023/02/12(日) 21:00:12.79ID:3vK6kIrK0
プラスチック版の方が性能良い事が広まったら転売価格落ちるだろうな
2023/02/12(日) 21:08:42.90ID:y3+8KDmB0
ファイナルマウスもだけどああいうマウスって小銭稼ぎのちょっとした投機用品になってるから、
マウス内部の性能や作りの良さはあまり関係ない気がする
ケープタウンとか作りは相当チャチなのに軽いってだけで継続的に欲しがる人いて中古になっても高値付いてたし
売る数絞って軽さとか金属フレームとかゲーマーが使ってみたくなるような固有性を出しさえすれば高値付くんじゃね
127UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-pKUn)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:36:12.98ID:gFKhdhQja
ケープタウンとスターライト買ったことあるが
ケープタウンはセパレートされたクリック部分が
左右に開かず筐体もしっかりしててビルドクオリティ
高くて感心した記憶があるが
金属のスターライトの方はちゃちかったわ
クリック部分のガワがグニグニ左右に動いて
軽いだけだったわ ケープタウンはビルドクオリティ高かったで 買ったことあんの?
2023/02/13(月) 03:35:25.97ID:AxW3ig/pd
マグネシウム合金軽くて比強度大きいのはわかるけど、マウスに関しては弾性率高いプラでいいと思うけどな
129UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-97Dr)
垢版 |
2023/02/13(月) 10:21:59.12ID:b86O4jGca
ファイナルマウスの策略にハマってゲーミングマウス市場がおかしな方向に行ってるからな
軽さが絶対正義の洗脳から覚めるのはどのくらい先かね
2023/02/13(月) 12:47:54.54ID:pApVbzuu0
マウスが0gになるまで続く
131UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-pKUn)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:03:29.67ID:gjFmihcNa
センサーつけた手袋でも
作ったら良い
2023/02/13(月) 19:09:53.42ID:udLhraxa0
ファイナルマウスはエイムの神を宿らせる儀式をしていたら転売の神を呼び寄せてしまったんだ
2023/02/13(月) 19:30:25.94ID:zymisAU80
結局gproの無難な形ってほんと良くできてるよな
すげえこだわる人には中途半端ってとらえられ方もされるだろうけど
2023/02/13(月) 19:43:23.58ID:ovnNo2810
そんなに極めたいなら新しいデバイス考えたほうがよさそう
2023/02/13(月) 20:41:46.82ID:pApVbzuu0
ケープタウンは最初こそ即売り切れにならなかったから転売ざまあって言われてたけど
数年すりゃ絶対高値で売れるのわかりきってたから何台か買って小遣い稼ぎさせてもらった
2023/02/13(月) 20:45:14.09ID:gWoURABH0
カスタムイヤホンみたいに
自分の手形に沿ったオリジナル作る
メーカー出てこないのかな?
2023/02/13(月) 20:56:48.65ID:Z4oSwoDd0
マウスのお尻の形、大 中 小でいいんじゃない?
2023/02/13(月) 20:59:48.63ID:KVytOoPR0
>>136
ベンチャーみたいなところや個人でやってるところはあるけど、納品に時間掛かるしめっちゃ高価になるからメーカーは手を出さないんじゃないかな
2023/02/13(月) 21:24:13.84ID:TU1Dl6Hd0
3Dプリンタ買って自分でどうにかした方がメーカーに期待するより早そう
2023/02/13(月) 23:40:02.65ID:FczbdsTk0
faker マウス DAMなんかなぁ
v3のfakerバージョンとかだったら萎える
2023/02/14(火) 23:10:06.21ID:MbMsXPg60
海外市場にDAV3のワイヤードが
多少安くなるからと需要はあるか
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/111t15o/deathadder_v3_wired_found_on_sale/
142UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a88-LENJ)
垢版 |
2023/02/14(火) 23:37:31.03ID:DCeEg92O0
blackwidowのv4proもお漏らししてたよな
8khzに対応してたけど今更メカニカルを買う気にはならん
143UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-t1ev)
垢版 |
2023/02/15(水) 17:35:32.31ID:aqolwB+N0
Razerのゲーミングマウスなど12製品がお求めやすい価格に! 2月15日より価格改定を実施
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1478668.html

DeathAdderV3Proも3000円値下げか
2023/02/16(木) 00:42:36.20ID:EPtWVLGh0
ちょうど使ってたロジクールぶっ壊れたから乗り換えてみるか
2023/02/16(木) 05:34:52.05ID:2vWkEMylr
良心的なRazerなどRazerではない
2023/02/16(木) 06:29:44.52ID:7rEVFjhn0
値上げしたままのメーカーより良いだろ
2023/02/16(木) 08:58:47.54ID:+DPTKBc3d
2月中旬になったけどec-cw早く売れ
148UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-pKUn)
垢版 |
2023/02/16(木) 10:08:08.44ID:/7C/Whzia
俺も待ってんだよな
2023/02/16(木) 11:25:49.62ID:bzCbc6g6M
俺も待ってるけど、期待は全くしてないw
2023/02/16(木) 16:24:56.35ID:KHHsUeX2r
バッテリーの持ちが同程度ならXliteでよし
2023/02/16(木) 17:04:57.65ID:mf29BbQr0
Gproの噂が流れてるな
2023/02/16(木) 17:11:47.02ID:LhwedeKl0
gprox 8KHz type-c 49g
かな
2023/02/16(木) 17:36:10.38ID:fRZt0Dbea
ロジアンチだけど本当にでたら流石に買いそう
2023/02/16(木) 17:50:21.86ID:wCrus9x80
とりあえずGM8.0はやめろよな
155UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a88-LENJ)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:50:38.20ID:my9WUiPK0
4k光学でやっと悩むくらい
156UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b68-t1ev)
垢版 |
2023/02/16(木) 18:45:27.33ID:aelemBJ10
8k 54g USB-C 光学スイッチの新作が出るみたいな噂出てるね
2023/02/17(金) 00:57:38.91ID:K/tHoWe30
パルサーのXlitev2とかいうのってどうなん?
今ec2b使ってて不満は特にないんだけど古臭いし飽きてきたから買い替え悩んでんだけど
csgoやってるんだけどプロの使用率高いのはロジかゾーイだしパルサーってあんま聞かない
メーカーで信用していいもんなのか考えてる。gpro使ってみたいけどマウスに17kはちょっと高い
し軽さやコスパで考えたら良いのかなって思って気になってる。FPSやるんだったら軽い方がいいって聞くし
パルサー以外でもコスパいいワイヤレスマウス教えてください
2023/02/17(金) 01:51:53.03ID:wJ8l12UP0
エレコム
2023/02/17(金) 01:57:34.25ID:S5h6BJNp0
今エレコムのあれ安くなってるな
500じゃなくて600買っとけ
2023/02/17(金) 05:04:23.87ID:QKC/8ddZ0
gpro新作出るなら120mm以下で小型サイズも出してくれないかなぁ
2023/02/17(金) 05:16:21.05ID:sMb7ygrf0
gprowlは大幅にアップグレードとはならんでしょ、せいぜい数グラム軽くなってG502Xに搭載されてる最新のlightspeed2.0(1000hz)が載るぐらいじゃね
162UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-A8ZE)
垢版 |
2023/02/17(金) 05:50:07.72ID:4oR8bhc1a
>>157
そこまで使わずに手放したけどチャタリング報告多いみたい
自分はパルサーv2と同時に買ったデスアダーv3が最高だった
163UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-HJKq)
垢版 |
2023/02/17(金) 06:20:12.07ID:+HwrP5ceM
gproの全長短くしたみたいなマウスある?
2023/02/17(金) 06:40:14.86ID:EGSyl8zwd
>>157
コスパ重視でEC2クローン形状のワイヤレスほしいならXliteV2以外選択肢ないんじゃないかな
そろそろ国内発売するはずのEC-CWも150ドルだし
Gproもいいマウスだけど、金額で悩むなら店頭で触ってみたほうがいいよ
2023/02/17(金) 07:56:31.86ID:pq9oDwWpa
>>163
xtrfy M8
2023/02/17(金) 09:19:43.10ID:Bf7osg/40
QC微妙だと安物買いの銭失いになるかやめておけ
2023/02/17(金) 09:58:11.12ID:sOBGtVvcd
Xlitev2は左クリック早々にチャタったけどコンタクトスプレーさして改善されて以降は特に不満ないマウスだったな
ただ形が微妙に違うからec2から乗り換えるとちょっと太く感じると思う
2023/02/17(金) 13:10:40.69ID:JyfrDX2Va
婆さんや
xm2wはまだかいの
2023/02/17(金) 14:04:35.18ID:iMY9yC8J0
xliteV2とEC2ってセンサー位置めちゅくちゃ違うから違和感やばいんだよな
2023/02/17(金) 14:06:44.32ID:S5h6BJNp0
xm2wってxmクローンに勝てる要素ある?
2023/02/17(金) 15:14:01.35ID:OuTLyNy/0
クローンは所詮クローンだから本当にxm1の形やクリック感が好きな人用
2023/02/17(金) 15:59:43.79ID:bnqTKxWj0
sora atlantisに勝てないぞ
2023/02/17(金) 16:56:20.12ID:QKC/8ddZ0
あのサイドの窪みのエグさが好きなんじゃ
2023/02/17(金) 18:39:59.93ID:la4GjKWG0
軽いクリックが好きだからsora・lamzu・x2は俺からしたら少し固いんよな
gproやzowieくらいで頼む
175UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-qYKT)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:52:57.68ID:q7i3mUPOa
上に書いてあるエレコム600ってなんだよと思って調べたけど光学センサー搭載してるしワイヤレスだし意外と軽いしカタログスペックだけ見るとすごいな
2023/02/17(金) 20:31:35.83ID:A2QEQAG3d
あれでエレコムじゃなかったらバカ売れだったのに
2023/02/17(金) 20:47:45.74ID:tdljBWfT0
俺の手じゃ奥のサイドボタン押せ無さそう
2023/02/17(金) 21:00:43.33ID:la4GjKWG0
75gはちょっと
2023/02/17(金) 21:19:11.34ID:3uNZL19i0
>>175
ちなみにマウスマニアからのシェイプの評価はクソ高いぞ
俺も展示機触っただけだけどほんとにいいものだと思った
サイドボタン奥側が遠いのとTwitterがうざいのが難点
2023/02/17(金) 22:01:23.20ID:0f9kVpZCr
soraのdpiバグなおった?
2023/02/18(土) 13:12:13.54ID:8xwuqt4y0
>>163
XE
2023/02/18(土) 15:00:43.99ID:RMvvmTIP0
エレコムは日本の会社だけあって形とサイズ感は最高だったわ
エレコムだからスルーしたけど
2023/02/18(土) 15:01:47.49ID:GDw9Xvlk0
エレコムが最大のデバフになってるの草
2023/02/18(土) 15:47:37.95ID:btEMQ9ZE0
一応買ったけど肥やしになってる
丈夫そうだから事務用にするか
185UnnamedPlayer (アウアウウー Sa49-foBy)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:53:51.31ID:qTCQoui3a
エレコムはゲーミング製品のブランド名用意してそっちの名前使った方が売れそう
>>179
私物化Twitter久々に見たわ
2023/02/18(土) 16:04:15.14ID:dJd+jXZL0
自我出過ぎてアカウント分けて欲しいわ
2023/02/18(土) 16:43:44.25ID:GDw9Xvlk0
海外メーカーがクソほど高いファイナルうんこマウス出してるから
エレコムには安価で高性能路線で介入する余地は大いにあるけどな
国産企業なのに海外基準でクソ高い価格にするならくたばってくれ
2023/02/18(土) 16:51:24.95ID:btEMQ9ZE0
次も楽しみにはしてるよエレコム
2023/02/18(土) 16:59:45.27ID:9J85TbqTd
買わないけどな
2023/02/18(土) 17:17:48.33ID:tfE2/a9NM
ダーマポイント「」
2023/02/18(土) 19:05:30.68ID:01DbFkfC0
有線で1.4万くらいでうんちマウス出した国内メーカーがありましたね
192UnnamedPlayer (ワッチョイ cb28-CTQu)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:20:17.53ID:Tt+SmNh/0
小学生じゃないんだからうんこマウスとかやめてよ
貶すにしてももうちょっと言い方あるでしょ
2023/02/18(土) 21:46:15.86ID:C/79AZ/V0
排泄物マウス
2023/02/18(土) 23:09:32.84ID:jcHkbE7YM
お排泄物ですわ
2023/02/18(土) 23:21:36.97ID:8xwuqt4y0
うんこじゃなくてうんちなんだが
2023/02/19(日) 00:10:03.45ID:0HyhaWxUr
ファイナルマウスって200ドルぐらいだし高いか?
品薄商法はうんちだけど
2023/02/19(日) 08:35:24.16ID:w/lWp1ppF
ファイナルウンコマウスメガネオタクエディションな
2023/02/20(月) 19:49:35.64ID:DTxUFQeU0
gpro光学8kの続報ないかな
もうチャタリングは嫌なんじゃ
2023/02/21(火) 00:00:02.34ID:eanWh7Dp0
GONがza13cwl使ってて草
2023/02/21(火) 01:47:25.11ID:HkhqbrZH0
そんなに面白いか?
流通性の低い希少なマウスを使ってるのにまともに勝ててなくて草っていうならまだ意味わかるけども
2023/02/21(火) 03:53:56.28ID:TT1Ty2gg0
za無線化してて草
中身viper v2かこれ
202UnnamedPlayer (アウアウウー Sa49-nwZr)
垢版 |
2023/02/21(火) 08:54:05.97ID:+RW+eLG+a
この前ポチりかけたけど中身g305版持ってるから耐えたわ
2023/02/22(水) 13:41:18.53ID:BuYjuOFO0
そういえばmm712、アーク以外も予約始まってるね
一応入れておいたけどキャンセルされないといいな~
204UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7b-/+FQ)
垢版 |
2023/02/22(水) 15:59:21.66ID:5R9iFQ8k0
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-deathadder-v3
有線のDeathAdder V3、10,880円か
2023/02/22(水) 16:27:40.18ID:hEgeMM9X0
viper miniにまともなセンサー積んで有線で出してくれ
206UnnamedPlayer (ワッチョイ 95f9-2pOO)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:49:06.82ID:99JD8aUh0
有線DA V3は価格頑張ったほうだな
かぶせ持ちで有線でいいなら候補に入るだろう

Faker DAはただの色違い割高商法でガッカリ
あんなのび太のサイン入りクソダサペイント誰が買うねん
2023/02/22(水) 17:53:27.13ID:ogEgK+PT0
USB4.0に対応したマウス充電ドックが出たら以前のより給電早くなりますか?
出たらいいな~
2023/02/22(水) 18:24:53.11ID:H1ih3xxAM
中々会うマウスみつからんわ
2023/02/22(水) 18:42:41.64ID:5R9iFQ8k0
無線マウスに入るバッテリーで高速充電なんかしたらバッテリーすぐ死ぬぞ
スマホぐらいバッテリー容量があるならダブルバッテリー構成にして負荷分散とかもできるけど
210UnnamedPlayer (ワッチョイ b5b2-2pOO)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:12:03.07ID:pHGrjBVL0
>>204
有線で59gってケーブルも含んでかな?
無線で63gだからケーブル含まずだったら電池4gしかないんかいってことになるが
逆にケーブル込みで59gだったら本体軽すぎない?
2023/02/23(木) 01:15:53.74ID:pjbJpYyQr
>>204
すげぇ
ハイポーリングレートお試しに買おうかな
2023/02/23(木) 01:34:46.54ID:oxVO+PC70
時代先取りしすぎたのか知らんけどviper 8kって影薄くない?
2023/02/23(木) 02:02:22.52ID:lzRWzxAm0
>>212
悪くないけど今だと有線にしてはちょっと重いね
2023/02/23(木) 04:18:01.69ID:71qovBs60
中価格+高ポーリングレートと
高価格+無線の組み合わせいいな
2023/02/23(木) 09:09:45.60ID:+8smeX5O0
>>204
有線のかわりに値段安めで高スペックって
2023/02/23(木) 09:11:46.02ID:+8smeX5O0
ごめん途中で送信しちゃった
わりと理想の展開だからviper mini後継機もこの感じで出してほしい
2023/02/23(木) 10:07:34.30ID:syKi57cFa
vm600が7500円か安いな
2023/02/23(木) 18:01:30.21ID:laH08uWj0
エレコムはそこら辺のケーズデンキレベルでも置いてありそうなのが良いね
触りに行ってこようかしら
2023/02/24(金) 12:54:09.46ID:L5Fu5/ZB0
エレコムは今のうちに左右対称多ボタンマウスでg300の穴を埋めろ
ハイエンド路線よりこういう方が得意やろ
2023/02/24(金) 13:39:08.67ID:2Ou8AAN50
そんなワケでvm600を触ってきた
かっぺのケーズデンキにも普通に置いてあって何ならrazer商品も置いてあった
言われているサイドボタンは丁度良い位置にあってむしろ良かった
ホイールクリックが重くスクロールがユルいので軽くコリコリするのと10gダイエットすれば個人的に神機になれそう
2023/02/25(土) 12:11:52.58ID:hyHwThFQ0
X2限定版だけじゃなくて新型も全部Huanoスイッチにしてくれ
2023/02/25(土) 14:17:42.32ID:HaTiXlkk0
バージョンアップで柄変えるのめっちゃいいな
見た目でわかるのほんと助かる
2023/02/25(土) 19:38:03.41ID:bn3ZyFN3r
ec2-cw手に入ったけどやっぱec2って神なのかもしれん
pulsar xliteみたいなECクローン沢山あるけどやっぱりec2本家は何か違うんだよな
このマウスからしか手に入らないものがある(宗教)
センサー遅延周りは特に変な様子はないです、実にいつものzowieって感じの古めかしさ
2023/02/25(土) 19:44:53.97ID:W/7yxh0B0
ブルーボトルかよ
2023/02/26(日) 05:37:08.93ID:Psl9NdBm0
EC2はほんと謎だよな
モデルチェンジごとにサイズや重さが変わってるのに問題なくフィットするし軽くなってもあの頃のまま

まるで歳を取って成長しても昔と変わらない何かを持った物語のヒロインみたいだ
2023/02/26(日) 07:10:12.38ID:lzbtMJ9zM
今更80g近い無線だされてもなぁ
バッテリー持ちはどうなの?
227UnnamedPlayer (ワッチョイ 71b2-z7Jt)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:43:14.81ID:jixjoUkm0
starlightやSORAまで試して思うけど軽けりゃ良いもんでもないからな
つってDAv3最高です
228UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-yOoe)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:53:53.88ID:cHSyB6os0
一部で話題のDarmoshark M3
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DDxdfpJ
2023/02/26(日) 08:27:30.71ID:Ra3aCFYmr
>>228
これ公式の販売ページじゃないらしい
あと4k版が後から発売されるとのこと
https://twitter.com/Levyhe2/status/1629198397696790528
https://i.imgur.com/9gAjlPQ.jpg

形状は完全にair58(OEM元だから?)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/26(日) 08:32:24.60ID:HaE36FN8d
すまん興味ない
231UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-yOoe)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:53:19.48ID:cHSyB6os0
>>229
4khzまで出してくるなんてmotospeed結構ガチなんだな。
maxgamingのほうは高いけど4khzの値段だったらいいな
https://us.maxgaming.com/us/wireless-mouses/m3-wireless-gaming-mouse-khaki
2023/02/26(日) 09:25:11.38ID:HaE36FN8d
それどのプロが使ってる?世界優勝してる?
233UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-YGPc)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:41:27.77ID:a7jBpuspa
つまんねー
趣味の板やぞ
2023/02/26(日) 09:54:53.34ID:doQ0pEJd0
プロの利用者が多くてもお前がうまくなるわけじゃないぞ
2023/02/26(日) 10:28:51.96ID:HaE36FN8d
>>233

[マウス]ゲーミングデバイス総合 59[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672734817/

こちらへどうぞ
PCアクションは遊びじゃねえんだよ
2023/02/26(日) 11:44:17.32ID:a4j6Us2g0
このタイプの自治厨は今日日稀有な存在
2023/02/26(日) 14:11:45.26ID:0IrUVEsg0
興味が口癖だからNGワードに入れとくといいよ
自分が勝てないのはデバイスのせいとか思ってそう
2023/02/26(日) 16:12:44.82ID:z3h2pAdhM
自分が興味ない話されると文句言う人って
なんか障害持ってそう
いろんなデバイスの話するスレなのに
2023/02/26(日) 16:13:27.43ID:ULPNpJ8n0
>>238
持ってそうじゃない、持ってるんだよ
2023/02/27(月) 03:44:02.65ID:7w4RnEBb0
Kinzuクローンってないかな
久々に取り出して使ってみたらこれほど手に合うマウスは無いと思い知った
241UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-fFdy)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:07:22.60ID:psuIHU/i0
ゲーミングデバイス業界の進歩を10年は遅らせた戦犯
https://www.4gamer.net/games/037/G003732/20141022049/
2023/02/27(月) 20:31:23.50ID:9SXDqa0H0
steelもlogiも興味ないわ
243UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-YGPc)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:06:43.92ID:5Rc3yaNna
ハイパーx の新作マウス良さそうじゃん
Roccat のマウスみたいな奴
2023/02/28(火) 11:34:38.51ID:z2Rx5kHl0
74g…?
2023/02/28(火) 12:14:51.19ID:1D69gdx2r
outset axって実際どうなん?
今EC2-C使ってるけど、買い替えようと思ったら在庫?のせいかめっちゃ高くなってるんよね
ちなつかみ持ち
2023/02/28(火) 13:58:32.61ID:VYqCc74Sr
>>245
EC2-C売ってるよ
買って2日で届いた
https://zowie.benq.com/ja-jp/mouse/ec2-c.html
あとoutsetはべったり被せ専用に近いからあんまりお勧めはしない
手のひらでAIMしたい人向き
2023/02/28(火) 16:05:14.44ID:qp6S60pQ0
てかhyperxの無線結構物良さそうなのにめっちゃ安いんだな
マウスのイメージないから全然見てなかったわ
2023/02/28(火) 18:07:47.30ID:4QoMB0G80
父さんが4KHz ワイヤレス 4000円で出してくれるって 😭
2023/02/28(火) 18:24:00.98ID:oatSiY9t0
Darmosharkといい完全に中華の時代だな
2023/02/28(火) 18:43:19.20ID:VYqCc74Sr
VGN Dragonfly F1シリーズ
proが121.2*63.8*37.6 49g
3395 4k nordic52833 バッテリー65時間
先行予約199元=3922円
https://i.imgur.com/qU9Kjs4.jpg
https://i.imgur.com/56sWHG7.jpg
ゲーミングメーカーが如何にぼったくってるかが見えてしまって辛えよ
2023/02/28(火) 19:10:26.26ID:4QoMB0G80
生物界最強の時間分解能をもっとると言われとるトンボリスペクトかな
2023/02/28(火) 20:52:31.84ID:qp6S60pQ0
こういうのやらせたら父さんに勝てるわけないよな
253UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-yOoe)
垢版 |
2023/02/28(火) 21:06:05.90ID:bZDtnSkf0
トンボマウス楽しみ
254UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-zhp/)
垢版 |
2023/02/28(火) 21:53:20.63ID:B6r8g1R5a
蜻蛉マウス気になるな個人輸入したりしないと買えないのかな?Amazonで売ってくれたらくっそ楽なんだが
2023/02/28(火) 22:12:34.34ID:2qbaSnLN0
まあいうて興味ないけどね
2023/02/28(火) 22:49:22.13ID:m3QiGD8y0
>>250
あのさあ!光らせると1万円上乗せしていいんだけど?
2023/02/28(火) 23:27:06.27ID:Q1KYsDi90
Haste 2よさそう
258UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-zhp/)
垢版 |
2023/03/01(水) 08:54:03.38ID:whcHbFW+a
superlight…
2023/03/01(水) 11:09:58.65ID:jTYzWBcrr
>>246
ありがとう
2023/03/01(水) 12:07:39.76ID:wp5W5YCZ0
父さんがこういう電化製品で安売り強いのは国から謎の補助金出てるからじゃないのか?
2023/03/01(水) 14:22:17.75ID:zGko1EV80
知らんけどウイグル人労働者とかじゃね
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 7628-ol1o)
垢版 |
2023/03/01(水) 14:24:22.40ID:tIadQr+z0
技術的な部分は開発しないでパクれば良いしな
2023/03/01(水) 15:28:49.96ID:7VasRLd30
Ninjutso Soraにピンク出るのか
264UnnamedPlayer (ワッチョイ aa3d-vYYH)
垢版 |
2023/03/01(水) 16:09:24.00ID:GwNXKNZB0
見た目だけ似てるだけだから
使えばわかる
2023/03/01(水) 16:44:52.77ID:y2qllDi+0
マウスのメーカーが独自開発してる部分なんてあんまりなさそうだけどな
それぞれの部品メーカーが作ってるパーツ選んで製造は中国メーカーに丸投げでしょ?
2023/03/01(水) 17:26:12.68ID:xtnrD+DWa
スイッチメーカーとの共同開発なんだろうけど、大手3社の光学式マイクロスイッチは感触が異なるよね。
267UnnamedPlayer (ワッチョイ aa3d-vYYH)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:07:21.40ID:GwNXKNZB0
使ってから家って
G304のパクリとか買ったことあるけどすぐ壊れるから
2023/03/01(水) 19:45:30.62ID:wp5W5YCZ0
xm2wの遅延はこいつらのせいなんじゃないかと思うと夜しか眠れねぇよ
2023/03/01(水) 20:01:26.28ID:Lh/I0Iqw0
xm2we買って溜飲を下げな?
使って認識したけど有象無象のクローンじゃやっぱり満足できないんだよな、本家本元の形とコーティングじゃなきゃ
270UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-YGPc)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:24:59.79ID:xASLNtq+a
Glorious 超軽量ワイヤレスゲーミングマウス2製品
Series One Pro Wireless
Model O Pro Wireless
うぉおー
2023/03/01(水) 22:47:44.90ID:gJMrwESz0
SOPWがo−で
MOPWがOって事でええんか
2023/03/01(水) 22:58:27.98ID:SS9rObIP0
あのおっさんどこ行った
2023/03/02(木) 00:49:06.48ID:5xtoHhbn0
ONE proはo-ほど小さくなかった気がする
model oはviper v2使ってみたらセンサーで負けてる気がして選択肢から外れてくるんよな
2023/03/02(木) 01:03:08.89ID:SAqAmPXg0
Series One Proは7月の国内発売決定ツイートから8か月を経てようやく発売か
グロリアスのツイ垢定期的にチェックするほど首長くして待ってたのに待ちすぎたのと値段見てもう首ちぎれたわ
2023/03/02(木) 01:58:51.27ID:s9Mxn1Uj0
初期ロット避けられるからある意味恵まれてるぞ
日本発売遅すぎて流通するのが改良型だろうからハズレが少ない
2023/03/02(木) 09:48:11.28ID:DaqzDpCa0
エイムゴッドよりは安いから一応筋は通ってる・・・かもしれない
277UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-0Sy7)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:00:24.83ID:+hc/7fDB0
グループバイの製品だから初回ロットとか無いと思うぞ
今ある在庫売り切ったらそこで終わり
2023/03/02(木) 12:02:37.81ID:+fzbRNqL0
ゴッドエイムあきら?!!
2023/03/02(木) 13:15:07.55ID:rLQlqwwS0
あきらさん懐かしいな
あの人まだFPSやってんの?
280UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-Y/5W)
垢版 |
2023/03/02(木) 13:29:49.02ID:87UxYkAkp
この前ブログの記事ちょっとバズってたよ
相変わらず元気そうだった
2023/03/02(木) 14:02:47.04ID:Q9BuRO+Q0
3395積んだviperクローン中華マウスも来たぞ
2023/03/02(木) 14:32:02.01ID:5xtoHhbn0
S2の記事くらいから更新してないと思ってた
2023/03/02(木) 16:20:26.59ID:rZshTprK0
GAAのブログはニヤニヤしながら見るのが好きだった
2023/03/02(木) 16:21:12.90ID:ZUdPMH230
あきらさん競技エイマーの存在を知ってしまって
心が折れたというかゴッドでもなんでも無いことを悟ってしまったっぽい
2023/03/02(木) 19:47:47.35ID:ZHOVPkrU0
Lazと相思相愛なんだよね…
2023/03/02(木) 21:49:00.25ID:2r0YVKSDM
蜻蜒マウスどこで買えるんだ
2023/03/03(金) 00:09:22.32ID:D6GTMbYc0
NP-01の形状に不満はないんだけど、センサー位置がもう少し上にあって欲しい
なんかいいのない?
2023/03/03(金) 00:35:25.54ID:X9Qm8DMm0
皮脂まみれのQck heavyはどう?
2023/03/03(金) 09:45:30.84ID:bnGWn8mvd
君XM2W予約してるけどXM2WEに変更しない?ってメール来てたわ
2023/03/03(金) 17:05:21.58ID:aLYV0LCV0
あきらさん未だCSGOシルバーOWブロンズなん?
291UnnamedPlayer (スッップ Sdfa-vYdn)
垢版 |
2023/03/03(金) 18:12:16.48ID:FWG+Z8XRd
ゲームはクソ下手だけど読み物としては普通に面白いんだよな
2023/03/03(金) 20:43:54.38ID:XfqA+t4o0
誰かと思ったらOWスレで話題になってたブロンズさんか、まだやってるのかあの人
2023/03/04(土) 15:21:37.12ID:E8pGffrA0
一般でも競技でもgproのシェア率が高いのがマジで分からん
バッテリーとかクリック感は神なんだけど、デカすぎて手にフィットしないだろアレ
日本人そんなにみんな手がデカいのか?俺が小さいのか?
2023/03/04(土) 15:43:37.60ID:iKPbi2hNa
そもそも形状に関しては慣れでどうにでもなるってことじゃないかな
自身の経験から考えても物理的に指がボタンに届かないとかでない限り、自分的にベストなマウスとそれ以外を比べても長期的な視点ではほぼ差がないと思う
2023/03/04(土) 16:01:07.29ID:bf2L0er4r
人権なしには大きいかもな
俺も人権ないからViper miniとかが丁度いい
2023/03/04(土) 16:23:54.64ID:wqQUdDzMa
>>293
プロゲーマーが使ってるから
この理由が多い
2023/03/04(土) 16:48:14.49ID:67eGLplc0
gpro全体的な高さは割とあるけどサイズは割と小型じゃね
2023/03/04(土) 16:52:30.08ID:O1Vy1PwAd
薬指小指を伸ばして右サイドにべったりつける持ち方だから右サイドがくびれてるマウス全部使えないわ
結構こういう人いるかと思ってたけど全然そんなことなさそうなんだよな
もしかしてかぶせ持ちってこういうのじゃないの?
2023/03/04(土) 17:04:15.49ID:D+8bwyp20
被せは掌をべったりマウスに着けてるかどうかやないの
Palm Gripって言うぐらいやし
2023/03/04(土) 17:51:23.39ID:tyliIb3rd
そもそも最近かぶせ持ちが流行っていないというのはある
今の流行りは間違いなくつかみ持ち
301UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc5-a2By)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:11:54.67ID:9pFmnxN70
最近の新作マウスが小さいだけでgproがでかいわけじゃない寧ろ昔の主流マウスに比べて小さい
2023/03/05(日) 02:32:56.76ID:6p77uVBv0
>>301
昔から比べても中サイズ以降だぞ
ie3.0大型 imo中型くらいだし
303UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-CgOD)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:42:14.85ID:4EEh8it60
gproちっさいとか言ってみたい人生だった....

orochi使ってます
2023/03/05(日) 11:06:51.22ID:TiHP0Dp+0
superlightはサイドくびれてないしクリック部分も背が高いから
同じようなサイズのマウスより手の平への圧迫感もあるし大きく感じる
2023/03/05(日) 11:16:21.90ID:2wX+FFnm0
君のorochinchinちっちゃーいw
2023/03/05(日) 11:45:34.39ID:UOaaVuh90
gproでかい、m42ちょうどいい
もう終わりだよこの手
2023/03/05(日) 11:59:34.70ID:nV8FOrOa0
手20cmあるけどつまみ持ちだからGpro wl大きかったよ
ZA13とかmodel o-みたいな細身なのが好み
2023/03/05(日) 12:08:30.71ID:fqmp4jzs0
20.5cmでつかみ持ちだから若干Gpro小さく感じる
といっても気になるほどではないんだけど
2023/03/05(日) 12:18:49.19ID:nIT7T8Nv0
hts+が丁度良すぎて
310UnnamedPlayer (ワッチョイ c97c-w2x5)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:42:24.31ID:oO8Kt4p30
手かなり小さめだけどgproがデカいとは思わないな
EC1とかDAv3はデカくて無理
小指置きたいから逆にec3とかnp01sとかの小型マウスも無理
マウス選び難しすぎるわ
2023/03/05(日) 15:37:36.06ID:Pr5P5lCl0
ずっとG703使ってたから何でも小さく感じる🥺
2023/03/05(日) 15:52:52.52ID:L3+0OqVV0
ふもっふでタイソのマウスS売ってるやん
2023/03/05(日) 18:09:11.67ID:1lh8IEtJ0
ゲーミングがデカいのが普通だっただけだ
2023/03/06(月) 00:17:22.15ID:ZRYwps4Z0
事務用のマウスのサイズM、LがゲーミングだとSとかあるよね
2023/03/06(月) 16:56:28.98ID:C98JIRsg0
今日発売のリアフォの新作キーボードがwootingのラピッドトリガーとほぼ同じ機能付いて、キーストロークも縮められるから国内で買えるキーボードだと最強になりそう
316UnnamedPlayer (ワッチョイ 89f9-CZum)
垢版 |
2023/03/06(月) 17:24:02.97ID:fs/bltDt0
キーボードは別にゲームするだけならそんな高機能はいらんのよなあ
2023/03/06(月) 17:27:42.81ID:Ba7B/DZm0
テンキーレスモデルがなくて入手性が悪いwootingより万人向けになりそうね
2023/03/06(月) 17:35:54.19ID:dus9efBb0
キーストローク縮めるために静音リング詰めてるがこれだと打鍵感最悪だからなあ
キースペーサーでマシになるならかなり興味ある
2023/03/06(月) 17:38:07.60ID:LE5/+L1A0
マウスこだわってるって人でもキーボード特に気にしないっていう人多いよな
まあwootingくらいしか明確に違いが出る機能ないからしょうがない気もするけど
2023/03/06(月) 17:42:52.18ID:dus9efBb0
「あの」リアフォの新作キーボードで意欲的な新機能引っ提げてきたので歓迎したい気持ちもあるが
リアフォのマウスがどうだったかを思い出してから「あの」リアフォかと思うと身構えてしまう
321UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1d-L+E1)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:02:39.01ID:KyOmVOpUa
買いかけたけどapexpro で不満ないから思い直した
2023/03/06(月) 20:39:19.53ID:D+MrLVLh0
33000円て…
175ドルwootingを知らない猿島なら売れるんかしら
2023/03/06(月) 20:49:36.13ID:dus9efBb0
転売wootingを買う猿よりはこっちに3万出した方がマシだな
2023/03/06(月) 20:52:51.05ID:v8LbA46Qr
もう終わりだよこの国
325UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc5-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:55:36.86ID:+jMLUqES0
昨今のぼったくりゲーミングキーボードの数々を見てるからか良心的な価格に見えるのは感覚が麻痺してるのか?
2023/03/06(月) 21:13:03.48ID:VhzIPJY20
DeathAdderV3 10880円
DeathAdderV3pro 23880円
は正直時代を感じる

Chromaとかの頃は上の半分の値段で買えたよな
性能上がったとはいえなあ
327UnnamedPlayer (ワッチョイ 297b-oVgo)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:22:04.89ID:cF3XJ2Qp0
MS御三家の時代にRAZERが進出してきてツクモでしか取り扱ってないとき1万くらいしてなかったけ?
2023/03/06(月) 21:31:38.37ID:VhzIPJY20
>>327
すまん古参ぶったけどBlack Editionより前は知らんわ…
どのモデルが発売してる時?

Razer DeathAdderシリーズの歴史
https://dpqp.jp/entry/post-22546
329UnnamedPlayer (ワッチョイ 297b-oVgo)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:10:35.64ID:cF3XJ2Qp0
>>328
うわなっついなww
俺HABUってマウスとサイドワインダーってキーボード使ってた。その当時はFPS全然日本で盛り上がってなくて俺でもRAZER TGS出れた時代。なんかn52te??とかいう左手用デバイス頂いた記憶ある。
2023/03/06(月) 23:16:03.24ID:RQNhstHy0
リアフォってそもそも3万くらいしなかったっけ
2023/03/06(月) 23:23:53.03ID:9fRthqr9F
たぶんだけど打鍵感はWootingより良いだろうし
JIS配列じゃなきゃ絶対嫌だ勢もいるだろうし
爆売れしなければ数カ月待ちする必要もないかもだし
何より選択肢増えるのはいいこと
2023/03/06(月) 23:45:41.21ID:D+MrLVLh0
jdでトンボF1発送先日本選べるぞ
2023/03/06(月) 23:56:21.64ID:ZRYwps4Z0
キーボードに15000円以上かけたくないけどwootingとかapex proはマジでpay to winっぽいからクソ悩む
ストッピングどんだけミスらなくなるんだろ
2023/03/07(火) 00:07:41.47ID:ZUZVGUlG0
正直apex proはpay to win感あんまり無かったな
APC短く出来ると言ってもそこまでキーが戻らないと判定消えないからストッピング早くなる訳でもないし
wootingはマジで買ったもん勝ちだと思う
2023/03/07(火) 00:16:21.85ID:LDosxYeS0
apex proもデュアルアクチュエーションみたいな機能実装出来るならラピッドトリガーも出来そうなものだけどなあ
2023/03/07(火) 01:04:25.42ID:vZrOeOT/0
ラピッドトリガーないとアクチュエーションポイント浅くても戻るのに時間増えるだけだもんな
2023/03/07(火) 01:07:38.73ID:wZaB2ZFz0
リアフォはチャたらないけどwootingもなのか?
2023/03/07(火) 01:36:16.73ID:QjIBb5lm0
apex proは前モデルの初期の価格だから買ったけど今の定価ほどの価値はないと思うなあ
339UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-AbX1)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:36:45.81ID:hSdDxy5e0
>>228
darmoshark m3
クーポンで4500円以下
MARUP3
2023/03/07(火) 04:31:50.32ID:OABxsJNw0
やっす
買っとくか
2023/03/07(火) 06:35:21.46ID:irz8UJeoa
>>337
静電か磁力かの違いはあるが同じ無接点方式だからチャタらないぞ
2023/03/07(火) 06:57:41.59ID:/WtYMOMV0
ヴァロラントする人は選択肢無くて大変だなw
2023/03/07(火) 09:25:51.34ID:graVo/5G0
てかapex proもRazerのアナログ光学スイッチもソフトウェアの処理で似たようなことできそうだけどな
アクチュエーションポイント変えられるなら製品化できそうだけど出し渋ってんのか
344UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc5-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:28:17.91ID:G3CDLWvo0
キーボードも60%モデルのブームが来て久しいしそろそろ次の波として大手がwootingの機能を搭載したモデルを出してくるんでねーべか
2023/03/07(火) 10:43:58.78ID:T1PeQ2ar0
リアフォのキーボードって入力遅延はどんなもんなの?
rtings見ても載ってなくて
2023/03/07(火) 16:21:32.76ID:h0SdZcHkd
60%はファンクションキー無くてちょっと不便なんだよな
ゲームによってはファンクションキー使うのあるし
75%キーボード流行って欲しいわ
2023/03/07(火) 16:29:25.24ID:Hvf8bkT1d
1800レイアウト、ホットスワップ、Bluetoothが揃ったキーボード出して欲しい
今の中華キーボード挙動が怪しいから買い替えたい
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-AbX1)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:34:04.12ID:hSdDxy5e0
トンボマウス買えん
2023/03/07(火) 20:57:01.05ID:OABxsJNw0
転売料+8ドルと送料10ドルで
mechkeys.comで予約できるよ
2023/03/08(水) 23:39:24.29ID:NGz/CjYDa
apexproってそんなに良いの?よく聞くし興味出てきた
銀軸k65で十分に軽いし早いと思ってるが違いあるもんかね
2023/03/08(水) 23:57:49.75ID:7eCRvKlp0
この流れでなんでそう思ったのかひたすら謎
2023/03/09(木) 07:04:32.54ID:ovHtzjH6d
割高だけどなんだかんだ物はいいよな
Wootingとは入手性と日本語配列の違い
GX-1とは60%の存在とケーブル交換可、標準でPBTキーキャップ備えてる点で絶妙な立ち位置な気がする
2023/03/09(木) 07:38:09.33ID:Wh1dAAwn0
ケーブル外れないのは週イチのベランダエアダスター掃除の時不便だw
他にもGX1はABSキャップだったりオンボメモリ少ないとか惜しい点がひっかかるな
2023/03/09(木) 10:44:39.04ID:29fLsFsh0
言うほど週一でそれやるか?
机でうんこでも食ってんの?
2023/03/09(木) 10:51:47.04ID:0X2ujKdjM
反射的にウンコ連想する所とか汚ねえキーボード使ってそうw
356UnnamedPlayer (ワッチョイ 1968-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:17:09.82ID:wMec0mlf0
意外と安かったからhuntsman mini買ってみたけどこれ60%キーボード思ってた何倍も不便だな
ただ静音性はすげえわ感動した
huntsman級に静かな光学式って他になんかあるんかな
2023/03/09(木) 15:48:15.41ID:UlnN/nq90
使えないキーが出てくるからめんどくさい事があるね
その点はFilcoのMINIRAは一通り入力できてよかった
2023/03/09(木) 18:32:22.88ID:MKfCYf6dd
いつか買おうとブクマいれておいたHuntsman V2 JPがおかしな値段になっとる
8,000円ぐらい値上がったのか
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 1968-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 18:51:35.91ID:wMec0mlf0
なんかちょっと前まで16000くらいで売ってたよな確か
2023/03/09(木) 19:15:01.08ID:GTKCcOJE0
中華キーボードも中華マウスみたいに
価格破壊しまくってもええんやぞ
2023/03/09(木) 19:22:06.36ID:UhnHGKBm0
Razer最近サイレント値上げ多いよな
2023/03/09(木) 22:27:44.89ID:4iaaBiu/0
どうせセールで安く見せるための値上げやろ
363UnnamedPlayer (ワッチョイ b1b7-2frm)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:07:15.28ID:96U99RFK0
u91ていう古いリアフォ使ってるんだけどキーマップできる?ソフト見つかんないんだ
2023/03/09(木) 23:09:30.33ID:wMec0mlf0
てかrazerって未だにOMMみたいなソフト無いのかよ
一時的だとしてもsynapse入れたくなさすぎる
2023/03/09(木) 23:25:37.42ID:29fLsFsh0
razer使わないのが一番
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 91b2-L+E1)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:46:01.09ID:NA8nkN/V0
DAv3使ってるんだけどなんかどうも振動で左右クリック誤爆するようになったんだけど光学スイッチのご反応かな?
367UnnamedPlayer (ワッチョイ 91b2-L+E1)
垢版 |
2023/03/10(金) 01:07:14.99ID:NA8nkN/V0
ごめんファームウェア最新にしたら治ったわ
2023/03/10(金) 02:55:15.76ID:Z0121j/00
謝るなら土下座してくれ
2023/03/10(金) 13:04:15.50ID:cQJ94pEE0
スティールシリーズは何故か軽量無線マウス市場に参入してこないな
一番軽いのでも69gとかだっけ
370UnnamedPlayer (ワッチョイ 717b-zdzo)
垢版 |
2023/03/10(金) 14:20:03.73ID:nEMRMbum0
一番軽いのは59gだから十分軽いとは思うけど
最近の最軽量は50g切るのが増えてきたからそのうち挑戦するんじゃない?
2023/03/10(金) 14:42:52.26ID:YZb60l1T0
Kinzuが無線30gになったら買うわ
2023/03/10(金) 15:26:26.22ID:WmB+N9f7r
未だにIkari無線軽量版待ってるわ
2023/03/10(金) 16:16:58.87ID:cQJ94pEE0
>>370
無線59gとかあったっけ?
374UnnamedPlayer (ワッチョイ 717b-zdzo)
垢版 |
2023/03/10(金) 16:27:26.49ID:nEMRMbum0
59gは有線だったか無線は68gだな
そうなると最近のマウスの中じゃ重めになるか
2023/03/10(金) 16:50:22.04ID:oCoEGLGv0
最近の細いサイドボタンが気に食わない
376UnnamedPlayer (ワッチョイ 91b2-L+E1)
垢版 |
2023/03/10(金) 17:14:34.06ID:NA8nkN/V0
aerox3ワイヤレスで重さは十分だわ
primeはサイドボタンくっそ押しにくいけど背が低いからかaerox3はサイドボタンも細いけど使いやすい

といってもpc閲覧用にしか使わないけど
2023/03/10(金) 17:54:17.60ID:LLGojBjK0
FPSゲームなどをプレイ中にユーチューブのPIPで右のほうに前面表示しているんだけど
右のほうを向きすぎると動画のウインドウ上にカーソルがいってしまうのを防ぐ事ってできますか?
カーソルもクリックも不能にして動画のみを前面表示することって
378UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d53-uwT2)
垢版 |
2023/03/11(土) 02:09:36.22ID:SK2s4hWN0
BenQ EC2-CW ZOWIE ゲーミングマウス ワイヤレスマウス (EC2-CW) 44800円何だが・・。
2023/03/11(土) 07:58:08.61ID:w9/d0Goz0
転売ショップ?がぼったくってるだけ
2023/03/11(土) 13:06:08.54ID:IHMIhAJo0
ぼったくりってすぐ分からないのかな
381UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-pBqQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:22:41.71ID:TUu2M/9Pp
たけー転売ふざけんなってニュアンスじゃないの
ここ怖いね
2023/03/11(土) 15:51:20.27ID:W1OJFTvQ0
にしては言葉足らずじゃないかな
見ず知らずの他人にニュアンス察せよは期待しすぎ
2023/03/11(土) 17:47:27.95ID:RLv/racF0
普段から他人に気を使わせるタイプってやべーよな
こういう奴がデバイスの質問すると地獄になる
2023/03/11(土) 18:08:39.15ID:OCYG+zcO0
redditで2023年にとんでもないクソマウスを出してきたと話題の
BenQ EC2-CW ZOWIE ゲーミングマウス ワイヤレスマウス (EC2-CW) 44800円何だが・・。
385UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-yCta)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:26:51.28ID:3f/q4IKWa
わかったわかった
2023/03/11(土) 19:42:41.79ID:aill0okU0
いかにもアフィが荒らしてそうなクソみたいな流れだけどここまとめられてるの?
2023/03/11(土) 20:17:20.14ID:ahA2eJBw0
ヲチモノかなんかで軽くまとめられてるのは見たことあるけどアフィって感じの「〇〇速報」みたいなのは知らないかな…
2023/03/11(土) 21:47:40.94ID:w9/d0Goz0
>>383
デバイスの質問に限らず地獄の予感
2023/03/11(土) 22:05:57.71ID:EDZnUwDI0
視野角で振り向き変わるから統一なんて出来ないわ
2023/03/11(土) 22:51:16.90ID:5hylvZcUa
軽いマウス色々触ってきたけどec2に戻したら安定した
やっぱりec2なんだわ
391UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-S5pT)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:00:22.29ID:Cv/x3iyva
ec2からec2c に変えたが高さが少し低くなり
長さも少し短くなり横幅も少し狭まって
取り回しが良くなったからapexとかオーバーウォッチ
とか やりやすくなったわ
2023/03/13(月) 00:10:37.17ID:GqdTTgNz0
Xlite v3の続報どこ
そろそろかなって思ったけど音沙汰無いや
393UnnamedPlayer (ワッチョイ 81b2-Un05)
垢版 |
2023/03/13(月) 00:16:40.45ID:mr3UXDjB0
そういやza13クローンも発表だけ盛り上がってどうなったんだ
2023/03/13(月) 00:18:34.32ID:DSfJWogO0
V2 miniが丁度今バッテリーが死んだわ
2023/03/13(月) 10:57:43.15ID:kxmx0q2e0
V2出て1年たってないよね?
新品でも3日とかで充電してた気がするけど流石に早すぎるな
2023/03/13(月) 11:36:53.88ID:d/wgHTETM
バッテリー自分で交換すれば?
2023/03/13(月) 15:32:19.11ID:PfFVXWEvM
キーボードをapex9にしたのでマウスもデスアダミニからsteelのにしたいんだけど
aerox3かprime miniのどちらのワイヤレスが合うかなあ
398UnnamedPlayer (ワッチョイ dd54-Mu7q)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:25:42.51ID:xdNwoiC50
友達から買ったのもフリマサイトで買ったのもすぐ壊れたから中古でマウス買うのは駄目だな
399UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-Un05)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:07:03.92ID:IrqWZ7ata
>>397
サイドボタンがどっちもギャル男の眉毛みたいだから気をつけろよ個人的にはaerox3はprimeよりはマシ
メーカー合わせにこだわらないほうが良いだろうけど。
2023/03/13(月) 20:50:59.79ID:JgjJlxwv0
redditで2023年にとんでもないクソマウスを出してきたと話題の
BenQ EC2-CW ZOWIE ゲーミングマウス ワイヤレスマウス (EC2-CW) 44800円何だけど
1個も売れないから7000円引きになったぞ
401UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ec5-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:29:06.91ID:rhUGOrYU0
間違いでは無いんだろうけど「なんだけど」を「何だけど」って書く男の人無理
402UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-S5pT)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:30:26.06ID:0hFl5Ufxa
なにが言いたいんだ
403UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-S5pT)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:31:02.07ID:0hFl5Ufxa
400ね
404UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-S5pT)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:33:15.42ID:0hFl5Ufxa
400君 you言っちゃいなよ
2023/03/14(火) 02:02:04.94ID:735XNS6D0
間違いと言っちゃあ何だけど
2023/03/14(火) 13:36:31.30ID:ySqPARxI0
何故マケプレ転売を正規の値段と思ってしまうのか理解不能何だけど
2023/03/14(火) 13:38:29.61ID:BvQ8GS5j0
今さらXM1rが気になってるけどチャタリング報告多すぎて買うの怖い、やっぱりやめといた方がいい?
2023/03/14(火) 14:52:01.85ID:Cchn06hh0
黙ってZAかS2買うヨロシ
2023/03/14(火) 15:11:32.54ID:yoU6QKqg0
ApexProってやたら高いけど正直ゴミだよね 2本買ったがどちらも速攻でチャタリングした
超ガチなら Wootingでちょいガチなら好きな軸のミニキーボードでいい
カジュアル勢なんで見た目重視でNuphy halo使ってるが結構気に入ってる
2023/03/14(火) 16:13:26.67ID:O/UokuuP0
買ってから毎日思うけどhuntsmanの赤軸ガチで静かだな
これだけはビビるわ
411コンパクトカーって車両感覚わかりづらすぎない? (ワッチョイ a568-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 16:55:52.29ID:O/UokuuP0
色々試乗してみたけどどれもボンネットまっっっっったく見えないやん
ヤリスとか大人気でみんな乗ってるけどこれって慣れるもんなの?
2023/03/14(火) 16:56:40.13ID:O/UokuuP0
すまんミス
2023/03/14(火) 17:01:34.32ID:Cchn06hh0
>>411
危険に対して鈍くなるだけで見づらいもんは見づらい
2023/03/14(火) 18:31:11.70ID:MZCXXSH70
昔はボンマスでわかりやすかったがのぉ…
2023/03/14(火) 18:31:50.88ID:46Bbvf410
pulsar x2買ったけど左右クリックが固くてうるさい以外文句ないわ
使い込んだら柔らかくなるかな
416UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-S5pT)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:51:43.24ID:NE3R5vmZa
Apex pro ってチャタリングするか?
構造的に
2023/03/14(火) 21:03:56.10ID:vgz1Z/nX0
Apex proの奴にキルされまくったんやろw
418UnnamedPlayer (ワッチョイ 81b2-Un05)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:06:21.07ID:CKQCUk9j0
apexpro って機械式スイッチじゃないよなたしか
2023/03/14(火) 21:39:45.25ID:b3jDdK310
磁気スイッチだね
420UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db2-pBqQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:56:33.88ID:SF7jNTdh0
基盤とキーの底の磁石の距離を常に認識してるから実質アナログスイッチだよな
2023/03/14(火) 22:52:32.41ID:yoU6QKqg0
チャタった奴は別のキーボードだった すまん
一部のキー動作不良で何度も押下しないと反応しないタイプ
1回目発生してソフトウェアハードウェア回り確認してダメでサポだしたが期間外だったから
もう一個買ったが似たような問題発生して破棄した
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 81b2-Un05)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:59:07.80ID:CKQCUk9j0
apex proはLEDのライディングが故障多い気がするくらいでその他は神だわ
2023/03/15(水) 01:03:27.77ID:n8D/euIe0
>>407
今時有線とかねーわ
2023/03/15(水) 15:45:21.15ID:f41G8QvM0
2つ買って2つとも速攻でチャタリングした
チャタリングしたのは別のキーボードだった
1つは保証期間外まで使用した

このレビューの真相は迷宮入りだ
425UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-rWh0)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:09:26.19ID:ydwRyv+50
>>424
買ったけどゴミって言ってたapex pro使った事あるかすらわからなくなったわw
2023/03/15(水) 16:18:41.83ID:+6wFUycJ0
前モデルのApexProはLEDの耐久性があまりよろしくないみたいだね
たまに話してる人を見るし自分もなって交換してもらったことがある
2023モデルでは改良されてるのかな
2023/03/15(水) 16:19:09.32ID:FABDq9JX0
ガタつかないアルミボディのキーボードってあんのかな
今のところ全部微妙に歪んでて端っこ押すとガタガタなるわ
2023/03/15(水) 17:44:47.95ID:m5rEeHb/0
1万超えぐらいからガタガタするキーボードなんてなさそうだが
429UnnamedPlayer (ワッチョイ d6a4-ghH0)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:31:23.84ID:n5Ndu3ga0
それもうデスクが歪んでるんじゃ
2023/03/15(水) 20:43:36.67ID:N7nC9QUc0
木製のtofu60買ったときはくっそ歪んでたな
431UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a3d-HBIL)
垢版 |
2023/03/16(木) 00:41:39.95ID:MJJvOJlb0
FRP補強しろ
2023/03/16(木) 23:30:09.07ID:hev/7+Pd0
ApexproはRGBの色合いが絶望的にダサい
2023/03/17(金) 00:44:11.86ID:WP5zMJ8+0
キーキャップでライティングキレイに
透過するおすすめある?(できたらPBT)
Gskillの下半分クリアなやつ1年経過して
そろそろ飽きてきたのとPBT使いたいなと
2023/03/17(金) 10:39:48.97ID:GiO7w+dW0
gproSLの赤色買ってみたんだがメインボタンめっちゃ固い無駄な力入ってマジだるい
使ってた黒と全然違う‥色で変わると思わんかったわ
2023/03/17(金) 12:42:12.94ID:H1nNMrc60
色で違うってより個体差なんじゃねーの?
半田付けとか工員作業だし
2023/03/17(金) 12:46:46.22ID:fJZyzdXE0
スイッチの個体差が大きいからな
自分で交換する時も複数個買って左右のクリック感合わせたりするし
2023/03/17(金) 13:21:32.16ID:GiO7w+dW0
えーじゃあハズレ引いただけか
かなC
2023/03/17(金) 14:04:56.46ID:aMXsR2CNr
icematのサイズ大きくして再販しろ
2023/03/17(金) 15:22:28.06ID:plP1y81w0
icematまだ家にあるけどあれで昔csやってたときエイムガバガバだったわ
あれ+WMOが当時は俺のメタだった
440UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-7Rho)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:50:58.88ID:VLTU2gpK0
ガラスパッド流行り始めてるけど小間久はもうg-pad作ってないのか
2023/03/18(土) 18:17:14.02ID:qCiCdqKAd
G-Padまだ使ってるわ
最近ゲーム頻度減ったから半分のサイズ欲しかったけどもう無いのか
2023/03/18(土) 21:48:10.05ID:lANXmLwh0
ガラス
2023/03/18(土) 22:03:39.19ID:lANXmLwh0
ガラスで通用しそうなシューティングってAPEXぐらいか
444UnnamedPlayer (アウアウウー Sa95-dptt)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:20:19.78ID:DEDNsIgpa
オーバーウォッチは?
2023/03/19(日) 02:02:21.56ID:1ogrUPvr0
オーバーウォッチはtarget switchingみたいな動きが多いからそこそこ止め性能求められると思うよ
2023/03/19(日) 05:38:45.82ID:9+8m5OgC0
悪いけどガラスパッドで対戦FPSは普通にトロール
Apexに関してはそもそもマウスがトロール
447UnnamedPlayer (ワッチョイ a94c-Jhdl)
垢版 |
2023/03/19(日) 05:42:23.32ID:gD8m87aQ0
ガラスパッドで上手い奴増えてるよ
固定概念囚われるの良くない
2023/03/19(日) 08:13:08.54ID:lJnlPlyur
ガラスパッドNG言ってるのは布パッド業者だろ、ガラスは大事に使えば一生ものだから回転率のいい布買われないと困るもんな
2023/03/19(日) 08:20:56.78ID:4yo78lgIa
こんなものピーキーすぎて使えない。
と言われ皆が尻込みする物に対応する人が現れると競技レベルが云々。
2023/03/19(日) 08:40:11.75ID:nYRvvqWl0
希少種ではあるけどガラスパッド使ってるプロや元プロはいるし一定の需要と使いこなせる奴はいる
まあ俺の2.0XLは爪ヤスリになったけど
2023/03/19(日) 08:42:14.62ID:BSCGFmaJd
>>447-448
ガラスパッドがいつからあると思ってんだよ
あんなもんプロシーンで使われたのはQuake4までだわ
少なくとも5vs5では使い物にならない。知ったかも程々にな
2023/03/19(日) 09:07:22.02ID:aEbCzEixd
OverwatchLeagueではpine、dhakがガラス使ってた
Valoは昨日のvcjでhiroronがSorapad使ってたね
まあ絶対数が少ないのは当たり前だけど現代のプレイヤーなら競技シーンでも使い物にはなるみたいだね
2023/03/19(日) 09:10:09.79ID:Idr5weCn0
今日の決勝で使われるな
2023/03/19(日) 09:19:17.57ID:1gfdDmwO0
>>451
>>452
即オチ2コマ
2023/03/19(日) 09:41:42.83ID:BSCGFmaJd
>>454
日本リージョンの5vs5はレベル低すぎてプロシーンと思ってなかったわ

OWLは初耳だな
2023/03/19(日) 09:58:13.18ID:nYRvvqWl0
名前は忘れたけどLOCK INでもskypad使ってた人いたな
センサーやモニターの性能も上がったしマウスパッドの選択肢が増えたんだな
2023/03/19(日) 11:01:10.85ID:3Gm7eEzq0
ガラスパッドが使い物にならない科学的な理由でも無い限り安易に否定するのは選択肢を狭めるだけだな
ましてやプロ目指してるわけでもないんだから競技シーン意識する必要もない
2023/03/19(日) 11:38:14.40ID:BM34DYI40
次の覇権の骨粗鬆症マウスくるぞ
https://i.imgur.com/L1egrgC.jpg
2023/03/19(日) 11:43:27.52ID:BKcA66Bs0
荒いガーゼみたいな見た目で23gに草
460UnnamedPlayer (ワッチョイ a94c-Jhdl)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:13:29.87ID:gD8m87aQ0
ガラスパッド使い増えてるけどプロシーンで少なめなのは世界大会で持ってくのが大変って事らしい
apexのoblyかな 言ってたし他の選手が持っていけなかったつってたわ
2023/03/19(日) 12:19:56.14ID:lJnlPlyur
いるんじゃねーか平気で嘘つくから布パッド屋は嫌われるんだよ
462UnnamedPlayer (ワッチョイ 09b7-U6Tq)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:26:22.38ID:TzyFy2R+0
GPRO SL使ってるけどボタン増やしたくてG502X考えてるが60gから100gだと違和感すごいかね
463UnnamedPlayer (アウアウウー Sa95-0WlF)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:48:16.35ID:qftkLOz2a
そういう判断はCSGOのMajorで使う人増えてからでいいんじゃない?
2023/03/19(日) 12:59:26.84ID:FGr8fZAy0
反ワクみたいで怖い
2023/03/19(日) 13:46:05.61ID:nMXOT5xF0
俺はarkの店頭で試して「あ俺には無理だ」って思ったけど、もしかしたら慣れればなんとかなるかもしれない
2023/03/19(日) 15:07:37.31ID:WdBZZtQTr
>>458
きっしょ
こんなの鳥肌立ちすぎてつかえんわ
467UnnamedPlayer (ワッチョイ a94c-Jhdl)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:07:55.86ID:gD8m87aQ0
>>458
形zaに近いケツ高じゃん
これ系のワイヤレスで良いの激重のm42しかないから期待したい
ケツ高ワイヤレス他にある?
2023/03/19(日) 16:34:22.34ID:VFXp3gH+a
mm712
2023/03/19(日) 18:27:32.68ID:f3rA7m7od
ガラスパッドなんだけど
新品と10年経過は完全に別物
2023/03/19(日) 19:05:16.69ID:fXjFYVGB0
ストーブ点けるとPCの電源入ってないのにキーボードのライティングめっちゃ点滅しててうぜぇ
何とかならんものか
2023/03/19(日) 19:40:06.18ID:uiAHQqFM0
>>470
OSの設定からでもUEFIからでも電源オフ時の供給切ればええ
472UnnamedPlayer (ワッチョイ e17b-4SI1)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:11:18.84ID:rYx6bFaX0
発売日からずっとGproX使ってて最近ケツデカマウスの魅力にハマったんだけどマウス変えるとせっかく沼抜け出してた感度やらマウスパッドも悩み始めて大変だ
ソール面積でこんなに操作感変わると思ってなかったわ
2023/03/20(月) 22:52:07.42ID:HqLN6VAq
RazerのガラスパッドRazer Atlas
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-mouse-mats/razer-atlas
長さ: 450 mm幅: 400 mmで15,480円
474UnnamedPlayer (アウアウウー Sa95-dptt)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:23:41.72ID:tJvt0nL9a
sky padクラスの価格か
コーティングで性能出すタイプか?
475UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM75-2ZrP)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:52:53.87ID:S7ivAp8uM
>>54
darmoshark n3が3600円で買えるらしいが3900円にしかならん。
なんか条件あるんか?

https://twitter.com/i/web/status/1638036891466604547
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
476UnnamedPlayer (ワッチョイ 69b2-n7cU)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:03:22.31ID:wHuOgZwQ0
それいつもレジまでいってやっぱりいらんわってなる
2023/03/21(火) 15:30:24.93ID:QZr1Bzz4d
>>475
検証したけど同額にするにはショップの枚数限定クポーンを予め貰っておかないと駄目だね
もう配布終わってるから3900円が限界
https://i.imgur.com/nAS6L4d.jpg

軽量中華3395が流行りなんかな
プロモコードはAN5,ANUP3
https://aliexpress.com/item/1005005268585728.html
https://i.imgur.com/akYAyQf.jpg

https://aliexpress.com/item/1005005241580742.html
https://i.imgur.com/tOB8b6J.jpg
478UnnamedPlayer (ワッチョイ 1154-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:54:15.99ID:8ODacKSl0
mm712安いしかなりいいと思うけどあんまり話題に出ないんだな
海外で既に発売されてるのとセンサー位置のせい?
2023/03/21(火) 18:26:19.55ID:TsQ7yt/9M
蟻といえばGProXが一万で売ってたな
2023/03/21(火) 19:40:39.80ID:+aN0xhTJ0
大抵は同じページで旧Gpro売っててそれの価格表示してるだけだな
日本でも売ってる大手のデバイスが安く買えるサイトではなくなったな
2023/03/21(火) 19:48:37.36ID:8HTewwaGa
海の向こうじゃ50ドルで売られてたからなmm712
本来かなりコスパの良い製品なんだろうけど1万円で売られてもね
482UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM2d-oT7X)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:29:24.36ID:DV1S4h0dM
くびれは左右対称だけど左側(人差し指の付け根が当たる辺り)がちょっと盛り上がってるみたいなマウスってある?
2023/03/21(火) 21:26:07.27ID:arYY9Ui10
この乾燥した時期も相まってゲームやった後にXXLのマウスパッド持ち上げたら静電気でデバイスの接続切れてモニターも一瞬消えて笑った
静電気すげえ
484UnnamedPlayer (アウアウウー Sa95-dptt)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:27:00.24ID:M+b/s8/oa
Gproxでなったなオレも
2023/03/21(火) 22:31:01.99ID:0rROs9qsM
>>480
いやスーパーセールで売ってたよ
もう売り切れて消えてるけど
2023/03/22(水) 00:12:19.47ID:HJGKYjB50
>>478
日本に来たのがかなり遅かったからセンサーが世代遅れなのとやっぱセンサー位置かな
ミオニとかはフロントセンサーいいと言われてるとかって言うけどぶっちゃけリアセンサのが万倍マシだしな
X軸早くなるからそれに合わせたらY軸移動億劫になるのまじで糞
2023/03/23(木) 18:52:49.93ID:G0treSbLr
fantechのマウスが国内流通始まるか
2023/03/24(金) 08:30:06.81ID:3FXsSgWP0
キーボードで格ゲーやるの普通に楽しいな
コマンド技正確に出せて気持ち良い
2023/03/25(土) 07:15:05.63ID:zU8bGzSs0
>>473
コーティング系はコーティングが摩擦で劣化するから滑り替わるんだよなぁ
違う素材で滑走面覆ってる時点で純粋なガラスパッドとは言えん気かがする
2023/03/25(土) 09:40:26.16ID:zWRoKnp4d
darmoshark届いたけど大満足だわ
持った瞬間自分に合うって分かったね
491UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-XlA5)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:07:25.49ID:NC/nCaloa
良かったじゃん
2023/03/25(土) 21:43:44.82ID:wJdJMCNg0
ie3.0とかimoなマウスってあるけどwmoっぽいマウスってないの
493UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-HQoU)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:45:00.28ID:erKDmrHi0
多分wmoを知ってるやつがもう少ない
2023/03/25(土) 22:33:05.93ID:8UIo4+410
gamesense MVPがWMOとZOWIE S系のあいの子みたいな形してる
2023/03/26(日) 02:15:14.13ID:zeNa4ScM0
マウス業界ってクローン勝手に作られるから
見に覚えのない親族みたいで怖いわ
2023/03/26(日) 02:44:34.79ID:rWhsTLpK0
GPRO
2023/03/26(日) 03:14:49.01ID:bJ/SrBDsd
darmoshark 2週間で無線機能が突然死して有線でしか動かなくなって草
2023/03/26(日) 04:01:25.95ID:rWhsTLpK0
なぜこれだけ安定した製品が溢れる現代にわざわざ五流メーカーの製品を買ってしまうのか
2023/03/26(日) 05:02:00.52ID:acEwwH6q0
>>488
ウメハラや ときどのプロ連中もレバーレスにしてるし、
極めればキーボード最強だろうね
2023/03/26(日) 05:54:40.05ID:zeNa4ScM0
wootingで格ゲーするのかよ
もうわけわかんねえな
2023/03/26(日) 06:34:32.30ID:YXljkmzm0
imoやwmoも今のマウスと比べると結構大きいサイズでビビるわ
2023/03/26(日) 11:38:40.73ID:LSU7YTHu0
>>500
開発者は想定してなかったと思うけど
WootingはXinputに対応してるから、普通のキーボードじゃ出来ないオフ対戦も行けるっていう意味分かんない事になってる
2023/03/26(日) 12:07:34.44ID:1QOcn0Q8d
連打のしやすさはFPSより格ゲーのほうが恩恵大きいかもな
2023/03/26(日) 12:29:53.24ID:IDM+aqks0
音ゲーの恩恵もかなりデカい
闇のゲームOSU!の上位勢はwootingがやたら増えてる
2023/03/26(日) 14:15:43.21ID:e1wVyV+Ja
wootingの3キー専用モデル出すらしいし音ゲーって意外とプレイヤー多いんだね
周りにやってる人いないから知らなかった
2023/03/26(日) 15:12:21.56ID:uHerPBix0
ジェネリックwootingはよ
507UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-CKoF)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:52:00.07ID:dOK+KTKn0
ACP変えれるキーボードいくつかあるからwootingの技術って別に特別なものじゃないしな
需要あることに気づいて今各社頑張って開発中でしょ
2023/03/26(日) 17:12:00.23ID:Ra90fe0b0
キーボードでレースゲーとか出来るようになるの嬉しいわ
2023/03/26(日) 18:31:56.75ID:5DCH8cEf0
ミオ兄もwootingが現状のエンドゲームでようやく明確にpay to winのキーボードが出てきたって喜んでる
2023/03/26(日) 18:57:49.36ID:FUL517Yv0
wootingってヴァロラント以外のゲームでもpay to winなの?
2023/03/26(日) 20:03:37.34ID:h7rvyGDQ0
神だのpay to winだのいたいけなキッズ達の購買意欲を煽るのがうまいんだからもう
512UnnamedPlayer (ワッチョイ 4288-xIQZ)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:37:47.09ID:MSBB2fkS0
valorantでpaytowinしたいなら8khz買ったほうが100倍マシ
2023/03/26(日) 22:46:41.24ID:7Hlwvo5Ud
なおVALORANTのトップはどちらも使っていない模様
2023/03/26(日) 23:15:31.24ID:UPfp3Fp00
本当にp2wが存在するなら上位勢が全員使ってないとおかしいよな
2023/03/26(日) 23:16:31.87ID:uHerPBix0
両方ちょいちょいつかってるよ
ヴァロは逆キー入れのストッピングがないから
あるプロ曰く勝手にストッピングがかかるレベルとのこと
https://prosettings.net/lists/valorant/
2023/03/27(月) 00:31:31.22ID:kWgwZYE60
PtWとか言ってる時点で良く分からないで煽り言葉を信じてそうな感じ
2023/03/27(月) 02:26:32.35ID:aXADVIPAM
apex proとapex9店頭で触って結構打鍵感違うもんだな
9は3mmくらいに感じる押し込み浅さで中々面白いしちょっと欲しいかも
2023/03/27(月) 18:14:40.01ID:yLLAvttFr
アキバのツクモ行ってみたらfantech aria XD7速攻で売り切れてた
2023/03/27(月) 18:38:08.75ID:OsL49WtT0
fantech aria来たわ、アリエクで7200円
g304の形は好きだけど重すぎてあり得ないってなってたからこれめっちゃ良いね
最初クリック遅延やべえってなったけどデバウンスタイムが12msに設定されてた、下げるの推奨
あと分解してバッテリーの周りに付いてるプラの籠みたいなパーツ外した方が良い、1gの無駄パーツ
ただ卵型って需要無い人には無いからお試しで買うには国内価格11000円は高いかな
2023/03/27(月) 18:50:02.62ID:bCiedPKM0
それどのプロが使ってる?
2023/03/27(月) 19:16:45.39ID:OsL49WtT0
俺もお前もプロじゃねーのに何言ってんのアホらしい
個人的に気に入ったの使えばいいじゃんよ
2023/03/27(月) 19:18:41.13ID:fuck42eO0
手の大きさ17.5cmでorochi大好きだったからaria買ったけど全く別物だったから手の小さい人は注意してね
523UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-XlA5)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:25:40.22ID:2lPQKujWa
>>520
出たー ドスベリ君
524UnnamedPlayer (スップ Sd62-EGbW)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:29:24.56ID:ZNbI5gm1d
こいつあの興味ないガイジだろ ほっとけ
2023/03/27(月) 21:18:44.47ID:DQKDsQ1v0
遊舎工房のサイトでtofuのアルミケース買いたいんだけどここって再入荷とかする?
2023/03/28(火) 00:51:16.63ID:VkDOwMzi0
>>521
プロになる気ないなら安定の製品買えばいいんじゃないの?
なんで突き詰めようとするの?なんで変なのにチャレンジするの?純粋な疑問です
527UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-HQoU)
垢版 |
2023/03/28(火) 00:59:42.52ID:RuX3JUnc0
逆じゃね。プロじゃないからこそまだ評価の定まってないピーキーな製品に突っ込めるんじゃね。
528UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-CKoF)
垢版 |
2023/03/28(火) 01:02:52.01ID:FjvqECX/0
まあプロが全く使ってない製品使う気にならない気持ちは分かる
プロだろうと下界だろうとデバイスオタクはほんの一握りだし自分に80点合うデバイス見つけたらそれ以上突き詰めず練習するのが最高率だろうね
2023/03/28(火) 04:43:13.73ID:TUBwIr/V0
ゲーミングデバイスなんて三流メーカーのゴミと同価格でランボルギーニ乗れるのに、なんで同じ金払ってヒュンダイ乗ってんの?って話
で、早期に壊れたら文句言うのほんまうけるな
言ってるじゃん何回も。プロが使ってないのはやめとけって
クソみたいなゴミメーカーに金を落とすなよ
2023/03/28(火) 05:54:18.02ID:7EMbwcct0
ここにいる奴らは買って試すのが趣味だから
2023/03/28(火) 06:55:34.54ID:rUN7s9zu0
>>529
アフィっぽい知ったか例え虹色大麻レス
532UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-XlA5)
垢版 |
2023/03/28(火) 07:27:49.28ID:Wv4K3kBYa
>>529
つまんねー
2023/03/28(火) 08:34:09.58ID:Fy8B54mw0
そもそもプロのデバイス使って満足してる人はこのスレ来ないでしょ
収集オタクの集まりに入ってきて喚いたところで総スカン喰らうのなんて必然なんだけどマゾなんかな
2023/03/28(火) 09:16:03.07ID:9AzCfzWjd
お前ら釣られすぎ
2023/03/28(火) 09:53:43.28ID:j6VabUd/a
プロが使ってるデバイスが使いたいんじゃなくて自分に合うデバイスが使いたいだけだぞ
良い物使って上達云々も多少はあるだろうけどそれ以上に快適に使えるか否かの方が大きいでしょ
2023/03/28(火) 12:10:57.05ID:TUBwIr/V0
プロは同じマウス使ってハイパフォーマンス

リャングル「マウスのせいにするな。重いマウスでも関係ない」

Genburten「dellのマウスとティッシュでプレデターだった」



ここにいるアホ「俺が勝てないのはマウスが合ってなくて快適じゃないからなんだあああああああああああ!!!!!!」


死ねよゴミ
2023/03/28(火) 12:22:10.93ID:TcuYhyLwd
あぁこの人根本的にズレてんだな
自分の最高以上のパフォーマンスが出せる奇跡のデバイスを求めて色々買ってるわけじゃないんだよ
自分以上に強い人がいるのをデバイスのせいにしたりなんかしない
自分好みのデバイス探して色々試してるだけなんだよ
新製品が出れば一度試してみたいと思うし、良いよって勧めてる人がいればそのデバイスが気になる
別にgproxで満足出来て、他のは要らないってのならそれで良いと思うよ
でもデバイス漁る人のためのスレでgproxは最大公約数的なデバイスです、最強ですって言っても意味無いでしょ
2023/03/28(火) 12:23:51.55ID:O5pLtZ9sM
いろいろ使ってみるのは単純に楽しいからね
2023/03/28(火) 12:24:59.69ID:O5pLtZ9sM
重いといっても150gくらいあるマウスだとさすがにきついよ
2023/03/28(火) 12:26:36.89ID:BUb70f530
「このマウスはあのプロが使ってる」っていうステータスがほしいだけなんだろ
2023/03/28(火) 12:40:09.43ID:TGcH+yhPd
広告クリックお願いします!!
2023/03/28(火) 12:43:19.50ID:TUBwIr/V0
>>540
その道で飯食ってるプロ「このマウス使ってます。動作良好です」


掲示板に書き込むのが趣味の猿「このマウス使ってます。動作良好です」


何故プロが使っているものを選ぶのか。どっちが信用できるか考えろ猿
2023/03/28(火) 12:54:05.91ID:BUb70f530
>>542
それならここに来てわざわざ喧嘩を売る必要なくね?
掲示板に書き込むのが趣味の猿の言葉は信用できないんだろ?
プロの動向だけ見てれば済むんじゃねーの?
2023/03/28(火) 13:14:35.94ID:ddfVFBXf0
被害妄想が激しいキチガイ
陰謀論信じてそう
2023/03/28(火) 13:36:48.72ID:dhO+1KkB0
プロに聞けばいいのにな
信用できないならコミュニティーには来るなよ
546UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-EGbW)
垢版 |
2023/03/28(火) 13:49:07.72ID:/VVXkS3Jd
キチガイだと分かってて何故相手をするのか
2023/03/28(火) 15:59:06.82ID:rUN7s9zu0
実は自演
2023/03/28(火) 17:29:59.52ID:t5iyWLuAd
何年もfpsやってたらデバイス変えるくらいしか楽しみがねえんだ
549UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-Nimo)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:19:53.25ID:B190mz4I0
意のままに動くという理想のセットアップは絶対に未完だからな
少しでも近づけるための終わらない旅なんだよ
2023/03/28(火) 18:33:44.63ID:3JimBCE50
こいつ何個のスレにいんねん
2023/03/28(火) 18:39:41.20ID:TUBwIr/V0
>>543
すまんな。
デバイスたくさん持ってるけど全く勝ち上がれないプロ選手や、デバイスレビューのインフルエンサーだけど腕前はゴミなやつのせいで
その手のマイナーメーカーのデバイス買ってるやつ見ると寒気がしちまうんだ。自慰行為を覚えた猿に見えて仕方がない

猿なんだからデバイスなんかはトッププロの真似して、デバイス集める時間プレイに注げよってな
2023/03/28(火) 19:14:29.42ID:Zmbe9hf7r
そうやってお説教して気持ちよくなってる姿こそ自慰行為を覚えた猿に見えて仕方がないわ
2023/03/28(火) 19:16:13.55ID:ddfVFBXf0
すまんなと言いつつ全く主張は変えないので言語を理解出来てないんだろう
2023/03/28(火) 19:18:19.20ID:TUBwIr/V0
これが説教に見えるってすごいな
説教の意味わかってなさそう
555UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-XlA5)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:39:39.07ID:4oZ709Wka
もう無視でいいでしょ
挑発的なのは
かまってほしいから
なんだと思うわ
2023/03/28(火) 19:58:40.17ID:iIRUOxl+0
今見てみたけどvaloもwootingめっちゃ増えたな。yay zekken victor angel derkとかやっぱいいんだな
2023/03/28(火) 20:18:30.97ID:7fm0EUoA0
ZywOoも使ってんだな
そら3ヶ月待ちになるわな
558UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-xv05)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:22:57.05ID:+NpY/B0v0
カスタマイズ性高いから上手いこと設定すればタクティカルfps以外でも有効活用できそうよねwooting
2023/03/28(火) 22:44:38.14ID:0Je0GWkN0
wootingのキーの深さってどんなもん?
apexpro23使ってみたけど深すぎて入力ミスしまくりでもう売りたい
2023/03/29(水) 00:10:16.85ID:nNtpk0Hv0
>>559
wotingは0.1~4.0mmでアクチ設定できるんだからどう考えても4ミリはあるでしょ
561UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-CKoF)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:31:45.65ID:5HlKmUh/0
wootingもっと流行ってくれ
そしたら各メーカー本気出すだろうから
2023/03/29(水) 03:09:29.88ID:F8Git5430
きっとエレコムが本気だすから
2023/03/29(水) 05:00:50.94ID:seMn/WXT0
ほらな。デバイスで優位に立ちたいんだろ?
でもマウスは違う?プロじゃないんだから好きなの使う?
矛盾してるんだよ猿w
マジでウケる
2023/03/29(水) 05:07:34.02ID:GAvxjp5w0
王者ロジ、wootingが流行っても泰然自若
2023/03/29(水) 07:21:07.24ID:7zSNyD9H0
Gproも毎年色違い出してけばいいやみたいになってるし開発力自体がもう無さそう
566UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-MB4n)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:20:17.44ID:qjJNT6cFp
703の軽量版出してくれ
2023/03/29(水) 08:37:07.43ID:emFUvzsY0
キチガイの朝は早い
2023/03/29(水) 08:43:41.32ID:IDRQCb9b0
gproがベストだと思ってないから皆沼にハマってるって話だろ
やっぱバカだなあ
2023/03/29(水) 10:03:12.59ID:seMn/WXT0
いつまで経ってもマウスや持ち方が与える影響の低さを理解できない方が頭悪い定期
一生デバイス買い続けて持ち方や設定コロコロ変えてる雑魚なのが透けて見えるわ
2023/03/29(水) 10:22:42.78ID:p+eVRwZX0
現在za13c使用中なんだけど無線で軽量かつ細身(gproより細いza13c位でセンサー摘みやすい奴)のマウスってある?
571UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-CKoF)
垢版 |
2023/03/29(水) 10:40:53.51ID:5HlKmUh/0
>>570
za13使ったことないけど細身で掴みやすいってのだとsoraかLamzuあたりじゃない?
Lamzu使ってるけどくびれがめっちゃフィットして最高
2023/03/29(水) 11:12:06.64ID:InBBsf0ud
>>570
xtrfy m42なんかはかなり細身
2023/03/29(水) 11:30:30.94ID:LKGJA26g0
というかLogiってGproの一発屋だからな
それまで癖のあるマウス出してはすぐに廃盤にしてた過去がある
2023/03/29(水) 11:32:10.75ID:T44RCliQ0
lamzu mini使い始めたけど小さいマウスってめちゃくちゃ良いんだな
普通の男より手小さいからぴったりだわ もう戻れる気がしない
2023/03/29(水) 11:40:50.91ID:2iIjS10SM
mx518がベストなんだけどな
2023/03/29(水) 13:38:04.45ID:emFUvzsY0
>>570
model o- wlが摘まみ持ちならzaからあまりにも違和感なく移行できた
掴みなら全く使用感は変わる
2023/03/29(水) 13:58:24.01ID:0fLf5G+Z0
lamzu miniってm42とグリップ似てる?
x2miniとの比較でも可

有名所のレビュワーまだ誰もレビューしてないよね?
578UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-CKoF)
垢版 |
2023/03/29(水) 15:42:47.34ID:5HlKmUh/0
Lamzu mini届いた
18.5cmの平均的な手で小さめマウス初めてだけどめちゃくちゃいいなこれ
横幅かなり狭くてセンサーと指の位置近くなるからかすごいコントロールしやすい
小さいマウスありだねGpro miniとか出したらかなり売れそう
2023/03/30(木) 11:03:14.26ID:DSfNhEUB0
よかったな。で、KDどれくらい上がった?ランクも
2023/03/30(木) 13:12:32.51ID:YWH/ifklM
手の小さい人は困るよな。忘れた頃にロジクール動きます。
2023/03/30(木) 13:26:56.75ID:d5D2S+nb0
5年位ec2b使ってたけどgproslに変えたらkovvakのスコアめっちゃ伸びたわ
FPSにおいては軽い方がいいのかもしれんね
2023/03/30(木) 13:34:56.58ID:V2llpaU9a
gpro miniみたいなマウスってxtrfyのM8がそれっぽいって見たな
2023/03/30(木) 13:43:30.47ID:fn3Uoovs0
軽さが正義の時代になってるけどやっぱ60g以下のマウスは
フリックして止めた後のクリックでブレる気がする
2023/03/30(木) 13:57:54.74ID:Xe6ofjekr
105グラムのG703使い続けてるけど勝ててるんだわ
変える理由がない
585UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-xv05)
垢版 |
2023/03/30(木) 14:19:11.30ID:CPh29/YL0
m8はサイドと後部はgpwに近いけどメインボタンの傾斜が急過ぎて全く真逆のクセ強マウスだよ
2023/03/30(木) 15:08:43.44ID:KoRWme4Ed
プロがXEワイヤレス移行しまくってるんだからそっち試せ定期
2023/03/30(木) 15:22:39.43ID:Yn+Gsj/IM
売ってない定期
588UnnamedPlayer (JP 0H8a-HQoU)
垢版 |
2023/03/30(木) 16:18:43.20ID:j5GTlrwGH
AXワイヤレスが出たらポチるぞ早くしてくれないとXE買ってしまいそうだ…!!
2023/03/30(木) 16:54:31.32ID:9278IYnZ0
グリップテープ貼ってみたら明らかにエイム力上がった
2023/03/30(木) 17:02:27.25ID:ufDOv6680
pulsarの海苔見たいな奴発売まだか
591UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-CKoF)
垢版 |
2023/03/30(木) 19:01:53.23ID:OxjlVJuI0
>>583
なんかそれも慣れな気がするな
120gから49gまで試したけどやっぱ軽い方が思い通りに動かしやすい
昨今のminiマウス流行に疑問感じてたけど軽くて小さいものの方が人間コントロールしやすいのかも
2023/03/31(金) 00:40:04.02ID:A8sI/E4K0
hatiとかミニgproって感じで好きだけど値段と入手性がなぁ
593UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-4W48)
垢版 |
2023/03/31(金) 09:18:12.93ID:jOd1A7Y+d
xlitev2まで使ったことあるけど70g~75gぐらいがベストだと感じる
60gまで来るとフリックした後にブレる感覚がある
2023/03/31(金) 13:58:32.12ID:/YT+1CPK0
ブレるのはセンシ高いからじゃね
2023/03/31(金) 14:03:49.06ID:SstQj8tb0
俺も旧Gproの裏ブタを取ったぐらい(76~77?)が丁度良いわ
596UnnamedPlayer (スプッッ Sd0a-4W48)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:19:55.16ID:opLZdQ+qd
>>594
振り向き20ちょいだったはずだからハイセンシってことはない

今丁度使えるマウスが無印gpwlしかないから蓋外して使ってるけどこれが後ちょっと軽くなればベスト
597UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-z+CU)
垢版 |
2023/03/31(金) 17:18:39.33ID:18qCPdl7a
スパイギアもsoraとか買ってもgpro Wirelessに戻ってきてるしある程度重めのも需要あるのかな
2023/03/31(金) 19:01:48.66ID:UL1yi3DFd
スパイギアデカいから小さいマウスは合わないんじゃね
599UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-Rnzz)
垢版 |
2023/03/31(金) 19:20:51.10ID:IPLtlvYja
70g以下なら形合えばなんでもいいわ
軽さで購買意欲煽るのが今の流行りだからそれに乗せられるか乗せられないかだろ
600UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-CKoF)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:50:21.59ID:DZMx+IPe0
そもそも普通マウス軽くしたらセンシ落としたりソールとパッドで調整したりするからな
同じ条件でマウスだけ軽くしたら慣れるまでブレたりするのはしゃーない
2023/04/01(土) 00:30:31.13ID:eAbAbBmF0
今日ARKの店舗行ったらsora入荷してた
2023/04/01(土) 10:55:25.26ID:VN35wqM90
pwnageのambiがgproを小さくしたシェイプで重量75g辺りなんだけど
日本で売ってないしpwnageだし手が出せん
2023/04/01(土) 10:57:22.35ID:zTP2Fr5Q0
そこをなんとかして手に入れるのがマウスオタク
2023/04/01(土) 12:08:35.15ID:VN35wqM90
買うのは簡単だけどpwnageはQC良くない印象あるから保証がな
2023/04/01(土) 21:38:35.87ID:X9yc6xW40
pwnageなのが難点
606UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-S6I/)
垢版 |
2023/04/01(土) 21:51:43.03ID:MvD211vga
Zowie Europe のTwitter見ると
EC2 cw Ec3cw 4月中に
Maxgemingに入荷するのか?

https://i.imgur.com/Zox12Q2.jpg
2023/04/01(土) 21:53:07.63ID:MZnRTVTga
pwnageはOEM元がね…ファームウェアもあまりよくないし買うべきではないと思う
2023/04/02(日) 12:42:49.18ID:ZiCuHKw0r
ゲームギークの応答速度リストでもpwnegeのエルゴは遅い部類らしいな
2023/04/02(日) 15:50:36.82ID:R6rwLldE0
ゲームギークさんが言うなら間違いないな
2023/04/02(日) 18:21:04.90ID:Qrqbieq30
EC2CW転売の餌食になりそうだから久しぶりにデスアダー買ったわ
形変わってECっぽくなってるのな
2023/04/02(日) 20:00:39.62ID:iMtIqBIr0
なぜワイヤレスにこだわるのか
2023/04/02(日) 20:46:17.09ID:KDpThgaw0
幾ら柔らかくても紐ブンブンしたくないし
2023/04/03(月) 00:42:32.15ID:G9+CMsi40
>>608
あれ基準がクリック音計測だから・・・音の高さで速度も変わるんじゃない?
614UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-lRUP)
垢版 |
2023/04/03(月) 01:06:58.40ID:EqS4u3gz0
やっぱりDAv3proマウス浮かせた後マウスパッド戻す振動で誤反応するんだが皆んな誤爆しない?
もう一個買ったけどもう一個も誤爆するから一個分解してスイッチ外して付け直したりしたほうはマシになった

スイッチのチャタリングはないとしても光電スイッチの過敏過ぎるのも良し悪しだわ

本当はスイッチkailh8.0に付け替えれるか見たんだけど構造的にハンダ取って付け替えてとかじゃなくスイッチ自体は光電スイッチ基盤についててスイッチ形状のものはシャッターの開閉するだけのものだった
2023/04/03(月) 05:25:27.08ID:kizICfUH0
razerのセンサーはゴミ
2023/04/03(月) 06:00:58.00ID:+dngvyx+r
ロジはそれすらも見越して光学スイッチへの移行を躊躇してるのかね
617UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-lRUP)
垢版 |
2023/04/03(月) 09:21:19.64ID:EqS4u3gz0
せめてデバウンスタイム設定させて欲しかった
2023/04/03(月) 09:22:31.23ID:jl5zQSHk0
atlantis sora x2の軽量ケツデカ三兄弟の違いが全く分からん
あれ全部持ってるやついるのか?
2023/04/03(月) 11:11:51.39ID:CFLPCNKIr
さらにはいずれX2 H(High hump.)が出るぞ
2023/04/03(月) 13:24:38.05ID:CDVdmR0M0
全部形状一緒なら同じなんじゃない使ったことないから知らんけど
2023/04/03(月) 19:32:32.99ID:YJ25PAOUa
>>616
躊躇してたらG502X最上級版で採用なんかしてないだろ
622UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-EHyt)
垢版 |
2023/04/03(月) 23:53:15.55ID:7DxLkK//d
>>618
Atlantis,mini,x2なら持ってる
X2はサイド絶壁でメインボタン窪んでる
Atlantisはサイド逆ハの字でグリップしやすい
2023/04/04(火) 01:40:35.06ID:CDQHm0i40
俺ももうx2しか手元ないけどやっぱ全部違うよ
画像で見てるだけならほんとに似てるんだけどな
2023/04/04(火) 02:34:39.71ID:58iYvxlXr
>>621
有線モデルも買ったけどそんなことないけどなぁ
2023/04/04(火) 06:54:37.54ID:u1gd2Yws0
G502Xシリーズは全部の機種に光学スイッチが備わってるよ
2023/04/04(火) 18:49:35.73ID:ioYEFHvr0
エレコムのVMが意外に好評らしいね
俺もツクモで持ってみたけどNP-01のワイヤレスが出たらこんな感じになるのかな、と思った
2023/04/05(水) 19:33:19.20ID:wFEhPJdK0
fm tenz sいまさら買ってみたけどまあまあいいな
今使ってるmodelo- m42より1.3倍くらいいいわ
つまみなら相当あり
628UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-CXZz)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:16:50.45ID:fnHTr6AIa
m42の倍の金払って1.3倍は割りに合わねーな
2023/04/06(木) 05:56:23.74ID:3MDp0Y5Nr
Pulsar Gaming Gears Japanのツイッターより
4月7日より国内店舗にてPulsarGamingGears製品の取り扱いが開始予定となります。
取扱い店舗等につきましては順次ご案内予定となります!
2023/04/06(木) 11:44:42.23ID:HdXtbi+Ka
ケーズデンキやドンキでぱるさーの製品が買えるようになるかもしれないのか
2023/04/06(木) 12:10:38.34ID:3MDp0Y5Nr
さすがにツクモやARKとかじゃないかな
2023/04/06(木) 12:55:43.03ID:2fOQyI3F0
ヨドバシに置いてくれたら触りに行く
2023/04/06(木) 13:22:41.89ID:f7n9KFt80
sora最初に触ったときこれ数ヶ月使ったら黄ばみ凄いことになりそうって思ったけど
実際どうなんだ
2023/04/06(木) 14:59:03.97ID:f0yILMlN0
触っただけでそんなのわかるもんなの?
zowie model o Razerくらいしか白いマウス使ったことないけどそんな気配無いよ
635UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-Lbmd)
垢版 |
2023/04/06(木) 15:01:16.04ID:BfRsvlsYr
gproxが入手性と性能考えたらマストバイ
2023/04/06(木) 15:01:59.62ID:8DrpsWW60
ブヨブヨのサイドボタンどうにかしろ
2023/04/06(木) 15:07:04.96ID:gRJm3zMJ0
lamzuこれゲームごとにプロファイル設定変わってくれないのか
やっぱソフトウェアはロジとかrazerあたりがマシなんだな
soraはどうなんだ
2023/04/06(木) 15:16:24.25ID:aoD+1qYId
俺は有線でsora愛用の猛者
2023/04/06(木) 15:28:25.78ID:43Zoad3O0
razerの白ってハゲるんやろ?
2023/04/06(木) 19:06:23.01ID:WN0CAzX5M
>>634
衛生終わってて手が汚いだけだろ
普通に使っててそんな心配したことないわ
2023/04/06(木) 19:10:43.11ID:k6eW95vg0
衛生云々じゃなくて紫外線での黄ばみのことを言ってると思ってた
白い樹脂って目立つし
2023/04/06(木) 19:23:08.67ID:Zt+Z5wXU0
今のところ初代xliteもsoraも黄ばんでないぞ
2023/04/06(木) 23:06:09.04ID:OZBbNT/n0
Soraが個人的に一番使いやすい
2023/04/07(金) 06:36:20.24ID:u9qp6dNg0
gproxの白は汚れてるイメージあるけど最近の軽量マウスにありがちのシェルはそんな汚れる感じしない
2023/04/08(土) 08:19:11.44ID:bPgZrVzz0
X2一年持たずに終売は流石に顰蹙買っとるな
2023/04/08(土) 11:23:04.75ID:pBis9LND0
>>645
あれただ単に今のグレード終わるだけで同形状でセンサーアップグレードとか別カラー出るでしょ
Hとか別形状はあるけどオリジナルx2はもうないですよってのはないと思う
647UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-eWK2)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:56:42.42ID:E4AV4ETl0
限定版だけ出すんじゃないのか?
2023/04/08(土) 13:01:05.28ID:LwzYkvmid
在庫持ちたくない感じか
今の時代には合ってるんじゃね?
2023/04/08(土) 13:37:24.29ID:WtGhBtck0
中身違うし劣化版だからメーカー的に売りたくないんでしょ
2023/04/08(土) 17:39:19.79ID:HBS5mIG+0
ちょっと調べればX2を左利きでも使えるようにしたX2-Aの公式情報とか出てくるのに
あのアナウンスだけを見て後継無しと解釈するTwitter民のネットリテラシーの低さがえぐい
そういう誤解の余地を生むpulsarjpの機械的なアナウンスの仕方も良くないけど
2023/04/08(土) 17:52:53.22ID:bPgZrVzz0
X2-AもX2-Hも別物やん
まあ限定商法の味を占めたんやろうな
2023/04/08(土) 18:19:04.90ID:HBS5mIG+0
何が別物なの?
サイドボタン付いてるだけだけど
2023/04/08(土) 18:24:21.21ID:HBS5mIG+0
あ、Aの話ね
Hはケツデカだから別物だと思うけどサイドボタンの違いくらいなら許容範囲じゃね
形状以外の違いについて別物だと言ったらVAXEEだってコーティングとかどんどん変わってるんだし
2023/04/08(土) 19:22:30.18ID:Vdnlnu0L0
右にボタン付くと持てなくなる人もいる
薬指とか小指が干渉するのよ
まあ私なんですけど
2023/04/08(土) 20:28:29.61ID:HBS5mIG+0
サイドボタンは誤操作の原因になるし今時両利き用マウスがボタン外せない仕様になるとは考えづらいけどなあ
GProみたいに取り外し可能で穴を塞げたらいいね
塞いでも違和感覚える人はいるだろうけどそこは流石に慣れだわ
2023/04/08(土) 21:03:05.64ID:bPgZrVzz0
それもう10gは増えとるやろ
2023/04/09(日) 01:26:32.86ID:Mqdc+WsJr
信者ついてきたら品薄限定商法に移るのが流行りらしいからな
2023/04/09(日) 01:55:13.24ID:SvrhB3F60
いやいやX2に関しては古いものに生産能力割かないで新しいものにキャパ振るだけでしょ
ただでさえ問題抱えてた機種なんだし
2023/04/09(日) 02:31:40.40ID:Fp5pG0hXM
>>656
片側で計10gあるサイドボタンなんて存在するんですか?
660UnnamedPlayer (スップ Sd22-h91g)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:32:51.56ID:nCAlmaiMd
ボタンの奥には中身があるからね
661UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-M10S)
垢版 |
2023/04/09(日) 21:32:33.80ID:e4RG5kfua
Kimony とか言う極薄グリップテープ
試しに買ったら最高だった
2023/04/09(日) 21:34:16.63ID:bNmPP4MY0
randomfrankpモデル買っちゃった見た目は最高に好き
663UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-M10S)
垢版 |
2023/04/09(日) 21:40:16.26ID:e4RG5kfua
つまみ持ちで勝手に摘む場所で
フロント センター リアと
名付けててリヤ タイプなんだが
メチャクチャ良いわ 
違和感がないんだよ
664UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-taM/)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:27:43.25ID:pLAEq3seM
xm2weいつ日本で発売されるんだ
2023/04/10(月) 10:11:05.74ID:O4dYOnfNM
デカめのマウスでおすすめない?
手のひらマウスに置いときたい
666UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-uVNe)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:33:19.89ID:a0RHfUra0
>>665
エルゴならDAv3、ケツデカマウスならLamzuとかだけど手のひら乗せるって感覚だけならGproxが1番無難
667UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-cJn9)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:37:59.24ID:rwwuilIBa
>>664
このあいだアーキサイトが技適審査中ってアナウンスしてたけど、技適の申請ってどれくらいかかるもんなんだろうね?
668UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-taM/)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:55:34.43ID:pLAEq3seM
>>667
そうなんだ
あとちょっと待てば出そうだけど争奪戦凄そう
とりあえずうなぎで買ったviper miniいい感じだからのんびり待つかな
2023/04/10(月) 11:58:20.51ID:EIWb7h4Ha
>>665
自分が好きなのを挙げるだけだと
Mionix NAOS PRO
FnaticGear CLUTCH 2
ROCCAT Kone emp
670UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-taM/)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:20:31.55ID:pLAEq3seM
xm2wとxm2we結構仕様が違うんだな
オプティカルスイッチがいいけど3370センサーってどうなんだろ
2023/04/10(月) 12:24:04.23ID:P2PPWTDtM
naosはいいぞぉ
2023/04/10(月) 12:42:04.92ID:BzIik/Fp0
ZA11-Cも手のひらにガツンときていいよ
2023/04/10(月) 13:14:07.94ID:2iBJO5/s0
viper miniとxm2全然違うが大丈夫か
2023/04/10(月) 13:14:22.12ID:6nlT+/bb0
手のひらのせたいならEC1かDAじゃね
ケツ高は乗せるってより引っ掛ける感じだし
2023/04/10(月) 13:41:52.80ID:ZQwkeJgSM
みんなセンキュー
今週末アキバに触りにいってくらあ
2023/04/10(月) 13:43:55.54ID:ZQwkeJgSM
手のひらは語弊あったな
手なんだけどどちらかというと手首って感じかな
677UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-taM/)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:26:54.94ID:HVx4eWBNM
>>673
色々マウス試すにあたって最低限困らないために買った安いやつだからこの形が好きってわけじゃないんだ
わかりにくくてごめん
店頭で握った感じxm1rにグリップテープ貼ったのがしっくりきたからxm2w待ってる
ただオプティカルスイッチの方はセンサーが3370らしくオプティカルスイッチかつ3395のsora試したくなってる
2023/04/10(月) 16:38:43.81ID:evTAPp2cd
xm2weのスイッチちょっと重いって聞くんだよな
レビュー少ないからなんとも言えないけど
679UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-taM/)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:54:55.77ID:01lX9pYWM
>>677
ごめんそもそもsora光学スイッチじゃないか、、誤情報書き込んでごめんです
2023/04/10(月) 18:02:48.59ID:SowO+IgeM
>>661
たぶん一番薄いテープだよね
厚さがほんの0.2ミリ違うだけでこれだけ操作感が変わるのかと驚いた
681UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-M10S)
垢版 |
2023/04/10(月) 18:21:30.65ID:9uRemZ1ya
>>680
そう 一番薄いやつ
だいぶ操作感は変わるね
グリップテープの角を感じにくいから
手にフィットする感じなんだよね
オレはつまみ だから指だけど
682UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-4Acr)
垢版 |
2023/04/10(月) 18:30:48.05ID:i5R6H3Lla
両面で貼るの?
2023/04/10(月) 18:45:39.13ID:sUvQ8M/yM
キモニーのテープは粘着力ないから両面テープで貼り付けるね
手間だけど薄さの違いが分かるなら一度試してみる価値はあると思う
2023/04/10(月) 19:09:45.18ID:+mS/ZFkZ0
kimony使ってるけど、ソリッドシェルのマウスならのりスプレーいいよ厚み増えないし
ハニカムでも使えないことは無いけどしばらくすると軽く剥がれてくる
2023/04/10(月) 20:39:53.45ID:wIK1NK6s0
Supergrip気になるわ
2023/04/10(月) 21:26:47.81ID:Q+NjY9N10
キモニーとかGPRO用のグリップテープ買ったけど
一番いいの紙やすりを両面テープで貼ったやつだったよ
2023/04/11(火) 00:05:16.57ID:L34QtaOi0
ケツ低くて左右対称のマウス増えてくれや
FK2をもうちょい小さくしたようなの
XEが意味わからん取り外し式じゃなけりゃ買ったんだけどな
2023/04/11(火) 00:33:30.37ID:fo440SOf0
紙やすりはマウスパッド汚れそう、、
689UnnamedPlayer (オッペケ Srd1-Q0rV)
垢版 |
2023/04/11(火) 02:51:50.83ID:VbeGlxX6r
https://imgur.com/gO8sJhn.png
pcはゴミ
2023/04/11(火) 10:03:45.40ID:RfFc71Xd0
ポーリングレート4kとか8kて意味あるの?
2023/04/11(火) 11:02:40.70ID:WnUbr4Pj0
PCスペックが必要だけど入力遅延は減るだろうな
ロジがパクって4k superlightこないかな
2023/04/11(火) 11:06:44.09ID:209djzSSM
4kはマジでバッテリー持たんよ
2023/04/11(火) 11:27:54.89ID:KfvGG+jOr
モニター性能
694UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd1-e5pi)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:36:58.88ID:D86ygQl8p
ロジは703を軽くしろ
2023/04/11(火) 13:39:04.50ID:MY51F6URr
理論上遅延減るから意味ある
ただバッテリーの減りが早いとかゲーム側が対応してないとかはあるんだろうな
2023/04/11(火) 14:24:32.67ID:RfFc71Xd0
ゲーム側の対応が必要ならCSGOとか古いゲームだと効果ないんかな
697UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e1f-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:02:23.88ID:0YH+yVsk0
1年前のだけど
http://razerzone.jp/support/faq/mice/viper-8k
2023/04/11(火) 15:18:31.25ID:31EhpdZu0
4k出すために高価なチップ使ってるから、4k出てなくても性能的に遅延は減るよ
cpu弱いのに無理に4k出させようとすると使用率上がって逆に遅延は増えるけど
2023/04/11(火) 19:26:59.18ID:m9R6iMhm0
vaxeeのマウスバンジーきたか
2023/04/11(火) 19:36:24.59ID:TRwsDP9Z0
有線マウスはもう出なさそうだけどな
デスアダーはなんで有線出したんだか謎なレベル
701UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db2-4Acr)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:52:58.22ID:fHTJOm9O0
np-01sとza13-cもまだ持ってるけどバンジー使えば無線と変わらんし
2023/04/11(火) 22:57:39.43ID:pKR5R16T0
振り向き40cmだけど全然違うよ
703UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-eWK2)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:55:30.70ID:9d3TYDPb0
断線しかかってる原因は結束バンドで無理矢理根本を上げすぎてたからだった
2023/04/12(水) 10:03:50.07ID:TMdgdWlbM
セロハンテープがグリップテープの代用になるって見たけど実際どうなん?
2023/04/12(水) 10:53:20.32ID:0ML0cM4j0
>>700
俺みたいな貧乏人のために有線で安く出してくれるのは助かるわ
2023/04/12(水) 10:55:18.87ID:oqaCnfAG0
振り向き25cmくらいだと有線でバンジーも要らない
2023/04/12(水) 12:36:54.21ID:Fe0e/WDc0
DAV3で結構形変わったからお試しで有線買って良ければ有線は仕事用にしてpro買おうとしてたけど振り向き22cmだと有線でなにもストレス無いから結局そのまま使ってる
ちょっと軽いしね
708UnnamedPlayer (ワッチョイ bd7b-/aea)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:51:01.32ID:ig/KZJ+p0
業界初「無接点磁気検知方式スイッチ」搭載ゲーミングキーボード。東海理化から登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1492964.html

VCTでLazとCrowが使ってた謎キーボード
自動車部品メーカーの東海理化がZETAと共同開発したキーボードだったんだな
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-uVNe)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:57:51.87ID:HNCbfAkt0
>>706
同じく振り向き24cmでパラコードだからバンジー無しで問題なく使えてる
でもなんかかっこいいからvaxeeのバンジー買おうと思ってる
2023/04/12(水) 15:56:11.51ID:GcUyzioL0
東海理化のはRapid Triggerなのか?
2023/04/12(水) 15:59:12.40ID:yiMVn3LW0
これリセットポイントが可変ラピッドトリガーちゃう
2023/04/12(水) 16:49:32.42ID:H8yYhq2sM
デザインもいいし国産で最強のキーボードが突然出るとは
2023/04/12(水) 16:52:52.95ID:SaMkY4cv0
ラピッドトリガーの類似機能搭載機が日本から続けて2つ出るとはなあ
RazerかSteelSeriesあたりが先に出すと思ってた
714UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-eWK2)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:08:29.70ID:9d3TYDPb0
選択肢が多いことはいいね
2023/04/12(水) 17:34:25.84ID:eD+9MRFH0
テンキーレス出たら買いたいなー
2023/04/12(水) 17:34:42.90ID:Jkt0nwJN0
でも気になるのはお値段ですよねぇ
2023/04/12(水) 17:37:46.55ID:zayUwcMr0
wootingより安ければ日本人なら買うっしょ
718UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-AH8G)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:47:22.04ID:/+bEpvtxa
リアフォはタイミング悪いな
埋もれちゃうでしょこれ
2023/04/12(水) 17:53:20.07ID:ovrb96960
テンキーレスでしょ?これ
2023/04/12(水) 17:53:24.04ID:SaMkY4cv0
東プレはこれ知ってたから発売急いだとかありそう
2023/04/12(水) 17:55:12.76ID:lvvKXyZF0
60%ある?
2023/04/12(水) 18:01:59.76ID:ovrb96960
リアフォはまあブランドでもあるんで言うほど埋もれないんじゃないの
真面目に内容見比べても別に上位互換というわけじゃなさそうだし

ロープロ好きな人ばかりじゃないのと
リアフォの方はスペーサーが付属するのは結構なメリットなはず
旧リアフォは数十msの遅延抱えつつスペーサーの優位だけでゲーミングモデルと張り合ってたようなので

あとは可変APの刻みがリアフォの三段階だけで足りるかって事と
キーキャップとかでお買い得感あったりなくなったりするんじゃね
2023/04/12(水) 18:06:53.15ID:lZ4pAlh90
リアフォはあれでしか味わえない打鍵感があるから静音なのもあるし
そもそも東海理化のはロープロだから差別化できてるでしょ
2023/04/12(水) 18:10:19.96ID:I+S/YTyt0
リアフォの強みは静電設置無容量によるチャタリングの無さだと思ってるけどあのモデルにもそれが適用されてるかはわからん
2023/04/12(水) 18:13:57.37ID:hcFpv4Nj0
スペックもそうだけどZETAメンバーとがっつり共同開発したってのも大きいね

フラッグシップモデルだから値段も高いだろうけどみんな欲しがるし突然すごいのが出てきちゃったね
2023/04/12(水) 18:20:38.27ID:sl13VMJC0
ロープロ好きな俺には朗報だ
G913を買い足すかdeathstalkerにするか悩んでたとこなので少し待ってみよう
2023/04/12(水) 18:21:53.22ID:/1QNa0yg0
エンドゲーム、来ちゃった?
2023/04/12(水) 18:38:31.06ID:sl13VMJC0
画像を見るとファンクションキーの右に謎キーが2つあるせいか、ファンクションキーが4つずつ独立してないな 残念だ
2023/04/12(水) 19:42:20.44ID:XnwcZcyZa
¥54800予想しておくわ
2023/04/12(水) 19:43:31.31ID:yiMVn3LW0
税込み29800円!
2023/04/12(水) 19:47:47.15ID:ig/KZJ+p0
すべてを新規で起こしてるから間違いなく高いでしょ
もともとデバイスでやってるメーカーと違って流用できるところがなにもないんだもの
732UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e28-jxg9)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:03:52.85ID:KD4UE5kW0
US配列出してくれたら買うわ
2023/04/12(水) 20:05:51.40ID:YZIkcCzh0
一番深い設定でも1.8mmって相当攻めた浅さだよね
ショートストローク派としては嬉しいけど同時にK100Airの値段が頭をよぎる
2023/04/12(水) 20:43:11.52ID:JfPp9XVGr
>>725
海外チームならともかく日本じゃなぁ…
2023/04/12(水) 20:58:13.51ID:B9zVaMohM
そもそもワイヤレスじゃなくてゆうせんつって時点で根…
2023/04/12(水) 21:12:10.13ID:I+S/YTyt0
いやワイヤレスキーボードこそどこ需要?
2023/04/12(水) 21:14:44.25ID:fBjyDLRVM
>>736
G913
2023/04/12(水) 21:41:39.26ID:SaMkY4cv0
ゲー厶用でワイヤレスってニッチ需用だからな
739UnnamedPlayer (スッップ Sd22-BxD0)
垢版 |
2023/04/12(水) 23:34:18.64ID:4NJKKDIHd
寝そべって作業したりするならワイヤレスの恩恵はキーボードでもデカいけどゲーミング用途でワイヤレスのメリット何よ
常時使うからバッテリーがネックだし
2023/04/12(水) 23:51:43.11ID:ig/KZJ+p0
無線のキーボードとかゲーミングだとロシアンスタイルのプレイヤーしか意味ないだろ
2023/04/13(木) 00:00:51.10ID:vapdUIIY0
>>737
???????
2023/04/13(木) 00:01:39.23ID:vapdUIIY0
因みに仕事でワイヤレスキーボード使ってるけど定位置に置く物でワイヤレスの恩恵を感じたことがない
たまに挙動おかしくなるしいい事ないわ
2023/04/13(木) 00:16:30.78ID:B/OY5kZU0
>>733
k100airは現在アマゾンでギリ4万円を切ったよ、当初は5万円スタートだった
744UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-uVNe)
垢版 |
2023/04/13(木) 00:47:14.15ID:bpO5lmDv0
G913TKLを一度も無線接続した事ない人間は俺を含めたくさんいそう
2023/04/13(木) 06:38:20.36ID:tzK7WoWG0
ZENAIM筐体ダサいのが残念
746UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb7-taM/)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:57:09.94ID:t6WENeCI0
>>700
有線なら軽く安くできるしフラッグシップセンサーの軽量有線増えて欲しいよな
2023/04/13(木) 15:18:16.22ID:GTlvexWPa
もしG813TKLが発売されてたらG913TKLは売れないだろうしメーカーも無線キーボードなんて要らないの分かってるよ
分かってて無駄に高いG913売って稼いでるんでしょ
2023/04/13(木) 16:26:23.95ID:JkQ/u6Qra
要不要は関係なく全部盛りハイエンドを使いたがる層が一定数存在するから。
2023/04/15(土) 01:48:01.15ID:a9xia+TE0
DUCKYのキーキャップだけ買えたりする?
新しいやつの白半透明いい感じだから欲しい
2023/04/15(土) 03:34:32.03ID:s2Fi+yJO0
lamuzuってもう売ってないんこれ
maxgamingにはあったけど国内はないんか
751UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-PXVY)
垢版 |
2023/04/15(土) 03:40:38.35ID:Hzq07YMz0
公式でも入荷4月末みたいだしマジで売ってないね
先週アーク行った時は置いてあったけどもう売れてそうだな
752UnnamedPlayer (アウアウウー Sacb-KucE)
垢版 |
2023/04/15(土) 12:43:27.13ID:7DVFVbpoa
ネットの方では売り切れてても実店舗の方は在庫が残ってたりする事はあるな
電話で確認するのが確実だな
753UnnamedPlayer (ワッチョイ bf70-91pX)
垢版 |
2023/04/15(土) 13:08:28.24ID:iuyNtu9i0
白持ってるのにNinjutsuo soraの赤買っちゃったよ
2023/04/15(土) 14:27:38.19ID:+MlBK2AY0
優良客じゃん
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-1j+4)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:55:18.07ID:IHo5x/fZ0
apexproも無接点の磁気方式じゃなかったっけ?業界初って銘打つぐらいだし違うんだろうけど
2023/04/16(日) 11:25:30.09ID:AkQmr+pt0
ときどがWootingの動画上げてるじゃん
格ゲーデバイス研究みたいなの
2023/04/16(日) 12:39:57.01ID:RtLYv7xY0
格ゲー方面ってプロがデバイス開拓の先頭集団やってるからなんかシューターと逆で面白いよな
2023/04/16(日) 12:41:04.06ID:RtLYv7xY0
いや俺が追ってないからプロの発信しか拾えないだけかも
2023/04/16(日) 13:03:16.38ID:9W24Tmki0
格ゲー界まで…
2023/04/16(日) 13:35:11.94ID:y2bR3NnX0
格ゲーを下に見てる訳じゃないけど一試合短いから1日3時間~6時間程度で十分なんよ特にやり込んでるトッププロほど
だからゲーム以外のとこを結構気にすることができる
fps.mobaなんかは6時間程度じゃ全然足りないから
単純に時間ないんだろう
2023/04/16(日) 18:07:04.96ID:Rv5C6Ntca
>>760
あっちも練習時間変わらんのじゃないの?
FPSはスクリムの積み重ねが主だけどあっちは反復練習とか多いだろうし
2023/04/16(日) 18:50:00.50ID:lFmyL9TG0
新規格ゲーとかならともかくストVとかならスクリムメインじゃないの
2023/04/16(日) 18:54:29.56ID:mahtTDDl0
他ジャンルと比べて練習時間決めるアホとかおらんやろ
2023/04/16(日) 19:36:41.72ID:m1urA8rRM
誰か忘れたけどアケコンのスティックやめて
WASDにカスタムしてスイッチどれにしようか
みたいな試行錯誤してる人みたことある
2023/04/16(日) 20:05:04.92ID:9W24Tmki0
よくいままでこんな遊びがあるスティックでやってたなw
って時代は来そう
2023/04/16(日) 20:48:52.84ID:NaphWuTP0
格ゲーからだいぶ離れてたから、今のアケコンってボタンのスイッチがキーボードの銀軸とか使ってるのに驚いた
2023/04/16(日) 20:54:56.74ID:pSfS+BAuM
まじかよ
サンワセイミツの時代は終わったのか?
2023/04/16(日) 21:32:55.37ID:dICxHurDr
ヒットボックスもキーボードと同じようなもんだしな
2023/04/16(日) 21:34:05.65ID:T5myKqIS0
wootingがhitboxより反応早いっぽいね
キーボード勢も古からいるぞ
2023/04/16(日) 23:49:23.67ID:jYceeegk0
>>750
色が黒か白で構わないならarkの店舗に置いてるよ
https://i.imgur.com/dEwwQ4G.jpeg
2023/04/17(月) 00:27:13.77ID:k9PrDfva0
アケコンの三和ボタンは元々銀軸より浅くて高速だから銀軸入れるのは打ち心地改善くらいの意味しか無かったんだけど
ApexProとかwootingが出てきてようやくキーボードがアケコンの速度を追い越したって感じ
2023/04/17(月) 23:53:57.68ID:/10EUBPM0
格ゲーマー「まだパッド、アケコンで消耗してるのww?」
2023/04/18(火) 00:06:34.99ID:jtJm9yXH0
マジでwooting注文しとけば良かったああああ
うわあああああ
待つの嫌だよ
774UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b7-Avaz)
垢版 |
2023/04/18(火) 00:12:19.33ID:FEycd+Gz0
>>773
zenaim待ったら?
2023/04/18(火) 00:26:16.66ID:MiotIUKTF
格ゲーもキーボードでやる時代になっていたのか
776UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-1j+4)
垢版 |
2023/04/18(火) 00:37:57.60ID:oOIMD8LI0
格ゲー需要でただでさえ人気高かったwootingバカ売れって感じか?
2023/04/18(火) 02:57:29.88ID:l2tNrUmiM
格ゲー勢はなんだかんだヒットボックスだよ
キーボード使う人はあまりいない。ゲームによってはコンソールでやってる人のが多かったりするし
2023/04/18(火) 03:16:29.46ID:L+6RkGln0
キーボードだとピアノ連もずらし押しもできんやん
2023/04/18(火) 03:18:22.31ID:L+6RkGln0
そもそも格ゲーのためにデバイス買い足すやつがこのご時世何人いるのかって話でしょうもない買い煽りに見える
2023/04/18(火) 03:51:27.97ID:JvoOROxS0
今なら1ヶ月で届くらしいぞ
2023/04/18(火) 12:15:07.73ID:WpdR5mfJ0
お前ら転売やめろ!俺にさせろ!
2023/04/19(水) 10:49:40.76ID:q+NfGfpe0
ZENAIMのアクチュエーションポイントとリセットポイントの数値出たけどwootingはどっちも0.1mmから調節できたよな?
2023/04/19(水) 16:00:30.29ID:Mxdifh4R0
US配列あんの?
784UnnamedPlayer (アウアウウー Sacb-YJo0)
垢版 |
2023/04/19(水) 20:14:04.77ID:53YejBE1a
キーボードは押し下圧が軽いやつが良いわ
長時間プレイしてると指が疲れてくるから
Apex pro 今使ってるがWootingは軽いんか?
興味がある
2023/04/19(水) 20:30:03.39ID:q+NfGfpe0
mioni配信曰くZENAiMはwootingじゃなくてApexproと同じみたいらしい
2023/04/19(水) 20:37:03.90ID:GDx3n7Gh0
0.1mmは誤爆するから絶対やめた方がいい
俺のwootingはアクチュエーション0.2リセット0.2にしてる
2023/04/19(水) 21:29:55.64ID:KuwkuT3g0
最強のKB使いたいんだああああああああって野郎はZENAIM待ってからリアフォとWootingの3択から選べばいい感じか
788UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b7-Avaz)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:59:30.74ID:VMSBRVQ90
あれ、、wootingはアナログ入力対応だったっけ?
2023/04/19(水) 22:40:22.97ID:3z6gI7MU0
GXは何故ケーブル一体型なのか
2023/04/20(木) 05:31:07.56ID:ksuUNXFHd
>>787
性能だけで見るなら普通にwooting買うのが正解
zetaの面子でzenaim使わずwooting使ってるのがいるのが証拠、リアフォは性能的にはあまり選ぶ理由がない
zenaimはロープロと日本語配列があること
リアフォはメーカーの信頼性と入手性の良さと日本語配列が強み
791UnnamedPlayer (アウアウウー Sacb-YJo0)
垢版 |
2023/04/20(木) 07:27:52.72ID:7a6aAk2za
結局 押し下圧はどうやねん
2023/04/20(木) 12:45:36.56ID:0EJDe9K2d
>>785
wootingとgx1とは違って単純にリセットポイントを弄れるだけかよ
マジなら特に買う価値ないな
793UnnamedPlayer (スププ Sd7f-JRsO)
垢版 |
2023/04/20(木) 13:35:41.65ID:7KILVtBid
wootingさっさとtkl注文させてくれ
794UnnamedPlayer (ワッチョイ c77b-XRpv)
垢版 |
2023/04/20(木) 14:17:37.48ID:3rj43v2d0
Apexproと同じとかリセットポイントいじれるとかどういうことだってばよ
Apexproはリセットポイントいじれないしリセットポイントいじれればそれはもうほぼwootingじゃん
2023/04/20(木) 14:30:33.35ID:J9vw5yEUd
リセットポイント弄れてもrapid triggerが無いならwootingとは全然違う
https://i.imgur.com/rR0VACh.gif
こういう風にリセットポイントがリアルタイムに動くかどうか
どんな押し込み方してても即キーがリリースされる=即ストッピングがかかる
この機能があるからwootingがvalorantで強いと言われてる
796UnnamedPlayer (ワッチョイ c77b-XRpv)
垢版 |
2023/04/20(木) 14:42:25.55ID:3rj43v2d0
>>795
なるほど
リセットポイントってのが「キーを何mm戻したらoffになるか」って意味だと思ってたわ
2023/04/20(木) 14:50:44.18ID:7eOgLyTe0
ケツ高左右対称マウス
za13とm42以外ないんか
ケツ高が一番エイムいいから
ケツ高以外無理になってしまった
2023/04/20(木) 16:08:10.17ID:MQi3OMtT0
>>795
左図でいうRESETの位置を変更出来るのがZENAIMって事か
ラピッドトリガーじゃないなら微妙だなぁ
2023/04/20(木) 16:18:14.35ID:6Tu74Qfr0
ZENも設定画面にAPとリセットあったから実質ラピッドでは?
800UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-Avaz)
垢版 |
2023/04/20(木) 16:57:00.55ID:8Zes8gK2M
ZENのリセット設定にマイナス符号付いてたからどこからでもその設定値分上げればリセットできてラピッドと同じだと思ってたわ
2023/04/20(木) 18:23:34.25ID:+ZOIAmVXa
>>793
ごめん
今普通にtklの60HE注文できるけどtklって違う奴?
何か新製品か情報出てる?
2023/04/20(木) 18:54:36.15ID:XjYHLt+Mr
日本企業だからあんま期待できないな
2023/04/20(木) 20:33:27.73ID:uQXD4ME20
ファンクションキーのあるテンキーレスってことじゃないかな
60%をテンキーレスとは呼ばない気がする
804UnnamedPlayer (アウアウウー Sacb-YJo0)
垢版 |
2023/04/20(木) 21:09:00.56ID:CqFEfuAga
キー重そうだな2つとも
Apexで良いや
805UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-Avaz)
垢版 |
2023/04/20(木) 21:15:20.00ID:8Zes8gK2M
ラピッドトリガーが有効なゲームってどんなジャンルなんだろ、、、
2023/04/20(木) 21:29:32.99ID:jFHyaKnm0
>>805
ジャンルというかヴァロラントくらいじゃね?
2023/04/20(木) 21:34:23.82ID:8cqL6Skb0
格ゲー、音ゲー
808UnnamedPlayer (ワッチョイ c77b-XRpv)
垢版 |
2023/04/20(木) 21:44:55.26ID:3rj43v2d0
https://i.imgur.com/EiIEbFb.jpg
この画像見ると10%くらいラピッドトリガー期待できるんだけど普通に裏切られそう
2023/04/20(木) 22:02:43.78ID:6Tu74Qfr0
すまん
やっぱこれラピッドじゃないっぽいわ😅
810UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-Avaz)
垢版 |
2023/04/20(木) 22:25:59.06ID:2KRzbkw4M
>>806
モンハンとかRPGしかしない民な自分からするとチャタらないスイッチならなんでもいいわけか
2023/04/20(木) 23:35:12.18ID:GwDjpVcv0
Wooting60he(30-50g)とGX1(30g)交互に使ってるけど

Wootingの方がストッピングの感度いいし連打も快適だ
GX1はスコスコしたい時使う

打鍵感かなり対称的だよね
2023/04/20(木) 23:49:04.65ID:/gq2RpSJ0
使用キーボードがWootingじゃあらずんば人にあらず
2023/04/21(金) 00:00:38.35ID:dydkw3iV0
ハードウェア側で可変アクチ設定できる製品なら
ソフト側の処理でラピッドトリガーができるわけでもないのか
814UnnamedPlayer (アウアウウー Sacb-1j+4)
垢版 |
2023/04/21(金) 08:01:45.73ID:sfeim0/sa
zetaの選手の中にwootingのラピッドトリガーを実装してくれって東海理化に言える選手いなかったのか…
それとも東海理化の技術力的に厳しかったのか
815UnnamedPlayer (スッププ Sd7f-XRpv)
垢版 |
2023/04/21(金) 10:09:25.76ID:T9Gl4wtcd
オランダ人3人に作れたんだからアイデア勝負で技術的に大したことないと思ってたけど他のノウハウある企業が再現出来てないの見ると難しい技術なのかもしれないね
てかラピッドトリガーってみんな有り難がってP2Wだなんだって言ってるけど実際にvalorantゲーム内でストッピング速度どれくらい変わってんのかね
マウスの有線と無線の差みたいなもんだったらわざわざ買うほどでもないよね
2023/04/21(金) 10:13:07.63ID:CA0Q5rlr0
キーボードでマウスの有線と無線の差も出せるなら買う価値あるだろ
金額が相応かは人によるけど
2023/04/21(金) 10:41:01.94ID:hQiugwcO0
特徴が間違って伝わったとしか思えんけどな…
ソフトのアプデでどうにかなりそうな気も
2023/04/21(金) 12:22:19.52ID:MNABdkGS0
ストッピングゲーならwootingが最強って事か
エックスディファイアントとかにはあまり影響無いかね
2023/04/21(金) 12:30:06.18ID:Mf29UYjG0
あんまりいないとは思うけどapexのタップストレイフをWキー連打でやってるやつは恩恵あるよ
前進キーをホイール割り当て出来ないTitanfall2はタップストレイフや壁蹴りの入力精度が爆上がりするのでスピードランのレギュレーションにおいてwootingは名指しで使用を禁止されている
820UnnamedPlayer (ササクッテロ Spfb-JhJm)
垢版 |
2023/04/21(金) 12:32:45.78ID:HmdXvSZNp
ラピッドトリガーの仕組み特許取られてるとかあるのかな
2023/04/21(金) 12:36:31.04ID:evoA5TSdd
GX1が似たような機能積んでるしそれはないんじゃない?
2023/04/21(金) 13:20:52.01ID:MuZovnlx0
精度が高いから使用禁止ってのも難儀だなあ
2023/04/21(金) 14:16:35.82ID:CA0Q5rlr0
スピードランは対人じゃないし、元々縛りプレイみたいなもんだから有利なものは縛りそう

>>820
作ってる工場が少なくて、流通安定させるために独占契約とか結んでるんじゃない?
824UnnamedPlayer (ササクッテロ Spfb-JhJm)
垢版 |
2023/04/21(金) 15:13:39.70ID:HmdXvSZNp
>>823
アナログちっくな変化捉えれるスイッチとあとはソフトでなんとかできそうな気はするしどうなんだろ…
ZENのスイッチ自社開発らしいけど製造も自社でしてるのか気になるところ

>>821
同じ機能でも仕組みが微妙にでも違えば特許引っかからなかったりするし、それでGX1はできたのかなって
完全な妄想だから気にしないでくれ、時間あったら調べてみるね

個人的にはただ単にソフトの実装できてないだけだと思ってるので乗っけてくれ頼む
825UnnamedPlayer (アウアウウー Sacb-1j+4)
垢版 |
2023/04/21(金) 16:27:26.03ID:o0bNZ1B2a
wootingがtkl出すかもってソースどこなの?
2023/04/21(金) 17:05:29.57ID:gwXIY3Er0
ラピットに関してはレイザーとかスティールシリーズが出してこないのが不思議だよな
付加価値でぼったくるチャンスなのにw
2023/04/21(金) 17:13:35.32ID:qPfNZWBY0
各社で開発が難航しているんだろうか
wootingってすげーな
2023/04/21(金) 17:17:03.67ID:qPfNZWBY0
ラピッドトリガーってvalorantだとゲームシステム的に明確にアドバンテージあるけど他の対戦ゲームでも反応が早くなるってだけで有利だよね
2023/04/21(金) 17:18:44.44ID:qPfNZWBY0
誤爆問題はマウスの重量問題くらいのアレだと思うし
2023/04/21(金) 17:40:06.14ID:NFVSAa+6d
>>825
WOOTUPってイベントで報告があったらしい
2023年8月予定
https://twitter.com/xTheWhale_/status/1647207354054631425
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 18:21:13.67ID:CA0Q5rlr0
>>824
独自機構のものは意外と町工場とかの小さなところで作られるのよ
大きい工場だと簡単にライン増やせないし、大量に発注しないとそもそも受けてくれないから
2023/04/21(金) 19:05:02.20ID:lwinX34u0
HID-Labsのツイッターより
今後、Lamzu Atlantisの通常サイズはV2が販売されます。
ボトムプレートの形状が変更されただけとなります。
ソールサイズが大きいものに変更、TypeCコネクタ回りも若干変更されます。ソールサイズ拡大に伴い、レシーバーをマウス本体に収納はできなくなります。

また、メーカーへ確認したところ、以前のAtlantis通常サイズ用ソールも見栄えを気にしなければ貼り付ける スペースがあるため使用可能とのことでした。
833UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-Avaz)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:05:08.40ID:+mq0jFEsM
>>830
これロープロなの!?
834UnnamedPlayer (アウアウウー Sacb-1j+4)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:15:31.52ID:1TRmT8mqa
>>830
ありがとう期待だわ
835UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:30:35.52ID:V5U1ftNL0
>>833
ロープロじゃない。
低荷重スイッチが増えるらしいが
2023/04/21(金) 22:26:33.94ID:lb+QrrK00
低荷重スイッチってなんだ
今60%ポチったら負けな感じ?
osuにも良さそうよねぇ
837UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-Avaz)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:52:10.07ID:Ml9v4uE0M
>>835
ちょっと重いって意見多かったもんね
残念
2023/04/21(金) 23:19:19.55ID:dydkw3iV0
今カスタムでスイッチ内のバネ入れ替えて押加圧を変える手間を無くして
購入時に選択できるようになるってことでは
2023/04/21(金) 23:51:20.19ID:AM0Ba5Zr0
アナログ機能使うならある程度荷重あった方がいいだろうけどそっちはあんまり需要なさそうだからなあ
2023/04/22(土) 00:22:29.89ID:7XN+16NA0
低荷重スイッチってOSU用のキーボードに載ってるスイッチのことでしょ
それを他のキーボードにも使うんだろ
841UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-R7HH)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:56:30.02ID:Ir5/I8nPa
lmuza maya 良いやん
842UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-8WOZ)
垢版 |
2023/04/24(月) 19:08:44.82ID:3OTdlKoU0
lamuz乱発しまくってるけどここまで早いと耐久とか大丈夫なのかすげえ気になるわ
843UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-ONof)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:27:30.43ID:ok/AtvTN0
mayaってぱっと見はGpro miniって感じだよな
かなり需要はありそうだからプロシーンで流行れば爆発しそう
2023/04/25(火) 02:00:02.45ID:vJP+Nk100
みんな続々うーちん届いてるのにどうして…
と思ったらこれ送っていいよボタン押さないと発送されないんだな😅
845UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-8NZY)
垢版 |
2023/04/26(水) 11:53:41.41ID:F2hF/ZQ30
wootingのTKL版が8月発売の情報が出ていよいよエンドゲームだって歓喜してる人がたくさんいるけど、60%キーボードってそんなに使い勝手悪いの?
TKLしか今まで使ったことないからあれだけど、ゲーム以外での用途ではかなりストレス溜まる感じ?
846UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-IAxj)
垢版 |
2023/04/26(水) 12:09:39.81ID:sVGG1y4wd
Fnキーにショートカットとか振ってるから独立してないと困るし、単純にFnキー無くしてもちょっと縦幅が縮むだけで横幅が縮む程のメリットがないから
Fn使わないならいいんじゃない
2023/04/26(水) 12:21:11.03ID:yTGcL6pP0
wootingのTKLが出るならいよいよ英語配列に慣れないといけないな…
848UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-ONof)
垢版 |
2023/04/26(水) 12:27:11.23ID:e8UiVOX60
65%キーボードもっと供給あってもいいよなー
60%とかTKLより需要ありそうなもんだけどね
849UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-ONof)
垢版 |
2023/04/26(水) 12:35:41.89ID:e8UiVOX60
あ、65%ってFnキー無いのか
Fnキーはあるけど横幅が60%と同じキーボードの選択肢が欲しいわ
2023/04/26(水) 12:39:08.95ID:QKcmOWyma
キーボード縦長でも困らないし60%の横幅でファンクションキーの上にinsertやらprintscreen配置したら便利そうだけど流石に需要無いのかな
2023/04/26(水) 12:40:53.58ID:Ta023IYK0
>>850
60%より絶対いいよな
2023/04/26(水) 12:58:36.24ID:VMzT1QIr0
うーちんはアナログの特性を生かしたなんとかいう機能で
1キーに複数キー割り当てができるからそこらへんの60%よりかは捗るっぽいよ
まだ持ってないから知らんけど
https://www.youtube.com/watch?v=yOBz_OZ-k4A&t=615s
2023/04/26(水) 13:03:15.33ID:npbW6lMuM
wooting使ってないプロを見るとスポンサーの関係で使えないのか単に情弱なのかわからんけど可哀想に思えてくる
2023/04/26(水) 13:18:21.64ID:VMzT1QIr0
この2年何をしていたんだい?って感じだよな
855UnnamedPlayer (ワッチョイ 661f-RykB)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:07:02.80ID:abfc9K750
>>850
75%ってのがある
ゲーミング系キーボードなら
Glorious GMMK PRO
ROG Azoth とか
856UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-ONof)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:42:19.74ID:e8UiVOX60
>>853
結論、そんなにいいものじゃないんじゃないの?って思っちゃうな
もちろん革新的な技術なんだけど逆キー入れてるプロ達には恩恵薄かったり、一般人でも「これはP2W!(正直違い分からん)」って人も多そうだしね
ただ240Hzのモニター出た時に移行するプロが少なかったみたいに現状は少ないだけで今後はラピッドトリガー必須みたいになる可能性もあるね
857UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-QSZd)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:58:51.85ID:vPd5pJvYa
そのうちCherryやKailh側で対応してメーカーは載せるだけでokになるのかな?
2023/04/26(水) 15:29:14.99ID:yICt37sHr
プロほどいらないんじゃね
859UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-8NZY)
垢版 |
2023/04/26(水) 16:19:32.49ID:G+TmahW9d
ほぼ広告出してないメーカーなのに発売からそんな経ってないのにこんだけ使ってる人が多い時点でまあとんでもないデバイスなんじゃないの
プロレベルになると素人がわからない感覚の差とかルーティンとかもあるだろうし、性能が上だからと言って変えたほうが絶対良いってわけでもない
2023/04/26(水) 16:37:59.37ID:++JlH1pR0
まだ自分で持ってないのにプロを煽ってる人がいて震えた
2023/04/26(水) 16:40:47.78ID:6ynLmV9MM
ストピッングも技術やからな
マクロ使うようなもんや
ってかストッピングってマクロで出来ないの?
862UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b2-DFxR)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:22:18.99ID:tmrOxgv+0
ぼくはうーてぃんぐのすごさをしってるんだ!つかってないプロかわいそう!

きしょすぎだろ
2023/04/26(水) 20:18:39.38ID:BjuEg+XDd
valorantは慣性無いからキー放すだけでストッピング扱いだし
CSGOでストッピングすらできないならどうせすぐやめる
2023/04/26(水) 20:21:45.25ID:VMzT1QIr0
うーちん買えないキッズ勢がイライラしてまいりましたw
2023/04/26(水) 21:53:39.82ID:++JlH1pR0
852 UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-L2pD) sage 2023/04/26(水) 12:58:36.24 ID:VMzT1QIr0
うーちんはアナログの特性を生かしたなんとかいう機能で
1キーに複数キー割り当てができるからそこらへんの60%よりかは捗るっぽいよ
まだ持ってないから知らんけど

「まだ持ってないから知らんけど」
866UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-QJt4)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:34:26.54ID:mvrZJlN60
プロがどうこう気にしても仕方が無い
1000hz400dpiと8000hz3200dpiで3倍近い遅延の差があるのに前者ばかり
2023/04/27(木) 02:19:24.42ID:CitcTjK30
ロジクール G502(G502RGBhr)の代わりになりそうなマウスを探しています。

有線でも無線でも、どっちでもいいです。
できれば、G502RGBhrと同じように、左クリックボタンのすぐ隣に(サイドではなく、左クリックボタンと同一平面上に)ボタンが2つ以上付いているといいです。

何かありますか?
2023/04/27(木) 04:12:00.44ID:z4khVLCQ0
>>867
Kone XP
2023/04/27(木) 13:39:44.69ID:GxrayFQqr
G502にご執心なくせにG502Xの存在に気づかないってまじ?
2023/04/27(木) 13:57:28.29ID:OJuDKxWQ0
高いんだろ
2023/04/27(木) 14:48:48.67ID:XutI4GoC0
ワッチョイって便利だね
2023/04/27(木) 17:02:31.24ID:bBCOuZyv0
はい
2023/04/27(木) 17:10:31.39ID:62i1G3v80
これはやっちゃったね
2023/04/27(木) 17:26:14.06ID:I7+zbFtxM
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1497107.html
どの層がターゲットなのか理解できない
wootingの倍以上するし機能も負けてるのに
金持っててZETAが好きで仕方ない層だけじゃねえの
2023/04/27(木) 17:27:54.77ID:D0YhRWEO0
どこまでいってもキーボードだからなぁ・・
正直いらんわ
2023/04/27(木) 17:33:30.45ID:NLanG5yqr
3万あたりなら買ったけど5万ならいいや
2023/04/27(木) 17:35:59.31ID:62i1G3v80
でも
>0.1mm単位でキースイッチのON/OFFを設定できる「アクチュエーションポイント可変機能
これやっぱrapidだろ
2023/04/27(木) 17:39:23.52ID:xaJCBZDC0
zenmaiたかすぎワロタ
2023/04/27(木) 17:54:32.59ID:dr8t/I3Xd
たかすぎ
ZETAファンボしか買わん
2023/04/27(木) 17:56:28.46ID:I7+zbFtxM
>>877
その点はミオ兄が配信で何回も説明してたよ
例えばLazの設定はアクチュエーション1.7mm、リセット0.2mm、crowの設定はアクチュエーション1.4mm、リセット0.2mm
つまりlazの場合は1.7mm押した時にオン、そこから0.2mm戻したときにオフになる
crowは1.4mm押した時にオン、そこから0.2mm戻したときにオフされる
wootingのRapidTriggerは0.2mm押そうが、1.7mm押そうが、底打ちするまで押そうが、「押した深さに関係なく」そこから0.1mm戻すだけでオフになる
2023/04/27(木) 18:00:26.83ID:ALYVPxEFM
5万ってw
2023/04/27(木) 18:32:12.38ID:N0O3kUiq0
なんか中華スマホに劣ってるくせに何倍も高い
xperia思い出したわ
2023/04/27(木) 18:42:47.77ID:nwlFTDeT0
中華どころか機能的にはGX1にも負けてますがな
恥ずかしくないんか
884UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-IAxj)
垢版 |
2023/04/27(木) 18:54:06.26ID:0N0Bsj/dd
想像の斜め上の価格で草
2023/04/27(木) 19:06:07.72ID:62i1G3v80
>>880
そうだったw
それ一回理解したはずなのにまた書いちゃったw
2023/04/27(木) 19:14:02.84ID:SoeyfWxc0
要するにapex proをロープロにしてリセットポイント変更機能を付けただけか
これを5万出して買う奴なんて居ないだろ
2023/04/27(木) 19:46:53.77ID:gfyoVarb0
キーボードの生産ってそんなにお金かかるのか
内訳気になる
2023/04/27(木) 19:53:11.10ID:hD7E4+bp0
ZETAいくらロイヤリティ貰う気?
日本企業()ですわ
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-ONof)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:25:25.87ID:/3f8G3Ej0
>>880
普通のキーボードってアクチュエーションポイント1.7mmだったらオンもオフも1.7mmの位置じゃん?
その説明だとLazのZENAIMの設定はオン位置1.7mmのオフ位置1.5mmで普通のキーボードの劣化って事にならない?
1.7mm以上押して一度オンにすればどこからでも0.2mm戻すだけでオフになるって事ならラピッドトリガーと同等の機能なんじゃないの?
よく分からなくなって来たわ
2023/04/27(木) 20:38:25.19ID:xDLFrXt/0
日本製の日本語配列でwootingもどきが欲しいならGX1買うわ
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-ONof)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:43:07.99ID:/3f8G3Ej0
https://twitter.com/mionigg/status/1651546908484341760?s=46&t=jevqCx95WAI9kb8vCpRxzg

ミオニはこんなツイートしてるけど、もしZENAIMのリセットポイントっていうのが可変じゃなくて固定だとしたらトッププロが0.2mmに設定してるのは流石におかしいよな
https://i.imgur.com/K0mml0B.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/27(木) 20:43:39.86ID:4CcK1CoW0
ありがとう安心してwooting買うわ
2023/04/27(木) 20:57:01.46ID:bBCOuZyv0
経年で買い換えたくなったとき売ってるかも不透明なのが辛い
894UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-IAxj)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:02:31.62ID:1nxquTbEd
今ってwooting注文してから届くまでどれぐらいかかんの?
2023/04/27(木) 23:35:52.48ID:h0GNZvdtM
¥54800予想したけど外れた
レクサスのパーツ作ってる会社だし今後もブランド料てんこ盛り路線だろうな
2023/04/27(木) 23:39:35.46ID:62i1G3v80
昨日までは1ヶ月かからなかったけどいま1ヶ月ちょい
明日はどうでしょうねぇ
2023/04/28(金) 00:33:29.27ID:mkeqPHOp0
>>889
同じにするとちゃたりやすいから普通はズラすよ。
2023/04/28(金) 00:37:57.81ID:5TZLk6iS0
Apexproにもラピッドトリガー実装予定みたいだしどうすんの
禅なんかしてる場合ちゃうぞ
2023/04/28(金) 00:41:52.29ID:eL4yx0uU0
drunkdeerっていうメーカーで149ドル(今は早期セールで129ドル)で買えるA75ってキーボードもアクチュエーションポイント可変機能+アップデートでラピッドトリガー実装予定だし、売られてるし競合が強すぎる
2023/04/28(金) 01:07:03.03ID:2UB+nysG0
>>898
それどこソース
2023/04/28(金) 01:32:56.91ID:VIgid1YO0
drunkdeerってどう見てもGMMK Proの金型流用してそうだけど大丈夫なのかな
2023/04/28(金) 02:08:21.59ID:HxpMfgjI0
DrunkDeer A75安いし75%の一番使いやすい配列じゃん
もうこれでいいや
2023/04/28(金) 04:12:07.87ID:UxTVZCp+0
ええやんこれ
2023/04/28(金) 07:30:54.82ID:XxrTmA9Sa
ケーブルの出る位置が違ったり、プラスチック筐体でボトムケースにリブが入っていたりするからgmmk proの流用では無いと思う。
905UnnamedPlayer (テテンテンテン MM3e-dOry)
垢版 |
2023/04/28(金) 08:13:02.60ID:0Tf+LAAyM
印字がMac用なのが微妙だな
2023/04/28(金) 08:36:43.73ID:1qU6OEmO0
俺が使ってるマジェ2が壊れるころには生産体制安定しててくれ
ついでに各機種のキーキャップカラーのバリエーションもな
907UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-ONof)
垢版 |
2023/04/28(金) 08:42:14.36ID:Y1KyGwz70
wooting注文しました
今買うと5月下旬に届くぞ急げ
2023/04/28(金) 08:53:06.47ID:viRSTAJD0
zenmaiのお陰でwooting売れててワロタ
2023/04/28(金) 10:11:47.08ID:UxTVZCp+0
初めてのデバイスだから妥協せずにコスト無視で最高のものつくるのはいいけどさ
研究不足とセンスがなさすぎた
2023/04/28(金) 10:36:44.57ID:uFnqNr9/r
まさか…ね
https://twitter.com/SteelSeriesJP/status/1651761147710967813?t=vQkhrsnS1ja-2_Ew6RYJcg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/28(金) 10:44:03.36ID:viRSTAJD0
Apex Pro Pro来るやろうな
2023/04/28(金) 11:10:04.82ID:B6rtH/pwd
https://twitter.com/SteelSeriesJP/status/1651768495535964161
ApexProの「リセットポイントをいじれる機能」は今後予定ではありますが、現時点ではいつ頃などはまだ分からないので注意してくださいね...!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
913UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-AL8w)
垢版 |
2023/04/28(金) 11:12:10.65ID:QzmAWTvKa
>>900
横からだけど多分ssの公式JPTwitterかな?ただ書き方的にzenaimと同じリセットポイントいじれるだけでラピッドトリガーでは無いと思う
何故かリンク貼れないから自分で調べてくれ
2023/04/28(金) 11:15:13.48ID:3V+UbZ32p
新製品出すんじゃなくてアップデートでつけようとする企業判断に感心するわ
2023/04/28(金) 11:31:33.76ID:VIgid1YO0
Apex Proは新型出たばかりだしそれやったら批判エグそう
2023/04/28(金) 11:39:01.50ID:yd19dgx/0
Apex Proラピッドトリガー実装のソースこれだね
https://www.twltch.tv/videos/1785379716?t=00h27m54s
2023/04/28(金) 11:40:30.35ID:yd19dgx/0
書き忘れた
ツイッチが5ch側でNGワードになってるみたいだからURLのlをiに書き換えてね
918UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d1c-ONof)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:26:49.97ID:27sOOorI0
そもそもリセットポイントを設定出来るとして、APより浅い位置に設定するメリット無いしAPより深く設定するのは物理的に無理だから固定のリセットポイントを設定したとしてもそこら辺のキーボードの劣化だよね
そんなやばいキーボードは俺の知ってる限りHuntsman V2 Analogだけ
だからZENAIMもApex proもラピッドトリガーと同等の機能について言及してると思う
2023/04/28(金) 13:30:51.05ID:uY4rdnDN0
ZENAIM今までキーボード作ったこと無いメーカーがスイッチまで新規で作ったんじゃやっぱりって感じの値段だったな
そら金型から何から全部新規で起こしてるんだもん高くなる要素しかないわ
920UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-ONof)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:42:03.08ID:Y1KyGwz70
https://i.imgur.com/HDDchgo.jpg

色々調べてたらこんな画像見つけたんだけどガチでラピッドトリガー無いのかよ
AP1.6mmでリセットポイント1.4mmってまじで誰得なの?
Lazとcrowは縛りプレイでもしてるの?
2023/04/28(金) 14:49:15.47ID:HxpMfgjI0
>>913
SSJPが紛らわしい発信してるけど
公式の英語動画ではラピッドトリガーに言及してるから多分アプデで実装予定だぞ
2023/04/28(金) 15:22:31.90ID:JB4e/xPhd
Lazとcrow以外の設定も見ないとなんとも言えん
あっ他の3人はwooting使ってるんだっけ……
2023/04/28(金) 15:42:35.86ID:s4fZyRcM0
でもRapidTrigger登場から2年で話題になって数ヶ月でしょ
造り手側がよくわからず実装しちゃうのもしょうがないと思う
だからLaz crow監修でこの二人もよくわかってなかったんちゃうかな
で自分が監修してるのにwooting使いますは通らないっていう…
でもアプデでどうにかなりそう
2023/04/28(金) 16:00:19.70ID:WgxG+kJv0
でも5万
2023/04/28(金) 16:56:47.54ID:EG7NEWLt0
LazはMajestouch Stingrayとかも使ってたしロープロ好きなんじゃね
まあファンアイテムの域は出ないな
2023/04/28(金) 16:58:56.45ID:2UB+nysG0
旧Apexproにアプデでラピット来たら神やんけ・・・
927UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-CFFT)
垢版 |
2023/04/28(金) 18:53:39.31ID:no15KtIn0
まあ最初の製品だし金型新規で起こしたりもあるから買うならお布施感覚だな
問題はちゃんと継続して続けてくれるか。最初で最後の製品とかやめてくれよ
2023/04/28(金) 19:00:00.49ID:Z+yHvGrzM
>>923
プロでrapidtriggerよく知らないと仮定するならそれはそれで正直国際リーグ戦ってるプロとしてどうなん?って感じなんだが
2023/04/28(金) 19:04:07.00ID:wVntwZfQ0
ZENAIMの価格発表されてからwootingの発送時期爆伸びしてワロタ
みんな考えることは同じか...クソ...
2023/04/28(金) 19:05:43.54ID:s4fZyRcM0
ELECOM参戦してきたw
ここなにげにクリックレイテンシー最強に近いマウス出してるからな
931UnnamedPlayer (ワッチョイ 663f-dOry)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:55:08.91ID:TcITuZy00
ハード板にも書いたけどこっちにも書いとく
公式から問い合わせてみた
++
ZENAIMサポート窓口です。

この度は、お問い合せ頂きましてありがとうございます。
当社製品に、ご期待頂いていることに、感謝申し上げます。

ご質問頂きました『AP/RP可変機能は、wootingのラピッドトリガーと同等機能かどうか』につきまして、

弊社の機能としては、AP及びRPの可変機能は固定位置での可変機能となっております。
先日のメディア様向けのローンチイベントでも言及させて頂きましたが、販売開始から半年程度を目途に、押し込み量に対してON-OFF位置が自動で追従する機能を実装する予定ですので、ご期待頂ければと思います。
++
やっぱファームでどうにかなるみたいだからSSのも含めて期待できる
慌ててwooting買わなくてもよさそう
2023/04/28(金) 20:02:55.53ID:viRSTAJD0
でも5万
933UnnamedPlayer (テテンテンテン MM3e-dOry)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:04:15.19ID:C/mJEbnEM
>>932
ロープロファイルこだわらなきゃgx1のファームアップデート待ちで良さそう
2023/04/28(金) 20:08:41.14ID:s4fZyRcM0
>>931
確定か
情報ありがとんとんです
2023/04/28(金) 21:18:47.02ID:KV0f1vm30
https://twitter.com/ELECOMGAMING_PR/status/1651881713793138688
お?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
936UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-QJt4)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:22:57.76ID:L1VqrC5c0
ラピッドトリガー最安の座はエレコムか
でも2万未満で買えるhuntsmanとかいう伏兵が大逆転起こす可能性もあるよな
2023/04/28(金) 21:30:50.12ID:u9yGyQlQ0
レイザーとロジが沈黙なのが不気味だ
2023/04/28(金) 21:38:03.94ID:MohSeGkM0
>>937
ロジは革命を起こすか、他社が起こした波を高次元での品質で結構遅れて出してくるか、が多いから出すとしたら遅れそう
Razerはいきなりドカっとくるかもね
939UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-IAxj)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:41:16.67ID:JpyH5erX0
elecomのゲーミングデバイスってどうなん?普通のマウスとか周辺機器はちょくちょく世話になるけど
2023/04/28(金) 21:56:19.50ID:+vP8Q/j70
マウスは良いらしいよ
ただブランド力が
2023/04/28(金) 22:04:49.78ID:8hJyiEp10
エレコムって今までやってきたブランド力が足引っ張りまくってるよな
マウスは確かに安くて高機能でコスパ良いんだけど
2023/04/28(金) 22:24:57.55ID:eL4yx0uU0
「ブランド力」とかいうパフォーマンスと全く関係ない要素に影響されるやつ何?
2023/04/28(金) 22:38:05.35ID:OhUkOsai0
エレコムはマウスとキーボード以外は良いんだ
2023/04/28(金) 22:41:11.62ID:8hJyiEp10
600PEとかならセールしてたら初心者に進めてもいいけど
今まで何十年も家電量販店でエレコムのマウスコーナー占領することで売ってきたのを知ってるユーザーからすると
「ゲーミングマウスでエレコムw」って反応にだいたいなるよ

これはカルマだし仕方ないだろって話で
それらを一言でいうとブランド力ってことで言葉を使いました
2023/04/28(金) 23:11:24.02ID:YCbrmB640
vm600peはもう少し軽くなると皆手に取って試したくなるレベル
10~15g痩せてみませんかね
2023/04/28(金) 23:22:34.18ID:tgXKdPJN0
>>945
公式ツイッターで重さの理由とかかいてたけど
Dセンサーなくしてメカニカルスイッチにして光らないようにして
15グラム軽くしたらハーフエルゴ界で天下取れるガワだと思うわ
2023/04/28(金) 23:41:05.46ID:MohSeGkM0
VM600はマジでいいぞ
クリック感は好み分かれるけど形が秀逸すぎる
2023/04/28(金) 23:56:57.98ID:YCbrmB640
公式ツイ見たらやっぱり皆思ってる事は一緒なのね
軽量化モデルを作っているらしいから楽しみ
クリック音は好みだしサイドの位置も丁度だし(でも素の状態だと押し間違えやすいから少し形状弄って)
2023/04/29(土) 00:26:38.23ID:sfRzcv1T0
>>943
ルータも糞だよ
エレコムでまともなのはケーブル類
2023/04/29(土) 00:30:43.36ID:2T9xAM080
エレコムのキーボードは気合い入ってる感じしたけどなぁ。作りが良かった。キーキャップの凹みは合わなかったけど。
2023/04/29(土) 00:49:45.59ID:yWS11Ex00
>>943
PADもクソだぞ
24ボタンPADの発想自体は良かったのに基板がダメなのかスティック交換しても正常に動作しないゴミだった
2023/04/29(土) 05:22:09.48ID:Trev7Ib50
エレコムはモノはいいんだけどどんな製品にでも"ELECOM"って英字で刻印するのはやめたほうがいいと思う
以前ハイレゾヘッドホンでかなりの完成度のやつ出してたのにイヤーカップ部分に銀メッキで書いてあって台無しだった
ゲーミング製品向けの適当なロゴ作ってダサさを消したら普通に売れると思う
2023/04/29(土) 05:50:33.70ID:xkfNhM610
現在持ってるエレコム製品はハイセンシに転向してから買ったアルミマウスパッドくらい
安いし耐久性最高の俺以外注目していない目立たない逸品
954UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-vJGv)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:24:12.57ID:YwhVu4vH0
>>937
うかれすぎてると穴あきマウスと同じ展開になるのかな
2023/04/29(土) 10:21:54.32ID:kfpxWgK3p
エレコムって安かろう悪かろうみたいなメーカーのイメージがあるわ
昔のイメージなんだろうが
アラサーおじとしてはあまり良いイメージがない
2023/04/29(土) 11:18:17.13ID:zb+muzey0
>>952
その路線もやってたんだけど今はエレコムブランドなんだよな
2023/04/29(土) 12:40:14.22ID:wEe2rdc8a
>>953
レビューが少ないからサンドブラスト加工と夏に涼しそうしかあんま分からないのよね
2023/04/29(土) 12:45:55.18ID:9HpZse/i0
エレコムと言えば一番有名なエアダスター
2023/04/29(土) 12:52:39.95ID:j23vXZ9/0
drunkdeerよさそうね
これなら60%好きな自分でも使えそう
960UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-UfeH)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:18:07.67ID:qegGwcnEa
素直にapexpro 最高とユーザーは言いたい
ラピットファイヤーー
2023/04/29(土) 13:20:30.82ID:9HpZse/i0
apexはもう少しキーが低くかったら文句ないんだが
962UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-UfeH)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:26:26.82ID:qegGwcnEa
キーが低いで言うと
60%も出してきたし
ロープロタイプ出してくるかも!
2023/04/29(土) 13:33:45.42ID:ACgUNaum0
apexproの旧型持ってるけど旧型もアップデートでラピッドトリガー付いてくれるのかな
買い替え悩んでるけど
2023/04/29(土) 14:00:54.25ID:uUIF03pd0
apex proは新旧どちらも買った
筐体が違うからかほんの少し旧型が低く打鍵感もほんの少し違う
USB脱着に拘りなければ旧型でいいと思う
965UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-wS+h)
垢版 |
2023/04/29(土) 15:02:23.74ID:zfWMpCWUa
apex proは新型のライティング仕様が使いにくいから旧型買い直したわ
966UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-UfeH)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:58:22.97ID:XkC6eXUHa
話変わるけど
G FITSのイコライザーでfpsモード
Apexで使ったらメチャクチャ足音
聞こえて足音の定位もメチャ良いんだが

https://i.imgur.com/RZWfgJb.jpg
2023/04/29(土) 18:23:44.06ID:xkfNhM610
PA summer23デザイン投票結果発表
2位と3位も少数限定生産、販売されるもよう
https://www.vaxee.co/jp/news.php?act=view&id=131
2023/04/29(土) 18:24:18.12ID:xkfNhM610
ごめんマウスパッドスレと間違えた
2023/04/29(土) 19:28:19.24ID:SpeXEEJp0
>>966
ノイキャンないけどエアコンとかPCファンの音聞こえない?
970UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-UfeH)
垢版 |
2023/04/29(土) 19:40:56.32ID:uWK8TWF7a
付けた状態で無音だったら音が
少し小さくなって聞こえる感じ
ゲームや音楽聴いてたら全然わからんな
耳にピッタリだからかな?
971UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-UfeH)
垢版 |
2023/04/29(土) 19:42:25.71ID:uWK8TWF7a
イヤーピースが なんか独特の匂いがしますぅぅう
972UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-A7w6)
垢版 |
2023/04/29(土) 20:44:02.02ID:RxmbPIG00
5ちゃんはつかきこ
973UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-A7w6)
垢版 |
2023/04/29(土) 20:44:43.68ID:RxmbPIG00
視野角の話とかしたいんやけどおすすめのスレ教えてちょ
2023/04/29(土) 20:53:55.25ID:SpeXEEJp0
>>970
ありがとう
2023/04/29(土) 21:23:43.99ID:UKTNEd4T0
は!?と思ったらミリ秒単位で管理してました☺
2023/04/29(土) 21:24:14.82ID:UKTNEd4T0
誤爆でした
977UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-aiOF)
垢版 |
2023/04/30(日) 01:14:14.95ID:EJZ79LZv0
コントロール系のマウスパッド使ってるんだけどSkyPAD買ったら後悔するかな
割引に釣られて買っちゃいそう
978UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-0oq6)
垢版 |
2023/04/30(日) 01:58:51.31ID:+v6JOo8K0
試してみるのはありだけど俺は合わなかったから結局使ってないガラスを自分で止めるの難しすぎるあと箱開いて届いたから若干傷がついてた
んでガラスの滑り知ったから布の妙な抵抗感に違和感覚えて布に戻すのには苦労した
2023/04/30(日) 08:08:04.37ID:3WV32BO5p
粗大ゴミになるからやめた方がいいよ
2023/04/30(日) 08:59:34.69ID:wtbcnODN0
Atier以上のパッドの中で唯一使ったことなかったから俺もskypad買っちゃった//
2023/04/30(日) 09:36:54.01ID:nc4LaAPRr
Darmoshark国内正規流通するのね
2023/04/30(日) 09:56:08.73ID:hKTSXlUL0
>>977
止めはしないけど、ピップエレキバンから出てるプロ・フィッツ買っておくのオススメ アームカバーなんて立派なもの買わなくていい
これで充分
2023/04/30(日) 13:42:06.56ID:nc4LaAPRr
これどうなんだろう
¥8800なら試しに買ってみてもいいけど3335か…
https://ascii.jp/elem/000/004/134/4134366/
2023/04/30(日) 15:25:52.10ID:XqiAiXAia
それに8800出すならもうちょい出してhaste2を買う
2023/04/30(日) 15:49:59.62ID:pV+gBSaK0
>>983
これ、日本のメーカーの製品なんだよね?

でも、買ってみたら箱に「MADE IN CHINA」って書かれてるんじゃねーの?
986UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b2-wS+h)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:13:49.51ID:DZeBQLOr0
わざわざ買わなくても良いな
2023/04/30(日) 16:23:19.40ID:LhKMJOza0
同じ値段同じ重さでvm600pe買ったほうが良くね
2023/04/30(日) 16:43:43.64ID:4dxoQ3K70
model O wl とかでもいいよね安いし
989UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-4Bfv)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:31:28.33ID:WN9LEY4y0
skypadのセールマジかよ4/25に16000円でAmazonでポチっちって使用中だわ
2023/04/30(日) 19:26:18.95ID:cSpNm7VY0
全てが周回遅れのスペック、それでいて8800円とか逆にすげぇな
2023/04/30(日) 19:32:40.35ID:cSpNm7VY0
次スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]158
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1682850723/
2023/04/30(日) 20:08:02.05ID:+SgX855K0
800円でも買わないと思う、本気で
2023/04/30(日) 20:37:07.58ID:3Npb9QO40
>>985
メイドインチャイナを何かと履き違えてやしないか…?
2023/04/30(日) 22:11:33.94ID:AsUPwKv90
いらなすぎてステマを疑うレベル
2023/04/30(日) 22:12:16.59ID:dZ+3plVp0
質問しちゃおっか、、、ナ!?
2023/04/30(日) 23:04:07.64ID:1nvyfU9a0
WizarDのマウスって中華で粗製乱造されている激安マウスにロゴを付けただけよね
WizarDの他のマウスをamazonで見た事あるけど同じ形状デザインのがredragonとか色々なところで販売してるわ
2023/04/30(日) 23:07:15.97ID:tdT9FwrIM
FinalmouseやDreamMachinesだってmotospeedのガワ流用してたからな
2023/04/30(日) 23:09:55.34ID:T7s76k5Oa
まあセンサーが3360以上積んでない時点であまりに調査不足だしやる気も感じられない
2023/04/30(日) 23:15:06.65ID:BOhVKKt4M
質問ダメって言ってるだろバカが!
2023/04/30(日) 23:22:53.40ID:D+vXwe3DM
それでは質問です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 6時間 15分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況