立てるときは1行目に
!extend::vvvvv
ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。
一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。
特定のメーカを推したり貶したりするのはご遠慮願います。
まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/
前スレ
ゲーマー用マウスパッド Part46
ゲーマー用マウスパッド Part48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667641783/
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1661679045
関連スレ
[[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]154
https://fate.5ch.net...gamef/1659882090/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ゲーマー用マウスパッド Part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1662182769/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured
探検
ゲーマー用マウスパッド Part49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/23(月) 00:43:41.91ID:HKD7MBtY
2023/01/23(月) 00:44:10.83ID:HKD7MBtY
1
2023/01/23(月) 00:44:21.78ID:HKD7MBtY
2
2023/01/23(月) 00:44:35.86ID:HKD7MBtY
3
2023/01/23(月) 00:44:47.48ID:HKD7MBtY
4
2023/01/23(月) 00:44:52.01ID:HKD7MBtY
5
2023/01/23(月) 00:45:16.37ID:HKD7MBtY
6
2023/01/23(月) 00:45:32.81ID:HKD7MBtY
7
2023/01/23(月) 00:45:40.98ID:HKD7MBtY
8
2023/01/23(月) 00:45:41.49ID:uvqTOXxU
落ちてたんだ
2023/01/23(月) 00:45:48.40ID:HKD7MBtY
9
2023/01/23(月) 00:46:01.23ID:HKD7MBtY
10
2023/01/23(月) 00:46:18.79ID:HKD7MBtY
11
2023/01/23(月) 00:46:41.72ID:HKD7MBtY
12
2023/01/23(月) 00:46:42.06ID:uvqTOXxU
本文がないように見えますよね
2023/01/23(月) 00:46:50.49ID:uvqTOXxU
じゃねーよ
2023/01/23(月) 00:47:24.36ID:HKD7MBtY
初めてなのでわからないです
2023/01/23(月) 00:48:11.21ID:uvqTOXxU
ごめんこっちの話です
2023/01/23(月) 00:48:41.94ID:uvqTOXxU
20まで
2023/01/23(月) 00:48:50.51ID:uvqTOXxU
でいいよね
2023/01/23(月) 00:49:23.81ID:HKD7MBtY
ありがとう
2023/01/23(月) 03:53:35.23ID:MH7EXfr3
>>1
乙
乙
2023/01/23(月) 07:56:59.26ID:q0IfL0ZX
Artisan零のmid
2023/01/23(月) 13:09:02.98ID:aHFFx3VE
おつ
前スレでxsleeve教えてくれた人もあざす
早速ポチった
素手派の俺に革命が起こるかもしれん
危うくスレの流れでサランラップになるところだった
前スレでxsleeve教えてくれた人もあざす
早速ポチった
素手派の俺に革命が起こるかもしれん
危うくスレの流れでサランラップになるところだった
2023/01/23(月) 20:30:39.67ID:j+wMXxWa
素手で大したことないやつがスリーブつけて化けるわけねえだろ
2023/01/23(月) 23:45:31.48ID:cfcHv97n
AIMとかそういう意味じゃなくね?いやでも派っていってるからそうなのか?
2023/01/24(火) 00:45:52.34ID:HTLW06m8
日本語きちんと解釈できないやつは不自由やな
28UnnamedPlayer
2023/01/24(火) 01:32:39.73ID:jhYz67TY 最近NAの零ユーザーのvaloプロがこぞってLGG Saturn使ってるな
海外はSaturn、国内は零って感じだけど気になってきた
海外はSaturn、国内は零って感じだけど気になってきた
2023/01/24(火) 02:16:28.07ID:VuhWng4C
Pulsar SuperglidePad
早く値段公開してくれないかな
早く値段公開してくれないかな
2023/01/24(火) 14:19:32.50ID:O5IhDspr
海外は入手性悪い零の代替として開発されたSaturnが使われるんやろね。
2023/01/24(火) 14:22:09.75ID:Ro60hPo5
日本でsaturn使ってる奴普通に非国民だろ
32UnnamedPlayer
2023/01/24(火) 14:49:54.71ID:jhYz67TY 赤くて埃が付着しない零って考えたら日本人が買うのもアリな気がしてくるね
なお価格
なお価格
2023/01/24(火) 16:40:00.33ID:Pv8Z8ozr
equateとequate+の間が欲しいんだけどac 零ってどう?
2023/01/24(火) 18:58:50.79ID:2ddnE6Xu
アーク行って零が売切れてたらsaturn買うよ
2023/01/24(火) 19:00:45.16ID:KwEDYJvr
2023/01/24(火) 22:10:50.79ID:wT0il4RP
ねえ、AC+の白好きなんだけど静止摩擦高すぎたまよ
すっと動き出してこれくらいの滑りのがいい。疾風か?
すっと動き出してこれくらいの滑りのがいい。疾風か?
2023/01/25(水) 00:45:50.57ID:JCvvNwIy
湿気の影響が出ずに滑らないやつってartisanだけか?
38UnnamedPlayer
2023/01/25(水) 08:24:38.28ID:hXoSI9nz 部屋の湿気の影響って意味ならRougeもいいよ
コロナ罹って加湿器ガンガンかけてる時でも滑り変わらなかった
コロナ罹って加湿器ガンガンかけてる時でも滑り変わらなかった
2023/01/25(水) 09:05:03.91ID:WVJ/buE2
飛燕使ってたら一週間くらいで滑り落ちたしこの感覚全然好きじゃないなあ
2023/01/26(木) 00:53:12.54ID:ma2i92Qi
>>39だけど、疾風はどんな滑りか持ってる人教えてほしい
2023/01/26(木) 02:26:08.84ID:MST4CkFp
>>29
XL [490x430x4mm]= $94.95 USD
L [430x320x4mm] = $84.95 USD
MID FEB
@LethalGamingGr (USA)
http://pulsargg.jp (Japan)
値段やっぱそこそこするか…
人柱になろうかレビュー待つか
XL [490x430x4mm]= $94.95 USD
L [430x320x4mm] = $84.95 USD
MID FEB
@LethalGamingGr (USA)
http://pulsargg.jp (Japan)
値段やっぱそこそこするか…
人柱になろうかレビュー待つか
42UnnamedPlayer
2023/01/26(木) 23:28:05.07ID:RAWb0pap 新しいskypadのデザインかわいい。
2023/01/27(金) 00:53:37.11ID:gHgl9l3x
スカイパッドの斬新な使い方↓
2023/01/27(金) 03:55:35.34ID:xWTeAqPP
滑走面同士を着くようにして巻グセのある布パッドを伸ばす
2023/01/27(金) 14:35:55.45ID:WIpA56Iq
デフォのマウスソールを早く消費させる
2023/01/28(土) 01:04:26.75ID:yf6QcHXP
助かります
2023/01/28(土) 02:25:04.09ID:goULW16O
滑らないガラスかプラ出してくれ
布じゃ絶対にパフォーマンス落ちる
夏は湿気で滑らず、冬は乾燥で滑りまくる
日本にいる限りハードパッドのが年間通してパフォーマンス変わらない
布じゃ絶対にパフォーマンス落ちる
夏は湿気で滑らず、冬は乾燥で滑りまくる
日本にいる限りハードパッドのが年間通してパフォーマンス変わらない
2023/01/28(土) 02:41:06.15ID:T21xUwVi
だからといってパフォーマンスが落ちるとは限らんからなぁ
49UnnamedPlayer
2023/01/28(土) 03:46:12.40ID:Wxa1Kk2C 滑らないガラスかプラってそれこそソールの摩耗がやばそう
50UnnamedPlayer
2023/01/28(土) 04:22:44.11ID:vblSth9f cerapad KINはどうなの?
俺には必要ないけど滑らないハードパッドって需要凄そうなのに話題にならないよね
俺には必要ないけど滑らないハードパッドって需要凄そうなのに話題にならないよね
2023/01/28(土) 09:44:39.23ID:jiO/HfmW
プロかインフルエンサーが使わなきゃ話題にならないからな
SkyPADもクラファン時代は話題になってなかったろ
SkyPADもクラファン時代は話題になってなかったろ
2023/01/28(土) 09:52:05.24ID:jiO/HfmW
>>47
フェルトソール試してみたら?
フェルトソール試してみたら?
2023/01/28(土) 10:20:25.68ID:yf6QcHXP
Valorantの日本プロなのかな、ゼンフって人が動画でArtisanは一月に一回、多い時二回替えてるって言ってた
Artisanって慣らし期間があってそこから数ヶ月同じ滑りって話なのに、慣らし期間過ぎたら替えてるんだ・・・って驚いたわ
Artisanって慣らし期間があってそこから数ヶ月同じ滑りって話なのに、慣らし期間過ぎたら替えてるんだ・・・って驚いたわ
2023/01/28(土) 10:43:08.45ID:yf6QcHXP
まあもしかしたら慣らし期間だと思ってるのが劣化なのかもね
常に同じ状態の使ったほうがいいのはたしかなんだろうけど
常に同じ状態の使ったほうがいいのはたしかなんだろうけど
2023/01/28(土) 10:49:09.36ID:NW+bAvvM
世界に通用しない日本プロの人の話なんかどうでもいいわ
valorantで言うなら最強レベルだった頃のM3C(旧GMB)ボコボコにしたscreamなんて皮脂付きまくりのきったねえボロボロのQck heavyだったしな
それ家から持ってきたんかってレベルのやつ。
valorantで言うなら最強レベルだった頃のM3C(旧GMB)ボコボコにしたscreamなんて皮脂付きまくりのきったねえボロボロのQck heavyだったしな
それ家から持ってきたんかってレベルのやつ。
56UnnamedPlayer
2023/01/28(土) 11:22:43.00ID:vblSth9f 強いやつは何使っても強いからな
プレイ時間かなり多い俺らより更に何十倍も努力してプレイしてる奴らなんてもはやデバイスごときに左右されない実力を得てる
デバイスなんて自己満だよ
プレイ時間かなり多い俺らより更に何十倍も努力してプレイしてる奴らなんてもはやデバイスごときに左右されない実力を得てる
デバイスなんて自己満だよ
2023/01/28(土) 13:11:08.34ID:InubtLch
ゼンフが使ってるの耐久力に難有りらしい疾風だからじゃないの
2023/01/28(土) 15:39:36.70ID:QkC68UK/
疾風乙は耐久改善されたんじゃない?
2023/01/28(土) 18:10:46.75ID:EZbXAloh
新しい奴持ってるけど改善されてないよ
相変わらずすぐ劣化する
相変わらずすぐ劣化する
2023/01/28(土) 18:18:02.14ID:LfJyMn1u
えっ、そうなんだ
2023/01/28(土) 22:32:53.28ID:UNQ7w6bh
エレコムはあのアルミパッドのラージサイズ出してくれたら絶対売れると思うんだが
少なくともなんじゃラットマットよりは安く出せるだろ
少なくともなんじゃラットマットよりは安く出せるだろ
2023/01/28(土) 23:02:15.50ID:/UnLWaTl
2023/01/29(日) 02:27:40.01ID:z8LixZ/j
ここで名前上がってた人全然大したことなかったね
やっぱ周辺機器は所詮プラセボだわ
やっぱ周辺機器は所詮プラセボだわ
64UnnamedPlayer
2023/01/29(日) 02:43:51.60ID:CoIzzRtx GONもマウスは変わるけどマウスパッドは誤差みたいなこと自分で言ってたからな
2023/01/29(日) 19:03:16.65ID:x5IMwayW
新しく買った乙、前買ったのよりずっと遅いんだけど、工場が戻ったのが関係あるのか、それともマウスソールが馴染んだからかな?
分かる人いたら教えて
分かる人いたら教えて
2023/01/29(日) 20:28:27.13ID:iXB3MbkK
プロもスポンサーがいる、今後つく可能性考えるとマウスパッドはどれも同じなんて言えんわな
2023/01/30(月) 03:24:11.78ID:S/lte0B5
>>50
ハード系の割には滑らないってだけで布系と比べればまあまあ速い方らしいしいらね
って思ったけどKIN+フェルトソールとかありなんじゃないかって思ってきてる。でもどんな感じになるのか想像できんし試すためだけに2万は出せないな。これがGSR+PTFE並かそれ以上に遅くなるなら買い。
ハード系の割には滑らないってだけで布系と比べればまあまあ速い方らしいしいらね
って思ったけどKIN+フェルトソールとかありなんじゃないかって思ってきてる。でもどんな感じになるのか想像できんし試すためだけに2万は出せないな。これがGSR+PTFE並かそれ以上に遅くなるなら買い。
68UnnamedPlayer
2023/01/30(月) 06:28:24.30ID:Bai0969e フェルトソールってValoくらいならいけるもんなの?
2023/01/30(月) 10:25:53.53ID:ZBIPse+h
>>50
気軽に試すにはちょっと高いんよなー
気軽に試すにはちょっと高いんよなー
70UnnamedPlayer
2023/01/30(月) 14:36:12.93ID:5W2bBEOc プラチナのぼく、世界最強だろうがブロンズだろうがある程度汚れたら新しいのに変えろよと思う
2023/01/31(火) 14:52:21.32ID:PVJjNCMD
2023/01/31(火) 15:04:58.19ID:TOjb+V3+
机とフェルトソールはちょうどいい
2023/02/01(水) 00:58:26.81ID:ajg5sBgb
零書い直したら全然別の滑りになってたから他に流れる
何かいいのない?コントロールだけど滑りがよくて、横編みのやつがいいな
何かいいのない?コントロールだけど滑りがよくて、横編みのやつがいいな
2023/02/01(水) 00:58:54.10ID:ajg5sBgb
俺の勘違いかもしれないけど
2023/02/01(水) 01:05:11.42ID:ajg5sBgb
ちなみに気になってるのはLGG Saturn
2023/02/01(水) 04:55:51.02ID:zxDsA5Cj
>>71
その時に使ったマウスパッドはハードゲイ?
その時に使ったマウスパッドはハードゲイ?
2023/02/01(水) 04:56:15.66ID:zxDsA5Cj
ハード系
間違えた
間違えた
2023/02/01(水) 05:06:58.17ID:9Yi0M6hN
2023/02/01(水) 16:20:51.10ID:VfwbJ3al
昔は滑りの良さで選んでたけどずっとFPSやってて止まりの良さで選ぶようになったわ
固くて平らな密度高い布系
安けりゃなお良し
固くて平らな密度高い布系
安けりゃなお良し
80UnnamedPlayer
2023/02/01(水) 16:43:00.49ID:MWi1XxDL コントロール系気になるけどどれも湿気に弱そうなんだよな
今はRouge使ってるけどしっとりしてて湿気に強いやつが知りたい
今はRouge使ってるけどしっとりしてて湿気に強いやつが知りたい
2023/02/01(水) 17:56:29.23ID:25Avu7u9
雷電みたいにサラサラでコントロールよりでXsoftみたいに柔らかいみたいなの欲しい
2023/02/01(水) 19:25:32.55ID:Dr5EqzQ1
それ雷電Xsoftやん
2023/02/01(水) 20:57:45.92ID:KmI5bLjm
いやまてコントロール寄りだろ?
察するに雷電の要素はサラサラだけだ
察するに雷電の要素はサラサラだけだ
2023/02/01(水) 21:09:40.01ID:oLSx1TZf
コントロールなんてCSGOプロたちがドットレベルのコントロールを実現している以上、QcK,G-SRですでに完結している
2023/02/01(水) 21:37:44.92ID:+05xmbwc
ここ数年でメーカーや種類も
爆発的に増えた気するけど儲かりやすいのかね
安く作れて利益率良かったり?
爆発的に増えた気するけど儲かりやすいのかね
安く作れて利益率良かったり?
2023/02/01(水) 22:02:54.09ID:tow7hlgm
2023/02/01(水) 22:17:21.32ID:g2b4DR8G
デバイスの中ではアナログな物だし良し悪しも使い手の体感での評価によるしで
適当に作ってもワンチャンあるとは思うわ
あと不良品あっても目視で弾けそう
適当に作ってもワンチャンあるとは思うわ
あと不良品あっても目視で弾けそう
2023/02/01(水) 23:18:13.17ID:CJGUcDr5
2023/02/01(水) 23:56:45.56ID:ajg5sBgb
PAほんとに無理
誰かなんとかしてくれ
誰かなんとかしてくれ
2023/02/02(木) 00:15:16.27ID:D2VUpLW8
SKYPAD最高ってことなんだよね
91UnnamedPlayer
2023/02/03(金) 17:56:17.66ID:HhqgNr1K MM200proってどう?
湿気にやっぱ弱い?
湿気にやっぱ弱い?
2023/02/03(金) 20:42:03.25ID:PkmOfgOK
2023/02/04(土) 00:15:08.48ID:BkPcUX2O
おむつかよ
94UnnamedPlayer
2023/02/04(土) 00:39:35.81ID:WBxXUdIp Artisan零とAC+ってAC+の方がコントロール寄り?
2023/02/04(土) 01:05:38.40ID:BkPcUX2O
零のほうがコントロールよりだと思うよ
ACはWhiteしか待ってないけど、滑りはコントロールよりでもストッピングパワーが皆無なんだよね
よく石鹸みたいな滑りって評される
ACはWhiteしか待ってないけど、滑りはコントロールよりでもストッピングパワーが皆無なんだよね
よく石鹸みたいな滑りって評される
2023/02/04(土) 03:37:47.09ID:+cZ0PxlI
湿気湿気言う人は除湿機くらいは置いて
対策した上で言ってるんだよね?
対策した上で言ってるんだよね?
2023/02/04(土) 04:44:13.42ID:3iEkTGTs
置くわけないだろ
化粧しないとブスな女よりすっぴんでも可愛い女の方がいいに決まってる
除湿機という環境に甘えるな
化粧しないとブスな女よりすっぴんでも可愛い女の方がいいに決まってる
除湿機という環境に甘えるな
2023/02/04(土) 06:11:32.98ID:8IHpovI0
すっぴんでも可愛い女とかレアなもの欲しいなら日本出ろ
99UnnamedPlayer
2023/02/04(土) 06:29:39.97ID:WBxXUdIp 面白いと思って言ってんのかマジで言ってんのかわからんな
100UnnamedPlayer
2023/02/04(土) 06:30:37.17ID:WBxXUdIp >>95
サンクス
サンクス
2023/02/04(土) 06:31:10.65ID:3iEkTGTs
>>99
俺はLAN行くし外でやることもあるから除湿機前提は無理
俺はLAN行くし外でやることもあるから除湿機前提は無理
102UnnamedPlayer
2023/02/04(土) 10:31:56.99ID:Nj/Cid3u よく湿気問題って国内限定みたいな言い方されるけど普通に海外でも耐湿性については議論されてるし日本も海外もそんな変わらない
国内外問わず湿気に弱いとされるパッド使ってるプレイヤーはたくさんいるし結局個人の感じ方だからどうにもならなそう
国内外問わず湿気に弱いとされるパッド使ってるプレイヤーはたくさんいるし結局個人の感じ方だからどうにもならなそう
2023/02/04(土) 11:21:25.02ID:kGixpWpN
ドライヤーかけるのが一番手っ取り早い除湿対策だと思います!
2023/02/04(土) 15:37:05.62ID:+cZ0PxlI
>>101
しれっと凄そうな人
しれっと凄そうな人
2023/02/04(土) 17:25:51.81ID:yM5/bsDy
LANって一般で遊べるのもあるっしょ
2023/02/04(土) 17:25:59.23ID:yM5/bsDy
ネカフェみたいなやつ
2023/02/04(土) 18:10:29.50ID:h0QKdhD/
ローカルエリアネットワーク
2023/02/05(日) 10:19:13.48ID:KlOzPln3
ここではLANパーティのような存在を指します
2023/02/05(日) 16:09:42.09ID:KOCCgy1J
ミオ兄のパッドランキングきたぞ
サターンがGODTierやな
サターンがGODTierやな
2023/02/05(日) 17:45:22.91ID:D38pe/l1
それって入手性低くてzywooが使ってるからだろ
何の信憑性もないっす
何の信憑性もないっす
2023/02/05(日) 17:59:37.58ID:Due8CfZm
なんであんなに普通のやつとproとで入手性と金額が違うんだ?
2023/02/05(日) 18:01:13.56ID:xJ0ogd6Q
触れるな
2023/02/05(日) 18:04:49.60ID:xJ0ogd6Q
>>111
平たい状態で送られてくるから、配送料も高い
平たい状態で送られてくるから、配送料も高い
2023/02/05(日) 19:21:31.13ID:KOCCgy1J
ミオ兄によると零の少し滑らない版らしいけどそれならPAでええわな
サターンをGODにしてこのスレのGODTierのDASHのランク下げてるのはいけませんなあ
サターンをGODにしてこのスレのGODTierのDASHのランク下げてるのはいけませんなあ
2023/02/06(月) 00:17:55.47ID:YoDeQ9nm
>>114
PAめちゃ滑るやん
PAめちゃ滑るやん
2023/02/06(月) 01:57:02.10ID:bPb9r0/A
配信でも案件って書かないといけないように
レビューもステマ対策で提供品は絶対記載しないといけない法律にしてほしいわ
レビューもステマ対策で提供品は絶対記載しないといけない法律にしてほしいわ
2023/02/06(月) 02:31:45.66ID:vlXcHXZ4
ミオニのレビューのあてにならなさ
2023/02/06(月) 02:36:15.38ID:iTrXBaQs
同じ人が出してるレビューってだけでも比較には使えるからありがてえよ
マウスパッドはあんま参考にしたことないけど
マウスパッドはあんま参考にしたことないけど
119UnnamedPlayer
2023/02/06(月) 05:26:25.19ID:SC3k3chC2023/02/06(月) 06:41:44.36ID:5o127Mlm
触れるな
2023/02/06(月) 07:53:23.66ID:KsXD7E4L
ミオニはマウスパッドはアテになるけどマウスはだめ
2023/02/06(月) 08:09:54.75ID:NxUcT+5H
マウスで言えることはエルゴの時代は終わったってことや
2023/02/06(月) 08:22:53.68ID:bB4ngTV9
※個 人 の 体 感 で す
2023/02/06(月) 09:01:12.09ID:DkltD3YB
かぶせ持ちだとシンメトリーマウスで持ちやすいのはほぼない
持てなくはないのはあるけどエルゴほどのフィット感はまずない
持てなくはないのはあるけどエルゴほどのフィット感はまずない
2023/02/06(月) 11:17:32.86ID:LyoMzRWO
被せで持ってるならどんなマウスでもフィットしてそうだけどね
被せってそういう持ち方ででしょ
被せってそういう持ち方ででしょ
2023/02/06(月) 13:05:10.98ID:vVVw7Y6l
人間の手が左右非対称な形状の時点で、かぶせの最適解が左右対称マウスにはならないでしょ
あとエルゴに関していうとプロのEC2-CW率エグいぞ
prosettingsに反映されてないけどGOの大会見たら1チームに1-2人は絶対いる
DA V3ProとSuperlightからの移行が顕著
あとエルゴに関していうとプロのEC2-CW率エグいぞ
prosettingsに反映されてないけどGOの大会見たら1チームに1-2人は絶対いる
DA V3ProとSuperlightからの移行が顕著
2023/02/06(月) 13:22:08.84ID:p13OEH2i
手が大きくて薬指が長め小指球あたりをマウスに接地させた掴み持ちの私はDA V3 pro使ってます
無線で大きくて軽いマウス全然ねーんだもん
手首マウスパッドにベタ付けしてれば小さいマウスでも良いんだろうけどさ
gpro slは薬指が痛くなって合わなかった
LAMZU Atlantisは持ってみた感じすごく良かったんだけど在庫が無くて買えないです
無線で大きくて軽いマウス全然ねーんだもん
手首マウスパッドにベタ付けしてれば小さいマウスでも良いんだろうけどさ
gpro slは薬指が痛くなって合わなかった
LAMZU Atlantisは持ってみた感じすごく良かったんだけど在庫が無くて買えないです
2023/02/06(月) 14:30:05.62ID:5o127Mlm
昔のデスアダーの左クリック付近にあるコブが好きなんだけど、それに近いマウスないかな
129UnnamedPlayer
2023/02/06(月) 18:06:20.10ID:X+7Fq5dD マウスパッドって劣化したら滑り悪くなるっていうけど、コントロール系のやつが劣化したらどんな感じになるの?ストップ効かなくなるとか?
2023/02/06(月) 18:47:39.63ID:QQ074irz
より遅くなる
より湿気の影響を受けやすくなったり
ある程度劣化が進むとそこからどんどん落ちるから、よく使う部分はマウスがまじで動かなくなったりする
より湿気の影響を受けやすくなったり
ある程度劣化が進むとそこからどんどん落ちるから、よく使う部分はマウスがまじで動かなくなったりする
2023/02/06(月) 20:25:02.82ID:rtTDmGbV
10年物のQcKをサブで使ってるけど普通にQcKらしく止まるよ
1年に一回洗ってるから少し毛羽立ってる気がするけど一般用途なら問題無い
1年に一回洗ってるから少し毛羽立ってる気がするけど一般用途なら問題無い
132UnnamedPlayer
2023/02/06(月) 20:39:49.48ID:X+7Fq5dD Gigantus使ってるんだけど、よく使ってる部分がよく滑るようになった感じがしてまさかこれが劣化か?って思ったんだよね、サンクス
2023/02/06(月) 23:15:56.96ID:EKLCuurl
2023/02/07(火) 02:35:49.30ID:8mdRIkPl
Vaxee PAの黒のほうが湿気に強いとかある?
2023/02/07(火) 11:50:36.33ID:8mdRIkPl
とりあえずゲームはじめたい人向けスターターキット
QCK GPX
QCK GPX
2023/02/07(火) 12:27:53.22ID:ArE78Ivc
黒のほうが湿気弱いんじゃね?コーティングされてないから
137UnnamedPlayer
2023/02/07(火) 12:55:24.21ID:6cN49/A1 QCK heavyとX-raypad Equateってどっち滑る?
2023/02/07(火) 13:09:47.62ID:nhP4e4Rn
2023/02/08(水) 08:10:20.89ID:y484uQSP
qck heavyは分厚いだけで表面は普通
eqは薄っぺらいけどグリップ力ある表面してる
比較対象にならないくらいeqの方が重い
eqは薄っぺらいけどグリップ力ある表面してる
比較対象にならないくらいeqの方が重い
2023/02/08(水) 10:29:06.15ID:Q6iS1gKR
EquateとParaBrakeが同列に扱われてるけどだいぶ差あると思うのは俺だけ?
141UnnamedPlayer
2023/02/08(水) 18:50:34.96ID:T98Czv9H algsでカメラで見てもわかるくらい汚れたマウスパッド使ってた選手が数人いたんだけど、多分慣れてるから変えてないだけだよね?
142UnnamedPlayer
2023/02/08(水) 18:54:37.71ID:Xm/aW4V3 プロも含め半数くらいのFPSプレイヤーはマウスパッドなんて気にしてないよ
俺のフレも数年マウスパッド変えてないのに芋行ってるやつ何人かいるからデバイスは自己満よ
俺のフレも数年マウスパッド変えてないのに芋行ってるやつ何人かいるからデバイスは自己満よ
2023/02/08(水) 19:41:45.56ID:MAQKLR+s
自己満というか自分の感覚にさえ合っていればが三年ものだろうが毎日変えようがそれが正義
2023/02/08(水) 19:46:45.34ID:hqwFdW/z
余程変なマウスパッドでなきゃ慣れるからな
好きなモデル使うが劣化はあまり気にした事無いわ
好きなモデル使うが劣化はあまり気にした事無いわ
2023/02/08(水) 20:23:22.20ID:EzjSoicb
>>142
そうはいっても、知り合いにずっと汗で伸び悩んでたやつにマウスパッド買わせたら沼に落ちて、サターンに感動しとった。
この前芋2行ってたし合わない靴でも、走り方変えればうまく走れるだろうけど、ピッタリ合う靴見つけたほうがそりゃいいに決まってるでしょ
そうはいっても、知り合いにずっと汗で伸び悩んでたやつにマウスパッド買わせたら沼に落ちて、サターンに感動しとった。
この前芋2行ってたし合わない靴でも、走り方変えればうまく走れるだろうけど、ピッタリ合う靴見つけたほうがそりゃいいに決まってるでしょ
2023/02/08(水) 22:30:34.68ID:Zg4wdc1o
マウスと液晶以外は自己満かな
特にマウスパッド変えまくってる奴は下手糞多い
俺だけど
特にマウスパッド変えまくってる奴は下手糞多い
俺だけど
2023/02/08(水) 23:23:20.11ID:zWTycxqu
ESPTIGER倒産でもするのか…?
ファイアークラウドは好評だったらしいから買っておくんだったな…
https://twitter.com/hid_labs/status/1621472566371291138
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ファイアークラウドは好評だったらしいから買っておくんだったな…
https://twitter.com/hid_labs/status/1621472566371291138
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/08(水) 23:32:24.70ID:yQDcgtNB
ストックフィートは替えがないからタイガーアイスで慣れたのに困るよ
2023/02/08(水) 23:35:35.34ID:yQDcgtNB
っていってもマウスパッド3種類とかでしょ?新しいバージョンだすんじゃない?
2023/02/08(水) 23:45:55.41ID:Q6iS1gKR
その時使ってるマウスパッドに合わせてマウス選んだ結果マウスパッドを変える必要がなくなったって可能性もある
俺も前までスピード系使ってたけどマウス変えてからコントロール系のが良いってなった
俺も前までスピード系使ってたけどマウス変えてからコントロール系のが良いってなった
2023/02/09(木) 00:15:40.08ID:r165cvdY
そういやSaturn Proの在庫復活4月だってさ
ソースはLGG公式ツイート
ポロンがないんだと
ソースはLGG公式ツイート
ポロンがないんだと
2023/02/09(木) 03:45:33.19ID:tCD8Jeer
2023/02/09(木) 09:55:50.55ID:OX9Nl4MB
困るとかsaturnがーとかいいよもう
世界最強のエイマーはQckheavy
世界最強のエイマーはQckheavy
2023/02/09(木) 10:34:38.78ID:YhEgLpHy
>>147
種類多すぎやろw
種類多すぎやろw
2023/02/09(木) 10:39:09.32ID:wtTuY3Al
生産終了の心配がほぼ無い点でも大手の定番が最強
2023/02/09(木) 11:29:55.89ID:B6qHx+92
>>153
何でこのスレにいるの?
何でこのスレにいるの?
2023/02/09(木) 12:00:26.18ID:sHwVUzi0
qck heavyとかいうヨガマット
2023/02/09(木) 12:49:23.37ID:OX9Nl4MB
>>156
買えないものを妄想で語るよりも売ってるものを使ってるユーザーの声の方が信憑性あるんじゃないかあ?!!
買えないものを妄想で語るよりも売ってるものを使ってるユーザーの声の方が信憑性あるんじゃないかあ?!!
2023/02/09(木) 14:02:49.72ID:B6qHx+92
>>158
買えないものって何だ?サターンならずっと在庫あるぞW
買えないものって何だ?サターンならずっと在庫あるぞW
160UnnamedPlayer
2023/02/10(金) 22:48:51.60ID:ltA13NrC gamesense radar気になってるんだけどレビューしてる人によって滑りの評価が違い過ぎて何を信じたら良いのか分からない…
何だこのマウスパッド…
何だこのマウスパッド…
2023/02/10(金) 23:13:57.30ID:b3lJO2M9
>>160
種類が違うんじゃない?
Valo radiantランキング一位のZekkenが使ってるけど、今生産終わってる黒くて右下にロゴがあるタイプだった。
柄まの使ってる人もいたけど、その人は縦にして使ってたな
何か横より縦のが早いらしいね。
種類が違うんじゃない?
Valo radiantランキング一位のZekkenが使ってるけど、今生産終わってる黒くて右下にロゴがあるタイプだった。
柄まの使ってる人もいたけど、その人は縦にして使ってたな
何か横より縦のが早いらしいね。
2023/02/10(金) 23:36:23.19ID:HdrTzSSy
買って確かめたらいいじゃない
何よりも信用できるぞ
何よりも信用できるぞ
2023/02/10(金) 23:39:27.34ID:vmk+1eTZ
まあ最終的にはそうなるけどリサーチは大事だぞ
2023/02/11(土) 03:25:32.50ID:ws/tdFVz
radarは高すぎてリピ買いする気にならん
2023/02/11(土) 03:55:00.15ID:RFmBZxw2
サターンを買う
2023/02/11(土) 16:53:39.69ID:EWVW7IOm
月末のPulsarガラス買ってみる予定だが
Skypadで振り向き20cmで使ってる人すげぇわ
Skypadで振り向き20cmで使ってる人すげぇわ
2023/02/11(土) 21:23:16.59ID:f4T1NfsI
何がすごいの?
2023/02/11(土) 22:27:32.55ID:RFmBZxw2
早すぎて操作難しいのにハイセンシでプレイできるなんてすごいってことじゃない?
2023/02/12(日) 01:17:08.90ID:ywQhNk+7
振り向き20cmなんてValo勢からみてもちょっと速い程度やろ他FPSからみても普通にローセンシ
2023/02/12(日) 01:32:23.03ID:cP6hB3xN
めんどくさいなw
2023/02/12(日) 02:41:33.48ID:Bvd8zKoS
振り向き20がハイセンシってどこの世界線ですか
2023/02/12(日) 03:40:28.67ID:NcCHM9Ht
(キーマウ絶滅危惧種の)APEXだと20前後が主流で
自分はトラッキング苦手だから30でやってるから
その上でガラスパッドの人すごいなと
いま雷電でガラス試してみたくなってきた
自分はトラッキング苦手だから30でやってるから
その上でガラスパッドの人すごいなと
いま雷電でガラス試してみたくなってきた
2023/02/12(日) 17:59:26.61ID:K3RjKWkf
amazonベーシックのマウスパッドってどうなの?普段使ってるのはQCK
安いからいいなと思って。
安いからいいなと思って。
2023/02/12(日) 20:40:47.59ID:9N2zKfKG
>>173
qckっていいマウスパッドだったんだなって思うためのパッド
qckっていいマウスパッドだったんだなって思うためのパッド
2023/02/12(日) 21:24:35.97ID:xxKcZoxh
2023/02/13(月) 04:08:26.52ID:438QndM4
冬なのに俺のVAXEE PA、朝とか乾かさないと通常使用も不可能なくらいべっちょりしてんだけど何で?
2023/02/13(月) 04:09:15.21ID:438QndM4
濡れた雑巾の上でマウス動かしてるみたい
2023/02/13(月) 05:30:49.77ID:Ib4cfUAL
牛乳吸わせたG640は言い過ぎだろ
2023/02/13(月) 09:11:34.91ID:KVytOoPR
2023/02/13(月) 11:18:06.80ID:VjA5dDjh
マウスパッドが結露ってどういう環境よ
熱源の上にでも置いてるのか
熱源の上にでも置いてるのか
2023/02/13(月) 14:03:52.14ID:rhz77abR
オタク汁吸ったVAXEE PA
2023/02/13(月) 15:34:20.85ID:438QndM4
買ったその日からで普通に机においてる
2023/02/13(月) 15:35:52.75ID:OSwows3/
冬に加湿器つけてると使い始めに生乾きの洗濯物みたいな感触があるのはわかる
184UnnamedPlayer
2023/02/13(月) 15:50:42.87ID:fg1TsEUY 久々にqck heavy買ったらガッツリ折れ目ついてるけど直るのかこれ
185UnnamedPlayer
2023/02/13(月) 16:13:39.25ID:SqLM/0og 湿度大体40%くらいでPAがどんくらい湿気の影響受けるかわかる人いる?湿気に弱いってのはよく見るけど湿度がどのくらいだとっていうのがあんま見られんかった
2023/02/13(月) 17:12:45.65ID:VGfUOcEO
湿度40%は乾燥してるうちに入るんやない?
2023/02/13(月) 17:46:43.46ID:0Px1IRkP
コントロールパッドとか言って湿気でコントロール不能になるの笑う
日本だとスピード系に慣れたほうがいいかもね
日本だとスピード系に慣れたほうがいいかもね
188UnnamedPlayer
2023/02/13(月) 18:42:57.85ID:GWw2dEKf ac+一回洗ったらゴワゴワ感凄い増したわ
滑りに関しては大きく変わった感じはないんだけどな
滑りに関しては大きく変わった感じはないんだけどな
2023/02/13(月) 19:27:48.55ID:A4xZP/Uc
qck+品薄...
よく品薄になるらしいけど、どれくらいでamazonで買えるようになるもん?
よく品薄になるらしいけど、どれくらいでamazonで買えるようになるもん?
2023/02/13(月) 23:21:11.48ID:438QndM4
2023/02/14(火) 00:09:39.08ID:dXlklIju
>>187
日本だとartisanが海外より手に入れやすいのもあるしな
日本だとartisanが海外より手に入れやすいのもあるしな
2023/02/14(火) 00:17:53.70ID:woSnbAzD
Artisan零よりQckが好き
薄いのは湿気別に気にならんし
薄いのは湿気別に気にならんし
2023/02/14(火) 02:22:03.99ID:Ct8HQr26
湿気の影響って滑りが悪くなるくらい?
最近vaxee pa使い始めたんだが結構好みなんだよね
最近使ったマウスパッドだとac+ ac零 rouge 零midと使ったんだが
ac+は止めが欲しい、でもまあ悪くなかった
ac零は滑り重い、これなら湿気で死んだパッドでも変わんないんじゃね?って思った
rougeは初動軽すぎもうちょいねっとり感ほしい
零midは高いけど寿命短い上に入手も困難だから常用はあんましたくない
eq+もちょっと気になってるけどpaで沼完結させるか迷い中
最近vaxee pa使い始めたんだが結構好みなんだよね
最近使ったマウスパッドだとac+ ac零 rouge 零midと使ったんだが
ac+は止めが欲しい、でもまあ悪くなかった
ac零は滑り重い、これなら湿気で死んだパッドでも変わんないんじゃね?って思った
rougeは初動軽すぎもうちょいねっとり感ほしい
零midは高いけど寿命短い上に入手も困難だから常用はあんましたくない
eq+もちょっと気になってるけどpaで沼完結させるか迷い中
2023/02/14(火) 03:14:10.37ID:woSnbAzD
>>193
さあ?今が平気ならいいんじゃない?俺の環境だと操作不能レベルになったから
さあ?今が平気ならいいんじゃない?俺の環境だと操作不能レベルになったから
2023/02/14(火) 08:09:55.68ID:wYjYUmaL
好きな子とお互いのマウスパッドに体液を染み込ませあってそのままDiscord繋いで一緒にFPSしたい
2023/02/14(火) 08:36:35.90ID:evf/wlAb
ゲーム前にドライヤーかけてあげれば湿気問題解決しない?
197UnnamedPlayer
2023/02/14(火) 11:33:15.89ID:DDjh3LYL 個人的にrougeは湿気問題解決してるぞ
織り方の問題なのか元からしっとりしてるからなのか湿度高くても気にならないし3ャ膜詞oっても滑b闡Sく変わらなbゥったからPAあbスりから乗り換bヲるならおすすb゚
ちょっbニ違和感あってb燻ゥ分から感覚麹わせにいく価鋳lあるパッドだbニ思う
織り方の問題なのか元からしっとりしてるからなのか湿度高くても気にならないし3ャ膜詞oっても滑b闡Sく変わらなbゥったからPAあbスりから乗り換bヲるならおすすb゚
ちょっbニ違和感あってb燻ゥ分から感覚麹わせにいく価鋳lあるパッドだbニ思う
2023/02/14(火) 12:23:59.91ID:OxRU13vc
rougeもすぐへたらない?
使ってるところだけもう明らかにすべり悪いわ
blueと比べて耐久性改善は嘘くさい
使ってるところだけもう明らかにすべり悪いわ
blueと比べて耐久性改善は嘘くさい
2023/02/14(火) 12:31:19.56ID:IcrOMxsp
たった1レスで言ってることが180度変わるのがマウスパッドスレって感じ
2023/02/14(火) 12:59:51.49ID:gZqiMPaK
普通に両者殴り合って生き残った方の意見が正しいでいいと思う
2023/02/14(火) 13:13:37.46ID:PPTjPV1p
マウスパッドはプラシーボ効果求めて買うものだし
2023/02/14(火) 13:44:02.69ID:tZ5MdsCf
マウスパッドは個人の体感で360度かわるからな
203UnnamedPlayer
2023/02/14(火) 16:16:05.16ID:DDjh3LYL2023/02/14(火) 17:20:53.73ID:woSnbAzD
>>196
しない。その瞬間めっちゃはやいけど1ゲーム終わる頃には微妙な感触になってる。
しない。その瞬間めっちゃはやいけど1ゲーム終わる頃には微妙な感触になってる。
2023/02/14(火) 19:39:18.74ID:tZ5MdsCf
おっ個人の体感か?
アームカバーしないなら腕と手は洗ってからプレイしとけって
eスポーツ学校で習わなかったのか
アームカバーしないなら腕と手は洗ってからプレイしとけって
eスポーツ学校で習わなかったのか
206UnnamedPlayer
2023/02/14(火) 20:33:04.09ID:Ee/H9SIk 滑りの良いマウスパッドが好みでガラス系に興味があるけどでかいやつしかない
3Dプリンタ用のガラスベッドが好みのサイズのお手頃価格で気になるんだけど滑りはいいんだろうか?
3Dプリンタ用のガラスベッドが好みのサイズのお手頃価格で気になるんだけど滑りはいいんだろうか?
2023/02/14(火) 20:34:48.24ID:gZqiMPaK
世界最強エイマーScreaMニキのきったねぇ皮脂まみれのボロボロQck heavy今日も見れるかな
あれ見るとマウスパッドのコンディションとかどうでも良くなる
あれ見るとマウスパッドのコンディションとかどうでも良くなる
2023/02/14(火) 20:39:15.11ID:IcrOMxsp
あれはあれで皮脂で滑り抑えて
マウスパッドを育ててんだよ
逆で一番コンディションを気にするから
あのクソきたねぇの使ってるんだよ
マウスパッドを育ててんだよ
逆で一番コンディションを気にするから
あのクソきたねぇの使ってるんだよ
2023/02/14(火) 20:44:35.30ID:gZqiMPaK
きめえ
2023/02/14(火) 20:55:06.75ID:I7T09fLd
マウスパッドならタマトイズのおっぱいボードが一番テンションもモチベーションも上がるから最強だぞ
2023/02/14(火) 20:59:30.41ID:4HI4mBXw
二次元の偽物でテンションなんか上がらんよ
2023/02/15(水) 00:12:37.39ID:oMrl4h/Z
やめろよ
2023/02/15(水) 00:12:59.28ID:oMrl4h/Z
お前の一言で、皮脂まみれのきったねえおっぱいマウスパッド使うプロが出たらどうすんだよ
2023/02/15(水) 03:51:42.33ID:44YQnI0r
飛燕ストライダー疾風と早めのパッドが好みだと思いこんでたけど、Qck買ったら一瞬で恋に落ちた
こんなに操作しやすいのかよってくらい操作しやすいし、初動もPAみたく遅くなくてとてもいい
難点といえば、力の入れ具合がスピードパッドに慣れすぎて止まってほしくないとこで止まるところだけど、これは慣れか
こんなに操作しやすいのかよってくらい操作しやすいし、初動もPAみたく遅くなくてとてもいい
難点といえば、力の入れ具合がスピードパッドに慣れすぎて止まってほしくないとこで止まるところだけど、これは慣れか
2023/02/15(水) 05:58:01.60ID:UQyVlhTl
コントロールパッドの方が弾は当たるけど長時間やってると肘の内側が痛くなる
だから俺はスピード系のよく滑るパッド
だから俺はスピード系のよく滑るパッド
216UnnamedPlayer
2023/02/15(水) 06:43:44.23ID:Td+gUXXV >>214
なんのゲームやってるの?
なんのゲームやってるの?
2023/02/15(水) 06:53:46.59ID:As5oQXZH
ここにいる人たちってやってるゲームのランクってどんなもんなん?
名人しかいない感じ?俺はcsgoでnova4の初心者なんだけどデバイスばっか拘っても下手くそだとダサいよな
名人しかいない感じ?俺はcsgoでnova4の初心者なんだけどデバイスばっか拘っても下手くそだとダサいよな
2023/02/15(水) 07:04:18.29ID:NoGS4ZKh
>>206
最近skypad3.0がMサイズとSサイズを出したろう
最近skypad3.0がMサイズとSサイズを出したろう
2023/02/15(水) 07:18:03.44ID:ofXMBIlL
220UnnamedPlayer
2023/02/15(水) 08:37:22.41ID:7B/WbLrJ2023/02/15(水) 10:52:56.61ID:oC7zbz/a
いまだにgoやってるの草
わいはバロで今アセンダント2
goは元smfc止まりじゃ
わいはバロで今アセンダント2
goは元smfc止まりじゃ
2023/02/15(水) 10:53:12.66ID:uNjCGVu2
自分の実力を測るうえではハードはあえて最強を選ばず定番で固めるのが良いな
だから雑魚なのかもしれないけど
だから雑魚なのかもしれないけど
2023/02/15(水) 10:56:26.92ID:6dwwnuTW
強くなれるマウスパッドっていうより、ストレス無く扱えるマウスパッドを選びたい
2023/02/15(水) 12:00:29.33ID:NKB6dZR4
デバイスこだわってもめちゃくちゃ強くはならないと思うけど
調子は安定しやすいと思うわ
調子は安定しやすいと思うわ
225UnnamedPlayer
2023/02/15(水) 13:09:27.46ID:iePeWarb Valo芋2の底辺だけど真っ白の零soft使って新しいマウスパッド欲しさにここいるけど1年買ってないわ
2023/02/15(水) 13:18:59.69ID:sKwpb5RZ
ヴァロはゴールドだけどシージはダイヤ
2023/02/15(水) 14:51:48.28ID:pGTL4fzW
マウスパッドにこだわるよりモニター、机、椅子の距離、高さ、姿勢、マウスの持ち方等を見直すほうが上手くなるうえで効果あるような気がしてきたわ
2023/02/15(水) 15:03:51.11ID:SFqEBNil
机椅子の高さはマジで大事
2023/02/15(水) 15:24:21.06ID:6ugW1M3i
>>216
ばろ
ばろ
2023/02/15(水) 15:24:41.85ID:6ugW1M3i
>>217
バロダイア2とかそんなんだよ
バロダイア2とかそんなんだよ
2023/02/15(水) 16:15:33.49ID:FH2juPWW
みんなやっぱヴァロですよねぇ…
いまだにエペマスター
いまだにエペマスター
232UnnamedPlayer
2023/02/15(水) 16:41:56.63ID:Elyjh3lh 机の高さの最適解が未だに分からない
みんなヘソより上にある?下にある?
机下げて肘90度にするのがいいって言われててそれでゲームやってるけどそんなプロ居ないし明らかにやりにくい…
みんなヘソより上にある?下にある?
机下げて肘90度にするのがいいって言われててそれでゲームやってるけどそんなプロ居ないし明らかにやりにくい…
233UnnamedPlayer
2023/02/15(水) 16:51:33.54ID:Vr4R5gtI マウスパッドなんてパフォーマンスを直に求めてるってよりゲームするモチベーションを上げることで結果的にパフォーマンスも上がるみたいなとこあるよね
234UnnamedPlayer
2023/02/15(水) 17:05:00.66ID:Td+gUXXV >>229
たまにいるけどvalo速めのマウスパッドでやれるの凄いな
たまにいるけどvalo速めのマウスパッドでやれるの凄いな
2023/02/15(水) 17:06:23.34ID:RW7yw+Sr
>>232
aimしやすい脇の開き方、肘の角度etcが人それぞれで、机の高さもそれに合わせるから、全員に当てはまる正解はないで。
aimしやすい脇の開き方、肘の角度etcが人それぞれで、机の高さもそれに合わせるから、全員に当てはまる正解はないで。
2023/02/15(水) 18:05:07.76ID:BwYP0Lkh
最適なフォームとか練習方法も歴史の長いスポーツの野球ですら近年になってようやく科学的に研究されるようになってきたからなぁ
2023/02/15(水) 20:11:06.13ID:yGNMGRr9
歴史で言うならcsgoのプロは姿勢とか持ち方とかかなり紹介されてるから調べてみると良いかもよ
"ESL set up"とかで検索すると出るはず
あとは韓国のowのAIMコーチとか
"ESL set up"とかで検索すると出るはず
あとは韓国のowのAIMコーチとか
2023/02/15(水) 21:08:28.32ID:6ugW1M3i
239UnnamedPlayer
2023/02/15(水) 21:49:36.86ID:O770Ru3b valoプロでもローセンシだとスピード系マウスパッドチラホラいるよ
2023/02/15(水) 21:49:38.94ID:oC7zbz/a
ローセンシがスピード系好むのはおかしなことではない
241UnnamedPlayer
2023/02/16(木) 01:42:48.92ID:czzRTy0Y なるほど、初動が速いものを好む人がいるのは知ってたけど、スピードタイプを好むのもそこまでおかしいことじゃないんだな
2023/02/16(木) 07:38:55.17ID:1SGrLRWY
LGG Saturnについて教えて下さい
使いやすい?
使いやすい?
2023/02/16(木) 07:58:10.33ID:irmTObG4
使用経験あるマウスパッド挙げとけば親切な人が比較レビューくれるかも
2023/02/16(木) 10:11:40.84ID:1SGrLRWY
柄つきPA Qckヘビー つかった
サターンの滑り出しが早いってのが本当に早そうで不安
サターンの滑り出しが早いってのが本当に早そうで不安
2023/02/16(木) 11:07:10.58ID:7rEVFjhn
まあそこは個人の体感だから
サターンの滑り出しは早すぎてガラスパッド超えてるけど
個人の体感だからな
サターンの滑り出しは早すぎてガラスパッド超えてるけど
個人の体感だからな
2023/02/16(木) 11:17:26.87ID:1SGrLRWY
体感すぎるだろ
予防接種怖がってる人に、今まで生きてきた時間より長く感じたって言う人じゃん
予防接種怖がってる人に、今まで生きてきた時間より長く感じたって言う人じゃん
247UnnamedPlayer
2023/02/16(木) 11:52:42.90ID:czzRTy0Y 無印のレビュー全然みかけないな
2023/02/16(木) 15:17:11.05ID:ALA/cWh/
例えが意味わからん
2023/02/16(木) 17:15:58.89ID:3PSrw5z1
例えが難解すぎる
2023/02/16(木) 17:18:08.85ID:rUBKtvTw
分からなくはないな
2023/02/16(木) 17:27:52.55ID:bF86MJvw
何故予防接種なのか
2023/02/16(木) 19:17:08.06ID:0rUC9gXZ
よくある検証で摩擦係数測ってみたって言うレビューサイトあるけど荷重別に計測してないからそりゃ個人差あるでしょ
人によってエイムする時の初動と止める時でも掛かる荷重が違うのに
人によってエイムする時の初動と止める時でも掛かる荷重が違うのに
253UnnamedPlayer
2023/02/16(木) 22:53:21.11ID:tmlHr0fC 湿気に強いコントロールパッド教えてほしい
2023/02/16(木) 23:23:39.05ID:bF86MJvw
ないです
2023/02/17(金) 00:06:59.64ID:NhW9Nwny
A5のやつどうなん
2023/02/17(金) 00:31:33.87ID:ugWMPRGo
Equateってどうなんだろうね?
てか、今年のValo世界大会日本でやるっぽいけど、VAXEE、GSRみたいな湿気に激弱なマウスパッド使ってる人どうなるんだろw
しかも開催が6月とかだった気がする
てか、今年のValo世界大会日本でやるっぽいけど、VAXEE、GSRみたいな湿気に激弱なマウスパッド使ってる人どうなるんだろw
しかも開催が6月とかだった気がする
257UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 01:05:50.79ID:D/AXS5eB 屋外でやるって思ってる?
2023/02/17(金) 01:10:48.57ID:zsJR36Qz
人多いし湿気はあるだろ
真夏ほどじゃないにしろ。まあ今のブラジルがちょうど6月くらいの気候だしあっちで問題なければ大丈夫っしょ
真夏ほどじゃないにしろ。まあ今のブラジルがちょうど6月くらいの気候だしあっちで問題なければ大丈夫っしょ
259UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 01:47:44.78ID:D8q5gjtL トッププロはオフ経験も多いし多少の湿気なんかに左右されないくらいの実力あるから大丈夫
2023/02/17(金) 01:52:16.55ID:DtYp2Cbp
>>257
逆に聞きたいんだけど、もしかして湿気に困ってる人が全員屋外でやってると思ってんの?
逆に聞きたいんだけど、もしかして湿気に困ってる人が全員屋外でやってると思ってんの?
261UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 01:59:33.63ID:D/AXS5eB >>260
さらに逆に聞くけど本気でそう思ってると思って聞いてんの?
さらに逆に聞くけど本気でそう思ってると思って聞いてんの?
2023/02/17(金) 02:17:55.55ID:DtYp2Cbp
キモすぎて草
2023/02/17(金) 02:24:42.33ID:DtYp2Cbp
本気で屋外でやると思って聞いてんのか聞き返したいのはこっちだわw
屋内なら湿気は問題ないって発想どっからきてんだよw
屋内なら湿気は問題ないって発想どっからきてんだよw
264UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 02:56:19.68ID:D/AXS5eB >>263
なんかキレてるようですまんがフット後藤みたいなボケ混ざりのツッコミの感覚で屋外で?って言っただけで俺も別に本気で言ったわけやないんやすまんな
6月で梅雨入ったとしても人数多くても選手と観客の間にスペースあるし空調で湿気の問題は少なくとも選手視点はあんま考えなくていいと思うぞ
なんかキレてるようですまんがフット後藤みたいなボケ混ざりのツッコミの感覚で屋外で?って言っただけで俺も別に本気で言ったわけやないんやすまんな
6月で梅雨入ったとしても人数多くても選手と観客の間にスペースあるし空調で湿気の問題は少なくとも選手視点はあんま考えなくていいと思うぞ
2023/02/17(金) 03:19:13.60ID:TtamGghj
よくいるおもろい人の真似するけど空気読めないから人怒らせるやつ
2023/02/17(金) 03:42:30.56ID:3Gj/jqnS
普段からフット後藤みてないから例えがようわからん
何でも例えばなししたいやつってみなさんご存じみたいな感じで例えるんよ
何でも例えばなししたいやつってみなさんご存じみたいな感じで例えるんよ
267UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 04:01:15.96ID:D/AXS5eB >>266そのレベルでフット後藤知らん方が少数派すぎるだろ
2023/02/17(金) 04:11:50.28ID:DtYp2Cbp
だめそうですね
2023/02/17(金) 04:11:50.86ID:3Gj/jqnS
フット後藤は知ってるけどボケ混ざりのツッコミうんぬんは伝わりにくいと思わんの?
伝わらんのが少数派なら謝るわ
伝わらんのが少数派なら謝るわ
2023/02/17(金) 04:13:30.51ID:DtYp2Cbp
フット後藤への共通理解があるかは置いといて、自分のボケ?が通じなかったことをお笑い芸人の名前出して、あの人みたいにって語ってることがもうおもんない
271UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 04:18:38.11ID:D/AXS5eB フット後藤と俺のボケツッコミ批評の話になってて草
すまんかったなお前ら
すまんかったなお前ら
2023/02/17(金) 04:44:26.74ID:3Gj/jqnS
ごめんね君のセンスと秀逸な例え話しが理解できなくて
2023/02/17(金) 04:46:25.29ID:7AM8nt0t
湿度を気にしてマウスパッド使ってる人なんてこのスレのマニアな一部だけだろ…
2023/02/17(金) 04:51:07.11ID:DtYp2Cbp
>>273
俺もPA使うまでそう思ってた
俺もPA使うまでそう思ってた
2023/02/17(金) 06:02:52.35ID:GbPsfFxs
布パッドをドライヤーで乾燥させて使ったらもう戻れないから
276UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 06:27:52.60ID:I8kFtJZq もうマウスパッドの真横に除湿機置こうず
弱点を克服した最強PA出来上がりそう
弱点を克服した最強PA出来上がりそう
2023/02/17(金) 07:53:41.06ID:M3xV4yy8
置こうずwwww
278UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 08:17:04.25ID:I8kFtJZq 同族嫌悪!?
2023/02/17(金) 09:24:30.78ID:keMRZAFp
マザーボードに除湿機能付いてるやつ昔あったな
2023/02/17(金) 09:39:26.67ID:O2akfc7s
もう水マウスパッド作るか
2023/02/17(金) 10:55:35.35ID:Ij3j1ybm
コントロール系のソールがあれば湿気に強いスピード系パッドが使えるって俺このスレでずっと言ってる
2023/02/17(金) 11:07:53.86ID:Ij3j1ybm
ただコントロール性が高いだけの、耐久性なければ湿気にも弱い、おまけに値段もぼったりのクソGSRはナイロン製のソールを使うことで買わずに済んだ。そんな事もわからずにナイロンソール買わずに廃番にさせたお前らの罪は重い。
283UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 11:20:15.12ID:sAruseF5 こいつがArtisanのチンピラ社長?
284UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 11:49:12.74ID:D/AXS5eB GSRに親殺されたんか?
2023/02/17(金) 12:18:36.65ID:ix2Y/vEF
artisanの硬度を選べるバリエーションは便利やと思う。
好みにあう表面が見つかれば、硬度とソール形状で調整して理想に近づけるし。
好みにあう表面が見つかれば、硬度とソール形状で調整して理想に近づけるし。
2023/02/17(金) 12:51:05.01ID:DtYp2Cbp
Artisanさんへ
疾風乙の静摩擦がもっと少ないやつがほしいな
俺より
疾風乙の静摩擦がもっと少ないやつがほしいな
俺より
287UnnamedPlayer
2023/02/17(金) 17:41:47.91ID:sAruseF5 Artisanさんも流行りのガラスマウスパッド出そうぜ
2023/02/17(金) 18:10:41.44ID:S5h6BJNp
あの頑固社長が安易に流行りに乗る姿が思い浮かばない
0gのマウスなら作り出しそうだけど
0gのマウスなら作り出しそうだけど
2023/02/17(金) 19:01:19.41ID:RdeWfP+V
湿気でマウスが滑らねえってよく言われてるけど今日vaxee pa洗って軽くタオルとドライヤーかけて濡れた状態で操作したら普通に滑りまくったわ
逆に止めが弱くなった気もした
腕付けた所は流石に滑らなかったけどアームカバー付ければ問題なし
マウス押し付けるようなエイムする人は滑らないってなるんかね?
逆に止めが弱くなった気もした
腕付けた所は流石に滑らなかったけどアームカバー付ければ問題なし
マウス押し付けるようなエイムする人は滑らないってなるんかね?
2023/02/17(金) 19:59:42.23ID:VJVjUVwW
>>289
君の腕がカッサカサやからそれでいい塩梅になったんじゃね?
君の腕がカッサカサやからそれでいい塩梅になったんじゃね?
2023/02/17(金) 20:52:55.79ID:EsqLq+wp
無地の珪藻土バスマットが最強なんだよね
2023/02/17(金) 21:17:20.09ID:zsJR36Qz
乞食?
2023/02/17(金) 21:45:52.98ID:RdeWfP+V
2023/02/17(金) 23:40:06.95ID:DtYp2Cbp
俺手首だけだから関係ないな
2023/02/17(金) 23:40:32.84ID:DtYp2Cbp
あ、使ってるマウスのソール面積は関係あるかもしれん
小さいとあんまきにならんよ
小さいとあんまきにならんよ
2023/02/18(土) 12:37:55.41ID:SlOfDdEQ
2023/02/18(土) 12:59:59.12ID:+RtaP3cr
FXは雷電と紫電以外買ったから許して
2023/02/18(土) 16:22:44.45ID:c2hstBAp
>>291
マウスパッドの下に珪藻土マット敷いたら面白そう
マウスパッドの下に珪藻土マット敷いたら面白そう
299UnnamedPlayer
2023/02/19(日) 01:57:33.34ID:DUaJQVGX すみません最強のマウスパッド教えてください(IQ3)
2023/02/19(日) 02:10:23.05ID:HlHuwkP2
はやておつ(こなみ)
2023/02/19(日) 03:01:13.65ID:B2XaoLkb
2023/02/19(日) 07:02:40.09ID:sbOd3cVm
疾風乙Xsoftちょっと俺には静摩擦低くて止めるとき手振れでるから使いづらい
雷電と飛燕はそんな事なかったから意外だった
雷電と飛燕はそんな事なかったから意外だった
2023/02/19(日) 08:05:21.29ID:AekFxrX7
シデンカイいつ買えんの
公式覗いてもずっと品切れしてるからvancer iceに引っ越したわ
公式覗いてもずっと品切れしてるからvancer iceに引っ越したわ
2023/02/19(日) 08:49:11.73ID:jUL4h1lb
工場戻ってから乙も織りが柔らかくなって遅くなったよね?俺のきのせいじゃないよね?
2023/02/19(日) 13:11:09.92ID:AldtV/FK
零も別物だったし気のせいではないんじゃないの
306UnnamedPlayer
2023/02/19(日) 13:20:45.57ID:gpfeBPUf チンピラ社長の見解を
2023/02/19(日) 18:57:43.28ID:W7nr6KGi
artisan製品ってlggで取り扱えなくしてたけどやっぱlggは嫌いなのかな?saturnについての印象を教えて下さい
2023/02/19(日) 22:22:31.66ID:6TaB2So5
2023/02/19(日) 22:28:55.89ID:15I6h6Rl
>>307
パクリ製品出そうとしてるからやめたんじゃないっけ
パクリ製品出そうとしてるからやめたんじゃないっけ
2023/02/20(月) 07:12:05.69ID:XLpETDyW
>>301
RXがベースだけじゃなくて織りも変わるなら買わせてもらうで!
RXがベースだけじゃなくて織りも変わるなら買わせてもらうで!
2023/02/20(月) 09:23:42.87ID:YBqlptaS
LGGのパクリパッドは出そうとしてるというかもう既に出してる
日本でも某カスタムショップが輸入して本家より高い値段で売ってて面白い
機能面から梱包までまるパクりよ
ttps://img.danawa.com/images/descFiles/6/199/5198905_SPMdKtDodi_1669119714120.jpeg
ttps://img.danawa.com/images/descFiles/6/199/5198905_q3TUJptj7X_1669119611798.jpeg
ttps://img.danawa.com/images/descFiles/6/199/5198905_NWsTz3avfJ_1669119611795.jpeg
日本でも某カスタムショップが輸入して本家より高い値段で売ってて面白い
機能面から梱包までまるパクりよ
ttps://img.danawa.com/images/descFiles/6/199/5198905_SPMdKtDodi_1669119714120.jpeg
ttps://img.danawa.com/images/descFiles/6/199/5198905_q3TUJptj7X_1669119611798.jpeg
ttps://img.danawa.com/images/descFiles/6/199/5198905_NWsTz3avfJ_1669119611795.jpeg
2023/02/20(月) 10:04:30.04ID:XLpETDyW
でも社長かな、インタビューでパクってくれたらうれしいっていってたし、喜んでんじゃね?
2023/02/20(月) 11:29:24.26ID:CpUbFqwF
valoで使えるおすすめのマウスパッドなんかない?
今AC零使ってるんだけど初動重くてフリックでシェリフ当たらん止めが強くて頭一個分のマイクロフリックが出来ん
vaxee paとか好きだったけど湿気とか考えると常用はちょっとなぁって感じ
artisan零は寿命短いのはいいとしてほしいときに手にはいらんのがつれえ
AC+も使ってたけど止めが微妙で…
今のところfnatic Dashとep+がちょっと気になってる
今AC零使ってるんだけど初動重くてフリックでシェリフ当たらん止めが強くて頭一個分のマイクロフリックが出来ん
vaxee paとか好きだったけど湿気とか考えると常用はちょっとなぁって感じ
artisan零は寿命短いのはいいとしてほしいときに手にはいらんのがつれえ
AC+も使ってたけど止めが微妙で…
今のところfnatic Dashとep+がちょっと気になってる
2023/02/20(月) 11:39:58.71ID:e5NwSr4w
てか最近なんでマウスパッド手に入らないんだ
そんなにFPS流行ってんのか
そんなにFPS流行ってんのか
2023/02/20(月) 11:47:22.27ID:LlGYFKWF
qck
2023/02/20(月) 11:54:29.81ID:MsfWKJb5
2023/02/20(月) 11:57:11.12ID:MXECvU/p
皮脂ついたqckが最強
318UnnamedPlayer
2023/02/20(月) 12:00:53.57ID:0x5TtBoi ゴム臭とるのってどういう方法がいいのか...
洗ったら劣化するやつもあるし、天日干しとかかね
洗ったら劣化するやつもあるし、天日干しとかかね
2023/02/20(月) 13:25:09.16ID:Kkj2irIF
gsr Rougeメインだけど零の方が初動軽い感じがする
個人的に初動重いほうが細かい的当たるからRouge使ってるけど
個人的に初動重いほうが細かい的当たるからRouge使ってるけど
2023/02/20(月) 15:07:39.58ID:fscEk3/Q
>>313
疾風乙でいいんじゃない?
疾風乙でいいんじゃない?
2023/02/20(月) 15:24:17.99ID:CpUbFqwF
2023/02/20(月) 15:29:33.98ID:XLpETDyW
323UnnamedPlayer
2023/02/20(月) 15:34:33.73ID:6yEHwF3v 新品の零softより暫く使った零xsoftの方が滑り速いんだけど何でや
2023/02/20(月) 15:46:15.38ID:iNLvSkJe
ホコリを植えたxsoftは滑走速度にバフがかかるってマジ?
2023/02/20(月) 15:47:32.47ID:XLpETDyW
2023/02/20(月) 15:48:12.57ID:XLpETDyW
連投ごめんだけど、PA BLACKは表面の毛羽立ちがないから色付きより湿気に強いとかある?
327UnnamedPlayer
2023/02/20(月) 15:51:28.78ID:6Gjyr+cu ポリエステル製だから清潔にして使いまくったらツルツルになって滑り良くなるとかあるかもな
滑り悪くなるのは皮脂汚れとコーティング剥がれだけかもしれない
滑り悪くなるのは皮脂汚れとコーティング剥がれだけかもしれない
2023/02/20(月) 16:00:13.94ID:XLpETDyW
>>327
参考までに、俺のは一日3時間くらいの使用で2・3日で早くなった
参考までに、俺のは一日3時間くらいの使用で2・3日で早くなった
2023/02/20(月) 16:15:31.99ID:+GFujqb+
>>326
ブラックも湿気に弱いってこのスレで見たことあるがこのスレでみただけだから本当のところはわならん
ブラックも湿気に弱いってこのスレで見たことあるがこのスレでみただけだから本当のところはわならん
2023/02/20(月) 16:26:34.58ID:b53LAC1U
ツルツルになって滑り速くなるのは摩擦の原理的にはあんまり考えにくいけど、色んな条件が重なってそうなるのは十分あり得る
皮脂が乾いて表面が固くなってたり、ソールが削れてマウスパッドの繊維方向に沿った向きに整えば滑りは早くなると思う
表面の皮脂を取っ払ったり、マウスパッドの縦横を変えても滑りが早いままなら別の条件だね
皮脂が乾いて表面が固くなってたり、ソールが削れてマウスパッドの繊維方向に沿った向きに整えば滑りは早くなると思う
表面の皮脂を取っ払ったり、マウスパッドの縦横を変えても滑りが早いままなら別の条件だね
2023/02/20(月) 16:35:06.71ID:kd8/1YsD
世界一のエイマーは皮脂まみれのボロいQck定期
332UnnamedPlayer
2023/02/20(月) 16:35:33.69ID:o80E+rFs そろそろ†最強マウスパッド†の結論出た?
やっぱAC+だよな?
やっぱAC+だよな?
2023/02/20(月) 16:35:41.13ID:kd8/1YsD
あとここでも名前上がってた何とかっていうバロのデバイスオタクはろくに勝ち進めなかった定期
2023/02/20(月) 16:50:18.89ID:XLpETDyW
まず色々試してみたいってのがあるから、世界一強い人がQckとかそういう指摘は的外れだと思う
2023/02/20(月) 16:57:05.68ID:QxqhSuzb
皮脂皮脂皮脂皮脂うるせーな風呂はいれよ
2023/02/20(月) 17:04:15.95ID:CpUbFqwF
2023/02/20(月) 18:01:38.29ID:OmDjDp/W
汚いこと言いたがる病気の人みたい
338UnnamedPlayer
2023/02/20(月) 18:31:22.17ID:Ov6W075U >>332
ステッチの高さとか滑り止めとか欠点はそれなりにある
ステッチの高さとか滑り止めとか欠点はそれなりにある
339UnnamedPlayer
2023/02/20(月) 19:34:02.52ID:T7Ls6AM+2023/02/20(月) 21:03:50.75ID:b53LAC1U
>>339
摩擦には色んな要因があるけど、基本はミクロレベルの分子結合だからツルツルの表面だと接地面積増えて摩擦は大きくなるよ
指で感じるスケールだとツルツルの方が滑る印象持っちゃうけど、砂利道と舗装された道はどっちが滑りやすいかで考えたら分かりやすいと思う
摩擦には色んな要因があるけど、基本はミクロレベルの分子結合だからツルツルの表面だと接地面積増えて摩擦は大きくなるよ
指で感じるスケールだとツルツルの方が滑る印象持っちゃうけど、砂利道と舗装された道はどっちが滑りやすいかで考えたら分かりやすいと思う
341UnnamedPlayer
2023/02/20(月) 21:54:14.81ID:d5an4D1I 3Dプリンタ用のガラスベースがマウスパッドとして使えるか確認してみたわ
価格2000円程度、製品の目的から完全平面、端処理は完璧。滑りは初代SkyPAD以上
ただ表面が均一すぎてマウスカーソルが全く動かないのが画竜点睛を欠くといわざるをえない
価格2000円程度、製品の目的から完全平面、端処理は完璧。滑りは初代SkyPAD以上
ただ表面が均一すぎてマウスカーソルが全く動かないのが画竜点睛を欠くといわざるをえない
2023/02/20(月) 23:10:32.47ID:/LJETt9q
なんだかんだArtisanは飛燕が一番好きだ
飛燕ありがとう
飛燕ありがとう
2023/02/20(月) 23:26:30.09ID:XLpETDyW
今年の1月に疾風乙のXsoft買ったのガチで後悔してる。織りが柔らかくて遅くなってるの知ってたらSoftかMidにしてたのに、ふにゃふにゃで辛い。
同じ硬さなら今使ってる飛燕に置き換わってたかもしれん。
同じ硬さなら今使ってる飛燕に置き換わってたかもしれん。
2023/02/21(火) 00:04:41.20ID:BZewcNx9
トラッキング系しかやらないなら一生飛燕使いたい
345UnnamedPlayer
2023/02/21(火) 00:28:41.52ID:rZA4SSK4 疾風甲ってArtisanで一番不人気だよね?
使ったことある人いる?使用感気になる
使ったことある人いる?使用感気になる
2023/02/21(火) 01:10:13.97ID:LWVLrJDA
乙とヒエンの間、縦横の滑りが違う
そんな印象
そんな印象
2023/02/21(火) 01:32:53.10ID:ZCewZ0GA
久しぶりにQCK heavy使ってみたがが最高のマウスパッドです宣言します
多くのヴァロプロも愛用してるのが答えです
apexならrougeか人によるがskypad3.0が最強だと思うけど
そもそも素人レベルじゃ余程系統違うようなマウスパッドじゃなきゃたいしてパフォーマンス変わらん気がしてきたわ
まあデバイスオタクだからちょくちょく別の買っては使ったりするけどさ
そんな俺は鮒のdashが今気になってる
dashはQCK heavyと比べてどんな感じか教えて貰えるとありがたい
ハイブリッドだからAC2とかAC+に近い感じか?
多くのヴァロプロも愛用してるのが答えです
apexならrougeか人によるがskypad3.0が最強だと思うけど
そもそも素人レベルじゃ余程系統違うようなマウスパッドじゃなきゃたいしてパフォーマンス変わらん気がしてきたわ
まあデバイスオタクだからちょくちょく別の買っては使ったりするけどさ
そんな俺は鮒のdashが今気になってる
dashはQCK heavyと比べてどんな感じか教えて貰えるとありがたい
ハイブリッドだからAC2とかAC+に近い感じか?
2023/02/21(火) 01:40:08.88ID:HkhqbrZH
すべる
2023/02/21(火) 01:42:43.50ID:w8PtXbK/
詠唱が長いな
350UnnamedPlayer
2023/02/21(火) 02:20:23.53ID:Lch2dZvY ac2の縦横差無くしてちょっとだけ滑らなくしてちょっとだけ高級感プラスしたのがDash
2023/02/21(火) 02:51:58.80ID:EWGVbpuM
dashはハイブリッドのなかで最も尖ってない
2023/02/21(火) 07:15:42.45ID:09UE1y6l
dashはAC2より滑るってことはAC+くらいに滑る感じか
トラッキングゲーには良いかも知れんけどヴァロ用には合わなさそうだなありがとう
トラッキングゲーには良いかも知れんけどヴァロ用には合わなさそうだなありがとう
353UnnamedPlayer
2023/02/21(火) 10:00:01.37ID:wFHP/svy 使ってるパッド新品に変えたら滑りすぎるんだけど劣化早める方法とかある?
本末転倒だけど
本末転倒だけど
2023/02/21(火) 13:45:54.28ID:aqANPX6T
洗剤とか入れずに洗濯でもすれば?
2023/02/21(火) 14:15:16.77ID:2deQ+7F0
>>353
なんかもったいなくね?質問から外れるけど、返して違うの買うとかじゃだめなのか?
なんかもったいなくね?質問から外れるけど、返して違うの買うとかじゃだめなのか?
356UnnamedPlayer
2023/02/21(火) 14:49:04.33ID:fVih9mTe >>353
劣化したパッド使いたいなら買い替えずに前の使えば解決
劣化したパッド使いたいなら買い替えずに前の使えば解決
2023/02/21(火) 16:34:29.45ID:GoaR5mIv
qck買って皮脂つければ解決
2023/02/21(火) 17:15:49.43ID:eli2O4QH
面白いと思って一生連呼してる人がいる
359UnnamedPlayer
2023/02/21(火) 18:49:11.26ID:R1pvL7bF QCK HEAVYって使った時ないんだがそんなに湿気に弱いの?
1番弱い?
1番弱い?
2023/02/21(火) 19:38:15.26ID:Ne9w1LsX
出た皮脂アスペガイジ
2023/02/21(火) 23:57:36.44ID:81Fl01ou
2023/02/22(水) 00:18:19.21ID:zLt6S+3P
しばらく左右が浮いてるからなw
中央は自重で平らになるからその辺りを使うことになる
よく使う左下にロゴがあるのもいい加減改善してほしい
上下ひっくり返せばいいってのはそうなんだが、デザイン的にどうなんだって思う
中央は自重で平らになるからその辺りを使うことになる
よく使う左下にロゴがあるのもいい加減改善してほしい
上下ひっくり返せばいいってのはそうなんだが、デザイン的にどうなんだって思う
2023/02/22(水) 00:19:10.32ID:zLt6S+3P
あとPAはホントに使い物にならないくらいヤバい
冬は朝べっちょりしてて毎日ドライヤー生活だし、使ってるとすぐ滑り変わるほんとに家庭で飼育が困難な生物って感じがする
冬は朝べっちょりしてて毎日ドライヤー生活だし、使ってるとすぐ滑り変わるほんとに家庭で飼育が困難な生物って感じがする
364UnnamedPlayer
2023/02/22(水) 00:24:33.14ID:gejQu3PQ 湿気てないPAの滑りマジで好きなんだけどどうにかならないかな…
2023/02/22(水) 00:28:48.52ID:s10/VPJF
paの柄に引かれてるのか知らんけど
デバイスに興味ない奴ほどgproxとpaの組み合わせ
よく見るわ
デバイスに興味ない奴ほどgproxとpaの組み合わせ
よく見るわ
2023/02/22(水) 01:38:53.11ID:zLt6S+3P
プロ選手が使ってるからってのもあるだろうな
2023/02/22(水) 10:11:47.14ID:zLt6S+3P
何かの間違いで俺がちょっと使ったXsoftを、最高の会社のイケメン社長がSoftと交換してくれないかな~Artisan~
2023/02/23(木) 15:52:36.88ID:Nr5Hn6U9
pulserES1めちゃくちゃいいね
ハイブリッド型のコントロールってなかなかないからその時点で買いだったんだけど
なんちゃってコントロール型じゃくてしっかりとコントロール型だし
馬鹿みたいに加湿器炊いた中に放置したあと使ってもほとんど滑り変わらなかった
裏の滑り止めも文句なしだからステッチが擦れやすくてちょっと痛い以外文句ないや
ハイブリッド型のコントロールってなかなかないからその時点で買いだったんだけど
なんちゃってコントロール型じゃくてしっかりとコントロール型だし
馬鹿みたいに加湿器炊いた中に放置したあと使ってもほとんど滑り変わらなかった
裏の滑り止めも文句なしだからステッチが擦れやすくてちょっと痛い以外文句ないや
369UnnamedPlayer
2023/02/23(木) 17:14:27.15ID:3ebLopKK >>368
artisan零とかgsrとかメジャー所と比較してどう?
artisan零とかgsrとかメジャー所と比較してどう?
2023/02/23(木) 20:53:51.70ID:7uIce2JO
>>369
言わずもがな滑りは零>es1>gsrだね。
gsrに感覚すごい似てるねちょっと早いgsr
零含めてどれも初動軽めの抵抗強めだからこの2つ好きならes1試す価値ありそう
gsrに撥水コーティング施したらこんな感じになるんやろなと思う。
零よりは重いけど滑りの系統は似てるからコントロール試してみたいならオススメ
gsr相当気に入ってたんだけどやっぱ湿気とか汚れに弱くて数ヶ月おきに洗ったり買い替えてたんだけどこれで多少なりとも緩和できそう
元々gsrにlamzu atlantisの環境でやっててマウスパッドをes1に変えたら滑りが早く感じたから
マウスをxm1にしたらすごい良くなった。ソールと重さで調整した感じやね
廃盤になってほしくないなって思えるくらいには気に入ったよ
言わずもがな滑りは零>es1>gsrだね。
gsrに感覚すごい似てるねちょっと早いgsr
零含めてどれも初動軽めの抵抗強めだからこの2つ好きならes1試す価値ありそう
gsrに撥水コーティング施したらこんな感じになるんやろなと思う。
零よりは重いけど滑りの系統は似てるからコントロール試してみたいならオススメ
gsr相当気に入ってたんだけどやっぱ湿気とか汚れに弱くて数ヶ月おきに洗ったり買い替えてたんだけどこれで多少なりとも緩和できそう
元々gsrにlamzu atlantisの環境でやっててマウスパッドをes1に変えたら滑りが早く感じたから
マウスをxm1にしたらすごい良くなった。ソールと重さで調整した感じやね
廃盤になってほしくないなって思えるくらいには気に入ったよ
371UnnamedPlayer
2023/02/23(木) 21:20:31.51ID:3ebLopKK >>370
詳しくありがとう!parabrakeより少し滑り早くて零より重いの探してたからかなりありかも!
詳しくありがとう!parabrakeより少し滑り早くて零より重いの探してたからかなりありかも!
2023/02/24(金) 04:21:16.68ID:biabts8O
てかparabrake v2のxlいつ在庫復活するの欲しいんだけど
2023/02/24(金) 21:42:15.69ID:vnb0t0D+
新品のQCK heavy巻きグセマジヤバすぎるんだがどうすればいい?
skypad3.0文鎮作戦したけどまだ巻きグセ直らん
逆方向に丸めればええんかこれ?
skypad3.0文鎮作戦したけどまだ巻きグセ直らん
逆方向に丸めればええんかこれ?
2023/02/24(金) 22:54:04.68ID:f9uuKUZh
qckって使ってるとマウスパッド動かない?
2023/02/24(金) 23:03:52.26ID:PaGrZ+nL
使わなくなったQCKはカップラーメン作るとき蓋にのせてるわ
2023/02/25(土) 00:26:22.31ID:p+0OCaBS
巻きぐせはそのうち取れる
皮脂付くまで使いこんでから言ってくれ
皮脂付くまで使いこんでから言ってくれ
2023/02/25(土) 00:34:13.39ID:qBaaa8XS
使わなくなったQCKちぎってカップ麺にいれてるわ
2023/02/25(土) 00:34:27.01ID:qBaaa8XS
2023/02/25(土) 00:34:35.28ID:qBaaa8XS
やめるんだの
2023/02/25(土) 08:40:54.50ID:aKCmP0fY
>>374
両面テープって素敵やん?
両面テープって素敵やん?
2023/02/25(土) 11:27:11.81ID:mQ2c09bz
上の方のレスを見てes1を公式から注文したら翌日届いて驚いた
2023/02/25(土) 22:30:21.22ID:auOcTBQQ
dashと似てるみたいだけど実際どう?
383UnnamedPlayer
2023/02/26(日) 02:43:06.55ID:OAy8cmrT QCKhevyは逆巻きして2、3日寝かせてから使ってるわ
2023/02/26(日) 04:18:53.24ID:gnNS7Xfx
>>373だけど水に濡らしたあとアイロンかけたらいい感じになったわ
濡れたQCK heavyアイロンかけたとき横方向はそうでも無かったけど縦方向が滑らなすぎてビビったわ
あれが湿気による影響かぁと思いました
濡れたQCK heavyアイロンかけたとき横方向はそうでも無かったけど縦方向が滑らなすぎてビビったわ
あれが湿気による影響かぁと思いました
2023/02/26(日) 05:32:48.16ID:Psl9NdBm
なぜアイロンをかけるのかわからないけど世界一のエイマーがきったねえ皮脂まみれのQck heavyの時点であんま細かいこと気にしなくていい
2023/02/26(日) 05:35:04.99ID:qxXol2yK
逆巻きしたら滑走面に線入ってガタガタにならないか?
2023/02/26(日) 09:04:44.92ID:0HQiEVqm
2023/02/26(日) 09:34:45.56ID:HaE36FN8
世界一エイマーのScreaMはメジャー使ってない定期
2023/02/26(日) 09:38:24.53ID:LTqyBpmS
そんな定期初めて聞いたんやけど使い方間違ってないか
2023/02/26(日) 09:58:45.58ID:YP8EU1ag
そいつマウススレも荒らしてる皮脂ガイジだからほっとけ
2023/02/26(日) 10:58:56.51ID:Py2tnrQS
>>387
この界隈、初心者向けというとただの廉価版が多いけど、こういう機能は良さそうやね。
この界隈、初心者向けというとただの廉価版が多いけど、こういう機能は良さそうやね。
2023/02/26(日) 11:34:07.34ID:e4OV5hEL
Screamを世界一とか言ってるのがもう遅れて負
2023/02/26(日) 12:48:14.23ID:6IJXkB09
皮脂ガイジは情報がアップデート出来ないFPSジジイって感じがして嫌いじゃないよ
好きでもないけど
好きでもないけど
2023/02/26(日) 13:08:46.77ID:HaE36FN8
アップデートも何も当時のScreaMよりエイムいいやつなんていない定期
ここ最近ではGOならsh1ro
ヴァロなら水月やbangが名前あがるけどScreaMより上か?ん??
今アンケート取っても間違いなく皮脂がNo1と言われるのは確実なんだが
ここ最近ではGOならsh1ro
ヴァロなら水月やbangが名前あがるけどScreaMより上か?ん??
今アンケート取っても間違いなく皮脂がNo1と言われるのは確実なんだが
2023/02/26(日) 13:26:37.56ID:6IJXkB09
当時のScreaMは~
昔話はやめましょうね~おじいちゃん
昔話はやめましょうね~おじいちゃん
2023/02/26(日) 13:54:45.40ID:e4OV5hEL
比較不可能な当時の印象で語ってるのやばすぎ
どんどん新しい人出てきてるのに、脳内に残ってるイメージをアップデートできないの、ネタでもバカすぎて笑えない
どんどん新しい人出てきてるのに、脳内に残ってるイメージをアップデートできないの、ネタでもバカすぎて笑えない
2023/02/26(日) 14:00:22.07ID:YIEq4HVJ
てか比較対象が昔のScreaMなら、その頃って他にろくなパッドなかったし、それでQCKがどうこういってるのも愚かじゃない?w
2023/02/26(日) 14:35:10.27ID:Psl9NdBm
ここまで具体的な名前あげられてるの俺だけで草
399UnnamedPlayer
2023/02/26(日) 15:07:45.16ID:0wUjuaMB "本物"居るな
2023/02/26(日) 15:39:06.17ID:UL7g2aSn
>>394
そのNo1エイマーさん最近の試合でボコられてフラグボトムでしたよ
そのNo1エイマーさん最近の試合でボコられてフラグボトムでしたよ
2023/02/26(日) 17:34:05.13ID:e4OV5hEL
そもそもここ強さ議論スレでもなんでもないし
402UnnamedPlayer
2023/02/26(日) 17:39:48.19ID:eCgzOTBH 昔のスクリームはgoliathus speedかqck heavyと100g越えのデスアダーを合わせてた頃が強かったな
finalmouseと開発したscream oneに固執したあたりから人並みのエイムになっていって、センシを2.35から2.5に変えたあたりから更に弱くなってた
finalmouseと開発したscream oneに固執したあたりから人並みのエイムになっていって、センシを2.35から2.5に変えたあたりから更に弱くなってた
2023/02/26(日) 17:54:55.63ID:X/4+Ion9
そもそもマウスパッドなんてそれなりの品質であればなんでもいいしな
skypadでヴァロやってましたとか濡れたvaxee paでFPSやってましたとかじゃなきゃマウスパッド変えただけで劇的にエイムが良くなるわけじゃない
apexのインベリアルハル(マウスだったとき)やras、ヴァロの水月やshaoみたいなエイム良い奴らだってここでは産廃扱いされてるg640r使ってるし結局のところ好みてしかない
skypadでヴァロやってましたとか濡れたvaxee paでFPSやってましたとかじゃなきゃマウスパッド変えただけで劇的にエイムが良くなるわけじゃない
apexのインベリアルハル(マウスだったとき)やras、ヴァロの水月やshaoみたいなエイム良い奴らだってここでは産廃扱いされてるg640r使ってるし結局のところ好みてしかない
2023/02/26(日) 17:56:57.54ID:SZ9OjaCC
早口でボソボソ言ってそう
マウスパッドスレだぞここ。頭おかしいんか
マウスパッドスレだぞここ。頭おかしいんか
2023/02/26(日) 18:02:48.62ID:X/4+Ion9
406UnnamedPlayer
2023/02/26(日) 18:08:09.96ID:eCgzOTBH いやどんなプレイヤーでもマウスパッドを変えればスタッツに影響する
毎日hltvとvlrとprosettings見て、気になる選手のツイッチ確認してれば分かる
センシ、マウス重量とマウスパッドの摩擦のバランスが良くないと良いスタッツは出ない
g640rを産廃扱いしてるのがおかしいだけ
毎日hltvとvlrとprosettings見て、気になる選手のツイッチ確認してれば分かる
センシ、マウス重量とマウスパッドの摩擦のバランスが良くないと良いスタッツは出ない
g640rを産廃扱いしてるのがおかしいだけ
2023/02/26(日) 19:15:04.92ID:e4OV5hEL
>>405
???そうだよ?わかってるならなんでScreaMはQck!なんて意味不明な主張してるの?
???そうだよ?わかってるならなんでScreaMはQck!なんて意味不明な主張してるの?
2023/02/26(日) 19:31:51.02ID:X/4+Ion9
2023/02/26(日) 21:42:01.92ID:NCEnDMjY
マウスは重要だけどマウスパッドは適当なものでいいよな
410UnnamedPlayer
2023/02/27(月) 13:55:57.67ID:zokGZOhP paに手を出してみようかと思ってサイト見たんだけどpa winter21ってカスタマイズなら買えるってこと?
あと文字入れずに買えたりすんのこれ
無理ならpa p22で我慢するんやが
あと文字入れずに買えたりすんのこれ
無理ならpa p22で我慢するんやが
2023/02/27(月) 15:26:01.26ID:pucz7bf8
Skypad3.0薄すぎてたわんでこない?
足のテープ剥がして別のマウスパッドの上にでも乗せた方がいいんだろうか
足のテープ剥がして別のマウスパッドの上にでも乗せた方がいいんだろうか
2023/02/27(月) 17:35:01.53ID:XzKb0ryc
撓み問題は公式ディスコ鯖で結構報告あるね
一応俺も薄い足に交換した時ど真ん中にも貼って5点接地にして対策したわ
一応俺も薄い足に交換した時ど真ん中にも貼って5点接地にして対策したわ
2023/02/27(月) 20:55:54.36ID:pucz7bf8
自分のだけかと思ってたけど安心したわサンキュー
足取っ払ってn0thingみたいにQcKheavyの上に置くことにする
足取っ払ってn0thingみたいにQcKheavyの上に置くことにする
2023/02/27(月) 23:58:08.85ID:KKUFCsze
飛燕の滑り出し大好きなんだが、似たような感じで少し遅いのない?
疾風乙派べったりしてて、サターンは何か自然じゃない。
疾風乙派べったりしてて、サターンは何か自然じゃない。
2023/02/28(火) 00:56:13.54ID:Y+3JlRo6
アルチザン値下げしろやカス
2023/02/28(火) 04:25:32.25ID:wQW1G5Bd
artisan零FXが欲しいんだけど欲しいサイズが転売以外売り切れてる
artisanって一度売り切れると再入荷まで結構時間が掛かる感じですか?
artisanって一度売り切れると再入荷まで結構時間が掛かる感じですか?
2023/02/28(火) 06:11:01.84ID:dD7qxaXR
>>416
公式に在庫あるぞ
公式に在庫あるぞ
2023/02/28(火) 07:05:41.33ID:wQW1G5Bd
softのXLが欲しかったんだけどこれだけ在庫切れでした
2023/02/28(火) 12:19:07.81ID:6l1X79Bv
>>418
クラシックでいんちゃう?縁縫いだけだし
クラシックでいんちゃう?縁縫いだけだし
2023/02/28(火) 14:22:33.40ID:Iplio0eI
そもそも縁の有る無しでなんか変わることってあるん?
耐久性が変わるとか言うけど普通のマウスパッドでも数ヶ月使ったら縁とか関係なしに滑り悪くなって買い替えだしそもそもartisan製品とか寿命短いし零なんか特にだから縁有りに拘らなくてもいい気がするんだけど
耐久性が変わるとか言うけど普通のマウスパッドでも数ヶ月使ったら縁とか関係なしに滑り悪くなって買い替えだしそもそもartisan製品とか寿命短いし零なんか特にだから縁有りに拘らなくてもいい気がするんだけど
2023/02/28(火) 14:23:45.50ID:AmW1VF4Q
関係ないと思う
気になったことすらない
気になったことすらない
2023/02/28(火) 14:59:45.40ID:2qbaSnLN
俺もQck heavyを皮脂だらけになるまで使い込んだがステッチありと比べて特に何も変化は感じないな
2023/02/28(火) 15:10:56.23ID:yubX9mgG
ガチ勢以外は滑り悪くなった程度で買い替えないからだろ
2023/02/28(火) 18:20:31.76ID:6l1X79Bv
縁縫いがないと経年劣化で表面の布とスポンジが分離するよ
洗うと特に早まる
洗うと特に早まる
2023/02/28(火) 18:21:34.47ID:6l1X79Bv
Qckは2年使って一回洗ったら縁の部分剥がれ出したから、一年に一回買い換えるなら縁縫いはいらないかな
2023/02/28(火) 18:26:48.02ID:6l1X79Bv
妖怪垢舐めキモすぎる
可愛そう
可愛そう
2023/02/28(火) 18:36:45.85ID:V7kIUsjr
3ヶ月ぐらいで新しいのにしたくなっちゃう
いいお客さんだわ
いいお客さんだわ
2023/02/28(火) 18:52:55.62ID:2qbaSnLN
2023/02/28(火) 20:26:25.13ID:uH5X/bNw
妖怪皮脂まみれ
2023/02/28(火) 23:08:39.97ID:aqKWEEWz
screamのqckの皮脂を煎じて飲ませろ
2023/03/01(水) 00:09:31.96ID:dGAjzCQJ
マウスパッドは飛びちった唾液と皮脂と飲食のカスを染み込ませて育ててからが本番
2023/03/01(水) 00:17:51.03ID:UBHaPoww
皮脂の成分にも個人差があるからね
脂っこいものばっか食ってるやつのマウスパッドはスピード寄りになるとかありそう
脂っこいものばっか食ってるやつのマウスパッドはスピード寄りになるとかありそう
2023/03/01(水) 18:22:50.47ID:MQFQhX7f
てかparabrake v2いつ買えるんいつからないん
434UnnamedPlayer
2023/03/01(水) 18:28:58.34ID:co11khve >>433
XXLならAmazonで売ってる
XXLならAmazonで売ってる
2023/03/01(水) 22:37:24.29ID:pGrjKsk1
パラブレイク昔持ってたけど無理してXXL買う必要ないよ
あくまで廉価版G-SRってだけだし
Qck heavyに皮脂がつくくらい使い倒せばストッピング性能はほとんど変わらん
あくまで廉価版G-SRってだけだし
Qck heavyに皮脂がつくくらい使い倒せばストッピング性能はほとんど変わらん
2023/03/02(木) 01:32:30.51ID:WTiQq7gk
皮脂言いたいだけになってるやん
2023/03/02(木) 01:45:20.14ID:s9Mxn1Uj
皮脂集めてマウスパッド作れば最強じゃん
2023/03/02(木) 03:21:15.35ID:+fzbRNqL
GOの大会みてるとサターンばっかだな
2023/03/02(木) 13:52:52.95ID:mM8q8jB+
2023/03/02(木) 20:01:56.27ID:L/yFFxOG
サターンはSTierだとかいうステマには絶対流されるなよ!(カバオ)
441UnnamedPlayer
2023/03/02(木) 20:12:15.97ID:w0T3u63y Saturnってレビュー少ないからイマイチ分からなくて手出しづらいわ
赤色ってのが個人的にポイント高いんだけどな
赤色ってのが個人的にポイント高いんだけどな
2023/03/02(木) 22:40:21.92ID:vO1eY/aS
日本人だけはアルチザンでいいでしょ
流通的に
流通的に
2023/03/02(木) 23:36:03.88ID:eCeTyvn8
サターン使ってるけど、表面が滑らかでつるっといく感じ
ベースが柔らかいとまたちがうかもね
ベースが柔らかいとまたちがうかもね
2023/03/02(木) 23:46:54.07ID:ftY73oFj
vancer ice使ってるんだけどracen stardustの滑りが気になってる
両方持ってる人居たらstardustとice比較してくれんか
両方持ってる人居たらstardustとice比較してくれんか
2023/03/02(木) 23:58:33.43ID:eCeTyvn8
久しぶりにGpro以外使って気づいたが、ソールでかいとマウスソールとマウスパッドの影響がでかすぎるな
足の小さいマウスだとあんま気にならん。特にソールとかどうでもいい。
俺の悩みが馬鹿みたいだ
足の小さいマウスだとあんま気にならん。特にソールとかどうでもいい。
俺の悩みが馬鹿みたいだ
446UnnamedPlayer
2023/03/03(金) 17:24:51.04ID:6tqxVvuY 現状一番滑らないマウスパッドってGSR?
もしもっと滑らないマウスパッドあったら教えてほしい
もしもっと滑らないマウスパッドあったら教えてほしい
2023/03/03(金) 17:57:07.93ID:JjGarsl4
GSRの裏面とかかな
俺はRSGって呼んでる
俺はRSGって呼んでる
2023/03/03(金) 19:08:41.03ID:SN5iaLDj
つまんな
2023/03/03(金) 19:40:40.31ID:dKGcdXB1
がちでおもんない
2023/03/03(金) 19:48:26.91ID:QhxpAJ3P
俺は好き
2023/03/03(金) 19:49:01.69ID:aSA6cam/
>>447
俺は面白いと思うよ
俺は面白いと思うよ
2023/03/03(金) 20:14:53.81ID:o84PnbtN
一行目でつまんなって思ったけど二行目でフフッてなった
2023/03/03(金) 20:35:23.78ID:XZj2wVtF
大喜利とか汚い発言でウケ狙う層常駐してるけどしつこすぎて何も面白くない
もうワッチョイ付けたほうがいいだろ
もうワッチョイ付けたほうがいいだろ
2023/03/03(金) 21:06:00.80ID:tlDFUmt1
情報だけが欲しかったらデバイス沼のDiscordでも行けばいいやん
2023/03/03(金) 21:12:34.81ID:UKDv562j
ここまで含めてスレ
2023/03/03(金) 22:31:29.55ID:X9Qm8DMm
パラブレイクXL来週入荷予定だってよ
俺のパラブレイクは皮脂まみれだからそろそら替えるかー
俺のパラブレイクは皮脂まみれだからそろそら替えるかー
2023/03/04(土) 00:34:25.20ID:vT1tHbSg
>>454
情報だけが欲しいなんて言ってないけど
ワッチョイ無いと皮脂系の自制心無い人がすぐ暴れるし特定の誰かをNGしづらくて面倒ってだけ
むしろ大喜利したいだけなら大喜利スレでも行けよって言ってくれ
情報だけが欲しいなんて言ってないけど
ワッチョイ無いと皮脂系の自制心無い人がすぐ暴れるし特定の誰かをNGしづらくて面倒ってだけ
むしろ大喜利したいだけなら大喜利スレでも行けよって言ってくれ
2023/03/04(土) 00:38:40.00ID:vT1tHbSg
次スレまで遠いからまだ先の話だけどね
2023/03/04(土) 00:39:44.67ID:qJDEz0Pj
ipまでつけていいよ。どうせ過疎だし
2023/03/04(土) 00:48:55.86ID:ITiMZi9T
マウスホイール並にカリカリしてる奴いるけど大丈夫か?
2023/03/04(土) 02:09:21.34ID:8YFPN6pb
Gproのホイールがカリカリしてたのは遠い昔の話
今じゃすっかり滑らかに
今じゃすっかり滑らかに
2023/03/04(土) 04:11:42.84ID:TDVkBeJq
ファイナルうんこのホイールみたいに斜めに構えてるやついるな
2023/03/04(土) 04:58:40.57ID:uNrilIOe
布パッドにおすすめのGpro Xソールは?
2023/03/04(土) 06:38:07.72ID:qJDEz0Pj
皮脂ガイジ出てきそう
2023/03/04(土) 08:23:37.13ID:oyajjd0F
skypadとか使ってる人ってゲーム以外でも使ってる?
俺は普段使いと兼用したいから結局バランス系かハイブリッドしか使わないわ
俺は普段使いと兼用したいから結局バランス系かハイブリッドしか使わないわ
2023/03/04(土) 08:57:40.52ID:EPC7V//o
Pulsarのガラス安めだから買ってみる
ゲームする度にガラス引っ張り出すの
面倒だから兼用になりそう
今の布は普段とゲームで分けてる
ゲームする度にガラス引っ張り出すの
面倒だから兼用になりそう
今の布は普段とゲームで分けてる
2023/03/04(土) 10:58:27.59ID:CqMC6jP2
パラブレイクXL欲しいって人多いから情報共有したら皮脂ガイジ扱いされて草
2023/03/04(土) 14:10:09.00ID:RLfFmdot
クズレジェ馬鹿みたいに売れるわw
2023/03/04(土) 23:33:04.33ID:exGae5hr
2023/03/05(日) 01:32:53.33ID:w7cGtehT
ここに居る人へ
GproX用タイガーアイスのセンサーリングがパッドをひっかくって情報あるが、事実
だけど外すのはやめとけ
硬めのパッドならなんでもいいが、柔らかいパッドで使うとセンサー周辺の溝が擦れる
多少ざりざりしてもそのうち削れるからほっといたほうがいい
GproX用タイガーアイスのセンサーリングがパッドをひっかくって情報あるが、事実
だけど外すのはやめとけ
硬めのパッドならなんでもいいが、柔らかいパッドで使うとセンサー周辺の溝が擦れる
多少ざりざりしてもそのうち削れるからほっといたほうがいい
2023/03/07(火) 15:32:39.66ID:8KyaqymJ
PAが弱いのって、湿気じゃなくてもしかして乾燥?
2023/03/08(水) 14:09:51.84ID:NSVWHMCq
sora + ac+の4mm使ってるんだがヴァロやってるときどうしてもひっかかりを感じてしまう
ソールが悪いのかパッドの厚み4mmでマウスが沈みこんで操作してるのか原因がわからん
力みすぎなのかな?また沼りそうでつらい
ソールが悪いのかパッドの厚み4mmでマウスが沈みこんで操作してるのか原因がわからん
力みすぎなのかな?また沼りそうでつらい
2023/03/08(水) 18:24:33.65ID:WWM2pN9j
>>472
死ね
死ね
2023/03/08(水) 20:19:42.85ID:ET/VLMa2
2023/03/08(水) 20:20:50.26ID:UyLzSeZv
なんで初手死ねなんだよw
476UnnamedPlayer
2023/03/08(水) 21:22:49.54ID:gC+kxtXb すまん 初心者でこれまでマウスの裏側とか一切気にしてなかったんだが見てみたら浅い傷見たいのあったり摩耗してる感じなんだがこういう場合ってマウス買い換えるべきなんかな?マウスパッドが消耗品というのは聞くけどマウスも数ヶ月単位で変えるもんなん…?G703h使ってる
477UnnamedPlayer
2023/03/08(水) 21:29:50.35ID:Ndpm3+ju >>476
マウスパッドもマウスソールも両方が削り合う消耗品
富豪ならマウスを買い替えてもいいが、ゲーミングマウスなら尼でググれば交換用ソール売ってる
安く済ませるならホムセンでカグスベールかトスベール買ってきて張り替えろ
マウスパッドもマウスソールも両方が削り合う消耗品
富豪ならマウスを買い替えてもいいが、ゲーミングマウスなら尼でググれば交換用ソール売ってる
安く済ませるならホムセンでカグスベールかトスベール買ってきて張り替えろ
2023/03/08(水) 21:33:29.66ID:X3HePT6s
>>476
それこそ気になるならマウスソール張り替えで問題ないんじゃないか?
703なんか代用品いくらでもあるだろうし
ソールも消耗品だし気づいたらソール擦り切って本体に干渉してたみたいなことあるからな
わざわざマウスごと変える必要はない
それこそ気になるならマウスソール張り替えで問題ないんじゃないか?
703なんか代用品いくらでもあるだろうし
ソールも消耗品だし気づいたらソール擦り切って本体に干渉してたみたいなことあるからな
わざわざマウスごと変える必要はない
2023/03/08(水) 23:32:54.16ID:NSVWHMCq
2023/03/08(水) 23:45:56.15ID:WWM2pN9j
>>479
俺へのお礼は?
俺へのお礼は?
2023/03/09(木) 02:17:03.67ID:g2v5hcsR
>>282
新しいやつはいつ出る?マウスパッドほしいけどもうちょいであのオレンジのやつ出そうな気がして待ってる
新しいやつはいつ出る?マウスパッドほしいけどもうちょいであのオレンジのやつ出そうな気がして待ってる
482UnnamedPlayer
2023/03/09(木) 04:04:58.82ID:bZV8HCaW483UnnamedPlayer
2023/03/09(木) 09:36:36.83ID:tnVTfKJ+ >>482
ニチアス トスベール or カグスベール
ニチアス トスベール or カグスベール
2023/03/09(木) 11:33:11.76ID:A3naejM9
>>482
est arc1が一番無難だと思うなオススメ
est arc1が一番無難だと思うなオススメ
2023/03/09(木) 12:45:31.12ID:UDW15NXO
Pulsarガラスお店で触ったSkyoadより
表面滑らかでより好みかもしれない
欧米のレビューほぼ同じ意見多くて
Skypadそのままイメージしてたから思わぬ収穫
表面滑らかでより好みかもしれない
欧米のレビューほぼ同じ意見多くて
Skypadそのままイメージしてたから思わぬ収穫
2023/03/09(木) 12:52:54.62ID:kyfrtDD+
estのソールって平らじゃないよね
487UnnamedPlayer
2023/03/09(木) 14:53:27.85ID:3HVPnb9G この前のvaloの世界大会見てたらArtisan使ってるプロかなり多かったな
零が圧倒的なのは想像できたけど思ったよりも飛燕と疾風乙が多かった
ローセンシで早めのマウスパッドってのが流行ってきてる気がする
零が圧倒的なのは想像できたけど思ったよりも飛燕と疾風乙が多かった
ローセンシで早めのマウスパッドってのが流行ってきてる気がする
2023/03/09(木) 16:58:31.69ID:HRxmv0ds
優勝したチームの人飛燕使ってなかった?驚いたな
2023/03/09(木) 19:13:37.86ID:29fLsFsh
サターンを流行らせたZywooが今度はサターンを捨ててPulsarの新作使ってるぞ!!
世界トップが公式の大会でpulsar使うの初めてじゃね?
世界トップが公式の大会でpulsar使うの初めてじゃね?
2023/03/09(木) 19:15:31.22ID:jyWB2TdS
コロコロ変わりすぎて上手いやつは何使ってもいいを証明してるよな
2023/03/09(木) 19:33:49.37ID:29fLsFsh
なんでscreamが皮脂のついたQck heavyを使ってるかって、こういうことよな
2023/03/10(金) 00:02:03.96ID:rzzkgAMy
それはそう
飛燕っていうほど早くはないよな
ちゃんと止まるしいいパッドだよ、Artisanで一番好き
飛燕っていうほど早くはないよな
ちゃんと止まるしいいパッドだよ、Artisanで一番好き
2023/03/10(金) 00:16:11.43ID:rzzkgAMy
でも逆にいうと、うまい人が上手にプレイしてるように見えても、本人としては納得の行かないレベルだったから替えてるわけで、調整する必要があるくらい差が出るってことでもある
自分でも何言ってるかわからなくなってきた
自分でも何言ってるかわからなくなってきた
494UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 00:44:41.38ID:C/k1Gn6H zywooのマウスパッドってes2?
黒と黄色逆のやつしか見つからん
黒と黄色逆のやつしか見つからん
2023/03/10(金) 01:30:09.07ID:NoW5ymkV
>>494
そう
そう
2023/03/10(金) 10:15:22.69ID:11/jHCEz
ハイセンシに矯正してからは湿気関係ない耐久性も一生ものクラスのエレコムアルミでエンドゲームだわ
2023/03/10(金) 13:29:16.43ID:HPv9vi+f
ゲーム用じゃあいんですが、デコボコ拾わないマウスパッドって分厚いものになるでしょうか?
ポリウレタンみたいに分厚いものは劣化しやすいので使ってなかったのですが、薄いものだとデコボコを拾っちゃうんすよね(´・ω・`)
ポリウレタンみたいに分厚いものは劣化しやすいので使ってなかったのですが、薄いものだとデコボコを拾っちゃうんすよね(´・ω・`)
498UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 14:46:35.85ID:6SzXkWTp ガラスやアルミのマウスパッドがある
499UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 15:06:23.59ID:pRynFxIP2023/03/10(金) 15:07:00.67ID:HPv9vi+f
501UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 15:12:44.62ID:6SzXkWTp >>499
自分はマウスが変わっても同じソールを使い続けたい理論でカグスベール・トスベール派閥なんでなんとも
使用感が知りたいならPulserやEsportsTigerとかのメジャーどころのほうが回答が得られやすいかも
自分はマウスが変わっても同じソールを使い続けたい理論でカグスベール・トスベール派閥なんでなんとも
使用感が知りたいならPulserやEsportsTigerとかのメジャーどころのほうが回答が得られやすいかも
502UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 15:15:37.46ID:6SzXkWTp2023/03/10(金) 15:30:55.21ID:HPv9vi+f
2023/03/10(金) 15:36:43.34ID:zEbgUulr
机の画像UPしたほうがいいぞ
凸凹の程度にもよるし
凸凹の程度にもよるし
2023/03/10(金) 15:39:18.41ID:Z0121j/0
机が凸凹ってどういうことやねん
2023/03/10(金) 15:42:33.83ID:rDtk3lEJ
多少の凸ならヤスリで削ってしまうとか
無理ならゴム板とかで高さ調整して上に平らな板やら置くとか
ハードタイプそれなりに使ってきたけど、使ったことない人に勧められるかっつーと微妙なんだよなぁ
無理ならゴム板とかで高さ調整して上に平らな板やら置くとか
ハードタイプそれなりに使ってきたけど、使ったことない人に勧められるかっつーと微妙なんだよなぁ
2023/03/10(金) 15:44:56.00ID:HInQ15C/
凸凹あったらハードタイプも使い難いと思うわ
先ずは机に発泡ボードや薄い板乗せてその上にマウスパッド位しかないかな
先ずは机に発泡ボードや薄い板乗せてその上にマウスパッド位しかないかな
2023/03/10(金) 16:02:24.19ID:Z0121j/0
いやちょっと待って、机の凹凸て何
2023/03/10(金) 16:06:14.31ID:OmLlcjtC
>>497
qck heavyかっとけ
qck heavyかっとけ
2023/03/10(金) 16:07:37.84ID:HPv9vi+f
薄いシリコンマットだから微妙にたわんでるんです
すみません、、、(´・ω・`)
すみません、、、(´・ω・`)
2023/03/10(金) 16:08:14.10ID:Z0121j/0
>>510
殴るぞ
殴るぞ
2023/03/10(金) 16:36:20.39ID:aClYyOtF
(´・ω・`)出荷よー
513UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 17:01:51.90ID:sUk/lHPm マウスソールを剥がさないとマウスを分解できない仕組みどうにかしてくれ
マウスソール勿体無いじゃん
マウスソール勿体無いじゃん
514UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 17:06:13.45ID:6SzXkWTp ソールは一生カグスベール教に入ればマウス開封と当時にソールを張り替えるので気にならなくなる
2023/03/10(金) 17:18:40.82ID:egO8BTA2
ねじ穴に合わせてソールに穴開ける手もある
2023/03/10(金) 17:22:20.77ID:HInQ15C/
メーカーからすりゃ分解させる気ないだろうからな
2023/03/10(金) 17:30:01.71ID:HPv9vi+f
どうも
2023/03/10(金) 18:30:55.85ID:lu1fPxfA
>>514
わたし入信してますけど年会費も安くておすすめです!
わたし入信してますけど年会費も安くておすすめです!
2023/03/10(金) 18:48:08.86ID:KcQJfuxD
ソール揃えるの良いけどマウスによれば底ヤスらないといけないのがめんどい
2023/03/10(金) 19:30:02.70ID:8uLVdlbn
そんなあなたに両面テープ
折り畳んで挟むとあら不思議
折り畳んで挟むとあら不思議
521UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 20:12:27.93ID:6SzXkWTp なんとカグスペール教ならスペーサーのコルクが1mmついてて段差にもジャストフィットです
スペーサー不要な信者の方向けにトスベール学派もございます
スペーサー不要な信者の方向けにトスベール学派もございます
522UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 20:49:30.17ID:gPyApRCs >>501
eスポーツタイガーってarc1と2ならどっちがいいの?
eスポーツタイガーってarc1と2ならどっちがいいの?
2023/03/10(金) 22:10:17.42ID:F9YYYDbQ
アイス
2023/03/10(金) 22:26:04.04ID:9HoBT3fx
ICE汎用ドンピシャだった
525UnnamedPlayer
2023/03/11(土) 00:15:33.44ID:LsUKoXuN マウスパッドによるけどice止めにくくない?
視点はヌルっと動くようになるけど
視点はヌルっと動くようになるけど
2023/03/11(土) 01:05:31.90ID:H13uYq3+
アーク1が滑り出し軽くて滑りはコアパッドより重い
アイスはバランス良く滑る
アーク2は素材が硬いアイスって感じで、ものによって早かったり遅かったりする
アイスはバランス良く滑る
アーク2は素材が硬いアイスって感じで、ものによって早かったり遅かったりする
2023/03/11(土) 04:11:33.34ID:+e2D8OjD
もっと言うと、滑り出しが遅い布系マウスパッドだとArc1が最適で、ハイブリッド系のマウスパッドならICEがおすすめ
Yayは疾風乙でICE、Wardellはg640でArc1使ってたはず
Arc2は摩耗しづらく作られてから、ハードパッドで使ったらいいんじゃね
Yayは疾風乙でICE、Wardellはg640でArc1使ってたはず
Arc2は摩耗しづらく作られてから、ハードパッドで使ったらいいんじゃね
2023/03/11(土) 10:08:45.30ID:xso1QC80
finalmouse starlightにcorepadとarc1両方試したけど、引きずり感ある
他のマウスならこれらのマウスソールは全く問題ない
これはマウス側が問題あるのかな ソールの高さ足りてない?
他のマウスならこれらのマウスソールは全く問題ない
これはマウス側が問題あるのかな ソールの高さ足りてない?
2023/03/11(土) 13:03:55.28ID:KTTNE42c
ツクモでROG Hone Ace Aim Lab Editionの見本があったんだけどこの1cmきざみのライン、地味に便利じゃない?
振り向き何センチが瞬時にわかるのいいわ
お小遣い貯まったら買おうかな
振り向き何センチが瞬時にわかるのいいわ
お小遣い貯まったら買おうかな
2023/03/11(土) 13:47:46.13ID:ivovw+Wo
振り向きなんて今時計算ツールで測ればええやん
2023/03/11(土) 14:04:39.59ID:PKTVd576
その計測ツールを起動する手間すら省けるって話よ
532UnnamedPlayer
2023/03/11(土) 14:15:33.88ID:sofu/l5c てかG703hのarc1もあったわ!https://i.imgur.com/J4LlNUb.png これでいいんだよね?マウスソール付け替え初心者はとりあえずこれでいいのかな?hotlineのと迷ってるけど
>>523
>524
>>525
アイスはよくすべるんだっけ?
>>523
>524
>>525
アイスはよくすべるんだっけ?
533UnnamedPlayer
2023/03/11(土) 14:28:06.69ID:xCnumtuk 初めはとりあえずarc1でいいと思うよ
マウスソール剥がした後の粘着テープ部分も忘れずに剥がさないとセンサー反応しなくなるから気をつけて
マウスソール剥がした後の粘着テープ部分も忘れずに剥がさないとセンサー反応しなくなるから気をつけて
2023/03/11(土) 15:50:15.28ID:W1OJFTvQ
スマホで数値入力すればいいやん
2023/03/11(土) 16:09:20.19ID:OjSh3mWR
EXCELあっても電卓使う人もいるからね…
そういう人なんだろう
そういう人なんだろう
2023/03/11(土) 17:47:41.13ID:wr0KpzoG
マウスでDPIのズレあったりするし正確に測るならああいうの使わないといけないかもね
2023/03/11(土) 17:56:25.33ID:ivovw+Wo
そこまでシビアに測って何がしたいのかわからん
マウスごとなんて割と誤差程度だし日による体調の変化の方が100倍デカいから精密に測っても意味ないのに
死ね
マウスごとなんて割と誤差程度だし日による体調の変化の方が100倍デカいから精密に測っても意味ないのに
死ね
2023/03/11(土) 18:20:33.29ID:vQMptKZi
定規ではなくわざわざメモリのついたマウスパッドを使うというデバイス好きの鑑
2023/03/11(土) 20:16:24.76ID:rj55stX4
そんな細かいこと考えてないんじゃない?こういうデザインないやん、いける!でつくってそう
2023/03/11(土) 20:40:38.27ID:iHDmDQWG
ツールが対応してないゲーム山程あるのに何言ってんの
2023/03/11(土) 20:55:42.73ID:8CbLpNa+
ならマウスパッドの縁にメジャー置いて計れば
2023/03/11(土) 21:30:23.06ID:ivovw+Wo
ツールが対応してないゲームのマウス感度を0.1mm単位で統一してなんになるんだろう
まさかオフゲーとかでもマルチゲーとセンシ統一してんの?なんていうか、ゲーム下手そうだね!wwww
まさかオフゲーとかでもマルチゲーとセンシ統一してんの?なんていうか、ゲーム下手そうだね!wwww
2023/03/11(土) 21:36:45.99ID:ghsNURFz
そこまでいうことじゃないだろw
2023/03/11(土) 22:27:33.91ID:ivovw+Wo
変なところにこだわるやつって嫌いなんだよね。そういう奴ほど本質が見えてないから何やらせてもうまくいかないし
テスト前に机の掃除し始めるやつを人生という舞台を使ってやっちゃってんの
哀れすぎ
テスト前に机の掃除し始めるやつを人生という舞台を使ってやっちゃってんの
哀れすぎ
545UnnamedPlayer
2023/03/11(土) 23:54:31.27ID:LbK2Pej1 ところがどっこいmousesensibitycomならほとんどのタイトルに対応してるんだなこれが
2023/03/12(日) 00:37:13.54ID:R3khZgOE
でもこのスレ見てるってことはマウスパッドにはこだわるんだなぁ
2023/03/12(日) 00:42:37.26ID:R3khZgOE
いやもしかして皮脂まみれqck使ってるのか?
2023/03/12(日) 00:59:41.52ID:3AlWRU+s
Twitterで情報取るよりは参考になる
Skypadより滑らないガラスパッド……!?
=コントロール系ですよね!とか言いだす
アホもいるし共感するアホもいる
Skypadより滑らないガラスパッド……!?
=コントロール系ですよね!とか言いだす
アホもいるし共感するアホもいる
2023/03/12(日) 01:26:38.09ID:6x+Og6oO
春先になると変な人も出てくるね、いやいつもか
2023/03/12(日) 01:37:06.25ID:33qqFXkW
変な人(ただの分厚い布に5000円以上出してる人た)
2023/03/12(日) 02:08:29.85ID:5ScP/ddy
サターンと比較してPAの黒ってどう?持ってる人いたら教えて
2023/03/12(日) 02:09:00.55ID:5ScP/ddy
初期摩擦が低すぎて安定しないように感じてるから、もう少し遅いやつだったらいいな
2023/03/12(日) 07:05:19.05ID:Ldf/rFNC
本物湧いてるやんけ
2023/03/12(日) 07:07:11.65ID:bSoW4SoA
>>544
お前じゃん
お前じゃん
2023/03/12(日) 07:30:55.17ID:Ldf/rFNC
人生という舞台・・・かっけー
2023/03/13(月) 04:28:36.09ID:h6cByhfS
そういや皮脂大好き垢舐めくんにお知らせなんだけど、VCT Lockinに出たScreaMのQck新品だったよ
2023/03/13(月) 04:31:53.79ID:qJRWSkYt
皮脂大好き垢舐めクンニとかお前キモすぎだろ引くわ
2023/03/13(月) 08:51:35.52ID:2TkX+qQa
>>556
過去の実績"だけ"しか見てないジジイがvctなんて見るわけ無いじゃん
過去の実績"だけ"しか見てないジジイがvctなんて見るわけ無いじゃん
559UnnamedPlayer
2023/03/13(月) 12:42:16.70ID:o5SI9CVd このスレの皮脂野郎のせいでVCT中にScreaMのパッドに注目しちゃったんだけど綺麗じゃんって思ってたらやっぱり新品か
2023/03/13(月) 13:28:38.06ID:b7aZfSj8
2023/03/13(月) 14:35:10.61ID:Lscy/8cv
皮脂舐めてないで働け
2023/03/13(月) 18:11:26.31ID:Edb1InFc
1人の皮脂男のせいでスレ民の脳が侵されてるの笑う
2023/03/13(月) 19:35:26.29ID:LPBoLFSs
FPSプレイヤーって汚言症多いよね
2023/03/13(月) 21:41:52.35ID:uCT9W5ob
parabrakeよりちょっと滑り早いの誰か教えて
2023/03/13(月) 23:22:04.68ID:IaMNob2g
情弱なんだけどcerapad KINってどうなの?
やるゲームはOSU センシは1600DPIだからハイセンシ、フリック重視
OSUやらない人はAimlabとかのGrid Shotで想像してみてくれると嬉しい
今持っている(だいぶ劣化して湿気っている)疾風甲midと同じぐらいかそれ以下の止め感が得られるかな?
あとカラバリや在庫があるこっちのサイト( https://tjexclusives.com/product/cerapad-kin-gaming-mouse-pad/)で買おうと思っているけど何か問題あるかな
やるゲームはOSU センシは1600DPIだからハイセンシ、フリック重視
OSUやらない人はAimlabとかのGrid Shotで想像してみてくれると嬉しい
今持っている(だいぶ劣化して湿気っている)疾風甲midと同じぐらいかそれ以下の止め感が得られるかな?
あとカラバリや在庫があるこっちのサイト( https://tjexclusives.com/product/cerapad-kin-gaming-mouse-pad/)で買おうと思っているけど何か問題あるかな
2023/03/14(火) 02:10:42.16ID:FOf4tuYp
ES2が気になる
Saturn使って気づいたが、疾風乙レベルでいいから静止摩擦ないと安定しないわ
Saturn使って気づいたが、疾風乙レベルでいいから静止摩擦ないと安定しないわ
2023/03/14(火) 05:41:19.01ID:lkY0zfMy
>>566
お前ただzywooの真似したいだけだろハゲ
お前ただzywooの真似したいだけだろハゲ
2023/03/14(火) 06:13:14.53ID:FOf4tuYp
>>567
何の話やねん
何の話やねん
2023/03/14(火) 06:38:08.81ID:FOf4tuYp
いましらべたけど同じの使ってるプロがいてその真似だと思ったん?心底どうでもいい
勝手にそう思っといてほしい
勝手にそう思っといてほしい
2023/03/14(火) 09:38:24.81ID:mW3yu18V
口クサ
571UnnamedPlayer
2023/03/14(火) 23:17:01.07ID:HjGNGEOd 人生初のマウスパッド買うんですが、おさわり程度に調べてqck heavyちゃんにしようかと思ってるんですが皆さんからはどんな評価ですか?教えてくれると嬉しいです
使用用途は基本VALORANT、DPI800のゲーム内感度0.3です
金欠学生なのでできるだけ値段と耐久性、コスパを重視したい
使用用途は基本VALORANT、DPI800のゲーム内感度0.3です
金欠学生なのでできるだけ値段と耐久性、コスパを重視したい
2023/03/14(火) 23:47:03.42ID:2cVlnqYr
じゃあまずは年齢と職業を教えて貰えるかな?
573UnnamedPlayer
2023/03/14(火) 23:56:44.41ID:HsBLC10R ゲーミングなマウスパッドがなんで山ほど発売されてるか?それは人の好みが千差万別だから
好みが決まってないならスタンダードなロングセラーで安いやつを買え
それを基準に速いのがいいとか止まるのがいいとか体が求めてくるはず
好みが決まってないならスタンダードなロングセラーで安いやつを買え
それを基準に速いのがいいとか止まるのがいいとか体が求めてくるはず
2023/03/15(水) 00:17:24.18ID:wowN/o7w
2023/03/15(水) 01:20:47.36ID:ZuxPomkk
2023/03/15(水) 01:25:38.49ID:ZuxPomkk
あくまで俺の感想だけど、AC+はすり減るの早い気がする。
Valoプレイヤーなら知ってると思うけど、NRGのs0mはQckのヘビーじゃない2mmの方を使い続けて素晴らしいパフォーマンス出してるし、XeppaaはHeavy使って滅茶苦茶強かった
消耗早いっていっても、一年くらいはまあまあ大丈夫だから使っていけ
レディアントにも3年くらい同じQckヘビー使ってるやついるからあんま気にすんな
Valoプレイヤーなら知ってると思うけど、NRGのs0mはQckのヘビーじゃない2mmの方を使い続けて素晴らしいパフォーマンス出してるし、XeppaaはHeavy使って滅茶苦茶強かった
消耗早いっていっても、一年くらいはまあまあ大丈夫だから使っていけ
レディアントにも3年くらい同じQckヘビー使ってるやついるからあんま気にすんな
2023/03/15(水) 03:16:06.97ID:J2nra1YD
>>576
その人って皮脂ついてますか?
その人って皮脂ついてますか?
578UnnamedPlayer
2023/03/15(水) 03:23:18.89ID:Zo5MDwwa >>576
一年って持つほうじゃないのか
一年って持つほうじゃないのか
579UnnamedPlayer
2023/03/15(水) 09:38:42.10ID:Aw2ARJKu 助かります、本当ありがとうございます
ところで、数ヶ月後に梅雨が始まるのでマウスパッドへの湿気の影響が気になるのですが、qck heavyを使用している場合、体感どれぐらいの影響が出ますかね?結構変わりますか?また、保管場所を乾燥させとくのような対策は効果ありますか?
それとオマケ程度に気になったんですが、ステッチがある無いで耐久性は変わるんですか?あと、ステッチが邪魔になったりしないんでしょうか?
今の所湿気の影響によるけれどqck本命かなって感じです
ところで、数ヶ月後に梅雨が始まるのでマウスパッドへの湿気の影響が気になるのですが、qck heavyを使用している場合、体感どれぐらいの影響が出ますかね?結構変わりますか?また、保管場所を乾燥させとくのような対策は効果ありますか?
それとオマケ程度に気になったんですが、ステッチがある無いで耐久性は変わるんですか?あと、ステッチが邪魔になったりしないんでしょうか?
今の所湿気の影響によるけれどqck本命かなって感じです
580UnnamedPlayer
2023/03/15(水) 09:42:32.84ID:Aw2ARJKu >>572
新高校、親からの恵みでpc買った
新高校、親からの恵みでpc買った
581UnnamedPlayer
2023/03/15(水) 09:48:33.46ID:WyTEYXrE ステッチありはソールが引っかかって剥がれたりずれたりのリスクがある
ステッチなしは広く使えるがはみ出したときにソールとパッド端両方にダメージ、皮脂や乾燥で端っこから剥がれてくる
ステッチなしは広く使えるがはみ出したときにソールとパッド端両方にダメージ、皮脂や乾燥で端っこから剥がれてくる
2023/03/15(水) 11:33:47.75ID:CwUlCJuH
>>579
ドライヤーかければおけ
ドライヤーかければおけ
2023/03/15(水) 12:27:18.63ID:ZuxPomkk
584UnnamedPlayer
2023/03/15(水) 13:32:26.46ID:J8Q2AUPB2023/03/15(水) 14:51:39.34ID:Tfgcvz/K
>>564
gsrかes1やね
gsrかes1やね
2023/03/16(木) 00:52:45.07ID:6WPcxY4O
開封したマウスパッドでどうやって保存してる?
ハンガーみたいなのに掛けて保存したいんやけどいいアイテムないかな
ハンガーみたいなのに掛けて保存したいんやけどいいアイテムないかな
2023/03/16(木) 01:26:11.22ID:uE8/mfsk
元箱にいれてるけど
2023/03/16(木) 01:28:55.21ID:rU8z3A56
>>579
Qckでいいと思ったけど、Vaxee paもいいよ
一昨年くらいに出たパッドで今じゃValorantで鉄板になってる
基本どの色でも同じだけど、黒だけは滑りが遅め
今年の大会を見た感じ色付きのがシェア率は高い
感度0・3なら色付きでいいかも
Qckでいいと思ったけど、Vaxee paもいいよ
一昨年くらいに出たパッドで今じゃValorantで鉄板になってる
基本どの色でも同じだけど、黒だけは滑りが遅め
今年の大会を見た感じ色付きのがシェア率は高い
感度0・3なら色付きでいいかも
2023/03/16(木) 01:29:04.15ID:R5GGQQWq
百均で売ってるような金属製のラックとかいいんじゃないか
2023/03/16(木) 04:25:12.48ID:mZCpBigG
マウスパッドなんて皮脂まみれになるまで使い込んで捨てて次の買うだろ
そんなポンポン替えてもエイム変わらない
そんなポンポン替えてもエイム変わらない
2023/03/16(木) 06:15:06.70ID:wexHWWcf
洗えよ
2023/03/16(木) 07:54:51.59ID:WbCwo+bo
構ってちゃんは皮脂スレ立ててそっち行ってどうぞ
2023/03/16(木) 08:00:06.80ID:Y7JbWYQt
客観的に見て中身のないレスしてるの上2人の方なんで、君らが行ってどうぞ
2023/03/16(木) 08:45:27.80ID:S4e99QcF
2023/03/16(木) 10:47:15.90ID:rU8z3A56
596UnnamedPlayer
2023/03/16(木) 11:27:49.22ID:eEITg7qn2023/03/16(木) 11:47:16.07ID:W5MvrTUN
ショップはサンプルをハンガー挟んで釣ってるとこ多いね
2023/03/16(木) 12:22:05.41ID:Y7JbWYQt
いや実際取り替えるタイミングって皮脂が取れなくなったらって人多いでしょ
2023/03/16(木) 12:28:31.68ID:xqE+kybz
中身はないけど皮脂はあるもんな
600UnnamedPlayer
2023/03/16(木) 16:05:29.65ID:ZuZrSpIu >>571です
結局qck heavy尼で注文し、今さっき届きました。質問に答えてくれた方々ありがとうございます!
最後の質問になると思いますが巻きぐせへの対処法について教えて欲しいです、重い物乗せて放置が1番安牌ですかね?他に何かあれば教えてくれると助かります
結局qck heavy尼で注文し、今さっき届きました。質問に答えてくれた方々ありがとうございます!
最後の質問になると思いますが巻きぐせへの対処法について教えて欲しいです、重い物乗せて放置が1番安牌ですかね?他に何かあれば教えてくれると助かります
2023/03/16(木) 17:08:42.82ID:qExjKVOw
>>600
俺は重いもの(skypad3.0)を文鎮とかピンチハンガーにUの字に吊るしたりしたけど一番即効性あったのは濡らして床に置いてアイロンとドライヤーで乾かすのだった
俺は重いもの(skypad3.0)を文鎮とかピンチハンガーにUの字に吊るしたりしたけど一番即効性あったのは濡らして床に置いてアイロンとドライヤーで乾かすのだった
2023/03/16(木) 17:12:16.92ID:Y7JbWYQt
2023/03/16(木) 17:35:59.27ID:2teTg5jW
早くこのスレ埋めてワッチョイ有りに移行したい
2023/03/16(木) 18:42:24.85ID:8cBdpmpf
結局gpx paのなんとなくこれでいいや装備に落ち着いた
2023/03/16(木) 18:52:23.07ID:S4e99QcF
皮脂NG入れよっかな
2023/03/16(木) 19:57:42.60ID:Y7JbWYQt
本当のこと言ってるだけ定期
2023/03/16(木) 20:08:33.31ID:WbCwo+bo
NGWord 皮脂 非表示 投稿者のIDもNG
でよろしくな
でよろしくな
2023/03/16(木) 20:47:49.40ID:9Rcs2xmn
皮脂ガイジがqck heavyエアプなのはわかった
2023/03/16(木) 20:51:16.52ID:Y7JbWYQt
>>608
旧ロゴから使ってる定期
旧ロゴから使ってる定期
2023/03/17(金) 00:40:54.30ID:rQ8Auv7H
FnaticGear DASHってどう?
ちょっとお高いけどレビュー良さそうだから気になってる
ちょっとお高いけどレビュー良さそうだから気になってる
611UnnamedPlayer
2023/03/17(金) 01:38:48.52ID:VoNZpyB+2023/03/17(金) 02:46:10.60ID:UWF5TD1X
VCT確認したらプロの零使用率少し減ってた
FNSが飛燕使ってたの驚き
FNSが飛燕使ってたの驚き
2023/03/17(金) 03:01:46.52ID:UfGn69WC
>>610
飛燕とか疾風乙に似てるってレビューは多い
自分は疾風乙XSOFTしか持ってないんだが比較するとdashのが滑りは軽い止めは若干疾風乙のが上
動摩擦が少ない疾風乙って感じかなぁ
あの疾風乙の摩擦が好きって訳じゃなきゃ値段の兼ね合いもあってdashでいいと思った
ハイブリッドの入門と書かれてたけど入門どころか完結するくらいには良いマウスパッドだと思う
AC+なんかより良い
飛燕とか疾風乙に似てるってレビューは多い
自分は疾風乙XSOFTしか持ってないんだが比較するとdashのが滑りは軽い止めは若干疾風乙のが上
動摩擦が少ない疾風乙って感じかなぁ
あの疾風乙の摩擦が好きって訳じゃなきゃ値段の兼ね合いもあってdashでいいと思った
ハイブリッドの入門と書かれてたけど入門どころか完結するくらいには良いマウスパッドだと思う
AC+なんかより良い
614UnnamedPlayer
2023/03/17(金) 03:26:24.50ID:tt/jA+Ls 10周くらい回ってg640に戻ってきたわ
2023/03/17(金) 03:35:54.97ID:plP1y81w
g640は洗っても皮脂が落ちないからやめたわ
劣化前の滑りはいいんだけどね
劣化前の滑りはいいんだけどね
2023/03/17(金) 08:00:59.31ID:Whoivtw9
razerもガラスパッド出すのか
ガラスなんてニッチなところを何故各社攻めに行くのか
ガラスなんてニッチなところを何故各社攻めに行くのか
2023/03/17(金) 08:58:29.24ID:McC+Dl3U
skypadユーザー多いからな
参入は価格抑えるけど次に製品はRazer価格で来るんだろうなと冷たい目でみてる
参入は価格抑えるけど次に製品はRazer価格で来るんだろうなと冷たい目でみてる
618UnnamedPlayer
2023/03/17(金) 09:13:39.71ID:bsFuPhDN 慣れてしまえば永久に使えるからな
樹脂系使ってるならデメリットはないし
樹脂系使ってるならデメリットはないし
619UnnamedPlayer
2023/03/17(金) 10:12:12.75ID:FloEcnB7 >>616
プロってガラス使ってんのかね?
プロってガラス使ってんのかね?
2023/03/17(金) 10:40:57.76ID:95YWvbjn
APEXの世界大会ではSkyPADチラホラ見かけたし
ヴァロの世界大会にも1人いたはず
ヴァロの世界大会にも1人いたはず
2023/03/17(金) 10:58:52.27ID:plP1y81w
今時ハードパッド使ってるのはライトゲーマーやろ
2023/03/17(金) 12:18:56.81ID:hxOavWU9
競技エイマーも好きなイメージある
623UnnamedPlayer
2023/03/17(金) 12:32:01.04ID:VoNZpyB+ 逆に言えばまともな競合がskypadくらいだから参入のチャンスではある
2023/03/17(金) 15:00:44.53ID:S+OLhXe6
マウスパッドの寿命は長いがマウスソール貼り替えるのめんどくさすぎてな
2023/03/17(金) 15:58:20.02ID:UWF5TD1X
>>624
硬めのソール使いなよ、おーくつーとか
硬めのソール使いなよ、おーくつーとか
626UnnamedPlayer
2023/03/17(金) 16:05:53.59ID:bsFuPhDN なんと3000円もあればガラスマウスソールが買えちまうんだ!永久部品だぞ
2023/03/17(金) 16:40:00.43ID:Wp1H5aza
ガラスにガラスソールはダメやろ
情弱だますな
情弱だますな
2023/03/17(金) 18:17:13.61ID:uWJIP70o
2023/03/17(金) 20:19:05.56ID:sMn+Bl8J
固くてソールごりごり削れるパッドにはArc2ガチでおすすめだよ
耐久性の鬼
耐久性の鬼
2023/03/17(金) 21:31:25.95ID:8TD1E0D6
ガラスのマウスパッドってskypadを超えるもの出すの難しいと思うんだけどな
あれ以上滑るの物なら最早机でいいし止まるガラスなら布でいい
つーか止まるガラスのマウスパッドとかガリガリしそうだしすぐソール死にそう
>>629
俺もガラスにはarc2派だな
skypad3.0にiceでやったら凄まじい勢いで削れて笑えたわ
あれ以上滑るの物なら最早机でいいし止まるガラスなら布でいい
つーか止まるガラスのマウスパッドとかガリガリしそうだしすぐソール死にそう
>>629
俺もガラスにはarc2派だな
skypad3.0にiceでやったら凄まじい勢いで削れて笑えたわ
2023/03/17(金) 21:42:13.95ID:rQ8Auv7H
2023/03/17(金) 21:51:16.38ID:UWF5TD1X
そういや、ValoでRadiantランク一位のCodeyがガラスソールと零xsoft使っててびっくりした
ガラスソールって選択肢から外れてたけどいけるんだな
まあなんでもうまいんだろうけどw
ガラスソールって選択肢から外れてたけどいけるんだな
まあなんでもうまいんだろうけどw
2023/03/17(金) 23:07:08.66ID:rQ8Auv7H
s1mpleもm0nesyもGPROSLにG640
634UnnamedPlayer
2023/03/18(土) 00:04:35.34ID:JEoGoGMC マウスパッドって洗ったらどうやって乾かしてる?
流石に直射日光当てるのは良くないよな
流石に直射日光当てるのは良くないよな
2023/03/18(土) 01:14:09.96ID:s3lE6wop
かげぼし
2023/03/18(土) 01:37:12.60ID:fJ0meafY
>>633
そいつら色んなものにルーズそうだからいいや
そいつら色んなものにルーズそうだからいいや
637UnnamedPlayer
2023/03/18(土) 01:42:19.32ID:lvfbUtXV 浴室乾燥
2023/03/18(土) 01:43:52.42ID:fJ0meafY
参考にするならいろいろ試して行き着いた先を参考にしたい
どうでもいいやでやってる人はいい
どうでもいいやでやってる人はいい
2023/03/18(土) 02:45:11.18ID:TEZfuLbp
2023/03/18(土) 03:17:23.41ID:B2s2yzdS
ガラスパッドって寿命長いの?
ハードパッドみたいに削れて半年~一年位で駄目になるイメージなんだけど
ハードパッドみたいに削れて半年~一年位で駄目になるイメージなんだけど
2023/03/18(土) 05:09:17.99ID:l5qZChn4
割らなければ一生ものだけど、大抵が布のコントロール性能を欲してバカデカいゴミと化す
拭くだけで新品と同じ滑りになるから、エイム悪くてもいいとか皮'脂つくのだけは嫌だって人はいいんじゃない?
拭くだけで新品と同じ滑りになるから、エイム悪くてもいいとか皮'脂つくのだけは嫌だって人はいいんじゃない?
2023/03/18(土) 05:43:49.05ID:fJ0meafY
次は絶対IPありにしようね
2023/03/18(土) 07:12:23.91ID:l5qZChn4
そしたら浪人買うわー
2023/03/18(土) 07:13:43.04ID:Rnu7/8g2
そもそも質問に対し有意義な回答をしてる俺と、何の意味も持たない書き込みしてるだけのお前どっちが必要かって話よ
たかがhishiごときで必死だな
たかがhishiごときで必死だな
645UnnamedPlayer
2023/03/18(土) 13:58:52.07ID:o3lMZFap 今やってるVCJでArtisanのRMシリーズぽいオレンジ色の使ってるプロいる
製品化もうすぐなのかな
製品化もうすぐなのかな
2023/03/18(土) 14:02:46.30ID:7GVlPtmD
artisanはプロとかにだけ配るパターンもある
2023/03/18(土) 14:03:40.91ID:7GVlPtmD
以前の抽選でガチ当選した可能性もあるけど
648UnnamedPlayer
2023/03/18(土) 14:17:07.00ID:o3lMZFap 抽選のやつって限定200枚とかだよね?
同チームの2人使ってるから新作の試作品ぽいね
同チームの2人使ってるから新作の試作品ぽいね
2023/03/18(土) 14:51:05.09ID:7GVlPtmD
まあ新作だったら嬉しいね
既存モデルの色変えたやつをプロに配ったパターンはそろそろ終わりで
既存モデルの色変えたやつをプロに配ったパターンはそろそろ終わりで
2023/03/18(土) 15:46:45.38ID:eizArJo5
SoraPAD使いもいるし多様性ヨシ
2023/03/18(土) 16:39:09.80ID:nfK5XYM3
アーティザンのオレンジって織りも変わってるのかな?
ベースだけ?零ほしいんだが
ベースだけ?零ほしいんだが
2023/03/18(土) 21:04:05.78ID:sa6AQYxM
使わないマウスパッドをダンボール2枚に挟んで保管してたが、紙くず付くのよね
なんかいい方法あります?
なんかいい方法あります?
2023/03/18(土) 21:45:23.34ID:lANXmLwh
Razerの強化ガラス良さそうだな
2023/03/19(日) 00:03:33.16ID:BM34DYI4
紫電改の後継そろそろくるか?
買い占め競争くるぞ!
買い占め競争くるぞ!
2023/03/19(日) 00:23:37.47ID:fXjFYVGB
紫電改の代わりにCORDURA系ってならなかったな
ガラスの割にそこまで滑らないらしいパルサーも気になる
ガラスの割にそこまで滑らないらしいパルサーも気になる
2023/03/19(日) 00:40:20.52ID:1gfdDmwO
安くてとにかく滑るのならParaspeed
一択なレベルで良いよなー
一択なレベルで良いよなー
2023/03/19(日) 00:49:15.55ID:FOPSUbLj
>>652
衣類用の袋にでもいれたら?
衣類用の袋にでもいれたら?
2023/03/19(日) 02:11:03.87ID:FOPSUbLj
Vaxee pa black日本で流行りすぎw
ツイッター検索したら日本語のツイートばかり出てくる
Zeta人気?
ツイッター検索したら日本語のツイートばかり出てくる
Zeta人気?
2023/03/19(日) 02:36:45.42ID:YZL+TS/1
エレコムの粗目も滑っていいぞ
2023/03/19(日) 03:09:35.66ID:qU6MIdkH
paとpa blackって何が違う
2023/03/19(日) 03:10:12.86ID:qU6MIdkH
paと pa blackって何が違うの?
2023/03/19(日) 03:31:22.69ID:uiAHQqFM
>>661
色つける作業の熱処理が無い分滑らんらしい
色つける作業の熱処理が無い分滑らんらしい
2023/03/19(日) 10:46:25.45ID:JsHc1o9l
ツイッターで検索してたらValoで人気のマウスパッド切り替え続けてるやついて、さぞ煮詰まってんだろうなって見たら自己紹介に最高レートゴールド1笑ったわ
零out PA黒inじゃねーんだわ
零out PA黒inじゃねーんだわ
2023/03/19(日) 10:53:03.44ID:JsHc1o9l
マウスパッド買って試すのは趣味だと思うが勝てないのをマウスパッドのせいにしてるのみるともやっとするという話
2023/03/19(日) 10:56:46.61ID:9+8m5OgC
あんまここのやつらいじめんなよw
2023/03/19(日) 11:05:17.07ID:3Gm7eEzq
こんな匿名の場所で批判するよりは価値があると思うけどな
2023/03/19(日) 16:03:20.42ID:SUxqQ8i3
2023/03/19(日) 16:49:15.93ID:BlA9AcnI
>>667
誰もそんなことは言ってないよ
誰もそんなことは言ってないよ
2023/03/19(日) 20:19:49.76ID:pac/j7TI
他人がなんのマウスパッド使ってどう言おうと勝手だろ
零からpaに変えて何が悪いのか
そんなしょーもないネタわざわざこっち持ってくんな自分の垢で呟いてろ
零からpaに変えて何が悪いのか
そんなしょーもないネタわざわざこっち持ってくんな自分の垢で呟いてろ
2023/03/19(日) 20:52:01.22ID:PCU2WsvL
悪いなんて誰も言ってねえよ弱いって言ってんだよ
2023/03/19(日) 22:26:41.45ID:BlA9AcnI
ごめんね
2023/03/19(日) 22:35:20.46ID:1gfdDmwO
マウスやパッド買いまくって
Tweetしてる人でまともに強い人ほぼいないのも事実
=感想も当てにならない
Tweetしてる人でまともに強い人ほぼいないのも事実
=感想も当てにならない
2023/03/19(日) 23:53:42.97ID:BlA9AcnI
感想に強さは関係ないよね
2023/03/19(日) 23:54:42.75ID:BlA9AcnI
例えばすごくザラザラしてる。って感想は強さと何も関係ない
2023/03/20(月) 00:51:45.30ID:0+xUoT1q
何使っても一緒ってことだろ
さすがにガラスやプラはピーキーすぎるけどトラッキングに問題のない布ならサイズさえあれば何でもいい
神経質にあーだこーだ言ってるのあほくさって話
さすがにガラスやプラはピーキーすぎるけどトラッキングに問題のない布ならサイズさえあれば何でもいい
神経質にあーだこーだ言ってるのあほくさって話
2023/03/20(月) 01:59:37.69ID:/p8w20da
弘法筆を選ばず
上手いやつはマウスパッドなんてなんでもいいんだよね結局
ヴァロのプロだって初心者によくおすすめされるg640とかqck使ってる
何ならskypad3.0使ってるプロだっていた
上手いやつはマウスパッドなんてなんでもいいんだよね結局
ヴァロのプロだって初心者によくおすすめされるg640とかqck使ってる
何ならskypad3.0使ってるプロだっていた
2023/03/20(月) 02:02:40.61ID:0+xUoT1q
もっと言うと皮_脂まみれのコンディションでも問題ない
678UnnamedPlayer
2023/03/20(月) 02:13:29.10ID:u7O1h4Dm 個人的には気にすべきは初動の抵抗感だけかなと思うわ
そこクリアすれば後はもう何でもいい
そこクリアすれば後はもう何でもいい
2023/03/20(月) 02:50:49.20ID:OGtdSmvc
俺は何使っても一緒だろとは思わない派だな
金余ってるからとポンポン買い換えるのが良くないと思ってる。ちょっとケチになった方が考えながら買い物することになるから
金余ってるからとポンポン買い換えるのが良くないと思ってる。ちょっとケチになった方が考えながら買い物することになるから
2023/03/20(月) 02:51:34.78ID:OGtdSmvc
マウスパットに限らず買い物全般に言えることな
2023/03/20(月) 03:37:08.93ID:OGtdSmvc
あ、でもあんまり買い物避けすぎると今度は経験不足になるからな
2023/03/20(月) 07:11:35.02ID:GR48rAW8
肌触りが好きでG-SRだけ使ってたけどおま値酷すぎる
maxgamingだと2枚買えるのはやりすぎ
maxgamingだと2枚買えるのはやりすぎ
2023/03/20(月) 07:34:07.52ID:0+xUoT1q
zowieやartisanを高いと感じる人間の救世主がpulsarだぞ
2023/03/20(月) 09:08:06.45ID:UNGIUkgC
皮脂ガイジみんなに見て欲しくてNG避けしてんのじわる
かわいいかよ
かわいいかよ
2023/03/20(月) 09:26:27.12ID:cLQqiQEf
素人だから何使っても勝率変わらないけど合わない物使ってイライラしながらやるゲームは楽しいかって問われると違うしな
快適にゲームをするためにデバイス拘るのは良いんじゃない
快適にゲームをするためにデバイス拘るのは良いんじゃない
2023/03/20(月) 12:31:27.24ID:9x5cI6aM
手触りだけなら雷電が最高
似てるやつない?
似てるやつない?
2023/03/20(月) 13:22:47.10ID:kRbZBOh8
使いたいマウスの滑り方と自分の操作感のギャップを丁度よく埋めてくれるマウスパッドに出会うと反射神経のエイムの精度が上がるから楽しい
2023/03/22(水) 16:46:49.59ID:wRWnBu9y
疾風乙が高いため代替品としてParaSpeed検討してるんですけど他に似たような使用感でおすすめってありますか
2023/03/22(水) 18:07:42.43ID:nmzuok7z
lgg saturnでもかえば
2023/03/22(水) 18:07:57.46ID:nmzuok7z
saturnじゃなくてvenusだった
2023/03/23(木) 16:49:06.47ID:5ZQzbymI
xraypadまた新作来るのね
次はスピードか
xraypadのスピード系ってあんまり滑らんからアテにならんが一応買う
次はスピードか
xraypadのスピード系ってあんまり滑らんからアテにならんが一応買う
692UnnamedPlayer
2023/03/23(木) 17:13:44.32ID:IECcGSqT rader 3ミリの柄が違うバージョン出たみたいなの見かけたけど表面も変わったのかな?
縦軸がほんの少し引っかかるの直ってたら文句一つない神マウスパッドなんだけど
今の3ミリもそれ以外文句ないけどね
縦軸がほんの少し引っかかるの直ってたら文句一つない神マウスパッドなんだけど
今の3ミリもそれ以外文句ないけどね
693UnnamedPlayer
2023/03/23(木) 17:22:52.78ID:YAt7cDNg694UnnamedPlayer
2023/03/23(木) 17:29:14.43ID:Yys98Aeb Artisan零のオレンジ発売か
ここにきてただの色違いとかまじかよ
ここにきてただの色違いとかまじかよ
2023/03/23(木) 18:15:42.87ID:gyJ8tJ52
vctでオレンジ使ってる選手使ってたから新作かな?って話あったけどただの色違いかよ草
色違い出すより品薄状態なんとかしろよ
色違い出すより品薄状態なんとかしろよ
696UnnamedPlayer
2023/03/23(木) 18:28:33.98ID:IECcGSqT >>693
ありがとう!
ありがとう!
2023/03/23(木) 18:36:51.84ID:MgrGSsNY
雷電はなんでうんこ色しかないんだ
2023/03/23(木) 19:03:44.00ID:Rd8wYApq
零普通に公式で売ってない?
品薄だったの去年の夏くらいのイメージなんだけど
品薄だったの去年の夏くらいのイメージなんだけど
2023/03/23(木) 20:58:50.07ID:BfpjVU4+
もう売り切れててワロタ
2023/03/23(木) 23:18:21.77ID:cTPYicGg
Artisan製品が品切れしてても本家なりArkなりこまめにチェックしてればちょこちょこ入荷してる
701UnnamedPlayer
2023/03/24(金) 00:50:47.63ID:t3VbaaAf 気に入って今後も使う予定なら予備買っとけばいいしな
3ヶ月とか人によっては半年替えないとかだからその間のどこかのタイミングで入荷してるはず
3ヶ月とか人によっては半年替えないとかだからその間のどこかのタイミングで入荷してるはず
2023/03/24(金) 02:29:48.11ID:Ir+hdO2D
いいから早くrmシリーズ売れよ
2023/03/24(金) 05:32:28.48ID:BIhcrVZH
x-raypadはparablakeを超えるコントロール系を早く出してくれ
2023/03/25(土) 02:31:13.07ID:EQDmucvD
零ってすぐ表面から糸くず出て滑り変わるんだけど、俺の環境だけ?
2023/03/25(土) 02:31:26.56ID:EQDmucvD
サターンとかPAみたいなのは問題ない
2023/03/25(土) 03:25:48.03ID:gw4DChFB
1ヶ月使ってる零は全くなってない
2023/03/25(土) 07:04:27.70ID:C8tGSjcy
零はほこりが生える
みたいな話がされているのは度々見かけた
みたいな話がされているのは度々見かけた
2023/03/25(土) 08:11:10.28ID:gV93wdU9
一流の職人は零でホコリを育ててカイワレみたいにして滑りを調節する
2023/03/25(土) 10:10:11.81ID:O1rU6NCp
それで調節できる懐の深さがあるならもう何使ってもいいだろ
710UnnamedPlayer
2023/03/25(土) 10:44:19.76ID:YM2DOSYs 埃が繊維に絡まって目立つのは零あるあるだけど滑りは変わらないよ
その滑りの違い体感出来て成績変わるならもうどのマウスパッドも無理や
その滑りの違い体感出来て成績変わるならもうどのマウスパッドも無理や
2023/03/25(土) 10:46:00.15ID:CAIXjbQ6
各社ガラスパッドとガラスソール売り出してるけどそんなに需要あるのか
712UnnamedPlayer
2023/03/25(土) 11:21:01.72ID:CBw3OuE7 ない
2023/03/25(土) 11:56:43.90ID:/Ao1NM/7
2023/03/26(日) 04:04:33.31ID:rWhsTLpK
>>709
それが答え。何使っても一緒
それが答え。何使っても一緒
2023/03/26(日) 04:35:37.77ID:J8UG6b00
そうはならんやろ
2023/03/26(日) 07:48:29.95ID:wLMHU7hU
ガラスパッドが削れないというのが信じられないのは俺だけじゃないはず
717UnnamedPlayer
2023/03/26(日) 08:28:06.60ID:/BLbvVWG 滑るマウスパッド の発想を変えて
マウスソール のテフロンとかで
マウスパッド 作ったらどうだろうか
トスベール10cm 角ぐらいで売り出してる
バージョンあるが あれを40cm×50cm
ぐらいの角処理と裏面滑り止め付けた
マウスパッド バージョンだせば
ガラスマウスパッド の欠点の
ソールの削れを無くした
滑走系マウスパッドができるかも
マウスソール のテフロンとかで
マウスパッド 作ったらどうだろうか
トスベール10cm 角ぐらいで売り出してる
バージョンあるが あれを40cm×50cm
ぐらいの角処理と裏面滑り止め付けた
マウスパッド バージョンだせば
ガラスマウスパッド の欠点の
ソールの削れを無くした
滑走系マウスパッドができるかも
718UnnamedPlayer
2023/03/26(日) 08:35:10.57ID:bGZSXJ7o719UnnamedPlayer
2023/03/26(日) 08:46:13.06ID:/BLbvVWG マジか!
情報ありがとう
情報ありがとう
720UnnamedPlayer
2023/03/26(日) 08:52:23.23ID:zqCXGP75 ホムセンのPBの30cm×35cmくらいのお得用テフロンシート1,200円くらいのやつ使ってみたけど当然テフロン系ソールだと滑らない
プラの切れ端をソールにするとよく滑ったけどシートの一部が削れてコスパが悪い
結局、テフロンシートをソールにしてパッドはG440(今はガラスパッド)運用になった
もう一生パッドとソールにお金は払わなくて良い気がする
プラの切れ端をソールにするとよく滑ったけどシートの一部が削れてコスパが悪い
結局、テフロンシートをソールにしてパッドはG440(今はガラスパッド)運用になった
もう一生パッドとソールにお金は払わなくて良い気がする
2023/03/26(日) 13:14:55.59ID:J7MYUBMj
2023/03/26(日) 13:21:03.31ID:8nyPcAHV
723UnnamedPlayer
2023/03/26(日) 15:01:04.41ID:zqCXGP75 限定品がどこにあるかわからんかったけどApple製品、Googleスマホの高級ケース屋として活路を見出してるのね
AirPADは10年前と同じ価格だから今でもマーケティングうまくやれば十分浮上できるやろ
AirPADは10年前と同じ価格だから今でもマーケティングうまくやれば十分浮上できるやろ
2023/03/26(日) 19:25:19.96ID:WtWq+zfy
テフロンじゃなくてシリコンだからな
パワーサポートは事務用品止まり
パワーサポートは事務用品止まり
725UnnamedPlayer
2023/03/28(火) 08:38:25.09ID:qmvXTtxm >>676
マウスとパッドの名前すら言えない上手いやつと話してゲーム下手な俺はマウス七個とマウスパッド8枚メルカリに出したよ。そいつが使ってるのg304とQcK
まあ下手なやつは何使っても同じだが、趣味ならありだよね金に余裕があるわけだし
マウスとパッドの名前すら言えない上手いやつと話してゲーム下手な俺はマウス七個とマウスパッド8枚メルカリに出したよ。そいつが使ってるのg304とQcK
まあ下手なやつは何使っても同じだが、趣味ならありだよね金に余裕があるわけだし
726UnnamedPlayer
2023/03/28(火) 10:06:00.41ID:xc/XijG8 大人の趣味としては安上がりだしね
車とかバイクなら数百万は軽く行くし
車とかバイクなら数百万は軽く行くし
2023/03/28(火) 10:34:06.34ID:UXesJnZ9
いうてqckはいいマウスパッドだよ
2023/03/28(火) 15:25:42.33ID:KGdRbxJA
新しいデバイス買ってゲームで試すのが楽しいのであって強くなるためにデバイス買ってるんじゃないから…
2023/03/28(火) 15:57:05.27ID:rUN7s9zu
自分の感覚が変わったり新しい感覚が得られたりするのが楽しくてやってる
2023/03/29(水) 00:04:51.77ID:Sf6RrNak
それを勘違いしたやつがどれ使っても一緒とかレスしてる
2023/03/29(水) 01:52:11.32ID:LKGJA26g
色々試したけどやっぱ新品でしっくりきた製品はすぐ劣化感じて寿命短いわ
もう少し止まればくらいのやつ慣らしたほうが長く使える
もう少し止まればくらいのやつ慣らしたほうが長く使える
2023/03/30(木) 07:55:25.34ID:/pL8xFLn
コントロール系ガラスパッドってこれもう分かんねぇな。気になるけども
733UnnamedPlayer
2023/03/30(木) 08:28:14.94ID:xhS8S96F コントロール系マウスパッド は
ゴリゴリソール削れる
ヤスリやで
ゴリゴリソール削れる
ヤスリやで
2023/03/30(木) 10:14:28.91ID:JIRRLwfX
飛燕じゃないとゲーム満足できない体になった。小林社長に金玉握られてる
2023/03/30(木) 22:09:19.89ID:M92EhK13
2023/03/31(金) 04:58:37.62ID:T92yEy/o
2023/03/31(金) 17:52:29.23ID:UOjZ5HyU
2023/04/01(土) 00:22:21.70ID:eAbAbBmF
硬度でいえば削れるのはPTFEのソールのほうだしな
739UnnamedPlayer
2023/04/01(土) 19:04:13.24ID:nX4E6lX0 最近気づいたんだが大型のフェルト生地マウスパッド
Amazonで色々売ってんね
昔フェルト生地はマウスパッドに良いとか
聞いたことあるわ
Amazonで色々売ってんね
昔フェルト生地はマウスパッドに良いとか
聞いたことあるわ
740UnnamedPlayer
2023/04/01(土) 19:16:41.61ID:2/XlWFkH 精神的なストレスで汗かいてマウスパッド 滑らなくなるのクソイライラする
rader3ミリの縦軸引っかからないバージョン作って
rader3ミリの縦軸引っかからないバージョン作って
741UnnamedPlayer
2023/04/01(土) 21:34:43.96ID:lThUx89w アームカバーや
2023/04/01(土) 22:31:27.80ID:YNdSdw0k
ヴァロ疾風乙増えすぎだな
ローセンシは疾風乙
ローセンシは疾風乙
2023/04/01(土) 22:55:19.08ID:YNdSdw0k
前の大会で飛燕使ってたchronicleも疾風乙
744UnnamedPlayer
2023/04/01(土) 22:57:04.85ID:VJ+YRHS/ ヴァロだとPA使ってるプロも多くない?
あのネチョネチョ感がヴァロにはいいのかな?
あのネチョネチョ感がヴァロにはいいのかな?
2023/04/01(土) 23:13:52.34ID:k++hfTFp
2023/04/01(土) 23:48:01.84ID:kFMz0EPh
PABLACKの止まりもせず滑りもしない感じかなり独特だわ
2023/04/02(日) 01:17:43.47ID:D7XH6Udj
自分はPAは嫌いだけどPAブラックは好きだわ
コーティング布が嫌いなんだと思う
GSRSEも苦手だし
コーティング布が嫌いなんだと思う
GSRSEも苦手だし
2023/04/02(日) 18:43:34.19ID:YhGByjNf
コーティングされてないよ
2023/04/03(月) 00:04:29.83ID:y0z1C/yq
ヒートプレスされた布
まあすべすべ感はにたようなもんだな
まあすべすべ感はにたようなもんだな
2023/04/03(月) 01:55:29.50ID:HpkgwOcf
赤マウスパッドとかにつく汗ジミってどうしたら消える?
チャットしか使ってないのに、手を置いてる部分の色が変わった
チャットしか使ってないのに、手を置いてる部分の色が変わった
2023/04/03(月) 01:55:40.54ID:HpkgwOcf
ちょっと、ね
2023/04/03(月) 06:05:39.49ID:nvTKEAS8
アルコールスプレーを多めに吹いて、汚れが浮いてきたらきれいな布とかキッチンタオルで吸い取る
それでも完全とはいかないがシミは薄くなるだろ
それでも完全とはいかないがシミは薄くなるだろ
2023/04/03(月) 06:21:25.03ID:PLqhIkmU
アルミマウスパッドはジャリジャリしてうるさいって、マジですか(´・ω・`)
2023/04/03(月) 07:18:10.44ID:YCmFWWt3
>>753
アルミニウム製は使ったことないけど金属製とガラス製のマウスパッドなら持ってて多分似たような感覚だと思うんだけど、かなり滑走音は出やすいともうよ。
フライパンの上でマウス動かすのと音は似てるかな。
アルミニウム製は使ったことないけど金属製とガラス製のマウスパッドなら持ってて多分似たような感覚だと思うんだけど、かなり滑走音は出やすいともうよ。
フライパンの上でマウス動かすのと音は似てるかな。
755UnnamedPlayer
2023/04/03(月) 08:06:57.03ID:lXNFJsiy アルコールはマウスパッドが劣化するから
マズいぞ
マズいぞ
756UnnamedPlayer
2023/04/03(月) 08:44:27.13ID:ZepN8C/+ アルコール・水・洗剤、何がNGかはマウスパッドの材質や表面処理に依存する
全てメーカーの指示に従えとしか言いようがない
全てメーカーの指示に従えとしか言いようがない
2023/04/03(月) 08:49:01.30ID:N5+WNrOc
布にアルコールはNG
2023/04/03(月) 08:49:54.51ID:N5+WNrOc
>>756
こういう極端な話にしようとするの嫌い
こういう極端な話にしようとするの嫌い
759UnnamedPlayer
2023/04/03(月) 10:08:31.80ID:ZepN8C/+2023/04/03(月) 10:29:35.98ID:N5+WNrOc
あーうんうん
2023/04/03(月) 11:24:19.26ID:FvvfWer+
メーカーの言うこと聞け以外なにが正しいんだよ
artisanはアルコールを公式で推奨してて、メーカーによっては水洗いOKだと推奨している
それに従う以外は少なくとも公式の見解ではなく、ここにいる一般人の経験則だろ
artisanはアルコールを公式で推奨してて、メーカーによっては水洗いOKだと推奨している
それに従う以外は少なくとも公式の見解ではなく、ここにいる一般人の経験則だろ
2023/04/03(月) 11:34:12.06ID:/Y69bRva
今なら繊維製品用のアルコールとかあるから
毎日手入れするならアルカリ電解水がおすすめだけど
毎日手入れするならアルカリ電解水がおすすめだけど
2023/04/03(月) 11:35:03.11ID:73JUXxoc
アルコールで拭けって説明で濃度が高い業務用の奴ドバドバかける奴も居るし、ウェットティッシュでゴシゴシ繊維を削るくらい圧かける人も居るからな
相手を思いやるなら予防線を張れ
相手を思いやるなら予防線を張れ
2023/04/03(月) 12:45:10.78ID:+2aPCn1H
馬鹿は何してもやらかすから買い替えろ
2023/04/03(月) 12:46:00.83ID:PLqhIkmU
2023/04/03(月) 16:28:34.49ID:UhmjE9yp
ない
ヘッドセットしてるんだから音なんか気にするな
ヘッドセットしてるんだから音なんか気にするな
2023/04/03(月) 22:21:49.90ID:TuC8PJ0i
アクリル製はあるにはあるらしいが
768UnnamedPlayer
2023/04/03(月) 22:40:29.18ID:ZepN8C/+ >>765
Razer SPHEXをお好みの硬さのマットの上に置けばええんちゃう?
Razer SPHEXをお好みの硬さのマットの上に置けばええんちゃう?
2023/04/03(月) 23:33:30.34ID:Z18mHMyX
柔らかい素材でやったらマウスソールに負けてすぐ削れるし、それなら布でいいよね
770UnnamedPlayer
2023/04/04(火) 00:44:14.95ID:rBuVDTFp ソール詳しくないんだけどvalorantとapexどっちのタイトルでも使えるようなバランスのいいソール教えて欲しい
2023/04/04(火) 01:02:13.14ID:g16dKfhw
何使っても一緒
772UnnamedPlayer
2023/04/04(火) 01:04:17.99ID:6Z7gsIsz ちょうどいいって難しいよな
自分の場合arc1とか張り替えた直後だとvaloで使いづらく感じるし
自分の場合arc1とか張り替えた直後だとvaloで使いづらく感じるし
2023/04/04(火) 01:11:09.03ID:B30Ep758
2023/04/04(火) 01:12:54.24ID:B30Ep758
775UnnamedPlayer
2023/04/04(火) 01:29:36.35ID:6Z7gsIsz >>772
ちなみにGPRO x slの話
ちなみにGPRO x slの話
2023/04/04(火) 01:35:14.51ID:CDQHm0i4
小さいソールのがマウパの差感じないか
2023/04/04(火) 08:39:59.75ID:zadHWIwC
大きかろうが小さかろうがソールの差はあるよ
arc1とiceの汎用丸形試したけど自分はiceの方が好みだった
arc1とiceの汎用丸形試したけど自分はiceの方が好みだった
2023/04/04(火) 10:07:17.46ID:3vbOmlD4
そうじゃなくて、小さいソールを使った時のSkyPadとG-SRの差が小さいって言いたいんだと思う
2023/04/04(火) 11:52:16.10ID:1rZbFVy+
ptfeの純度が同じなら摩擦係数は同じ
ただ、布の厚みによって沈み込みが変わるからソールの大きさで静止摩擦は変わる
ハードパッドなら何使っても変わらん
どうしても無理!って滑り以外は慣れで解決した方が良いね
どうせしばらく使えばマウスパッドの繊維方向に削れて滑り変わるし
ただ、布の厚みによって沈み込みが変わるからソールの大きさで静止摩擦は変わる
ハードパッドなら何使っても変わらん
どうしても無理!って滑り以外は慣れで解決した方が良いね
どうせしばらく使えばマウスパッドの繊維方向に削れて滑り変わるし
2023/04/04(火) 11:56:52.62ID:B30Ep758
実際そうかも
スーパーライトのコアパッドやばい、動かん
スーパーライトのコアパッドやばい、動かん
2023/04/05(水) 23:39:48.60ID:mUcx4lRN
2023/04/06(木) 08:58:44.39ID:kws7+7b6
2023/04/07(金) 15:24:06.41ID:PhlPq/TG
同じ100%同じ形なのにコアパッドとiceじゃ滑り違うよな
なんでなんあれ教えて偉い人
なんでなんあれ教えて偉い人
784UnnamedPlayer
2023/04/07(金) 17:07:45.88ID:GVFwvGRY skypadが答えでした
2023/04/07(金) 18:14:52.81ID:n1OrWr9P
>>783
同じPTFEでもグレードが違うからとかなんとか
同じPTFEでもグレードが違うからとかなんとか
2023/04/07(金) 18:16:30.46ID:n1OrWr9P
なんかわからんけど俺純正のソールが一番合ってるみたいで、ICEもARC1もパフォーマンスめっちゃ落ちた
2023/04/07(金) 18:17:05.44ID:n1OrWr9P
アイスは全体的に早くて薄く感じたし、アーク1は滑り出しが妙に早い
788UnnamedPlayer
2023/04/07(金) 18:47:22.26ID:XpH0Eecj 純ptfeが滑りすぎならarc1arc2試してみるといいよ
2023/04/07(金) 18:57:11.78ID:OGgcrHJ7
viper v2のarc1 arc2無さそうでソールに迷うんよね
790UnnamedPlayer
2023/04/07(金) 19:16:12.25ID:Nmknghx0 やっぱ汎用丸型の方がマウスに縛られないからいいんだろうな
ZA-13のarc2無いから汎用に手を出そうか迷ってるわ
ZA-13のarc2無いから汎用に手を出そうか迷ってるわ
791UnnamedPlayer
2023/04/07(金) 20:34:06.11ID:Km1p+uyG ハードと布の中間的な滑り欲しい人はiceソールでニコニコになれる
792UnnamedPlayer
2023/04/08(土) 01:56:27.40ID:hPjZ4wZd ParaBrakeってどれくらい滑らないんだ!教えてくれ!
793UnnamedPlayer
2023/04/08(土) 03:31:38.66ID:UpO7Bswl ptfeソール+ガラスパッドが最高です。
2023/04/08(土) 06:46:34.60ID:aId1h1yg
個人的にソール大きい方がやりやすいけど汎用丸型をいっぱい貼ったらいけるのでは?と思い始めている
2023/04/08(土) 08:46:33.69ID:aFS9CyXa
>>792
G-SR手に入らなくて困ってる奴はこれ買っとけってくらいには滑らない
G-SR手に入らなくて困ってる奴はこれ買っとけってくらいには滑らない
796UnnamedPlayer
2023/04/08(土) 09:06:35.84ID:hPjZ4wZd2023/04/08(土) 10:20:12.59ID:Jj1m9Ta2
俺は今parabrake使ってるけどgsr買えるようになったら買った方がいい?
2023/04/08(土) 11:25:31.22ID:pBis9LND
>>794
接地するエッジ数が増えるから例え同じ総面積になるように貼っても操作感は変わると俺は思ってるんだよね
接地するエッジ数が増えるから例え同じ総面積になるように貼っても操作感は変わると俺は思ってるんだよね
2023/04/08(土) 22:24:28.56ID:DAHgfVCM
PA summer23デザイン応募、始まるよ!
https://www.vaxee.co/jp/news.php?act=view&id=126
https://www.vaxee.co/jp/news.php?act=view&id=126
2023/04/08(土) 23:24:56.98ID:2wIgVWeM
801UnnamedPlayer
2023/04/09(日) 09:57:24.53ID:djfR6V6r 奮発してガラスパッド購入してみたけど大正解だった。
マウス動かすこと自体に喜びを感じる日が来るとは…
マウス動かすこと自体に喜びを感じる日が来るとは…
2023/04/09(日) 12:01:52.81ID:HlooutKt
803UnnamedPlayer
2023/04/09(日) 17:16:33.07ID:djfR6V6r 普通にSkyPad3.0よ
804UnnamedPlayer
2023/04/09(日) 19:27:09.89ID:RhmNi2Hw Skypadって店頭で触ってみると思ったより止まる感じするんだよね
実際使ったらやばいくらい滑るんだろうけど
実際使ったらやばいくらい滑るんだろうけど
805UnnamedPlayer
2023/04/09(日) 19:48:08.33ID:hxli8NE/ 滑らないパッドでソール滑るようにするより滑るパッドをソールで制限するほうが簡単だからSkyPADで満足や
806UnnamedPlayer
2023/04/09(日) 20:49:43.45ID:q5t8h+RA skypadはvaloがね
やっぱraderにiceソールだわ
やっぱraderにiceソールだわ
2023/04/09(日) 22:49:46.47ID:yvPY5N4B
raderってソールによってめちゃくちゃ変わるらしいけどどういうのがいいんだ?
2023/04/09(日) 22:54:59.12ID:uE8VX/rX
skypad3.0使い始めはそれなりに止まるんだなって思ったけど掃除でガラスマジックリンやったらメチャクチャ滑るようになった
正直初期の滑りのほうが好きでした…
正直初期の滑りのほうが好きでした…
2023/04/09(日) 23:15:33.11ID:vHSQi0cd
radarは初動重いから滑るソールと組み合わせると相性良いよ
最近在庫ないけどest ice汎用丸型おすすめ
最近在庫ないけどest ice汎用丸型おすすめ
810UnnamedPlayer
2023/04/10(月) 05:26:05.28ID:ytOSiLvu radar微妙なんだよな
iceとcorepadで使用したけど初動遅めだし止めも中途半端でアームカバーも引っかかるの多い
サイズが大きいのとデザインは派手で好き
iceとcorepadで使用したけど初動遅めだし止めも中途半端でアームカバーも引っかかるの多い
サイズが大きいのとデザインは派手で好き
2023/04/10(月) 10:49:59.87ID:KDvQhegv
俺cerapad kin使ってるんだけど
国内代理店がガラスマジックリンでお手入れと説明してるので普通に使ってた
滑るようになるんか?
国内代理店がガラスマジックリンでお手入れと説明してるので普通に使ってた
滑るようになるんか?
2023/04/10(月) 10:52:29.08ID:ked7Pqti
それはセラミックだろ
813UnnamedPlayer
2023/04/10(月) 11:23:53.76ID:5yXaiGHP 公式の手入れ手順踏んで滑りが足りないならとりあえずシリコンスプレーや
2023/04/10(月) 12:18:27.36ID:oUJbb+LE
Artisanのマウスパッド最初変な感じしない?疾風乙とか
一日プレイしたらだいぶ滑らかになるけど
一日プレイしたらだいぶ滑らかになるけど
2023/04/10(月) 12:44:57.50ID:BzIik/Fp
疾風乙はじめマウス浮いてる感じして違和感あった
2023/04/10(月) 13:19:31.18ID:ked7Pqti
>>815
だんだんマシになる?買ったばかりやねんけど
だんだんマシになる?買ったばかりやねんけど
2023/04/10(月) 13:39:17.87ID:BzIik/Fp
>>816
マシになるっていうより自分が慣れたみたい
マシになるっていうより自分が慣れたみたい
2023/04/10(月) 14:51:12.75ID:HtbXy7am
TALONのマウスソール買ったやつおる?corepadとかiceと比較してどうよ
819UnnamedPlayer
2023/04/10(月) 16:53:08.19ID:xJ+vi1Iw 疾風乙は劣化前と後で全く別のパッドになるから箱出し直後の感覚は忘れろ
2023/04/10(月) 16:53:33.21ID:ked7Pqti
2023/04/10(月) 16:54:39.97ID:ked7Pqti
似たようなパッドかわからないけどVenusってどうなの?疾風と比べて
あれはアムンゼン織りだけど疾風と同じ模様があるらしいけど
あれはアムンゼン織りだけど疾風と同じ模様があるらしいけど
2023/04/11(火) 01:29:02.60ID:Qw3lIKvw
skypadデビューするけどcorepadとの相性ってどうだろう
使ってる方いないかな
使ってる方いないかな
823UnnamedPlayer
2023/04/11(火) 15:14:47.24ID:4UdJfxLD ガラスには普通のprfe100%なら何でもokなはず。
ガラスソールをガラスパッドに滑らせるとまずいことになる。
ガラスソールをガラスパッドに滑らせるとまずいことになる。
2023/04/11(火) 20:03:25.11ID:Y8mpvkvX
Arc2がおすすめだって見たよ
純PTFEじゃないから固くて長持ちする
純PTFEじゃないから固くて長持ちする
825UnnamedPlayer
2023/04/11(火) 20:53:04.25ID:0YH+yVsk2023/04/11(火) 22:16:53.42ID:Qw3lIKvw
皆さんありがとう
大丈夫そうだからとりあえずcorepadにしてるマウス使って試してみる
大丈夫そうだからとりあえずcorepadにしてるマウス使って試してみる
2023/04/11(火) 22:46:40.38ID:FUwJEBGk
dashの新品買ったけど1年近く使った古いやつの方が滑りが良くて困る
2023/04/12(水) 03:51:32.29ID:uFXYHmB+
xraypadのeq+がなくなるっぽくて泣いてる
2023/04/12(水) 19:35:47.85ID:I0+6Bjj4
好きだったのにeq+
なくなるんだったら最初から好きにならなければよかった
なくなるんだったら最初から好きにならなければよかった
2023/04/12(水) 19:50:18.39ID:lvvKXyZF
少女漫画かな
2023/04/12(水) 20:22:07.67ID:CcvLJH6/
出会わなければよかったのに~
2023/04/12(水) 20:40:54.50ID:siH8vSBq
cosmosのやつが欲しかったんだけどarkにこれしかなかった
https://imgur.com/a/JLwfrk5
https://imgur.com/a/JLwfrk5
2023/04/13(木) 19:52:14.66ID:jzEaRcdf
eq+からaq零に変えたけど割としっくり来てる
2023/04/13(木) 20:51:31.18ID:Pxl8PkEi
AC零、裏面のラバーのつぶつぶの凹凸がマウスに伝わってこない?
なんかあるなーって感じして気持ち悪い
なんかあるなーって感じして気持ち悪い
835UnnamedPlayer
2023/04/13(木) 22:03:42.65ID:Nk+U99bc ac零のパッとしなさは異常
2023/04/14(金) 00:46:23.11ID:LULnkrBs
para controlからpara speedに変えたら滑り過ぎるのかフリックがブレブレになってしまった。
skypadより止めにくく感じるんだけど何故だ。。
skypadより止めにくく感じるんだけど何故だ。。
2023/04/14(金) 00:55:28.03ID:lVISIgon
疾風乙どのマウスソールでもザリザリするなぁ
飛燕はいい感じなのに何でだろう
飛燕はいい感じなのに何でだろう
2023/04/14(金) 09:33:15.55ID:gDXlMUtA
AC零いいのか
デバイスレビュアー兼VALOプロがAC零を試してこれならArtisan零mid使うわって言ってる切り抜き見たからどうなのか気になってた
デバイスレビュアー兼VALOプロがAC零を試してこれならArtisan零mid使うわって言ってる切り抜き見たからどうなのか気になってた
2023/04/14(金) 10:03:46.13ID:lVISIgon
誰かわからんけどデバイスころこら替えてる人だから気にするな
そんなこといってまた元のパッドに戻ったりすんだから。
TenZ見てみろよ、Gproはだめだって言い続けながら今大会使ってたしXsoftは不安定って言った口でxsoft使ってる
そんなこといってまた元のパッドに戻ったりすんだから。
TenZ見てみろよ、Gproはだめだって言い続けながら今大会使ってたしXsoftは不安定って言った口でxsoft使ってる
2023/04/14(金) 10:05:32.03ID:lVISIgon
そいつがこれ使うなら別の使うって言ったとしてもお前はお前でそいつじゃないってこと念頭に置いて考えるのが大事やで
2023/04/14(金) 10:08:06.16ID:upHMuqOJ
一周回ってくるのはまあよくある
2023/04/14(金) 10:24:21.25ID:HLS3B74q
AC零とartisanゼロは完全別物だから比較するのが的外れだと思うわ
843UnnamedPlayer
2023/04/14(金) 11:37:44.45ID:lqlf3kwM TenZがGpro使ってるのかわいいよね
あんだけディスってたのに周りのプロみんな使ってるから長期的に試してみてるんだろうな
多分デバイスオタクみんな思ったことあるよね「あれ?Gproでいいんじゃね?」って
あんだけディスってたのに周りのプロみんな使ってるから長期的に試してみてるんだろうな
多分デバイスオタクみんな思ったことあるよね「あれ?Gproでいいんじゃね?」って
2023/04/14(金) 11:42:14.97ID:N7kRzXjU
>>840
ほんそれ
ほんそれ
2023/04/14(金) 12:18:18.34ID:GW1+U2C2
あのnikoもxe ec wl使って結局gprox使ってるしな
2023/04/14(金) 13:30:18.58ID:NyrfrUQ0
実際gproでいいし
2023/04/14(金) 13:33:35.50ID:3c6GUtHr
俺はFPS始めたころはGProWLずっと使ってたけど他のマウス使って絶望的に合わないと知ってからはもう戻れない
あれほど万人に合う優等生マウスはないだろうからディスる気にはならないけど
自分に合う合わないで適当にデバイスディスったりコロコロ替えたりする人はデバイスメンヘラ(感覚派)
あれほど万人に合う優等生マウスはないだろうからディスる気にはならないけど
自分に合う合わないで適当にデバイスディスったりコロコロ替えたりする人はデバイスメンヘラ(感覚派)
2023/04/14(金) 15:23:57.62ID:ArRawWVp
オタクはめんどくさいからな
2023/04/14(金) 15:53:23.92ID:lVISIgon
例えばハードパッドは使うに値しないゴミ!ってレディアントが言っても鵜呑みにしちゃだめだぞ
ガラスパッド気に入ってるレディアントもいるってことを忘れるな
ガラスパッド気に入ってるレディアントもいるってことを忘れるな
2023/04/14(金) 16:19:28.58ID:E7l3s6uB
VCJでskypad使ってた人もいたよね
2023/04/14(金) 16:23:20.75ID:J8a8dE2a
AC零のつぶつぶは意識してみたけどわからなかったな
vaxee paは滑る気がして合わなかったから自分の感覚が少数派かもしれない
vaxee paは滑る気がして合わなかったから自分の感覚が少数派かもしれない
2023/04/14(金) 16:37:52.53ID:TkJPn0pX
AC零はartisan零と別物とかそういうレベルじゃないからな
artisan零好きな人には合わない
artisan零好きな人には合わない
2023/04/14(金) 16:53:18.85ID:FXcbxDZ7
色々なマウスパッド使ったが結局artisan零softに戻ってきた
2023/04/14(金) 17:22:51.95ID:lVISIgon
Artisanの零は縦が早いのが何か受け付けなかった
2023/04/14(金) 17:39:37.95ID:vh0bAoUr
ハードパッドは騒音問題がな
深夜に包丁研いでるような音出せんわ
深夜に包丁研いでるような音出せんわ
2023/04/14(金) 20:35:22.83ID:ArRawWVp
初動軽いし滑るし止まるしこれでええやんという
埃目立つからオレンジほしい
埃目立つからオレンジほしい
857UnnamedPlayer
2023/04/14(金) 20:44:56.67ID:c0SLquWV 飛燕使ってるが話題に上がらないし
あまりよくないのか このマウスパット
あまりよくないのか このマウスパット
2023/04/14(金) 21:35:00.07ID:TjfUrPvS
飛燕は人気が一周してるから名前わざわざ出ないだけってレベル
859UnnamedPlayer
2023/04/14(金) 21:48:07.18ID:lqlf3kwM 飛燕とか大人気だぞ
プロ人気も一定数あるしね
プロ人気も一定数あるしね
860UnnamedPlayer
2023/04/14(金) 22:12:35.79ID:eVXCVNab アークでも常にそこそこ上位に上がってるしな
2023/04/14(金) 23:20:14.75ID:lVISIgon
飛燕耐久性もあるしすき
862UnnamedPlayer
2023/04/15(土) 00:50:56.75ID:bh+66V5e 飛燕も良いけどAC2派
2023/04/15(土) 01:35:04.78ID:1HfWZqWi
いま色々出てるハイブリッドパッドもほぼ全部飛燕クローンみたいなもんだしほんと売れっ子だな
2023/04/15(土) 02:02:48.64ID:FizRPoMc
海外のティアリスト見てもハイブリッドパッドで最上位だしハイブリッド使いたいなら飛燕でええよってなっとるよね
それ以外使う意味ないみたいなこと言ってるやつもいたな
それ以外使う意味ないみたいなこと言ってるやつもいたな
2023/04/15(土) 03:38:15.49ID:heK8h5gl
個人的にハイブリッドマウスパッドは鮒dashかes1の2強だな
鮒はマウスがウンコだから期待してなかったけどマウスパッドは良かった
鮒はマウスがウンコだから期待してなかったけどマウスパッドは良かった
2023/04/15(土) 09:21:51.99ID:+MlBK2AY
artisan零全然合わないけど
オレンジ色が好きすぎて欲しくなってる
ほかメーカーも色んな色出してほしい
オレンジ色が好きすぎて欲しくなってる
ほかメーカーも色んな色出してほしい
867UnnamedPlayer
2023/04/15(土) 10:19:29.99ID:cdBL5Lip Dashはまじですごいよね
当時ハイブリッドでコントロール効くから感動した思い出
es1もハイブリッドでコントロール寄りって聞くから試したいけど手出したらまた沼にハマりそうで怖い
当時ハイブリッドでコントロール効くから感動した思い出
es1もハイブリッドでコントロール寄りって聞くから試したいけど手出したらまた沼にハマりそうで怖い
2023/04/15(土) 10:38:07.96ID:H+bzUlWW
いろいろ試すけど結局DASHに帰って来ちゃう勢だわ
2023/04/15(土) 11:01:24.88ID:+MlBK2AY
fnatic dashにfnaticのロゴ入りバージョン出してくれ
2023/04/15(土) 11:15:32.05ID:TJ1RT1Lz
俺も一通り試してDASHに戻ったわ
性能安さ入手性文句なし
飛燕はお肌が荒れるのでNG
性能安さ入手性文句なし
飛燕はお肌が荒れるのでNG
871UnnamedPlayer
2023/04/15(土) 11:25:44.54ID:waZFw3Sc スレチかもしれんがすまん ロジクールのマウスやマウスパッドって保証書ないと交換してもらえないかな?
あと今つかってる古い方って回収される?やったことある人いたら手順聞きたい。
あと今つかってる古い方って回収される?やったことある人いたら手順聞きたい。
872UnnamedPlayer
2023/04/15(土) 11:44:08.58ID:55e2tkn/873UnnamedPlayer
2023/04/15(土) 12:07:51.66ID:9nOVDj4X dash使ってる人はLサイズ使ってるの?
874UnnamedPlayer
2023/04/15(土) 12:40:27.21ID:55e2tkn/ >>871
いい忘れてた。手順はWebページから申し込むだけ
基本新品を送ってきて古い方は勝手に処分しろといわれる
時期によっては症状が分かる動画や処分した証拠(写真とか)が要求されることもある。今は知らん
いい忘れてた。手順はWebページから申し込むだけ
基本新品を送ってきて古い方は勝手に処分しろといわれる
時期によっては症状が分かる動画や処分した証拠(写真とか)が要求されることもある。今は知らん
875UnnamedPlayer
2023/04/15(土) 12:56:14.29ID:iRdxYn5f 滑りは違うけどparabrakeとか新品のvaxeePAみたいなアームカバーが引っ掛からないスベスベした表面が好みなんだがオススメある?
gsr-se rougeとかがそうなんだろうか
gsr-se rougeとかがそうなんだろうか
876UnnamedPlayer
2023/04/15(土) 13:48:11.68ID:waZFw3Sc2023/04/15(土) 18:12:52.14ID:EGoKsWGR
>>876
履歴から購入証明みたいなの選んでpdf送る
履歴から購入証明みたいなの選んでpdf送る
2023/04/15(土) 20:53:59.32ID:BNq6PzVD
きみら使わないマウスパッドどうしてる?肥やしか売るか捨てるかしかないよな
2023/04/15(土) 21:11:54.14ID:iVowSH/S
マウスと違ってリセールの価値ないから最近6枚くらいまとめて捨てたわ
2023/04/16(日) 00:17:57.31ID:+hNODEoQ
使える状態なら全然売れるで
下半分しか使ってないマウスパッドとか半額以上で売れた
下半分しか使ってないマウスパッドとか半額以上で売れた
2023/04/16(日) 00:31:05.20ID:oIn8kOpQ
artisanとG-SR SEは売れるイメージある
882UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 00:42:04.80ID:dQRRzMJv superglidepad合わなすぎたから売りたいわ初動重くて布ほど止まらんこれ誰が合うんや
883UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 01:03:14.88ID:UtPIevIu884UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 01:08:44.49ID:dQRRzMJv >>883
Arc1はマジで磁石同士を動かしてるような感じで駄目だった試しにカグスベールにしたらまあマシiceあるけど試すの勿体ねぇなと思ってやってないシリコンスプレーはやりたくない
Arc1はマジで磁石同士を動かしてるような感じで駄目だった試しにカグスベールにしたらまあマシiceあるけど試すの勿体ねぇなと思ってやってないシリコンスプレーはやりたくない
2023/04/16(日) 01:21:02.57ID:+hNODEoQ
調べれば調べるほどArtisanの零牙俺にあってる気がする。
マウスソール替えたし買い直そうかな
サターンの滑り出し早すぎるのと、滑走が微妙に合わなかった
マウスソール替えたし買い直そうかな
サターンの滑り出し早すぎるのと、滑走が微妙に合わなかった
2023/04/16(日) 02:12:34.01ID:EVYaW3nC
マウスパッドの保証て初期不良以外なんかあるんか
2023/04/16(日) 02:47:06.04ID:cMw+v6Lz
このスレってシリコンスプレー強硬派結構居るよな
なんにでもマヨネーズかけるタイプみたいで好感持てるわ
なんにでもマヨネーズかけるタイプみたいで好感持てるわ
2023/04/16(日) 03:32:45.10ID:+hNODEoQ
シリコンスプレーが好きなんだろうな
2023/04/16(日) 05:35:24.37ID:sPDXnU0c
artisan最高だぞ
オーダーすれば一番デカいのも作ってくれる
オーダーすれば一番デカいのも作ってくれる
2023/04/16(日) 07:12:19.27ID:z0LSIXlG
artisanより先にlgg買うなんてだめよ
2023/04/16(日) 07:39:05.07ID:E0fIiyaJ
G440にシリコンスプレーぶっかけてたの一時期気に入ってたわw
雑に扱っても気になんないから楽だった
雑に扱っても気になんないから楽だった
892UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 08:43:33.05ID:UtPIevIu ハード系マウスパッドとシリコンスプレーはズッ友みたいなもんやし
2023/04/16(日) 10:04:53.63ID:XkxtF4vk
ハード系は汚れたり表面の凹凸無くなると初動が布より重くなるからな
動いてる間の滑りは筋肉でどうにかなるけど初動はどうにもならん
動いてる間の滑りは筋肉でどうにかなるけど初動はどうにもならん
894UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 12:07:09.72ID:MLc2Hal2 >>877
ありがとう!マウスはいけた
ありがとう!マウスはいけた
895UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 12:08:11.90ID:By4NRWJV 初心者なんだけどG640のここでの評価ってどうなん?これしか知らないし気に入ってるんだが摩耗?が早くてこれと似た質感のいいやつないかなと思ってる
あと840とかめちゃくちゃでかいマウスパッドってみんな的にどうなの?
あと840とかめちゃくちゃでかいマウスパッドってみんな的にどうなの?
2023/04/16(日) 13:50:10.20ID:X8zxAVWz
ここでのは知らんけど俺の評価は最初はいいけどすぐヘタれる上にそこそこ値段するゴミ
一月に一回変える前提なら良いマウスパッド
一月に一回変える前提なら良いマウスパッド
2023/04/16(日) 13:54:57.61ID:cMw+v6Lz
G640は時代遅れだな
G640のポジで良いマウスパッドは多くて選択肢に入らない
G640のポジで良いマウスパッドは多くて選択肢に入らない
898UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 14:18:34.00ID:js8SS07R 耐久良くないのにそんなに安くないのがね
899UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 15:00:06.43ID:I34ZpcJl900UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 16:10:47.15ID:dY3mLL7K2023/04/16(日) 16:40:03.15ID:BhNJRHlY
x-raypadのac+がよく似た感じの評価受けてるな
俺はちょい滑り早いと思ってるけど
俺はちょい滑り早いと思ってるけど
2023/04/16(日) 17:10:08.58ID:EVYaW3nC
コントロールならgigantus v2
スピードならFury S Pro Speedじゃないほう
どちらも数倍長持ちす
スピードならFury S Pro Speedじゃないほう
どちらも数倍長持ちす
903UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 17:27:10.77ID:7ojeYfVm G640使うくらいならParaControlで良いなって思った
904UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 18:18:05.67ID:kTQTLi67 >>901
似た質感って言ってるから選択肢に入らなさそう
似た質感って言ってるから選択肢に入らなさそう
2023/04/16(日) 18:38:52.58ID:YxlTwlUC
ガラス使って初動重く感じるのって
力み過ぎなだけなんじゃないのかね
力み過ぎなだけなんじゃないのかね
2023/04/16(日) 18:41:50.71ID:XkxtF4vk
じゃないから話題になってるのよね
ハード使う人は力抜くから
ハード使う人は力抜くから
2023/04/16(日) 19:18:01.51ID:m1urA8rR
その前提もおかしいし自分に合わない
=製品の落ち度にしようとする姿勢惨めだわ
=製品の落ち度にしようとする姿勢惨めだわ
2023/04/16(日) 19:31:28.42ID:aJxRrpfx
ガラスで初動重いとかどっかガラス面に皮膚接してんじゃねぇの?アームカバー使わずにやってるとか
909UnnamedPlayer
2023/04/16(日) 19:34:51.00ID:UtPIevIu しばらく止めとくと吸盤みたいに引っ付くソールがあるよ
2023/04/16(日) 20:59:07.73ID:Hs6KHUPy
でもガラスパッドって粗大ゴミやん
2023/04/16(日) 21:06:26.86ID:yH9TY4/k
ビン・カンな
2023/04/17(月) 00:26:06.20ID:VawDBEQt
>>911
敏感なやつだな
敏感なやつだな
2023/04/17(月) 03:07:21.92ID:22BZRUCN
ガラスパッドって捨てるとき砕いて捨てるのかな
楽しそう
楽しそう
2023/04/17(月) 07:47:00.02ID:Kj3uAKCP
soku国内価格たっか
2023/04/17(月) 08:14:18.59ID:rwseFY1F
ガラスは砕いて捨てるの面倒だから放置してるわ
D-GLOW2.0をクラウドファンディングで支援したけど届いたものが塗装剥げで萎えて置物だわ
そもそもskypad2.0と3.0あるから必要無かったんだけどさ
D-GLOW2.0をクラウドファンディングで支援したけど届いたものが塗装剥げで萎えて置物だわ
そもそもskypad2.0と3.0あるから必要無かったんだけどさ
2023/04/17(月) 12:06:31.86ID:12qE9Iaf
結局skypad2.0だわ
917UnnamedPlayer
2023/04/17(月) 14:57:01.14ID:tp8Eq0bM ガラスパッドの人はゲームとセンシとランク教えて欲しい
参考にしたい
参考にしたい
918UnnamedPlayer
2023/04/17(月) 15:07:15.70ID:SwSsg9Kp アテルイと言う人参考にしたら良いんじゃね
しらんけど
しらんけど
2023/04/17(月) 15:18:27.95ID:wrju9b06
ただでさえ人の感度を参考にするのは難しいのにゲームすらバラバラでいいってどんな参考の仕方やねん
ランクという名の権威にすがりたいだけ違うんかと
ランクという名の権威にすがりたいだけ違うんかと
920UnnamedPlayer
2023/04/17(月) 15:46:30.19ID:tp8Eq0bM このスレ見てるとガラスパッドのユーザー多いから単純にどういう層なのか気になったんだよね
気に障ったのならごめんね
気に障ったのならごめんね
2023/04/17(月) 15:51:11.17ID:jeBeR0Ig
そういうのはTwitterでやれ
バカにしたい欲求見え見えだぞ
バカにしたい欲求見え見えだぞ
2023/04/17(月) 15:51:20.32ID:wrju9b06
誤解してすまんな
そんな素直な意図だとは思わんかったわ
そんな素直な意図だとは思わんかったわ
2023/04/17(月) 16:15:29.02ID:VawDBEQt
>>922
ガラスパッドで大会出てたValoのプロは800の0・25だったで
ガラスパッドで大会出てたValoのプロは800の0・25だったで
924UnnamedPlayer
2023/04/17(月) 17:23:56.30ID:evM4qkux パッドソールマウスが同じならゲーム内のセンシ設定が同じになると思ってる時点でな
2023/04/17(月) 17:34:20.06ID:jEwBWk7U
>>920
ヴァロ、アセンダント、振り向き25センチ
ヴァロ、アセンダント、振り向き25センチ
2023/04/17(月) 17:38:21.54ID:D0G3A+Rr
>>917
valo海外ブロはskypad3.0使って振り向き68cmだ真似してどうぞ
俺はvaloでガラスパッドなんて使わんしapexは最近やってないからランクブロンズの800 1.2です
参考になりました?
valo海外ブロはskypad3.0使って振り向き68cmだ真似してどうぞ
俺はvaloでガラスパッドなんて使わんしapexは最近やってないからランクブロンズの800 1.2です
参考になりました?
2023/04/17(月) 19:21:58.01ID:f5fqzy51
>>917
まとめたいの間違いだろwww
まとめたいの間違いだろwww
2023/04/17(月) 20:06:29.24ID:wrju9b06
このスレ妙に荒れると思ってたけどどこかにアフィられてるの?
2023/04/17(月) 20:14:52.42ID:4n6VrNxn
2023/04/17(月) 20:20:56.22ID:StQ6u+Hj
単に民度低いだけでは
931UnnamedPlayer
2023/04/17(月) 20:45:10.77ID:KwhTRibx センシはそこまで気にしなくて良いってエイムコーチングの神が言ってるよね
前時代の民かな?
前時代の民かな?
2023/04/17(月) 23:01:49.73ID:jEwBWk7U
エイムコーチングの神w
宗教とか信じてそう
宗教とか信じてそう
2023/04/17(月) 23:26:23.02ID:VawDBEQt
そいつが神だと思いこんでるのが宗教っぽい
正解なんてないんだよ
正解なんてないんだよ
2023/04/18(火) 02:27:53.40ID:74GuODnU
縦への移動が遅くて横への移動が早い零作ってくれ小林社長
オーソドックスなパッドを
オーソドックスなパッドを
2023/04/18(火) 07:03:42.74ID:IXVkRs54
アーチザンは0gマウス作ってくれ
2023/04/18(火) 07:08:10.87ID:LVtiC54j
飛燕で我慢して
2023/04/18(火) 08:47:56.89ID:K3I6FUNV
飛燕早いよ
疾風乙はなんかざりざりしてる
疾風乙はなんかざりざりしてる
938UnnamedPlayer
2023/04/18(火) 08:56:03.33ID:lpW1EkVE せやね
例のコーチング動画はゴミだからみんな参考にしないほうがいいよあれ信じてるのはバカ
自己流が一番だから
例のコーチング動画はゴミだからみんな参考にしないほうがいいよあれ信じてるのはバカ
自己流が一番だから
939UnnamedPlayer
2023/04/18(火) 11:10:07.17ID:iejrZHfg 例のエイム動画で軸を作るなって言ってたけど最強のs1mpleやzywooは肘を軸にしてコンパスみたいにエイムしてるよね
つまり…
つまり…
940UnnamedPlayer
2023/04/18(火) 11:29:42.20ID:F3SOAQlS 軸を作るなっていうか支点を固定するなって話よ
zywooも肘視点でマウス振ることあるけど肘を固定してるわけじゃない
勘違いしてる人多すぎるよまじで
zywooも肘視点でマウス振ることあるけど肘を固定してるわけじゃない
勘違いしてる人多すぎるよまじで
941UnnamedPlayer
2023/04/18(火) 11:33:30.07ID:wq5o6/mI あの動画胡散臭いよね
信じる者だけがやればいいと思う
信じる者だけがやればいいと思う
942UnnamedPlayer
2023/04/18(火) 12:23:30.59ID:T/QtLt0n 参考にはさせてもらったけど
あの動画が全てだ!みたいな勢いで盲信してる人は確かにウザい
あの動画が全てだ!みたいな勢いで盲信してる人は確かにウザい
943UnnamedPlayer
2023/04/18(火) 12:26:19.48ID:HmJ1NpM/ エイムのスレってないのかな?
シンクロがよく分からんな
分かる?
シンクロがよく分からんな
分かる?
2023/04/18(火) 14:10:48.30ID:buXG3wfV
第2第3のゴッドエイムあきらが誕生するのだけは勘弁してくれ
945UnnamedPlayer
2023/04/18(火) 15:03:55.65ID:rs74dvaz だれそれ?
2023/04/19(水) 02:21:25.76ID:vfZZS9Z4
2023/04/19(水) 03:11:31.46ID:kDtXdIvp
rmシリーズの項目消えてるけど諦めたんか?
2023/04/19(水) 03:59:48.11ID:/cTtyBop
研修する社員いたんだ
2023/04/19(水) 12:08:04.73ID:waQhf5eS
aqua control super試したけどめちゃくちゃいいわこれ
丁度equateとequate+の間ぐらいのスピードなのに初動に全く引っ掛かりがないからコントロールがしやすい
x-raypad大体試したけどマイナーなこれが1番いいとは思わなかった
丁度equateとequate+の間ぐらいのスピードなのに初動に全く引っ掛かりがないからコントロールがしやすい
x-raypad大体試したけどマイナーなこれが1番いいとは思わなかった
2023/04/19(水) 13:00:56.87ID:MdSzP0dY
悪くないしメッシュ生地面白いけど、EQ+とかに比べると湿気に弱いんだよな
カスタムオーダーで画像プリントするとメッシュのせいでイマイチな出来上がりになるというのも地味に悲しい
カスタムオーダーで画像プリントするとメッシュのせいでイマイチな出来上がりになるというのも地味に悲しい
2023/04/19(水) 13:03:16.96ID:AOONheMW
acsuperは粗いのが好きなら神
2023/04/19(水) 14:29:56.83ID:HimoR45/
https://twitter.com/XraypadOfficial/status/1648504046335176704?t=14oGI3rVgwgUugx6DMjV8w&s=19
X-raypadの新製品か
コントロール系の傑作になるか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
X-raypadの新製品か
コントロール系の傑作になるか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/19(水) 14:50:57.73ID:cZOL8lDp
デザインはあまり気にしないけどX-raypadクラスまで振り切れると躊躇してしまう
2023/04/19(水) 15:51:31.03ID:/cTtyBop
ダサすぎだろ
2023/04/19(水) 15:56:41.15ID:kDtXdIvp
rmの前に紫電改の新作出すんかい
ちゃんと作ってるようで何より
ちゃんと作ってるようで何より
2023/04/19(水) 18:33:37.50ID:kN8cHzHw
ドラゴンボールの道着かよ
2023/04/20(木) 02:52:06.91ID:YpATUr7a
零とサターンってそこまで違わん?サターンより少し早いのがほしいんだが
2023/04/20(木) 05:17:04.30ID:J+1+jXrq
個人的にはSaturn無印より零midの方が全然速い。proは知らん
2023/04/20(木) 07:30:14.02ID:Mke5PM6I
LimitedDropのためにSkyPADのディスコ入ったけどキッズだらけでわろた
2023/04/20(木) 15:30:45.40ID:omkVgTpo
そら痛マウスパッド欲しがる奴とかキッズだらけでしょ
2023/04/20(木) 18:32:47.17ID:aDx1VXDJ
やめたれw
2023/04/20(木) 19:15:17.48ID:FSZzQ91x
そういえば次スレはワッチョイ忘れないようにね
このスレアンカー指定でスレ立てしないから、適当なタイミングで自分が立てるかもしれないけど
このスレアンカー指定でスレ立てしないから、適当なタイミングで自分が立てるかもしれないけど
2023/04/20(木) 21:59:24.94ID:3yexO4Eb
Ninjutsoもマウスパッド出すのか
964UnnamedPlayer
2023/04/20(木) 23:17:35.43ID:TNfS1QMa skypadはapexには最高すぎるけどValoは微妙かもしれん。
なんかピタッと止まらん…
なんかピタッと止まらん…
2023/04/21(金) 00:31:14.58ID:371V67qa
新品のマウスパッド買ったら早すぎて使えなくて、あー俺使い古したくらいの速度がちょうどよかったんだって気づいた
PAのブラックでも買うか
PAのブラックでも買うか
2023/04/21(金) 07:38:58.40ID:KpjTDI9f
QCKheavyとQCK+って厚み使って押し付ける様な止め方しなければ
どちらも使用感然程変わらないのかな
どちらも使用感然程変わらないのかな
2023/04/21(金) 11:56:07.16ID:s8wBiy+m
押し付けなくてもマウスパッドの厚さが変わるってことは腕とか肩の位置と角度が変わるんだから影響する
2023/04/21(金) 12:51:09.70ID:2LAoXWzy
押し付けて止めれないのがいいって人も居るだろうけど、薄くて軽いから不安定だった気がする
2023/04/21(金) 14:39:37.65ID:QFEZHIFZ
それほど変わらんというほどでもない
理由は分からないが薄い方はなんか安定しない感じがして性に合わなかった
理由は分からないが薄い方はなんか安定しない感じがして性に合わなかった
2023/04/22(土) 01:18:13.64ID:z858fPjf
飛燕好きだけど疾風乙好きになれない
971UnnamedPlayer
2023/04/24(月) 22:38:43.22ID:doqksEp8 好みと言われたらそれまでなんだが、一般的に滑るマウスパッドと滑らないマウスパッドってどっちがいいの?
あと摩耗って基本的に滑りが悪くなることを指す?
あと摩耗って基本的に滑りが悪くなることを指す?
2023/04/24(月) 23:19:26.05ID:ggi08vAJ
いかにもアフィが好きそうな質問
973UnnamedPlayer
2023/04/25(火) 00:33:33.24ID:CjSl36Tm 脳死アフィ認定マンってまだ5chにいたんだ…笑
このスレまとめるまとめサイトとかあるん?結構辺境の地だと思うんだが
このスレまとめるまとめサイトとかあるん?結構辺境の地だと思うんだが
2023/04/25(火) 00:34:01.30ID:zeSMtLbm
きも
975UnnamedPlayer
2023/04/25(火) 00:59:36.87ID:qW53LmZy アフィがなんなのか理解してないんだろ
>>971
やるゲームによって違うけどvalorantだと最近のトレンドはちょっと滑りやすいパッドでセンシ低めってのが流行ってるね
マウスパッドは基本的に使ってると汗とか汚れとかで劣化して滑りが悪くなるね
>>971
やるゲームによって違うけどvalorantだと最近のトレンドはちょっと滑りやすいパッドでセンシ低めってのが流行ってるね
マウスパッドは基本的に使ってると汗とか汚れとかで劣化して滑りが悪くなるね
2023/04/25(火) 02:07:48.97ID:CnK7mErG
2023/04/25(火) 16:17:46.93ID:dy839ADo
このスレアフィみたいな荒れ方するからね
ワッチョイ無くなったままだし疑心暗鬼になるのもしょうがないね
ワッチョイ無くなったままだし疑心暗鬼になるのもしょうがないね
978UnnamedPlayer
2023/04/25(火) 16:52:11.95ID:DJxFPAnB 布マウスパッドは汗や湿度で滑り具合が微妙に変化するから気になって感度をちょこちょこ変えてたけど、ガラスパッドにしたら一度も変更しなくて良くなった。
2023/04/25(火) 19:14:39.47ID:SKrV/jZo
ゲーマー用マウスパッドスレをまとめてるアフィブログがもし存在したら月収いくらなんだろう
>>972めっちゃ馬鹿にされてて可哀想だけどその発想力は好きだぞ
>>972めっちゃ馬鹿にされてて可哀想だけどその発想力は好きだぞ
980UnnamedPlayer
2023/04/25(火) 20:16:55.06ID:CjSl36Tm2023/04/26(水) 00:33:55.74ID:s0Bp5cn3
skypad3.0気に入ってたけどホコリ噛んだ時のじゃりじゃり感がどうしてもダメだったわ
paraspeedは布の割によく滑るし湿度にも比較的強いし何より安いから気軽に買い直せていい感じ
paraspeedは布の割によく滑るし湿度にも比較的強いし何より安いから気軽に買い直せていい感じ
982UnnamedPlayer
2023/04/26(水) 01:13:53.06ID:NN15yOQ+ スピード系のマウスパッド使うとマウス止めるときに視点がプルプルしてから止まるんだけどこれ止め方がいけないのかな?
慣れでどうにかなる?
慣れでどうにかなる?
2023/04/26(水) 01:33:31.96ID:NyG+5Nxg
感度高いんでしょ
2023/04/26(水) 02:17:02.86ID:ADUWo09U
2023/04/26(水) 02:18:46.77ID:+alw8uYI
いくら感度下げようが自分もそれになる
多分力んでるだろう
普段つまみなんだけど、掴み持ちで柔らかいマウスパッドに変えるかG-SRみたいな極端なやつに変えないと治らなかった
多分力んでるだろう
普段つまみなんだけど、掴み持ちで柔らかいマウスパッドに変えるかG-SRみたいな極端なやつに変えないと治らなかった
2023/04/26(水) 03:54:03.91ID:jPGPSjo3
それまで自動で働いてた分のパッドの摩擦ブレーキが減るんだから同じ止め方しようとしたらブレるのは普通じゃね
全力でマウス振ってるタイプの人とかはマウス振る速度をあえて落としてみるといいかも
ブレーキかけ始めるタイミングを早めるとか
全力でマウス振ってるタイプの人とかはマウス振る速度をあえて落としてみるといいかも
ブレーキかけ始めるタイミングを早めるとか
987UnnamedPlayer
2023/04/26(水) 03:57:48.15ID:tdB4LSx12023/04/26(水) 06:21:36.43ID:B5u+lRtB
緊張して手が震えてるんじゃないかな
自分もよくなる
滑りにくいパッドにすれば多少はマシになるけどマウスが重いからつらい
軽いマウスにすると同じ事だし
自分がメンタル強くなるしかない
自分もよくなる
滑りにくいパッドにすれば多少はマシになるけどマウスが重いからつらい
軽いマウスにすると同じ事だし
自分がメンタル強くなるしかない
2023/04/26(水) 07:45:34.35ID:Z+iqcK75
無理して早いパッド使う必要はないんじゃない?
俺遅いパッドから早いパッドに替えたらやりやすくなったけど、もともと動かし方があってたんだと思う
皆自然に自分がやりやすい方法とってるんだから、矯正したってそれが良い方法とは限らないだろ
持ち方の動画のやつも同じや
俺遅いパッドから早いパッドに替えたらやりやすくなったけど、もともと動かし方があってたんだと思う
皆自然に自分がやりやすい方法とってるんだから、矯正したってそれが良い方法とは限らないだろ
持ち方の動画のやつも同じや
2023/04/26(水) 15:54:54.53ID:o4ZfpgzO
もう990だしワッチョイ付きで次スレ立てとくね
2023/04/26(水) 16:10:06.79ID:o4ZfpgzO
ゲーマー用マウスパッド Part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1682492310/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1682492310/
992UnnamedPlayer
2023/04/26(水) 16:32:40.15ID:taiXpEoG おつです
2023/04/26(水) 18:39:31.64ID:1c/k3Tn0
新しいシデンカイが待ち遠しいわ、はやく市販されてくれ
2023/04/26(水) 18:54:30.77ID:+alw8uYI
うめ
2023/04/26(水) 19:28:23.78ID:y8OFJHJz
色は青で頼む
996UnnamedPlayer
2023/04/27(木) 04:26:54.72ID:MYbK+6Q8 あめ
2023/04/27(木) 09:19:15.76ID:ZcRL6cIL
埋む
2023/04/27(木) 09:19:33.10ID:ZcRL6cIL
生む
2023/04/27(木) 09:19:47.74ID:ZcRL6cIL
産まれる
1000UnnamedPlayer
2023/04/27(木) 09:20:10.14ID:ZcRL6cIL 産まれろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 8時間 36分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 8時間 36分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ T 6-2 G [4/26] 阪神6連勝!8回大山勝ち越し打、坂本2塁打など4得点 巨人連敗・田中瑛人リリーフ失敗 [鉄チーズ烏★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- いまだオープンしない万博のインド館… 吉村知事が言及 「サグラダファミリアというようなことで見ていただけたら」 [冬月記者★]
- 橋本環奈と大阪万博7時間(反撃禁止) or 寒ブリ50g [782460143]
- 【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉なぜか炎上してしまう [394133584]
- 外国人がジャップにぶち切れ金剛「登山道に日本語しか書いてない」 [667744927]
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2