X



【製品版】The Long Dark 生存64日目【配信中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-ablR)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:36:32.38ID:ySJr5Fkzd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームはシングルプレイのみで、マルチプレイは無い。
ストーリーモードはEP5まで無料で順次追加、2021年10月の時点でEP4までが追加されている。

※現在のバージョン 2.04 [10574] (2022/12/8 更新)

※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存63日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660532040/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (日本語)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>980を踏んだ人が立ててね。ちゃんとやって。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0756UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:27:48.19ID:f9d/LirH0
>>755
確認してないから分からんけど他のマップにまで影響したりするんかな
ヴォーンのライフルをプレザントのオオカミ山入り口のシェルターにポン置きしてるんだよね
0757UnnamedPlayer (ワッチョイ e138-PrfL)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:52:25.99ID:u0MqQt/T0
>>746
狼山のカズム洞窟のPC抱えて死んだ彼はTLDのバグで気力が尽きて死んだ説あるな
0758UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-K0Bq)
垢版 |
2023/01/13(金) 01:09:11.62ID:yd3Bex/10
モノづくりの世界じゃ許されませんよ!こんな品質!不良品ですよこれ!
アーティストぶる前に一人前の仕事してくださいよ!怒号が飛び交う社会人の世界である
0763UnnamedPlayer (スププ Sdb3-72Kz)
垢版 |
2023/01/13(金) 05:10:33.30ID:P3iR3svvd
登山靴下はもう静寂スタートのリセマラするしかなかった
静寂スタートは狩猟ナイフと登山靴下のほぼ2択っぽい感じ
何度も作り直したけど赤モモヒキとか見たことないわ
0766UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 14:22:55.18ID:f9d/LirH0
折れた心を震わせてプレザントのオオカミ山入り口のシェルター行ったらライフルとかはそのままだった
けど集めたアイテムが殆ど無くなった喪失感が半端ないんでこのデータ封印かな…
滅茶苦茶順調だったのにこんな糞バグで終わるとは思ってなかったからイライラしかわかんわ
0767UnnamedPlayer (ワッチョイ 8188-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:14:49.33ID:lOVxJg5t0
こういう時のためにもセーブデータのバックアップはしてる
自分のミスでロストした時はしゃーないがゲームのバグやらのせいでロストしたら数週間やる気なくなる
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ 99ed-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:23:30.40ID:7EAl/dkP0
だな
2.06になった時サバイバルモードのセーブデータが全部消滅したときは真っ白になりかけた
バックアップ大事
0770UnnamedPlayer (ワッチョイ 6128-Y5aj)
垢版 |
2023/01/13(金) 18:06:46.61ID:UmwB3iyH0
MacPCでSteamからこのゲームを買ったが
勝手にデータを保存をしてくれている
最近はSteamのインストールしましたの表示の所をクリックすると
過去のデータが出てくるが、自分だけかな?
0771UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-paaL)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:04:43.86ID:p1SqbJZGa
>>769
バックアップって基本はそういうものだと思うが……

消失バグ、無くなったアイテムが少なければ覚えてるのをコンソールModでaddしてもいいけど沢山あると覚えてないしつらいね
0772UnnamedPlayer (ワッチョイ 998f-oTKG)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:30:39.07ID:8PEKCwUp0
こっちも狼山暮らしだけど、ヘラジカ同じところにしか湧かない&動きフリーズする(近づくと動き出して威嚇してくる)なんてのがしょっちゅうなんでこれを機会にバックアップ取ったよ

バグ修正アプデはまだかなあ…
0774UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-CRjM)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:56:35.71ID:p1SqbJZGa
>>773
いや、modのほう
セーブエディタは今のバージョンのセーブファイル形式との互換性が保証できない
アイテムくらいなら平気かもしれないし、何かのバラメータが壊れるかもしれないし、全く使えないかもしれない……
それこそバックアップ取ってからのほうがいい
0776UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-tb1I)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:28:55.23ID:5xzk3K6v0
湿原の滝横の洞窟内のリュック
ミルトンの墜落現場のリュック

この2ヶ所以外で、侵入者でのリボルバー入手情報はないのかな
諦めきれん…
0778UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:34:16.54ID:f9d/LirH0
>>777
見つけてやったがMelon導入で積んだ…
導入して起動できない…
マイクロソフト .NET Framework 4.8 Runtimeが他の入ってるから入れれねえよ言われてインストール出来てないのがあかんのかな…
0779UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5d-tb1I)
垢版 |
2023/01/13(金) 23:34:41.64ID:yQH2961GM
なんか最近毛皮の乾燥が妙に失敗する
ハイウェイの同じ魚釣りキャビンで2回連続鹿モツ無駄にしたわ

屋内睡眠ゼロだから確実に滞在してないし、置く前から劣化させたことも無い
乾燥が1%から進んでない時点で明らか判定が狂ってるんだが建物に紐づいたバグなのか全般的なバグなのか
熊とかヘラジカで同じ目に遭ったら流石にマジギレするぞこれ
0781UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-K0Bq)
垢版 |
2023/01/13(金) 23:56:12.48ID:yd3Bex/10
乾燥って失敗するんだ?
バレーで入手時に×ついてた生の保存革も干したら使えるようになったの見て大丈夫だとおもってた
0783UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-PB+X)
垢版 |
2023/01/14(土) 01:06:29.88ID:BOdGjg1r0
>>780
ありがと
そういや狙うべき最大ポイントの一つだったな
行ってみる

>>779
ハイウェイの三連釣りキャビンで俺も熊皮の乾燥おかしくなった
乾燥はすすまないのに劣化はする
別棟に移して試したが三棟全部でそれが起きた
セーブ判定も確実じゃないしあそこは変
0784UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe5-PB+X)
垢版 |
2023/01/14(土) 01:32:20.07ID:4gIdCRaJM
>>781
まじで!?ロッカー入れたら消えるし完全にゴミなんだと思ってた
昔から進まないもんだと思ってたけど綺麗に騙されてたわ

>>783
そういや確かにセーブ判定も狂ってるね…
困っちゃいるが場所由来っぽくてちょっと安心
0788UnnamedPlayer (ワッチョイ 863f-QSl3)
垢版 |
2023/01/14(土) 13:18:03.93ID:OpdADYWy0
☆現在体感できる不具合☆
•動物の動きが一部おかしい(いつもの事)
•建物内に入ってもたまにセーブされない(下記素材乾燥バグに関わってそうな予感)
•サルオガセの判定がズレてる
•一部のロード付建物内で素材が乾燥しない
 →自分も建物内にいる間は乾燥するが、外に出ている間は乾燥時間が進まない
•侵入者では出ないはずのアイテムや衣類が侵入者で手に入る
0789UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-WeE9)
垢版 |
2023/01/14(土) 13:44:40.11ID:4/ndn8b50
静寂に繋がる洞窟で無限に拾える石炭と枝、缶詰めを落としたいのに開けようとするのは自分だけ?
0790UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe5-PB+X)
垢版 |
2023/01/14(土) 13:49:15.34ID:4gIdCRaJM
洞窟で石炭とか枝が二重生成されるのは最近やたら見かけるけど無限ではないな
リスポーン頻度は体感早くなったような感じはあるが

火のそばで缶詰を捨てると開封しようとするのは元からの仕様
0793UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:28:22.64ID:FlJj2Ss30
見えないけどそこにある死体
・ダムの入り口から階段降りたすぐの右側の機械脇
・岬の狼いる洞窟の中の上の壁際
0794UnnamedPlayer (スププ Sdea-nTFi)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:14:39.05ID:EKfMEUWWd
>>793
灰の谷の金鉱山のなんかぶら下がってる金網みたいなやつの下付近にもあるぞ
ライフル弾2発が侵入者でも手に入る
ライフルそのものが侵入者では出ないけど
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ 298f-TTdX)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:14:48.93ID:0eBFHpjC0
今狼山だが洞窟で見えない死体に出くわしたな
洞窟は二つあるうちの下の方、場所は洞窟探検家のランタン拾えるあたり
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ 4128-sAzJ)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:18:20.89ID:z8Uu69Re0
>>793
怖すぎて草

滝とか風の環境音とか漁ってる時の音とかやたらデカくない?って思ってるけどバグなのか元からなのか分からない
0800UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e7b-TnLd)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:39:01.00ID:rfZAqaQ50
猛吹雪をプレイしてるんだけど、ライフルだけ見つからなくてチャレンジ失敗しそう
0802UnnamedPlayer (ワッチョイ 863f-QSl3)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:21:18.46ID:OpdADYWy0
アイテムスタック現象、これ何らかのタイミングで”落とし物”だけが再配置されてるんだね、今ちょうど発生した
コンテナ系は漁ったままになってるけど、建物内とか鉱山じゃなくて外で発生したからメモまで二重になってるし、エリア丸々再探索する羽目になった
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e7b-TnLd)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:41:38.55ID:gI+9FITC0
ライフル山頂で見つけてチャレンジクリアできた
確定なのかな
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ 4128-LGkk)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:39:29.00ID:7jmQEdZz0
ライフルの湧き数減ったみたいだからあのチャレンジは難しくなってるかもね
久しぶりのハードで無印3丁見つけたけと前はもっとあったのかな
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ 863f-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:56:51.64ID:a4QR3sJT0
>>802
このバグが発生した場合、侵入者では出ないはずの鍵付きケースの鍵だけスポーンを確認した
メモは出ないみたいだからケース系の倉庫限定っぽいけど、もし壊れた鉄道で発生した場合はリボルバーが入手できるな
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:06:33.49ID:nEMA9ROE0
ブラックロックで弾薬作成したくて北の鉱山まで行ってきたが、ガス道の制限時間がギリギリだということを忘れていて死にそうになったわ
最初服着たまま突っ込んだが「あ、ヤッベ」悟って急いで引き返したわ。進んでたら死んでたわ
全裸ダッシュしても15秒程しか猶予無いやん。初見殺し過ぎる
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:27:21.63ID:nEMA9ROE0
脇道てあの空気出るパイプの事か?ネタバレマップで確認したら道中に2箇所もあったわ
で空気出てなないところじゃないあそこ?
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ 863f-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:58:12.88ID:a4QR3sJT0
エアバルブの事じゃないし脇道なんか無いって言ってる人はとりあえず行って確認してくるといいよ
ガスエリア入ったら右側をずっと見てれば新鮮な空気と水が溜まった脇道があるから
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:12:17.22ID:t5IQJ+gG0
インストーラーのVER3.0.7よね?
ウィキのコメ欄と同じように一度0.5.7入れて0.6にアプデ試したけど同じの出て無理だった…
0820UnnamedPlayer (ワッチョイ 2928-Wlyd)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:16:49.89ID:vhcvWht30
坑道の無酸素エリアは無酸素表示を確認してから走れば余裕あるハズ

あまり使わないし、刺激剤を使うのも手
0821UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e8c-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:36:46.47ID:W2vPbqv60
>>817
あの毒ガストンネル評判悪すぎたからアプデでエレベーター手前に休息所を作ったみたいだね
ネタバレマップはアプデ前の物だから載ってない
0822UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ed-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:08:02.23ID:bJMhr2rY0
>>815
あー…これ1.92時代で詰んでいたわ
同じケースなら必要なプログラムが揃ってないから自力で無理矢理入れなきゃならない
ちなみにこの状態から奇跡的にインスコ出来てもMODがまともに動く保証はない
大人しく奇跡的にメロンが正常起動したらメロン削除しよう
0823UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:11:39.09ID:t5IQJ+gG0
>>822
てことはオオカミ山で消えた物資は帰ってこないってことか…
ここでいうのはあれと思うが本当に萎えたわ…
順調なデータだっただけにバグはマジでキツイ
0824UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:32:35.05ID:nEMA9ROE0
>>817
暗いし怖くて急いでいて全然気付かなかったわ。そんな場所追加されていたんか…
置いてきた物資取りがてら確認しに行ってくる
0825UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-/ZHJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:32:37.33ID:IRAFRc0QM
アプデで動物の挙動の修正すんならシンリンオオカミがなんの面白みもないクソ要素なのもいい加減なんとかしてくれんかなー
感知範囲も広くて回り込みからの一撃離脱戦法されると狙いがつけられないから遠吠え時しか隙がなくてただただ面倒なだけだし
0826UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe5-sAzJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:03:10.12ID:WIXPAu/FM
シンリンオオカミがクソ要素どころか、クーガーなんか実装したら絶対通知すら消してくるぞ
現状入り江以降のマップにさえ行かなければ支障ないからいいものの、絶対既存マップには出すなよと祈ることしかできねえ
0829UnnamedPlayer (スププ Sdea-nTFi)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:14:54.04ID:2H8TI3Ngd
ピューマは狩るのが難しいので対抗策としてピューマの毛皮が必要になるのでピューマを狩らないといけないんだけどピューマは狩るのが難しいので対抗策としてピューマの毛皮が必要になるのでピューマを狩らないといけないんだけど
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ 4128-sAzJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:32:08.29ID:7jmQEdZz0
>>829
何そのシンリンオオカミ対策のノイズメーカー作るためにシンリンオオカミいる地域に行かなきゃいけないんだけどシンリンオオカミ対策としてノイズメーカー作らなきゃいけないみたいな
0831UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-WeE9)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:39:02.81ID:1mXhkPvu0
侵入者だとシンリンオオカミだるいな
弓でスニーク撃ちできるまでブラックロックと荒涼はいかんわ
0833UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:15:25.08ID:6EOBA0WY0
シンリンオオカミはあらゆる点においてストレス溜まるおじゃま虫でしかないからなー
相手してもメリット皆無だしおかしいやろと
ヘラジカやクマみたいに何か大きいメリットがないと害悪にしかならんでしょ
0835UnnamedPlayer (ワッチョイ 298f-TTdX)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:24:39.58ID:Xicaw1cm0
オオカミ肉:量もカロリーもたいして無い上に寄生虫のリスクあり
オオカミ内蔵:他の動物の内臓と同じ
オオカミ毛皮:クマやヘラジカのコートより性能が低いオオカミコートしか作れない、

こうして見てみるとしょっぱいなあ
せめて毛皮からもう一品くらいクラフトできるようになってほしい
0837UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:53:15.58ID:nEMA9ROE0
オオカミ毛皮とウサギ毛皮が嫌ってほど手に入るからクラフトで厚手の服を作れたらいいね
材料・重さ2倍で温かさ1.5倍とか。拠点の中が余っている毛皮だらけで絨毯作れるわ
0838UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:54:36.88ID:t5IQJ+gG0
シンリンオオカミ特有の装備で強いの作れるとかならどうかな?
けどノーマルだと一度に来てくれる森林狼はお肉としてはいいのよね
0840UnnamedPlayer (ワッチョイ 298f-TTdX)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:04:43.17ID:Xicaw1cm0
>>837
クマの毛皮2枚で寝袋作れるんだから他の動物の毛皮集めて敷物や毛布作れてもいいよな
もっとも重量が結構なものになりそうだから持ち歩きには向かなさそうだけど
0841UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe5-sAzJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:18:34.09ID:WIXPAu/FM
おれは廃材と皮を組み合わせて風防(一定時間劣化しながら焚火の風を防ぐツール)作りたいんだよな。使い捨てでいい
松明単体に防風性を付与する動物油脂なんかもあれば、わざわざクラフトで100%のやつ作る意味も出ると思う
その辺の為だったら新マップにも足向けられる
0842UnnamedPlayer (ワッチョイ 86f4-sA4L)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:20:06.83ID:0mEHNkgw0
獣脂は欲しいと思ったことあるな
料理に使えそうだからついでに実装してもらえるといいんだけどアイテム数が増える事自体大変だろうな
0843UnnamedPlayer (ワッチョイ 863f-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:26:47.49ID:a4QR3sJT0
オオカミ毛皮で作るモフモフの長手袋があれば格好いいのに
できれば通常/シンリンで黒/白みたいなカラーバリエーション有りで
0844UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-WeE9)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:54:56.25ID:1mXhkPvu0
狼の皮とか加工で動物の皮にさせてほしいな
ブーツの修理に使えるし
鹿ブーツでいいんだろうけど結局それ使うことになるのはつまらんのよね
0846UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe5-sAzJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:31:13.18ID:WIXPAu/FM
普通の衣類を修繕するときは布か革しか消費しないんだし、
そもそも糸は修繕キットか釣り具の方に含まれてるんだろう
0847UnnamedPlayer (アークセー Sx6d-/ZHJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:31:29.25ID:Se3ID9wnx
点火スキル3なったらガマの穂必要なくなるし他の利用方法ないかな
服の中に綿代わりに詰め込んだりとかで利用したりとかないかな
0848UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-hn8B)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:48:56.92ID:nS+LYNq00
おいしくない敵も必要というか
わざわざ実装した追い払うだけの謎ノイズメーカーも用途少ない毛皮もそういうコンセプトにみえる
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ fe61-J2sr)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:13:06.54ID:i5XTUc/A0
侵入者シンリンオオカミ狩りも工夫して全部倒すの楽しいよ
地形使ったり周囲にたいまつ撒いて進路を限定したり色々あると思う
全部倒せばまとまった肉になるといっても弓矢の消耗に釣り合ってはいないけど
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-w88e)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:40:40.55ID:snW2Uolm0
ノイズメーカー自体にもいちおうダメージはあるらしい
でも入手手段があまりにも限定的すぎて使う機会が全くないという
もうちょい配置してもいいと思うんだが
もしくは製造がもう少し容易なら持ち運ぶって気になるかもだけど
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-hn8B)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:54:53.73ID:nXk5WqeR0
旨味を用意してみんな積極的にオオカミ狩るようになったら
それは本来の意図から外れちゃうんだろうなって血まみれの熊さんが言ってた
0853UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-PB+X)
垢版 |
2023/01/16(月) 02:11:21.02ID:FNbgFqkv0
シンリンオオカミは焚き火に近づいてこないから焚き火の傍から松明投げまくれば侵入者でも何とかなる
ただ入り江は強風多いからブラックロックの方が対処は楽
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-w88e)
垢版 |
2023/01/16(月) 10:57:21.47ID:ROQvIozp0
ノイズメーカーはブラックロックと空港以外にも出ていいよな
銃器ではないし獣避けでそこらの住居にポンポン置いておいても変じゃないだろ
今んとこ性能と希少性でシンリンオオカミにしか使う価値ないし。ブラックロックと空港は上級プレイヤーしか行かないし勿体無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況