X



【製品版】The Long Dark 生存64日目【配信中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-ablR)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:36:32.38ID:ySJr5Fkzd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームはシングルプレイのみで、マルチプレイは無い。
ストーリーモードはEP5まで無料で順次追加、2021年10月の時点でEP4までが追加されている。

※現在のバージョン 2.04 [10574] (2022/12/8 更新)

※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存63日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660532040/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (日本語)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>980を踏んだ人が立ててね。ちゃんとやって。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0339UnnamedPlayer (ワッチョイ 537b-ZR1D)
垢版 |
2022/12/19(月) 21:55:38.38ID:PWK2F4XV0
常に飢えて毎日寝る前にガマ数本だけ食って寝てを延々と繰り返しても大丈夫な奴が引きこもっただけで眠れなくなる程追い詰められるのかは疑問ではあるw
0340UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9f-srSv)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:13:23.68ID:EPm4wmgMa
まあ実装当時から言われてるけど現実のキャビン・フィーバーの対策で屋外の散歩しろとかいうのは安全な街での話だからね
0341UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-HP/q)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:42:26.98ID:lkZcEmd7d
あんなに本たくさんあるんだから読書でキャビンフィーバー上昇へ一定の間耐性付けてくれよ
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-A+LM)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:52:51.20ID:UG+rcq/o0
本は燃やすだけじゃなくて暇つぶしに読書したいよね
トランプで一人遊びするよりよっぽど有意義に過ごせるだろうし、ランダムで何らかのスキルが少しだけ上がるとかならやる価値がある
0344UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f4-fz0m)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:06:26.93ID:tcwqY/n60
ストレスゲージ制とかかな
食料ゲージが最大に近いとストレス減っていくとか…バランス取るのも面倒か
0345UnnamedPlayer (ワッチョイ 537b-ZR1D)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:34:12.97ID:PWK2F4XV0
ぶっちゃけ飢餓状態でのデバフが軽すぎると言うかデメリットがほぼ無いのがおかしいよ
栄養が満ちているバフがあるなら栄養失調のデバフとかあるべきだわ
極寒の地で必要なカロリーの1/10程度の摂取で延々とモリモリ活動出来るとか異常過ぎるw
0346UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f4-fz0m)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:42:33.97ID:tcwqY/n60
バランスを変えるならともかく今の侵入者バランスで飢餓デバフとか実装されたらあまりにも困難になりすぎる
0348UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:28:45.02ID:YefDdBxZ0
侵入者のバランスが丁度いいから、実際侵入者ベースで調整してるんだろうなと思う。
各難易度でチュートリアル的に段階踏みつつ実績とって、侵入者/カスタムでのびのび遭難するって感じのロードマップ敷いてるよねきっと。
0349UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-E818)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:58:27.75ID:j/wXJnkQ0
侵入者でも寝る前だけ食うスタイルだと簡単すぎるから、日中も少しは食べて食いつなぐ位の調整は欲しいなぁ
今の疲労ゲージの上限減少(赤ゲージ)を重くすれば丁度いいと思うんだが
0350UnnamedPlayer (アウアウアー Sab6-s5ol)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:10:33.82ID:RD+Uk5MIa
>>321
大昔に局所的に数例出た、とされているけど
その後世界中でもそんな報告ないわけで
さも当たり前に前提に出来るような症例じゃないよ
キャビンフィーバー
0352UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-Sqev)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:49:42.20ID:eSDrD/hu0
もうデバフはいらないかな
不眠症やキャビンみたいな中途半端なモノが増えるのは困る

特に何かのきっかけで新規さんが来てもデバフまみれでは居着いてもらえない
侵入者のみデバフを増やせば良い
0361UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a1e-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:15:43.77ID:yDOEFhC40
侵入者で薄いウールセーターを探していたものです
静寂の野良死体からウールシャツを入手できたので(バグ)、
入手済みの魚セーターや登山靴下や覆面(バグ)と合わせて
保温が+30度前後になり、あくびしながらプレザントバレーを歩けるようになりました
というか、今バージョンのプレザントバレー暖かいな。暖かくない?
0365UnnamedPlayer (ワッチョイ 5779-z22/)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:03:41.74ID:SMpnCefs0
>>364
オオカミがいない方の氷の洞窟の明るい場所のバックパック(鹿肉持ってる死体がいる時もある)
狩猟用ナイフ持ちの死体(ウサギ肉お供え)がいる配置の場合はこのバックパックは出ないと思う

オオカミがいる方の洞窟を出て上の赤モモヒキのボックスは近くに死体がない時に配置されている様な気がする
  
0368UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-Cjwk)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:51:43.02ID:/8Zu7he5d
静寂の川の谷行くなら即席クランポン持ってった方がええよね?
ひとつで足りるかな?
0371UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-A+LM)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:38:37.83ID:6U/FJ8yU0
即席とどこか違いがあるのかわからんけど、即席は簡単に作れるし意外と壊れないから付けっぱなしで全然問題なさげ
0375UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-Sqev)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:47.63ID:eSDrD/hu0
ハード以下はライフルからリボルバーメイン環境になったらしいが、これどうなんだろ?

狼相手ならリボルバーでも良いが、鹿狩りには火力不足で初心者が苦労しそう
それともヒンターはもう新規が来る機会はないと踏んだのかな?
0376UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:16:29.89ID:A77C1cZp0
カスタム侵入者でハイウェイのエレベーター鉱山奥からフィッシャーマンセーター出たけど
あれはカスタムだからなのかな
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ 268c-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 08:09:13.25ID:H/zYfa0n0
THE LONG DARKの以下の問題を解決するために、v2.06 (106075) Hotfixをリリースしました。

一般的な修正
[サバイバル] まれに洞窟に入ったり出たりするときに、ゲームを再起動して新しい場所に移動し、進行状況がリセットされることがある問題を修正しました。
今回の追加修正により、この問題が発生した場合、プレイヤーの進行状況は維持されるようになりました。
0379UnnamedPlayer (ワッチョイ be3f-f1Bs)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:54:20.05ID:aZ7fwgZ30
何だっていい、侵入者でレアアイテムを手に入れるチャンスだ! という人用に情報共有
大半は確定ではなく入手の可能性である事、また今だけのバグによる入手と思われる事に注意

狩猟用ナイフ
 →静寂の川の谷、氷の洞窟ウサギ肉が配置された死体
リボルバー
 →山間の町、飛行機墜落地点の洞穴リュック
 →荒れ果てた湿原、マーシュ峰に出る滝そばの洞窟リュック
リボルバーの弾丸
 →静寂の川の谷、謎の狼煙ポイントリュック
 →沿岸のハイウェイ、シンダーヒルズ炭鉱地下(オーロラ時のみ出入り可能)
 →ブラックロック、ラパの橋そばのリュック
台紙入りのマッチ
 →静寂の川の谷、謎の狼煙ポイントリュック
フィッシャーマンズセーター、ウール製目出し帽、防寒ズボン
 →沿岸のハイウェイ、シンダーヒルズ炭鉱地下(オーロラ時のみ出入り可能)
登山用靴下、ウール製のシャツ、ウール製股引き、カーゴパンツ、作業用パンツ
 →静寂の川の谷、死体や氷の洞窟内
軍用レーション
 →荒れ果てた湿原、記念品倉庫
 →ブラックロック、ラパの橋下の燃料箱
Go!エナジードリンク
 →沿岸のハイウェイ、記念品倉庫
 →沿岸のハイウェイ、シンダーヒルズ炭鉱地下(オーロラ時のみ出入り可能)
 
<番外>
信号拳銃
 →シンリンオオカミの山、山頂飛行機内
 →キーパーズパス北部、ロープで降った崖下
ファイヤスチール
 →シンリンオオカミの山、山頂コンテナの陰
 →灰の谷、逃亡橋手前から倒木を渡った先にあるベッドポイント近くの死体
0382UnnamedPlayer (ワッチョイ 5779-z22/)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:10:58.68ID:C10Lo5Oh0
2.06で狩猟用ナイフのおっさんが大型アプデ前の配置戻されていた(ナイフは持っていなかった)
登山靴下、ウールシャツ&赤モモヒキは現バージョンでも確認
2.05でハイウェイの鉱山へ5回程潜ったが奥の防寒ズボン(目出し帽?)のバックパックが5回とも死体に入れ替わり
中身は耳当て セーターのバックパックは5回とも確認できた
0384UnnamedPlayer (ワッチョイ 5779-z22/)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:42:12.12ID:C10Lo5Oh0
↑302訂正
すいません リセマラしていたらまだ、ナイフ持ちのおっさん(ウサギ肉お供え)いました
0385UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:45:37.54ID:H71CF6dd0
エリア移動した時にワープしたりアイテムが全部なくなったりするバグの修正か
なんでこんな致命的なのがランダム発生してたのやら
ちゃんとテストプレイしてから実装してくれよと
0389UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:16:01.52ID:Fbo5NrkN0
ミルトンスタートにすると灰の谷遠すぎて辛い
強化バックパックとクランポン飛行場でも出て欲しいと思うのは甘えかな?
0393UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:44:23.94ID:zLGDqzA+0
作成に使う革と鉄くずは余るほど手に入るし防御力も上がるからずっと付けてるわ
本家クランポンは拠点のタンスの中に大事にしまった
0395UnnamedPlayer (スッププ Sd8a-76lL)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:55:25.78ID:W04pVDEDd
アプデしたら見えなくなってたメープル若木が出現して
見えてたヘラジカ死体が見えなくなった
釣り合ってねーぞこらあ
0397UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:28:18.17ID:Ela93nI80
侵入者って正直、上位セーターとかがレアで存在してる今が一番面白いと思う
結局重量でバランスはとってるし、熊コート重ね着する段階になれば何か脱ぐと思うから
変なバグさえ消してくれれば別に今のままでもいい
というかハイウェイのオーロラ鉱山とかせめてファイアスチールくらいないと危なくて行きたくない
0398UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-L6dj)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:41:41.30ID:/GAWUD2J0
キャビンフィーバーのリスクの%て外で歩いて過ごしてても減ったよね?
なんか時間飛ばし系は減るけどそうじゃないと全然%減ってない
0399UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-NRGM)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:32.69ID:pZnQ397Bd
うわホントに侵入者の氷の洞窟で台紙マッチ出たわ
寝袋や普通マッチまで併せて出るとか一瞬本当に侵入者か疑ったほどだわ
0401UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-pE1b)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:32:33.60ID:zLGDqzA+0
途中送信…。住む場所も飛行場ではなく遠いマップ北東のキャビンという
シンリンオオカミがいない所が取り柄か…
0402UnnamedPlayer (ワッチョイ fa5f-rEl8)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:44:47.24ID:/b+27Bwo0
飛行場は電気の霧のせいでやたら濃霧が多くて辟易したなぁ…
せっかく地形が開けてるんだから晴れの日多くして開放感味わわせてくればいいのにと思った
0403UnnamedPlayer (ワンミングク MMda-A+LM)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:50:30.52ID:FySyhneKM
やたら遠いわりに野生動物が少なすぎて狩りも難しいし、無駄に広過ぎるわりに特別な物がないしでわざわざ遠出するような場所じゃないね
DLC自体、まだ未実装の要素が多くてバグまみれだしで今のところは期待はずれだな
0404UnnamedPlayer (ワッチョイ be7c-fGXT)
垢版 |
2022/12/22(木) 00:51:41.53ID:C5NTc53t0
飛行場、今のとこ行くメリットを感じられん。移動アホみたいに長すぎだし、霧とか出てると迷いやすすぎて面倒くさいし、まあヒンターの狙いはそこなんだろうけど。
定住するなら釣り場の近い北東の小屋辺りが一つの候補だけど燃料の確保が面倒くさすぎて、結局ハイウェイまで戻ってきたわ、炭鉱の石炭がうますぎてやっぱこの周辺が楽
0405UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a07-8Cre)
垢版 |
2022/12/22(木) 01:26:59.76ID:h5Y3BoHQ0
赤モモヒキの入ってるボックスって
狼のいるほうの洞窟出たところって書いてあるけど
ロープのぼった上の出口を出て右手側の斜面を登った先で合ってる?
何回もリセマラしたけど見つけられず・・・。
0407UnnamedPlayer (ワッチョイ 268c-e5AJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:35:26.46ID:P/lqnF2z0
ファーレンジ分岐線、マッピングしても地名とか描けないんだけどうちだけ?
洞窟(保線作業員の抜け道)のアイコンも両側とも描けないし
0408UnnamedPlayer (ワッチョイ 5779-z22/)
垢版 |
2022/12/22(木) 09:04:32.84ID:kJdZ1wvc0
>>405
合っている 死体、バックパック、何も無しのパターンがあり
その右横当たりの2つの岩場の間に挟まれた感じで出現する 中身は赤モモヒキと作業ズボン
自分は4回程引いたが何も無し(地面には刺激剤とかは転がっている)の時に置いてある気がする
0409UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e55-ZR1D)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:40:07.27ID:BhDr6rx/0
熊の挙動昔から大分変わったんだな。
熊に銃撃ったらその場で急に眠りだして近づいたら起きて下がったら寝てその後死んだ
熊に負ける要素がないぞこれ…
後、安全地帯から熊撃つと昔みたいにずっとその場にいるからお手軽熊狩りできてしまうのも何かおかしい
0412UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-Sqev)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:08.85ID:ipETEYSu0
今ならリボルバー何発でクマさん仕留められるか検証できるのか

そもそもリボルバー何口径なんだろ?
22口径?
0415UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-Cjwk)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:45:14.02ID:jn80/xfbd
山間の町の熊は車があってリボルバーでも狩りやすいから好き
難点は町から遠すぎて肉を持って帰りにくいというところだが
0419UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-Sqev)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:23:24.81ID:ipETEYSu0
>>413
銃自体は確かに32口径仕様の見た目なんだけど、弾が小さすぎる気が

私は威力不足から見て民間護身用の9ミリ仕様だと考えてる
これならあの連射速度にも納得できる
0425UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a43-e5AJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:17:06.12ID:KbgKBYqy0
リボルバーは取っ組み中に頭にズドンだからお強い
なおわざわざ噛まれなくても普通に撃ち殺せるので使い所はない
0426UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f8f-zlOH)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:45:04.49ID:ZIRbxyqA0
散弾銃、確かに見てみたくはあるんだが出たら出たで他の銃(&弾薬)入手するチャンスが削られそうでなあ
あとタイプの違う弾薬使い分けられるという持ち味がきちんと再現されるかどうかも怪しいのがなあ
0427UnnamedPlayer (ワッチョイ bf01-J3dT)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:19:09.19ID:17GVzBDK0
散弾銃出て来たら弾も作れるだろうけどあの中身のツブツブ集めることになるんじゃなかろうか
誤って地面に置いちゃったら見つけられん
0428UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-Sqev)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:20:29.83ID:ipETEYSu0
それ言われちゃうと、リボルバーも303口径で統一がベストだよね

現実にもライフル弾を打ち出すリボルバーが数種類あるらしいし
0429UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:21:58.19ID:dY8J2jlT0
狩猟用のリボルバーってやつか
向こうでは別段珍しい物ではないらしいが、カナダは銃の所持規制がかなり厳しい国だから使えるのかどうか
0431UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:19:51.49ID:vNENn5vX0
素人からしたら車のバッテリーから鉛取って溶かしてサイズ合わせて、
そっから黒色火薬まで調合して詰めて弾丸作るっていう発想が頭追いつかん
俺だったら弾丸使い切ったらそれこそ槍作るか弓作って獣狩るしか出来ない、なんだよバッテリーから鉛って…
0432UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b38-OGu4)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:59:22.40ID:+urdhbo60
むしろバッテリーといえば鉛と硫酸でしょ
鉛蓄電池はかなり有名かつ基本的な電池だから理系の学生なら常識だし反応式まで書けないといけない
0434UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-ZR1D)
垢版 |
2022/12/23(金) 03:34:02.23ID:vV1fwaSU0
既知のバグなのか分からんが、石ころを持つとランタンのグラも一緒に表示される現象が発生した
ランタンを持ち直したら解消したけどバグ多すぎやろ
0435UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-ZR1D)
垢版 |
2022/12/23(金) 06:38:44.93ID:6b061pe6d
銃弾の雷管をどこで調達したのかはわりと気になる
ペットボトルとかみたいに錬成してるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況