【サバイバル】Grounded Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
正式リリース日: 2022年9月27日
開発元: Obsidian Entertainment
パブリッシャー: Xbox Game Studios
日本語対応
■ 公式サイト
https://grounded.obsidian.net/
■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/962130
■英Wiki
https://grounded.fandom.com/wiki/Grounded
■ GROUNDED MAPS
https://mapgenie.io/grounded
■前スレ
【サバイバル】Grounded
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636542985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ハスだけじゃなくてスイレンの葉にもワックス成分あるの? だったら知識不足だったわすまん ヤゴが何故かテントウムシの幼虫の色違いだしあんまり現実には合わせてないゲームだと思う 英語では幼虫や幼体の全般を意味するラーヴァだからヤゴに関しては日本語翻訳の問題かな
まあ翻訳はソフトぶち込んだだけだろうし会話文もかなり意味不明だから仕方ない 刀の入手って挑戦に失敗しちゃったけどこれもう一生取れない?
日にちまたいで行ってみたけど刀の場所ずっと「いいえ」なんだが >>539
こんなスレにこんなこと書いて精神的優位にたとうとおもってる君の行為の方が無駄だよ
後、人生っていかに無駄なことに時間を費やせるかが勝負だからね
自分に用事はないけど、役に立つことだけやってた人生って、すごい後悔するからね
まぁ、もっと気楽に生きてごらん、世の中住みやすくなるよ うーん、なんか無駄なことやってるバカいたから諭してあげたんだけど
自分の行動パターンに当てはめて、キレてると思われちゃったんだろうな
かわいそうな生き方だよな
頑張りな 初心者で浸水区域付近の空き缶の中に拠点作ったんだけど、欠陥的な意味で落とし穴とかある?襲撃が怖いけど一定時間耐えたら帰ってくれるのかな… 空き缶の中ってジュースとかのだろうか
置きたいものどんどん増えていくからある程度の広さを見越した方がいい
だいたいラボの近くの平らなとこなら鉄板だと思う
襲撃はザルだから壁で囲ってれば何体か撃退するだけで大丈夫 ありがとう!タイミングによるだろうけど、ここの襲撃ってそんなに厳しくなかったのか。 あと難易度ノーマルでソロってどこまで過酷?テントウ虫鎧着こんでカメムシを弓で討伐したばっかり。
終盤の機械を大群から防衛するミッションは防衛戦ってソロだと詰むらしいけど、爆弾やカメムシ毒霧矢などの範囲攻撃攻めれば大丈夫なのかな… 誤字すいません。「防衛戦」の部分は省いて読んでほしいです。 これ無茶苦茶面白いと思うんだけどあんまやってる人いないのかね >>550
件の防衛戦は3箇所共これでもかというくらい壁で囲えばなんとか >>553
ありがとう!無理ゲーでないと分かって嬉しい。 恐ろしく難しい…
一度クリアしたあと治療法のヒントもないのは酷すぎないか
さすがに調べてグッドエンド見たけど敗北感 翻訳使って情報集めても
修正で弱体化された装備が多すぎて
昔の話がそのまま残ってること多くて
何が強いのかまったくわからん
自分で試すにもやたら強化のコスト重いし
なんでこんなに弱体化する必要があるんだ… このゲームマルチで始めたんだけどソロはソロでセーブデータ別になる? ソロノーマルで裏ボス(?)らしいブロードマザーとかスズメバチとか花カマキリなどを倒そうと志すのは夢見すぎ?気合いでなんとかならないレベルなら諦めるけど… そのあたりまではゴリ押しで行けたけど変異マザーは真面目にやる気起きなかった >>559
変異マザー以外はそんなでもない
変異マザーだけは有名死にゲーの最強ボスとかよりずっとしんどいと思った 変異マザー以外はジャスガ実績解除してない俺でも倒せた
クロゴケ短剣ぶんぶんで大体どうにかなる 今まさにかさばったヒアリ装備と塩モーニングスターでカマキリと女王蜂殴ってきたところ
これからが本当の地獄か
俺もジャスガ10連の実績できてないからダメそう 回答ありがとう!ビジュアルから想像できないくらい楽しくて不親切で過酷なあの世界で生きるのは本当に辛いけど他に同じくソロで頑張ってる人がいるのはすごく救われる。
裏ボスの強化版の変異ブロードマザーはさすがやめとこう… 拠点にスズメバチ襲撃してきて
必死にジップラインタワー守ってる間に
屋根なかったから内装めちゃくちゃにされた…
これどうすんの…
地上から来る敵ばっかりだと思ってた 稀な経験したね、くらいしか慰めの言葉無いw屋根作った方がいいよ…
たまに発生するモンスタースタンピードみたいなやつなら屋根だけで大丈夫だけど
ストーリー進行したら拠点がスズメバチたまり場になっちゃってたって場合は移動考えるのもありかも
俺の拠点はストーリー進めたら変異コモリグモの巡回ルートにあったから数日に一回復活の度にバトルしてた
今は楽勝だから素材来たヤッタって感覚だけど最初の頃はドッキドキだった 頑張ってキノコレンガの壁と階段で
城壁と屋根作りました
MIXRと変異マザーを残すのみとなって
初めてお家に屋根が出来ようとは
スズメバチには逆に感謝するべきかもしれない
いや死ね
草で作った拠点を終盤まで使うのは危険やね… オークの木周辺の水場近くが岩で平坦だから初見だとその辺拠点にしがちだよね
自分もそれで変異コモリグモのルート被って大変だったなー ストーリー進むとスズメバチが拠点に!?
今のうちに拠点の屋根をガチガチにしてタレット作ろう。滞空に良い弾薬とかあるかな… このゲームのことだからタレットで彼方から来るスズメバチに偏差射撃するまでが正念場で、纏わりつかれたら弾を使いきる前に瞬溶けしそう。 変異マザーの下見してて思ったけど
こいつの巣の近くの軒下?が拠点として最強かもしれない…
ここならスズメバチ来ても防衛が楽そうだ
野生のガムも六個くらいあるし
でも身体に悪そうなのでやらない 壊れない自然地形を使った拠点作りは堅牢だけど思わぬ不具合が起こる可能性もあるかもしれない
池の灯篭の中に作ったら1時間ずっと何も来なくて襲撃BGM終わらなくてセーブもできなくて困ったわ 変異マザーちょっと挑戦してきたけど
これコントローラーだと無理ゲーじゃない?
戦闘中にリキッドレイジとかボスソース飲むの無理ゲー過ぎる
回復デバフみたいなの20以上重複して死んだ このゲームってミューテーションやスムージーや装備の類似効果ってみんな重複してる? アプデ文章ざっくり読む限りさほど惹かれないんだよなあ
サンドボックスモードは個人的にやる気起きないし微妙な調整も多い……
・自由に配置できるプレイグラウンドの追加
・バーグルクエストの刷新
・高難易度で自身火力微増、耐久度マイナス削除、敵体力強化、落下ダメージ増加、死亡時に全アイテムドロップなど
・包帯、スムージー、食事に4秒間のクールタイムが追加され連続使用できなくなった、スナック類は除外
スムージーがぶ飲み不可能になった代わりに回復効果は2倍になった、包帯も時間回復3倍&間隔短縮
・適当な素材で作れる効果なしスムージーが削除された代わりに何か簡単なレシピが追加
・タンポポが装備の必要なくなってストック可能になって入手量3倍に増えたけど1回で壊れるように
・反射ダメージの増加
・クロゴケグモが色々調整
フレッシュ塩スパイシー50%耐性据え置き、サワー75%耐性→25%弱点、物理25~50%カット→物理耐性無し、毒耐性強化
遠距離攻撃追加(攻撃時に子蜘蛛召喚)、子蜘蛛を消費して回復&強化を行う行動追加
・ほとんどの非ボスクリーチャーのスタンクールダウンを短縮
・襲撃が色々調整
・盾を持つと与えるダメージが下がるように
・序盤用のちょっとしたアクセサリーを追加
・コンテストグランプリ作品の看板追加
・バスケットボールに新たなモーション追加や物理演算の強化
良い調整もあったけど今更感がなあ……新マップや新エネミーはもう増えんのか
・ジップラインに名前付けられるように
・MIX.Rの出現敵や報酬を開始前に確認可能化
・回収済みミルクモーラーやSCA.Bのマップ表示
・クリティカル率ブースト効果なしでもデフォルトのクリティカルを発動確率が追加
・コンボ調整(50%→100%→150%から100%→100%→125%に変更)、チャージ攻撃の強化
・両手剣と両手斧のモーション刷新&若干高速化、両手棍棒も若干高速化
・パッド操作だとデフォルトでダッシュ、キーボード操作でもオプションで変更可能
・縦半分の壁や1/4の床、ボス素材の建物などパーツ追加
・IBMのドロップ率改善
・生け垣への導線を改善、難易度を調整
・ミントメイス、カタナ、バトルアックス、モーニングスターの+6以降に特殊効果追加
・蚊レイピアが水中でも使えるように、毒短剣が水中でも毒効果ありに
・クロゴケ装備セットボーナスがキル時に移動速度上昇からキル時に自動回復&攻撃速度上昇に
・クロゴケ短剣がポイズンからヴェノムに
・死亡時ドロップの武器や装備が消滅しなくなった、普通に落とした物もしばらく消えなくなった
・多くのバッジ系アクセサリーがメリットもデメリットも両方強化
・糸くずロープや鍛冶の塊&宝石の製作コスト低下
・ゲーム全体のCPU&GPU&メモリ使用量を削減、池と切り株のラボやBBQエリア周辺のパフォーマンスを改善 結構前に遊んでたのを久々にまたやってるけど色々改善されてて人に勧めやすくなってて嬉しい
回復周りもしっかり回復するようになってるしウォーターサーバーまで配置してくれててびっくりしたわ すすめようと思ったんだけど
1人目が、リアルな蟻を見て脱落
2人目が、蜘蛛で脱落
3人目は、アブラムシ焼いて食うのがキモイと脱落
すすめる相手がいなかった、、 女の子なのかもしれないw
あの序盤の登るとこの研究所が簡単になってるぽいので薦めやすくなったな リアルでは虫めっちゃ苦手だけどゲームでは大丈夫なんだよな
見た目じゃなくて触れるのが苦手だからだろうけど……あ、Gは見るのも無理だわ Added REDACTED to REDACTED for REDACTED. って何……? 開発インタビューでなんか色々いってたけど、正直求めてるアプデの方向性が違うんだよなあ
サンドボックスとかじゃなくてtier4や新マップ期待してんのに 変異型ブロードマザーだけは本当に許されない
アーリーアクセスからずっと遊んできたのにこいつの実績だけが取れないですって泣いてる子がSteamフォーラムにいてもらい泣きしたわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています