サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。
≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/
[Wiki]
S.T.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/
S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/
※前スレ
STALKER MODスレ67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631442612/
STALKER MODスレ68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650768840/
次スレは>>980が立てて
探検
STALKER MODスレ69
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/11/29(火) 22:18:24.04ID:8eQDqLBl
2022/11/29(火) 22:20:49.90ID:8eQDqLBl
STALKER 199
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1647528295/
----
※MODの導入は自己責任で!!
質問をする前に自分でググるなり、Wiki、read me等をよく読んで調べましょう。
質問をする際には、タイトル(SoC、CS、CoP)、本体バージョン、MOD名、MODバージョン、
MODの導入手順、PC環境等を詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
※エラーログの入手
不正終了するとエラーログがクリップボードに自動的に記録されるので、ノートパッド等にctrl+vで貼り付けすることで入手できる。
またstalkerのlogsフォルダ内のxray_ユーザー名.logでも確認できる。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1647528295/
----
※MODの導入は自己責任で!!
質問をする前に自分でググるなり、Wiki、read me等をよく読んで調べましょう。
質問をする際には、タイトル(SoC、CS、CoP)、本体バージョン、MOD名、MODバージョン、
MODの導入手順、PC環境等を詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
※エラーログの入手
不正終了するとエラーログがクリップボードに自動的に記録されるので、ノートパッド等にctrl+vで貼り付けすることで入手できる。
またstalkerのlogsフォルダ内のxray_ユーザー名.logでも確認できる。
2022/11/29(火) 22:21:51.68ID:8eQDqLBl
【代表的MOD for Shadow of Chernobyl】
Priboi Story
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_1fb7b947
Special Free Play Story MOD
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_b5d1890c
R.M.A mod
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_ea73d9de
STALKER Complete 2009
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_c6920b7f
【代表的MOD for Clear Sky】
Shoker MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_53ce78f1
CSR MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_f1c6f0d6
【代表的MOD for Call of Pripyat】
Sigerous MOD
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_ac98d9fd
S.M.R.T.E.R. Pripyat
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_3c1c36fb
MISERY
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_89fe57f1
【代表的MOD Stand Alone】
Lost Alpha
https://www.moddb.com/mods/lost-alpha
Dead Air
https://www.moddb.com/mods/dead-air
Call of Chernobyl
https://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl
Anomaly
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly
Road to The North
https://www.moddb.com/mods/zoneexpanded-road-to-the-north
Priboi Story
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_1fb7b947
Special Free Play Story MOD
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_b5d1890c
R.M.A mod
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_ea73d9de
STALKER Complete 2009
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_c6920b7f
【代表的MOD for Clear Sky】
Shoker MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_53ce78f1
CSR MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_f1c6f0d6
【代表的MOD for Call of Pripyat】
Sigerous MOD
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_ac98d9fd
S.M.R.T.E.R. Pripyat
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_3c1c36fb
MISERY
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_89fe57f1
【代表的MOD Stand Alone】
Lost Alpha
https://www.moddb.com/mods/lost-alpha
Dead Air
https://www.moddb.com/mods/dead-air
Call of Chernobyl
https://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl
Anomaly
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly
Road to The North
https://www.moddb.com/mods/zoneexpanded-road-to-the-north
2022/11/29(火) 23:00:08.11ID:NuWSTeyH
保守Duty
2022/11/29(火) 23:00:27.93ID:NuWSTeyH
保守Loner
2022/11/29(火) 23:00:52.46ID:NuWSTeyH
保守Bandit
2022/11/29(火) 23:01:08.88ID:NuWSTeyH
保守Freedom
2022/11/29(火) 23:01:48.90ID:NuWSTeyH
保守ClearSky
2022/11/29(火) 23:02:47.70ID:NuWSTeyH
保守Ecologist
2022/11/29(火) 23:03:49.13ID:NuWSTeyH
保守Renegade
2022/11/29(火) 23:05:11.77ID:NuWSTeyH
保守Monolith
2022/11/29(火) 23:21:18.30ID:8eQDqLBl
保守Cordon
2022/11/29(火) 23:21:58.30ID:8eQDqLBl
保守Great Swamps
2022/11/29(火) 23:23:01.34ID:8eQDqLBl
保守Agroprom
2022/11/29(火) 23:24:33.07ID:8eQDqLBl
保守Yantar
2022/11/29(火) 23:26:14.19ID:8eQDqLBl
保守Garbage
2022/11/29(火) 23:34:02.87ID:T0D4PoWk
保守です
2022/11/29(火) 23:41:18.47ID:T0D4PoWk
保守です。
2022/11/29(火) 23:42:43.67ID:T0D4PoWk
保守なんだなぁ
2022/11/29(火) 23:43:53.28ID:T0D4PoWk
保守してみました
2022/11/29(火) 23:47:04.80ID:0czVCd+U
>>1
おまえのアーマー全身ダクトテープだな
おまえのアーマー全身ダクトテープだな
2022/11/30(水) 01:13:30.80ID:YOQFQaj/
チンコ
2022/11/30(水) 03:20:21.95ID:eHWVUGQr
SoC買って初見プレイだからグラだけ良くなるMOD探したけどあんまないよな
Complete2009が1番バニラに内容近いよな?
まあ入れてセーブデータ消えたの痛かったな
Complete2009が1番バニラに内容近いよな?
まあ入れてセーブデータ消えたの痛かったな
2022/11/30(水) 18:46:19.24ID:UGFZLJRN
>>23
少し前に12月にリマスターMODが公開されるって記事があった
少し前に12月にリマスターMODが公開されるって記事があった
2022/12/01(木) 02:29:20.66ID:SuqvT0rJ
2022/12/01(木) 10:37:07.97ID:T9XNKDav
本体なくてもプレイできるスタンドアローン型MODは多いよ
LOST ALPHAとかもやってみて
LOST ALPHAとかもやってみて
2022/12/01(木) 12:14:26.10ID:n9TG/mmo
ようやくLAプレイ始めたけどマゾいわ
イノシシは強いしショットガンにワンパンされるし
イノシシは強いしショットガンにワンパンされるし
2022/12/01(木) 22:19:09.89ID:+UlhPFec
LAはなんと言っても車の運転が難しいんよ
すぐ横転するし
すぐ横転するし
2022/12/01(木) 23:08:13.90ID:r6ODleFk
ミュータントとかをダイナミックにするやつ入れたら
さっちゃん村がさっちゃんタウンになった件
生き残れねぇ!
トラック墓地の真ん中の山付近に行くともうめちゃくちゃになるレベル
X-16とかに入っても先客(マーセとか)が居る地下施設って
かなり新鮮 でも誤射りそうで怖いw
さっちゃん村がさっちゃんタウンになった件
生き残れねぇ!
トラック墓地の真ん中の山付近に行くともうめちゃくちゃになるレベル
X-16とかに入っても先客(マーセとか)が居る地下施設って
かなり新鮮 でも誤射りそうで怖いw
2022/12/02(金) 04:16:13.31ID:E+5RecNA
これもスタンドアロンのMODか?
誰か詳細知ってる?
DoctorX Call of The Zone
ttps://www.moddb.com/mods/doctorx-call-of-the-zone
誰か詳細知ってる?
DoctorX Call of The Zone
ttps://www.moddb.com/mods/doctorx-call-of-the-zone
2022/12/02(金) 10:23:11.33ID:GCg+nypo
MODも出るようだし、CoPバニラクリアしちまうか
2022/12/02(金) 11:17:50.96ID:Xiewcs9q
保守は何レスまでやりゃいいんだstalker
2022/12/02(金) 22:46:16.12ID:LYDjxt+a
ンー松尾芭蕉!
2022/12/02(金) 23:47:43.46ID:TT59dB8c
20までで大丈夫ダヴァイ
2022/12/02(金) 23:57:20.62ID:0/TqTyYk
ロナーでその日暮らしをして遊んでいたら唐突なアナウンス
「マーセはロナーと停戦しました」こんな事も有るのか
デッド・シティに普通に入れてタスクもできた
おかげでリマンスクで稼ぎやすくなったが 喧嘩始めるアナウンスはちょくちょく見るけど
停戦するのは初めてだ ちなみにこの後マーセはDutyとも停戦してた
「マーセはロナーと停戦しました」こんな事も有るのか
デッド・シティに普通に入れてタスクもできた
おかげでリマンスクで稼ぎやすくなったが 喧嘩始めるアナウンスはちょくちょく見るけど
停戦するのは初めてだ ちなみにこの後マーセはDutyとも停戦してた
2022/12/03(土) 18:20:26.47ID:ly6a0AwK
anomalyで死体がずっと消えない人ってなんかイベント絡みの人ですか?
2022/12/03(土) 18:26:19.99ID:oQ0ZGRtx
トレーダーとか修理屋とかは死体は消えないね。
ゲートキーパーはモノリス兵にレールガンで撃たれまくったけど生き残ってた。あと、そのレールガン拾って撃ち返してたな。
あの人死ぬんだろうか…
ゲートキーパーはモノリス兵にレールガンで撃たれまくったけど生き残ってた。あと、そのレールガン拾って撃ち返してたな。
あの人死ぬんだろうか…
2022/12/03(土) 19:33:34.82ID:ly6a0AwK
まじか…
もしかして変装すれば店とか利用できたのかな
遊び方間違ってたかも
もしかして変装すれば店とか利用できたのかな
遊び方間違ってたかも
2022/12/03(土) 20:58:23.73ID:4Qb6vLUl
オフライン戦闘有りだと、死にやすいとと思う。。
自分はやったことないからやり方わからんけど、デバッグモードでそっくりさんの別人を召喚できるらしいから、必要なら呼び戻しては?
最初からやり直すのもありだけど、自分の決めたルールで楽しむのが1番だから好きなようにやっちまえばいいと思われる。
自分はやったことないからやり方わからんけど、デバッグモードでそっくりさんの別人を召喚できるらしいから、必要なら呼び戻しては?
最初からやり直すのもありだけど、自分の決めたルールで楽しむのが1番だから好きなようにやっちまえばいいと思われる。
2022/12/03(土) 22:05:04.65ID:+5Z+verD
軍用倉庫のFreedomのユニークキャラ死にやすすぎ問題
奴ら塀や門の近くに敵が来ると基地内の人員総出撃するから、気がつくとガイドのレシーとかが道路の端に転がっててわりと困ること多い
お前が死ぬとヤノフ駅へのアクセスも死ぬからまじでお出かけはやめろと言いたい
奴ら塀や門の近くに敵が来ると基地内の人員総出撃するから、気がつくとガイドのレシーとかが道路の端に転がっててわりと困ること多い
お前が死ぬとヤノフ駅へのアクセスも死ぬからまじでお出かけはやめろと言いたい
2022/12/03(土) 22:23:32.20ID:7czld/Do
UNISGでやってんだけどなんかみんな敵っぽいねw
オリジナルストーリーもそんな長そうじゃないから皆殺しで行っちまうか
ヘタだから店縛りはきついけど
オリジナルストーリーもそんな長そうじゃないから皆殺しで行っちまうか
ヘタだから店縛りはきついけど
2022/12/04(日) 10:14:05.25ID:S/BgxEDV
2022/12/05(月) 01:03:03.05ID:IWyxtknI
2022/12/05(月) 10:26:45.53ID:7Lybnz1g
>>42
ほーんいいなこのムービー
ほーんいいなこのムービー
2022/12/06(火) 18:04:29.69ID:V6qkMbiz
効果音がゲーム内の聞きなれた奴なのも良いねコレ
でもエコー探知機でコロボック出てきたっけ?
でもエコー探知機でコロボック出てきたっけ?
2022/12/06(火) 18:21:37.64ID:gWzuQq/H
dynamic eventってmodいいなと思ったんだけど変装システムと相性悪すぎるな
助けに来た瞬間変装見破られて蜂の巣やんけ
助けに来た瞬間変装見破られて蜂の巣やんけ
2022/12/06(火) 21:17:21.16ID:V6qkMbiz
【質問】
仲間にしたNPCに武器を渡すと装備してくれるけど
スーツは装備しない? 重装甲スーツ渡しても見た目変わんないし
撃たれ弱いのもそのままなんだよね 最初から重スーツ着てるやつを
スカウトするしかないのか?
仲間にしたNPCに武器を渡すと装備してくれるけど
スーツは装備しない? 重装甲スーツ渡しても見た目変わんないし
撃たれ弱いのもそのままなんだよね 最初から重スーツ着てるやつを
スカウトするしかないのか?
2022/12/06(火) 21:52:29.89ID:xxFrLTFH
>47
ストーカーアノマリーのwikiにリンクがあったような気がしたけど、見当たらない…
DYNAMIC NPC ARMOR VISUALS (ANOMALY 1.5.1/1.5.2)
ttps://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/dynamic-npc-armor-visuals
このアドオンでNPCの装備変わるんじゃないかな。導入してないから詳細は不明。
説明文とかのよるとHipさんとかの固有のNPCは装備変わらないみたいだね。
あと、外国人のYouTubeに動画があるみたい。見てないけど。
ストーカーアノマリーのwikiにリンクがあったような気がしたけど、見当たらない…
DYNAMIC NPC ARMOR VISUALS (ANOMALY 1.5.1/1.5.2)
ttps://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/dynamic-npc-armor-visuals
このアドオンでNPCの装備変わるんじゃないかな。導入してないから詳細は不明。
説明文とかのよるとHipさんとかの固有のNPCは装備変わらないみたいだね。
あと、外国人のYouTubeに動画があるみたい。見てないけど。
2022/12/06(火) 22:46:35.62ID:9G9zAEZN
>>47
EFP4.0だと多分NPCの所属勢力のアーマーだと着るようになってる気がする
EFP4.0だと多分NPCの所属勢力のアーマーだと着るようになってる気がする
2022/12/07(水) 06:55:05.93ID:Eqa38Nph
51UnnamedPlayer
2022/12/09(金) 13:05:06.66ID:4go4VtMM sigerous modの拠点で流れてた曲の名前わかる方います?
多分ロシア語の女性ボーカルでダサいギターソロが入ってるやつ
ふと頭に浮かんで離れなくなって困ってる
多分ロシア語の女性ボーカルでダサいギターソロが入ってるやつ
ふと頭に浮かんで離れなくなって困ってる
2022/12/09(金) 14:39:09.44ID:/cUHUfjN
efp4、AUGやSUSATのスコープが見やすくなってていいっすね
2022/12/09(金) 15:28:30.49ID:6Y440tnG
2022/12/09(金) 21:24:49.66ID:D07oSxJe
55UnnamedPlayer
2022/12/10(土) 00:33:45.77ID:PfhW6IMZ 自決しました
https://youtu.be/vjrkBWhoBQQ
答えてくれた人ありがとう
PCに埋もれてたoggファイルをSiriに聞かせたら出てきたよ
フォルダ名がenot editionだったから元々SGMにはない曲だったかもしれない
聞いてたらプレイしてた10年くらい前の高校生時代を思い出してしんみりしたよ…
https://youtu.be/vjrkBWhoBQQ
答えてくれた人ありがとう
PCに埋もれてたoggファイルをSiriに聞かせたら出てきたよ
フォルダ名がenot editionだったから元々SGMにはない曲だったかもしれない
聞いてたらプレイしてた10年くらい前の高校生時代を思い出してしんみりしたよ…
2022/12/10(土) 03:15:21.22ID:tSWxUYWi
成仏してくれ…
2022/12/10(土) 10:25:11.23ID:YYL5lvt2
オー!ジャパニーズハラキリ!
2022/12/10(土) 11:36:24.25ID:+emAa+GL
すげー80年代っぽい曲だけどいつの曲なんだろこれ
おっさんStalkerがノリノリで聴いてそうだな
おっさんStalkerがノリノリで聴いてそうだな
2022/12/10(土) 12:06:40.46ID:LJ0UGsfB
2022/12/10(土) 13:21:35.61ID:Zf/ktwJe
想像以上にダサかった
88年リリースと動画説明欄にかいてあった
88年リリースと動画説明欄にかいてあった
2022/12/10(土) 13:27:48.74ID:kmw4cja+
SoCを日本語化と競合せずに画質を上げたりシステムを快適にするmodはありませんか?
2022/12/10(土) 15:51:00.72ID:dHmAOvzU
Wikiにあったサーマルゴーグル良いなコレ
開けたマップの索敵が捗るわ 電池消耗が厳しめだけど
でも暗所だとフツーの暗視ゴーグルの方がいいから着替えがちと面倒
開けたマップの索敵が捗るわ 電池消耗が厳しめだけど
でも暗所だとフツーの暗視ゴーグルの方がいいから着替えがちと面倒
2022/12/10(土) 18:43:14.49ID:g43Y2+zE
これからSoCを初めてやろうとしてるんだけど
まずは元々のストーリーや要素を楽しみたいから
メインストーリーは変わらずクエストや各種アイテム追加、システム改善といった
正統派発展MODパックや組合せがあったら教えて下さい
まずは元々のストーリーや要素を楽しみたいから
メインストーリーは変わらずクエストや各種アイテム追加、システム改善といった
正統派発展MODパックや組合せがあったら教えて下さい
2022/12/10(土) 20:34:57.64ID:dHmAOvzU
SoCならばSFPSしか思付かないなぁ
睡眠やリペアなどの機能の追加が出来て日本語化
睡眠やリペアなどの機能の追加が出来て日本語化
2022/12/10(土) 21:37:24.69ID:tSWxUYWi
SoCならSFPSしかないと思ってるけど
SFPSのデフォ難易度でも割りと難しいからそれを乗り越えれたら良いMODだけどね
SFPSのデフォ難易度でも割りと難しいからそれを乗り越えれたら良いMODだけどね
2022/12/10(土) 22:09:40.46ID:Vlr54oCd
2022/12/10(土) 22:19:20.85ID:g43Y2+zE
教えていただきありがとうございます
ただSFPSは難易度高そうなので他のオーバーホールMODを調べたら
Complete 2009とLost Alphaが出てきたんですが今からやるなら
どちらがおすすめですか?
ただSFPSは難易度高そうなので他のオーバーホールMODを調べたら
Complete 2009とLost Alphaが出てきたんですが今からやるなら
どちらがおすすめですか?
2022/12/10(土) 22:34:56.67ID:IiKxBM6J
>>55
これの他にも「マ、マ、マーベカ♪」とか名曲あるじゃないのよさ
これの他にも「マ、マ、マーベカ♪」とか名曲あるじゃないのよさ
69UnnamedPlayer
2022/12/10(土) 23:49:06.17ID:Dd9dwaZH2022/12/11(日) 14:27:12.76ID:oWOfUZB1
ボニーMやな
2022/12/11(日) 17:00:38.21ID:cztZHFOC
2022/12/11(日) 17:24:40.90ID:XZsY7I/V
エリア移動した途端にBanditやMutantから出待ちされてること時々あるんですが、そういうときどう対処してますか?
諦めて別ルートで移動?
諦めて別ルートで移動?
2022/12/11(日) 20:51:15.77ID:e2//R1xw
勝つまでリロードや!
2022/12/11(日) 22:41:40.61ID:e07rDDxd
>>63
『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイドの非公式リマスターModが12月にリリース予定
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/22/124652.html
これを待ってみるってのも一考の余地あり
もっとも翻訳に関してはどうなるかわからないけども
『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイドの非公式リマスターModが12月にリリース予定
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/22/124652.html
これを待ってみるってのも一考の余地あり
もっとも翻訳に関してはどうなるかわからないけども
2022/12/11(日) 23:02:03.08ID:o+dV00O4
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
LAをプレイ中なんだが
初めてdocと会話するところで急に目の前にマークドワンって名前のもう一人の自分が現れたんだ
会話もできたしトレードもできた
その後のカットシーンが終わると俺は檻の外に出てて中にはdocともう一人のマークドワンがいた
扉の鍵を開けてやると二人そろって中から出てきたんだ
装備を回収しろって言われたんで回収して戻ってくると二人とも消えていた
何を言ってるかわからねーと思うが俺も何が起きたのかわからなかった…
LAをプレイ中なんだが
初めてdocと会話するところで急に目の前にマークドワンって名前のもう一人の自分が現れたんだ
会話もできたしトレードもできた
その後のカットシーンが終わると俺は檻の外に出てて中にはdocともう一人のマークドワンがいた
扉の鍵を開けてやると二人そろって中から出てきたんだ
装備を回収しろって言われたんで回収して戻ってくると二人とも消えていた
何を言ってるかわからねーと思うが俺も何が起きたのかわからなかった…
2022/12/12(月) 00:09:08.62ID:wfjNqcRM
沼に雷が落ちたんや
2022/12/12(月) 00:27:44.23ID:C9dqfA08
SoCは初プレイならまずバニラの独特の雰囲気を味わって欲しいのでMODは翻訳だけ入れてプレイをおすすめしたい
その方が後でMOD入れた時にバニラとの違いも楽しめるし
その方が後でMOD入れた時にバニラとの違いも楽しめるし
2022/12/12(月) 01:05:44.64ID:vD6VwmZl
懐古趣味だけど、あの垢抜けてないUIにさえ魅力を感じる
2022/12/12(月) 05:46:34.16ID:0Qgt+GvG
バニラはやらなくてもいいからLA MISERY EFPの順番でやろうね
2022/12/12(月) 13:41:53.20ID:PwgnYPlc
moddbのAnomaly Lootboxesってめちゃ古かったのな
githubから落とさんとダメやな
githubから落とさんとダメやな
2022/12/12(月) 15:42:50.53ID:xShYdMN4
MISERYはミュータントがクソモブと化するのでNG
2022/12/12(月) 18:06:06.90ID:LWpwsn3w
ミュータントはアノマリーに引っかかるのに、NPCはスルー出来るのが不公平
NPC連中にもアノマリーの判定を持たせたいがどうすればよいだろう?
NPC連中にもアノマリーの判定を持たせたいがどうすればよいだろう?
2022/12/12(月) 19:17:12.04ID:p+tyoQCy
>>77
イイネ、、だけど手順はその人次第だしね。
イイネ、、だけど手順はその人次第だしね。
2022/12/12(月) 23:43:34.65ID:xL67ZgWV
gabageのフリマでHK G28とかカスタム済みのSCAR Hとかが売られてるの冷静になるとよくわかんないな……
ペトレンコより断然品ぞろえ良いじゃんね。
それとアップグレードでホロ+ブースターにしたとき、ホロ単体で使うのってできないのかな?
ペトレンコより断然品ぞろえ良いじゃんね。
それとアップグレードでホロ+ブースターにしたとき、ホロ単体で使うのってできないのかな?
2022/12/13(火) 02:54:55.93ID:uM96/OpZ
今のウクライナ、西と東の装備が大量に持ち込まれて武器MOD入れたZoneみたいなことになってるよな
最近の映像でイギリスで訓練受けて帰ってきたウクライナ兵がL85使っててちょっと興奮した
最近の映像でイギリスで訓練受けて帰ってきたウクライナ兵がL85使っててちょっと興奮した
2022/12/13(火) 03:57:35.99ID:vHnIK8nf
anomaly用でannaさん以外の仲間になる固定女キャラmodってありますか?
2022/12/13(火) 07:20:20.37ID:jk1QazQD
anomalyでhipさん以外に女がいたのか…自分も教えてほしい(便乗)
2022/12/13(火) 14:14:37.78ID:VNICLDEu
SoCのsteam版v1.0006をプレイしていて、アイテム重量を増やしたいと思いwikiのこのページを参考に改造しようとも思ったのですが
重量制限を緩和したり厳しくします。作業が必要なファイルは\config\system.ltxと\config\creatures\actor.ltxの2つだけです。
解凍済みデータがあれば作業時間は5分以下です。
まず、普通に荷物を持って走れる限界重量と移動できなくなる重量を決めます。
ここでは普通に走るほうの限界を40kg・動けなくなる限界を160kgとしてみます。
次に\config\system.ltxを開き、次の記述を探します。
この記述の中のconfigの中のsystem.ltxやcreatures/actor.ltxがありません
普通はインストールフォルダの中にあるのでしょうか?
https://w.atwiki.jp/stalker_soc/pages/44.html
重量制限を緩和したり厳しくします。作業が必要なファイルは\config\system.ltxと\config\creatures\actor.ltxの2つだけです。
解凍済みデータがあれば作業時間は5分以下です。
まず、普通に荷物を持って走れる限界重量と移動できなくなる重量を決めます。
ここでは普通に走るほうの限界を40kg・動けなくなる限界を160kgとしてみます。
次に\config\system.ltxを開き、次の記述を探します。
この記述の中のconfigの中のsystem.ltxやcreatures/actor.ltxがありません
普通はインストールフォルダの中にあるのでしょうか?
https://w.atwiki.jp/stalker_soc/pages/44.html
2022/12/13(火) 14:46:19.28ID:X8RsSlyx
unpackしないとダメなんじゃなかったっけか
2022/12/13(火) 17:21:26.48ID:VNICLDEu
アンパック...そんな作業が必要だったのですね
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/12/13(火) 19:42:58.60ID:AI4M763N
重量変更MODダウンロードしてきてテキストエディタで開いて数値いじればいいんじゃね?
2022/12/13(火) 22:19:18.79ID:PyLFcOSw
93UnnamedPlayer
2022/12/14(水) 00:13:13.85ID:lw8Puu1j2022/12/14(水) 19:40:44.65ID:+j3VohPF
2022/12/15(木) 13:01:57.87ID:q/6UfUNv
>>94
STALKERはgamedataフォルダにltxファイルが無いと読み込み出来ないよ。ただgamedataの中にltx入れればいいのではなくて
gamedata→config→ltxとか階層を作らないとだめだけど
STALKERはgamedataフォルダにltxファイルが無いと読み込み出来ないよ。ただgamedataの中にltx入れればいいのではなくて
gamedata→config→ltxとか階層を作らないとだめだけど
2022/12/15(木) 14:50:59.43ID:TNRDG0i1
>>92
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/12/16(金) 10:21:35.49ID:Qjv/fv9o
チキブリニキの動画でGoldsphereってMOD見て久々に来たんだけど
あれやってる人がいたら感触知りたい
あれやってる人がいたら感触知りたい
2022/12/16(金) 11:14:36.71ID:iJqfJBle
2022/12/16(金) 12:06:53.16ID:ig5Z9MN1
>>98
はぇ~すっごい。
ゲームに現実を待ちこむのはナンセンスだけど、アーティファクトがあるとはいえ、女性だと体力(筋力)的に不利だから強化外骨格を手に入れようとするのかな?
エコロジスト派閥から入って、トラブルに巻き込まれて、クリアスカイがロナーに亡命?したとかで何人かはいるのかな。
そんな妄想をしてしまう。
はぇ~すっごい。
ゲームに現実を待ちこむのはナンセンスだけど、アーティファクトがあるとはいえ、女性だと体力(筋力)的に不利だから強化外骨格を手に入れようとするのかな?
エコロジスト派閥から入って、トラブルに巻き込まれて、クリアスカイがロナーに亡命?したとかで何人かはいるのかな。
そんな妄想をしてしまう。
2022/12/17(土) 10:24:18.67ID:WQwd6rnz
本スレで回答を得られなかったのでこちらで質問させてください
SoCのセーブデータについて
デフォルトだとユーザー名のフォルダにセーブされますが、セーブするときにユーザー名が出るのをなんとかしたいです
クイックセーブをしたときに自分の名前が出てきて驚きました
fsgame.ltxの1行目の$app_data_root$を他のパス(stalkerのインストールフォルダにsaveというフォルダを作り、そこのアドレスをコピーしapp_data_rootに貼り付けたところ、そもそもセーブされなくなってしまいました
どうしたらuser内にセーブされることを防げますか?
とりあえずクイックセーブのときに自分の名前(ユーザーネーム)さえ出てこなければいいのですが...
SoCのセーブデータについて
デフォルトだとユーザー名のフォルダにセーブされますが、セーブするときにユーザー名が出るのをなんとかしたいです
クイックセーブをしたときに自分の名前が出てきて驚きました
fsgame.ltxの1行目の$app_data_root$を他のパス(stalkerのインストールフォルダにsaveというフォルダを作り、そこのアドレスをコピーしapp_data_rootに貼り付けたところ、そもそもセーブされなくなってしまいました
どうしたらuser内にセーブされることを防げますか?
とりあえずクイックセーブのときに自分の名前(ユーザーネーム)さえ出てこなければいいのですが...
2022/12/17(土) 11:07:20.39ID:FP7xj/3Y
軽く調べた感じ無理そうだな
何で出るのが嫌なのか知らんけどクイックセーブを使わなければいい
何で出るのが嫌なのか知らんけどクイックセーブを使わなければいい
2022/12/17(土) 11:16:44.51ID:2wIOIotV
動画配信でもしてんじゃね?
2022/12/17(土) 11:27:49.21ID:WQwd6rnz
2022/12/17(土) 11:29:41.09ID:FP7xj/3Y
それなら配信用のユーザー作った方が楽かもな
2022/12/17(土) 12:03:47.31ID:WQwd6rnz
そうしようと思います
マルチしてまで質問してすみませんでした
優しく相談に乗ってくれて嬉しかったです
マルチしてまで質問してすみませんでした
優しく相談に乗ってくれて嬉しかったです
2022/12/18(日) 01:08:13.56ID:T9Do/Myq
EFP4.0を4Kでプレイしようと思ってるんだけど文字が小さい・・・
文字大きくするMODとかあったら教えてほしいです
文字大きくするMODとかあったら教えてほしいです
2022/12/18(日) 13:24:50.78ID:4In9NWxP
今更気が付いたけどEFPの日本語化MODあったんだな
2022/12/18(日) 13:41:18.75ID:K9qXSE7M
しばらく離れてたけどMODの進化がすげえことになってんな
バックアップサイト使えたりタルコフライクのシステムのMODとかやべえじゃん
MO2にも対応しているとかで既存概念崩れてるから勉強し直さなきゃいかんわ
バックアップサイト使えたりタルコフライクのシステムのMODとかやべえじゃん
MO2にも対応しているとかで既存概念崩れてるから勉強し直さなきゃいかんわ
2022/12/18(日) 14:15:54.49ID:oAIzNwS3
ロストアルファで会話の日本語字幕表示させるMODってありますか?
2022/12/18(日) 14:21:03.77ID:SPKuUc01
gammaの翻訳もほすぃい
2022/12/18(日) 14:28:36.07ID:MF1dSIXO
modで一番面白くなるのはコールオブプリピャチ?
2022/12/18(日) 21:02:01.33ID:lKeHiT6d
武器単体の追加MODってあるのかな?
TAZ入れてるけど、もっと色々ほしい。
BASは1.5.1では使えないみたいだし…
TAZ入れてるけど、もっと色々ほしい。
BASは1.5.1では使えないみたいだし…
2022/12/19(月) 22:23:44.26ID:cTsT7PxO
EFPで敵の死体から手に入る武器の品質を上げたりするのってどこなんだろう
Death_generic.ltxをMO2のOverwriteで弄ってみたけど特に変わらなくてハテナ状態
EFPパックのどれかが邪魔してる?
Death_generic.ltxをMO2のOverwriteで弄ってみたけど特に変わらなくてハテナ状態
EFPパックのどれかが邪魔してる?
114UnnamedPlayer
2022/12/22(木) 03:22:03.94ID:Ut/KGGZi Anomalyなんですけど変装バレて敵対状態になった技術者ってもうずっと利用できないんですか?
日を改めて来ても全く近づけないです
他のトレーダーやモブは短時間なら普通に会話できます
日を改めて来ても全く近づけないです
他のトレーダーやモブは短時間なら普通に会話できます
2022/12/22(木) 03:26:51.05ID:TV8Y7sNv
anomalyのNPCが投げるグレネードの爆破時間を弄る or addonありますか?
複数いるときに平野だとピンポイントすぎて避けれないです
移動して逃げ切れるぐらいにしたいです
複数いるときに平野だとピンポイントすぎて避けれないです
移動して逃げ切れるぐらいにしたいです
2022/12/25(日) 09:56:52.64ID:WjFEATwW
1年以上ぶりに再訪しようと思ったんだけどこの1、2年で出たMODで熱いのご存じありませんでしょうか
2022/12/25(日) 23:18:18.31ID:/GthahUg
ぎりぎりで手の届かないスタッシュを双眼鏡やスコープで拡大してから「F」キーで回収できることに今気づく
118UnnamedPlayer
2022/12/26(月) 23:08:38.90ID:B37Uf6tM2022/12/27(火) 21:30:37.89ID:y/U0cvRp
>>116
いちにねんで熱いやつならやっぱAnomalyかEFPじゃないかな??ミザリータイプが好きなら激しくオススメ
スラブ系MODは最近追ってないなら分からんね。だいぶ前だけどOblivion Lost Remakeとか楽しかったな
いちにねんで熱いやつならやっぱAnomalyかEFPじゃないかな??ミザリータイプが好きなら激しくオススメ
スラブ系MODは最近追ってないなら分からんね。だいぶ前だけどOblivion Lost Remakeとか楽しかったな
2022/12/28(水) 17:01:02.64ID:P2BM9iD6
2022/12/29(木) 08:39:50.21ID:rsv6h+KE
FPS『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズなどに参加したウクライナ人ゲームデザイナーのVolodymyr Yezhov氏がバフムト戦線で亡くなったらしいですね。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
122UnnamedPlayer
2022/12/30(金) 05:16:02.12ID:XNzWvO1y めちゃくちゃ初歩的で申し訳ないんですけどエラーログってどこで見られるんですか?
EFP入れてやってたんですけどセーブしたりリペア系ツール使ったらゲームが落ちるようになりました
EFP入れてやってたんですけどセーブしたりリペア系ツール使ったらゲームが落ちるようになりました
2022/12/30(金) 07:45:08.69ID:7gQTeJIP
>>122
おそらく、アノマリーのフォルダにある\appdata\logs内の『xray_*****』という
名称のテキストファイルで確認できると思われます。
(*****の部分は、クイックセーブとかと同じ文字列)
私の環境だと、
\S.T.A.L.K.E.R. ANOMALY 1.5.1\Anomaly-1.5.1.2\appdata\logs(←ここにある)
余談:ログのテキストファイルの最後の方にエラーが原因があります。
何のエラーかわからない時は、エラーの一部をコピペして、検索してください。
大体の場合、海外のサイトで似たような質問が見つかりますので、記事の内容を
ブラウザの翻訳機能を使って、原因を推測する…って流れになると思います。
おそらく、アノマリーのフォルダにある\appdata\logs内の『xray_*****』という
名称のテキストファイルで確認できると思われます。
(*****の部分は、クイックセーブとかと同じ文字列)
私の環境だと、
\S.T.A.L.K.E.R. ANOMALY 1.5.1\Anomaly-1.5.1.2\appdata\logs(←ここにある)
余談:ログのテキストファイルの最後の方にエラーが原因があります。
何のエラーかわからない時は、エラーの一部をコピペして、検索してください。
大体の場合、海外のサイトで似たような質問が見つかりますので、記事の内容を
ブラウザの翻訳機能を使って、原因を推測する…って流れになると思います。
2022/12/30(金) 16:06:19.06ID:le+31Mj0
AFのデスランプって何か使い道有るの?
モノリスがちょくちょく持ってるのを没収したけど
放射線きついだけでメリットないし・・・
捨てたら捨てたで大きさにビビったし・・・
モノリスがちょくちょく持ってるのを没収したけど
放射線きついだけでメリットないし・・・
捨てたら捨てたで大きさにビビったし・・・
2022/12/30(金) 16:12:27.29ID:OA+l5u3c
デスランプは内部データいじって、売却できるようにするくらいじゃないかな。
モノリスさんも売れずに持て余してるのだろうし。
アーティファクトを錬成できるMODがあれば素材として価値があるのかもしれない。
モノリスさんも売れずに持て余してるのだろうし。
アーティファクトを錬成できるMODがあれば素材として価値があるのかもしれない。
126UnnamedPlayer
2022/12/30(金) 16:50:58.61ID:QRW5HtHJ desolation mod用のmod packをmoddbに投稿したのでよろしくっす
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/easy-modpack-for-japanese
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/easy-modpack-for-japanese
127UnnamedPlayer
2022/12/30(金) 16:54:48.03ID:QRW5HtHJ >>116
desolation modがおすすめです!
タルコフのようにアタッチメント単位で武器をカスタマイズできるうえにスコープもデュアルレンダーでめっちゃ良い
参考 https://www.youtube.com/watch?v=zzcKsLohmMw
desolation modがおすすめです!
タルコフのようにアタッチメント単位で武器をカスタマイズできるうえにスコープもデュアルレンダーでめっちゃ良い
参考 https://www.youtube.com/watch?v=zzcKsLohmMw
2022/12/30(金) 18:46:23.21ID:pLEO3pMK
なにそれ
日本語化されてるん?
日本語化されてるん?
129UnnamedPlayer
2022/12/30(金) 19:27:46.24ID:QRW5HtHJ されてないけど既存の日本語化modとは互換性はある
130UnnamedPlayer
2022/12/30(金) 23:59:20.85ID:XNzWvO1y2022/12/31(土) 00:19:25.56ID:OyeO32AQ
132UnnamedPlayer
2023/01/01(日) 22:16:31.30ID:N+3fzbJ8 copのガンスリンガー日本語化する方法誰か知らない?
2023/01/02(月) 04:26:24.35ID:mor6b72L
ガンスリンガーは会話とかインターフェイスなど諸々改変なしのバニラなはずなので、ガンスリ導入してからcop本体を日本語すればokです
134UnnamedPlayer
2023/01/02(月) 21:42:13.56ID:unB8U8HC ガンスリ+miseryはいいぞおじさん「一緒にjupiter工業地帯で地獄を見よう」
2023/01/02(月) 21:53:52.62ID:lEhi1Dy+
工業地帯はMiseryのハイライトよな
ケチってたら死ぬので溜め込んできた貴重な武器弾薬やアイテムを使いまくる快感
ケチってたら死ぬので溜め込んできた貴重な武器弾薬やアイテムを使いまくる快感
2023/01/03(火) 15:53:01.14ID:+IZb1GXI
草が茂りまくって視界悪い向こうからバラー集団にカスタム銃をどっかに吹き飛ばされ
運が悪いと建物内部に湧いたポルターガイストに脳ミソ焼かれ
やっと終わったと思って資料を回収してるとさっちゃんに濃厚なキスをされる
ほんとミザリーですわ
しげるのミュータント津波よりは面白いけどさ
運が悪いと建物内部に湧いたポルターガイストに脳ミソ焼かれ
やっと終わったと思って資料を回収してるとさっちゃんに濃厚なキスをされる
ほんとミザリーですわ
しげるのミュータント津波よりは面白いけどさ
137UnnamedPlayer
2023/01/04(水) 13:17:57.68ID:ewrYQKiT2023/01/04(水) 15:28:00.29ID:dohALYSv
工業地帯
レーダー
赤森
ミザリー&アノマリー三大魔窟
レーダー
赤森
ミザリー&アノマリー三大魔窟
2023/01/04(水) 18:33:42.56ID:CwYpOXz/
アノマリーで戦闘物足りないと思い
5分置きにスポーンとストーカー&ミュータントの分隊数までは弄れたけど
各地域にスポーンする勢力とミュータントの種類追加の弄り方がわからない・・・
ランダムスポーンのaddon使ったけどさすがにルーキー村とかにモノリスやグロ肉とか強力なのは出なかったし
理不尽な魔境を味わいたいよぉ
5分置きにスポーンとストーカー&ミュータントの分隊数までは弄れたけど
各地域にスポーンする勢力とミュータントの種類追加の弄り方がわからない・・・
ランダムスポーンのaddon使ったけどさすがにルーキー村とかにモノリスやグロ肉とか強力なのは出なかったし
理不尽な魔境を味わいたいよぉ
2023/01/05(木) 02:02:04.16ID:95USEoil
>>139
squad_descrの分隊編集とscriptsのsmart内の編集で自己解決して無事魔境ができました
squad_descrの分隊編集とscriptsのsmart内の編集で自己解決して無事魔境ができました
141UnnamedPlayer
2023/01/05(木) 17:42:38.07ID:ambh2+Fd >>139
アノマリーくんオブジェクトのid発行上限あるの罠すぎる
アノマリーくんオブジェクトのid発行上限あるの罠すぎる
142UnnamedPlayer
2023/01/05(木) 18:20:17.90ID:H8PATtOT2023/01/05(木) 18:29:38.27ID:u4tlMBwH
stalkerだとついつい貧乏節約プレイしちゃうけど
沸きまくり撃ちまくりのシリアスサムみたいな大暴れ仕様もたまにはやってみたいな
沸きまくり撃ちまくりのシリアスサムみたいな大暴れ仕様もたまにはやってみたいな
2023/01/05(木) 18:55:23.27ID:H8PATtOT
バニラだと殲滅しきるとほぼほぼミュータントやストーカーに出会わないし
勢力によってエコロジストとかドンパチ少ないのもあるから体が闘争を求めてしまう
実際殺風景すぎて虚無になるから賑やかなゾーンをやるのも楽しい
勢力によってエコロジストとかドンパチ少ないのもあるから体が闘争を求めてしまう
実際殺風景すぎて虚無になるから賑やかなゾーンをやるのも楽しい
145UnnamedPlayer
2023/01/05(木) 22:41:35.88ID:ambh2+Fd >>142
人口倍率を10倍20倍単位で調整可能なmodで使ってるときに出たエラーなんだけど
NPCに割り振られるIDの数に上限があってこれ突破するとクラッシュするっぽいんよね〜
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/do-you-even-alife-bro-151
人口倍率を10倍20倍単位で調整可能なmodで使ってるときに出たエラーなんだけど
NPCに割り振られるIDの数に上限があってこれ突破するとクラッシュするっぽいんよね〜
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/do-you-even-alife-bro-151
146UnnamedPlayer
2023/01/06(金) 00:33:01.94ID:m2pCq+9X >>145
なるほど!
人口の上限があるのは初めて知りました・・・
極端に人口またはクリーチャー増やしすぎるのはまずそうなので
編隊数は大きくせずスマートの設定でスポーン上限があるそうなので調整しながらやってみます
なるほど!
人口の上限があるのは初めて知りました・・・
極端に人口またはクリーチャー増やしすぎるのはまずそうなので
編隊数は大きくせずスマートの設定でスポーン上限があるそうなので調整しながらやってみます
2023/01/06(金) 18:29:51.30ID:n+gAtlZc
https://youtu.be/NxkDm8AEY5Q
Anomaly用のMODでUltra Zone Winterってのがあるけど、やってみたLonerいる?
既出のYet Another Winter Modと比べてどうかな
雰囲気とか、雪景色の質とか
Anomaly用のMODでUltra Zone Winterってのがあるけど、やってみたLonerいる?
既出のYet Another Winter Modと比べてどうかな
雰囲気とか、雪景色の質とか
2023/01/06(金) 19:50:18.01ID:0HNmL1NZ
>>147
少し前に見かけたFrozen zoneってアドオンが名前変わったのかなと思ったら違うやつなのか
あっちもReshadeやらなんやら専用に調整されててかなり興味をそそられてたんだけど導入はうまく行かなくて断念したんだよなぁ
少し前に見かけたFrozen zoneってアドオンが名前変わったのかなと思ったら違うやつなのか
あっちもReshadeやらなんやら専用に調整されててかなり興味をそそられてたんだけど導入はうまく行かなくて断念したんだよなぁ
149UnnamedPlayer
2023/01/06(金) 23:03:21.64ID:z3lAgAlO 実行ファイル上書き系のmodはdesolationと相性が悪くてなぁ
2023/01/07(土) 16:05:50.03ID:S4460vI0
やっとロストアルファをクリアしたわ
なんか最後の方はバグと初見殺しのせいで時間かかってたな
まさか最後の最後で普通のアクションゲームのボス戦みたいになるとは思わなんだ
なんか最後の方はバグと初見殺しのせいで時間かかってたな
まさか最後の最後で普通のアクションゲームのボス戦みたいになるとは思わなんだ
2023/01/08(日) 08:54:04.61ID:1dr+8o2C
>>147
あまりおらん様じゃのぉ
あまりおらん様じゃのぉ
152UnnamedPlayer
2023/01/10(火) 18:37:34.45ID:pEnoYpvX stalker anomaly wikiにdesolation modのページ作成させていただきました。
今後空き時間見つけて細々と更新していくつもりなのでよろしくお願いします
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/pages/95.html
今後空き時間見つけて細々と更新していくつもりなのでよろしくお願いします
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/pages/95.html
2023/01/10(火) 19:29:50.77ID:mKoYxObL
2023/01/11(水) 05:41:20.11ID:/bWk0pwO
EFP4.0でハンドガンの口径変更したらマガジンどれも使えなくなっちゃったんだけどどっかに売ってたりする?
AKのマガジンは店売りに使えるのあったんだけど
AKのマガジンは店売りに使えるのあったんだけど
2023/01/11(水) 12:03:53.76ID:orcb41GT
EFPめっちゃ楽しいけど自分の環境だと結構頻繁に進行不能になっちゃってなぁ…少し巻き戻せばいいのはいいけど、陸軍倉庫に入ると絶対に落ちるのはよくわからん
2023/01/11(水) 12:23:48.26ID:PFw96awE
addon200個くらい入れてほぼEFP状態のおれのanomalyはすこぶる快調やで
2023/01/11(水) 12:25:06.97ID:IiafdLiZ
なんでどの大型MODもdiscordなんだよ面倒くせえ
2023/01/11(水) 15:23:07.30ID:b511i4J7
リアルタイムで連絡のやり取り出来るからだよ
わざわざmodページのフォーラムとかスレッド越しにフィードバック貰うのはもう古い
わざわざmodページのフォーラムとかスレッド越しにフィードバック貰うのはもう古い
159UnnamedPlayer
2023/01/11(水) 21:23:09.06ID:h2ST25RL discord以上に便利なコミュニティツールが存在しないのが悪い
2023/01/12(木) 07:03:31.87ID:b+6j6x0Y
俺らのコミュニティはここだよ。
2023/01/12(木) 07:08:34.35ID:3FK/Dm/A
>>154
インベントリで口径変換したハンドガンのマガジンを右クリック→retoolでマガジンの口径を変えられた思う
インベントリで口径変換したハンドガンのマガジンを右クリック→retoolでマガジンの口径を変えられた思う
2023/01/12(木) 21:40:17.86ID:X05w+Dzj
2023/01/13(金) 21:56:38.97ID:I3GpY90a
164UnnamedPlayer
2023/01/14(土) 01:38:44.86ID:ldpg3KAT desolation mod本当にすごいmodだからもっと注目されてほしい
165UnnamedPlayer
2023/01/14(土) 10:45:34.05ID:PSsaRSep 10年ぶりぐらいの再訪だけどスレも日本語化wikiも残っててちょっと感動…
今でもICPって動作するんですか?現行のお勧めMOD教えていただけると幸いです
今でもICPって動作するんですか?現行のお勧めMOD教えていただけると幸いです
2023/01/14(土) 11:57:31.56ID:64DUrA0M
wikiは残っててもリンクが死んでるのが多くてね…
今やるなら初代リメイクのロストアルファ、フリープレイのanomalyが無料配布されてる
今やるなら初代リメイクのロストアルファ、フリープレイのanomalyが無料配布されてる
167UnnamedPlayer
2023/01/14(土) 14:30:43.65ID:ldpg3KAT >>165
多分まだ動作すると思う
ICPといえばSFPS modってあるんだけどこれとかかなり長い間リンクが失効していてほぼ幻のmodとなっていたけど
去年?か一昨年?の7月くらいに本体データをまだ残していた人がここにアップロードしてくれて復活してたのがここ数年の個人的ハイライトだったりする
https://www.moddb.com/mods/special-free-play-story-mod/downloads/sfps-330
今はanomalyが主流なんだけど最近だとDesolation modっていうのがあって
固有の武器追加modだと既存の武器グラの中から好きなものを選ぶしかなかったのが
タルコフみたいにハンドガードやフォアグリップ、バックアップサイトとかの光学デバイスの付け外しのレベルでカスタマイズ出来るようになっていて
自分の好きな見た目の武器作れるようになっててマジで熱い
https://i.gyazo.com/e4db9286431cac87a6ea7c5efcb03d17.png
↑このスクショの武器も最初からそういう武器が用意されているわけではなく自分でパーツ見つけてカスタマイズして作れるんすよ・・・!
多分まだ動作すると思う
ICPといえばSFPS modってあるんだけどこれとかかなり長い間リンクが失効していてほぼ幻のmodとなっていたけど
去年?か一昨年?の7月くらいに本体データをまだ残していた人がここにアップロードしてくれて復活してたのがここ数年の個人的ハイライトだったりする
https://www.moddb.com/mods/special-free-play-story-mod/downloads/sfps-330
今はanomalyが主流なんだけど最近だとDesolation modっていうのがあって
固有の武器追加modだと既存の武器グラの中から好きなものを選ぶしかなかったのが
タルコフみたいにハンドガードやフォアグリップ、バックアップサイトとかの光学デバイスの付け外しのレベルでカスタマイズ出来るようになっていて
自分の好きな見た目の武器作れるようになっててマジで熱い
https://i.gyazo.com/e4db9286431cac87a6ea7c5efcb03d17.png
↑このスクショの武器も最初からそういう武器が用意されているわけではなく自分でパーツ見つけてカスタマイズして作れるんすよ・・・!
168UnnamedPlayer
2023/01/14(土) 20:40:05.64ID:PSsaRSep169UnnamedPlayer
2023/01/14(土) 22:44:46.29ID:ldpg3KAT >>168
moddbにもアップロードされてるやつは一度ここのmodスレに貼られたのとほぼ同じものなんやけど
設定データの可搬重量、消費スタミナにジャンプ力とかがかなり緩めにいじられてたからそこだけ注意やね
moddbにもアップロードされてるやつは一度ここのmodスレに貼られたのとほぼ同じものなんやけど
設定データの可搬重量、消費スタミナにジャンプ力とかがかなり緩めにいじられてたからそこだけ注意やね
2023/01/14(土) 23:02:39.39ID:qrBnvd5C
Anomaly1.5.2用とDLTX対応版の日本語化MODを作成したので、Wikiに追記しました。
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/pages/24.html#id_9926082d
1.5.1日本語化MODベースですが、私は1.5.1日本語化MOD作成者本人ではないので不具合がある可能性があります。
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/pages/24.html#id_9926082d
1.5.1日本語化MODベースですが、私は1.5.1日本語化MOD作成者本人ではないので不具合がある可能性があります。
2023/01/14(土) 23:47:59.12ID:f7fjV3OK
>>170
おつかれスタルカァ、俺の秘蔵のツナ缶をやろう
おつかれスタルカァ、俺の秘蔵のツナ缶をやろう
2023/01/15(日) 12:37:49.87ID:g0aF0eMO
EFP4.0ってデフォルトでHDモデル無くなってるんだな
作者さんには悪いけど、あれどうも苦手でオフにしようにも色々なMODに絡んでて順番やらややこしかったからデフォでオフは個人的に有り難い
作者さんには悪いけど、あれどうも苦手でオフにしようにも色々なMODに絡んでて順番やらややこしかったからデフォでオフは個人的に有り難い
2023/01/15(日) 18:23:34.34ID:AU9M85V8
初espなんだけど銃のスコープ取り替えたりはできるよね?
銃のカスタムに関する動画があまり見つからなくて…
銃のカスタムに関する動画があまり見つからなくて…
2023/01/15(日) 23:15:12.74ID:cD1qOyOi
>>167
ゴテゴテしてかっこいいな
ゴテゴテしてかっこいいな
2023/01/16(月) 20:53:10.80ID:DXzE6Eoy
176UnnamedPlayer
2023/01/17(火) 21:22:49.94ID:7Kh0FnpF EFP4.0の動画とか見てるんだけど
アイテムメニューUIの放射能ゲージの色とかがカラフルなんだけどなんかEFPのMODパックと別に入れてたりするの?
設定とか見てもカラフルにする項目が見つからない…自分のUIだとゲージの色は全部黄色になってる
変更したいんだけどわかる人いない…?
アイテムメニューUIの放射能ゲージの色とかがカラフルなんだけどなんかEFPのMODパックと別に入れてたりするの?
設定とか見てもカラフルにする項目が見つからない…自分のUIだとゲージの色は全部黄色になってる
変更したいんだけどわかる人いない…?
2023/01/17(火) 22:01:50.57ID:z+9bW02L
2023/01/17(火) 22:51:14.63ID:A5WEtj0b
そういえば今更かもだけどTAZ3.0の完成版?出てたんだね
https://www.moddb.com/mods/misery-the-armed-zone
いろいろ面白そうな武器入ってたのに無調整だったりしてたからちゃんと完成したなら楽しみ
https://www.moddb.com/mods/misery-the-armed-zone
いろいろ面白そうな武器入ってたのに無調整だったりしてたからちゃんと完成したなら楽しみ
2023/01/18(水) 13:45:54.87ID:2L6kBuur
>>176
自決しました
MODメニューから簡略化されたビジョンのステータスバーのチェックを外したら
カラーが動画などと同じになりました。
チェックがついてるほうが使えるんだと思ってて全然わからなかった…
自決しました
MODメニューから簡略化されたビジョンのステータスバーのチェックを外したら
カラーが動画などと同じになりました。
チェックがついてるほうが使えるんだと思ってて全然わからなかった…
180UnnamedPlayer
2023/01/18(水) 14:11:00.22ID:vZLKUlL2 anomaly、ビジュアルの割に滅茶苦茶重くてxrayエンジンの限界を感じる
warfareモードとか人口減らさないとマトモに遊べないのはなんとかして欲しい…
warfareモードとか人口減らさないとマトモに遊べないのはなんとかして欲しい…
2023/01/18(水) 15:10:13.85ID:CbOOX4dh
Gardener of the Zone入れたら草が原因の重さは多少マシになった…気がする
赤森の北の門周辺とか、でもNPCが原因のはどうにもならない
武器やモデルのテクスチャを1kのものに置き換えてみるとかすると改善するかも?
赤森の北の門周辺とか、でもNPCが原因のはどうにもならない
武器やモデルのテクスチャを1kのものに置き換えてみるとかすると改善するかも?
2023/01/18(水) 17:21:55.16ID:8ImP0HuW
アノマリーでスポーンポイントに新規勢力導入したら皆里帰りしてしまう…
もしかしてsquad_descrのエリア別にstoryって設定あるけどこれいれなきゃダメなのかな…
せっかくsmartの設定全部書き込んだのに割とショック
もしかしてsquad_descrのエリア別にstoryって設定あるけどこれいれなきゃダメなのかな…
せっかくsmartの設定全部書き込んだのに割とショック
2023/01/18(水) 18:48:01.87ID:3y1lEq+R
おま環かもだけどGAMMA3.2はSIN編とかでもサクサク動くのに対して、
EFP4.0はなんか北の呼び声の辺りからもうロードやクイックセーブがやたらめったら遅くなっちゃったんだけど
これ設定周りでなんとかなるのかな...
EFP4.0はなんか北の呼び声の辺りからもうロードやクイックセーブがやたらめったら遅くなっちゃったんだけど
これ設定周りでなんとかなるのかな...
2023/01/19(木) 02:05:39.79ID:C50sqCLQ
変数持ったアイテムを大量に保持してる奴がいるとかかな?
もしくは単に自分でそういうのを保管してるとか
もしくは単に自分でそういうのを保管してるとか
2023/01/19(木) 14:33:38.12ID:jaWlcxK3
ちょっと追加でアドオン複数入れちゃってるしおま環かもだが、EFP4.0はスタンドアロン系じゃ珍しくクイックロードで落ちたらそのマップのデータ全滅バグ(マップに入った際のオートセーブ以外)がたまーに起きるので注意
経験上、バグりやすいBuild系マップ入れてるスラブ系MODですらスタンドアロンは安定していた印象だった故に結構ビビった
EFP3.0やアノマリーでもこういうの無かったしな
経験上、バグりやすいBuild系マップ入れてるスラブ系MODですらスタンドアロンは安定していた印象だった故に結構ビビった
EFP3.0やアノマリーでもこういうの無かったしな
186UnnamedPlayer
2023/01/19(木) 14:36:36.09ID:tsIdeoZn187UnnamedPlayer
2023/01/19(木) 18:53:03.47ID:Boc1d32V 半年くらいぶりにAnomaly触るんだがバージョンって1.5.2に上げた方が良い?
大量のaddon導入してたからそれぞれ対応してるか確認するの億劫なんだよな…
アプデ内容が大したことなかったら1.5.1のままにしとこうかなと
大量のaddon導入してたからそれぞれ対応してるか確認するの億劫なんだよな…
アプデ内容が大したことなかったら1.5.1のままにしとこうかなと
2023/01/19(木) 19:31:07.40ID:LTPF08dJ
バニラ比較なら大差なし
絶対に入れたい1.5.2必須のaddonあるわけじゃないならそのままでいいと思う
絶対に入れたい1.5.2必須のaddonあるわけじゃないならそのままでいいと思う
189UnnamedPlayer
2023/01/19(木) 20:24:20.60ID:Boc1d32V マイナーアプデって感じか
ありがとう
今回のアプデはスルーでいきますわ
ありがとう
今回のアプデはスルーでいきますわ
190UnnamedPlayer
2023/01/19(木) 21:01:20.32ID:hLGoYcqa Desolationに1.5.2入れるとクラッシュするんだけど同じ症状の人いますか?
191UnnamedPlayer
2023/01/19(木) 21:01:23.56ID:hLGoYcqa Desolationに1.5.2入れるとクラッシュするんだけど同じ症状の人いますか?
192UnnamedPlayer
2023/01/19(木) 22:31:01.12ID:W9Jil48c >>191
desolationの中身は多分1.5.1だから1.5.2のアプデとそれ向けのmodはあきらめたほうがいいんじゃね
あとdesolationは実行ファイル上書き系のmodだからanomalyファイルに直接上書きが必要なmodとかファイルはダメ
desolationの中身は多分1.5.1だから1.5.2のアプデとそれ向けのmodはあきらめたほうがいいんじゃね
あとdesolationは実行ファイル上書き系のmodだからanomalyファイルに直接上書きが必要なmodとかファイルはダメ
2023/01/20(金) 10:10:30.28ID:3YmTb7iL
時間できたらDesolation入れようと思ってたけど1.5.2非対応なのか
てか1.5.2って何が変わったんだ?
てか1.5.2って何が変わったんだ?
194UnnamedPlayer
2023/01/20(金) 14:55:45.13ID:sERt0I9i そういや何が変わったのか自分も知らんなと思って配布ページ読んでみたら、バグ修正と最適化ですってはっきり書いてあった
要するに大きな変更は無しってことかと
要するに大きな変更は無しってことかと
2023/01/20(金) 18:54:45.91ID:3YmTb7iL
それにしちゃMODはよほど小規模なもの以外は1.5.2版にしないと不具合出るのが謎よね
まぁ1.5.1で困ってないから無理にアップデートしなくていいか
まぁ1.5.1で困ってないから無理にアップデートしなくていいか
196UnnamedPlayer
2023/01/20(金) 21:17:48.02ID:We473BIh プレイヤーから見える部分の変化は小さくても内部的には処理が大きく変わってたりするんだろうね
2023/01/20(金) 22:01:41.70ID:lKiJG/XS
>>186 で各地の断捨離行脚始めた者だが、久々にコードン行ったら北の農場のトレーダーが討死したのか
昼になっても出て来なくなってしまった...configから見つけて復活させても落ちるし...(そんなに利用しないから居なくても問題は無いっちゃ無いんだけども)
昼になっても出て来なくなってしまった...configから見つけて復活させても落ちるし...(そんなに利用しないから居なくても問題は無いっちゃ無いんだけども)
2023/01/20(金) 23:09:09.76ID:dfFv6Dkf
上にあったDesolationのモッドパック適応したらマスクや服を付けようとする度に落ちるんだけど同じ症状の人いないかな?
2023/01/21(土) 04:57:33.38ID:iv0KySLR
efp4.0で強化外骨格ついに出て嬉しくて購入したんだけどバッテリー消費結構早くて赤字になりそうで怖い…
みんなどんなアーマーきてるんだろう
みんなどんなアーマーきてるんだろう
2023/01/22(日) 13:19:04.43ID:9DakJQ4h
>>198
自分も落ちるからおま環ではなさそう
LUA error: [string "txr_actor_effects.use_weapon(0)"]:1: attempt to index global 'txr_actor_effects' (a nil value)
ってスタックトレースが吐かれる
自分も落ちるからおま環ではなさそう
LUA error: [string "txr_actor_effects.use_weapon(0)"]:1: attempt to index global 'txr_actor_effects' (a nil value)
ってスタックトレースが吐かれる
2023/01/22(日) 14:46:07.96ID:bFQVaoFI
2023/01/22(日) 17:37:47.40ID:9DakJQ4h
203UnnamedPlayer
2023/01/22(日) 18:14:23.91ID:0hfTpORz desolationって武器カスタム要素を導入するmodって理解で合ってる?
他の武器テクスチャ更新系とか、武器のパラメータ弄るタイプのmodとは共存可能?
BNSみたいな武器追加系modとの共存はそれ用のパッチとか無いと不可能そうだというのはなんとなく分かるんだが
興味あるんだけどBNSとブラインドサイド主体で武器関連のmod入れちゃったもんで、移行する時にどのmodを諦める必要があるのかなぁ、と…
あとpipサイトって負荷高そうだけど、実際FPSコストどんくらいか分かる人いないかしら…
他の武器テクスチャ更新系とか、武器のパラメータ弄るタイプのmodとは共存可能?
BNSみたいな武器追加系modとの共存はそれ用のパッチとか無いと不可能そうだというのはなんとなく分かるんだが
興味あるんだけどBNSとブラインドサイド主体で武器関連のmod入れちゃったもんで、移行する時にどのmodを諦める必要があるのかなぁ、と…
あとpipサイトって負荷高そうだけど、実際FPSコストどんくらいか分かる人いないかしら…
2023/01/22(日) 18:26:41.46ID:M4oAdsqH
205UnnamedPlayer
2023/01/22(日) 19:32:48.10ID:wUcZzyQ0 Desolationでたまに空とか背景がちょっと点滅するんだけど他にもなってる人いない?
2023/01/22(日) 20:02:53.41ID:4hXZ13+b
なんか不具合多そうなmodだなw
207UnnamedPlayer
2023/01/22(日) 20:10:57.08ID:YIWLylWM desolationのmodpackあげたのワイなんやが
これuser.ltxも一緒にアップロードしといたほうがええんかなぁ
環境由来の不具合なのか設定の相違由来の不具合なのか圧縮解凍過程のなんらかのデータの損失による不具合なのかよくわからんのよなぁ
>>201 の人ありがとう!わいの環境だとアニメーションオフにして遊んでいた(オフにしてもFDDAのアニメーションは再生されため)からその不具合は気が付かなかった・・・
>>204 マガジン周りの不具合は出る人でない人がいてよくわかってないのよなぁ・・・設定のdesolation 周りの項目が影響してんのか説がある
>>205 modpack使ってるならわんちゃんシェーダー周りが影響してそうかも
これuser.ltxも一緒にアップロードしといたほうがええんかなぁ
環境由来の不具合なのか設定の相違由来の不具合なのか圧縮解凍過程のなんらかのデータの損失による不具合なのかよくわからんのよなぁ
>>201 の人ありがとう!わいの環境だとアニメーションオフにして遊んでいた(オフにしてもFDDAのアニメーションは再生されため)からその不具合は気が付かなかった・・・
>>204 マガジン周りの不具合は出る人でない人がいてよくわかってないのよなぁ・・・設定のdesolation 周りの項目が影響してんのか説がある
>>205 modpack使ってるならわんちゃんシェーダー周りが影響してそうかも
208UnnamedPlayer
2023/01/22(日) 20:14:46.68ID:YIWLylWM >>206
desolationの罪はないと思うんや。悪いのは多分わいの頒布物や
desolationの罪はないと思うんや。悪いのは多分わいの頒布物や
2023/01/22(日) 21:58:14.36ID:M4oAdsqH
2023/01/23(月) 01:45:50.12ID:04mpjENL
modパックだけで動かしてるのかとかもありそうだしpc環境もありそうだしで色々大変そう
211UnnamedPlayer
2023/01/23(月) 02:21:42.89ID:QW1HXXMH 今リアル忙しいから落ち着いたらmodpackの調整とかインストーラーとかいろいろやってみるかも
212UnnamedPlayer
2023/01/23(月) 09:44:09.10ID:wKpVCTau modpack自分もDLしてみたわ
7zipのインストーラとかまで入ってるのは丁寧で嬉しいけど、ここは配布先に誘導の方が良い気がする
ソフト側のアップデートがあった時にインストーラが古いままになってしまう可能性があるので
desolation本体はまだインスコ出来てないのでやってみますわ
7zipのインストーラとかまで入ってるのは丁寧で嬉しいけど、ここは配布先に誘導の方が良い気がする
ソフト側のアップデートがあった時にインストーラが古いままになってしまう可能性があるので
desolation本体はまだインスコ出来てないのでやってみますわ
2023/01/23(月) 16:04:06.32ID:1/3QkanY
モデル変更のANOMALY HD MODELS ADDONを入れたら遠くにいるストーカーが映らなかったり下半身が消えてたりするけど
何か描写設定が必要なんでしょうか
スコープで覗けば表示されるけど中途半端な距離でアイアンサイト程度だと見えないので撃ちづらいです
何か描写設定が必要なんでしょうか
スコープで覗けば表示されるけど中途半端な距離でアイアンサイト程度だと見えないので撃ちづらいです
214UnnamedPlayer
2023/01/23(月) 21:03:40.51ID:QW1HXXMH >>213
オブジェクト品質とかそんな設定あった気がするからそこの設定をあげるのと描画巨利回り
オブジェクト品質とかそんな設定あった気がするからそこの設定をあげるのと描画巨利回り
215UnnamedPlayer
2023/01/24(火) 02:10:50.77ID:dlg7EiMv desolation入れてみたけどスコープが死んでる…
同じ症状出てる人いないだろうか
スコープが真っ黒なんよ
あとホロサイトつか付けても目線がアイアンサイトのまんまだったり…
同じ症状出てる人いないだろうか
スコープが真っ黒なんよ
あとホロサイトつか付けても目線がアイアンサイトのまんまだったり…
2023/01/24(火) 02:35:57.46ID:ARL98RMc
詰め合わせを利用するより自分で良さげなaddon順番に入れてったほうがいいんじゃねぇの
217UnnamedPlayer
2023/01/24(火) 02:44:36.65ID:dlg7EiMv それが、modpackじゃなくて自分でインスコしたんだよね
adjust scopeとかその辺のキーバインド振ってみたけど治らねえ…
謎や
adjust scopeとかその辺のキーバインド振ってみたけど治らねえ…
謎や
218UnnamedPlayer
2023/01/24(火) 02:57:41.04ID:dlg7EiMv うーむ、銃にホロサイト付けて見たらクラッシュしたりもするし、ちょっとまだ手を出すのは早いかもな…
安定してからでも良いかも知らんと思った
モノは凄く良いというか、もはや超技術の類
よくここまで改造したなこのアドオン…
安定してからでも良いかも知らんと思った
モノは凄く良いというか、もはや超技術の類
よくここまで改造したなこのアドオン…
219UnnamedPlayer
2023/01/24(火) 07:05:39.82ID:DhHUhWve >>215
キーボード設定の一番下ににDesolation用の設定項目増えてるから、それ設定してアイアンサイト↔︎オプティカルサイトの切り替えやオプティカルサイトの倍率変更(スコープ真っ黒解消できる)やってみて
参考URL(9分くらいからサイトの説明)
https://youtu.be/fvW7sGHuhTg
キーボード設定の一番下ににDesolation用の設定項目増えてるから、それ設定してアイアンサイト↔︎オプティカルサイトの切り替えやオプティカルサイトの倍率変更(スコープ真っ黒解消できる)やってみて
参考URL(9分くらいからサイトの説明)
https://youtu.be/fvW7sGHuhTg
220UnnamedPlayer
2023/01/24(火) 10:14:45.38ID:JWzUl5n9 desolation使うときはエンチエイリアスoffにしとくんやぞ
2023/01/24(火) 14:35:22.84ID:04gHVpQ4
222UnnamedPlayer
2023/01/25(水) 03:50:27.02ID:dK1x9vID ゆる募
1.5.2専用のおすすめアドオン教えてくれ
環境構築してdismembermentとbood pool、そして信頼のbasにスクリーンスペースシェーダーはとりあえず入れたが…
せっかく移行するならもっとこう、1.5.2ならではのクールなアドオンが無いもんかなと
1.5.2専用のおすすめアドオン教えてくれ
環境構築してdismembermentとbood pool、そして信頼のbasにスクリーンスペースシェーダーはとりあえず入れたが…
せっかく移行するならもっとこう、1.5.2ならではのクールなアドオンが無いもんかなと
2023/01/25(水) 19:46:32.04ID:FLnDX0Sd
Escape From Pripyat と1.5.1の違いは何?
DLTXとは?
DLTXとは?
2023/01/25(水) 22:16:59.49ID:PpDXdHcI
2年位STALKERから離れてFalloutに行ってて、ふと興味が湧いて見に来たけど、まだ活気があるんだな。
個人的にはSFPSがmoddbに上がってたのが驚きだ。一時期は話題に出すだけで荒れかけてたのに。MEGAに上げて公開したこともあった。
今話題になってるのはEFPとかいうやつ?
個人的にはSFPSがmoddbに上がってたのが驚きだ。一時期は話題に出すだけで荒れかけてたのに。MEGAに上げて公開したこともあった。
今話題になってるのはEFPとかいうやつ?
2023/01/26(木) 00:11:45.82ID:ID7hKEZw
2023/01/26(木) 01:26:35.24ID:K3wic0Pk
大型MODの大型MODの大型MODみたいな状態になってるよなStalkerって
2023/01/26(木) 01:52:56.14ID:GTmihfeC
流れ的には
長らくTBD状態だったCoCがやっと完成
→CoMが登場
→Last Dayが登場
→AnomalyとDead Air登場
→EFP、GAMMA、AREAとかが登場で今に至る、かなたしか
個人的にはEFPのバグ無しの安定度や完成度は凄いと思う
AREAはクリップ装填武器はちゃんとクリップ式になってたり、ZONE前の安全地帯からの出発やプレイヤーの足元まで描画されてるのは好きだけど凄まじく難しい
GAMMAはよう知らない
長らくTBD状態だったCoCがやっと完成
→CoMが登場
→Last Dayが登場
→AnomalyとDead Air登場
→EFP、GAMMA、AREAとかが登場で今に至る、かなたしか
個人的にはEFPのバグ無しの安定度や完成度は凄いと思う
AREAはクリップ装填武器はちゃんとクリップ式になってたり、ZONE前の安全地帯からの出発やプレイヤーの足元まで描画されてるのは好きだけど凄まじく難しい
GAMMAはよう知らない
2023/01/26(木) 01:57:53.90ID:GTmihfeC
>>223
1.5.1→AnomalyってスタンドアロンMOD(Misery系で生活感あるやつ)のバージョン
EFP→上記Anomalyをベースに大量のAddonをマシマシしたスタンドアロンMOD
こんな感じ
新規や戻って来た人には何がなんだか分からんと思う
1.5.1→AnomalyってスタンドアロンMOD(Misery系で生活感あるやつ)のバージョン
EFP→上記Anomalyをベースに大量のAddonをマシマシしたスタンドアロンMOD
こんな感じ
新規や戻って来た人には何がなんだか分からんと思う
229UnnamedPlayer
2023/01/26(木) 03:16:33.63ID:bPYczZKW DLTXはAnomalyのアドオンを統合してくれるすごいやつ
普通のアドオンは/gamedataってフォルダに放り込まれるので干渉しない限り共存できるが、
一部の高度なアドオンは実行ファイルを書き換えるので共存できない問題があった
それを解消してくれる
いくつかのアドオンではこれの導入が前提になってる
今はModded exesってプロジェクトに移行してる
ttps://github.com/themrdemonized/STALKER-Anomaly-modded-exes
普通のアドオンは/gamedataってフォルダに放り込まれるので干渉しない限り共存できるが、
一部の高度なアドオンは実行ファイルを書き換えるので共存できない問題があった
それを解消してくれる
いくつかのアドオンではこれの導入が前提になってる
今はModded exesってプロジェクトに移行してる
ttps://github.com/themrdemonized/STALKER-Anomaly-modded-exes
2023/01/26(木) 08:05:39.05ID:gfSDngVi
Wikiで紹介されてるDesolationの簡単インストールMODPack入れてみたんだけど問題なく遊べてる人いる?
マガジンバグは諦めてオプションからオフにして対応してるんだけど
銃にサイレンサー付けようとしたりLootboxピッキングしようとするとスクリプトエラーでCTDして困ってる
キャラアニメーションオンで服着るとCTDするのもしばらく気づかなくて苦労したし、他にもなにか見落としてることあるんかな
マガジンバグは諦めてオプションからオフにして対応してるんだけど
銃にサイレンサー付けようとしたりLootboxピッキングしようとするとスクリプトエラーでCTDして困ってる
キャラアニメーションオンで服着るとCTDするのもしばらく気づかなくて苦労したし、他にもなにか見落としてることあるんかな
2023/01/26(木) 15:55:50.28ID:ID7hKEZw
2023/01/26(木) 17:29:24.17ID:kiWEYLZd
解説ありがとうございます。
2023/01/26(木) 18:51:57.11ID:efp+pgHG
>>225
Fallout前にやってたのがAnomalyだったよ。
チーム作ってどっか襲撃するタスクまで進めたときにチームの指揮にテンキーがいるってなって止めたんだった。テンキーレス派なもので。
SFPSやICP、CSRはリリースをリアルタイムで楽しみにしてた。懐かしいなあ。
Fallout前にやってたのがAnomalyだったよ。
チーム作ってどっか襲撃するタスクまで進めたときにチームの指揮にテンキーがいるってなって止めたんだった。テンキーレス派なもので。
SFPSやICP、CSRはリリースをリアルタイムで楽しみにしてた。懐かしいなあ。
2023/01/27(金) 07:55:06.80ID:isnHFt3z
SFPSって追加のストーリーラインみたいなのあるの?
2023/01/27(金) 13:44:44.16ID:hIUxkKob
アノマリー一定の時間経ったらしょっちゅう落ちるのに処理が重い時だけ落ちないのなんでだろうと思って
なんとなくFPS関係かなって思ったらなんか無規制になってたので120ぐらいにしたら落ちる事一切なくなった
長らくmodのせいだと思ったけど関係なかった
なんとなくFPS関係かなって思ったらなんか無規制になってたので120ぐらいにしたら落ちる事一切なくなった
長らくmodのせいだと思ったけど関係なかった
236UnnamedPlayer
2023/01/27(金) 14:03:56.82ID:5Kk3oQ5V >>230
ごめんなさい!それアップした人だけど、無責任な話で申し訳ないけど、今現実が忙しくてそれの中身を修正できないから
もしpackのほうがそのままダメだったら(wikiのほうにも記載してある)使用modリストをスプレッドシートにあらかじめまとめてあるからそれ見ながら一個ずつ適用してみてほしいです
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IHa4I_He-hz6SAg8UzRq8QPcb006Wj7hW7TTniU2DJc/edit#gid=0
あと上に貼ってあったmodpackは自環境以外だと不具合あるっぽいので他人の環境でも問題なく遊べる形になるよう模索できるまでいったんドライブから消します。
暇を見つけては作業に取り掛かる形になるのでいつになるかはわからんのですがが
ごめんなさい!それアップした人だけど、無責任な話で申し訳ないけど、今現実が忙しくてそれの中身を修正できないから
もしpackのほうがそのままダメだったら(wikiのほうにも記載してある)使用modリストをスプレッドシートにあらかじめまとめてあるからそれ見ながら一個ずつ適用してみてほしいです
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IHa4I_He-hz6SAg8UzRq8QPcb006Wj7hW7TTniU2DJc/edit#gid=0
あと上に貼ってあったmodpackは自環境以外だと不具合あるっぽいので他人の環境でも問題なく遊べる形になるよう模索できるまでいったんドライブから消します。
暇を見つけては作業に取り掛かる形になるのでいつになるかはわからんのですがが
2023/01/27(金) 23:23:05.07ID:TavbVLfa
modded-exes対応版(DLTX対応版)のAnomaly1.5.2日本語化MODを更新
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/pages/24.html#id_2a226d19
・ポマギーチェドットコムの容量が逼迫することを考慮して、公開先をGithubに変更
・百科事典や一部消費アイテムの説明欄の改行を修正
→PDA百科事典アイアンマンモード欄の改行はプレイしていないため、未修正
・Outfitsの説明の改行方法を変更
→Anomaly Magazines Reduxを適用した際に、loadoutの改行が正常にされるように修正
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/pages/24.html#id_2a226d19
・ポマギーチェドットコムの容量が逼迫することを考慮して、公開先をGithubに変更
・百科事典や一部消費アイテムの説明欄の改行を修正
→PDA百科事典アイアンマンモード欄の改行はプレイしていないため、未修正
・Outfitsの説明の改行方法を変更
→Anomaly Magazines Reduxを適用した際に、loadoutの改行が正常にされるように修正
238UnnamedPlayer
2023/01/28(土) 23:01:01.54ID:HKDGGbth Anomalyの武器addonを色々組み合わせたい場合
Blindside&BASに依存しない武器addon→EFT Reposition→BAS&BAS依存の武器addon
の順番でインスコしてHUD fovを70に設定するのが良さげ
BASのhud fovが70固定でバニラ武器やBlindsideとの食い合わせが悪い問題があるんだが、こうすれば違和感なく共存できる
Blindside&BASに依存しない武器addon→EFT Reposition→BAS&BAS依存の武器addon
の順番でインスコしてHUD fovを70に設定するのが良さげ
BASのhud fovが70固定でバニラ武器やBlindsideとの食い合わせが悪い問題があるんだが、こうすれば違和感なく共存できる
239UnnamedPlayer
2023/01/28(土) 23:01:09.15ID:HKDGGbth Anomalyの武器addonを色々組み合わせたい場合
Blindside&BASに依存しない武器addon→EFT Reposition→BAS&BAS依存の武器addon
の順番でインスコしてHUD fovを70に設定するのが良さげ
BASのhud fovが70固定でバニラ武器やBlindsideとの食い合わせが悪い問題があるんだが、こうすれば違和感なく共存できる
Blindside&BASに依存しない武器addon→EFT Reposition→BAS&BAS依存の武器addon
の順番でインスコしてHUD fovを70に設定するのが良さげ
BASのhud fovが70固定でバニラ武器やBlindsideとの食い合わせが悪い問題があるんだが、こうすれば違和感なく共存できる
2023/01/28(土) 23:35:07.86ID:WyyZoM1e
大事なことなので
2023/01/30(月) 14:22:48.27ID:bo8yKD34
>>237
スパシーバストーカー
modded-exes対応版動作確認
ところでCoPでAS VALとVintorezの性能が改造すると逆転してしまうみたいな話あったと思うんだけど
もしかしてAnomalyバニラやBaSも踏襲してる?9x39の銃が使いづらいのってこの辺に起因してるのかな
BaSのVSS Mercにちょっと手を加えてズーム可にしてfire_dispersion_base上げてやったら格段に使えるようになった
不遇されてるなぁ…
スパシーバストーカー
modded-exes対応版動作確認
ところでCoPでAS VALとVintorezの性能が改造すると逆転してしまうみたいな話あったと思うんだけど
もしかしてAnomalyバニラやBaSも踏襲してる?9x39の銃が使いづらいのってこの辺に起因してるのかな
BaSのVSS Mercにちょっと手を加えてズーム可にしてfire_dispersion_base上げてやったら格段に使えるようになった
不遇されてるなぁ…
242UnnamedPlayer
2023/01/30(月) 14:46:25.60ID:KZD6R6S5 >>241
そもそも9x39系統って昔から装弾数が少ない弾丸重いそれ系統持ってる奴が少ない金額が武器弾含めて高い
特にGrozaとか改造しないとまともに使えないしね…
AS VALとVintorezはちょっとしたスナイパーライフルとしては使えるけど
Basのスナイパーライフルにサイレンサー使えば結局命中と消音と威力のよさにそっち使ってしまうしな〜
なのでなるべく使えるよう拾える弾だけちょっと増やしたりNPCのロードアウト編集したりして自前にmod作って遊んでる
そもそも9x39系統って昔から装弾数が少ない弾丸重いそれ系統持ってる奴が少ない金額が武器弾含めて高い
特にGrozaとか改造しないとまともに使えないしね…
AS VALとVintorezはちょっとしたスナイパーライフルとしては使えるけど
Basのスナイパーライフルにサイレンサー使えば結局命中と消音と威力のよさにそっち使ってしまうしな〜
なのでなるべく使えるよう拾える弾だけちょっと増やしたりNPCのロードアウト編集したりして自前にmod作って遊んでる
2023/01/30(月) 14:59:55.98ID:YK2VLNif
2023/01/30(月) 18:09:18.32ID:g+7lMXAX
9x39は消音性特化で初速がメチャメチャ低くて
威力も9mmパラと5.45x39の中間くらいしかない、拳銃が防げる防弾ベストを着た相手でも狙撃で無力化できる程度だったはず
バニラだっけ、VALやVSSがやたら強かったのって
威力も9mmパラと5.45x39の中間くらいしかない、拳銃が防げる防弾ベストを着た相手でも狙撃で無力化できる程度だったはず
バニラだっけ、VALやVSSがやたら強かったのって
2023/01/30(月) 19:45:11.16ID:YK2VLNif
なんか表記以上に弾が強い気がする外骨格だろうがなんだろうが簡単に溶けていく
SoCとCoPでは強くてずいぶんお世話になったのは覚えてるからAnoになってからの使いづらさが微妙に悲しい
SoCとCoPでは強くてずいぶんお世話になったのは覚えてるからAnoになってからの使いづらさが微妙に悲しい
2023/01/30(月) 20:05:42.26ID:LzPoZuEs
性能を実銃に近づけるのも考えものだな
ショットガンとかぶっ壊れ武器になりそうだ
ショットガンとかぶっ壊れ武器になりそうだ
2023/01/30(月) 20:25:40.87ID:CEY83xVx
9x39って貫通性能マシマシなんじゃなかったっけ
そこまで弱くする必要あんのかな
そこまで弱くする必要あんのかな
248UnnamedPlayer
2023/01/30(月) 20:44:20.24ID:fX24/Xdp 分からんけど、たぶん普通のライフル弾と比べて貫徹力が特別に高いってわけじゃないのでは
亜音速でなおかつ防弾ベスト(どのクラスのベストを想定してるのかは知らんが)を抜けるってを両立してるのがウリなのであって
弾速が低いってことはその分運動エネルギーも低くなって貫徹力も下がる
その下がった分を弾頭重量で補ってるって事かと
亜音速でなおかつ防弾ベスト(どのクラスのベストを想定してるのかは知らんが)を抜けるってを両立してるのがウリなのであって
弾速が低いってことはその分運動エネルギーも低くなって貫徹力も下がる
その下がった分を弾頭重量で補ってるって事かと
2023/01/30(月) 21:42:16.35ID:XTiApNRN
運動エネルギーは5.45x39の半分くらいだったかな
まぁ特殊部隊向けだから広い場所で打ち合うような用途じゃないけど
まぁ特殊部隊向けだから広い場所で打ち合うような用途じゃないけど
2023/01/30(月) 21:44:29.92ID:cnu3iANE
251UnnamedPlayer
2023/01/30(月) 22:18:20.58ID:VoBdOsLz 高貫徹弾ってイメージあったけど運動エネルギー自体は低いのか
てか調べたら出てきた
どうやら5.56と比べると貫徹力自体は低いらしい
あくまで亜音速とそれなりの貫徹力を両立した弾って事か…なんか変な幻想抱いてたな…(ロシア兵器ってこういう、イメージでなんか強そうだと皆思ってるけどよく調べるとうん…?てなるパターン多いよな)
てか調べたら出てきた
どうやら5.56と比べると貫徹力自体は低いらしい
あくまで亜音速とそれなりの貫徹力を両立した弾って事か…なんか変な幻想抱いてたな…(ロシア兵器ってこういう、イメージでなんか強そうだと皆思ってるけどよく調べるとうん…?てなるパターン多いよな)
2023/01/30(月) 22:26:09.34ID:+V+xmS3o
マジなのか
9×39ってその成り立ちから滅茶苦茶ジュールと貫通力高くて尚且消音性特化の凄まじい弾薬だと勘違いしていた…
SoCバニラじゃたしかヘッショにスカッと当たったら一撃沈没で強かったなぁ…
9×39ってその成り立ちから滅茶苦茶ジュールと貫通力高くて尚且消音性特化の凄まじい弾薬だと勘違いしていた…
SoCバニラじゃたしかヘッショにスカッと当たったら一撃沈没で強かったなぁ…
2023/01/30(月) 23:18:30.39ID:rKA3kT2D
一応言っとくと
運動エネルギー≒威力だぞ
計算式の問題上、弾速が速いほうが有利な結果が出るので
運動エネルギー≒威力だぞ
計算式の問題上、弾速が速いほうが有利な結果が出るので
2023/01/30(月) 23:57:55.48ID:cnu3iANE
貫徹力ならRHAで語ればよかろうなのだ
2023/01/31(火) 01:35:19.59ID:Zo00O9SS
ロマンのない話になってしまうがやはりウクライナ戦争のようにZoneでも
AK74かPKMを使うのが一番なんだろうなぁ
AK74かPKMを使うのが一番なんだろうなぁ
256UnnamedPlayer
2023/01/31(火) 01:37:27.47ID:K9/mglEp まあ弾頭の形状とか素材とか色々あるよな
しかし一般的に貫徹力は軽い弾を速く飛ばした方が効率よく高められるから、5.56の方が貫徹力が高いという話はべつに不思議ではないというか、たぶん正しいんだろうと思う
ついでに弾速が早い分射程も長いし弾道も良いと…
ウーム、口径が大きくて弾速が遅い分、人体に当たった時の損傷は大きそうではあるかな?
その意味で威力が高いってのはあるかもしれん
しかし一般的に貫徹力は軽い弾を速く飛ばした方が効率よく高められるから、5.56の方が貫徹力が高いという話はべつに不思議ではないというか、たぶん正しいんだろうと思う
ついでに弾速が早い分射程も長いし弾道も良いと…
ウーム、口径が大きくて弾速が遅い分、人体に当たった時の損傷は大きそうではあるかな?
その意味で威力が高いってのはあるかもしれん
257UnnamedPlayer
2023/01/31(火) 01:39:35.87ID:viDj1N5V258UnnamedPlayer
2023/01/31(火) 02:03:48.20ID:XUPB+O2l とするとミュータントを相手にするときには5.56よりもストッピングパワーが期待出来て、
運悪く重装備のモノリスなんかに遭遇しちゃったときも対抗できる
サプレッサー付きの銃で撃てば隠密性もある
みたいな理由でVSS愛用してるストーカーなんかもいそうだな
運悪く重装備のモノリスなんかに遭遇しちゃったときも対抗できる
サプレッサー付きの銃で撃てば隠密性もある
みたいな理由でVSS愛用してるストーカーなんかもいそうだな
2023/01/31(火) 02:25:20.16ID:xifVHwFc
でも弾薬が無駄に高ぇのよな
260UnnamedPlayer
2023/01/31(火) 08:57:30.58ID:RfT4KndE 最近EFP4.0を始めたド初心者なんだけど
X18に潜った時に出てきたポルターガイストの物飛ばしが装備がちがちに固めても一発3割ぐらい減ってどうしようもない
物飛ばし系のダメージを減らす項目ってどこかにある?
X18に潜った時に出てきたポルターガイストの物飛ばしが装備がちがちに固めても一発3割ぐらい減ってどうしようもない
物飛ばし系のダメージを減らす項目ってどこかにある?
261UnnamedPlayer
2023/02/01(水) 03:37:55.28ID:26Sp4mNl Anomalyのwarfareモードやってみたら数時間でマップの北半分がほとんどモノリスになってて草
で、自分はFreedom所属だったんだけどもう陸軍倉庫の拠点がひっきりなしに襲撃受けるの
これが噂に聞くMonolith Waveか…
で、自分はFreedom所属だったんだけどもう陸軍倉庫の拠点がひっきりなしに襲撃受けるの
これが噂に聞くMonolith Waveか…
2023/02/01(水) 04:19:49.42ID:iAf8Ga4J
Warfare面白いんだけど安定して動くModパック無いよな
どのMODパックでやってても途中で殺すとゲーム落ちるNPC湧いたりして確定CTDルート入って断念するわ
どのMODパックでやってても途中で殺すとゲーム落ちるNPC湧いたりして確定CTDルート入って断念するわ
2023/02/01(水) 08:22:29.23ID:dLhROFnL
NPC多い時にクイックセーブするとクラッシュするのもしんどい
2023/02/01(水) 11:27:02.42ID:iAf8Ga4J
https://www.youtube.com/watch?v=ztKl8qqZr0c
ティリチャシィリダイ ダーイ アンゲール
GammaやってたらRostokの酒場から流れてきた
MODで追加された音源なのか知らんけど、STALKERらしくない上に妙に耳に残って草
ところでGammaやってる人いたら聞きたいんだけど
悪魔と取引って効果のKnotってアーティファクトあるけどこれなに?
Game Changerだから有効にする前にセーブしろって注意書きと、最終的にLuciferってアーティファクト手に入るよって説明書きあって
使ってみたんだけど体感あんまり変化ないんだよね
ティリチャシィリダイ ダーイ アンゲール
GammaやってたらRostokの酒場から流れてきた
MODで追加された音源なのか知らんけど、STALKERらしくない上に妙に耳に残って草
ところでGammaやってる人いたら聞きたいんだけど
悪魔と取引って効果のKnotってアーティファクトあるけどこれなに?
Game Changerだから有効にする前にセーブしろって注意書きと、最終的にLuciferってアーティファクト手に入るよって説明書きあって
使ってみたんだけど体感あんまり変化ないんだよね
2023/02/01(水) 12:49:36.87ID:WONrdgJi
ルシファー
被ダメージ-50%
移動速度+35%
毎秒ヘルス,psy回復
積載量+50kg
アーティファクトのコンディションが50%下回ると効果が無効
40切るとヘルスがだんだん喰われていくみたい
定期的にアーティファクトメルターでルシファーに合成していかないとダメみたいだね
うーん、やっぱりオアシスがNo1
被ダメージ-50%
移動速度+35%
毎秒ヘルス,psy回復
積載量+50kg
アーティファクトのコンディションが50%下回ると効果が無効
40切るとヘルスがだんだん喰われていくみたい
定期的にアーティファクトメルターでルシファーに合成していかないとダメみたいだね
うーん、やっぱりオアシスがNo1
2023/02/01(水) 12:57:09.72ID:le5KAVmv
モノリスは装備とステータスが強すぎるからwarfareは調整しないと大体占領されるからなぁ
一番下位のルーキーですらライフル常備してるしRPG持ち現れたら無双しだしそう
それよりいつのまにか消えてるバンディットとレネゲイドが息してなくてかわいそう
一番下位のルーキーですらライフル常備してるしRPG持ち現れたら無双しだしそう
それよりいつのまにか消えてるバンディットとレネゲイドが息してなくてかわいそう
2023/02/01(水) 13:15:36.66ID:iAf8Ga4J
>>265
Luciferインベントリにいつの間にか放り込まれてたわ、多分Knot使ったらすぐ手に入るもんだったんだな
アーティファクトじゃなくて重要アイテムでソートされてた上に小物持ちすぎてて全然気づかんかった
てっきりこれ手に入れる専用クエスト発生してとびきり強いミュータントでも発生するのかと思ったら拍子抜け
装備しなくてもインベントリに入れてるだけで発動するペナルティ付きアイテムが手に入るよってことだったのね
Luciferインベントリにいつの間にか放り込まれてたわ、多分Knot使ったらすぐ手に入るもんだったんだな
アーティファクトじゃなくて重要アイテムでソートされてた上に小物持ちすぎてて全然気づかんかった
てっきりこれ手に入れる専用クエスト発生してとびきり強いミュータントでも発生するのかと思ったら拍子抜け
装備しなくてもインベントリに入れてるだけで発動するペナルティ付きアイテムが手に入るよってことだったのね
268UnnamedPlayer
2023/02/01(水) 16:44:09.15ID:0OywK1gT そういやwarfareモードってNPCの数が増えるとめちゃくちゃFPS下がらない?
ゾーン設定のストーカー人口最低にしてるけどそれでも戦闘が激しくなると快適にプレイできなくなる
もうそういうもんだと割り切るしかないのか、それとも入れてるアドオンの問題なのか(サウンドアドオンの処理負荷が高いとか…?)
ゾーン設定のストーカー人口最低にしてるけどそれでも戦闘が激しくなると快適にプレイできなくなる
もうそういうもんだと割り切るしかないのか、それとも入れてるアドオンの問題なのか(サウンドアドオンの処理負荷が高いとか…?)
269UnnamedPlayer
2023/02/01(水) 16:51:19.74ID:9Ry27Phd gunslingerのburer強すぎるだれか攻略を教えてくれ
2023/02/01(水) 17:25:01.50ID:dLhROFnL
2023/02/01(水) 17:31:03.40ID:BpmWsOxA
ゴチャついたときに音減らして軽くするaddonあった気がする
2023/02/01(水) 17:33:49.07ID:iAf8Ga4J
ゲームエンジン的な制約もありそうな気もするけどな、人型NPCのカバーや経路探索とかも結構処理重そうだし
マインクラフトのチャンクみたいに、アクティブゾーン以外は時間止まってたり抽象化して処理するとかしててあれならエンジンの限界だろうね
マインクラフトのチャンクみたいに、アクティブゾーン以外は時間止まってたり抽象化して処理するとかしててあれならエンジンの限界だろうね
273UnnamedPlayer
2023/02/01(水) 17:45:47.94ID:0OywK1gT 確かに、敵の大軍が出てきてる時はアホみたいに重くなるけど全員倒すと改善されるな
とするとオブジェクトの描画とかじゃなくてAI自体が重いのかなぁ
自分の環境だとJSRSも入ってるんだが、アレもサウンドの処理が複雑で大規模な銃撃戦になると重くなるとか言われてる、がJSRSは別のaddonの前提になっちゃってるんだよな
悩ましい
とするとオブジェクトの描画とかじゃなくてAI自体が重いのかなぁ
自分の環境だとJSRSも入ってるんだが、アレもサウンドの処理が複雑で大規模な銃撃戦になると重くなるとか言われてる、がJSRSは別のaddonの前提になっちゃってるんだよな
悩ましい
2023/02/01(水) 18:12:43.99ID:WONrdgJi
>>269
グレポンぶつけたら早くないか
グレポンぶつけたら早くないか
2023/02/01(水) 21:29:06.85ID:5IhHYTMj
爆発物は優秀よな
撃ち合いじゃ劣勢になる外骨格であれF1やテルミット使えば基本一撃、あの強いPseudogiantですら2発くらいでお亡くなりになる
SoCのMOD時代からもだけど、わずらわしい起き上がりゾンビにもかなり有効
結局(手榴弾持ちつつ)M79装備がめっちゃ強いんだけどなかなか手に入らないんよな
撃ち合いじゃ劣勢になる外骨格であれF1やテルミット使えば基本一撃、あの強いPseudogiantですら2発くらいでお亡くなりになる
SoCのMOD時代からもだけど、わずらわしい起き上がりゾンビにもかなり有効
結局(手榴弾持ちつつ)M79装備がめっちゃ強いんだけどなかなか手に入らないんよな
2023/02/01(水) 21:32:22.89ID:5IhHYTMj
>>269
misery系のBurerは1vs1ならナイフアタック挑めば意外と勝てるよ
ただガンスリは強化されてたっけか??コントローラーはヤバかった記憶だけど
でも上で言われてるグレポンで一撃じゃないかね多分
misery系のBurerは1vs1ならナイフアタック挑めば意外と勝てるよ
ただガンスリは強化されてたっけか??コントローラーはヤバかった記憶だけど
でも上で言われてるグレポンで一撃じゃないかね多分
2023/02/02(木) 08:31:11.12ID:MdpzIDY2
自分がいるマップでの描画の簡略化機能はあるんだけど、
anomalyは詳細に描写する範囲が750mに設定されていて
ほとんどのマップで全体が描画範囲内になっている
範囲を縮小すれば軽くなるけれど、他のキャラが描画範囲内に入った時に読み込みかなんかでプチフリを起こす
ちなCoPはデフォで150mだった
anomalyは詳細に描写する範囲が750mに設定されていて
ほとんどのマップで全体が描画範囲内になっている
範囲を縮小すれば軽くなるけれど、他のキャラが描画範囲内に入った時に読み込みかなんかでプチフリを起こす
ちなCoPはデフォで150mだった
2023/02/02(木) 08:37:50.85ID:MdpzIDY2
ちょっと説明不足で申し訳ない、>>277はalifeのAIの話ね
2023/02/02(木) 08:40:41.90ID:QKmPugxt
>>278
さらに詳しく言うとalife.ltxのswitch_distanceの話やね
さらに詳しく言うとalife.ltxのswitch_distanceの話やね
280UnnamedPlayer
2023/02/02(木) 09:50:19.08ID:xnDe5qww その値弄って試してみるわ
あとwarfareモードのNPCの同時スポーン数も問題だよな
攻撃受けてる場所で防衛してると平気で数十人押し寄せてくるし、それがマップの複数箇所で発生すれば、その倍の数のAIが動くことになる
防衛側のAIもいるし、関係ない拠点のAIもいるし、ミュータントもいて、全部合わせると同時に動いてるAIの数は平気で100越えると思う
で押し寄せて来た奴らを倒し切るとちょっと軽くなったりするから、AIの処理がFPS下げてる可能性は高そう
あとwarfareモードのNPCの同時スポーン数も問題だよな
攻撃受けてる場所で防衛してると平気で数十人押し寄せてくるし、それがマップの複数箇所で発生すれば、その倍の数のAIが動くことになる
防衛側のAIもいるし、関係ない拠点のAIもいるし、ミュータントもいて、全部合わせると同時に動いてるAIの数は平気で100越えると思う
で押し寄せて来た奴らを倒し切るとちょっと軽くなったりするから、AIの処理がFPS下げてる可能性は高そう
2023/02/02(木) 11:05:29.43ID:rZ1aog1k
WarfareモードってWARFARE ALIFE OVERHAULの導入が過去スレで推奨されていたと思うけど、
それを入れてもゲームバランスが結構極端なの?
それを入れてもゲームバランスが結構極端なの?
282UnnamedPlayer
2023/02/02(木) 13:00:56.47ID:xnDe5qww そのアドオン入れればゲームバランスは良くなると思う
ただ状況次第で大量のNPCがスポーンしてアホほど重くなるのは変わらんという感じ
ただ状況次第で大量のNPCがスポーンしてアホほど重くなるのは変わらんという感じ
283UnnamedPlayer
2023/02/02(木) 13:13:09.03ID:xnDe5qww うーん、warfareの異様な重さ、
A-life標準の判断能力を持ったAIが大量に沸いちゃうのが良くないんだろうなという感じがする
拠点攻めるためにまとまって沸いてくるNPCとかはどうせ長生きしないんだから、自分で判断してアイテム拾ったり死体漁ったりする能力まではいらない気がする
それか一度にスポーンする数を半分くらいにする必要がある
この辺弄れるアドオンとか設定項目は無いもんかなぁ
A-life標準の判断能力を持ったAIが大量に沸いちゃうのが良くないんだろうなという感じがする
拠点攻めるためにまとまって沸いてくるNPCとかはどうせ長生きしないんだから、自分で判断してアイテム拾ったり死体漁ったりする能力まではいらない気がする
それか一度にスポーンする数を半分くらいにする必要がある
この辺弄れるアドオンとか設定項目は無いもんかなぁ
2023/02/02(木) 15:22:02.31ID:3xjBuQZV
初代の頃の話だから今どうなのかわからんけど
もとのA-Lifeは数百体のAIをゾーン全体にスポーンさせて、プレイヤーから遠いほど時間の進み遅くしてシミュによる負荷軽減させてて
AIが死んだら外から流入って形で新たに補充されるんだってどっかで読んだな
AnomalyのWarfareモードが重いのはゾーン全体にスポーンするAIの絶対数の値以上にユニット購入されて際限なくユニットが増えるからかもな
逆に制限超えないようになっているなら絶対数の値いじって減らすだけでかなり負荷も減りそうだけど、そう単純な話でもなさそうだ
以前に見た外人のWarfare解説動画では通常状態だと確実にクラッシュするかまともに遊べなくなるから
Warfareオプション画面でプリセットをSlowにした上で微調整しろって言ってたな
もとのA-Lifeは数百体のAIをゾーン全体にスポーンさせて、プレイヤーから遠いほど時間の進み遅くしてシミュによる負荷軽減させてて
AIが死んだら外から流入って形で新たに補充されるんだってどっかで読んだな
AnomalyのWarfareモードが重いのはゾーン全体にスポーンするAIの絶対数の値以上にユニット購入されて際限なくユニットが増えるからかもな
逆に制限超えないようになっているなら絶対数の値いじって減らすだけでかなり負荷も減りそうだけど、そう単純な話でもなさそうだ
以前に見た外人のWarfare解説動画では通常状態だと確実にクラッシュするかまともに遊べなくなるから
Warfareオプション画面でプリセットをSlowにした上で微調整しろって言ってたな
2023/02/02(木) 20:57:49.30ID:IqeYhUez
流れ切って悪いんだが、EFP4.0のMilitaryのメインストーリーのDark ScapeのSaw Millで襲撃の痕跡を探せって任務なんだがもうかれこれ3時間探索しても何もみつからん…
日英語でググっても出ないしこの任務のヒントや答えわかる人おる??
日英語でググっても出ないしこの任務のヒントや答えわかる人おる??
2023/02/04(土) 01:41:31.52ID:Mp6J9/yD
デソレーター始めて見たんだがこれ双眼鏡は機能しない感じなんかな?
特殊キーでスコープ類はちゃんと機能するんだが
特殊キーでスコープ類はちゃんと機能するんだが
2023/02/04(土) 11:42:18.66ID:avqUmfon
アノ1.5.2入れて久々に復帰したけど、モノリスが湧きやすい北部の拠点が頻繁に襲撃されて
内部のNPCまでやられるのは修正されてないんだな
今回もスカドフスカが消えない死体置き場になっちまった…
CoPバニラもMISERYもこんなことなかったのに、どうしてAnomalyだけで起きるんだろう
内部のNPCまでやられるのは修正されてないんだな
今回もスカドフスカが消えない死体置き場になっちまった…
CoPバニラもMISERYもこんなことなかったのに、どうしてAnomalyだけで起きるんだろう
2023/02/04(土) 16:36:00.71ID:P41IJzrv
Warfare A-Life Overhaulって設定からプリセット適用しないと反映されないんだな…
適用したら普通にWarfareモード遊べるようになったよ
Anomalyの次のバージョンに組み込んで良いレベル…というかバニラがゲームとしてぶっ壊れてたのが分かる…
適用したら普通にWarfareモード遊べるようになったよ
Anomalyの次のバージョンに組み込んで良いレベル…というかバニラがゲームとしてぶっ壊れてたのが分かる…
2023/02/05(日) 17:31:36.83ID:B97mzqNa
しかしEFPというかアドオンの進化は凄い
AIやらの特性上搭載するのが難しいのが長年stalkerやってたらなんとなく理解出来る、ステルスキルが出来ちゃうからなぁ
NPCがやや鈍感になった気がするけども面白いなやっぱ
AIやらの特性上搭載するのが難しいのが長年stalkerやってたらなんとなく理解出来る、ステルスキルが出来ちゃうからなぁ
NPCがやや鈍感になった気がするけども面白いなやっぱ
2023/02/06(月) 08:18:23.28ID:TRUyDx6f
anomaly、EFPをいれて遊んでるんですけど操作キーを保存してるファイルってどれでしょうか?
2023/02/06(月) 12:18:04.36ID:47PecTRh
warfareはどうしても沸きすぎるしため込んでるのかわからんが攻め込まれる時大量に召喚させてくるから
一度設定で派閥戦争に参加させるのやめたらスポーンは止まるから増えすぎたら一旦これで止めるしなないんかな
一度設定で派閥戦争に参加させるのやめたらスポーンは止まるから増えすぎたら一旦これで止めるしなないんかな
2023/02/06(月) 20:10:45.47ID:0B/8iwuz
AnomalyのZombie HordeMODがなかなか楽しい
持て余しがちなグレネードが輝くしたまに軍用メディキット持ってるから実入りも悪くない
持て余しがちなグレネードが輝くしたまに軍用メディキット持ってるから実入りも悪くない
2023/02/06(月) 21:47:46.95ID:aIPgD/9l
>>291
Warfare A-Life Overhaulを導入してみては?
Defaultプリセットでゲーム内時間で数日遊んでいるけど、ここで書かれているような敵の物量には遭遇していない
戦線が穏やかに動いている感じ
敵の数が物足りなければスポーンを早くするプリセットがいくつかあるし、オススメのAddonよ
Warfare A-Life Overhaulを導入してみては?
Defaultプリセットでゲーム内時間で数日遊んでいるけど、ここで書かれているような敵の物量には遭遇していない
戦線が穏やかに動いている感じ
敵の数が物足りなければスポーンを早くするプリセットがいくつかあるし、オススメのAddonよ
2023/02/06(月) 23:37:47.13ID:JwjLHNuk
EFP4.0やってるんだけどmortal sinのタスクでchernobog追って
war labに侵入→閉じ込められた後に何すればいいのかわかる人いるかな?
war labに侵入→閉じ込められた後に何すればいいのかわかる人いるかな?
2023/02/07(火) 18:45:07.62ID:ipGHUzo0
>>290
efpの方のオプションだって言ってたような
efpの方のオプションだって言ってたような
2023/02/07(火) 22:34:11.35ID:2LcF82Hr
2023/02/08(水) 00:00:35.20ID:L178wrkx
DesolationとMODパック用意してくれた人ありがとうすげー楽しい
面倒くさがりすぎて自分じゃ絶対こんなに大量のMOD環境構築できないわ
プレイフィールがバニラと全然違って凄く新鮮
武器パーツをD&Dでパクれるのはご愛敬だな
面倒くさがりすぎて自分じゃ絶対こんなに大量のMOD環境構築できないわ
プレイフィールがバニラと全然違って凄く新鮮
武器パーツをD&Dでパクれるのはご愛敬だな
298UnnamedPlayer
2023/02/08(水) 00:34:59.18ID:5MeHff4V >>294
Modのバグがあって進行出来なくなるみたいです。
ModOrganizer2の起動画面で120番目あたりにあるZone Customization Project 1.5dの
チェックを外してから起動し、Labに入る時点で作成されてるAutoSaveから読み込めば
Lab内に敵が配置されるようになるので、その敵を倒していくと先に進めるようになります。
Labを抜けたあたりで設定を戻せば多分問題ないと思います。
Modのバグがあって進行出来なくなるみたいです。
ModOrganizer2の起動画面で120番目あたりにあるZone Customization Project 1.5dの
チェックを外してから起動し、Labに入る時点で作成されてるAutoSaveから読み込めば
Lab内に敵が配置されるようになるので、その敵を倒していくと先に進めるようになります。
Labを抜けたあたりで設定を戻せば多分問題ないと思います。
2023/02/08(水) 13:11:41.79ID:kKmOSlNj
ソテーガイ(仮)
2023/02/08(水) 17:01:04.55ID:KaP/gQUR
2023/02/09(木) 20:17:41.54ID:U1elIuW0
プレイ中にアイテムを使うとエラー落ちするようになって
それを何とかするために3日使って環境再構築とMODの洗い直ししたのに
実のところ間違えて押したキーでONになったオプションが悪さしてただけで
元の環境から何一つ変える必要が無かったwww
サッ・・・サウダッサウダッ…
それを何とかするために3日使って環境再構築とMODの洗い直ししたのに
実のところ間違えて押したキーでONになったオプションが悪さしてただけで
元の環境から何一つ変える必要が無かったwww
サッ・・・サウダッサウダッ…
2023/02/09(木) 20:44:58.46ID:vF/MXOzx
もしかして「アイテムのアニメーション」かな…
2023/02/09(木) 20:55:34.70ID:U1elIuW0
YES
最初に切って普通にプレイしてたから原因だとは思わなかったわ
最初に切って普通にプレイしてたから原因だとは思わなかったわ
2023/02/09(木) 21:27:57.82ID:Kp4Ui2V0
あるある
2023/02/09(木) 22:41:05.64ID:z/hhSRNc
Anomalyのバニラで負けざる者取りたくて頑張ってるけど、モノリスのガウスライフルで吹き飛ばされて心折れた...あれってノゾログにフルエンプティ積んでも耐えられないのかな。それと、キメラの攻撃は喰らったら即死なのかな。
2023/02/09(木) 22:58:22.60ID:U1elIuW0
一部の薬にダメージ耐性付与効果なかったっけ?
それ使ってみるとか
それ使ってみるとか
2023/02/10(金) 11:13:17.27ID:FEqo7ZqT
AnomalyのMODPACKで、地面に落ちてるアイテムがMODPACKによってはあったり無かったするけど
あれってMODパック製作者が手作業で置いてるもの?
それとも定位置に確率でランダムなアイテムスポーンさせるMODあったりするの?
あれってMODパック製作者が手作業で置いてるもの?
それとも定位置に確率でランダムなアイテムスポーンさせるMODあったりするの?
2023/02/10(金) 22:32:22.09ID:Nlz/4thH
309UnnamedPlayer
2023/02/10(金) 23:09:44.94ID:X90zj6qg2023/02/11(土) 00:33:07.25ID:IwbEo9XT
1.5.2が出たって言うから久しぶりにAnomalyやってみたらキー操作をすっかり忘れてて参った。
「PDAとインベントリは左手デバイスに割り当ててたっけ?」とか「どうやって走るんだっけ?」とか初歩的なところで躓きまくった。
「PDAとインベントリは左手デバイスに割り当ててたっけ?」とか「どうやって走るんだっけ?」とか初歩的なところで躓きまくった。
2023/02/11(土) 19:32:31.43ID:svzqpHxS
ガンスリンガーmodが続々anomaly向けにポートされまくってる
これじゃあ暫くZoneから出られないよ・・・
これじゃあ暫くZoneから出られないよ・・・
2023/02/11(土) 20:18:18.56ID:QBAz8qvG
AnomalyにBaS入れたら「SIG550を手に入れろ」というタスクが進行不可になりました
店売りの新品を買ってもタスクが進まず受け取ってももらえないんで
武器の内部IDのようなものがBaS版のSIG550に置き換わってるのが原因なんだろうけど
こういう武器調達系のタスクは極力受けないようにするしかないんでしょうか
BaS版がないG36Kは普通に完了しました
店売りの新品を買ってもタスクが進まず受け取ってももらえないんで
武器の内部IDのようなものがBaS版のSIG550に置き換わってるのが原因なんだろうけど
こういう武器調達系のタスクは極力受けないようにするしかないんでしょうか
BaS版がないG36Kは普通に完了しました
2023/02/11(土) 20:40:18.41ID:5R3FUXSG
ガンスリンガーアドオンのタクティカルP90クッソ格好よくて好き
2023/02/11(土) 20:59:03.77ID:Mw2/nZOO
>>312
どうしてもっていうならデバッグ使用可能にしてバニラの銃をスポーンさせる手段もあるよ
MODの都合上どうしようもないしね
ところでStalkerやり直すたびに思うんだが
X16の帰り道のグロ肉は酷い初見殺しだよな
初プレイでボロボロであそこまでたどり着いた人はどうすんだあれ
どうしてもっていうならデバッグ使用可能にしてバニラの銃をスポーンさせる手段もあるよ
MODの都合上どうしようもないしね
ところでStalkerやり直すたびに思うんだが
X16の帰り道のグロ肉は酷い初見殺しだよな
初プレイでボロボロであそこまでたどり着いた人はどうすんだあれ
2023/02/11(土) 22:16:19.78ID:cCiM77nI
あの地下通路はキツいよな
ラスら辺の盛り上がった地面向こう側のスノーク兄弟とその手前のゾンビもキツイし
グレネードを5個かそれ以上は持っておくべきだな
ラスら辺の盛り上がった地面向こう側のスノーク兄弟とその手前のゾンビもキツイし
グレネードを5個かそれ以上は持っておくべきだな
2023/02/12(日) 02:37:40.28ID:RUFWGaTr
Desolationすげえなストックやハンドガードの取り外しに変更
ピカティニーレールの増設から複数の倍率のサイト付け放題
レーザーやライトも好きな位置に付けられる
ほぼ別ゲーやんけ・・・
そんでここまで魔改造されてんのにアンダーバレルSGだけは未だに実装できないのもすげえ・・・
ピカティニーレールの増設から複数の倍率のサイト付け放題
レーザーやライトも好きな位置に付けられる
ほぼ別ゲーやんけ・・・
そんでここまで魔改造されてんのにアンダーバレルSGだけは未だに実装できないのもすげえ・・・
2023/02/12(日) 13:06:33.13ID:/m6r+Du/
WarZoneの全面戦争で派閥ゾンビにしたら全員あーうーしか言わねぇ!理性がねぇ!正気もねぇ!話も聞いてくれねぇ!クエストもできねぇ!
移動速度も遅ぇ!他勢力からただの的!もりもり死ぬ!上級買っても強さほぼ変わらず拳銃よくて最弱ak!撃たれても動かねぇ!
あーうー?しか言わなくて物も買えねぇ!治療もできねぇ!修理もできねぇ!弾もねぇ!
場所によっては指示しても聞かずにくつろいで動かねぇ!バンディットですら占領される!たまに豚(フレッシュ)の餌!
攻め来られたら大抵壊滅でおしめぇだ!
おらこんな勢力いやだ おらこんな勢力いやだ
もう信じれるものは俺だけ 拳銃一丁で生き抜いてZONEをゾンビで統一するだぁ
いろんな勢力で遊んだけどゾンビで派閥戦争は最高に難しくて頭おかしくなる楽しい
移動速度も遅ぇ!他勢力からただの的!もりもり死ぬ!上級買っても強さほぼ変わらず拳銃よくて最弱ak!撃たれても動かねぇ!
あーうー?しか言わなくて物も買えねぇ!治療もできねぇ!修理もできねぇ!弾もねぇ!
場所によっては指示しても聞かずにくつろいで動かねぇ!バンディットですら占領される!たまに豚(フレッシュ)の餌!
攻め来られたら大抵壊滅でおしめぇだ!
おらこんな勢力いやだ おらこんな勢力いやだ
もう信じれるものは俺だけ 拳銃一丁で生き抜いてZONEをゾンビで統一するだぁ
いろんな勢力で遊んだけどゾンビで派閥戦争は最高に難しくて頭おかしくなる楽しい
2023/02/12(日) 14:13:05.52ID:ykthTD+S
日本語化改行バグってこれが普通なのかと思ってた
それはともかくありがてぇ
それはともかくありがてぇ
2023/02/12(日) 16:03:12.56ID:wE7ACEUg
誰かRays of Anomalous Worlds試してみた人いる?かなり良さげ
自分で試そうと思ってるんだけどマップ移動したらCTDするバグと格闘中で後になりそう
自分で試そうと思ってるんだけどマップ移動したらCTDするバグと格闘中で後になりそう
2023/02/12(日) 18:31:46.39ID:Jqwbrscc
2023/02/13(月) 01:03:28.83ID:G1xs+cw1
>>312
いま確認してみたけどMercのダッシュマンが非BaSのSIG550売ってたよ
収支はマイナスになるだろうけどとりあえずそれでタスク完了できんかな
ところでようやくRays of Anomalous Worlds導入できたけどいいねこれ
作者の言うとおりにReshade全部盛りしたらうちのショボいグラボじゃキツいから妥協していくつか外したけど
それでも美しい
いま確認してみたけどMercのダッシュマンが非BaSのSIG550売ってたよ
収支はマイナスになるだろうけどとりあえずそれでタスク完了できんかな
ところでようやくRays of Anomalous Worlds導入できたけどいいねこれ
作者の言うとおりにReshade全部盛りしたらうちのショボいグラボじゃキツいから妥協していくつか外したけど
それでも美しい
2023/02/13(月) 04:34:12.81ID:/YtAS+mA
2023/02/13(月) 11:10:57.57ID:E/XxZkBm
2023/02/13(月) 16:51:13.76ID:2H5JkKto
anomalyのNPCってもしかしてAP弾とか使ってこない…?
balistics overhaulアドオン入れてて、これ自体には満足してるんだが
グレードの高いアーマー(ミリタリー外骨格の装甲部分だけのやつ)の着たらほとんどウォーキングタンクみたいな状態になってしまった
あるいはバニラでもゲームバランスってこんなもんだっけ?
balistics overhaulアドオン入れてて、これ自体には満足してるんだが
グレードの高いアーマー(ミリタリー外骨格の装甲部分だけのやつ)の着たらほとんどウォーキングタンクみたいな状態になってしまった
あるいはバニラでもゲームバランスってこんなもんだっけ?
2023/02/14(火) 13:40:00.64ID:luBCfjWj
北の敵がAP弾よく使う設定になってたようなきがする
2023/02/14(火) 19:32:28.55ID:k+yenFp4
2023/02/14(火) 19:47:33.46ID:k+yenFp4
追記です
もしや店売りなら…と各地を回ったら
スカドフスカのオウェルが扱っていたので購入してみたところ、無事にタスク完了しました!
本当に助かりました
友好度や進行度で品揃えが変わりはするものの
ちゃんと店売り含めて入手可能なものがタスクで要求されるのかもしれませんね
もしや店売りなら…と各地を回ったら
スカドフスカのオウェルが扱っていたので購入してみたところ、無事にタスク完了しました!
本当に助かりました
友好度や進行度で品揃えが変わりはするものの
ちゃんと店売り含めて入手可能なものがタスクで要求されるのかもしれませんね
2023/02/14(火) 20:06:43.34ID:gCiKeZeU
2023/02/14(火) 20:33:47.91ID:idIwXlyG
アノマリーのアーティファクトの数値のランダム化いいね
放射線吸収しつつ色んな耐性上がるリング拾ってウハウハ
宝探しが楽しすぎる
放射線吸収しつつ色んな耐性上がるリング拾ってウハウハ
宝探しが楽しすぎる
2023/02/15(水) 13:52:18.71ID:HKXP7foA
Anomaly向けにリリースされていたGunslingerAddonが全て削除されているな
代わりに第三者がそれらを全てまとめたものを再アップロードしている
多分消されるだろう的なことが書いてあるから、欲しい人は早めにどうぞ
代わりに第三者がそれらを全てまとめたものを再アップロードしている
多分消されるだろう的なことが書いてあるから、欲しい人は早めにどうぞ
2023/02/15(水) 21:45:37.36ID:gekegLLL
DesolationのMODパックで上の方でバグについての話題が出てたけど
LootBoxMODはmoddbの本体のVerが古すぎるのが問題で
LootBox作者本人のGithub https://github.com/ahuyn/anomaly-loot/releases/
にある最新Verの方を使えばエラーは起きなくなった(古いVerは削除して入れ替えればOK)
マガジン1発問題はマガジン機能をONにした後再起動したら普通に機能した
俺用備忘録
LootBoxMODはmoddbの本体のVerが古すぎるのが問題で
LootBox作者本人のGithub https://github.com/ahuyn/anomaly-loot/releases/
にある最新Verの方を使えばエラーは起きなくなった(古いVerは削除して入れ替えればOK)
マガジン1発問題はマガジン機能をONにした後再起動したら普通に機能した
俺用備忘録
2023/02/16(木) 15:10:00.22ID:OBY4NsCr
2023/02/18(土) 00:42:34.60ID:l50XIWNH
晴天のZONEを散策するのは楽しいなあ・・・
トラック墓地みたいなほとんど人もいないとこだと心が癒される
トラック墓地みたいなほとんど人もいないとこだと心が癒される
2023/02/18(土) 02:32:39.19ID:RZ7vLeEY
misery のyanov ってまだバグってる?
flint に話しかけたら落ちるんだが
flint に話しかけたら落ちるんだが
2023/02/19(日) 00:45:19.98ID:1pClYMgg
Anomaly+BaS入れてる状態で、サイトの中央に表示されるはずの輝点が表示されないって症状が出た人いますか?
敵から拾ったサイトを付けてみたら輝点が表示されなくて、試しに他のやつ買って試しても同様で・・・
敵から拾ったサイトを付けてみたら輝点が表示されなくて、試しに他のやつ買って試しても同様で・・・
2023/02/19(日) 01:31:23.47ID:mSONaa3c
user.ltxの下の方にあるtexture_lodを1にしてセーブだって
ちゃんとmodページを読むように
ちゃんとmodページを読むように
2023/02/19(日) 15:40:35.91ID:1pClYMgg
>>336
バグかと思ってよく見てなかった。すまん。
バグかと思ってよく見てなかった。すまん。
2023/02/20(月) 04:38:01.28ID:pHZCtcgN
Misery GunslingerのRGN手榴弾素晴らしいわ
グロ肉も犬の集団も投げれば解決
グロ肉も犬の集団も投げれば解決
2023/02/21(火) 02:30:32.80ID:NJBPr0vd
モロトフカクテルMODもおすすめ
君もクールなオーバーコートを来て火炎瓶を投げよう!
君もクールなオーバーコートを来て火炎瓶を投げよう!
2023/02/21(火) 22:01:47.76ID:pZMgPOHE
Anomaly+modded-exes+EXPEDITION 2.2.1を入れた状態で起動すると体力ゲージ等は表示されるけど画面がほぼ真っ暗になります。相性が悪いのか、似た症状の方いますか?
2023/02/22(水) 04:47:34.46ID:HXqqCD83
工業地帯行ったらBurer15体くらいいて逃げ帰ってきた
ガンスリMiseryだとほんと洒落にならない
ガンスリMiseryだとほんと洒落にならない
2023/02/22(水) 18:07:34.62ID:GKNvJMSm
あそこは北側におびき寄せて書類取ったら出てくるマーセ連中になすりつけてたな
とはいえBurer必要以上に出しすぎだわ
とはいえBurer必要以上に出しすぎだわ
2023/02/22(水) 19:51:53.47ID:b9igjPdg
15体はヤバすぎて草
ウクライナ軍はあそこをミサイルでふっ飛ばすべき
ウクライナ軍はあそこをミサイルでふっ飛ばすべき
2023/02/22(水) 21:44:46.51ID:NfPzT+zJ
想像しただけで足音ヤバくて草生える
グレポンない時に遭遇したらお手上げ
グレポンない時に遭遇したらお手上げ
2023/02/23(木) 15:24:40.15ID:CUkkW7lb
念力波動拳でクラッシュしそう
2023/02/23(木) 20:37:06.60ID:PzXBxInx
MODで追加されるモシンナガンをピストルサイズまで切り詰めた馬鹿ライフル好き
2023/02/23(木) 22:10:21.14ID:Uy4uniEX
2023/02/23(木) 22:40:02.67ID:PzXBxInx
2023/02/25(土) 18:48:34.61ID:lFOpM85y
ボルトアクションピストルなんてあるのかい
2023/02/25(土) 19:56:23.01ID:s9SwnyZa
ワロタ
レティクルがバニラのソードオフ位広そうだな
レティクルがバニラのソードオフ位広そうだな
2023/02/25(土) 20:31:53.32ID:z/297Tgj
弾の威力は高いし取り回しもいいから案外悪くないんだよな
これでフレッシュとかボア狩りによく行ってた
これでフレッシュとかボア狩りによく行ってた
2023/02/25(土) 23:07:23.59ID:d+gqTsZZ
もとがライフル銃だし反動きつそうだな
2023/02/26(日) 00:27:10.28ID:6edsIoVi
反動きついからストックつけて、命中精度上がるようにバレル伸ばして、ついでに両手で掴めるようにした方がいい
2023/02/26(日) 09:40:48.47ID:t9UZw8wt
最近のMODはちゃんと狙ったところに弾が飛ぶから忘れてたけど
そういやバニラはレティクルでかくて狙ったとこに飛ばないやきもきする仕様だったな
そういやバニラはレティクルでかくて狙ったとこに飛ばないやきもきする仕様だったな
2023/02/26(日) 21:56:05.49ID:ahRUA6hw
Obrezだっけたしか
こいつは反動ヤバそうだけどストッピングパワーはモシン譲りで凄いだろうから狩猟も含め使い勝手は良さそうやな
こいつは反動ヤバそうだけどストッピングパワーはモシン譲りで凄いだろうから狩猟も含め使い勝手は良さそうやな
2023/03/01(水) 17:44:00.29ID:DsfEbbdl
Miseryのルーキーモードやってるけど敵のドロップが多いから楽しいねこれ
今までBlack Roadばっかりだったけどこれくらいの遊びやすい難易度もイイわ
今までBlack Roadばっかりだったけどこれくらいの遊びやすい難易度もイイわ
2023/03/01(水) 22:38:55.70ID:1AyNYVc4
バニラMiseryって楽しいよななかなか
アサルター、スナイパー、リコンと兵科から選べる新鮮さ、独自の雰囲気、後半になると傭兵とかがZatonを徘徊するスリルとかAnomalyにはない楽しさがある
アサルター、スナイパー、リコンと兵科から選べる新鮮さ、独自の雰囲気、後半になると傭兵とかがZatonを徘徊するスリルとかAnomalyにはない楽しさがある
2023/03/02(木) 01:40:59.02ID:B2iUBA2e
今やアドオンモリモリに入れてアノマリーやってるけど、バランスはMiseryの方が好き
貧乏な時期が長いからゴミですら有り難がって運ぶ
貧乏な時期が長いからゴミですら有り難がって運ぶ
2023/03/02(木) 07:27:58.11ID:NH+SDQdp
ルーキーモードでインストールすると日本語化おかしくならないか?
2023/03/02(木) 11:45:34.31ID:YFLCJFPo
MiseryがAddonで発展しなかったのが残念
2023/03/02(木) 21:12:25.76ID:MwICQjOr
Anomaly系で味方NPCに武器を渡してもある程度撃ち合うとデフォ武器?持ち出して撃とうとするのって
なんか抑制する方法無いのかな?
主にHipに適当なライフル渡しても数発撃つとなんかガチャガチャ別の銃取り出そうとしてもたついてるんだよね
なんか抑制する方法無いのかな?
主にHipに適当なライフル渡しても数発撃つとなんかガチャガチャ別の銃取り出そうとしてもたついてるんだよね
2023/03/02(木) 21:37:54.49ID:+cmWM22F
使わせたい武器を渡してから、トレードで元々持ってる武器を買い取ってしまうのが手っ取り早いかも。
2023/03/02(木) 21:53:43.24ID:MwICQjOr
>>362
トレードできるNPCならそれで行けると思うんだけど
Hipとかローグみたいな特殊NPCだとトレードができないんだよね・・・
デバッグモードでトレード選択してもCTDするしダメっぽい
やっぱ連れ歩くなら野良のガチムチ外骨格兄貴にしろってことだな!
トレードできるNPCならそれで行けると思うんだけど
Hipとかローグみたいな特殊NPCだとトレードができないんだよね・・・
デバッグモードでトレード選択してもCTDするしダメっぽい
やっぱ連れ歩くなら野良のガチムチ外骨格兄貴にしろってことだな!
2023/03/03(金) 14:10:36.59ID:l9negM2M
NPCの持ち物見れるaddonいれていらないもん取っちまえばいいやん
2023/03/03(金) 17:59:13.24ID:PRfDCYW0
タルコフ好きなプレーヤーは高確率で S.T.A.L.K.E.R. Anomaly
ハマると思うんだけどなぁ。
ハマると思うんだけどなぁ。
2023/03/03(金) 18:13:30.83ID:T6h6eQEL
タルコフはチーター多すぎてヤバい
モノリスと撃ち合いしてた方が健全な気がする
モノリスと撃ち合いしてた方が健全な気がする
2023/03/03(金) 18:25:36.50ID:YnEuSlu2
タルコフはめっちゃ人気あるよな
2023/03/03(金) 18:58:31.17ID:8VV8ncyc
リアル系FPSって玄人受けはいいけど売れないイメージあるからタルコフが人気出たのは驚いたな
Stalker2はリアル寄りにするのか売れ筋のカジュアル寄りにするのか
Stalker2はリアル寄りにするのか売れ筋のカジュアル寄りにするのか
2023/03/04(土) 02:38:52.32ID:+OnkA9Zy
>>364
Companion Inventory Unlockモッド使って解決しましたありがとう!
ヒップのインベントリ見たらモシンナガン2丁とAK2丁も持っててそりゃガチャガチャやるわなと
ゾンビホードモッドで過去一番の数に襲われてやばかった記念SS
https://i.imgur.com/kqq4Pre.png
Companion Inventory Unlockモッド使って解決しましたありがとう!
ヒップのインベントリ見たらモシンナガン2丁とAK2丁も持っててそりゃガチャガチャやるわなと
ゾンビホードモッドで過去一番の数に襲われてやばかった記念SS
https://i.imgur.com/kqq4Pre.png
2023/03/04(土) 09:36:06.39ID:1VL30Zw8
死体を漁るな設定にしても勝手にそこらの装備拾って装備しちゃうんだよな
しかもダメージ基準で上の装備に持ち替えるから、制圧射撃してほしくて新品のAR持たせても
いつの間にか当たらないスナイパーを持ってて、近寄ってはチンタラ撃ってる間にやられちゃう
しかもダメージ基準で上の装備に持ち替えるから、制圧射撃してほしくて新品のAR持たせても
いつの間にか当たらないスナイパーを持ってて、近寄ってはチンタラ撃ってる間にやられちゃう
2023/03/05(日) 14:35:20.56ID:TwxRNj9V
それNPC関連のaddonで修正されるよ
どれだったかは覚えてないけど
どれだったかは覚えてないけど
2023/03/05(日) 20:10:41.10ID:vdZpap+P
やってしまった
Anormalyでメインクエストより先に探索しまくってX-8の書類集めも済ませてたから、ストレロックのX-8探しのクエストが終わらん...
これってデバッグモードで修正可能でしょうか?
Anormalyでメインクエストより先に探索しまくってX-8の書類集めも済ませてたから、ストレロックのX-8探しのクエストが終わらん...
これってデバッグモードで修正可能でしょうか?
2023/03/05(日) 21:54:02.09ID:mrpWJdfk
デバッグのアイテムスポーンで該当書類を入手したらフラグが立つかも
立たなかったら詰み
立たなかったら詰み
2023/03/06(月) 20:41:58.32ID:Gj0FYE7y
>>373
デバッグモードで入手したらクエスト進行したんですが、
よくよく調べてみるとX-8内の顔写真が掲示板に貼ってある部屋の床にX-8 documentsありました
でも結局メインクエスト前に探索したんで、ミュータントの面々は出現しないヌルゲーを遊んでしまいました
助言頂き有難うございました!
これでグッドハンティング続けられそうです!
デバッグモードで入手したらクエスト進行したんですが、
よくよく調べてみるとX-8内の顔写真が掲示板に貼ってある部屋の床にX-8 documentsありました
でも結局メインクエスト前に探索したんで、ミュータントの面々は出現しないヌルゲーを遊んでしまいました
助言頂き有難うございました!
これでグッドハンティング続けられそうです!
2023/03/06(月) 23:11:32.11ID:m0vXUraE
x16途中に外骨格モノリスとかが複数名おって倒すの邪魔くせって思ってたら、キメラ2匹ラーカー1匹犬4匹のミュータント版コンボイに皆殺しにされてた
キメラって爆発物ないと初心者とかなら詰むレベルにキツいよね
飛びかかりは大概即死だし
例えたら虎とヒグマが合体したみたいなもんなのか
キメラって爆発物ないと初心者とかなら詰むレベルにキツいよね
飛びかかりは大概即死だし
例えたら虎とヒグマが合体したみたいなもんなのか
2023/03/07(火) 15:29:59.39ID:fifd12I7
NPCの銃撃は基本的に命中率低いし、プレイヤーみたいに1マガ打ち切るほど連射もしないから
軽装のやつだと一対一でドッグにすら負けてることあるしな
アノのスードジャイアントは一定距離動くと元の位置に戻ってしまうけど
ミザリーとかでジャイアントを誘導して敵拠点になすりつけて半壊させるのは楽しかった
軽装のやつだと一対一でドッグにすら負けてることあるしな
アノのスードジャイアントは一定距離動くと元の位置に戻ってしまうけど
ミザリーとかでジャイアントを誘導して敵拠点になすりつけて半壊させるのは楽しかった
2023/03/07(火) 22:33:07.85ID:V6gWv6EC
ミュータント追加MODで見たことのない真っ白なグロ肉見つけて
レアアイテムを期待しつつはぎ取ったらスノークのマスクと足・・・
見た目違いの獣みたいなスノークもいるしスノーク→グロ肉って変異を表現してんのかなあ
それにしても倒しても旨味の無いグロ肉がこんなにウザイ存在だとは・・・
レアアイテムを期待しつつはぎ取ったらスノークのマスクと足・・・
見た目違いの獣みたいなスノークもいるしスノーク→グロ肉って変異を表現してんのかなあ
それにしても倒しても旨味の無いグロ肉がこんなにウザイ存在だとは・・・
2023/03/11(土) 23:50:56.67ID:R0QaGpVY
Malyukって銃初めて見たけどウクライナってこんなかっこいい銃作ってたんだね
379UnnamedPlayer
2023/03/13(月) 15:26:47.20ID:bv+4qLdX イディカムニェー
ティーダプリキュア
手刀・手刀・THE・双樹林
ティーダプリキュア
手刀・手刀・THE・双樹林
2023/03/15(水) 18:00:03.25ID:ahHTEWdL
>>378
Vepr(Anomalyとかに実装されてるショットガンとは別物)ってAK74をブルパップ化した試作機がMalyukのベースになってて、
その他にもタボールをライセンス生産したりしてるのでウクライナは結構ブルパップ好きらしい
Vepr(Anomalyとかに実装されてるショットガンとは別物)ってAK74をブルパップ化した試作機がMalyukのベースになってて、
その他にもタボールをライセンス生産したりしてるのでウクライナは結構ブルパップ好きらしい
2023/03/16(木) 15:00:45.84ID:uLhtMa9k
AUGやL85、FAMASみたいに主要国の制式ARすらブルパップ化が一時ブームだったし
ロシアもSVUやADS、VSSKみたいに特殊部隊向けの銃をブルパップにしてるんで
ウクライナが特別ブルパップを好んだというわけでもないだろう
その点、日本というかHOWAは保守的だよね、猟銃も軍用銃も
ロシアもSVUやADS、VSSKみたいに特殊部隊向けの銃をブルパップにしてるんで
ウクライナが特別ブルパップを好んだというわけでもないだろう
その点、日本というかHOWAは保守的だよね、猟銃も軍用銃も
2023/03/16(木) 21:58:27.74ID:0komCYYA
ブルパップ流行ったけどマガジンが耳元にあるせいでリロードに手間取るとか
残弾の把握がしづらいとか欠点も結構あるらしいね
だからイギリスなんかもL85以降は普通のライフルに戻しちゃったり
ところでAnoの9x39mm弾はマジで弱いな・・・
カタログ上はAP弾はクラス5まで抜けるって書いてあるけど明らかに他の弾丸の方が威力出る気がする
サプレッサーと合わせると確かに敵からの発見は遅れるけど流石に弱すぎる・・・
残弾の把握がしづらいとか欠点も結構あるらしいね
だからイギリスなんかもL85以降は普通のライフルに戻しちゃったり
ところでAnoの9x39mm弾はマジで弱いな・・・
カタログ上はAP弾はクラス5まで抜けるって書いてあるけど明らかに他の弾丸の方が威力出る気がする
サプレッサーと合わせると確かに敵からの発見は遅れるけど流石に弱すぎる・・・
2023/03/16(木) 23:15:36.69ID:RAhuVusB
EFPじゃ外骨格系着てる相手には9×19APじゃ急所に撃ちまくっても死なないけど、7.62×39AP使ったらバシバシ倒せた
そもそも貫通力が格段に違うとはいえやっぱアサルトライフルは強いな
パラベラム系もミリタリーが使ってるらしい7N31とか使ったら幾分かマシなんかね
そもそも貫通力が格段に違うとはいえやっぱアサルトライフルは強いな
パラベラム系もミリタリーが使ってるらしい7N31とか使ったら幾分かマシなんかね
2023/03/18(土) 15:36:34.15ID:0Js552pl
SFPSの特定アーティファクトを特定アノマリーに入れると別のアーティファクトに変化するシステム
あれ結構革新的で組み合わせ情報を探す楽しみがあって好きだった
このシステムを受け継ぐMODが出なかったのがちょっと勿体ないと ふと思った
あれ結構革新的で組み合わせ情報を探す楽しみがあって好きだった
このシステムを受け継ぐMODが出なかったのがちょっと勿体ないと ふと思った
2023/03/19(日) 20:16:23.81ID:sDmP43n+
9,39って微妙なんやな
バニラSoCなら鬼神の如く強かった記憶
弾道計算してカシュッって撃ってヘッショが楽しかった
バニラSoCなら鬼神の如く強かった記憶
弾道計算してカシュッって撃ってヘッショが楽しかった
2023/03/19(日) 20:35:01.91ID:I5RK5eD7
いつの間にやらHeatVisionに対応したmodded-exesが出てた
もうBaSやSSSと同時に使うのは諦めてたけどこれで併用できる
ありがてぇ
もうBaSやSSSと同時に使うのは諦めてたけどこれで併用できる
ありがてぇ
2023/03/21(火) 08:26:44.70ID:7mZQzKL5
それでもVSSを使うよ俺は
みんなのお気に入り武器何?
みんなのお気に入り武器何?
2023/03/21(火) 10:22:16.36ID:pTid3GOB
グローザとL85とAK74
2023/03/21(火) 19:19:10.76ID:ET+HSk6u
ARばっかり使う
飽きてSRにする
サイドにRPG7持つの重くて嫌だからグレラン付くARに戻す
なぜか急に軽い小口径の武器で舐めプがしたくなる UMPやMP5を使う
わざわざエグゾ脱いで軽装アーマーにtierを落とす
以下ループ
飽きてSRにする
サイドにRPG7持つの重くて嫌だからグレラン付くARに戻す
なぜか急に軽い小口径の武器で舐めプがしたくなる UMPやMP5を使う
わざわざエグゾ脱いで軽装アーマーにtierを落とす
以下ループ
2023/03/22(水) 00:56:59.59ID:2w+Mmbau
Desolationやってると無限にカスタマイズできるAK系列とM4がかなり楽しい
仕様上グレランが付けられないからミュータント対策にショートバレルにストックとっぱらった
M4に75発ドラムマガジンを載せて持ち歩いてる
仕様上グレランが付けられないからミュータント対策にショートバレルにストックとっぱらった
M4に75発ドラムマガジンを載せて持ち歩いてる
2023/03/23(木) 00:18:43.74ID:b+rYM8UI
AnoのUNISGのクエストってS氏のヌッ殺しても助けてもUNISGとしてのイベントは終わり?
助けた場合選択肢次第でLoner派閥に加入できるけどそっからも特に何もない感じ?
助けた場合選択肢次第でLoner派閥に加入できるけどそっからも特に何もない感じ?
2023/03/23(木) 02:50:37.71ID:XulHya71
最近は折角武器いろいろ選べるんだからと、他のFPSでも飽きるほど使うアサルトライフルは封印して
TRGかBaSの338レミントン700aicsにその時の気分に適当なショットガン
そしてピストルは8〜9割1911でたまにsig226か220あとREXのハンタースタイルだな
338が外骨格でも胴1〜2発で沈めるから割といけるし、キメラもしっかり当てれば5発いらない
集めるのめんどくさいけどショットガンもダート弾で割といけちゃう
対グロ肉には攘夷手榴弾持ち歩いてるわ
TRGかBaSの338レミントン700aicsにその時の気分に適当なショットガン
そしてピストルは8〜9割1911でたまにsig226か220あとREXのハンタースタイルだな
338が外骨格でも胴1〜2発で沈めるから割といけるし、キメラもしっかり当てれば5発いらない
集めるのめんどくさいけどショットガンもダート弾で割といけちゃう
対グロ肉には攘夷手榴弾持ち歩いてるわ
2023/03/24(金) 12:53:33.66ID:LhfeVr7g
ジョン・ウィック見た後はピストル縛りとかやってたな
慣れると案外イケるけど、仰け反らずヘッショも数発耐える外骨格の頻度が増える中盤以降はさすがに辛かった
あとミュータント嫌いなんで出現数減らしてたけど、スードドッグとキャットが天敵だった
>>391
1.5.2で特に追加されてないようだし終わりのはず
慣れると案外イケるけど、仰け反らずヘッショも数発耐える外骨格の頻度が増える中盤以降はさすがに辛かった
あとミュータント嫌いなんで出現数減らしてたけど、スードドッグとキャットが天敵だった
>>391
1.5.2で特に追加されてないようだし終わりのはず
2023/03/24(金) 20:49:58.06ID:nnoALjZa
お気に入りといえばガリルなんだけども、TAZかDesolationじゃないと5.56mm仕様が出てこないのが辛い(贅沢言うとACEはなんか違う)
そういやMagazine Redux有効化してるとマガジンでベルトやロードアウト圧迫されるから、マガジン不要のショットガンとかモシンナガン辺りに中盤以降も使い道が出てくるの良いね
そういやMagazine Redux有効化してるとマガジンでベルトやロードアウト圧迫されるから、マガジン不要のショットガンとかモシンナガン辺りに中盤以降も使い道が出てくるの良いね
2023/03/25(土) 00:07:25.93ID:jYDTwAnl
わかる 意外と使い勝手がいいよねポンプアクションSG
マガジンエクステンダーつければ8発以上入れられるから犬の群れ程度なら捌ききれるし
スラッグ弾と中距離スコープで中距離もいける
マガジンエクステンダーつければ8発以上入れられるから犬の群れ程度なら捌ききれるし
スラッグ弾と中距離スコープで中距離もいける
2023/03/26(日) 15:35:37.34ID:K0Ai13wi
>>393
ストーリーこれで終わりかー
確かにZONEの外の派閥だからモノリスとかシンとかどうでもいいのか
ただちょっと尻切れ蜻蛉で残尿感がある終わり方だ・・・どんなに評判上げても最上級装備買えなかったし
ストーリーこれで終わりかー
確かにZONEの外の派閥だからモノリスとかシンとかどうでもいいのか
ただちょっと尻切れ蜻蛉で残尿感がある終わり方だ・・・どんなに評判上げても最上級装備買えなかったし
2023/03/26(日) 22:08:31.70ID:UMurjPyT
あれやこれや弄ってたら腕とか銃とかFPS視点での自分のテクスチャが表示されなくなってしまったんだけどこれどうやって戻すんだろ…
2023/03/26(日) 22:25:11.33ID:UMurjPyT
自決しました
なぜOFFになったのかわからないけどコンソールでhud_weapon 1としたら表示されました
お騒がせしてすいません
なぜOFFになったのかわからないけどコンソールでhud_weapon 1としたら表示されました
お騒がせしてすいません
2023/03/27(月) 01:51:57.81ID:EW+jSkj+
>>399
また一人コントローラーの餌食に…
EFPとかだとPsy耐性Lvで上がるのもあってなんぼかマシだけど、
コントローラーくんようつべのショートムービーみたいに何かで怯むと毒電波途切れるとかあればもう少し対処し易いんだがなぁ…
(逆にPsyさっちゃんと小さいおっさんは弱すぎるが…)
また一人コントローラーの餌食に…
EFPとかだとPsy耐性Lvで上がるのもあってなんぼかマシだけど、
コントローラーくんようつべのショートムービーみたいに何かで怯むと毒電波途切れるとかあればもう少し対処し易いんだがなぁ…
(逆にPsyさっちゃんと小さいおっさんは弱すぎるが…)
400UnnamedPlayer
2023/03/27(月) 20:25:03.97ID:dhGsf0gB anomaly1.6の噂が流れてるけど本当?
2023/03/27(月) 21:40:24.32ID:WyAtNlnx
マシェー・・・(本当だよ モノリス様に直にお願いしたからね)
2023/03/27(月) 22:09:56.42ID:EW+jSkj+
前にEFP4.0でスタッシュにガラクタ溜め込み過ぎて読込が激重とか言ってた者だが、マガジンと銃のパーツ類整理したら読込は軽くなったんだけど、
今度はブレインスコーチャー止めた辺りからやけにフリーズ頻発するようになっちゃったんだけど似たような症状経験ある方いないだろうか
(ニューゲームでアグロプロム→ミラクルマシン停止まで進めてる別データは無事なのだが…)
今度はブレインスコーチャー止めた辺りからやけにフリーズ頻発するようになっちゃったんだけど似たような症状経験ある方いないだろうか
(ニューゲームでアグロプロム→ミラクルマシン停止まで進めてる別データは無事なのだが…)
2023/03/27(月) 23:22:12.11ID:bzrVUsVl
>>402
ジェネレーターに初めて行って以降頻繁にCTDするようになった経験ならある
色々調べて回るとCVFXとHollywoodFXが怪しいらしい
ログ見るとなんかのオブジェクトが壊れたのが原因らしいけど正直よくわからない
フリーズはBGMのボリューム上げてDynamic Music Volume Reset Fix入れてると戦闘時になる
ジェネレーターに初めて行って以降頻繁にCTDするようになった経験ならある
色々調べて回るとCVFXとHollywoodFXが怪しいらしい
ログ見るとなんかのオブジェクトが壊れたのが原因らしいけど正直よくわからない
フリーズはBGMのボリューム上げてDynamic Music Volume Reset Fix入れてると戦闘時になる
2023/03/28(火) 01:51:56.68ID:QHpv0afa
>>405
こちらはCTDはしないっぽいんだが戦闘中・インベントリとか操作中とか問わず急に固まっちゃう
外人さんの掲示板でもDynamicmusicがどうこうとか出てた(3.0とかの頃の話っぽいが)からその辺また調べてみるか…ありがとう!
CTDといえばCordonの農場にいるトレーダーがいくえふめい()になったのでデバッグで復活させたけど
あの人夜になると店の奥に引っ込むとか特殊な行動パターン設定されてるからなのか、
そのままだと農場の近所ウロウロして全然店に定着しない上に話しかけると落ちるんだよね…
こちらはCTDはしないっぽいんだが戦闘中・インベントリとか操作中とか問わず急に固まっちゃう
外人さんの掲示板でもDynamicmusicがどうこうとか出てた(3.0とかの頃の話っぽいが)からその辺また調べてみるか…ありがとう!
CTDといえばCordonの農場にいるトレーダーがいくえふめい()になったのでデバッグで復活させたけど
あの人夜になると店の奥に引っ込むとか特殊な行動パターン設定されてるからなのか、
そのままだと農場の近所ウロウロして全然店に定着しない上に話しかけると落ちるんだよね…
2023/03/28(火) 19:21:56.47ID:fo17z44j
>>404
どうもどうも、うちの場合はだけどさっきプレイはじめてからまた
ログファイルにyou are trying to use a destroyed objectのメッセージを残してCTDするようになりました
Dynamic Music Volume Reset Fixアドオンを外すとおさまったんでやはりBGMを強制的に1に固定し続けるとCTDとフリーズの原因になる模様
CVFXとHollywoodFXは冤罪でした、MAP毎の音楽聴きながらプレイしたかったのに残念
トレーダーはどっかに死体が残ってるせいで話しかけるとクラッシュするんじゃないかな
復活させた方がウロウロするのは個別IDが設定されてないからとか?
EFPでもAnomalyと同じかはわからないけど死体をデスポーンさせる方法はこっちに一応載ってる
www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/forum/thread/living-legend-call-from-the-north-quest-failedrc22
特定のNPCを復活させる方法はこちら
www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/forum/thread/stalker-anomaly-a-fix-for-dead-npcs
どちらも過去スレから引っ張ってきただけで熟読してないんで間違ってるかも
どうもどうも、うちの場合はだけどさっきプレイはじめてからまた
ログファイルにyou are trying to use a destroyed objectのメッセージを残してCTDするようになりました
Dynamic Music Volume Reset Fixアドオンを外すとおさまったんでやはりBGMを強制的に1に固定し続けるとCTDとフリーズの原因になる模様
CVFXとHollywoodFXは冤罪でした、MAP毎の音楽聴きながらプレイしたかったのに残念
トレーダーはどっかに死体が残ってるせいで話しかけるとクラッシュするんじゃないかな
復活させた方がウロウロするのは個別IDが設定されてないからとか?
EFPでもAnomalyと同じかはわからないけど死体をデスポーンさせる方法はこっちに一応載ってる
www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/forum/thread/living-legend-call-from-the-north-quest-failedrc22
特定のNPCを復活させる方法はこちら
www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/forum/thread/stalker-anomaly-a-fix-for-dead-npcs
どちらも過去スレから引っ張ってきただけで熟読してないんで間違ってるかも
2023/03/28(火) 21:19:00.57ID:6SIZ2t5H
Ano面白いけどクラフト要素がほぼお飾りになってるのが勿体ないな
とにかく必死で回路とか布集めないとまともにデバイスも揃わないようなモードがあってもいいかも
とにかく必死で回路とか布集めないとまともにデバイスも揃わないようなモードがあってもいいかも
2023/03/29(水) 18:32:44.66ID:pjvk7ihO
クラフト要素が死んでて残念なのは同意するけど
Stalkerの世界ってZONE内は退廃的だけど、ZONE外は文明崩壊してるわけじゃないからなぁ
Anomalyなんて武器MODを組み込んでるから最新の銃が持ち込まれまくってる状況になってるし
そんな中で部品集めてクラフトしないと装備が手に入りませんってのは違和感あるな
Stalkerの世界ってZONE内は退廃的だけど、ZONE外は文明崩壊してるわけじゃないからなぁ
Anomalyなんて武器MODを組み込んでるから最新の銃が持ち込まれまくってる状況になってるし
そんな中で部品集めてクラフトしないと装備が手に入りませんってのは違和感あるな
2023/03/30(木) 01:11:58.65ID:aPb0Yd0X
Desolationの銃のカスタムがマジで楽しい
ハンドガードやグリップの付け替えはもちろんレールの増設や伸縮や傾斜付けで無限にいじってられる
ライトやスコープの位置まで自分好みにできるからマジで愛着が沸くよこれ
https://i.imgur.com/5IbMKUG.jpg
https://i.imgur.com/OE3ufYB.jpg
https://i.imgur.com/l4iVppu.jpg
https://i.imgur.com/1bGeJe5.jpg
https://i.imgur.com/x7eOFYv.jpg
https://i.imgur.com/d0jkAwo.jpg
https://i.imgur.com/9IULsKx.jpg
https://i.imgur.com/U1jtslq.jpg
https://i.imgur.com/Hv8WgSi.jpg
https://i.imgur.com/K7XxBUO.jpg
https://i.imgur.com/FZiOcfg.jpg
ハンドガードやグリップの付け替えはもちろんレールの増設や伸縮や傾斜付けで無限にいじってられる
ライトやスコープの位置まで自分好みにできるからマジで愛着が沸くよこれ
https://i.imgur.com/5IbMKUG.jpg
https://i.imgur.com/OE3ufYB.jpg
https://i.imgur.com/l4iVppu.jpg
https://i.imgur.com/1bGeJe5.jpg
https://i.imgur.com/x7eOFYv.jpg
https://i.imgur.com/d0jkAwo.jpg
https://i.imgur.com/9IULsKx.jpg
https://i.imgur.com/U1jtslq.jpg
https://i.imgur.com/Hv8WgSi.jpg
https://i.imgur.com/K7XxBUO.jpg
https://i.imgur.com/FZiOcfg.jpg
2023/03/30(木) 02:54:22.23ID:SsWmIw3S
ZONE内では大抵の物はトレーダーが仕入れてくれるしメカニック達も結構なんでも作れるし修理出来るようだけど、Anomaly主人公はスーツの繕い物からアーティファクト探知機のグレードアップまで(場合によっちゃマニュアル不要で)自分でやっちゃうという…
2023/03/30(木) 19:12:32.69ID:2q2W3P29
タルコフとStalkerが上手い具合に融合したら史上最高のゲームができそうなんだけどな
2023/03/30(木) 21:07:36.68ID:qHDQTExu
EFT並に2が凝ってることを願う
2023/03/31(金) 03:22:33.41ID:qNPbxq/v
ちょうどタルコフセールやってるね
2023/03/31(金) 11:37:55.90ID:+Eb+Vv5m
PvPは緊張感が過剰にあるのと、マッチング待ちやチーターでイラッとすることもあるから
シングルプレイのPvEで気軽にやりたいんだよなぁ
シングルプレイのPvEで気軽にやりたいんだよなぁ
2023/03/31(金) 12:03:07.82ID:9pZJ03Jg
身体なんて無かったんや。。。
2023/04/01(土) 10:58:53.33ID:0rluafzG
zero sievertがその辺を目指してるんだろうけどねぇ
2023/04/01(土) 12:43:37.58ID:B1xgun0R
でもやっぱりストーカーが一番好きだな
クリーチャーもNPCもAIで動いて争ったりもの剥ぎ取ったりする、リスポーンしては各地を彷徨
そこにミザリー要素が入ったらもう最高
この魅力はなかなか他ゲーにはないと思う
クリーチャーもNPCもAIで動いて争ったりもの剥ぎ取ったりする、リスポーンしては各地を彷徨
そこにミザリー要素が入ったらもう最高
この魅力はなかなか他ゲーにはないと思う
2023/04/01(土) 16:03:58.59ID:ESVUShpy
>>410
スタルコフか
スタルコフか
2023/04/02(日) 12:16:18.70ID:uB6dQ6X2
個人的にタルコフリスペクトで増えてほしいのは銃器操作なんだよな
残弾確認でマガジンチェックするのはアニメーションがあれば苦にならないし
チャンバーに直接装填・排出とか飲食アニメーションとかシングルでこそ映えると思うんだわ
MODだと多分作業量もだけどシステム的に難しいんだろうなって思いつつ天才が現れるのをモノリス様に願う
残弾確認でマガジンチェックするのはアニメーションがあれば苦にならないし
チャンバーに直接装填・排出とか飲食アニメーションとかシングルでこそ映えると思うんだわ
MODだと多分作業量もだけどシステム的に難しいんだろうなって思いつつ天才が現れるのをモノリス様に願う
2023/04/03(月) 13:43:20.80ID:f3hVyJFo
ジャムった時に手動でイジェクトできずリロードしないと治らないのは
マガジン有限のMODだと対応されてるのかな?
マガジン有限のMODだと対応されてるのかな?
2023/04/03(月) 18:30:51.31ID:NY+ZT1Fo
タルコフみたいにスコープ拡大するとレティクル自体も変化するやつ(FFP)好きなんだけど、
Xrayエンジンだと再現は無理そうだから2はそういうのも期待
そういや関係ないけどAnomalyの古いパックの肉ってMisery時代からあるらしいけど
未だにモーションすら無いから何食ってるのか謎だよね…
Xrayエンジンだと再現は無理そうだから2はそういうのも期待
そういや関係ないけどAnomalyの古いパックの肉ってMisery時代からあるらしいけど
未だにモーションすら無いから何食ってるのか謎だよね…
2023/04/03(月) 21:38:44.59ID:A40Bf5Ay
新しいキャラ作って序盤を楽しんでたんだが エミッション起こった時、避難して、終わるまでの間放置してたら何故か死んでて、どういう事かとおもったら 精神耐性がほぼ皆無な装備に更にジェリーフィッシュとかの精神耐性にマイナスが入るアーティファクト付けてたら、避難してても徐々に体力削られるんだな…… 初めて知ったわ
2023/04/03(月) 21:45:15.14ID:NY+ZT1Fo
精神耐性マイナスアーティファクトのせいでエミッション喰らうのは結構な罠だよね
ヘルメット系の能書き見るとZONEでは頭にアルミホ…ではないけど金属製の保護プレート着けるのはちゃんとPsy対策に効果あるらしくて草
ヘルメット系の能書き見るとZONEでは頭にアルミホ…ではないけど金属製の保護プレート着けるのはちゃんとPsy対策に効果あるらしくて草
2023/04/03(月) 23:07:12.82ID:sNy4TgLR
リアルに頭にアルミホイルが効く世界なんだな…
まぁ精神派という名のまんま毒電波がバンバン飛んでくるからな
バイクのヘルメット程度でも付けてる方がマシなんだろうな
まぁ精神派という名のまんま毒電波がバンバン飛んでくるからな
バイクのヘルメット程度でも付けてる方がマシなんだろうな
2023/04/05(水) 00:22:27.22ID:jVZbT4De
Anomalyもしかしてスポーン人数増やし過ぎると不安定になる?
2023/04/05(水) 12:29:58.66ID:RGBrlpxZ
サイコ犬と人面犬群れとジェットストリームイノシシ強すぎぃw
正直、キメラよりグロ肉よりコントローラーより、目の見える犬二種とイノシシ三連星に殺された数の方が圧倒的に多い
何だったら人間含めてもモノリスの次にコイツラが来るわ
やっぱ戦いって数だわ
正直、キメラよりグロ肉よりコントローラーより、目の見える犬二種とイノシシ三連星に殺された数の方が圧倒的に多い
何だったら人間含めてもモノリスの次にコイツラが来るわ
やっぱ戦いって数だわ
2023/04/05(水) 12:43:43.88ID:sq2Vosqz
ミュータントは移動速度が早いし、接近されるまで気付かないことも多いし
銃弾食らっても仰け反らないし、案外体力もあるもんな
射撃の間隔が空いたり反動が強いシャッガンより
物理ダメージが高い弾を込めたサブマシやアサルトをサブウェポンにしといた方が安心感ある
銃弾食らっても仰け反らないし、案外体力もあるもんな
射撃の間隔が空いたり反動が強いシャッガンより
物理ダメージが高い弾を込めたサブマシやアサルトをサブウェポンにしといた方が安心感ある
2023/04/05(水) 18:41:00.55ID:jQ4HKIRo
キメラは硬さも破壊力もあるけど攻撃モーションが分かりやすいのと引っかかったりするから複数体いるとか事故ったりしなければなんとかなる気がする
猫は数の暴力とスピードでフルオート火器潤沢に撃てるようになるまでかなり辛い印象
射撃下手なのもあって個人的にスノークは戦い辛い
そして猪、テメーはステルスで突撃してくるのやめろ!
猫は数の暴力とスピードでフルオート火器潤沢に撃てるようになるまでかなり辛い印象
射撃下手なのもあって個人的にスノークは戦い辛い
そして猪、テメーはステルスで突撃してくるのやめろ!
2023/04/05(水) 19:58:23.09ID:PS622c5R
スノークは飛びかかり中も空中でホーミングするらしく、それを無効にするMODがあるな
2023/04/05(水) 21:39:43.66ID:5IV/bU6Z
bizonはいいぞ!
糞ほど安い9x18mmはばら蒔くのに丁度いいからな
軽いし
糞ほど安い9x18mmはばら蒔くのに丁度いいからな
軽いし
2023/04/06(木) 18:55:55.52ID:2TMhxeib
GAMMAのビゾンはBaS準拠になってるからレーザーサイトも使えるからぜひ腰だめで思う存分乱射してねという開発者の心遣いを感じる(意味不明)
そういやGAMMAは新パッチ来たけどセーブデータ引き継げるのね(MAGAZINEreduxだけ最新版入れてとなってたが)
そういやGAMMAは新パッチ来たけどセーブデータ引き継げるのね(MAGAZINEreduxだけ最新版入れてとなってたが)
2023/04/06(木) 19:18:20.19ID:OK1EFvyu
スノークはコツ掴んで慣れればナイフ格闘で倒せるよな
バーラーはナイフの方が倒しやすい、コントローラーも頑張れば出来る
ただキメラはめっちゃ難しいというかできるのか?
グロ肉は多分無理…
バーラーはナイフの方が倒しやすい、コントローラーも頑張れば出来る
ただキメラはめっちゃ難しいというかできるのか?
グロ肉は多分無理…
2023/04/06(木) 19:29:34.15ID:9N0LMn/x
スタミナが切れずに続けばケツ追っかけてしばけばいい
ただ恐ろしく硬い
でもNPCになすり付けた時は銃でぶん殴られてあっさりやられたりしてる
Zoneの不思議
ただ恐ろしく硬い
でもNPCになすり付けた時は銃でぶん殴られてあっさりやられたりしてる
Zoneの不思議
2023/04/07(金) 01:41:24.60ID:mQL1xOiN
さっちゃんのだいしゅきホールドはやられる直前にうまくクイックナイフ出すとカウンターが決まって喰らわずに済む…とか思っていた時代がありました…
2023/04/07(金) 09:55:45.16ID:4+rbN+OY
近接攻撃されたらCQCコマンド入力で回避したい
マップ切り替わりやファストトラベル直後にいきなり現れて殴ってくるの卑怯だぞ
マップ切り替わりやファストトラベル直後にいきなり現れて殴ってくるの卑怯だぞ
2023/04/07(金) 10:45:05.22ID:KuQIuoiM
いきなりオラァ!
2023/04/07(金) 11:52:54.75ID:igXDW322
NPCの殴り武装解除はいくら何でも理不尽すぎるからアドオンで無効化してるわ
FTに限らず原発内やX19みたいな狭い所だと普通に角で遭遇して殴られて蜂の巣にされるし
他にも、逆に自分も武器解除できるよう、相手の金玉撃ったら武器落とすようになるアドオンも見かけたな。そいや
FTに限らず原発内やX19みたいな狭い所だと普通に角で遭遇して殴られて蜂の巣にされるし
他にも、逆に自分も武器解除できるよう、相手の金玉撃ったら武器落とすようになるアドオンも見かけたな。そいや
2023/04/07(金) 18:55:21.06ID:4+rbN+OY
出会い頭に殴られる→武器落としたのを気付かずに物陰に退避→落とした武器拾われた上に持ち替えて攻撃される→サブ武器で撃ち殺して取り戻したらドロップ装備扱いで大幅劣化
ってなった時はスッとF9押した
無効化できるアドオンあるんだ。入れとくよスパシーバ
ってなった時はスッとF9押した
無効化できるアドオンあるんだ。入れとくよスパシーバ
2023/04/08(土) 03:08:32.21ID:+DAf6V4W
MODじゃないけと『バトルオブチェルノブイリ』なんて自主制作映画?あったんだね(URL貼れないけど日本語タイトルでアマプラとか出るはず)
低予算感はあるけどシリーズ愛はめっちゃ感じる
低予算感はあるけどシリーズ愛はめっちゃ感じる
2023/04/10(月) 06:16:17.33ID:S2y8s4tk
mortal sinのX16クソゲーすぎるわ
ジーパン2体にハメられてクリアできん
ジーパン2体にハメられてクリアできん
2023/04/10(月) 07:10:41.10ID:L8w08C8/
ちまちま豆鉄砲撃ってんのか
容赦なくグレランぶち込め
容赦なくグレランぶち込め
2023/04/10(月) 16:35:20.06ID:ky7a5ujQ
もう片方のレーダー施設も大概クソゲーだしな
と言うか、sin自体、出来が芳しくない
初手、2大クソマップの片割れ、赤森に行く羽目になるし、しかも一回だけじゃないし
終始数の暴力だし、最終決戦長いし、親玉がよく分かんないしで
ワッペンがバーテンダーに妙に高値で売れる位しか良いところねぇ
直前の生ける伝説編が良いだけに悪目立ちする
アフターグローは、良くも悪くもさっくり遊べるので嫌いじゃない
と言うか、sin自体、出来が芳しくない
初手、2大クソマップの片割れ、赤森に行く羽目になるし、しかも一回だけじゃないし
終始数の暴力だし、最終決戦長いし、親玉がよく分かんないしで
ワッペンがバーテンダーに妙に高値で売れる位しか良いところねぇ
直前の生ける伝説編が良いだけに悪目立ちする
アフターグローは、良くも悪くもさっくり遊べるので嫌いじゃない
2023/04/10(月) 17:37:18.32ID:wococ4T1
レッドフォレストとかリマンスク行ったり来たりはちょっとダルいけど仲間連れてシン・モノリス同盟vs(設定上)その他派閥連合の大乱戦になるのは結構好き(NPC絶対にリマンスクの建設現場から動かなくなるけど…)
2023/04/10(月) 20:01:39.02ID:tuJISwNp
ワイも乱戦になるの好きだけどな
装備が整って治療キットや修理キットにも余裕がある終盤は
フィールドでたまに3~5人の敵小隊に出くわす程度じゃ物足りなくなる
リマンスクはいつまで湧き続けるんじゃ!って思う時もあるけど
装備が整って治療キットや修理キットにも余裕がある終盤は
フィールドでたまに3~5人の敵小隊に出くわす程度じゃ物足りなくなる
リマンスクはいつまで湧き続けるんじゃ!って思う時もあるけど
2023/04/10(月) 21:20:41.39ID:LLq4GPdV
UNISGもスタート地点がダークスケープ(なんでそこやねん)でクソみたいな装備でデッドシティー行かされるのよね・・・
まあきついのはそこまでで辿り着けば天国なんだけども
味方ゼロ補給ゼロの状態でこそこそ移動するのは結構スリルがあった
まあきついのはそこまでで辿り着けば天国なんだけども
味方ゼロ補給ゼロの状態でこそこそ移動するのは結構スリルがあった
2023/04/10(月) 22:50:45.22ID:8pKEi7N7
ガンマの大量にある小物系アドオンをちょこちょこ翻訳してるけどこれって翻訳ツール的なやつってあったりするのかな
メモ帳で脳筋状態でやってるけど
メモ帳で脳筋状態でやってるけど
2023/04/11(火) 04:48:25.69ID:qKQlGgF8
テキストエディタ吟味するくらいじゃね
サクラエディタとか秀丸エディタの機能が充実してたから使いこなせれば足しにはなると思う
サクラエディタとか秀丸エディタの機能が充実してたから使いこなせれば足しにはなると思う
2023/04/11(火) 10:12:45.58ID:u4ccSZ6r
EFP4.0自体にグラフィック改善modが多数入ってるから更に突き詰めたくても競合したりして上手くいかないことが多かったんだけど、
ATMOSPHERICS | ANOMALY - GAMMA - EFPというのを見つけた
概要欄を見ながら導入する必要があって手間はかかったけど綺麗になったのでオススメ
GAMMA環境用の導入方法も書いてあった
ATMOSPHERICS | ANOMALY - GAMMA - EFPというのを見つけた
概要欄を見ながら導入する必要があって手間はかかったけど綺麗になったのでオススメ
GAMMA環境用の導入方法も書いてあった
2023/04/11(火) 15:08:31.02ID:P/A7JO8Z
2023/04/11(火) 17:33:47.78ID:n0K4YCkH
>>448
xmlの編集なら、テキストディタとかでユニコード8に変えてやる必要があるけど
(文頭にこれ置くだけ <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
エクセルで編集できるぞい、多分スプレッドシートでも調べたらやり方とか出てきたしエクセル持ってないなら無料のグーグルスプレッドシートとかでもよさそう
おれはこれで自分用にdesolationの日本語翻訳ファイル作って遊んどる
xmlの編集なら、テキストディタとかでユニコード8に変えてやる必要があるけど
(文頭にこれ置くだけ <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
エクセルで編集できるぞい、多分スプレッドシートでも調べたらやり方とか出てきたしエクセル持ってないなら無料のグーグルスプレッドシートとかでもよさそう
おれはこれで自分用にdesolationの日本語翻訳ファイル作って遊んどる
2023/04/11(火) 17:35:15.66ID:M3jxsQBi
>>445
他の地域はだいたい他の勢力が押さえちゃってるしアフターグロー作戦のほとぼりも冷めてないから陸の孤島みたいなあそこの拠点襲うしか無かったんだろうね…(せめてメドウとかじゃダメだったのか)
なんかUNISG編でLonerやCSとは敵対しなくなるみたいなアドオンはあった気がする
他の地域はだいたい他の勢力が押さえちゃってるしアフターグロー作戦のほとぼりも冷めてないから陸の孤島みたいなあそこの拠点襲うしか無かったんだろうね…(せめてメドウとかじゃダメだったのか)
なんかUNISG編でLonerやCSとは敵対しなくなるみたいなアドオンはあった気がする
2023/04/11(火) 17:40:55.97ID:n0K4YCkH
2023/04/12(水) 15:25:07.63ID:XTj773Tv
EFP4.0に真っ白な小型ジャイアントおってビビった
最初電気アノマリーが大放電したのを見間違えたと思ったわ
キメラみたいに飛びかかってくるし怖すぎ
https://i.imgur.com/NglXpiC.jpg
最初電気アノマリーが大放電したのを見間違えたと思ったわ
キメラみたいに飛びかかってくるし怖すぎ
https://i.imgur.com/NglXpiC.jpg
2023/04/12(水) 18:15:28.92ID:hDpLe3XL
>>455
上の方でも言ってた人がいたけどこいつ小さいせいか落とすのがスノークの脚とかシケててレアな割に倒しがいが無いんだよね…(せめて目玉ぐらいはジャイアントと共通で良いと思うんだ)
亜種ミュータントや追加ミュータントと言えばトゲトゲさっちゃんは良く見るけど鹿っぽいキメラとかモウコノウマ?のミュータントが出てくるのはEXPEDITONとかだっけ?(歩くアンコウみたいなのはProvakに居たけど)
上の方でも言ってた人がいたけどこいつ小さいせいか落とすのがスノークの脚とかシケててレアな割に倒しがいが無いんだよね…(せめて目玉ぐらいはジャイアントと共通で良いと思うんだ)
亜種ミュータントや追加ミュータントと言えばトゲトゲさっちゃんは良く見るけど鹿っぽいキメラとかモウコノウマ?のミュータントが出てくるのはEXPEDITONとかだっけ?(歩くアンコウみたいなのはProvakに居たけど)
2023/04/12(水) 19:35:31.95ID:W0lgshIR
ああ今確認したらたしかにスノークの脚じゃん…売って儲けようと思ったのに微妙過ぎるわ
上で言われてたやつなんやなこれが
>>453
鹿っぽいやつはコイツかな
https://stalker.fandom.com/wiki/Tark
バニラからのカットされたやつ
たしかミザリー系MODか単体アドオンだかで復活させてた人がおったような
アンコウというか四足歩行の目がない?獣みたいなやつはEFPに出てくるみたいね
こんなのもカットだったんだな
地下で会ったらチビるわ
https://stalker.fandom.com/wiki/Morlock
上で言われてたやつなんやなこれが
>>453
鹿っぽいやつはコイツかな
https://stalker.fandom.com/wiki/Tark
バニラからのカットされたやつ
たしかミザリー系MODか単体アドオンだかで復活させてた人がおったような
アンコウというか四足歩行の目がない?獣みたいなやつはEFPに出てくるみたいね
こんなのもカットだったんだな
地下で会ったらチビるわ
https://stalker.fandom.com/wiki/Morlock
2023/04/13(木) 01:18:26.82ID:f3TnrL/Q
>>457
ウマみたいなやつは多分このTarkだな
なんかその辺の追加ミュータントまとめた動画がようつべあったはずだからあとで探してみるよ
この2つ目のモーロックは初めて見たけど名前がタイムマシンネタということは、
CSの没シナリオにタイムマシンが絡んでてリマンスクの地下の入れない部屋がそれみたいな話はホントだったんだろうか
ウマみたいなやつは多分このTarkだな
なんかその辺の追加ミュータントまとめた動画がようつべあったはずだからあとで探してみるよ
この2つ目のモーロックは初めて見たけど名前がタイムマシンネタということは、
CSの没シナリオにタイムマシンが絡んでてリマンスクの地下の入れない部屋がそれみたいな話はホントだったんだろうか
2023/04/13(木) 11:58:12.00ID:5wg/Czaa
PDAからタスク受注できるMODが出てたんだね
ファンムービー内で観たときからあの機能欲しかったから久々にZONE行こうかな
ファンムービー内で観たときからあの機能欲しかったから久々にZONE行こうかな
2023/04/13(木) 14:35:26.83ID:ojn0HMlF
タスクボードはいいぞ
2023/04/13(木) 22:38:33.99ID:ft5cVm3b
2023/04/14(金) 16:09:48.07ID:sOVfDguC
2023/04/15(土) 23:18:02.49ID:E730hixv
初アーティファクト入手でやる気出てきて
久々に本格的にゲームでもすっか!だけど
バニラ日本語化にさえ四苦八苦してるPC音痴
久々に本格的にゲームでもすっか!だけど
バニラ日本語化にさえ四苦八苦してるPC音痴
2023/04/15(土) 23:22:16.19ID:E730hixv
CoPね
soc、csはクリア済み
mercenaryもbanditも最初は中立なのねえ
soc、csはクリア済み
mercenaryもbanditも最初は中立なのねえ
2023/04/16(日) 02:46:38.27ID:g8i9lvtu
CoPは武器とかだけ見た目良くなれば良いなと思ってWeapons Overhaul入れたらBanditが最初から敵対するようになっちゃったので派閥友好度関係だけバニラに戻したな
Gunslingerも良いけど日本語化と相性ダメっぽいのとM4系がまだ無いのが辛い(ワガママ)
ロシア語サイトから持ってくるのが難易度高いけどStcopなら日本語化とも共存出来て派閥周りも変わらなかったハズ
Gunslingerも良いけど日本語化と相性ダメっぽいのとM4系がまだ無いのが辛い(ワガママ)
ロシア語サイトから持ってくるのが難易度高いけどStcopなら日本語化とも共存出来て派閥周りも変わらなかったハズ
2023/04/16(日) 11:59:48.08ID:80UQWU/s
EFP4.0を導入しようとしてるんだけど
Anomaly1.5.2までは普通にプレイできるんだけどEFPv4_Anomalyを入れた段階で
左下体力ゲージ以外は真っ暗になっちゃう……
かまわずEFPアドオンを追加してModOrganizerでゲーム起動したら
今度は白黒明滅するようになっちゃった
同じような症状の方、解決方法あったら教えてください
Anomaly1.5.2までは普通にプレイできるんだけどEFPv4_Anomalyを入れた段階で
左下体力ゲージ以外は真っ暗になっちゃう……
かまわずEFPアドオンを追加してModOrganizerでゲーム起動したら
今度は白黒明滅するようになっちゃった
同じような症状の方、解決方法あったら教えてください
2023/04/16(日) 17:42:50.33ID:80UQWU/s
自決いたしました
2023/04/16(日) 17:47:50.92ID:dJHL1lT6
早まるな
2023/04/16(日) 18:40:43.85ID:7uGuEM9t
copはmisery
2023/04/16(日) 20:20:51.92ID:DqbNUh18
まさかの三八式のアドオンが出とる
2023/04/16(日) 21:33:58.08ID:4EHpmsSq
テスト
2023/04/16(日) 21:35:13.90ID:4EHpmsSq
あれ?書けるな何でだろ
ともかくEFPじゃないけどuser.itx削除してプレイ途中のデータロードしたらそうなった事ならある
結局何が原因だったのか
ともかくEFPじゃないけどuser.itx削除してプレイ途中のデータロードしたらそうなった事ならある
結局何が原因だったのか
2023/04/17(月) 21:46:55.16ID:UkCBA66Y
最近このゲームの存在を知ってとりあえずEFPを導入してみた
mo2のプロファイルで無効になってるMODがあるのは正常なのだろうか
mo2のプロファイルで無効になってるMODがあるのは正常なのだろうか
2023/04/17(月) 21:53:24.63ID:+MKr+WM/
>>470
無効になってるのは現環境では不具合出るものやお好みで入れてってやつ
無効になってるのは現環境では不具合出るものやお好みで入れてってやつ
2023/04/17(月) 21:56:23.89ID:UkCBA66Y
ありがとう!試しに起動してみたけどこのゲーム一切説明がないまま放り出されるのか…とりあえず歩きまわるかな
2023/04/17(月) 22:53:06.32ID:sVtLhdG5
まあ原作やったことある人向けなところあるから初見だと結構大変だと思うわ
でも雰囲気とかは唯一無二だからとりあえずゆっくりでもいいから楽しんでほしい
でも雰囲気とかは唯一無二だからとりあえずゆっくりでもいいから楽しんでほしい
2023/04/18(火) 09:13:12.84ID:NOChBJMg
PDAやミニマップに表示されてるアイコン付の人は何かしらのクエストをくれるからその人達に話かけて簡単そうなクエストしたり、
その辺で小競り合いしてる敵勢力とかにちょっかいかけたり(たまに返り討ちに遭ったり)ミュータント狩ったり袋叩きにされながらお金貯めて装備整えてメインストーリー進めてく感じがよろしいかと。
ちなみにストーリーは発売中の3作品の後日談的な感じなのでキャラとか「ああ、あの時の!」みたいな人が結構いるのでもしよければセールの時にでもプレイしてみて
その辺で小競り合いしてる敵勢力とかにちょっかいかけたり(たまに返り討ちに遭ったり)ミュータント狩ったり袋叩きにされながらお金貯めて装備整えてメインストーリー進めてく感じがよろしいかと。
ちなみにストーリーは発売中の3作品の後日談的な感じなのでキャラとか「ああ、あの時の!」みたいな人が結構いるのでもしよければセールの時にでもプレイしてみて
2023/04/18(火) 21:30:15.72ID:pfCXr4Ve
くそが
2023/04/18(火) 23:57:48.10ID:NOChBJMg
MP5フライシャーってAnomalyではUMP45あるのに45ACPじゃあんまり面白味が無いよなとか余計なこと思いついて、
357マグナム撃てるようにしてみたけどMagazineredux入れてるからこっちもいじらなきゃならないとなるとワケワカメ(死語)だな…
357マグナム撃てるようにしてみたけどMagazineredux入れてるからこっちもいじらなきゃならないとなるとワケワカメ(死語)だな…
2023/04/19(水) 22:21:56.92ID:v1KnYMec
Anomalyで敵対派閥のヘイト高まって討伐隊送ってくるやつってプレイヤーは当然その内攻撃されるけど、コンパニオンが賞金首になってるのって特に何も起きないのかな?
2023/04/19(水) 22:30:20.21ID:j7OaE6rK
賞金稼ぎっぽいのに狙われてるNPCは見たことないなぁ
ヤノフ駅の前の道路で、モヤってる時に急に現れた部隊が物陰に身を隠し始めたんで何コレと思ってたら
しばらくして通りがかった敵対組織を不意打ちで殲滅して、颯爽と去っていったことがあるんだけど
あれは特定の条件が揃った時だけ見れる隠し要素なのかな
ヤノフ駅の前の道路で、モヤってる時に急に現れた部隊が物陰に身を隠し始めたんで何コレと思ってたら
しばらくして通りがかった敵対組織を不意打ちで殲滅して、颯爽と去っていったことがあるんだけど
あれは特定の条件が揃った時だけ見れる隠し要素なのかな
2023/04/20(木) 19:35:51.86ID:vUrs04s2
CoPでYarさんがMercenaryに狙われてるのを(強制的に)助太刀したみたいに暗殺からの護衛みたいなミッションあっても良いかもね
2023/04/20(木) 20:08:21.10ID:3pygxnLW
CoPはNPCのサブクエストが多くて好きだな
CoC系列のMODも大好物だけどフリープレイに重点が当てられてて個別NPC自体は割と空気なのが寂しい
CoC系列のMODも大好物だけどフリープレイに重点が当てられてて個別NPC自体は割と空気なのが寂しい
2023/04/22(土) 08:55:53.65ID:mjQ/LlAJ
アプデでローディング速くなったような
イノシシってモシン1発で仕留められないの忘れててハゲた
イノシシってモシン1発で仕留められないの忘れててハゲた
2023/04/22(土) 09:12:42.72ID:tEXbzgz0
銃とか使えないアーティファクトフェチおじさんプレイしてる
2023/04/23(日) 00:07:17.35ID:ltpO6aKP
戦闘は逃亡or仲間任せ?
はたまた、ナイフ&ボンバーマン?
はたまた、ナイフ&ボンバーマン?
2023/04/23(日) 00:29:48.15ID:aHkU4NzO
Ecologistでストーリーやった時は戦闘も出来る学者といえば彼だろうってことでKruglovって名前にしてたけどそういやEFPとかGAMMAだと普通にヤンターに居たのね彼…
GAMMAの新バージョンのエミッションの音凄まじすぎてその辺の小屋とか隠れても吹き飛びそうで怖い
GAMMAの新バージョンのエミッションの音凄まじすぎてその辺の小屋とか隠れても吹き飛びそうで怖い
2023/04/23(日) 02:06:57.11ID:CvDTNmo2
エミッションで避難してるって外を眺めながらタバコ吸いたくなるよね
2023/04/23(日) 13:01:41.81ID:nzyn8zPV
gammma本体とかアドオンの翻訳持ってる人公開してほしー
2023/04/23(日) 16:10:12.96ID:aHkU4NzO
GammaはAnomalyの翻訳でストーリーとかは大体読めるはずだけど追加ストーリーとかの翻訳は前スレかどっかに上げてる人いなかったっけ
本体はDiscord入るだけだからそんなに難しく無いはずよ
そういや「最後の夜明け(Last Dawn)」ってクリアしても特にCSガイドの人がScar見直したりはしないのねw
本体はDiscord入るだけだからそんなに難しく無いはずよ
そういや「最後の夜明け(Last Dawn)」ってクリアしても特にCSガイドの人がScar見直したりはしないのねw
2023/04/23(日) 22:19:49.01ID:JwmmetwM
anomalyの日本語化でまったく問題なく使える項目もあれば数行追加されてたりする項目もある
新規分は一部を除いてこまごました小物が大量にある感じだから個人用でやってる人が多いんじゃないかな?って気がする
新規タスクのストーリーの分量もそう多くないしね
新規分は一部を除いてこまごました小物が大量にある感じだから個人用でやってる人が多いんじゃないかな?って気がする
新規タスクのストーリーの分量もそう多くないしね
2023/04/24(月) 10:22:46.94ID:7dsFpOcK
ただGAMMAだけじゃないかもだけど日本語化をMO2の下の方に入れてるとMercenaryのパッチクジとか、ヤノフ駅のボーンセッターに薬品製造キット渡すタスクやろうと話しかけると落ちるんだよね(一番上の方にしてると大丈夫なはず)
UNISG編は難易度やばいということでLoner/Ecologist/ClearSkyとは中立になるアドオン入れたんだけど、結局デッドシティの周辺でMercenaryのバイトで稼ぐことになってあれ俺の所属どこだっけ?となる(CSも似たようなことになりがちだけど)
UNISG編は難易度やばいということでLoner/Ecologist/ClearSkyとは中立になるアドオン入れたんだけど、結局デッドシティの周辺でMercenaryのバイトで稼ぐことになってあれ俺の所属どこだっけ?となる(CSも似たようなことになりがちだけど)
2023/04/24(月) 17:53:27.94ID:9fF0p9ru
UNlSGやCSに限らずマーセと敵対しないならデッドシティーが稼ぎ場として便利すぎなんよ
リマンスクにもザトンにも陸軍倉庫にもヤンターにも繋がってる上、一つの建物に全施設が集中してるから買い物修理改造と準備もしやすい
しかもザトンは出入り口に飛ぶから実質ジュピターにも飛べる
(更に派閥マーセならザトンの傭兵ガイドのおかげで北部から拠点に直帰りもできて、何もかもが便利すぎる)
余りにも便利すぎてローナーでも郊外でマーセと仲良くなって拠点にしちゃうもんで、最終的に傭兵ローナー中立化アド入れるようになったし
リマンスクにもザトンにも陸軍倉庫にもヤンターにも繋がってる上、一つの建物に全施設が集中してるから買い物修理改造と準備もしやすい
しかもザトンは出入り口に飛ぶから実質ジュピターにも飛べる
(更に派閥マーセならザトンの傭兵ガイドのおかげで北部から拠点に直帰りもできて、何もかもが便利すぎる)
余りにも便利すぎてローナーでも郊外でマーセと仲良くなって拠点にしちゃうもんで、最終的に傭兵ローナー中立化アド入れるようになったし
2023/04/24(月) 20:40:11.25ID:7dsFpOcK
Mercenaryはチキブリとも仲良しだからリマンスクのコンテナ倉庫から直接ジュピターに行くこと出来るのも良いよね(リマンスクの北はMonolithのすくつ()だから直通してる倉庫はよくMonolithに滅ぼされるが)
ところでAnomaly世界ブレインスコーチャー止まってないとジュピター以北行くと死んじゃうようになってるけど他のSTALKER達どうしてんだよという (禁句)
ところでAnomaly世界ブレインスコーチャー止まってないとジュピター以北行くと死んじゃうようになってるけど他のSTALKER達どうしてんだよという (禁句)
2023/04/25(火) 19:25:57.57ID:02g9lg+E
とかなんとか言ってたらちょうどリマンスクの川の手前の門くぐる所に跳ね飛ばされるアノーマリー湧いてエミッションクルマデ進行不能になってワロタ
リマンスクはあんな複雑に市街地作り込んであるんだからもう少し色んな別ルート通れても良いと思うんだ…
リマンスクはあんな複雑に市街地作り込んであるんだからもう少し色んな別ルート通れても良いと思うんだ…
2023/04/26(水) 16:01:39.78ID:kDYFQSqY
moddbにbody cam風のanomaly用シェーダーmod出てたからいれたけどめっちゃ雰囲気良くなっていいね
https://i.gyazo.com/13c2131fae64a7e7ffa10dd7d5baaa8f.png
https://i.gyazo.com/13c2131fae64a7e7ffa10dd7d5baaa8f.png
2023/04/26(水) 19:09:04.37ID:RoESynSa
2023/04/26(水) 19:24:51.44ID:RpFN59M5
画面の湾曲具合からでる死亡フラグ感ヤバいな
ゲームで拾ったビデオテープの記録大体こんな映像だわ
ゲームで拾ったビデオテープの記録大体こんな映像だわ
2023/04/26(水) 19:33:20.30ID:Ul8Bwikx
Backrooms思い出した
2023/04/26(水) 19:35:43.36ID:yWJrbap1
魚眼レンズって酔わないけどなんか煩わしさの方が上回る
2023/04/26(水) 21:31:24.60ID:h7M1IFeg
ウクライナ兵士とかアメリカ警察のボディカメラ映像とかよく見るけど
敵が見える距離での銃撃戦って緊張感と恐怖感が半端じゃない
金儲けでZoneに来てるのに対人銃撃戦なんかしてたら命がいくつあっても足りないし絶対割に合わねえ
敵が見える距離での銃撃戦って緊張感と恐怖感が半端じゃない
金儲けでZoneに来てるのに対人銃撃戦なんかしてたら命がいくつあっても足りないし絶対割に合わねえ
2023/04/26(水) 21:33:47.70ID:krC1DONt
レンズ歪み少し弱めてMISERYでやってみたけどすごい良い感じだこれ
付属のShader設定も合ってるかもしれない
教えてくれてthx
付属のShader設定も合ってるかもしれない
教えてくれてthx
2023/04/26(水) 21:40:45.58ID:krC1DONt
MISERYの錆びた感じと偽装調査というCoP設定との相性が良いっぽ
2023/04/27(木) 01:55:12.47ID:UAPWAQmZ
2023/04/27(木) 07:16:13.51ID:yq0M2/Vo
EFP環境、スワンプで受けられる最後の夜明けクエって何をどうすればいいんですか
透明でウロウロするのがいたのでアレを倒す?
透明でウロウロするのがいたのでアレを倒す?
2023/04/27(木) 17:01:02.30ID:AcMyfyKF
>>501
3D酔いしない方なんだけど、久々に頭がクラクラした
周囲が歪むくらいならともかく、画面中央部の柱とか窓枠までぐにゃぐにゃ歪むのはツライ
自分でプレイしてたら視点の移動方向を知ってるから大丈夫なんだろうけど…
3D酔いしない方なんだけど、久々に頭がクラクラした
周囲が歪むくらいならともかく、画面中央部の柱とか窓枠までぐにゃぐにゃ歪むのはツライ
自分でプレイしてたら視点の移動方向を知ってるから大丈夫なんだろうけど…
2023/04/27(木) 17:15:43.33ID:UAPWAQmZ
>>503
これの動画うpしたやつだけど気持ち悪くなる原因はわりと低めのフレームレートも影響してると思う
このキャプチャした時の環境だと通常時のfpsは40~55で倍率サイト覗くと20~35まで落ちてるので....クソ雑魚PCなんや...すまぬ
これの動画うpしたやつだけど気持ち悪くなる原因はわりと低めのフレームレートも影響してると思う
このキャプチャした時の環境だと通常時のfpsは40~55で倍率サイト覗くと20~35まで落ちてるので....クソ雑魚PCなんや...すまぬ
2023/04/27(木) 17:48:41.47ID:EjTAkV8j
>>501
アドオン名教えてもらってもいいでしょうか
アドオン名教えてもらってもいいでしょうか
2023/04/27(木) 18:11:14.43ID:UAPWAQmZ
2023/04/27(木) 18:44:38.79ID:EjTAkV8j
>>506
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/04/28(金) 08:47:19.75ID:ACysbXs0
>>502
透明のやつってことは偵察隊の奴が帰ってこないってタスクのとこかな?
遺体がインベントリに持ってるPDA拾うと透明のやつ(ブラッドサッカー)出てくるので倒すか逃げてPDAを基地に持って帰る
→渡したらしばらく他の任務したりブラブラしてるとそのうち次の任務貰えるよ
透明のやつってことは偵察隊の奴が帰ってこないってタスクのとこかな?
遺体がインベントリに持ってるPDA拾うと透明のやつ(ブラッドサッカー)出てくるので倒すか逃げてPDAを基地に持って帰る
→渡したらしばらく他の任務したりブラブラしてるとそのうち次の任務貰えるよ
2023/04/28(金) 14:01:56.17ID:bz08Uo9v
2023/04/28(金) 18:09:04.41ID:ACysbXs0
モーゼル/モシンとかM40(素)みたいな猟銃っぽいのメインに担いでウィンド・リバーの主人公みたいな猟師(対人戦が弱いとは言ってない)プレイも良いね
シルバーのマーリンライフル欲しいけど(公式でTREXにも効くって書いてあるしミュータントにもイケるでしょ)
シルバーのマーリンライフル欲しいけど(公式でTREXにも効くって書いてあるしミュータントにもイケるでしょ)
2023/04/28(金) 21:01:32.43ID:tItYi/nv
>>508
新規開始でスワンプのトレーダーから特別な仕事とかいう選択肢で即受けられるやつです
「最後の夜明け」とタイトルがつけられています
難しくないよセンサー取ってくるだけという内容で、スワンプスタートの拠点から北西方向とか監視塔の南と教えられますが
何をどうするのか意味がわかりません
新規開始でスワンプのトレーダーから特別な仕事とかいう選択肢で即受けられるやつです
「最後の夜明け」とタイトルがつけられています
難しくないよセンサー取ってくるだけという内容で、スワンプスタートの拠点から北西方向とか監視塔の南と教えられますが
何をどうするのか意味がわかりません
2023/04/28(金) 21:09:48.27ID:ACysbXs0
わかる、あれマップにマーカー出ないから俺も詰まったよ…
クリアスカイの基地の西側の出口(ショップの前に犬がいるとこ)から出ると暗転して基地の外に出るけど、そこから右前方(北東方向)辺りに四角い銀色の装置が地面に落ちてるのでそれ拾って届けることになる。
特に時間で消えたりはしないのでゆっくり探せば良いはず
届けると>>508のタスクに進展するけどこれは依頼受けた夜のうちにやらないとダメっぽい
クリアスカイの基地の西側の出口(ショップの前に犬がいるとこ)から出ると暗転して基地の外に出るけど、そこから右前方(北東方向)辺りに四角い銀色の装置が地面に落ちてるのでそれ拾って届けることになる。
特に時間で消えたりはしないのでゆっくり探せば良いはず
届けると>>508のタスクに進展するけどこれは依頼受けた夜のうちにやらないとダメっぽい
2023/04/28(金) 21:15:29.37ID:tItYi/nv
>>512
ありがとうございます助かりました
落ちてるんですね、周り見渡すとなんか変な透明なのがウロウロしていたので、そいつにセンサーつけられているのかと思い色々試してました
とりあえずなかったことにして、懐かしのコードンに移動して観光業者してます
EFPは組み合わせよくできてて楽しいですね
ありがとうございます助かりました
落ちてるんですね、周り見渡すとなんか変な透明なのがウロウロしていたので、そいつにセンサーつけられているのかと思い色々試してました
とりあえずなかったことにして、懐かしのコードンに移動して観光業者してます
EFPは組み合わせよくできてて楽しいですね
2023/04/30(日) 07:11:19.60ID:PYTsTmA7
PDA着信音って他のに変更できないのかな
突然のバイブ音にわりとビビる
突然のバイブ音にわりとビビる
2023/04/30(日) 09:09:30.62ID:KGyhAgk+
[Blindside] PDA Vibrate
がそのmodでpda_alarm.oggがその音
例えば同じフォルダにあるやつをコピーリネームして置き換えれば変えられるよ
がそのmodでpda_alarm.oggがその音
例えば同じフォルダにあるやつをコピーリネームして置き換えれば変えられるよ
2023/04/30(日) 09:54:52.13ID:I3sX2jE+
リアルのPDAの着信ってどういう設定出来るのかわからないけどとりあえずアニソン最大音量とかアプリの起動コールにしようzポマギーチェ…ママ…(蘇るトラウマ)
2023/04/30(日) 10:25:24.19ID:PYTsTmA7
>>515
ありがとうございます!!めちゃ助かったーーー
ありがとうございます!!めちゃ助かったーーー
2023/04/30(日) 14:40:45.59ID:UMBhJp8g
gamma0.9でthirstとsleepの値が表示されないんだけど同じ症状の人いる?
2023/04/30(日) 14:58:05.19ID:UMBhJp8g
自決グラナータ
anomaly日本語化入れてるとダメっぽい
外したら表示された
anomaly日本語化入れてるとダメっぽい
外したら表示された
2023/04/30(日) 19:23:22.84ID:I3sX2jE+
GammaもEFPもBaSの最新版入れないでねみたいになってるけど怖いもの見たさにGammaに入れてやってみたけどどうあがいてもペトレンコさんに話しかけると落ちるなこれ…
2023/05/01(月) 19:31:10.55ID:QxdUIYH+
連投申し訳ないけどGAMMAの初期装備Fort-17選んだら構えポジションバグってて常時ブラインドファイアみたいになってて草(さすがに狙えないというか気持ち悪いのでデバッグでPMMに替えた)
あと0.9からフラクチャー滅茶苦茶強化されれ怖い…
あと0.9からフラクチャー滅茶苦茶強化されれ怖い…
2023/05/03(水) 10:31:40.12ID:Bg381t4M
メインクエ4番目ロストクで受けたとたん失敗になって、ああそういうゲームだったなと思い出したけどこれ何かのmodで救済ないの
ストーリークリアしたいなら躓いたら最初からやり直すしかないのかな?全部できる気しねえ
ストーリークリアしたいなら躓いたら最初からやり直すしかないのかな?全部できる気しねえ
2023/05/03(水) 16:03:21.30ID:HqL7C3Aq
とりあえずどのMODのどのメインクエストなのか分からないとアドバイスも何もできないと思う
2023/05/03(水) 16:16:34.57ID:2aEyaAxK
Anomalyの事なら4番目というとゲートキーパーに会いに行くとこかな?
あの人よく迷子になって死ぬっぽいねデバッグモードで復活させる方法は一応あるみたいだけど
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650768840/687
あの人よく迷子になって死ぬっぽいねデバッグモードで復活させる方法は一応あるみたいだけど
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650768840/687
2023/05/03(水) 18:29:37.04ID:Bg381t4M
>>524
その情報通りにやったら復活してストーリー進んだよありがとう
ただ今の環境だと他のマップに、FTでも徒歩でも移動してすぐ戻っても復活させたゲートキーパーが消えてしまう謎
まあまた復活させればいいだけなんだけど、役目終わりタスクOver the Rainbowに進むとこまでデバッグモードで確認してきました
その情報通りにやったら復活してストーリー進んだよありがとう
ただ今の環境だと他のマップに、FTでも徒歩でも移動してすぐ戻っても復活させたゲートキーパーが消えてしまう謎
まあまた復活させればいいだけなんだけど、役目終わりタスクOver the Rainbowに進むとこまでデバッグモードで確認してきました
2023/05/03(水) 19:26:45.42ID:HqL7C3Aq
重要NPCを不死身化するMODいれるの推奨
ただこれ入れるとゲートキーパーさんが一人でモノリスの襲撃を撃退しちゃうんだけども
ただこれ入れるとゲートキーパーさんが一人でモノリスの襲撃を撃退しちゃうんだけども
2023/05/03(水) 20:02:29.58ID:Bg381t4M
最初から入れろってのはその通りですね
不死身化でよさげなmodあります?
不死身化でよさげなmodあります?
2023/05/03(水) 21:28:29.23ID:HqL7C3Aq
TOUGH IMPORTANT NPCS AND COMPANIONS [1.5.1]
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/tough-important-npcs-and-companions
この辺とかかなあ
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/tough-important-npcs-and-companions
この辺とかかなあ
2023/05/03(水) 22:21:29.08ID:XzGtVOKh
EFPやってるけど、ゲートキーパーさん強すぎるよなw
ほぼ一人でモノリスの分隊をボコボコにしてるし
ZONEの鬼神だわ
ほぼ一人でモノリスの分隊をボコボコにしてるし
ZONEの鬼神だわ
2023/05/04(木) 09:05:07.97ID:LO5sO4v7
2023/05/05(金) 01:25:20.48ID:v6wqyffX
GAMMAのヒップ周りのクエストって最初に渡すショットガンが変わってる(多分GAMMAは銃は店売りしないからその対策)けど、その後のツナ缶くれってやつってなんか改変あったっけ?
新バージョンで連れてこうとしたらショットガン渡してツナ缶持ってきたのに進展が無い…
新バージョンで連れてこうとしたらショットガン渡してツナ缶持ってきたのに進展が無い…
2023/05/11(木) 03:20:49.82ID:Nv0KaMgF
EFP4.0 画面真っ暗になってPC動かなくなって半日悩んだ。
DirectX11だと動かなくなるから公式パッチ当てるか、他のDirectXで起動しましょう!!!
DirectX11だと動かなくなるから公式パッチ当てるか、他のDirectXで起動しましょう!!!
533UnnamedPlayer
2023/05/11(木) 10:36:43.94ID:Nv0KaMgF Lost Alphaの日本語訳も見つかんなかったから正式名称で書いてほしい!
2021年に最新版の翻訳完成させてくれた方々ありがとうございます!!!
2019年のブログだと日本語訳ないって書かれてて分かんなかったよ
LADC_1_4007日本語化セット.zipで検索!!
2021年に最新版の翻訳完成させてくれた方々ありがとうございます!!!
2019年のブログだと日本語訳ないって書かれてて分かんなかったよ
LADC_1_4007日本語化セット.zipで検索!!
2023/05/13(土) 17:33:46.73ID:HIviAayT
efp環境 アノマリーキーって何かに使えるんですか?
2023/05/13(土) 17:37:48.66ID:xYpkTJxG
skelton keyの事?
鍵付きスタッシュ開けるのに使えた気がする
鍵付きスタッシュ開けるのに使えた気がする
2023/05/13(土) 21:11:49.21ID:tG4iHRMr
2023/05/14(日) 06:49:29.26ID:RBkoGmec
EFPに入ってるmod、[TB] RF Reciever Sidequests 1.7 だと思うんだけど
RFレシーバー使って隠された箱入りアイテムを探すサブクエ
北のほうに出ないかなと思って繰り返してるんだけどガベージ、スワンプ、ダークスケープ、メドウを繰り返してます
これって南の地域しか出現しないんですかね
RFレシーバー使って隠された箱入りアイテムを探すサブクエ
北のほうに出ないかなと思って繰り返してるんだけどガベージ、スワンプ、ダークスケープ、メドウを繰り返してます
これって南の地域しか出現しないんですかね
2023/05/14(日) 09:49:24.85ID:4GlSeg3d
2023/05/14(日) 19:07:07.61ID:elL22/fl
時々無性にAnomalyやりたくなって
同じマップぐるぐる回ってタスクこなしてるだけなのに楽しくて
気づいたらめっちゃ時間が溶けてる
恐ろしいゲームだよ
同じマップぐるぐる回ってタスクこなしてるだけなのに楽しくて
気づいたらめっちゃ時間が溶けてる
恐ろしいゲームだよ
2023/05/14(日) 22:10:34.48ID:5sQf6Hw3
たしかに
朝6時に起きてパンと缶詰食って浄水飲んで腹ごしらえする
その後Dutyのおっさんやバーキープに仕事貰う
そしてどう回れば一番効率的か計画立てつつZONEを駆け巡る
この"楽しさ"は他ゲーじゃ味わえないなかなか
朝6時に起きてパンと缶詰食って浄水飲んで腹ごしらえする
その後Dutyのおっさんやバーキープに仕事貰う
そしてどう回れば一番効率的か計画立てつつZONEを駆け巡る
この"楽しさ"は他ゲーじゃ味わえないなかなか
2023/05/14(日) 23:50:40.63ID:6pcMHUeN
>>540
朝食はあえて手持ちからじゃなく拠点のトレーダーで買う縛り
「えー今日ソーセージねえじゃん…でもチョコバーあるか……」って愚痴りながら選んで食う
仕事受けて向かうけど適当なタイミングの焚き火で食事休憩
目的地についたら敵ぶっ殺して怪我したら治療して焚き火で休んで
最高に無駄なロールプレイだけど楽しい
しゃがみじゃなくてプレイヤー用の座りモーションとかほしいわ
朝食はあえて手持ちからじゃなく拠点のトレーダーで買う縛り
「えー今日ソーセージねえじゃん…でもチョコバーあるか……」って愚痴りながら選んで食う
仕事受けて向かうけど適当なタイミングの焚き火で食事休憩
目的地についたら敵ぶっ殺して怪我したら治療して焚き火で休んで
最高に無駄なロールプレイだけど楽しい
しゃがみじゃなくてプレイヤー用の座りモーションとかほしいわ
2023/05/15(月) 06:56:49.74ID:0dHxNcFM
最新のウクライナ軍レーションめっちゃ美味そうなんだよな
茶色い肉のシチュー・スープにカッチコチのパン・クラッカーを浸して食べるスタイル
寒い朝に焚き火で煮込んで食ったら絶対美味い
茶色い肉のシチュー・スープにカッチコチのパン・クラッカーを浸して食べるスタイル
寒い朝に焚き火で煮込んで食ったら絶対美味い
2023/05/15(月) 13:56:25.32ID:hr1GfK0N
ゲームに登場する食い物だけだとビタミンが全然取れてないんだよな(レーション除く)
実際は野菜や果物の缶詰とか、お茶類も仕入れるんだろうけど
実際は野菜や果物の缶詰とか、お茶類も仕入れるんだろうけど
2023/05/15(月) 22:33:31.44ID:WNweimD+
>>541
ベッドがある派閥拠点で寝たときは、朝は焚き火囲みながら他のストーカーたちと食うようにしてるな
焚き火周辺だけでいいからほんと座るモーションほしい
あと近付いても立ち上がって、ずっとこっち見なくていいからさ
アルコールは一人で寝袋セットして寝る前だけ
他のストーカーの前で酔った姿を見せたら、ナニされるかわかったもんじゃないからな…
ベッドがある派閥拠点で寝たときは、朝は焚き火囲みながら他のストーカーたちと食うようにしてるな
焚き火周辺だけでいいからほんと座るモーションほしい
あと近付いても立ち上がって、ずっとこっち見なくていいからさ
アルコールは一人で寝袋セットして寝る前だけ
他のストーカーの前で酔った姿を見せたら、ナニされるかわかったもんじゃないからな…
2023/05/16(火) 19:10:29.26ID:Vpm3eGmD
>>537
あれエイゴワカリマセーン状態で真面目に探したこと無かったんだけど、リマンスク辺りまでは言ってた気がする
現行のGAMMAってなぜかSVT40リストラされてるけどついでながらMP155/153辺りもXM8みたいに透明化してない?(XM8はfixで治るけど)
あれエイゴワカリマセーン状態で真面目に探したこと無かったんだけど、リマンスク辺りまでは言ってた気がする
現行のGAMMAってなぜかSVT40リストラされてるけどついでながらMP155/153辺りもXM8みたいに透明化してない?(XM8はfixで治るけど)
2023/05/16(火) 21:51:19.25ID:jQ7J5gGD
>>538>>545
情報ありがとうございます
CS所属で最初から始めてロストクでDutyの友好度稼ぎしてたら隣マップのワイルドテリトリーになりました
そのとき300ほどでしたが一番友好度高くなったらいつの間にか場所が変わっていたので、一番高い勢力をみてるのかもしれません
情報ありがとうございます
CS所属で最初から始めてロストクでDutyの友好度稼ぎしてたら隣マップのワイルドテリトリーになりました
そのとき300ほどでしたが一番友好度高くなったらいつの間にか場所が変わっていたので、一番高い勢力をみてるのかもしれません
2023/05/17(水) 07:35:07.13ID:mLrtgRDY
Anomaly desolationだったかのパックを丸々上げてくださってた方のパックで久しぶりにプレイしてるんだけど
リロードの方法がまったくわからないです。マガジンに右クリで弾詰めるまではわかるんですが
銃にリロースル方法ご存じの方いらっしゃったらご教示願えませんかm(_ _)m
リロードの方法がまったくわからないです。マガジンに右クリで弾詰めるまではわかるんですが
銃にリロースル方法ご存じの方いらっしゃったらご教示願えませんかm(_ _)m
2023/05/17(水) 13:20:23.67ID:owS3tnZk
>>541
そういう縛りいいね
俺も昔はコスパ重視でハンティングと焼肉で済ましてたけど、汚染が煩わしいから結局買ってるわ
買ったやつは新鮮だし汚染がないからな…
座りモーションはWill To Liveって同じようなスラヴ系MMOオープンワールドFPSであるけど良いんだよねなかなか
いつかこっちにも来そうやね
そういう縛りいいね
俺も昔はコスパ重視でハンティングと焼肉で済ましてたけど、汚染が煩わしいから結局買ってるわ
買ったやつは新鮮だし汚染がないからな…
座りモーションはWill To Liveって同じようなスラヴ系MMOオープンワールドFPSであるけど良いんだよねなかなか
いつかこっちにも来そうやね
549UnnamedPlayer
2023/05/17(水) 14:42:19.94ID:FpvE2uZw EFP4.1出てるんですけど、日本語化したら起動しなくなった
2023/05/18(木) 01:17:32.12ID:H3bAOV/S
MODパックに元々入ってる武器だけでなく欲張っていろいろ追加してみたら銃によってMagazine ReduxとWeapon Parts Overhaulが適用されたりされなかったりかなりややこしいことになってしまった…
マガジン対応してない武器Modに見様見真似でマガジン追加してみても落ちるしこういうの作れる人ってやっぱすげーんだなぁ…
マガジン対応してない武器Modに見様見真似でマガジン追加してみても落ちるしこういうの作れる人ってやっぱすげーんだなぁ…
2023/05/18(木) 01:29:47.07ID:TyfUCdz5
2023/05/18(木) 02:44:00.10ID:CnmoZ0ZI
EFPでツールキット探しがてら各派閥の簡単なタスクをこなす毎日過ごしてたら、ベーシック1つ見つけるまでに100万貯まって草
南側MAPのスタッシュにも入っててくれていいのよ…?
外骨格買っても走れないぜ
南側MAPのスタッシュにも入っててくれていいのよ…?
外骨格買っても走れないぜ
2023/05/18(木) 14:58:44.88ID:gkvTSUzg
EFPのツール系はピンクのスタッシュに高確率であるよな
2023/05/18(木) 16:37:05.87ID:9rfDcuI/
食い物縛り良いね
2023/05/18(木) 20:26:15.12ID:H3bAOV/S
焚き火だけで肉焼ける環境だと博士やブッチャーの所にまで持ってくのめんどい時に犬の肉とか食いたくないの素焼きしてバーテン系のトレーダーに売ると結構小遣い稼ぎにはなるよね
556UnnamedPlayer
2023/05/19(金) 17:01:14.90ID:ehUBZlSM Lost alpha 移動がダルすぎてワロタ
2023/05/19(金) 19:47:32.02ID:96Ld104j
遠慮するなコンソール叩いていいぞ
初代は有料の案内人すら居なかったんだから驚きだ
初代は有料の案内人すら居なかったんだから驚きだ
558UnnamedPlayer
2023/05/20(土) 14:32:00.19ID:dHTF1tLQ コンソールのテレポート使いにくい…使いにくくない?ファストトラベル使えないのほんとひで
2023/05/20(土) 20:11:11.93ID:HgMYgFah
うん使いづらい
おそらく現在位置からテレポ先の一番近い出口にでるのかな?
それに下手すると出待ちくらったりクエストの進行に影響でたりするから、何回かに分けるか案内人使わないといけない
おそらく現在位置からテレポ先の一番近い出口にでるのかな?
それに下手すると出待ちくらったりクエストの進行に影響でたりするから、何回かに分けるか案内人使わないといけない
560UnnamedPlayer
2023/05/20(土) 21:38:29.70ID:dHTF1tLQ たまにテレポートできないバグ?が発生するし、もうわかんねぇなこれ。でもlost alphaの雰囲気すごく好きなので最後まで続けますよ〜
2023/05/21(日) 03:59:53.38ID:KI+yKbfa
久しぶりにgammaやったら敵硬すぎる〜
9mmとかバックショット弾ぜんぶ弾いてくるじゃん
でもナイフは普通に効くからアサシンプレイになってる
こんなのおかしいよ
9mmとかバックショット弾ぜんぶ弾いてくるじゃん
でもナイフは普通に効くからアサシンプレイになってる
こんなのおかしいよ
2023/05/21(日) 10:42:40.74ID:fq0sngvR
食い物にこだわりがあるStalkerはこのMOD入れると食料品が大量追加されるぞ
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/food-from-denro-10-anomaly-1511
DLTX版はこっち
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/dltx-required-dltx-minimod-pack
注意点として、アイテム追加系だからこのMOD入れてセーブしたデータでこのMOD抜くとエラーになるので外せなくなるのと
FDDAのアニメーションは既存のものが使われる(クラッカーがソーセージだったりする)
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/food-from-denro-10-anomaly-1511
DLTX版はこっち
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/dltx-required-dltx-minimod-pack
注意点として、アイテム追加系だからこのMOD入れてセーブしたデータでこのMOD抜くとエラーになるので外せなくなるのと
FDDAのアニメーションは既存のものが使われる(クラッカーがソーセージだったりする)
2023/05/21(日) 10:44:44.29ID:fq0sngvR
書き忘れたけどDLTX版はNew Food For Anomaly_DLTX ってやつね
2023/05/21(日) 13:21:34.55ID:kfHJAFGX
GAMMAほど不便要素を大量に追加しなくていいから
敵重装兵が9mmパラやバックショットじゃほぼ倒すのが不可能になったり
装備は店売りしてないけど剥ぎ取って換金できたりする、ちょいリアル寄りのMODが欲しい
アノはプレイヤー側の与ダメを低く調整したらジャケットやコートだけのBanditすら
ラプアマグナム食らってもよろめくだけで撃ち返してくるし
9x39mmがサブマシみたいな威力になっちゃうので辛い
敵重装兵が9mmパラやバックショットじゃほぼ倒すのが不可能になったり
装備は店売りしてないけど剥ぎ取って換金できたりする、ちょいリアル寄りのMODが欲しい
アノはプレイヤー側の与ダメを低く調整したらジャケットやコートだけのBanditすら
ラプアマグナム食らってもよろめくだけで撃ち返してくるし
9x39mmがサブマシみたいな威力になっちゃうので辛い
2023/05/21(日) 22:35:50.73ID:8ENqpb5r
EFP4.0でも9mmパラ弱いよなぁ…故にサブマシンガン系メインは辛いんよな
外骨格相手なら胴体ならAPを1マガ↑は撃たないと倒れないよね?
7N31とかは強いんだろうけどなかなか売ってないしなぁ…
外骨格相手なら胴体ならAPを1マガ↑は撃たないと倒れないよね?
7N31とかは強いんだろうけどなかなか売ってないしなぁ…
2023/05/23(火) 00:20:16.80ID:q5hPZvhD
良い動画見つけたから貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=yeANnC4kNcw
https://www.youtube.com/watch?v=yeANnC4kNcw
567UnnamedPlayer
2023/05/23(火) 16:25:42.53ID:lUYyonGT lost alphaアア、オワッタ……………!
2023/05/24(水) 18:13:58.79ID:CgWhPXeu
西側の銃も東側の銃も扱える主人公君凄い
米軍交流で初めてM4触った時
えっ、ここ引っ張るの?ってなったんだよなー
火器の習熟度でリロードが速くなるMODとかあったら面白そう
米軍交流で初めてM4触った時
えっ、ここ引っ張るの?ってなったんだよなー
火器の習熟度でリロードが速くなるMODとかあったら面白そう
2023/05/25(木) 13:37:51.94ID:HtACeoGi
野良のBanditすら拾ったRPGやガウスライフルを即ぶっぱしてくるから…
習熟度システムは欲しいよね
リロードに限らず反動制御や照準の安定も変わってくればやりこみ要素になる
習熟度システムは欲しいよね
リロードに限らず反動制御や照準の安定も変わってくればやりこみ要素になる
2023/05/25(木) 14:47:04.87ID:iKAQjUA8
リロ速だけならスキルシステム+拡張modにあったかな
1スロの取り出し高速化パークもそのmodにあったけどそっちはあんま実感できんかった
1スロの取り出し高速化パークもそのmodにあったけどそっちはあんま実感できんかった
2023/05/25(木) 20:51:12.84ID:7g1YUEaC
EFP4.0
レッドフォレストの北西、フォレスター?がいる店のあたりから東の森の中へはどのへんから行けるんでしょうか
アノマリー巡りの連続クエスト中でやっとこさ森に来たけど向こうは見えてるのにこっち見えにくくてイライラがすごい
レッドフォレストの北西、フォレスター?がいる店のあたりから東の森の中へはどのへんから行けるんでしょうか
アノマリー巡りの連続クエスト中でやっとこさ森に来たけど向こうは見えてるのにこっち見えにくくてイライラがすごい
2023/05/25(木) 21:12:57.94ID:yLilQ5wO
赤森の東の一帯へは赤森南東にある坑道を通るといける
草の密度のオプションを最低にするといいよ
MODで増えた草はNPCには障害物として認識されないから一方的に不利になる
草の密度のオプションを最低にするといいよ
MODで増えた草はNPCには障害物として認識されないから一方的に不利になる
2023/05/25(木) 22:14:21.04ID:7g1YUEaC
坑道ありましたありがとう
気づかなかったー
気づかなかったー
2023/05/26(金) 20:01:07.28ID:cfwJutB+
周囲にいるNPCのタスクをPDAから受注できるようになるMOD
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/itheons-pda-taskboard
これ便利すぎるだろ
日本語化してたらちゃんと日本語表示になるし、MODで追加したタスクにも対応してる
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/itheons-pda-taskboard
これ便利すぎるだろ
日本語化してたらちゃんと日本語表示になるし、MODで追加したタスクにも対応してる
2023/05/27(土) 01:33:37.93ID:vVVQsuW/
タスクボードはいいゾ
って前も言った気がするけどいいゾ
って前も言った気がするけどいいゾ
2023/05/28(日) 14:19:31.16ID:Pxz2NRk5
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/mgs-makis-gesture-system-20
このハンドサインMODをEFP4にマージしたいがどこが競合しているのかさっぱりだわ
特段EFP系列と競合や上書きしているわけでもなさそうなのに使えない
コメント欄でもなんでやろって1件あるだけで…
このハンドサインMODをEFP4にマージしたいがどこが競合しているのかさっぱりだわ
特段EFP系列と競合や上書きしているわけでもなさそうなのに使えない
コメント欄でもなんでやろって1件あるだけで…
2023/05/28(日) 21:13:33.21ID:z9dLAKNO
BaSで追加されるRD9x39 ISGって銃が威力80もあって2点バーストあってグレランも装備できると書いてるもんだから最強武器じゃねーか!と25万はたいて買った
高威力2点バーストは強烈でSP-6弾ならノゾログでもサクッと倒せるしミュータントにも強いが、9x39弾の入手性の悪さがネックだな
道中ほとんど拾えないしトレーダーは少数しか売ってないから在庫が減る一方だ
しかも弾がクソ重いから消費を見越して大量に持ち歩くとかなり重量を圧迫する
エンドゲーム専用武器だなこりゃ
高威力2点バーストは強烈でSP-6弾ならノゾログでもサクッと倒せるしミュータントにも強いが、9x39弾の入手性の悪さがネックだな
道中ほとんど拾えないしトレーダーは少数しか売ってないから在庫が減る一方だ
しかも弾がクソ重いから消費を見越して大量に持ち歩くとかなり重量を圧迫する
エンドゲーム専用武器だなこりゃ
578UnnamedPlayer
2023/05/29(月) 20:59:22.88ID:W/qUAsmA desolationの修理システムって新しいパーツと交換するしかないっていう理解で合ってる?
拾った銃はそのまま修理できないのかな
拾った銃はそのまま修理できないのかな
2023/05/29(月) 21:18:23.31ID:13RjfOTt
Desolationは武器の構成パーツ要素をほぼオミットしてるから修理キットの大半が変な挙動してる
対応する修理キットを持った状態で銃を右クリックすると修理する選択肢が出る
でもなんか挙動が怪しいしキット高いから耐久が50%とか切ってるならエンジニアに修理して貰う方が安い
耐久が85%以上あるならならブルノックススプレーを使用するとで自力修理できてこれが安定
それと耐久に関わる要素として銃の汚損と潤滑剤の概念があって
ガンオイル系で定期的にこれを何とかしないと劣化が早まるはず
対応する修理キットを持った状態で銃を右クリックすると修理する選択肢が出る
でもなんか挙動が怪しいしキット高いから耐久が50%とか切ってるならエンジニアに修理して貰う方が安い
耐久が85%以上あるならならブルノックススプレーを使用するとで自力修理できてこれが安定
それと耐久に関わる要素として銃の汚損と潤滑剤の概念があって
ガンオイル系で定期的にこれを何とかしないと劣化が早まるはず
2023/05/30(火) 00:36:14.31ID:HGwmLCVV
助けてくれ!ストレロク追うメインでゲートキーパーから話を聞けてない場合ってどうすればいい?
(死んでたらしくタスク受けた時点で即失敗になった)
そのままスコーチャー止めたら続きが出なくて困ってる
(死んでたらしくタスク受けた時点で即失敗になった)
そのままスコーチャー止めたら続きが出なくて困ってる
2023/05/30(火) 03:58:07.89ID:IqFhP+2N
フリーダムの番人こと、モノリスと間違えられて良く撃ち殺されるゲートキーパーさん
あれでクエストのキーマンだからな
あれでクエストのキーマンだからな
2023/05/30(火) 08:01:38.54ID:I4I5TIV5
2023/05/30(火) 17:11:19.55ID:HGwmLCVV
584UnnamedPlayer
2023/05/31(水) 01:00:39.46ID:NGBhHBsz2023/05/31(水) 21:01:18.43ID:W7LsqEKa
EFP遊び始めてから2日目位だけどいつの間にかPDAが無くなっててめっちゃビビった トレーダーから買えたけど原因分からないからめっちゃ怖いな
2023/06/04(日) 11:48:36.68ID:BjMj9p2P
光学サイト使うとちょっと離れた敵は小さすぎて狙えないから苦手だったんだけど
このMOD使うと光学サイトでもズームができるようになって便利だわ
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/focus-zoom
このMOD使うと光学サイトでもズームができるようになって便利だわ
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/focus-zoom
2023/06/04(日) 17:51:55.40ID:ugXFe9ZL
う~ん
これズーム中に射撃やめると視点の倍率戻っちゃうね
タップ撃ちしずらい
ウチはFree zoomをAIMボタンと同じにして右クリしてる間だけズームにしてる
これズーム中に射撃やめると視点の倍率戻っちゃうね
タップ撃ちしずらい
ウチはFree zoomをAIMボタンと同じにして右クリしてる間だけズームにしてる
2023/06/04(日) 18:24:07.65ID:kONeYN7W
>>587
俺の環境だと射撃関係なくズームキー押してるあいたはズームするよ
デフォ設定だとズーム中はスタミナ消費するし消費速度も速いからスタミナ切れてるんじゃない?
MCMでスタミナ消費OFFにするか、消費速度を落としてみたら?
俺の環境だと射撃関係なくズームキー押してるあいたはズームするよ
デフォ設定だとズーム中はスタミナ消費するし消費速度も速いからスタミナ切れてるんじゃない?
MCMでスタミナ消費OFFにするか、消費速度を落としてみたら?
2023/06/04(日) 19:48:16.24ID:U9LYyaCr
アノのゲーム設定でUIとHUDの項目にある照準器の倍率補正を上げれば
倍率スコープ以外の光学照準器でも一定量ズームできるようになるんで、これで満足してる
倍率スコープ以外の光学照準器でも一定量ズームできるようになるんで、これで満足してる
2023/06/06(火) 00:44:13.56ID:1VtfyCcf
desolationの望遠系スコープ使うと、スコープ内が真っ黒か、
スコープ周囲が真っ黒になってしまうのですが、設定の何が原因でしょうか。
ちなみに2dにチェック入れるとスコープが機能しません。3dスコープムズい、、、
スコープ周囲が真っ黒になってしまうのですが、設定の何が原因でしょうか。
ちなみに2dにチェック入れるとスコープが機能しません。3dスコープムズい、、、
2023/06/06(火) 03:00:23.96ID:pn4gE+UZ
>>590
※グラフィック設定で被写界深度をONにする
オプションのキーボード設定の一番下にアタッチメントの項目が増えてるから
1 VanillaSight/ModuleSight 『バニラのサイトと自分で後付けしたサイトを切り替える』
2 SwitchBetween modular sight 『複数のサイトを後付けした場合にそれらを順番に切り替える』
3 Sight adjustment button (hor/vert) 『追加サイトの水平/垂直位置を調整』
4 Sight adjustment button (depth) 『追加サイトの奥行を調整』
5 Cycle scope adjustment 『複数の倍率を持つスコープの倍率変更』
6 Activate/deactivate night vision scope 『ナイトヴィジョン機能付きのスコープの有効化』
7 Cycle on/off accessories 『レーザーポインタやフラッシュライトを追加した場合それらを順番にON/OFFする』
これらをそれぞれキー割り当てする
※銃にスコープを装着した場合
まず「1」に設定したキーでMODスコープに切り替える
次に「4」に設定したキーを押しながらでとりあえずスコープ位置を離す
次に「3」に設定したキーを押しながらサイトの位置を調整する
複数のサイトを付けた場合これを繰り返す
2,5,7のキーは頻繁に使うから使いやすい場所に設定しよう
※グラフィック設定で被写界深度をONにする
オプションのキーボード設定の一番下にアタッチメントの項目が増えてるから
1 VanillaSight/ModuleSight 『バニラのサイトと自分で後付けしたサイトを切り替える』
2 SwitchBetween modular sight 『複数のサイトを後付けした場合にそれらを順番に切り替える』
3 Sight adjustment button (hor/vert) 『追加サイトの水平/垂直位置を調整』
4 Sight adjustment button (depth) 『追加サイトの奥行を調整』
5 Cycle scope adjustment 『複数の倍率を持つスコープの倍率変更』
6 Activate/deactivate night vision scope 『ナイトヴィジョン機能付きのスコープの有効化』
7 Cycle on/off accessories 『レーザーポインタやフラッシュライトを追加した場合それらを順番にON/OFFする』
これらをそれぞれキー割り当てする
※銃にスコープを装着した場合
まず「1」に設定したキーでMODスコープに切り替える
次に「4」に設定したキーを押しながらでとりあえずスコープ位置を離す
次に「3」に設定したキーを押しながらサイトの位置を調整する
複数のサイトを付けた場合これを繰り返す
2,5,7のキーは頻繁に使うから使いやすい場所に設定しよう
2023/06/06(火) 09:05:33.18ID:yHeHXFgz
>>591
ありがとうございます。
被写界深度をチェックしてみます。
キーコンフィグを合わせてxyz軸の調整は行いました。が、ゼロインズレが治らないときも。
中々設定の奥深さを感じるMODですね。
クロスヘアとレーザポインタのズレが何とも
ありがとうございます。
被写界深度をチェックしてみます。
キーコンフィグを合わせてxyz軸の調整は行いました。が、ゼロインズレが治らないときも。
中々設定の奥深さを感じるMODですね。
クロスヘアとレーザポインタのズレが何とも
2023/06/06(火) 12:00:20.75ID:M54v5K6g
>>590
スコープ周囲が真っ黒に関してはアンチエイリアスをオフにすれば改善する
スコープ内真っ黒はどういう状態かわからないけど、多分今覗こうとしているサイトが有効化されてないパターンと思われるから591の人が書いたようにキー操作で有効にすれば改善すると思う
desolation系の問題に関しては関連しそうな英単語でdiscordの検索かけるのがいっちゃん早いで pip scope 検索 みたいな
英語わかんなくてもみんなスクショとか動画込みで質問してくれてるから自分の症状に関連してそうなのぱっと見で見つけてdeeplにつっこめばええし
スコープ周囲が真っ黒に関してはアンチエイリアスをオフにすれば改善する
スコープ内真っ黒はどういう状態かわからないけど、多分今覗こうとしているサイトが有効化されてないパターンと思われるから591の人が書いたようにキー操作で有効にすれば改善すると思う
desolation系の問題に関しては関連しそうな英単語でdiscordの検索かけるのがいっちゃん早いで pip scope 検索 みたいな
英語わかんなくてもみんなスクショとか動画込みで質問してくれてるから自分の症状に関連してそうなのぱっと見で見つけてdeeplにつっこめばええし
2023/06/06(火) 14:01:31.38ID:IAPnJCdL
2023/06/06(火) 19:27:24.53ID:1VtfyCcf
2023/06/07(水) 09:41:44.52ID:pgiVSziW
EFPはモロトSKSが優秀すぎるな
スコープ乗せれて75連ドラムマグあってAP弾の入手が容易でツール無しで改造出来る
スコープ乗せれて75連ドラムマグあってAP弾の入手が容易でツール無しで改造出来る
2023/06/07(水) 18:23:06.65ID:IMbEI0/W
>>595
一応聞くけど、desoの設定で2Dスコープはオンにしてないよね?
desoの設定に問題あるとしたら
アンチエイリアスをオフにしてない
2Dスコープ設定がオンになってしまってる
くらいしか思いつかんな
あとわいが思いつく解決策は
・シェーダー系の他のアドオンが競合してないか確認
・起動時にシェーダーキャッシュ削除する
・アップデートの再度ホットフィックスを適用する
・うっかりdesoの構成ファイルに何かしらの操作をしてしまっていてデュアルレンダーがうまくいってないから、再度desoそのものとホットフィックスを上書きする
かなーーー
一応聞くけど、desoの設定で2Dスコープはオンにしてないよね?
desoの設定に問題あるとしたら
アンチエイリアスをオフにしてない
2Dスコープ設定がオンになってしまってる
くらいしか思いつかんな
あとわいが思いつく解決策は
・シェーダー系の他のアドオンが競合してないか確認
・起動時にシェーダーキャッシュ削除する
・アップデートの再度ホットフィックスを適用する
・うっかりdesoの構成ファイルに何かしらの操作をしてしまっていてデュアルレンダーがうまくいってないから、再度desoそのものとホットフィックスを上書きする
かなーーー
2023/06/07(水) 18:32:44.26ID:6tORgzu9
Steamにアップデートが来てたけどどういう事なのかな?
「Minor update in the renderers initialization sequence to address issue with freezing the game
on computers powered by 12th Gen IntelR Core? processors running on Windows 11.」
Stalkerもマルチコア対応とかってこと?
「Minor update in the renderers initialization sequence to address issue with freezing the game
on computers powered by 12th Gen IntelR Core? processors running on Windows 11.」
Stalkerもマルチコア対応とかってこと?
2023/06/07(水) 18:53:18.43ID:p7GdyGfi
書いてることまんまやんけ
google翻訳便利だから使ってみたら
google翻訳便利だから使ってみたら
2023/06/07(水) 19:45:31.13ID:QSkjYbBN
2023/06/07(水) 21:39:11.86ID:6tORgzu9
2023/06/08(木) 08:04:46.95ID:xX0S15pl
ダム決壊かー
そういや湿地帯はあったけど水に沈んだ村とかはなかったなー
と呑気な事を考える
そういや湿地帯はあったけど水に沈んだ村とかはなかったなー
と呑気な事を考える
2023/06/08(木) 18:02:27.73ID:8FQxD/LQ
>>564
このAnomaly用アドオンとかどう?
[1.7.1] Ballistics Overhaul
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/100-groks-ballistics-overhaul-eft-like
敵STALKERにアーマー値を付与してそれを破壊してからダメージが通るようなアドオン
アーマー貫通力が重要になるので今まで以上にAP弾が有用になる+高くなるなどの調整
ザックリ要約なんでDeepLとかで概要を翻訳していただくともっとわかりやすいと思う!
SGのバックショットは序盤の非装甲STALKERのみに有効でExo着た相手には全くの無力
ミュータントには各種HP弾,357口径,45口径ハイドラ弾などが効率よく狩れるなど説得力があって面白い
EFTライクになるのでAnomalyで銃撃戦だけよりシビアにしたい人は是非チェックして見てほしい
このAnomaly用アドオンとかどう?
[1.7.1] Ballistics Overhaul
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/100-groks-ballistics-overhaul-eft-like
敵STALKERにアーマー値を付与してそれを破壊してからダメージが通るようなアドオン
アーマー貫通力が重要になるので今まで以上にAP弾が有用になる+高くなるなどの調整
ザックリ要約なんでDeepLとかで概要を翻訳していただくともっとわかりやすいと思う!
SGのバックショットは序盤の非装甲STALKERのみに有効でExo着た相手には全くの無力
ミュータントには各種HP弾,357口径,45口径ハイドラ弾などが効率よく狩れるなど説得力があって面白い
EFTライクになるのでAnomalyで銃撃戦だけよりシビアにしたい人は是非チェックして見てほしい
2023/06/08(木) 19:17:26.13ID:NiEdELkP
gammaで北部の方のスタッシュ情報増やすのって何が効率的かな?
今ヤノフ駅に居るんだけど全然クエストくれる人居ないんだけど
今ヤノフ駅に居るんだけど全然クエストくれる人居ないんだけど
2023/06/08(木) 19:37:07.27ID:LzLVv0cO
>>603のMODがGAMMAに適用されてるから、このMOD入れればGAMMAと同様のバランスになるな
GAMMAはGAMMA用にチューニングされてる可能性はあるけど
GAMMAはGAMMA用にチューニングされてる可能性はあるけど
2023/06/10(土) 16:14:10.77ID:vjTACQmE
>>603
スパシーバ!
さっそく入れてみたけど、既存のAP弾の威力そのままに通常弾の貫通を下げた感じになるね
9x39のSP-5だと予想以上に耐えられ、SP-6なら快適に倒せてイイ感じ
5.45や5.56は通常弾でも割とイケるっぽい?
中口径のスナイパーライフルが実用的なまま、サブマシやショットガンでのゴリ押しができない、求めていた通りのバランスになりそう
アーマーの設定が強すぎて、チートショットガンKS-23でもちょっと着込んだ兵士相手には無力になってるけど、これくらい差別化しないと棲み分けできないしね
スパシーバ!
さっそく入れてみたけど、既存のAP弾の威力そのままに通常弾の貫通を下げた感じになるね
9x39のSP-5だと予想以上に耐えられ、SP-6なら快適に倒せてイイ感じ
5.45や5.56は通常弾でも割とイケるっぽい?
中口径のスナイパーライフルが実用的なまま、サブマシやショットガンでのゴリ押しができない、求めていた通りのバランスになりそう
アーマーの設定が強すぎて、チートショットガンKS-23でもちょっと着込んだ兵士相手には無力になってるけど、これくらい差別化しないと棲み分けできないしね
2023/06/10(土) 16:36:37.79ID:1K8Q3jWn
Anomalyの弾丸威力調整ってマジでちょうどいいのがないんだよな。。。
ヴァニラはショットガンが強すぎるし
Ballistics Overhaulは低貫通弾がほぼ全て使い物にならなくなるし
弾薬選択はロールプレイに徹するか、もういっそ諦めて大人しくタルコフやるかしかないんよなー
ヴァニラはショットガンが強すぎるし
Ballistics Overhaulは低貫通弾がほぼ全て使い物にならなくなるし
弾薬選択はロールプレイに徹するか、もういっそ諦めて大人しくタルコフやるかしかないんよなー
2023/06/10(土) 17:19:39.34ID:/Q7vpTob
ミラクルマシーンのクエクリアした位の進行度だけど動物系ミュータント速すぎて当たらない遠くから撃ってくる奴見えないで戦闘関連は苦戦しまくりだ…
Dutyのエグゾスーツ弄ったら大分楽になって旅が楽しい
Dutyのエグゾスーツ弄ったら大分楽になって旅が楽しい
2023/06/11(日) 02:35:58.46ID:x6jmwkPo
DUTYは外骨格になると普段0のアタッチベルトの数を盛り始めるのなんなのってFreedomが言ってた
欠点を克服するな
欠点を克服するな
2023/06/11(日) 23:15:43.73ID:JwuYUb7y
Mortal Sin の Endgame タスクでチェルノボグにたどり着くルートが見つかりません
どこを通っていったらたどり着けるのでしょうか
今は戦争研究所入って奥のイベントがあって扉がパカパカし出したあたりです
どこを通っていったらたどり着けるのでしょうか
今は戦争研究所入って奥のイベントがあって扉がパカパカし出したあたりです
2023/06/11(日) 23:36:24.37ID:maxtvO0D
それ研究所はいるんじゃなくて原発北部にもどって中央制御室で決着じゃなかったっけ
2023/06/12(月) 17:48:30.26ID:COHSvyqf
後付けでごめんなさいEFP4.0です、クエに手を入れてると思い至りませんでした
調べてみたらこれとまったく同じ
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/1101tcp/anomaly_mortal_sin_endgame_defeat_the_psychic/
解決策として壁すり抜けて先進んだらタスクも進んだよという内容でした
その方法としてコンソールコマンドで demo_record 1 とあって
EFP4の人はこれでいけたらしいのですが、私のEFP4.0+HOTFIX6.1+日本語化だと
そんなコマンドないとエラーで返されます
Q1. demo_record はどうやったら使えるのでしょうか
helpでコマンドをみてたらteleportがあって構文はこうなっていました
teleport who:<id> [ to:<id> | pos:<x,y,z> | $code$ | cam ]
Q2. teleportコマンドで任意の座標に自分を移動させるにはどう記述したら良いのでしょうか
調べてみたらこれとまったく同じ
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/1101tcp/anomaly_mortal_sin_endgame_defeat_the_psychic/
解決策として壁すり抜けて先進んだらタスクも進んだよという内容でした
その方法としてコンソールコマンドで demo_record 1 とあって
EFP4の人はこれでいけたらしいのですが、私のEFP4.0+HOTFIX6.1+日本語化だと
そんなコマンドないとエラーで返されます
Q1. demo_record はどうやったら使えるのでしょうか
helpでコマンドをみてたらteleportがあって構文はこうなっていました
teleport who:<id> [ to:<id> | pos:<x,y,z> | $code$ | cam ]
Q2. teleportコマンドで任意の座標に自分を移動させるにはどう記述したら良いのでしょうか
2023/06/14(水) 21:21:34.36ID:PI6s7hlp
Anomary北部以外でずっと遊んでたらwikiのオススメ設定より厳しくしても割と余裕あるからデフォルト設定で遊んでみようかな
序盤乗り越えたら何とかなる気がする
序盤乗り越えたら何とかなる気がする
2023/06/19(月) 13:04:30.17ID:WcHi08d5
>>612 Demo_record 1じゃなかったっけ?最初のDが大文字
間違えてたらごめん
間違えてたらごめん
2023/06/19(月) 20:27:06.72ID:hBdyr5nM
>>614
ありがとうございます、試してみた結果私の環境では大文字で差はつきませんでした
今は日本語化外れています
Command demo_record cannot be found,
セーブデータの相互性で変更入れてるmod外すこともできず完全に詰まりました
しばらくしたらバージョン上げて今度は英語環境でまたやり直そうかと思ってます
ありがとうございます、試してみた結果私の環境では大文字で差はつきませんでした
今は日本語化外れています
Command demo_record cannot be found,
セーブデータの相互性で変更入れてるmod外すこともできず完全に詰まりました
しばらくしたらバージョン上げて今度は英語環境でまたやり直そうかと思ってます
2023/06/19(月) 23:30:25.60ID:VQQBAGJT
ザトンとジュピターが重すぎる
なんとかならんかな
なんとかならんかな
2023/06/20(火) 01:11:18.55ID:DzDWjHaT
copだとバグかなんかで重いんだっけ
影と草とアンチエイリスがそれなりにパフォーマンス影響でかいけど弄った所で重いからな...
影と草とアンチエイリスがそれなりにパフォーマンス影響でかいけど弄った所で重いからな...
2023/06/20(火) 17:40:57.90ID:OU7D0ewu
PERFORMANCE ALIFE SETTINGSっていうアドオン入れたらジュピターでFPSが10ぐらい上がったわ
ただスタッタリングが起きるようになった
ただスタッタリングが起きるようになった
2023/06/21(水) 19:41:28.04ID:AtJ+G70v
アノマリーなんてものがあるなんて知らなかったのでとりあえず導入して日本語化も書かれてる通りにやって、1.5.1はゲームデータ上書きですが、1.5.2はMO2経由で導入して動かしたのはいいんですが
ニューゲームからスタートしてもそのロードで止まってしまいます。対策はどうやればいいんでしょうか?
ニューゲームからスタートしてもそのロードで止まってしまいます。対策はどうやればいいんでしょうか?
620UnnamedPlayer
2023/06/21(水) 21:49:06.07ID:ffkD5YpH >>619
S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキの手順通りにすれば問題なくできるからどこかでミスしてるんだろうね
解像度1280x960未満でui_st_loadscreen.xmlを削除してないとか?
S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキの手順通りにすれば問題なくできるからどこかでミスしてるんだろうね
解像度1280x960未満でui_st_loadscreen.xmlを削除してないとか?
2023/06/27(火) 23:21:28.89ID:ensK+jyN
anomalyで青いusbメモリ拾ったんだけど、これ何に使うんだ?
2023/06/28(水) 10:16:15.22ID:P067YL/r
Ballistics Overhaulしばらく試してみたけど
敵のガウスライフル強すぎて、こっちがノゾログ着てようがワンパンされるのが辛い
MODのせいなのかモノリス50体に1体くらいの割合でガウスライフル持ちが出てきて
酷いときには1回の遠征で2度ガウスライフル持ちに遭遇して瞬殺ロードの繰り返し
かといってイージーモードの防御力と命中率にしたら他の敵が歯ごたえなくなるしなぁ
敵のガウスライフル強すぎて、こっちがノゾログ着てようがワンパンされるのが辛い
MODのせいなのかモノリス50体に1体くらいの割合でガウスライフル持ちが出てきて
酷いときには1回の遠征で2度ガウスライフル持ちに遭遇して瞬殺ロードの繰り返し
かといってイージーモードの防御力と命中率にしたら他の敵が歯ごたえなくなるしなぁ
2023/06/29(木) 00:41:00.25ID:gwXqVf4B
弾の供給面倒だけど全距離最強武器だからな
エンドゲーム時期にゃあよくある事だ
エンドゲーム時期にゃあよくある事だ
2023/06/30(金) 02:28:42.46ID:u5jVIrjm
>>621
捨てられない・使えないならおそらくバグ
捨てられない・使えないならおそらくバグ
2023/07/02(日) 03:36:40.54ID:vd+rZU4s
Anomalyの質問って言って良いのか分からないのだけど
レッドフォレストの集落からちょい南のアノマリー地帯付近に「枝に引っかかったバックパック」ってスタッシュがあったけど凄い高い位置にあって取り方が全く分からない 撃っても落ちないしどうすんだろあれ
レッドフォレストの集落からちょい南のアノマリー地帯付近に「枝に引っかかったバックパック」ってスタッシュがあったけど凄い高い位置にあって取り方が全く分からない 撃っても落ちないしどうすんだろあれ
2023/07/02(日) 14:09:44.55ID:CtkyMA9A
一番低い枝に向かってナナメからダッシュジャンプしてるとうまく引っかかる時があるんで
乗っかったらクイックセーブして、また別の枝にジャンプ、落下したらクイックロードを繰り返す
バックパックにジャンプで届く高さになったら一瞬出る調べるコマンドを押せば、落下しても中身が見えたままになる
アグロプロムのミリタリー基地近くの丘にあるやつもそうだけど
取りづらい割に特別いい物が入ってるわけじゃないんで、イライラしたら放置でいいよ
乗っかったらクイックセーブして、また別の枝にジャンプ、落下したらクイックロードを繰り返す
バックパックにジャンプで届く高さになったら一瞬出る調べるコマンドを押せば、落下しても中身が見えたままになる
アグロプロムのミリタリー基地近くの丘にあるやつもそうだけど
取りづらい割に特別いい物が入ってるわけじゃないんで、イライラしたら放置でいいよ
2023/07/02(日) 14:19:30.74ID:UWSR6lyN
さっと本編やり直したくてSFPSをまた一周したいけど現行環境だと動かなくて辛いわ
中国語ローカライズされたし日本語にならんかな
その上でmod盛ったらそのまま使えたらなおよし
中国語ローカライズされたし日本語にならんかな
その上でmod盛ったらそのまま使えたらなおよし
2023/07/02(日) 22:54:59.48ID:x3EMZPFj
ンーマツオバショウ
2023/07/03(月) 07:18:00.36ID:ZE64mFEY
2023/07/04(火) 12:45:39.64ID:lNERE7IN
EFP4.2きてるね
2023/07/04(火) 14:46:23.89ID:Mmcv/AnJ
4.1は調理とかパーツ修理とかに出る糞長いアニメーションが消えたのが一番良かった
4.2はCTD減少に期待したい
4.2はCTD減少に期待したい
2023/07/04(火) 14:47:43.91ID:9GiZ+Rnc
きたかっ!!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2023/07/05(水) 08:31:56.79ID:xvD8zlql
4.2は草が茂ってて空は青くて明るい
夏のゾーンって感じ
夏のゾーンって感じ
2023/07/05(水) 18:23:45.74ID:Glf7RkyJ
635UnnamedPlayer
2023/07/12(水) 13:39:47.40ID:iGpjm1iT EFP4.2のスタッシュの重量制限解除したいんだけど、分かる人いますか?
2023/07/12(水) 13:56:52.84ID:iGpjm1iT
>>635
sage 忘れすまん
sage 忘れすまん
637UnnamedPlayer
2023/07/12(水) 22:26:27.40ID:ddwq//Gx EFPやったことないけどhideout furnitureのオプション機能かな?
だったらmod_system_stash_capacities.ltxとstash_capacities.scriptを無効にすればいい
だったらmod_system_stash_capacities.ltxとstash_capacities.scriptを無効にすればいい
2023/07/12(水) 22:35:51.03ID:ZCed9RBc
>>637
ありがとう、帰ったら試してみる
ありがとう、帰ったら試してみる
2023/07/13(木) 17:32:37.45ID:UEigwhlE
最近Anomaly始めようと思ってる初心者なんだけど、BaSのインストール時にbinに選んでいれるaとbのフォルダありますよね?
modded exes入れてる場合はbの中身をbinに入れれば良いんでしょうか?
最新のmodded exesの方のexeファイルの方が新しそうだけど上書きする方向で良いのか気になっちゃって
modded exes入れてる場合はbの中身をbinに入れれば良いんでしょうか?
最新のmodded exesの方のexeファイルの方が新しそうだけど上書きする方向で良いのか気になっちゃって
640UnnamedPlayer
2023/07/17(月) 14:56:14.42ID:IWPa43x1 ずっとGunslingerでIngame-cc使えないか試してたけど、scriptの中のui_mm_opt_main.xmlとsound、config\uiの中のui_mm_optとui_mm_opt_16を削除したら動いたわ。
ゲーム内で字幕の設定できないからconfig\miscのclosedcaption.ltxで直接いじんないといけないけど
ゲーム内で字幕の設定できないからconfig\miscのclosedcaption.ltxで直接いじんないといけないけど
2023/07/17(月) 18:25:48.52ID:IWPa43x1
上の方法だとダメージ食らったらCTDしちゃうんだけどingame-ccのui_custom_msgs.xmlの</blackscreen>と</headerのあいだに
<!-- GUNSLINGER Statics-->
<gunsl_messenger x="25" y="275" width="300" height="50" ttl="3">
<text font="letterica16" color="ui_2" align="l">cant_walk</text>
</gunsl_messenger>
<gunsl_bloodyscreen_main x="0" y="0" width="1024" height="768" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_bloodscreen_blinking" la_cyclic="1" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_bloodscreen</texture>
</auto_static>
</gunsl_bloodyscreen_main>
<gunsl_bloodyscreen_end x="0" y="0" width="1024" height="768" ttl="4" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_bloodscreen_blinking_end" la_cyclic="0" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_bloodscreen</texture>
</auto_static>
</gunsl_bloodyscreen_end>
<gunsl_nv_screen_mask x="0" y="0" width="1024" height="768" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_nv_screen_effect" la_cyclic="1" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_nv_screen_mask</texture>
</auto_static>
</gunsl_nv_screen_mask>
を追記すれば解決した
あとsage忘れごめんなさい
<!-- GUNSLINGER Statics-->
<gunsl_messenger x="25" y="275" width="300" height="50" ttl="3">
<text font="letterica16" color="ui_2" align="l">cant_walk</text>
</gunsl_messenger>
<gunsl_bloodyscreen_main x="0" y="0" width="1024" height="768" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_bloodscreen_blinking" la_cyclic="1" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_bloodscreen</texture>
</auto_static>
</gunsl_bloodyscreen_main>
<gunsl_bloodyscreen_end x="0" y="0" width="1024" height="768" ttl="4" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_bloodscreen_blinking_end" la_cyclic="0" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_bloodscreen</texture>
</auto_static>
</gunsl_bloodyscreen_end>
<gunsl_nv_screen_mask x="0" y="0" width="1024" height="768" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_nv_screen_effect" la_cyclic="1" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_nv_screen_mask</texture>
</auto_static>
</gunsl_nv_screen_mask>
を追記すれば解決した
あとsage忘れごめんなさい
2023/07/18(火) 05:47:11.04ID:rJl8wqWJ
efpメインクエのmortal sin endgameがおかしい
バニラだとチェルノボグを倒しに原発に向かうはずなのに、efpはsinのラボにクエマーカーがでる
そしてラボに入ってみたら出られなくなって最終的にクラッシュした
バニラだとチェルノボグを倒しに原発に向かうはずなのに、efpはsinのラボにクエマーカーがでる
そしてラボに入ってみたら出られなくなって最終的にクラッシュした
643UnnamedPlayer
2023/07/23(日) 00:27:38.39ID:QCLC7xgs www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/forum/thread/living-legend-call-from-the-north-quest-failedrc22
Anomaly EFP4.1で、メインストーリー進行のために、上のリンクの方法でゲートキーパーをスポーンさせたら、なぜか敵対しててそれ以降の作業ができない…
こういう場合どうすればいいんだ…
派閥はmercだから敵対していないはずなんだけど
Anomaly EFP4.1で、メインストーリー進行のために、上のリンクの方法でゲートキーパーをスポーンさせたら、なぜか敵対しててそれ以降の作業ができない…
こういう場合どうすればいいんだ…
派閥はmercだから敵対していないはずなんだけど
2023/07/23(日) 02:50:23.64ID:dr5ceSMT
ゲートキーパーってlonerだからマーセと敵対関係なんじゃないかな
645UnnamedPlayer
2023/07/23(日) 02:59:34.09ID:QCLC7xgs あーーあの人lonerだったか、勝手にfreedom陣営だと勘違いしてた
変装したうえで復活させないといけないわけかぁ
変装したうえで復活させないといけないわけかぁ
2023/07/23(日) 07:45:25.49ID:oE9rzyVi
mercルートのメインタスクならミラクルマシン止めたらlonerと和平するから敵対しないよ
コンソールで出したら適用されないのかもしれないけど
コンソールで出したら適用されないのかもしれないけど
2023/07/23(日) 17:15:35.61ID:KNQr5OcF
ボア肉が大漁で気を多くしたままブラックジャックをして無事赤字
Gamma楽しい…楽しい…
Gamma楽しい…楽しい…
648UnnamedPlayer
2023/07/23(日) 19:20:56.15ID:QCLC7xgs 深夜にゲートキーパー関連の質問した者ですけど、結局コンソールでゲートキーパーを中立キャラにして無理やり復活させました、情報ありがとうございました。
いまいち変装システムを理解できてないんだよなぁ、武器の状態なんかも影響するっていうけど・・・
いまいち変装システムを理解できてないんだよなぁ、武器の状態なんかも影響するっていうけど・・・
2023/07/25(火) 01:30:43.00ID:cJ3oERPZ
EFPのプリピャチでx8探る任務中に書店にいるマーセからフリーストーカーでもいいから助けが必要みたいなメッセージ来たから、
まぁただの雰囲気上げるメッセージかなって思って撃たれる覚悟で書店行ったらマジで助けが必要だったらしい
こういうところリアル過ぎるな
>>648
変装は拠点を安全に横切る程度で使ってるな…あれ取引とかまず失敗するよね
まぁただの雰囲気上げるメッセージかなって思って撃たれる覚悟で書店行ったらマジで助けが必要だったらしい
こういうところリアル過ぎるな
>>648
変装は拠点を安全に横切る程度で使ってるな…あれ取引とかまず失敗するよね
2023/07/25(火) 01:35:40.28ID:cJ3oERPZ
ググったらこれバニラAnomalyからある要素なのね、書店のマーセ云々
面白いな
面白いな
2023/07/25(火) 10:45:38.24ID:ZrXTEYDH
変装はオプションで疑う要素0にしないとやってられんぜ
2023/07/25(火) 17:43:33.23ID:WZidodLK
gamma難易度高いな
2023/07/25(火) 20:12:20.22ID:STfFlLtj
GAMMAはデフォだとオフになってる設定も多いけど
そういうところをオンにしていくのも結構楽しい
そういうところをオンにしていくのも結構楽しい
654UnnamedPlayer
2023/07/25(火) 21:55:53.42ID:QrnuiKWz マジでどうなってんだanomalyの変装システム・・・考慮する要素のチェックを全部外しても全く機能している感じが無いな
EFPだとなんか調整入ってるとかあるんかなコレ
EFPだとなんか調整入ってるとかあるんかなコレ
2023/07/26(水) 10:22:38.00ID:gCYFZa8c
美女スタルカーが死んでるの見ると悲しくなるなァ・・・
2023/07/26(水) 21:52:17.80ID:sGb+28PV
efpは終盤になるとキーが効かなくなったりクラッシュしたり不安定になったな
特にリロードできなくなるバグはダルかった
特にリロードできなくなるバグはダルかった
2023/07/28(金) 07:13:05.58ID:KjKGKEgZ
Lost Alphaでランチャーをスキップしてプレイする方法ない?
毎回エラーが出てムカつくんだけど
毎回エラーが出てムカつくんだけど
2023/07/28(金) 22:39:09.68ID:1CofnwqD
たまに一瞬プチフリしたりするけど何か読み込みがワッと来たりしてるのかな
スクリプトが一気に走るタイミングとか?
スクリプトが一気に走るタイミングとか?
2023/07/29(土) 05:44:37.75ID:U/NBACgo
A-Lifeの読み込みでずっと治らないバグらしい
660UnnamedPlayer
2023/07/29(土) 08:06:49.06ID:DAXrw9vq EFP追加武器のSR-25便利だなって思ったけど、Vキー押してスコープ>バックアップサイト>グレネードを切り替えると、スコープの倍率変更できなくなるな。なんかキーコンフィグで解決できる問題なのかしら。
グレネード外したり、スコープ付けなおせばどうにかなるが・・・
グレネード外したり、スコープ付けなおせばどうにかなるが・・・
2023/07/29(土) 10:56:53.71ID:SpDAW19U
そんなバグあるのかぁ
まぁ気になるだけで実害はないから良いか、ありがとう
まぁ気になるだけで実害はないから良いか、ありがとう
662UnnamedPlayer
2023/07/29(土) 11:42:40.78ID:4JiV/i8l このバグ抜きにしても、Vキー何回もポチポチするのは面倒なんだよなあ
アンダーバレルグレネードを使うんならバックアップサイトなしのスコープを使ったほうが良さげね、1.1倍まで倍率下げられるCQCスコープなんてのもあるし
まあバックアップサイトのカッコよさは捨てがたいけど!!
アンダーバレルグレネードを使うんならバックアップサイトなしのスコープを使ったほうが良さげね、1.1倍まで倍率下げられるCQCスコープなんてのもあるし
まあバックアップサイトのカッコよさは捨てがたいけど!!
2023/07/30(日) 20:47:47.87ID:8JqoSn63
CoPを日本語化するための必要なファイルの日本語フォントセットのリンク先が死んでるみたいでもしかして今日本語化できない?
2023/07/30(日) 21:44:44.81ID:ayaq/HGK
本日ようやくWind Of Timeをクリアした。
COPの全編オリジナルシナリオのスタンドアロンMODだけどボリューム凄かったわ
メインタスクだけ進めるのならそうでもないかもだけど、
サブタスクの量が半端なくて、体感的にはCOPバニラとほぼ同等のボリューム
これが無料とか太っ腹すぎでしょw
COPの全編オリジナルシナリオのスタンドアロンMODだけどボリューム凄かったわ
メインタスクだけ進めるのならそうでもないかもだけど、
サブタスクの量が半端なくて、体感的にはCOPバニラとほぼ同等のボリューム
これが無料とか太っ腹すぎでしょw
2023/07/30(日) 23:06:18.42ID:8JqoSn63
>>663
頑張って探すとファイルがあるサイトが見つかって自己解決
頑張って探すとファイルがあるサイトが見つかって自己解決
2023/08/01(火) 06:58:06.96ID:+zCCxAW4
>>663
InGameCC-CoP_JP ver.1.2.1_20130103.zip
というのが、日本語化all-in one。
COPだけいまだに時々やってる。一番洗練されてるんで。
SGM入れるときは、また書き込んでください。
InGameCC-CoP_JP ver.1.2.1_20130103.zip
というのが、日本語化all-in one。
COPだけいまだに時々やってる。一番洗練されてるんで。
SGM入れるときは、また書き込んでください。
2023/08/01(火) 07:32:29.44ID:+zCCxAW4
>>664
Thanks。
Standalone Versionはとりあえずダウンロードした。
Wind of Time 1.3 Google翻訳.zipが気に入らなかったら、
Wind of Time 1.3 English Retranslation Dec 2020でやるのね。
Thanks。
Standalone Versionはとりあえずダウンロードした。
Wind of Time 1.3 Google翻訳.zipが気に入らなかったら、
Wind of Time 1.3 English Retranslation Dec 2020でやるのね。
668UnnamedPlayer
2023/08/01(火) 15:55:56.61ID:NqZrFnFP669UnnamedPlayer
2023/08/01(火) 22:26:45.62ID:5Y/gp89K どちらかといえばバニラのモデルのほうが好きだから、EFPからweapon_packだけ抜こうと思ったんだけどなかなかうまくいかんな
EFT reposisionとかその辺のmodも抜かないとアカンやつか
EFT reposisionとかその辺のmodも抜かないとアカンやつか
2023/08/02(水) 22:27:25.05ID:oryCIPTw
たぶん誰得だよって思われるだろうけど
PDAの音楽再生機能でロードを挟んでもいちいち聞いてた曲まで戻す必要がなくなるやつ
PERSISTENT PDA RADIO & MUSIC PLAYER
いいゾ…
PDAの音楽再生機能でロードを挟んでもいちいち聞いてた曲まで戻す必要がなくなるやつ
PERSISTENT PDA RADIO & MUSIC PLAYER
いいゾ…
2023/08/03(木) 23:04:20.17ID:4686VLQb
なんかQuickMeleeアドオンでオブジェクト破壊できなくなったなと思ったら
Moddedexeが原因だった模様
両方を使用している場合は注意されたし
Moddedexeが原因だった模様
両方を使用している場合は注意されたし
2023/08/04(金) 06:45:30.03ID:z/ZjZGTD
EFP4.2 ストーリー Mortal Sin Endgame で詰まったので備忘録
>>298と同じ感じで、
ModOrganizer の123行目あたり
[SarisKhan] Lost To The Zone - Director's Cut DLTX(LTTZ)
を外して起動し、チェルノボグに話しかけるとクエストマーカーがすぐ近くの地下の戦争研究所ではなく離れた場所の正しい位置を指し示す。
原発までいって中央制御室でチェルノボグが出現し、倒してクエがクリア出来るまで確認した。
>>298の
>Labに入る時点で作成されてるAutoSaveから読み込めば
は出来なかった(おま環かもしれない)。なので、上記のとおり話かける前からやり直した。
余談
フツーに話かけると、クエストマーカーがすぐ近くの地下の戦争研究所を指し示すが、下のほうにいる半透明ミュータント2匹のうち1匹がチェルノボグになっている。倒すと透明の死体で見えないがPDAに青点が出ていて持ち物アクセスできたので判明。
うーん、ストーリー終わるまでLost To The Zone外しておこうかなぁ(´・ω・`)
>>298と同じ感じで、
ModOrganizer の123行目あたり
[SarisKhan] Lost To The Zone - Director's Cut DLTX(LTTZ)
を外して起動し、チェルノボグに話しかけるとクエストマーカーがすぐ近くの地下の戦争研究所ではなく離れた場所の正しい位置を指し示す。
原発までいって中央制御室でチェルノボグが出現し、倒してクエがクリア出来るまで確認した。
>>298の
>Labに入る時点で作成されてるAutoSaveから読み込めば
は出来なかった(おま環かもしれない)。なので、上記のとおり話かける前からやり直した。
余談
フツーに話かけると、クエストマーカーがすぐ近くの地下の戦争研究所を指し示すが、下のほうにいる半透明ミュータント2匹のうち1匹がチェルノボグになっている。倒すと透明の死体で見えないがPDAに青点が出ていて持ち物アクセスできたので判明。
うーん、ストーリー終わるまでLost To The Zone外しておこうかなぁ(´・ω・`)
2023/08/04(金) 11:22:46.83ID:z/ZjZGTD
EFP4.2 タスク「異常測定」で「アノマリー測定装置」を使う方法 備忘録
Shift押したまま Zキー2度押し(ダブルタップ)でその装置を手に持つ
こんなの判るわけないだろ(´・ω・`)
Shift押したまま Zキー2度押し(ダブルタップ)でその装置を手に持つ
こんなの判るわけないだろ(´・ω・`)
2023/08/04(金) 11:51:56.68ID:vkO0QuBT
EFPのキー操作説明の画像にしっかり書いてあんだよなぁ
2023/08/04(金) 13:03:16.33ID:ar1jDNoD
efpはアドオンをなんでもかんでも入れすぎなんだよw
開発は安定性を考えて、入れるアドオンを厳選すべき
開発は安定性を考えて、入れるアドオンを厳選すべき
2023/08/04(金) 18:55:02.89ID:o+IQf+5/
Anomalyの大型アドオンとかって結局マシンパワーでぶん殴らないとフレームレート出ない感じ?
だいぶ前にAnomaly遊んだけどアップスケーリングなんてないよね
だいぶ前にAnomaly遊んだけどアップスケーリングなんてないよね
677UnnamedPlayer
2023/08/04(金) 20:34:52.32ID:/BfRb8SS PC初心者なのですが、最近初めてのstalkerをCOPから入り、何度も日本語化に失敗し、苦戦しつつ、やっとゲーム内の文章などは日本語化成功できたのですが、ムービーでのセリフやプレイヤーとの会話以外の会話に字幕がつきません。設定画面ではクローズドキャプションなどの設定項目はあるのですがどれを選択しても字幕は出ません。また、バグっぽいのが発生していて墜落現場5を調査してもタスクが更新されずに早くもゲームセットを感じています。初心者には正直MOD導入が難しいと感じたのですが、これらの原因がわかる方がおりましたら簡単に教えていただけないでしょうか。導入済みMODはコンプリートと日本語用の3ファイルとsell everythingだけです。重量緩和と売却の設定をいじりました。長文ですみません。どうぞよろしくお願いしまstalker。
2023/08/05(土) 09:52:16.56ID:QJH5JYgg
>>677
stalkerシリーズの字幕はストーリー上重要な会話以外の些細な部分はほとんど表示されないので日本語MODの導入は問題ないと思う。
タスク進行不能バグはタスク更新前にセーブ&ロードで解決する場合もあるけど、CoPCompleteMODは未プレイなんだよね。
今年に入ってからmoddbでsigerous2.1とmisery2.21を落としてプレイしたけど、その2つはストーリークリアまで出来たからMOD変更して遊んでみるのもアリだと思うよ。
stalkerシリーズの字幕はストーリー上重要な会話以外の些細な部分はほとんど表示されないので日本語MODの導入は問題ないと思う。
タスク進行不能バグはタスク更新前にセーブ&ロードで解決する場合もあるけど、CoPCompleteMODは未プレイなんだよね。
今年に入ってからmoddbでsigerous2.1とmisery2.21を落としてプレイしたけど、その2つはストーリークリアまで出来たからMOD変更して遊んでみるのもアリだと思うよ。
2023/08/05(土) 10:06:19.56ID:QJH5JYgg
StalkerシリーズのMODは「gamedata」フォルダーにまとめられているので、MOD変更する場合は既存の「gamedata」フォルダー名を変更(「gamedata0」等)して「gamedata」フォルダを新規作成してMOD導入すれば起動前にプレイしたいMODのフォルダ名を「ganedata」に戻すことでMODの切り替えができるので便利。
2023/08/05(土) 11:44:15.55ID:cINCYRAi
そんなするなら素直にMO2とかのモッドマネージャー使いなさい…
ベースゲームのデータ上書きしないから汚れないし、好きなmod設定切り替えるのもプロファイル設定で1発だし競合もすぐわかるし
ベースゲームのデータ上書きしないから汚れないし、好きなmod設定切り替えるのもプロファイル設定で1発だし競合もすぐわかるし
681UnnamedPlayer
2023/08/05(土) 19:08:53.13ID:LEOzHAcz 質問した者ですが、回答ありがとうございます。MODを使い分ける方法勉強していきます。また、質問の書き間違いで現状ムービーや野良会話には字幕が付かない状態でした。もしかしてMOD導入時にgamedata のフォルダを上書き保存する際に「フォルダ内の既存の同名ファイルを全て上書きせずに」保存しているのが誤りでしょうか。全て上書きをすると一部だけ翻訳になったんですよね。しかしこんなこともできずにいると、PCに明るい方はすごいなぁと感じました。また、墜落現場調査のタスクはほか地点も全て更新されませんでしたので積んでしまいました。MODの弊害なのかストーリーを進めることができず無念です。
2023/08/05(土) 20:21:56.14ID:zaomipRT
EFP4.2
>>672
>うーん、ストーリー終わるまでLost To The Zone外しておこうかなぁ
チェルノボグ以降、これ外して続行してたけどエンジニア(ジュピターの拠点にいる2名、他は不明)にツールセット持ってくクエで会話にクエ終了選択肢でなかったのと、
クエ Encrypted Transmission でデグチャレフ大佐の会話進めると名前設定がないよ的エラーで停止する。
これらはONにすると治るのでチェルノボグ越えたらONのままで。
>>672
>うーん、ストーリー終わるまでLost To The Zone外しておこうかなぁ
チェルノボグ以降、これ外して続行してたけどエンジニア(ジュピターの拠点にいる2名、他は不明)にツールセット持ってくクエで会話にクエ終了選択肢でなかったのと、
クエ Encrypted Transmission でデグチャレフ大佐の会話進めると名前設定がないよ的エラーで停止する。
これらはONにすると治るのでチェルノボグ越えたらONのままで。
2023/08/05(土) 20:56:26.94ID:TwloMTVE
>>681
そもそもPC初心者っぽいしMODの使い分けとか考えずに単純に日本語化だけした方がいい
ググった感じここが一番分かりやすい気がする
ttps://memoroh.seesaa.net/article/a47538019.html
そもそもPC初心者っぽいしMODの使い分けとか考えずに単純に日本語化だけした方がいい
ググった感じここが一番分かりやすい気がする
ttps://memoroh.seesaa.net/article/a47538019.html
684UnnamedPlayer
2023/08/06(日) 19:10:24.53ID:OcAPr61i 質問回答と、わざわざの情報リサーチをありがとうございます。やはり字幕ファイルの格納データが気になり、再度「同名ファイルを上書き」すると完全に直りました。また、初めからプレイしてタスクバグも改善しました。パイセンstalkerの方々ありがとうございました。
2023/08/07(月) 15:57:58.75ID:SfZJHkC9
とりあえずEFP4.2メインストーリー最後まで無事終わった
精神波ブロック剤(英名:Psy-block)がどこにも売ってなくて手に入らなかったので、
(クラフトの医療品のリストにもない。このクラフトのMODのせい?)
Operation Afterglow: War Withinで悲劇的なタスクの終了方法しか取れなかった
もしどこかで精神波ブロック剤を手に入れた場合は大事に取っといたほうがいいかも
精神波ブロック剤(英名:Psy-block)がどこにも売ってなくて手に入らなかったので、
(クラフトの医療品のリストにもない。このクラフトのMODのせい?)
Operation Afterglow: War Withinで悲劇的なタスクの終了方法しか取れなかった
もしどこかで精神波ブロック剤を手に入れた場合は大事に取っといたほうがいいかも
2023/08/07(月) 16:19:52.56ID:gyYGudiq
EFPでの精神波ブロックは3-(b-TG) 覚せい剤インジェクターって名前になってる
2023/08/07(月) 16:32:49.38ID:SfZJHkC9
2023/08/07(月) 16:39:34.49ID:gyYGudiq
2023/08/07(月) 19:36:36.56ID:A/yzznmt
なあ、anomalyのsultanから受けるミッションで「鍵の掛かったスルタンの箱を回収する」ってタスク、クリアできたやついる?
garbageのゴミ山に黄色いマーカーが配置されててその周りをめちゃくちゃ探したんだが見つからない・・・
stalker modあるあるでマーカーはあるけどマップ内の別の場所でした〜〜ってのあるかもとgarbage全域探したけどねえよ・・・
garbageのゴミ山に黄色いマーカーが配置されててその周りをめちゃくちゃ探したんだが見つからない・・・
stalker modあるあるでマーカーはあるけどマップ内の別の場所でした〜〜ってのあるかもとgarbage全域探したけどねえよ・・・
2023/08/07(月) 23:01:15.13ID:A/yzznmt
2023/08/09(水) 17:46:47.18ID:KbnYURx2
ミスって2000ミリシーベルトまで上昇してなんとか近場の焚き火と体力回復で耐え忍んだけど・・・
2000ミリってどんくらいかちょっと調べてみた
>2 Sv 倦怠・疲労感、白血球数低下、睾丸が不妊になる
ヒェッ
2000ミリってどんくらいかちょっと調べてみた
>2 Sv 倦怠・疲労感、白血球数低下、睾丸が不妊になる
ヒェッ
2023/08/09(水) 19:43:44.92ID:LkrOLc97
発がん性に限れば2000ミリシーベルトは通常の喫煙とほぼ同リスクだって
煙草で除染できるストーカーどうなっとんのやろなぁ()
煙草で除染できるストーカーどうなっとんのやろなぁ()
2023/08/10(木) 17:29:15.12ID:lMSSjN3U
そんなこと言ったら遠征して荷物がっつり詰め込んでくるたびにコカイン漬けになるのを繰り返してる時点で…
2023/08/12(土) 13:22:24.68ID:Cgh9VL2J
ZONE人はSAN値ガリガリでも焚き火眺めれば全快だしミュータントに齧られたり蜂の巣にされてもメディキットプスーでなんとかなるからね…
2023/08/13(日) 00:53:03.69ID:vGE7sxC2
ソ、ソ、ソウダッ
2023/08/13(日) 06:45:12.68ID:71VvxlFp
全部アーティファクト研究の成果で説明つくつく
不可思議なことは全部アノマリーとアーティファクトのせいにしてしまえばいい
良いことも悪いことも全部だ
不可思議なことは全部アノマリーとアーティファクトのせいにしてしまえばいい
良いことも悪いことも全部だ
2023/08/14(月) 02:37:54.32ID:p5mCzxNO
今日からefp4.2でストーカーデビューしました。
難しいけどめちゃくちゃ楽しいんですが、暗くて少し目がつかれてしまい明るさ変更しようと思ってもオプションにそれっぽい所が見当たりません。
明るさ調整はどこでいじれるんでしょうか?
難しいけどめちゃくちゃ楽しいんですが、暗くて少し目がつかれてしまい明るさ変更しようと思ってもオプションにそれっぽい所が見当たりません。
明るさ調整はどこでいじれるんでしょうか?
2023/08/16(水) 14:25:11.15ID:unt7aC4o
なんかガンマ調整みたいのがあったような気がしたんだけど今探したら見つからないな ディスプレイとかグラフィックドライバ側で明るくするとかじゃだめなの
2023/08/17(木) 14:43:36.12ID:CrEU9BPL
2023/08/17(木) 18:53:22.25ID:K/hfH8bY
リシェードいれてそちらで調整したら画質もよくなって自分好みの明るさにできました。
しかしグラにたいしてなかなか重たいですねこのゲーム。
エンジンの限界なのかね
しかしグラにたいしてなかなか重たいですねこのゲーム。
エンジンの限界なのかね
2023/08/17(木) 19:05:40.48ID:DV3cxRmq
4.2デフォ設定でも天気の良い日は相当明るい
曇りや雨の日が暗すぎるんだな
曇りや雨の日が暗すぎるんだな
2023/08/17(木) 23:07:14.78ID:Ndg9+9VK
EFP、マーセでやってたら知らん内にClear Skyや科学者とも敵対してて草
バンカー近付いたらサハロフがサイガ持って◯しに来やがる
チンピラとフリーダム以外ZONE中敵だらけや
バンカー近付いたらサハロフがサイガ持って◯しに来やがる
チンピラとフリーダム以外ZONE中敵だらけや
2023/08/18(金) 03:58:06.69ID:d1nJ/5Qh
リアルに考えても東側の土地で誰が雇い主かも分からない西側装備の奴らが徒党組んでたら嫌われそうだよねマーセ
命令ならエコロジストでも脅して研究成果奪いそうだしバンディットお友達だし
命令ならエコロジストでも脅して研究成果奪いそうだしバンディットお友達だし
2023/08/18(金) 09:42:55.97ID:yW4kBoV7
普通に暗殺任務で科学者ぶっ潰せとかあるからね
CoPでも色々謎のままだった(たしかそうだった記憶)し、2で色々明かされそう
CoPでも色々謎のままだった(たしかそうだった記憶)し、2で色々明かされそう
2023/08/18(金) 11:19:11.25ID:XwZXOj6y
でも公式3作品において、主人公を努めた派閥の一つでもある(スカーさんはあくまで晴天に雇われたマーセ)
正味、ゾーンの秘密を守ってる特定の連中以外は、実質ただの高級ローナーで特に裏とかない気もする
CoPの発電所の奴らとか、本来の仕事ほっぽりだす雑っぷりぞ
あと、現実のロシアの影響で2じゃさらっと秘密マーセ→デジタルフローラ&AK化 その他→義務や自由と同じ扱い位の露骨な変化してても驚かねぇ
正味、ゾーンの秘密を守ってる特定の連中以外は、実質ただの高級ローナーで特に裏とかない気もする
CoPの発電所の奴らとか、本来の仕事ほっぽりだす雑っぷりぞ
あと、現実のロシアの影響で2じゃさらっと秘密マーセ→デジタルフローラ&AK化 その他→義務や自由と同じ扱い位の露骨な変化してても驚かねぇ
2023/08/19(土) 01:10:37.57ID:YMiNtxZP
民間軍事組織(国営)とかまさにZONEのマーセナリーみたいなもんだよな
事実は小説より奇なり
事実は小説より奇なり
2023/08/19(土) 08:50:00.76ID:nHoY2cip
Sinの連中を撃つとバリアのようなエフェクトが発生するのはなんでなの?
2023/08/19(土) 19:18:59.38ID:/8EQdAj7
奴らとエイドロン(だっけ?)はアーティファクトでバリア張ってる的な感じなのでは?
モノリスのコントロールルームの辺りにいる緑の半透明の奴らも謎だけど
モノリスのコントロールルームの辺りにいる緑の半透明の奴らも謎だけど
2023/08/21(月) 22:56:43.69ID:KLyh0I1E
エイドロンさん硬すぎやろ
ヘリ撃ち落とすガウスでも死なないし戦艦みたいなやっちゃ
ヘリ撃ち落とすガウスでも死なないし戦艦みたいなやっちゃ
2023/08/25(金) 14:14:31.74ID:UEI0l2MN
gammaに入ってるbasって古いらしいから
最新の入れてみたけどエラー落ちしちゃうな
最新の入れてみたけどエラー落ちしちゃうな
2023/08/25(金) 20:05:51.99ID:EQDQioLl
EFPもまだ最新版未対応じゃなかったっけ
スナイパーライフルのスコープ暗視スコープタンデムに乗せる辺りが特殊だったりすんのかな
スナイパーライフルのスコープ暗視スコープタンデムに乗せる辺りが特殊だったりすんのかな
2023/08/25(金) 22:36:29.98ID:UEI0l2MN
調べてみたらgamma用の最新basパッチはnullmoxyって人がDiscordで配布してるね
入れたらエラーなくちゃんと動いた
入れたらエラーなくちゃんと動いた
2023/08/25(金) 22:54:03.08ID:u79Yxeki
そこらへんのmodパックでBaSが古いまんまなのは、パックの他のmodが最新BaSに対応してなかったりパッチが古かったりで競合しまくりだからだったら古くても対応してる方で良くね?って感じなのよな
修正できなくもないけどマージしたりとか自分でやるのはクソめんどいから、そういう修正mod出してくれる人は神と崇めておくべき
修正できなくもないけどマージしたりとか自分でやるのはクソめんどいから、そういう修正mod出してくれる人は神と崇めておくべき
2023/08/26(土) 10:03:02.31ID:FHPHCN/I
あの人GAMMAの武器パックとかいろいろ配布してるしようつべで装備解説とかもやってるけど英語聞き取りやすいから結構見てる(追加武器豊富過ぎて競合しまくって何がなんだかわからなくなる奴)
2023/09/03(日) 09:09:21.02ID:y9hNYps5
anoでlonerで始めたんだけど、評判が全派閥で最悪になってるんだけど、これって仕様?
zombieとBandit以外殺してないんだけどな
zombieとBandit以外殺してないんだけどな
2023/09/03(日) 09:20:44.86ID:s3PXYSHI
それは派閥と派閥間とは別に自分のキャラと派閥間のやつ
右上の数値で表示するだか押せばわかりやすいけど、ちゃんと初期値は0だよ
そっからミッションクリアしたりなんだりで自キャラと派閥間の評判が上下する
右上の数値で表示するだか押せばわかりやすいけど、ちゃんと初期値は0だよ
そっからミッションクリアしたりなんだりで自キャラと派閥間の評判が上下する
717UnnamedPlayer
2023/09/03(日) 16:25:56.48ID:GuCxZtxK 久しぶりにSTALKERやりたくなったからPC新調しようかなと思ったけど、手元にある2010年くらいに買ったパッケージ版のSoC、最新のWindowsで動くと思う?
MODどころじゃないけど、2009年に買ったWindows7のPCをSTALKERのために捨てられずにいるw
MODどころじゃないけど、2009年に買ったWindows7のPCをSTALKERのために捨てられずにいるw
2023/09/03(日) 16:40:37.79ID:y9hNYps5
>>717
パッケージ版のCDがあれば、GOG版も使えるよ
ちなみにSteam版もGOG版と連携できる
https://www.4gamer.net/games/007/G000711/20150403029/
パッケージ版のCDがあれば、GOG版も使えるよ
ちなみにSteam版もGOG版と連携できる
https://www.4gamer.net/games/007/G000711/20150403029/
2023/09/03(日) 17:47:53.41ID:uE+k22UQ
どうでもいい話だけどこのゲームって工夫すればバイオハザードみたいなゾンビゲー作れるよな
武器やクリーチャーは豊富でゾンビは二種類いるし、リッカーみたいなスノークはいるし室内マップも作り込み凄い
>>717
Win10 HomeだけとSoC10005でSFPS起動したよ
バニラも起動すると多分思う
武器やクリーチャーは豊富でゾンビは二種類いるし、リッカーみたいなスノークはいるし室内マップも作り込み凄い
>>717
Win10 HomeだけとSoC10005でSFPS起動したよ
バニラも起動すると多分思う
2023/09/03(日) 18:02:31.36ID:uE+k22UQ
あ、インストールしたのはたしかパッケージ版ね
THQフォルダだったりTHQの製品紹介のあるユーザーマニュアルPDFもあるし多分パッケ版なはず
THQフォルダだったりTHQの製品紹介のあるユーザーマニュアルPDFもあるし多分パッケ版なはず
2023/09/03(日) 18:23:34.89ID:y9hNYps5
722717
2023/09/03(日) 19:56:08.92ID:GuCxZtxK レスくれた人ありがとう
ようやく15年ものの骨董PCに別れを告げられそうだw
以前もそうだったけど、STALKERスレの人たちは優しい人多くていい
ようやく15年ものの骨董PCに別れを告げられそうだw
以前もそうだったけど、STALKERスレの人たちは優しい人多くていい
2023/09/04(月) 00:45:36.11ID:yvjHCQxw
2023/09/04(月) 01:55:35.35ID:AeoXGeMg
ウニマニェ!ブラークマノリータ!
725UnnamedPlayer
2023/09/04(月) 07:29:50.79ID:Z9H1YTCL >>723
Join Duty!!
Join Duty!!
2023/09/08(金) 16:40:53.78ID:G/NUNfkY
gammaアプデくるみたいだね
2023/09/09(土) 22:35:34.35ID:9b7jWx6j
昨日からEFP4.2ってやつ始めたんだけど未使用の特性ポイントがあるってメッセージはなに?
どっかからスキル割り当てかなんかできるの?
どっかからスキル割り当てかなんかできるの?
2023/09/10(日) 00:39:04.84ID:TfGDfsD8
スキル振り分けは確かshift+kだったはず
2023/09/10(日) 14:28:58.37ID:eP6ccNxo
2023/09/13(水) 21:51:59.89ID:N1KUUkV0
アノマリーのアーティファクトの説明文に色々書いてあるストーリーって意味あるの?
装備効果は特性のところの -%だけ?
装備効果は特性のところの -%だけ?
2023/09/16(土) 09:15:10.24ID:KkNPbUyY
俺もそれ気になってた
2023/09/16(土) 21:30:00.36ID:dWeqgZ1t
リマンスクの北の方ってどうやって行くの?
2023/09/16(土) 22:28:13.94ID:ZMxYWcEJ
>>732
川が東西に横断してるより所より北ってことかな。
川の北側のモノリスが良く陣取ってる家は家の両サイドのどっちかの階段から2階に入り、床に空いてる穴を降りて1階の東端の出口に出られる。
その先は道沿いをU字状に進むと団地の合間の丘に建ってる建設途中のビルに辿り着くがそこはモノリスのすくつ()なので要スコープ付ライフルなどの重装備。
建設現場を制圧したらその敷地の北東端の地面が抉れてるのでそこから最北端の広場に出る(ここも給水塔含めモノリスがたくさんいるので注意)。ここは有刺鉄線が多くて分かり辛いが貯水槽?を北に通り抜けられるのでそこまで行くと廃病院への移動ポイントは目前。
なお廃病院は南のリマンスクから入ってきてるはずなのになぜかマップの北から侵入することになるので方向感覚失わないように注意(大長文失礼)
ところでリマンスクの金網フェンスとか有刺鉄線誰も切らないのはなんなんだよ(メタ)
川が東西に横断してるより所より北ってことかな。
川の北側のモノリスが良く陣取ってる家は家の両サイドのどっちかの階段から2階に入り、床に空いてる穴を降りて1階の東端の出口に出られる。
その先は道沿いをU字状に進むと団地の合間の丘に建ってる建設途中のビルに辿り着くがそこはモノリスのすくつ()なので要スコープ付ライフルなどの重装備。
建設現場を制圧したらその敷地の北東端の地面が抉れてるのでそこから最北端の広場に出る(ここも給水塔含めモノリスがたくさんいるので注意)。ここは有刺鉄線が多くて分かり辛いが貯水槽?を北に通り抜けられるのでそこまで行くと廃病院への移動ポイントは目前。
なお廃病院は南のリマンスクから入ってきてるはずなのになぜかマップの北から侵入することになるので方向感覚失わないように注意(大長文失礼)
ところでリマンスクの金網フェンスとか有刺鉄線誰も切らないのはなんなんだよ(メタ)
2023/09/16(土) 22:51:41.46ID:iFQ5DD6w
もう一回電流トラップを使うためにとってあるんだよ
735UnnamedPlayer
2023/09/17(日) 00:36:49.80ID:ZyYIaiNx >>621
これと同じかわからないが、EFPでフラッシュドライブという名前の青いUSBがルートボックスから出てきた。
コンピュータを使う必要があると説明文があるが、フィールド上のPCとかの前でも特に使える感じではないし、売るしかないんだろうか。
一応売ったりスタッシュに入れたりは出来た。
これと同じかわからないが、EFPでフラッシュドライブという名前の青いUSBがルートボックスから出てきた。
コンピュータを使う必要があると説明文があるが、フィールド上のPCとかの前でも特に使える感じではないし、売るしかないんだろうか。
一応売ったりスタッシュに入れたりは出来た。
2023/09/17(日) 04:01:37.81ID:eIbmsVi+
>>734
せっかくの入り組んだ市街地マップだから迂回して敵の裏かいたりしたいけどマップそのものを改変するのは仕様上かなり大変とも聞くししょうがないか…
せっかくの入り組んだ市街地マップだから迂回して敵の裏かいたりしたいけどマップそのものを改変するのは仕様上かなり大変とも聞くししょうがないか…
2023/09/17(日) 10:16:17.74ID:A+rY4uEB
普段誰もいないように見えても質問するとちゃんと返ってくるこのスレ好きw
>>735
その辺りはタルコフを真似るためにとりあえず入れたんだろうね
アイテムと説明が先にありきで、後から無理やり用途を付け加えてるw
フラッシュドライブはタルコフでも換金アイテムみたいなものだし、あるとしてもタスクアイテムで所望されるくらいでしょう
このゲームやって思ったのは、ロールプレイな部分とゲームシステムな部分をちゃんと分けれてないから説明文に書いてあるこれはどっち?って混乱しちゃうよね
>>735
その辺りはタルコフを真似るためにとりあえず入れたんだろうね
アイテムと説明が先にありきで、後から無理やり用途を付け加えてるw
フラッシュドライブはタルコフでも換金アイテムみたいなものだし、あるとしてもタスクアイテムで所望されるくらいでしょう
このゲームやって思ったのは、ロールプレイな部分とゲームシステムな部分をちゃんと分けれてないから説明文に書いてあるこれはどっち?って混乱しちゃうよね
2023/09/17(日) 11:34:11.88ID:89ai5NKz
フラッシュドライブはSoCとCSでちゃんと明確な用途があったんだよなぁ
anomalyでもなんか使い道あったようななかったようなのをどっかで見かけた気がするけど昨日から調べてもなんも見つからん…幻覚だったのか…?
anomalyでもなんか使い道あったようななかったようなのをどっかで見かけた気がするけど昨日から調べてもなんも見つからん…幻覚だったのか…?
739UnnamedPlayer
2023/09/17(日) 13:42:50.52ID:ZyYIaiNx2023/09/17(日) 17:31:22.79ID:tyRz0hdO
efpのusbメモリはアーティファクト合成のレピシだよ
アノマリー探知機にインストールできる
アノマリー探知機にインストールできる
2023/09/17(日) 17:35:48.84ID:tyRz0hdO
あとレシピ入れたらアップグレードでき無くなるから、スヴァローグ探知機までアップグレードしてからインストール推奨
2023/09/17(日) 17:58:22.47ID:swUReHUx
インスト済変性器外してアプグレしたような記憶 4.2
743UnnamedPlayer
2023/09/17(日) 19:24:19.48ID:ZyYIaiNx >>740
レシピじゃないんだ、あくまで「フラッシュドライブ」という名前のアイテム。
見た目は青いUSBだけど、レシピともアイコンが違う。
ブリーフケースに入っていた〜と説明文があるからルートボックスMOD由来だと思うんだけど、github見ても特に説明が無い。
レシピじゃないんだ、あくまで「フラッシュドライブ」という名前のアイテム。
見た目は青いUSBだけど、レシピともアイコンが違う。
ブリーフケースに入っていた〜と説明文があるからルートボックスMOD由来だと思うんだけど、github見ても特に説明が無い。
2023/09/17(日) 21:03:53.43ID:DcStc/nY
ルートボックスMODのただの換金アイテムだよ
軽量で売値が高い当たり枠
軽量で売値が高い当たり枠
2023/09/19(火) 23:18:37.02ID:8JsrckIo
今まで仲良しで駅の中に箱置きまくって部屋まで作ってたのにセーブ再開したらいきなり敵判定になってるw
昨日セーブするまでは仲良しだったアショットに鉛ぶち込まれて詰んだんだけどw
このバグどっかで調整できるかな?
昨日セーブするまでは仲良しだったアショットに鉛ぶち込まれて詰んだんだけどw
このバグどっかで調整できるかな?
2023/09/22(金) 22:01:26.14ID:qCyxx+3Z
何日か前にアンケ取ってたし、Blindside’s Reanimationのmilitary packがもうすぐ来そうだなぁ
好きなラインナップばっかだし助かる…けど欲を言えば西側の武器も欲し…
まぁ次は45口径パックなのも決まってるしいつになるかなー
好きなラインナップばっかだし助かる…けど欲を言えば西側の武器も欲し…
まぁ次は45口径パックなのも決まってるしいつになるかなー
2023/09/22(金) 22:35:58.01ID:RfMOtPsc
EFP4.2やってるんですが焚き火を視界に捉えたまま動くと画面がガクガクするのがすごい気になる
特に問題ない焚き火もあったりするし何が駄目なんでしょうか
特に問題ない焚き火もあったりするし何が駄目なんでしょうか
2023/09/23(土) 03:00:22.95ID:+giaEYNJ
ママズビーズってアナルビーズのことだよな?
749UnnamedPlayer
2023/09/23(土) 03:34:59.62ID:YgehPUs5 嘘やろ
腕に付けるミサンガとか真珠の腕輪と同じ類だろ
お前はビーズケツに入れるんか?
腕に付けるミサンガとか真珠の腕輪と同じ類だろ
お前はビーズケツに入れるんか?
2023/09/23(土) 09:47:32.37ID:zwxSqqu1
ムーンライトとかちょうど良さそうな形をしてるとは思わないかい…?
2023/09/23(土) 20:34:37.44ID:ZGmqMyMt
ZONEは命知らずの変わり者ばっかりだしDutyは【ピー】とか言われてるしアーティファクトを変な使い方するやつも居そう…
でも内部被曝ヤバそうだから良い子は真似しないでね!
でも内部被曝ヤバそうだから良い子は真似しないでね!
2023/09/24(日) 00:50:18.98ID:T6wj1Kxz
イギリス人やアメリカ人は何でも尻穴に突っ込もうとするからな
https://karapaia.com/archives/52308324.html#entry
https://karapaia.com/archives/52308324.html#entry
2023/09/24(日) 01:57:31.40ID:s5ttIV0j
「ブラ○ガス:日本から持ち込まれたと思しき男児用玩具がアノーマリーによる変成作用によりアーティファクト化したもの。
特にこれといった効能はないが、一部のSTALKER達は特殊な使用法を考案したらしく、しばしば各地のメディック達を困惑させている」
特にこれといった効能はないが、一部のSTALKER達は特殊な使用法を考案したらしく、しばしば各地のメディック達を困惑させている」
2023/09/24(日) 02:27:31.44ID:D/bcG/+v
Dutyの野郎が他のやつのを舐めてたりするしstalkerはホモばっかなんやろなあ
おれはHIPちゃんでお願いします
おれはHIPちゃんでお願いします
755UnnamedPlayer
2023/09/25(月) 19:11:39.67ID:y56JK69b FDDAがまた一新されてるな
細かいアドオンの中で一番すこ
細かいアドオンの中で一番すこ
2023/09/26(火) 00:37:08.74ID:PAeSGKL9
まじか
見てみるわ情報おつおつ
見てみるわ情報おつおつ
2023/09/28(木) 23:29:28.06ID:CyTZLRUh
アノマリーでlonerから他の派閥になったらlonerには戻れない?
758UnnamedPlayer
2023/09/29(金) 01:26:52.75ID:zVCdUDAo またシドに話しかければ大丈夫
手数料掛かるけど
手数料掛かるけど
2023/09/30(土) 01:03:41.43ID:POuHsk3V
anomalyをセットアップしたから明日は酒飲みながらZONEに帰還だ
懐かしいなあ何年ぶりだよ帰ってきたぜZONEよぉ
懐かしいなあ何年ぶりだよ帰ってきたぜZONEよぉ
2023/09/30(土) 05:20:56.74ID:M8TU9m/2
2023/09/30(土) 10:52:59.37ID:tN7bP1ES
ピロリッ!
2023/09/30(土) 22:42:38.85ID:l7lDc3vv
先輩スタルカァのみなさん
おすすめの拠点ポイント教えてください
最初に拠点を作った所が派閥間の対立に巻き込まれて使えなくなったのであまり派閥に肩入れしない落ち着いた場所がいいです
おすすめの拠点ポイント教えてください
最初に拠点を作った所が派閥間の対立に巻き込まれて使えなくなったのであまり派閥に肩入れしない落ち着いた場所がいいです
2023/09/30(土) 23:16:53.81ID:QfE4iF/G
どうだろうな
派閥によるがガベージの端っことかどうやろ
あんまり北部はマーセやモノリスいるから微妙だしスワンプやコードンまで行くと逆に不便だからな…
いっちゃん便利なのはやっぱりBarだろうね
タスクも豊富で北へも行きやすいし、ガベージやアグロ周辺で狩りして肉売れば生活には困らない
ただあそこはlonerとDuty支配下だからどちらか一方と対立してたら実質拠点は不可になるしきついんよね
Barだけモノリス以外は完全中立ならいいんだけどな
派閥によるがガベージの端っことかどうやろ
あんまり北部はマーセやモノリスいるから微妙だしスワンプやコードンまで行くと逆に不便だからな…
いっちゃん便利なのはやっぱりBarだろうね
タスクも豊富で北へも行きやすいし、ガベージやアグロ周辺で狩りして肉売れば生活には困らない
ただあそこはlonerとDuty支配下だからどちらか一方と対立してたら実質拠点は不可になるしきついんよね
Barだけモノリス以外は完全中立ならいいんだけどな
764UnnamedPlayer
2023/09/30(土) 23:17:06.05ID:DtEh0d2/ Rostok
バー、アリーナ、医者 アクセスの良さ ただDutyはここから北上してないから北部でDutyの同胞に会う機会はほぼない
序盤の荷物置きの仮拠点にはおすすめ
Army warehouce
中部に鎮座 どこ行くにも結構アクセスがいい
すぐ隣にマーセナリーの拠点もあるのでマーセorフリーダム所属なら買い物も捗る
Yanov駅
エンドゲーム時期におすすめのフリーダム拠点
モノリスにカチコミ行く前の最終拠点
Join DutyするとZoneでは肩身が狭くなるかも知れない
バー、アリーナ、医者 アクセスの良さ ただDutyはここから北上してないから北部でDutyの同胞に会う機会はほぼない
序盤の荷物置きの仮拠点にはおすすめ
Army warehouce
中部に鎮座 どこ行くにも結構アクセスがいい
すぐ隣にマーセナリーの拠点もあるのでマーセorフリーダム所属なら買い物も捗る
Yanov駅
エンドゲーム時期におすすめのフリーダム拠点
モノリスにカチコミ行く前の最終拠点
Join DutyするとZoneでは肩身が狭くなるかも知れない
2023/10/05(木) 03:10:54.27ID:VWYSbsm2
イディーカムニェー
2023/10/05(木) 18:32:44.22ID:r7SxDh7o
BAS新バージョン楽しみだがまたEFPとかGAMMAに適応させるのには一苦労かしら
2023/10/05(木) 19:12:37.12ID:EoQHDtrB
くそめんどくさいコピペが苦にならないタイプの人間なら、自分で競合とかあるのを良い感じに編集すれば出来ないことはないよ
それが嫌ならまぁDiscordで誰かがpatchなり作ってくれるのを待つしかないかな
それが嫌ならまぁDiscordで誰かがpatchなり作ってくれるのを待つしかないかな
2023/10/05(木) 23:10:42.10ID:EoQHDtrB
今Discord見たら新BaSはそもそもDesolationみたいにエンジンから弄るから、既存modの結構な有名どころと互換無くなってmodリスト結構いじり直しになりそうだな…
2023/10/08(日) 17:43:06.91ID:BIah7F6z
久々にモハビから帰ってきたんだけど今の主流MODってEFPってやつでしょうかい?
DeadAirとかAnomalyは今どうなってるんです?
タイムマシーンつーアーティファクトを使ったら何故だか核戦争後のアメリカにいてなあ…ワシントンとモハビを行き来しておったので浦島太郎気分ですじゃ
DeadAirとかAnomalyは今どうなってるんです?
タイムマシーンつーアーティファクトを使ったら何故だか核戦争後のアメリカにいてなあ…ワシントンとモハビを行き来しておったので浦島太郎気分ですじゃ
2023/10/08(日) 17:46:57.18ID:RifDcybu
EFPってただダウンロードしてインストじゃないんだね
ディスコードに入らないとダメらしくて手が出せない
ディスコードに入らないとダメらしくて手が出せない
2023/10/08(日) 17:58:49.91ID:+QPYEsAH
>>769
ウェイストランドからの帰還兵か??
ちなみにAnomalyベースに、アドオン沢山入れて調整したやつがEFPだよ
オフライン版タルコフというかMISERYの極みみたいなMODパック
同じような感じのやつにGAMMAもある
ちなみにAnmalyはまだ更新されてるよ
Dead Airの方は随分追ってないし、今どうなってるかわからないな
ウェイストランドからの帰還兵か??
ちなみにAnomalyベースに、アドオン沢山入れて調整したやつがEFPだよ
オフライン版タルコフというかMISERYの極みみたいなMODパック
同じような感じのやつにGAMMAもある
ちなみにAnmalyはまだ更新されてるよ
Dead Airの方は随分追ってないし、今どうなってるかわからないな
2023/10/08(日) 18:18:45.13ID:uM3/ogK9
今のStalkerはAnomalyを軸に味付けを変えていく方向が主流
>>1のAnomalyWikiにEFP含めAno派生MODの導入法が懇切丁寧に書いてくれてるから参考に
>>1のAnomalyWikiにEFP含めAno派生MODの導入法が懇切丁寧に書いてくれてるから参考に
2023/10/08(日) 18:51:38.23ID:RBUgpINh
Discordそんなに嫌かね?
情報収集は出来るしたまにそれ欲しかったんだってなるユーザーアドオンのパッチ作ってくれたり色々便利だけどな
宗教の理由で出来ないなら仕方ないけども
情報収集は出来るしたまにそれ欲しかったんだってなるユーザーアドオンのパッチ作ってくれたり色々便利だけどな
宗教の理由で出来ないなら仕方ないけども
774UnnamedPlayer
2023/10/08(日) 19:04:03.52ID:BIah7F6z2023/10/11(水) 00:43:53.44ID:lmRyAf6+
Emissionは過ぎ去ったようだな…
2023/10/11(水) 01:09:53.53ID:+G4l34M1
マジでブロウアウトやったな
愛銃や食料は無事か!?
愛銃や食料は無事か!?
2023/10/11(水) 17:23:19.91ID:TbWNhutX
なんかOpenALエラーで起動に失敗する
2023/10/11(水) 17:45:26.95ID:rPKRSrXS
「やべっ来た!」と思ったら各々適当な所に避難してやり過ごす
まさにエミッションだな
まさにエミッションだな
2023/10/11(水) 20:10:27.55ID:q5zacB1U
>>764
Dutyはせっかくヤノフ駅守ってくれた(らしい)のにJupiter以北に拠点無いの可哀想だよね…せめてShulugaが実は生きてるとかZuluが仲間連れてプリピャチのどこかにいるとかなら良かったんだが…
CoPみたいに特定のエリアでは派閥が中立になるみたいなのはAnomalyのシステム的には難しいのかしら(Sinの使者とかデグ少佐一行は別派閥扱いで処理されてるっぽいし)
Dutyはせっかくヤノフ駅守ってくれた(らしい)のにJupiter以北に拠点無いの可哀想だよね…せめてShulugaが実は生きてるとかZuluが仲間連れてプリピャチのどこかにいるとかなら良かったんだが…
CoPみたいに特定のエリアでは派閥が中立になるみたいなのはAnomalyのシステム的には難しいのかしら(Sinの使者とかデグ少佐一行は別派閥扱いで処理されてるっぽいし)
2023/10/11(水) 20:15:47.27ID:q5zacB1U
>>779
連投失礼、正しくはShulgaだな
連投失礼、正しくはShulgaだな
2023/10/14(土) 13:09:55.17ID:rifukRM4
2023/10/14(土) 13:45:53.29ID:bsAMLsGB
2023/10/14(土) 14:36:23.82ID:7EI4oDz/
BaSだとAPSにタクティカルキット付けられるけどスチェッキンらしくストックも付けられないもんかないかなぁと思う今日このごろ(ゲーム的にはスコーピオンかキパリス使えとなってしまうが)
2023/10/14(土) 17:55:19.19ID:wIcvkfxa
>>747
ただのスペック不足じゃ
ただのスペック不足じゃ
785UnnamedPlayer
2023/10/15(日) 04:08:07.99ID:a8cmGJZF スチェッキンとかDutyのゲイでも使わなそう
PPSHでイイジャン
PPSHでイイジャン
2023/10/15(日) 09:15:54.51ID:lMAJX/BM
俺はバニラのAPS使ってる
強さじゃねんじゃ、好きだから使うんだよぉ!
でも新VerのPPPでAPSの見た目変わったから旧Ver使うね…
強さじゃねんじゃ、好きだから使うんだよぉ!
でも新VerのPPPでAPSの見た目変わったから旧Ver使うね…
2023/10/15(日) 13:16:49.17ID:xLew0LNy
2023/10/15(日) 13:16:53.84ID:xLew0LNy
2023/10/16(月) 02:00:18.38ID:YDw3jHm/
そういや露語圏の制作みたいで雰囲気しかわからないんだがこんなAnomaly派生も出来たんだね
https://m.youtube.com/watch?v=i85qh6RypFU
(英語化対応してるのか気になるのと個人的に本家以上のグロは要らないので欠損オフに出来るならやってみたいが)
https://m.youtube.com/watch?v=i85qh6RypFU
(英語化対応してるのか気になるのと個人的に本家以上のグロは要らないので欠損オフに出来るならやってみたいが)
790UnnamedPlayer
2023/10/16(月) 04:53:36.89ID:qMpdQ82r すげー今更だけどモノリスとゾンビって違いあるの?
脳みそ焼けてるけど生きてるのがモノリス?
脳みそ焼けてるけど生きてるのがモノリス?
791UnnamedPlayer
2023/10/16(月) 07:08:44.69ID:qMpdQ82r すげえ
段差掴んで登れるアドオン出てるやん
スタッシュ漁りがはかどりそう
段差掴んで登れるアドオン出てるやん
スタッシュ漁りがはかどりそう
2023/10/16(月) 08:29:07.62ID:YDw3jHm/
>>790
上手い具合に洗脳出来て兵隊として統率されつつ自律的に戦えるのがモノリス、完全にパーになっちゃって(モノリスは攻撃しないが)とりあえず妨害用に配置してあるのがゾンビって感じなのでは
MOD常連の素手のゾンビが謎だけど(あれは実験体?)
上手い具合に洗脳出来て兵隊として統率されつつ自律的に戦えるのがモノリス、完全にパーになっちゃって(モノリスは攻撃しないが)とりあえず妨害用に配置してあるのがゾンビって感じなのでは
MOD常連の素手のゾンビが謎だけど(あれは実験体?)
793UnnamedPlayer
2023/10/16(月) 12:34:59.56ID:FSARWWqp 導入手順読んでanomaly入れたのだけれどゲームを開始するタイミングでshader compilation failedって
エラー吐いて起動できない... 海外サイト見ると同じエラーが出てるんだけど解決までいってる所がなくて
どなたか同様の症状起きた方います?
エラー吐いて起動できない... 海外サイト見ると同じエラーが出てるんだけど解決までいってる所がなくて
どなたか同様の症状起きた方います?
794UnnamedPlayer
2023/10/16(月) 15:14:08.26ID:qMpdQ82r ゲーム内設定のHBAOmode切り替えで多分治るんじゃない?
795UnnamedPlayer
2023/10/16(月) 18:33:28.45ID:FSARWWqp >>794
だめでした… オフにしてみましたが変わらず
だめでした… オフにしてみましたが変わらず
2023/10/17(火) 00:44:53.67ID:thSizQ6/
段差登りmod便利だわこれ
2023/10/17(火) 03:06:57.24ID:thSizQ6/
左スロット(2キーのとこ)の武器にスコープとかのアタッチメントつける時、いちいち装備が外れてインベントリに戻るんだけどこんなもんけ?
2023/10/17(火) 08:19:34.07ID:wik+yd5Q
>>797
内部的には別のアイテムを生成しているからそんなもん
スコープに一種類しか選択肢がない場合やグレネード、サイレンサーだと大丈夫なのはCoPの頃の機能そのままだから
余談だけどこれでも進歩したんだ
SGMの頃はアイテム生成しても改造が引き継げなくって、スコープを多種類の中から選択できるARは改造自体不可になっていたりしたんだよ
内部的には別のアイテムを生成しているからそんなもん
スコープに一種類しか選択肢がない場合やグレネード、サイレンサーだと大丈夫なのはCoPの頃の機能そのままだから
余談だけどこれでも進歩したんだ
SGMの頃はアイテム生成しても改造が引き継げなくって、スコープを多種類の中から選択できるARは改造自体不可になっていたりしたんだよ
2023/10/17(火) 08:39:38.62ID:thSizQ6/
>>798
いやー、同じ武器でも右のスロットは普通に装備解除されずに、スロットに装備されたままでスコープとかも切り替えられるからさ
外人の動画とかたまに見ると、左スロットでも装備解除されずにスコープ切り替えたりしてるのを見かけたりで気になってね
まぁおま環か気のせいかのどっちかかね、ありがとう
いやー、同じ武器でも右のスロットは普通に装備解除されずに、スロットに装備されたままでスコープとかも切り替えられるからさ
外人の動画とかたまに見ると、左スロットでも装備解除されずにスコープ切り替えたりしてるのを見かけたりで気になってね
まぁおま環か気のせいかのどっちかかね、ありがとう
800UnnamedPlayer
2023/10/17(火) 10:20:49.27ID:lL1uBj+32023/10/17(火) 17:06:05.61ID:bZCtDLPC
Open XRayもだけど露コミュニティでわざわざUE5でSTALKER MOD作ろうとしてたりするのアレの影響なのかなとか余計な勘繰りすると哀しくなる
2023/10/17(火) 17:06:27.47ID:bZCtDLPC
Open XRayもだけど露コミュニティでわざわざUE5でSTALKER MOD作ろうとしてたりするのアレの影響なのかなとか余計な勘繰りすると哀しくなる
2023/10/17(火) 17:06:45.01ID:bZCtDLPC
Open XRayもだけど露コミュニティでわざわざUE5でSTALKER MOD作ろうとしてたりするのアレの影響なのかなとか余計な勘繰りすると哀しくなる
2023/10/17(火) 17:08:15.02ID:bZCtDLPC
Open XRayもだけど露コミュニティでわざわざUE5でSTALKER MOD作ろうとしてたりするのアレの影響なのかなとか余計な勘繰りするとちょっと哀しくなる
2023/10/17(火) 17:08:51.63ID:bZCtDLPC
Open XRayもだけど露コミュニティでわざわざUE5でSTALKER MOD作ろうとしてたりするのNitroのそっくりさんの影響なのかなとか余計な勘繰りするとちょっと哀しくなる
2023/10/17(火) 17:10:20.19ID:bZCtDLPC
タイムアウトしたと思って連投してしまった、ごめんなさい…ズドン(あなたは死よりも辛い運命からry)
2023/10/17(火) 17:11:04.82ID:bZCtDLPC
タイムアウトしたと思って連投してしまった、ごめんなさい…ズドン(あなたは死よりも辛い運命からry)
2023/10/17(火) 18:28:14.34ID:GWev0t7q
唐突だけどAnomalyのLedge Grabbing / Mantlingってアドオンいいね
ちょっと高いとこにつかまって登れるようになるだけなんだけど
これで高所に行ったり木登りするのに一々テント重ねたりジャンプ力いじったりしなくて済むようになった
ちょっと高いとこにつかまって登れるようになるだけなんだけど
これで高所に行ったり木登りするのに一々テント重ねたりジャンプ力いじったりしなくて済むようになった
2023/10/17(火) 19:27:49.78ID:qCqIOQrC
810UnnamedPlayer
2023/10/18(水) 10:01:19.27ID:/eWt4uls 質問なんですがMO2でEFPを起動させて遊んでるんですがMO2にmoded.exeを導入するにはどうしたらよいんでしょう?
anomalyをインストールしたフォルダには適用させてるんですがMO2を介して起動すると適用されてなくて。。。
anomalyをインストールしたフォルダには適用させてるんですがMO2を介して起動すると適用されてなくて。。。
2023/10/18(水) 12:24:28.10ID:oCK3w6E4
EFPにレッグメタあることこの間知ったわ。ショットガンが後半まで使えてすごく良い。
2023/10/18(水) 14:15:18.41ID:+WpDkLM3
813UnnamedPlayer
2023/10/18(水) 15:04:46.54ID:aeVV5Yql 今更cop始めたんだけどカクカク酷くてalifeのせいまではこことかミザリーのサイト見たりしてわかったがいじってスイートスポット見つけようとしても治らない。みんなある程度は妥協してる感じ?
あと最新のガンスリンガーだと腹ぺこ食料持ってこいマーセ君に会うと落ちちゃうのはおま環?アプデ前は大丈夫なんだが…どこにも情報なくて
あと最新のガンスリンガーだと腹ぺこ食料持ってこいマーセ君に会うと落ちちゃうのはおま環?アプデ前は大丈夫なんだが…どこにも情報なくて
814UnnamedPlayer
2023/10/18(水) 15:40:56.92ID:kC5kp41M パフォーマンスに関しては色々試してみたけどダメだったかな
プチフリーズはどうにもならなかった
プチフリーズはどうにもならなかった
815UnnamedPlayer
2023/10/18(水) 20:31:23.90ID:aeVV5Yql ミザリーのサイトにもプチフリはアノマリーの精神攻撃とか書いてあったわ、妥協するしかなさそうねさんきゅ
816UnnamedPlayer
2023/10/18(水) 20:31:27.12ID:aeVV5Yql ミザリーのサイトにもプチフリはアノマリーの精神攻撃とか書いてあったわ、妥協するしかなさそうねさんきゅ
817UnnamedPlayer
2023/10/18(水) 20:31:31.80ID:aeVV5Yql ミザリーのサイトにもプチフリはアノマリーの精神攻撃とか書いてあったわ、妥協するしかなさそうねさんきゅ
818UnnamedPlayer
2023/10/18(水) 20:31:34.59ID:aeVV5Yql ミザリーのサイトにもプチフリはアノマリーの精神攻撃とか書いてあったわ、妥協するしかなさそうねさんきゅ
819UnnamedPlayer
2023/10/18(水) 20:33:00.78ID:aeVV5Yql ミザリーのサイトにもプチフリはアノマリーの精神攻撃とか書いてあったわ、妥協するしかなさそうね
さんきゅ
さんきゅ
820UnnamedPlayer
2023/10/18(水) 20:35:20.87ID:aeVV5Yql 連投誤爆すみません
2023/10/19(木) 00:08:32.82ID:9T6gpAjQ
おいおいゾンビの群れかと思って防衛線の守備隊の志願を集うところだったじゃないかHAHAHA
2023/10/19(木) 02:43:28.56ID:VCQfMk7i
別の場所でも連投しちゃってる人多いし仕方ないね
823UnnamedPlayer
2023/10/19(木) 10:33:55.59ID:kKQFrxP3 んんんわからない!EFPにmodded exeを認識させるにはどうしたらよいの??MO2で読み込ませてもだめだしお手上げ
2023/10/19(木) 11:20:36.67ID:wA4FR5KB
modded-exesのGitHubのページにちゃあんともの凄く分かりやすく画像で導入方法が解説されてるやろ…
825UnnamedPlayer
2023/10/19(木) 14:42:23.97ID:Yzvzh3lF826UnnamedPlayer
2023/10/19(木) 14:42:50.24ID:Yzvzh3lF2023/10/19(木) 16:07:50.47ID:wA4FR5KB
せめてEFPのDiscordで検索とかさ、そっちにもちゃんと説明書いてあるし
EFP Modding欄のcurated-addons-v4タブのDemonized Exes 2023.10.17ってスレッド
まぁたぶんわからんって言いそうからもう流れを言うと、EFP普通に導入した後にanomaly本体の方のフォルダにGitHubの説明通りmodded-exesを上書きでぶち込むだけや
その後MO2で2D Shader Scopes - Exe Mergesのチェックを外すと良いよ、それ自体がmodded-exesに入ってるから被る
EFP Modding欄のcurated-addons-v4タブのDemonized Exes 2023.10.17ってスレッド
まぁたぶんわからんって言いそうからもう流れを言うと、EFP普通に導入した後にanomaly本体の方のフォルダにGitHubの説明通りmodded-exesを上書きでぶち込むだけや
その後MO2で2D Shader Scopes - Exe Mergesのチェックを外すと良いよ、それ自体がmodded-exesに入ってるから被る
828UnnamedPlayer
2023/10/19(木) 17:03:42.99ID:Yzvzh3lF >>827
丁寧な説明ありがとう
結論から言うとEFP導入自体に問題があったのか再インストールしたら普通に認識しました
うんディスコの質問項目とかは確認済みだし導入方法自体はすごく簡単なんで間違うことはなかったんだけど… 詳しく書いていただいてありがとうございました
丁寧な説明ありがとう
結論から言うとEFP導入自体に問題があったのか再インストールしたら普通に認識しました
うんディスコの質問項目とかは確認済みだし導入方法自体はすごく簡単なんで間違うことはなかったんだけど… 詳しく書いていただいてありがとうございました
2023/10/19(木) 17:15:08.27ID:qACLEL7x
>>828
まぁ上手くいったなら良かった
まぁ上手くいったなら良かった
2023/10/20(金) 01:35:33.71ID:5BzhNxhp
上で言った左のセカンダリスロット武器にスコープつけたら装備外れるの、ToggleScope mod入れたら普通に装備から外れなくなった
しれっと修正してくれてるけどこれバグだったんだ…
普通に便利modだしみんなもっと早くこのmod教えてくれよぉ
しれっと修正してくれてるけどこれバグだったんだ…
普通に便利modだしみんなもっと早くこのmod教えてくれよぉ
2023/10/20(金) 12:48:33.14ID:0hZeqGjj
EFPで追加されるショットガン用の火炎弾強くない?グロ肉は一撃、バーラーのアーマー貫通で頼りになる。精度悪いから、アンダーバレルグレネードには敵わないけど。
2023/10/20(金) 17:55:37.93ID:yTbKN7dn
ドラゴンブレス弾(火炎弾)、実物は見かけが派手なだけ的な話聞くけどZONEでは火炎属性弱いジャイアントとかがいたおかげで活躍の場があって良かった
関係ないけどEFP4.2に現行verのBASどうにか入れたら落ちたりはしないんだがなぜかG28の銃声だけ見事に出なくなって究極の消音スナイパーライフルが爆誕してしまった…
関係ないけどEFP4.2に現行verのBASどうにか入れたら落ちたりはしないんだがなぜかG28の銃声だけ見事に出なくなって究極の消音スナイパーライフルが爆誕してしまった…
833UnnamedPlayer
2023/10/21(土) 06:38:00.42ID:vziE9lPU ゲームでしか見たことないけどあの弾どこで使うんだよ 競技用?
ガソリンぶっ掛けたみたいに急に燃えるよな
ガソリンぶっ掛けたみたいに急に燃えるよな
2023/10/21(土) 07:51:01.33ID:yxWMxcUr
火炎弾って実物あるのか、知らなかったよ。ゲーム内で火炎弾をクラフトする時には、アーティファクトも材料として必要みたいだから、その分現実の弾よりも強化されてるのかも。
2023/10/21(土) 08:12:42.76ID:+jQ54sfx
つべで撃ってる動画見たことあるが草むらに引火して火事になってたな
2023/10/21(土) 08:27:38.77ID:Bjfjlp/g
火炎弾って黄燐やテルミットを使った焼夷弾のこと?
2023/10/21(土) 09:22:17.10ID:VZPVN8PF
まぁドラゴンブレス弾だからそうやな
2023/10/21(土) 13:17:15.48ID:paJBYtr0
マグネシウムを着火させてるらしい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%BC%BE
なお実物はやっぱり射的の賑やかしや防犯用にビビらせるとか信号弾代わりとかそんな感じらしい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%BC%BE
なお実物はやっぱり射的の賑やかしや防犯用にビビらせるとか信号弾代わりとかそんな感じらしい
2023/10/21(土) 16:45:58.94ID:Bjfjlp/g
それテルミット弾やん
2023/10/21(土) 17:22:24.77ID:thlfxGsQ
ドラゴンブレス弾ってわりといろんなゲームで見るし実在してるのはわかってたけど賑やかし用は草
でも確かにいろんなゲームにおいても弾種の水増し的な賑やかしだったかもしれねぇ…
でも確かにいろんなゲームにおいても弾種の水増し的な賑やかしだったかもしれねぇ…
2023/10/21(土) 19:23:18.56ID:paJBYtr0
マグネシウムの塊が標的に着弾した状態で燃えてるならエグい焼夷効果出そうだけどあれだけ派手な炎引きながら飛んでるなら命中する前に燃え尽きてそうな気はする…
842UnnamedPlayer
2023/10/22(日) 12:48:58.97ID:jE1gOplb EFPでバレルの修理ってどうやったらできるの?
ただのフィールドストリップだとバレルだけ取り外せないのよね
ただのフィールドストリップだとバレルだけ取り外せないのよね
843UnnamedPlayer
2023/10/22(日) 13:34:41.36ID:dbtyQX+A 銃右クリックでメンテナンスパーツ
バレルが腐ってて丸ごと交換したいなら武器種に合わせたリペアキット用意してワークベンチで交換する
よほどTier高い武器でもないなら捨てたほうがいいかも
バレルが腐ってて丸ごと交換したいなら武器種に合わせたリペアキット用意してワークベンチで交換する
よほどTier高い武器でもないなら捨てたほうがいいかも
2023/10/22(日) 22:38:49.84ID:0fA9LMhy
mod packの武器修理って大体WPO入ってるから、バレルもフィールドストリップとかで修理したいならMCMから変更出来ると思う
デフォだとバレルはワークベンチでしか交換できなくて、現実で考えたらそれはそう案件なんだけど流石にめんどくs…不便すぎるからね
デフォだとバレルはワークベンチでしか交換できなくて、現実で考えたらそれはそう案件なんだけど流石にめんどくs…不便すぎるからね
2023/10/23(月) 03:32:55.64ID:dl95+OfA
機関銃カテゴリとかAnoではまだ見たこと無いACR(MASADA)なんかは工具なしのワンタッチでバレル外せるけどそこまで再現するのは流石に無理があるよなぁ
2023/10/23(月) 10:50:06.39ID:B4wsWp3f
anomalyしばらくやってるが、インベントリ左上が埋まらなくて気持ち悪い
あの欄って何が入る欄なんだ?教えて欲しい
あの欄って何が入る欄なんだ?教えて欲しい
2023/10/23(月) 11:20:46.17ID:dl95+OfA
装備スロットの一番左上はデフォルトだと双眼鏡が入る。
ただそんなに双眼鏡使わねーよという人のためにピストル入れられるようにしたり余ってる銃用スコープを望遠鏡代わりに使えるように出来るアドオンもあるよ
ただそんなに双眼鏡使わねーよという人のためにピストル入れられるようにしたり余ってる銃用スコープを望遠鏡代わりに使えるように出来るアドオンもあるよ
2023/10/23(月) 12:03:08.22ID:B4wsWp3f
2023/10/23(月) 12:07:14.04ID:7+SFqbdu
双眼鏡は敵の検知機能を復活させるmod使えばわりと便利…でもなく普通に使わない
まだサブアーム用にピストル装備できるようにした方が良いね
まだサブアーム用にピストル装備できるようにした方が良いね
2023/10/23(月) 22:27:25.26ID:ckozJWn8
なあstalker、Anomaly始めたけどアーティファクトの放射線キツくないかこれ
ずっとウォッカ飲んでる訳にもいかんしどうやって対策するんだ?
ずっとウォッカ飲んでる訳にもいかんしどうやって対策するんだ?
851UnnamedPlayer
2023/10/23(月) 22:59:13.53ID:UQ7QxvSo >>850
タバコぷかーすればちょちょいのちょいよ 紙巻きたばこのが良いかな
タバコぷかーすればちょちょいのちょいよ 紙巻きたばこのが良いかな
852UnnamedPlayer
2023/10/23(月) 22:59:17.26ID:UQ7QxvSo >>850
タバコぷかーすればちょちょいのちょいよ 紙巻きたばこのが良いかな
タバコぷかーすればちょちょいのちょいよ 紙巻きたばこのが良いかな
853UnnamedPlayer
2023/10/23(月) 23:55:32.79ID:HrAG1qK7 鉛のコンテナにぶち込む
ベルトに装着して使うのにも専用の容器無いと被曝し続ける
スタッシュにさっさと入れるか売り払えばいい
ベルトに装着して使うのにも専用の容器無いと被曝し続ける
スタッシュにさっさと入れるか売り払えばいい
2023/10/24(火) 05:22:55.60ID:6uUcXj2O
EFPとGAMMAって武器とアーマーの店売り有り無しくらいしか大きな違いはない感じ?
EFPとバニラしかやったことないんだけど
EFPとバニラしかやったことないんだけど
2023/10/24(火) 09:47:44.01ID:Eg+W5/YV
すべてのミュータントの体力が高くて、
硬いアーマーを装備した敵は貫通力のある弾じゃないとダメージがほぼ入らない
敵の種類によって弾を適切に切り替えないとすぐ死んじゃうのがgamma
硬いアーマーを装備した敵は貫通力のある弾じゃないとダメージがほぼ入らない
敵の種類によって弾を適切に切り替えないとすぐ死んじゃうのがgamma
2023/10/24(火) 11:13:15.39ID:65Ok3GC5
GAMMAはデフォルト状態だとスタッシュに重量制限あったりおねむサイン出ないとベッド使えなかったりする代わりにマガジン制じゃなかったり照準重ねると敵味方識別出来たりお肉腐らなかったり細かいけど色んなとこでEFPとバランス違う感触ある。あと最近は入ってる武器も微妙に個性出してきたり(MO2やMCMで色々変えられるけどマガジンは上の方に書いてあるNullさんの追加武器パックでは対応しなくなるようなので注意)
2023/10/24(火) 11:17:23.36ID:65Ok3GC5
最近のGAMMA、手長ゾンビがさっちゃん一族並のスピードで迫ってくるようになってビビり散らした思い出(小さいおっさんの強化はよ)
2023/10/25(水) 01:22:36.95ID:c4wSGfHe
GAMMAはエキスパートツール探しが苦行で萎えちゃったな
2023/10/25(水) 01:48:06.23ID:yNMOHhw6
ジュピターより北とかのスタッシュじゃないと湧かないんだっけエキスパートツール
2023/10/25(水) 01:54:33.18ID:ReigJe9U
861UnnamedPlayer
2023/10/25(水) 21:31:44.34ID:jnBKwiFf 北に行く程、人が少なくて寂しいんだよな
ヤノフ駅でさえ何か閑散としてる
スカドフスクは最早廃墟
barで荷物整理してる間が一番安心する
ヤノフ駅でさえ何か閑散としてる
スカドフスクは最早廃墟
barで荷物整理してる間が一番安心する
2023/10/25(水) 23:57:38.20ID:VdC2VdkR
gammaのヤノフ駅は逆に人多すぎで重い
人増えるMODでも入ってるのかな
人増えるMODでも入ってるのかな
2023/10/26(木) 02:11:46.21ID:KAVFYk0O
スカドフスクというかザトンの湿地帯は方方にMonolithがやたら湧く上に犬とかまで船内に入ってきたりするのがね(地形のせいか南のマーセナリー基地は結構安全な気がする)…
ビアードおじさん、せっかくデグ少佐とコネあるんだから検問とかDuty基地にあるような機関銃座でも設置しませんか…?
ビアードおじさん、せっかくデグ少佐とコネあるんだから検問とかDuty基地にあるような機関銃座でも設置しませんか…?
2023/10/26(木) 12:21:58.33ID:0eKvlNrO
Colt357の武器追加MODを機能入れてみたけど、残弾数に応じてリロードが変わるところが完成度高かった。
2023/10/26(木) 12:52:13.37ID:0eKvlNrO
バーの開かないドアを使えるようにするmodも良かったな、あれはかなり便利
866UnnamedPlayer
2023/10/26(木) 17:13:48.22ID:vhwsuuLR >>864
コルトってどこで手に入れた?
コルトってどこで手に入れた?
2023/10/26(木) 21:30:38.39ID:180g09Cc
トレーダーからスタッシュの場所買うmodってどれだ?
GAMMAのmod一覧見てるがわからん…
GAMMAのmod一覧見てるがわからん…
2023/10/26(木) 23:07:48.64ID:9HcB8wq2
2023/10/27(金) 00:46:33.54ID:N5HZZWsl
日本人としては64式追加modが嬉しい、なんでゾーンくんだりまで流れてきてんだとかは気にしたら負け
2023/10/27(金) 12:44:35.72ID:/aCsDuFS
日本の銃追加するMOD増えてきたよね。https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/updated-phant0ms-tactical-endgame-weapons-pack-bas-overhaul
ちょっと古いけど、このMODの20式は側面に試験用小銃って書いてあってディテールが細かい。新しいサイト追加に、MAG Redux対応で、凝ったマガジンチェックも良い感じ。でも、グレポン付かないんだよねー。
ちょっと古いけど、このMODの20式は側面に試験用小銃って書いてあってディテールが細かい。新しいサイト追加に、MAG Redux対応で、凝ったマガジンチェックも良い感じ。でも、グレポン付かないんだよねー。
2023/10/27(金) 15:44:56.18ID:i5MyJ6FE
62式よりはマシだろうだけと64式は専用部品多すぎてZONE民キレてそう…
2023/10/27(金) 16:52:31.03ID:kwnr59hK
パーツ自作してそう
なんたってガウスライフルを弄れるメカニックが居るんだから
なんたってガウスライフルを弄れるメカニックが居るんだから
2023/10/27(金) 21:06:46.21ID:i5MyJ6FE
Anomaly主人公もそのへんのガラクタから探知機作ったりガビガビに傷んだ銃を新品同様に直したり恐ろしく器用だからね…
874UnnamedPlayer
2023/10/28(土) 23:47:38.62ID:CYDJ5SFX ほとんど女いないからパンツもガビガビだろうな…
2023/10/29(日) 09:59:40.97ID:oksFpyH3
Dutyにホモがおるくらいだから他にもおるやろなぁ
2023/10/29(日) 21:36:14.39ID:GY4qFAc+
改変によってはDuty基地に女隊長いるけどやましい目で見られてないのはそういう…(風評被害)
2023/10/30(月) 20:21:47.84ID:1eUWaHTY
Anomalyのヒップクエだけ残って終わらねえ
wrenchedどこにあんだよ重力アノマリーに全然出ねえじゃねえか
wrenchedどこにあんだよ重力アノマリーに全然出ねえじゃねえか
2023/10/30(月) 20:35:44.15ID:wb81i0b8
「INTERACTIVE PDA」MODおすすめ
PDAメニュー通じて他のストーカーと取引したり傭兵を募ったりできるMOD
アーティファクトとか貴重品の買い取りを募集できて取引成立したら一定時間後に取引指定マップに自動配置通知が出る
当然金だけ受け取って荷物を寄越さない詐欺師なんかもいて単なるアイテム取り寄せ機能じゃないのがミソ
エミッション中の暇つぶしミニゲームもインストール済み!
PDAメニュー通じて他のストーカーと取引したり傭兵を募ったりできるMOD
アーティファクトとか貴重品の買い取りを募集できて取引成立したら一定時間後に取引指定マップに自動配置通知が出る
当然金だけ受け取って荷物を寄越さない詐欺師なんかもいて単なるアイテム取り寄せ機能じゃないのがミソ
エミッション中の暇つぶしミニゲームもインストール済み!
2023/10/31(火) 01:01:36.28ID:3JWVrp+Y
>>878
これいいな入れるわ
これいいな入れるわ
2023/10/31(火) 01:21:09.34ID:6F1nci83
>>878
情報ありがとう!
情報ありがとう!
2023/10/31(火) 01:50:13.91ID:KXnIsOpv
2023/10/31(火) 04:28:40.13ID:DkNBlo9f
misery v2.2入れたけどロード遅い
読み込みに5、60秒かかる…こんなもん?
v2.2.1にすれば変わるか?
読み込みに5、60秒かかる…こんなもん?
v2.2.1にすれば変わるか?
2023/10/31(火) 06:38:07.28ID:SmqureWS
記憶を消してもう1回最初からしたい
2023/10/31(火) 14:47:59.06ID:FvhLJlex
ありそうでなかったMGLの追加MODようやく来たね。帰ったら、早速入れてみよ!
885UnnamedPlayer
2023/10/31(火) 15:41:03.74ID:aDgHZ6EQ >>882
stalkerMODの中でもガチで重い部類だと思う
たまに起動するけどずっとAnomalyの軽さで遊んでたからビビる
テクスチャ軽量版上書きとかA-Life作動範囲とか、フォーラムに書いて有りそうな事は大体やっても焼け石に水やね
諦めなされ Verも関係ない
stalkerMODの中でもガチで重い部類だと思う
たまに起動するけどずっとAnomalyの軽さで遊んでたからビビる
テクスチャ軽量版上書きとかA-Life作動範囲とか、フォーラムに書いて有りそうな事は大体やっても焼け石に水やね
諦めなされ Verも関係ない
2023/10/31(火) 15:47:10.86ID:76FKAGEb
そりゃあanomalyの色々弄りまくった64bit版X-Rayと比べたら流石にエンジン自体が古いからそもそも動作がなぁ
2023/10/31(火) 16:12:00.72ID:lyePKNib
他にも色々入れてるからおま環かもしれないけど、段差登るアドオンEFPにそのまま入れてもダメっぽいなぁ
2023/10/31(火) 16:21:59.96ID:hurlTaws
崖登るやつは別のMODも必要なはず、それ入れたらEFPでも動いたよ
2023/10/31(火) 16:22:08.12ID:h45uwHDP
崖登るやつは別のMODも必要なはず、それ入れたらEFPでも動いたよ
2023/10/31(火) 16:28:02.80ID:76FKAGEb
efpは中のmodded-exesが古いからじゃないかねぇ
2023/10/31(火) 18:03:16.06ID:lyePKNib
ありがとう、参考にやってみます
2023/10/31(火) 19:00:59.19ID:kHYr7Z9R
>>877
CoPのマップに出やすい気がする
CoPのマップに出やすい気がする
2023/10/31(火) 21:40:37.47ID:ccF0dT1b
2023/10/31(火) 21:40:40.45ID:ccF0dT1b
2023/11/01(水) 08:03:21.24ID:jUInUgBy
2023/11/02(木) 10:39:09.77ID:oyzFo8uH
>>890
moded-exe最新版をAnomaly本体に入れたら無事適合したみたいです、ありがとうございました!
moded-exe最新版をAnomaly本体に入れたら無事適合したみたいです、ありがとうございました!
2023/11/06(月) 19:11:57.78ID:5dlkutWc
RED BOXの出るエラーはログのSTACK TRACEで括ってあるやつが該当部分のエラーになるから、ログのtxtファイルをSTACK TRACEで検索すれば良い
2023/11/06(月) 19:12:54.49ID:5dlkutWc
すまん誤爆
モノリスにナイフだけで突っ込んでくる
モノリスにナイフだけで突っ込んでくる
2023/11/07(火) 17:09:42.99ID:ByYmFpLi
SoC + SFPS 330でM16A1〜A3にM203が装着出来なくなったのは仕様ですか?
2023/11/08(水) 01:07:26.82ID:7dR8o481
>>889
仕様。AR-15系統でM203を付けられるのはlr300、M16A4、M4A1、HK416、417とSR-25
仕様。AR-15系統でM203を付けられるのはlr300、M16A4、M4A1、HK416、417とSR-25
2023/11/08(水) 01:07:29.95ID:7dR8o481
>>889
仕様。AR-15系統でM203を付けられるのはlr300、M16A4、M4A1、HK416、417とSR-25
仕様。AR-15系統でM203を付けられるのはlr300、M16A4、M4A1、HK416、417とSR-25
2023/11/08(水) 13:51:24.30ID:XbC8afvi
ピカティニレールに取り付けるタイプのM203PIと純正のM203との混同を
最終Verで訂正する予定だったんだろうな
M16A1に至ってはあの特徴的なハンドガードと照準器があってこそだった
実現しなかったのは実に惜しい
最終Verで訂正する予定だったんだろうな
M16A1に至ってはあの特徴的なハンドガードと照準器があってこそだった
実現しなかったのは実に惜しい
2023/11/08(水) 16:39:54.42ID:jSJSVkka
ナイフ(クイック含む)は攻撃力そのものの高低よりNPCのマジカルストック殴打みたいに確定でよろめきモーションになるとかだと使いやすいんだけどなぁ…と思ったり(weaponsのデータ内とかで其の辺のステータスいじれる部分ってあったっけ)
2023/11/08(水) 20:00:42.81ID:B4yt+Ddy
anomaly1.5.2で分解修理が即終了するアドオンってある?
初見だから色々バラしたりしたいんだけど毎回ガチャガチャやるから地味に辛い
初見だから色々バラしたりしたいんだけど毎回ガチャガチャやるから地味に辛い
2023/11/08(水) 22:05:27.78ID:Y9Is+TMZ
オプションのどっかの項目にあったはず
2023/11/08(水) 23:17:19.86ID:QdAndQ57
>>905
そこ変えるとfood,drug and drinks animationsが実質無効化なのがなあ
まあオプションとアドオンの競合を何とかするアドオンってのも違和感あるしどっちか諦めるしかないか
ありがとう
そこ変えるとfood,drug and drinks animationsが実質無効化なのがなあ
まあオプションとアドオンの競合を何とかするアドオンってのも違和感あるしどっちか諦めるしかないか
ありがとう
2023/11/09(木) 00:09:09.24ID:atWNpPsV
ゲーム設定のアイテムを使用するときの演出をオフにしてもFDDAのアニメーションは普通に再生されてるけどなぁ
俺は解体アニメとか煩わしいからオフにしてるし
俺は解体アニメとか煩わしいからオフにしてるし
908UnnamedPlayer
2023/11/09(木) 01:06:28.34ID:PWnf1Nph body cam シェーダーmodのステータスちょこちょこいじって自分好みの塩梅見つけてホクホクしてる。
意味もなくクリアリングずっとやってるけど楽しい
desolationで好きな見た目の武器作れるから特殊部隊ごっこもはかどる
https://youtu.be/VdcAbAEHCSI?si=TCp4hy23fmnQXjYY
意味もなくクリアリングずっとやってるけど楽しい
desolationで好きな見た目の武器作れるから特殊部隊ごっこもはかどる
https://youtu.be/VdcAbAEHCSI?si=TCp4hy23fmnQXjYY
909UnnamedPlayer
2023/11/09(木) 01:29:56.98ID:IzhlXMwD 急に後ろにミュータントスポーンする時とかヤダなぁ
この視点でブラッドサッカーに襲われたらチビる
この視点でブラッドサッカーに襲われたらチビる
2023/11/09(木) 14:46:24.47ID:VK+G0/cy
ビビるといえば未だに奇襲でマウスぶん投げそうになるのがルーカー…
まぁ遠吠え聞こえたら近くにいるんだから警戒しておけよって話なんだけどどうにも環境音かと錯覚してしまって実際に飛び掛かってくるときの「ギャース!!」みたいな声でビクッとなる
まぁ遠吠え聞こえたら近くにいるんだから警戒しておけよって話なんだけどどうにも環境音かと錯覚してしまって実際に飛び掛かってくるときの「ギャース!!」みたいな声でビクッとなる
2023/11/10(金) 02:38:35.90ID:/fQvYONW
>>885
丁寧にthx
下手っぴですぐ死ぬんで諦める
anomary1.51始めたんだがこれアーティファクト入手は当分先?
チュートリアルのイノシシ解体ナイフとか無視して良い?
次のアノマリ―スポット案内どこか分からんPDA見づらい
丁寧にthx
下手っぴですぐ死ぬんで諦める
anomary1.51始めたんだがこれアーティファクト入手は当分先?
チュートリアルのイノシシ解体ナイフとか無視して良い?
次のアノマリ―スポット案内どこか分からんPDA見づらい
2023/11/10(金) 03:24:56.02ID:/fQvYONW
wikiに書いてあったスマソ
でもPDA見辛い
どこだよアノマリー所…
でもPDA見辛い
どこだよアノマリー所…
2023/11/10(金) 03:55:04.06ID:OvxXn5j3
ミニマップ設定で出せるだろ
イノシシの次のポイントなら、コードンのシドロのバンカーから北上して直ぐだわ
イノシシの次のポイントなら、コードンのシドロのバンカーから北上して直ぐだわ
2023/11/10(金) 07:55:47.43ID:Uw3CZyOg
>>911
あとアーティファクトはすぐ手に入る
特に効果のない売る専用のハズレアーティファクトはよく出る
効果のあるやつは放射線すごいからちょっと進めたら買える専用容器が要る
正直普段使いは改良ボディクーラーガン積みでいいと思う
あとアーティファクトはすぐ手に入る
特に効果のない売る専用のハズレアーティファクトはよく出る
効果のあるやつは放射線すごいからちょっと進めたら買える専用容器が要る
正直普段使いは改良ボディクーラーガン積みでいいと思う
2023/11/10(金) 11:55:36.02ID:NzICEmgP
2023/11/10(金) 11:56:45.73ID:NzICEmgP
>>914
積載25kgとかキツイんで重量緩和mod入れてくる
積載25kgとかキツイんで重量緩和mod入れてくる
2023/11/10(金) 22:41:18.02ID:KGfzdxsW
コードンにドクターは居なかったかな
Dutyのとこにいくかclear skyに行くかってとこか
Dutyのとこにいくかclear skyに行くかってとこか
2023/11/11(土) 10:40:11.81ID:GdKip2Cn
ウォッカと水をガブ飲みだな
でなけりゃシドにぼったくられるしかねぇ
どうせ医者も2000近く取られる
しかし、今更だがANOって、かなりマーセ贔屓だよな
パッチくじ、ザトン→死街FT、Loner和解と、おかげでfreedomとか後半劣化マーセやん
特にLoner和解が、sin編のリマンスクでマー君一行がマーセと喧嘩しなくなるのが地味に面倒がなくなる
でなけりゃシドにぼったくられるしかねぇ
どうせ医者も2000近く取られる
しかし、今更だがANOって、かなりマーセ贔屓だよな
パッチくじ、ザトン→死街FT、Loner和解と、おかげでfreedomとか後半劣化マーセやん
特にLoner和解が、sin編のリマンスクでマー君一行がマーセと喧嘩しなくなるのが地味に面倒がなくなる
2023/11/11(土) 17:11:10.27ID:wV7o3ALy
>>918
ClearSkyとEcologistも交友関係広いけどチキブリと敵対してるから油断してるとまれにFreedom基地の入口に屯してる連中に紛れてるチキブリに暗殺されかける…
そしてダークバレーのチキブリで受けられるクエスト結構割が良いのが魅力(X-18の入口の工場にいるミリタリー〆てこいとか)
ClearSkyとEcologistも交友関係広いけどチキブリと敵対してるから油断してるとまれにFreedom基地の入口に屯してる連中に紛れてるチキブリに暗殺されかける…
そしてダークバレーのチキブリで受けられるクエスト結構割が良いのが魅力(X-18の入口の工場にいるミリタリー〆てこいとか)
2023/11/11(土) 19:08:17.27ID:Iuu2X8u+
LonerスタートしたらさっさとCordonは捨ててSwampでCSの世話になるに限る
施設全部あるしな
施設全部あるしな
2023/11/11(土) 21:40:02.18ID:wV7o3ALy
スワンプはCS基地からガイドに他所へ連れててって貰う分にはいいけど逆に他の拠点からスワンプに向かうガイドが誰もいないのがね…いやAnomalyのガイド大体一方通行ではあるのだけど
2023/11/12(日) 01:09:35.91ID:8j/6dHt4
ガイド「あんな僻地にいくやつおらんわ」
2023/11/12(日) 21:57:47.86ID:SJXzeeJ1
ルーキー村の南西のトンネルからスワンプの南東側に出て廃教会抜けて行くのが一番CS基地の近道かな?
ときどきCSバニラみたいに機関銃に狙われたり廃村や教会にレネゲードとかたむろしてたりするのが面倒だけど
ときどきCSバニラみたいに機関銃に狙われたり廃村や教会にレネゲードとかたむろしてたりするのが面倒だけど
2023/11/12(日) 23:41:40.99ID:rHRHVBsQ
そのルートが一番安全だね
スワンプ自体もマップ限界の南端を歩いていけばミュータントなんかにも見つからないし
ヘボスーツで水場にチャプチャプすると被爆すんのだけが注意か
スワンプ自体もマップ限界の南端を歩いていけばミュータントなんかにも見つからないし
ヘボスーツで水場にチャプチャプすると被爆すんのだけが注意か
925UnnamedPlayer
2023/11/13(月) 16:22:48.20ID:uYjEAi0k ずるいかもだけど、swampはミュータントが沼の中まで来ないから、沼の中安全圏になってるよね
2023/11/13(月) 17:42:41.40ID:dNQexMuH
まあ、その分、赤森並みの視界の悪さと北部並みの広さあるし
anoのミュータントとアノマリーの攻撃力の高さ考えたら、バランスは取れてるだろう
正直、これでCSを初心者におすすめするのは無理があると思う
書き込まれてる対策とか経験者だから分かってることだし
anoのミュータントとアノマリーの攻撃力の高さ考えたら、バランスは取れてるだろう
正直、これでCSを初心者におすすめするのは無理があると思う
書き込まれてる対策とか経験者だから分かってることだし
2023/11/13(月) 18:08:20.04ID:DBN/lYtB
雲差す夕日に立つswamp廃教会の十字架が
美しかったんだ
美しかったんだ
2023/11/13(月) 18:18:30.24ID:BFoK5lPm
>>926
EFPとかだとたしかCS所属でもルーキー村とかBarから開始出来るから幾分マシだと思う…チュートリアルは受けられないからあくまでシリーズ経験者向けだとは思うけど
EFPとかだとたしかCS所属でもルーキー村とかBarから開始出来るから幾分マシだと思う…チュートリアルは受けられないからあくまでシリーズ経験者向けだとは思うけど
2023/11/13(月) 21:37:39.13ID:BFoK5lPm
大荷物運んだりするためにポンプ小屋を中継拠点にして寝袋置いたりしてるけど、追加タスクの関係で教会にEcologist常駐してる環境ならいっそあそこに休憩地置いた方が良いかもしれんね…アグロプロム方面から通うことが増えるMercenaryとかの場合はやっぱりポンプ小屋の方が良さそうだが
2023/11/15(水) 08:28:43.01ID:Yuogt5Zu
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/15(水) 09:17:16.08ID:JPaEJC5f
>>930
コスパ良いな
コスパ良いな
932UnnamedPlayer
2023/11/15(水) 13:41:57.94ID:OIvICmR2 ガウスライフル売ってくれそう
2023/11/15(水) 15:27:29.48ID:ItCZHxWo
せっかく回収した珍しいアーティファクトネコババしそう
そういや仕様上派閥の一部とだけ敵対はさせ辛いんだろうけどAnomalyはSoCやCoPみたいな悪徳Lonerいないよね
そういや仕様上派閥の一部とだけ敵対はさせ辛いんだろうけどAnomalyはSoCやCoPみたいな悪徳Lonerいないよね
2023/11/15(水) 15:55:47.24ID:1CkWWkIx
強いて言うならプレイヤーが…
2023/11/15(水) 17:43:47.01ID:oJKWBife
>>930
まじか
まじか
2023/11/16(木) 14:59:13.59ID:JbnwL9en
>>934
他人が完了させた討伐タスクを俺がやりましたって申告して金貰ったりするからね…
他人が完了させた討伐タスクを俺がやりましたって申告して金貰ったりするからね…
2023/11/16(木) 17:32:22.83ID:5yK6hsy9
>>936
他にも、アノマリー調査で渡された調査機の電池を殆ど残ってない奴と入れ替えたりもするな
他にも、アノマリー調査で渡された調査機の電池を殆ど残ってない奴と入れ替えたりもするな
2023/11/16(木) 21:13:31.82ID:JbnwL9en
>>937
Weapon Parts Overhaulアリの環境で
「銃調達してほしい。なるべく新品に近いやつならお礼弾むからさ」って頼まれて
「持ってきました っ(見た目はキレイだけど内装はジャンク)」とかもやるし…
Weapon Parts Overhaulアリの環境で
「銃調達してほしい。なるべく新品に近いやつならお礼弾むからさ」って頼まれて
「持ってきました っ(見た目はキレイだけど内装はジャンク)」とかもやるし…
2023/11/16(木) 22:43:08.36ID:u85sttD2
CoPでもお前のアーティファクト俺が納品するからよこせやって奴出てくるしBreadにチクってもハメられたお前が悪い言われるし
ババ引いたやつが悪いって文化なんだろうなゾーンは
ババ引いたやつが悪いって文化なんだろうなゾーンは
2023/11/17(金) 00:52:26.78ID:f9yDV2ri
2023/11/17(金) 07:15:56.60ID:+lwy//p+
ZONEってウクライナとかベラルーシ領じゃなかったっけ
942UnnamedPlayer
2023/11/17(金) 12:52:49.94ID:YqdF68Dv フリーダムのガイドが死なないようにするMOD良いわ、たまにいなくなるけど、医者のまえで薬やってる
2023/11/17(金) 13:43:52.66ID:8QKwD11P
あいつ気がつくと居なくなってるのほんま
あと郊外のLoner基地で戦闘が起きると必ず話しかけられなくなってデクの棒になるcashierとかさ
あと郊外のLoner基地で戦闘が起きると必ず話しかけられなくなってデクの棒になるcashierとかさ
2023/11/17(金) 14:44:59.68ID:NMvjNpwL
>>939
そして、悪落ちした新入りに船を乗っ取られ、上納金を収め続ける羽目になる……と
そして、悪落ちした新入りに船を乗っ取られ、上納金を収め続ける羽目になる……と
2023/11/17(金) 16:26:25.54ID:jaz+1XWt
2023/11/17(金) 17:04:36.70ID:8QKwD11P
ZONEは2006年のチェルノブイリ原発での実験の失敗後に出来た、そして劇中は2010年代前半だから普通にウクライナでいいんじゃないかな
947UnnamedPlayer
2023/11/17(金) 17:21:43.78ID:YqdF68Dv 大陸の文化云々はさておき、ウクライナ正規軍出てくるし、ゾーンはウクライナで良いのでは?
2023/11/17(金) 19:00:01.48ID:83+aP510
ttps://www.youtube.com/watch?v=o-zTenkYANI
これ知ったら殺すのかわいそうになったけど見つけ次第魂を解放してあげたくなる
これ知ったら殺すのかわいそうになったけど見つけ次第魂を解放してあげたくなる
2023/11/17(金) 19:14:32.47ID:W+25Kr4O
まあzombieは脳を焼かれてるから本当に家族がいたかも怪しいがな
2023/11/17(金) 20:16:37.19ID:r5ItoeFi
せめて苦しまないよう一撃で葬って遺品をどうにか故郷へ返す
951UnnamedPlayer
2023/11/17(金) 20:51:29.05ID:YqdF68Dv 倒れてもがいてる時も、出血してることが分かるくらいには意識あるんだな。これからはなるべく一発で楽にしてやろう。
2023/11/18(土) 00:21:57.73ID:T9sF73XA
ヒットマーカーを表示するMODをefpに入れたらUI系のアニメーションが機能しなくなっちゃったんだけどどうしたら元に戻せるだろう… 剥ぎ取りのアニメーションとかタバコ吸うアニメーションとか体力バーの表示が全く動かない
2023/11/18(土) 02:36:56.10ID:hAC7C5Tj
>>945
ソ連時代はベラルーシを「白ロシア」と訳して表記してたから紛らわしいとは思うけど、1986年の事故時点で原発のあった場所はウクライナ・ソヴィ(中略)共和国管轄の領域。
ただし汚染被害を受けた地域は現在のウクライナとベラルーシ(実は宇領より被害面積はデカい)、ロシア(西端の一部)にまたがる。
ただゲームではほぼ原発から南のエリアしか描写されないのでベラルーシ側がZONE発生の異変でどうなったかは不明。
ソ連時代はベラルーシを「白ロシア」と訳して表記してたから紛らわしいとは思うけど、1986年の事故時点で原発のあった場所はウクライナ・ソヴィ(中略)共和国管轄の領域。
ただし汚染被害を受けた地域は現在のウクライナとベラルーシ(実は宇領より被害面積はデカい)、ロシア(西端の一部)にまたがる。
ただゲームではほぼ原発から南のエリアしか描写されないのでベラルーシ側がZONE発生の異変でどうなったかは不明。
2023/11/18(土) 07:32:29.75ID:oQyYYbVQ
Anomalyに存在する13番目のプレイアブル勢力を君も体験してみよう
新規開始時にZキーだ
派閥戦争モードでも開始できそうで困惑しちゃうんですけど……
新規開始時にZキーだ
派閥戦争モードでも開始できそうで困惑しちゃうんですけど……
2023/11/18(土) 07:38:01.81ID:ji6xgTiq
>>954
マジでそんな隠し機能あるの?!
マジでそんな隠し機能あるの?!
2023/11/18(土) 09:59:12.65ID:Zd99tyRF
一応ゾーンはベラルーシ側にも広がってるけどウクライナ政府に管理されてるとしか言われんからなぁ
957UnnamedPlayer
2023/11/18(土) 10:05:39.64ID:fJ9sKMGv 13番目マジだった。ゾンビかこれ
2023/11/18(土) 22:22:01.91ID:Z8jn10fw
えっなにそれやりたい
2023/11/18(土) 23:20:54.90ID:HJkIsD62
それまじなん??
2023/11/19(日) 00:50:50.12ID:wAhh11Xh
2023/11/23(木) 20:16:59.73ID:lamxCBGK
MO2ってsteamのプレイ時間記録される?
2023/11/23(木) 20:22:28.90ID:4EzyoTKe
やり方はwikiに書いてあった気がするけど、とりあえずプレイ時間記録するにはCoP本体を買ってないとダメだったはず
2023/11/25(土) 17:12:44.06ID:N0kctTej
あぁMO2自体を外部ゲームとして登録すればいいのか
サンクス
サンクス
2023/11/26(日) 01:10:10.81ID:7sKsHZNX
Hip姐さんの見た目をこ○すばのめぐ○んに置き換えるアドオンは草
爆裂魔法(ブロウアウト)
爆裂魔法(ブロウアウト)
2023/11/26(日) 02:40:20.62ID:NpYE0ER1
アレの何が笑うかってRPG持ってるところよ
2023/11/26(日) 08:21:59.09ID:W34DECpq
ゾンビ派閥でやってみたけど
これ所属がゾンビでモノリス兵やシンと敵対しないだけで
普通にrad食らうしダッシュやジャンプも軽快にできる中身Lonerなのね…
特殊なステータス持ってて他のゾンビとコミュニケーション取れたりするのかと思ってたよ
これ所属がゾンビでモノリス兵やシンと敵対しないだけで
普通にrad食らうしダッシュやジャンプも軽快にできる中身Lonerなのね…
特殊なステータス持ってて他のゾンビとコミュニケーション取れたりするのかと思ってたよ
2023/11/26(日) 18:37:27.40ID:jDZVqqZX
ランチャーで色々といじったらゲーム画面が暗転してuiしか映らなくなってしまった… 解決法あったら教えて!下さい
2023/11/26(日) 19:21:41.53ID:7qXi9YAl
設定を片っ端から初期設定にしてみる?
映らないよりはマシだろ
映らないよりはマシだろ
2023/11/27(月) 12:48:11.81ID:xUmtXVMC
>>965
ちゃんと発射時にエクスプ○ージョン!とか叫んでるのもポイント高い
ちゃんと発射時にエクスプ○ージョン!とか叫んでるのもポイント高い
2023/11/27(月) 20:42:48.35ID:/4ySx691
スレ立て連投されてるから書き込みしてないと数分で落とされるよage
2023/11/27(月) 21:03:29.75ID:Plg0nBO9
Hipってanomaly限定キャラなの?
原作にいた?
原作にいた?
2023/11/27(月) 21:37:08.36ID:NXVlyHqi
>>463
だいぶ前だけどどうやって解決したか教えてくれ
だいぶ前だけどどうやって解決したか教えてくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【恐怖】夜の高速で40代男性の車が逆走、次々接触した末に1台と正面衝突 さらにこれによる事故渋滞の列に大型トラックが突っ込む 死者3人 [597533159]
- 【おっぱい動画】ボーイッシュまんさん、どんどん脱がされる
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]